【中国】 嫦娥1号 打ち上げ後約30分で成功を確認 [10/24]
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:52:28 ID:dXrVDxf/
----------------------------------------------------------------- 1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中 1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始 1950年 朝鮮戦争参戦 1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中 1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領 1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突 1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射 1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領 1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援 1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明 1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領 1989年 天安門事件 1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言 1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領 1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃 1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言 1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言 2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援 2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘 ----------------------------------------------------------------- 2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、 まさしく民族浄化を継続中である。 記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、 「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」 が政府の声明。 侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。 そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:52:36 ID:p3/lHgA3
キモい名前だな 叩き潰したくなる
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:52:45 ID:hh90q81y
スペースシャトルにぶつかんなよ
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓ ┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫ ┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫ ┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛ _∧∧_, // 中\ \ ./ ( `ハ´)、 `、 / /\ \つ つ、ヽ | | ,\ \ ノ | | ヽヽ し \ \) / / \ `\_____\' // ヽ、 ____,, /
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:53:09 ID:yY1xgqUx
おいおい 大丈夫か???
密かに失敗を願ってる人たちって、意外と多そうw
かぐや逃げてー!
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:53:27 ID:eD2dNY+q
王大人「成功確認!」
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:53:39 ID:Yz734ZRg
っ蛾
まぁ、そんなことよりもデブリ回収計画はどうした?w
( `ハ´)月は我々の潜在的領土アル
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:56:45 ID:x3wzzdIU
>>1 衛星破壊実験のデブリの雲を突っ切ったりしてwww
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:57:07 ID:P3J+PxW/
嫦娥=かぐや姫
>>7 中国の場合、失敗したらまた村一つが消滅といった騒ぎになるからな。
さすがに失敗は願えない。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:57:33 ID:nKDIEWwv
嫦娥 ── しかし、おぞましい名前だな。
嫦娥1号って何できるんだろう?
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:58:23 ID:TDpk4Ebw
なんて読むの?
>>8 _......_
.,:´::::::: ヽ _|ヽ/V
iノll ll ハ ll))・゚・。 _ヽ
|::::!|.;´(フノ!| > シナ人のロケットなんて心配だよー!
|.,´リ`仝j リ 7
ノ〈_ノ -^-i_〉 ´l/|/Vヽ
ソ/、ノ、 ヘヽ、
_......_
.,:´::::::: ヽ _|ヽ/V
iノll ll ハ ll))・゚・。 _ヽ
ジャキーン!!. |::::!|.;´(フノ!| > 空気が漏れないか心配だよー!
― 」V|.,´リ`仝j リ 7
―― >[]=〈_ノ -^-i_〉 ´l/|/Vヽ
―.) ソ/、ノ、 ヘヽ、
_......_
.,:´::::::: ヽ _|ヽ/V
iノll ll ハ ll))・゚・。 _ヽ
|::::!|.;´(フノ!| > パラシュートがちゃんと開くか心配だよー!
|.,´リ`仝j リし1― 7
[]=〈_ノ -^-i_〉=[]<――´l/|/Vヽ
ソ/、ノ、 ヘヽ、 .(―
ジャキーン!!
_......_
.,:´::::::: ヽ _|ヽ/V
iノll ll ハ ll))・゚・。 _ヽ むしろ
|::::!|.;´(フノ!| > . 打ち上げ地点の住人が
|.,´リ`仝j リ 7 心配だよー!
[]=〈_ノ -^-i_〉=[] ´l/|/Vヽ
.||ソ/、ノ、 ヘヽ、l|| ゴゴゴー
⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ '´
| | '⌒
⌒ヽ-┘└-'´
⌒ ⌒ヽ
┼
キラッ
;
;i
|l
. |.!
l !
. | |
. l. |
l ! -‐-
. ,.'⌒〃! ! -‐'
⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ , '´ _|ヽ/V
| | ⌒ _ ヽ
⌒ヽ-┘└-'´ > いつだってシナ朝鮮以外ことが心配だよー!!
| ̄|ロロ ⌒ 7
| |_ __ _ ´l/|/Vヽ
l _| l__l. / /
| | ___/ / ロロ 7
|_| |__/ /_/
何か蛾のナカマみたいな名前だな・・・
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 20:58:59 ID:6G4PoVIw
かぐやがんばれ
22 :
赤ずきゅん :2007/10/24(水) 20:59:33 ID:TR1nzbla
直後、何所かに 国籍不明の隕石が落下するぉ。
またスペースデブリをまき散らすなよ
ここでペンタゴンが人工衛星破壊兵器の可動実験でもやってくれれば、 かなりの面当てになって楽しげなんだがなぁ。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:01:51 ID:6DkOn+al
読みは『じょうが』で、中国の月にすむという伝説上の人物らしい。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:01:59 ID:m53xC4l5
日本が火星探査ロケットを打ち上げたら中国もついてきそう。
>>14 西王母にもらった不老不死の薬を旦那の分まで独り占めして
月に逃走したあげく、天罰が下ってヒキガエルにされた
悪女と一緒にしないようにw
中国発の月探査衛星だからな〜 実際にあちらについてから観測機器が不具合起こしたり、 姿勢制御がうまくいかなくなったりするんだろうな〜 中国って惑星探査機ほとんど飛ばした経験ないでしょ
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:05:41 ID:qTjW8F8K
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:06:26 ID:FIPUS4rG
かぐやは今のところ順調wwwwwwwww まあシナもせいぜい頑張れや
>>29 毎年のように衛星打ち上げてる日本でも不具合0というのは・・・
デブリに突っ込みますように
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:08:38 ID:9PPPszfR
せいぜいなけなしの金を使い切って滅べ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:09:42 ID:nKDIEWwv
絶 ', , '"::::........ ...........:::`ヽ. / / 働 対 \ /:::::::::::::::::::::;:::::::::::::;::::::::::::::::::::::', / き に /::::::::::::/ヽ、:::::ハ::::;::::::ハ:::_,.ィ、:::::::::::|. / た 働\ ,':::::::::::::;」V,.='、レ' V,.'=!、::::」ハ|::::| / く き |ハ:::::i:::::ハ〈 O ´O 〉|::::::|:::::|. な た─  ̄Y:::7〃 _´__ 〃|::::::|):::| --- い く /从u |/ ̄ヽ. J ノ|:::::|::::::|. で な / /:::ハ:::>.、 '、_____」 ,.イ:::|::::|:::::::| ご い ,'::::ハ7‐'"7 `Tニフ''"´ `ゝ|::::|:::::::| ざ で |::/イ / _ゝ/_____/ |::::ト、:::::ヽ、 る ご / レ' / く ̄=i__7-= ヽ ヽ:::ヽ ̄ヽ::i ! ! ざ / L__/∞\____」 / 〉:::| ';| る ! !
不具合起ったり故障しても、 先にデーター集めてる、かぐやの写真などを使いそう。
>>36 そんな電波月から全方向に流されたら、地球上の観測者にとってかなり邪魔そうだな
はええ
嫦娥=”じょうが”でOK?
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:19:16 ID:FIPUS4rG
そのままデブリとなればワロスw
嫌韓1号に見えた。
45 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/24(水) 21:21:48 ID:cvG4c41B
…この後ちゃんと、月への軌道に乗せられるかどうか…
とりあえず飛ばしたっていうだけでしょ
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:23:32 ID:dDb4Ozha
「嫦娥」って中国の仙人らしいけど 中国人はこんなおばちゃんよりディズニーの方が大好きだから 「ミニー1号」にすれば良かったのに。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:26:05 ID:h3UFhKoJ
「デブリGJ!」とかならんかなあwww
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:26:37 ID:5faF+uj7
かぐや逃げて〜
軍事目的?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:27:18 ID:Yz734ZRg
宇宙環境破壊1号機
52 :
ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/10/24(水) 21:28:02 ID:3Na+oTVK
っていうか、早いな。おい。 日本だと、月周回に乗せてやっと「とても大きなハードルを越えた。新しいデータを社会に出すのがゴールなので、気持ちを新たにしたい」なのに。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:28:05 ID:3qoJTXHH
打ち上げが成功しただけなのに スレタイおかしいだろ
嫦娥。 なんか嫌な漢字だね。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:29:46 ID:Z6k3m4yZ
【宇宙】日本の衛星かぐやに中国の嫦娥1号が衝突、信号とぎれる がでるのは来月?
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:36:42 ID:IRPWsZV6
>>52 失敗ばっかの日本と有人飛行成功させた中国は比べられんだろ
科学技術では日本が上のはずなのに宇宙はダメダメだからな・・・
【宇宙テロ】嫦娥1号がISSに激突。大破【大惨事】
中身はソ連製なんでしょ?
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:42:39 ID:bubbWYb8
まあ、おめでとう。 ゆっくり月で歌って下さい。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:43:15 ID:jHi6z4j8
>>52 中国は探査機のことをまだ何も知らないということだよ。
衛星軌道から先のことは無知。
まあ、何も知らないがゆえに威張っていられるわけ。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:44:13 ID:ER2d7JZc
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:45:58 ID:YsWN4DJk
毒蛾のような印象の名前だな。 シナの汚染大気が思い出される命名だ。
中国に、有人宇宙船で引き離された上、無人探査機でも追いつかれそうになってますね。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:48:13 ID:uTmV7KQY
かぐやそっちのけで中国マンセー
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:51:33 ID:MMakzOmk
人命を使い捨てに出来る国にはかないませんね。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:52:32 ID:FqMcp7jC
>>56 日本では宇宙開発で何人命の危険に晒しても良いという前提が無いんだよ
ただ中国も将来的に予算に余裕出てくるだろうから日本も無い予算で今以上に善戦しないといけなくなるだろうがね
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:53:26 ID:Tny/Az4B
何調べるために探査機打ち上げたんだ?? 月は中国のもだって言いたいが為の探査か?
>>1 打ち上げだけは成功って奴か。
ペットボトルロケットと何が違うんだろうね、成功の基準。
>>56 中国の様に長征打ち上げ失敗→墜落地点の村民500人死亡とかやっても、計画が継続される国にはスピードで勝てない。
ここら辺は米軍が中国軍に勝てない理屈と同じ。
1000人の兵士が死んで大事になる米国は、自国民6000万人殺しても執政者が責任も取らない中国には勝てない。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 21:59:42 ID:jHi6z4j8
>>63 いや全然。
日本と中国でははるか遠い差があるよ。
中国は有人宇宙ステーションにさえ入れてもらえないじゃないか。
>>70 中国の航空宇宙技術≒ロシアの航空宇宙技術
且つ
ロシアの航空宇宙技術⊂ISS
つまり
中国の航空宇宙技術⊂ISS
(`ハ´)誇らしいアル!
72 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/24(水) 22:07:03 ID:cvG4c41B
>>63 つーか、日本の探査機月の引力圏までなら何機か既に行ってるし…
月の引力を利用したスイングバイとかよくやってるし…
地球引力圏脱出が今回最初のケースと比べるのはどうかと…
>中国初の月探査衛星「嫦娥1号」 日本は「かぐや」、何か支那は嫌だな、蛾の親戚飛ばしたみたいで。
>>66 >>人命の危険
そのくせ、シャトル便乗ならOKなんだよなw
>>63 確かに、月周回軌道に達すれば追いつかれるな。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 22:18:05 ID:82+5Rxk2
月探査とか悠長な事やってないで、さっさと特アごと火星に移住してくれ 大丈夫! オマエラなら生きていけるから!!
位相差空間ゲートを開発して、平行次元の向こう側に封じ込めたほうがいいw
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 22:31:08 ID:uFGF1cd5
嫌韓に見える…
79 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/24(水) 22:34:05 ID:cvG4c41B
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 22:35:06 ID:HRQL1rYE
とりあえず村を一つふっ飛ばさなかった用で安心した
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 22:37:48 ID:Kg6lHz/b
四基の内の一基が成功なんだろ
衛星を擬人化するまでもないな
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 22:41:34 ID:i9bQSq6u
>19 >37 また東方か!
>>87 ソレが可能なら、日本の科学者と技術者は、どれだけ涙を流して喜ぶことか…
かぐや姫って他の星の人間に育ててもらう カッコウのような托卵型異星人、なんかな?
今回は町がふっとばなかったのか
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 22:47:30 ID:UKlHLxur
よくわからねーけど また「技術的トラブル」でかぐやと衝突させるのかと思った。 当然、日本が謝罪を求めても「騒ぎすぎ」と逆に非難される。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 22:50:55 ID:ko4oYCDA
>>88 てか、シナ朝鮮がスイングバイなんてやったら、計算ミスでそうなると思うな〜♪
そのまま月面に激突。 星条旗をなぎ倒し、 アームストロング船長の足跡も木っ端微塵となったら、 面白いだろうな。
95 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/24(水) 22:55:39 ID:cvG4c41B
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / 漢級 \ / ヽ / ̄\ l \,, ,,/ | ,┤ ト | (●) (●) | | \_/ ヽ \__■__/ .| | __( ̄ | \/ .ノ ヽ___) ノ 炉心全開!速度50キロノット!
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 22:59:23 ID:Yz734ZRg
アームストロング・オズマの見えないスィングばい
>>94 月には人は行ってないから、足跡とかないしwww
・・・・・・あれ?一人暮らしの俺の家にこんな時間に来客?NHKの集金か?ボコボコにしてやんよ!!
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:01:53 ID:r0qJfRLQ
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:02:48 ID:NDMC/sLd
あとはグレイに期待しよう
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:04:56 ID:CcdkHjTH
>>97 後半意味不明
彼女や友達作るがよろしいアル
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:06:35 ID:YLVOGFw3
∧∧ / 中\ (# `ハ´) <嫦娥1号発進アル ( ) v v l|l .川 .( ( ) )
すでに宇宙技術は追いつかれてるんだねw 日本オワタw
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:08:33 ID:sDZZY6oZ
ODA返せこのやろう
>>103 韓国は始めっから中国に先行されていて差が開く一方だけどなw
中国の航空宇宙技術=ロシアの航空宇宙技術 ( `ハ´)誇らしいアル!
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:12:15 ID:jHi6z4j8
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:13:56 ID:4sFiaitP
打ち上げ費用は日本のODAから、それとも日本が大株主のアジア開発銀行の融資からか? 先進国と、発展途上国を上手に使い分ける中国に、お人よしの日本はとても太刀打ちできない。
109 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/24(水) 23:15:59 ID:cvG4c41B
つーか、これだけのことするだけの予算あるんだから、 対中ODAいらないよな…
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:16:12 ID:Oe0q4oBl
スレタイで 飢餓1号 に見えたのはオレだけじゃないはずだ
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:16:43 ID:VEfzx7tz
日本のほうがまだまだリードはしてるけど。。 自動車産業みたいなほんとにベースから積み上げないとダメ というのとちがって、ロケットは先端技術とはいえ、どっから持ってきて、 トップダウンのイケイケドンドンでコスト人命度外視してやれば 短期間にこれくらいできるぞって言うのは示してると思う。 1960年代に月に人間を送り込んだアメリカと同じノリ。 すこし羨ましい反面、日本が目指すのはこういう方向ではないなと改めて確認。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:17:56 ID:p3/lHgA3
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:18:28 ID:r0qJfRLQ
NHKがおめでとー!!ってニュースしてるね BS数年前まではまともだったのに、コメンテーターもこきんとうさんがんばれとかもー
>>63 ハレー彗星に近づいたり、月に計画的に探査機衝突させたり、
火星の近くまで行ったり小惑星に離着陸した日本に比べれば、
中国などたかがしれてるだろ。宇宙ステーション作ったこともないし。
>>75 日本は月以外にもいろいろやってる。
なんかBSで妙に大きく取り上げてるが。 これから軌道修正が三回か四回で、月軌道で減速が三回か四回。 それがどれだけ重い意味を有してるかわかってない馬鹿な NHKに猛烈な落胆を感じた。
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:23:33 ID:jHi6z4j8
>>116 失敗したらNHKがどんな報道をするか見ものだな。
それとも、一切報道せずに口を閉ざすのかな?
119 :
闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/10/24(水) 23:25:28 ID:qKNANAtE
さすがNHK、中共大本営の情報しか取れないくせに支局を五つも支那に置いているだけはあるのだね…
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:25:32 ID:4sFiaitP
最近読んだ、ラルフタウンゼントの本に出て来る、70年以上前の、中国人の狡賢さが現在と変わらないので感心した。 中国人には思いやり、信頼、感謝、奉仕と言う言葉は無い。 恩を仇で返す朝鮮人と中国人はよく似ている。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:26:05 ID:PpiB7WGj
>>95 50キロノットって、時速100,000Kmどんだけ早えんだよw
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:28:00 ID:FA7KnjpK
ん?月の周回かと思っていたら違うのか。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:28:43 ID:pKW5URH4
(`八´)「日本を追い越したアル」 (´・ω・`)「じゃあODAいらないね」 (`八´)「まだ発展中だからいるアル」
>>122 まだ打ち上げただけ。
これからスイングバイして移動する事になるけど、その為の
軌道修正が一発失敗すればどこに行くかわからない。
つーか、NHK、かぐやの時はこんな特集しなかったじゃねえかボケ。
打ち上げただけで「中国の技術の高さ」とか言ってるんじゃねえよ。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:32:47 ID:aeS9dASO
実はかぐやにぶつけるんだな
>>118 「『月観測衛星』は成功。ちょっとしたトラブルで観測ができなくなった。」
って言うんでしょw
NASDAのケースとは正反対の報道になると思うよ。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:36:59 ID:eFX3ZgVf
中国はスイングバイ初体験かな? スイングバイを使うようなことをやったことがないような。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:38:58 ID:6vMzpCLJ
いや、まぁ、月周回軌道上での衝突可能性はZEROではないが・・・ それより何が観測出来るんだ?この衛星は。 クダラねーデータばかりじゃないの?どうせ。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:39:02 ID:4rIJSWv1
なんでこんな国にODA('A`)
130 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/10/24(水) 23:39:21 ID:x5u2EoZO
地球軌道に乗せるのは猿でもできる。 月に向かうかどうかが問題。 しても、たかだか五万`の長楕円軌道にのせたくらいでどうして日本をぬけるか 日本機は最初から園地点23万`だろう。技術では日本には叶わないようだが犬HKはアホかいな?
131 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/24(水) 23:40:12 ID:cvG4c41B
>>127 >中国はスイングバイ初体験かな?
今回はスイングバイ関係ないでしょ…
…予定外のスイングバイか…?
何処に行くか…
日本は中国や韓国に比べあらゆる面で見劣りし始めてるね
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:40:53 ID:4rIJSWv1
>>128 (ヽ`ハ´)共産党を讃える歌を流すアル
>>130 他国産のロケット使わないと出来ない韓国は、猿以下ってことだ。
>>128 月の鉱物資源を探査すると言ってる。
日本のかぐやが月軌道数十キロの辺りで探査。
中国は月軌道二百キロあたりで探査。
中国の技術力おそるべし。
嘘吐いてんじゃねえよと言いたくなる気持ちを抑えてみました。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:41:56 ID:jHi6z4j8
>>128 >いや、まぁ、月周回軌道上での衝突可能性はZEROではないが・・・
ZERO だけに、「はじめてのたんさせん」かw
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:41:59 ID:6vMzpCLJ
>132 見劣り程度じゃなくて見落として忘れてくれwたのむから、かかわらないでwwww
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:42:09 ID:yxPG7+wY
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:42:13 ID:++iwG7+q
チンピラがわいわい騒いで最後に笑うのは 漁夫の利を得た韓国になるのかもしれないだろ
>>140 問題はそのチンピラが韓国って事だろうなぁ。うん。
>>131 グラビティーアシストって言えば今回のは密接に関係しているんじゃないの?
地球の重力を利用したパワードスイングバイの一種と、月を利用した減速スイン
グバイだと思うけど。
143 :
韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/10/24(水) 23:46:34 ID:x5u2EoZO
我々が猿以下なのではない。我々には有効なロケットがないからだ。 ロケットさえあれば猿でも打ち上げられるといいたいのだ
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:47:47 ID:TVUXns/9
まあ、世界の科学者達は日本と支那の衛星の違いを 理解してくれているはずだから、これをもって慰みと しましょう。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:48:35 ID:6vMzpCLJ
じゃぁロケット作って逝って来い、ドーンとな、ドーンと 帰ってくるな。
>>143 いや、打ち上げ自体はそれはそれで難しいよ。
少なくとも大質量になればなるほど。
でも君の言ってる事は単に「韓国には宇宙技術ゼロざんす!」と
言ってるって事で。
別に宇宙技術が無ければいけないわけじゃないが、まあ日本みたいな
技術立国は必要だが、韓国は技術立国ってわけじゃないから
なんつーか、気にするな。うん。
147 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/24(水) 23:48:47 ID:cvG4c41B
>>143 >ロケットさえあれば猿でも打ち上げられるといいたいのだ
ロケットを作れるのは人間だけだな…
>>142 今現在、どういう軌道に乗っているかは解らないけど、遠地点高度を上げるような
マニューバがあるならスイングバイと言ってもいいと思う。
「かぐや」の第一週回の周期が約4日で、
>>1 の衛星の月遷移軌道への投入が1週間後
であることを考えると、かなり低い軌道から一気に遠地点高度を上げるつもりなのかな?
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:49:29 ID:miFtv6bu
>>143 だからそのロケットを自前で造る努力をしろ、っての
>>143 有効なロケット
それを作る為に先進国は血の出る苦労を重ねている。
チョンに出来るとは思えない。
>>143 ヒント:ロケットはミサイルに転用できるので各国の最高機密。自分で作るしかないのだわ。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:51:22 ID:SsHnPZXk
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:51:43 ID:bvN6POdv
蟐蛾一号
>>150 中国も「元はソ連から貰ったモノ」だしな。
ただ、そこからパクろうが何しようが、人工衛星を打ち上げられるように工夫を
したことは認める。
で、朝鮮人がどうしたって?赤い陣営に事大すれば良いのに…
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:53:42 ID:VEfzx7tz
>>142 地球を出発した宇宙船が地球の周りをまわる月に到達しただけなので
スイングバイではない。
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:54:10 ID:cW0p5/do
韓国から打ち上げるロケットはロシアからもってくる。 韓国はロケットすら作る能力すら存在しない。 だけどロシアから持ってきて存在するならば、 韓国程度のレベルであっても簡単に打ち上げられるという意味ですか?
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:55:24 ID:q4bKl9Eb
>147 いや、きっとロケットさえあるば猿を打ち上げることが出来ると言う意味では?
とりあえずおめでとうミョウガT号、 イオンエンジンが使えりゃもっと遠くまで早く行くけるんだが、、、悲しいかな 余り遠くにいくと太陽光が減って変わりにソーラーパネルがでかくなる、、、。
>>159 大丈夫。
シナ人の命は軽いから、生命維持装置は最小限ですむアルヨ♪
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:58:12 ID:cW0p5/do
>>158 ロシアのロケットを韓国で韓国製の発射台から打ち上げるけど・・・
その他モロモロも全てロシアですよってコト?
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:59:04 ID:jHi6z4j8
>>148 これからの軌道変更で、わずかでも誤差があると失敗。
さーて、中国にできるか見ものだ。
ところで、軌道変更用のエンジンは何を積んでいるのかね?
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:59:20 ID:cW0p5/do
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/24(水) 23:59:23 ID:Oe0q4oBl
今FNNで見たけど、なんかぬるぽーーーーーって上がってってるね。 ホントに飛んだんかいな。
日本の「かぐや」を邪魔しなければそれでいいよ。
月をスルーして遥か彼方に旅立つ嫦娥に100ガバス
>>163 中国のことだから、箱に入れてちっちゃく育てた操縦士が手動で操っている
可能性も捨てきれぬ。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:02:27 ID:u/Npm+nr
>>163 わからん…
誘導装置として搭載されているかも…
171 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/25(木) 00:04:27 ID:8Z6s/yws
>>143 こんなレスでも、最近の劣化が激しいホロン部しか見ていなかった中では
高級に見える。
>>170 となると、やはり
「弾は一発だけ入っている。苦しくなったら使うと良い」
じゃないでしょうね?
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:09:53 ID:qXjd3HYI
175 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/25(木) 00:10:58 ID:8Z6s/yws
>>173 >「弾は一発だけ入っている。苦しくなったら使うと良い」
そんな重量物つむか…?
見殺しでしょ…
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:11:08 ID:W0MWwBsG
日本人が月探査衛星を飛ばすのに必死になっている間に、中国は有人飛行を2度も成功させて、人工衛星の爆撃実験を成功させ、さらに月探査衛星の打ち上げも成功 日本wwwwwwwwwwwww
>>176 彗星まで行ったし、小惑星に着陸して帰還中なのもあるけど?
>>174 いやいや。
Wikiを見てもらえれば分かるけど、エンジン噴射を伴うパワードスイングバイというのも
存在するわけで。
反作用による動力を使っているので、近日点での速度付加の方が無限遠点のそれより
も運動エネルギーへの変換効率が高く、かぐやもそれを使って省エネ飛行をしたわけだ
から。
∧∧ ホッホッホ♪ / 中 \ _ ( `ハ´ ) これが中国4千年の誇るダンボール・ロケットアルね♪ /\ (つ¶ ¶O\ \/|: ̄ ̄ ̄ ̄:|\ ..,,,.,..,.;;;:....:,,,,,..,.,,,..,,\|:嫦娥一号:|;:....:,,,,,..,.,,,.;:....:,,,,,..,.,,,.  ̄ ̄ ̄ ̄ 発進アル♪ . ∧∧ / 中\ ホーッホッホッホ♪ _ ( `ハ´) /\ (つ¶ ¶0\ \/|: ̄ ̄ ̄ ̄:|\ \|:嫦娥一号:| lill, ;' ,lii lil,; 'lii lil , 'lii lil ili ヽ i|i ⌒ヽ . ,.'⌒ チュドーン! , '⌒ ⌒ヽ ,. -‐、⌒,'´ ´ ` ヽ / '⌒ '⌒ '´ ⌒ ⌒ヽ -'´〃 '´ ⌒ ⌒ヽ , '´ ̄ ↓ 軌道上 変形アル !! . ∧∧ 、ノl人_., / 中\ 、__,人从_, ノ(⌒`_______ ( `ハ´)_____`⌒^)ノ Y \ ヽ ヽ ヽ \( つ¶ ¶0\ヽ ヽ ヽ \ シャキーン!! `ー───l─|: ̄ ̄ ̄ ̄:|──── ''' シャキーン! . ヽヾヽ , \|:嫦娥一号:| / /  ̄ ̄ ̄ ̄
181 :
(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/10/25(木) 00:14:45 ID:8Z6s/yws
>>176 中国の有人飛行の頃って、日本は小惑星探査機に必死になってた希ガス…
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:15:23 ID:LZ1Sqb9e
ハイリスク・ハイリターンで、しかもリスクを気にしない国家。 まぁこれはアメリカもそうだが、 もし日本なら有人ロケット打ち上げで失敗でもやらかしたら 計画自体半永久凍結しそうだもんなぁ。 日本もいっちょう国家の威信を賭けて中国・インドと競争してみて欲しいな。
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:16:58 ID:Ju3HKKUq
>>182 氷でしょ?それ。
地球に再突入させないわけだから、スペースシャトルみたいな高級な
耐熱タイルなんていらないから。
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:18:11 ID:Ju3HKKUq
>>182 再突入しないんだから耐熱タイルなんて貼ってないって…
低温の液体酸素の氷結した霜が剥がれ墜ちてるだけでしょ。
H-2Aでもそうだし。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:20:26 ID:pe6JDHt2
落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ! 落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ! 落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ! 落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ! 落ちろ!落ちろ!落ちろ!落ちろ! 落ちろ!落ちろ!落ちろ! 落ちろ!落ちろ! 落ちろ!
二段目は液酸使ってるんだっけ?
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:23:26 ID:/gItkBQN
>>183 アカとマスコミを潰してからだね。
奴らこそが癌だから。
>>183 国家の威信を賭けるなら、せめてアメ、EU、露助相手じゃないと。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:24:47 ID:sguFly7q
30曲を地上へ向けて放送してるんだってよwww 日本の宇宙科学研究なんとか省も招待されてて、どうやらカグヤの設計図情報は 全てハニートラップで中国様へ献上済みのようだな
中国人が地球周回するのと小惑星の内部構造が解明されるのでは、 人類にとってどちらが有益かは言うまでもない。
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:25:53 ID:/gItkBQN
>>191 つーか、国の威信になるプロジェクトってどんなのかね。
火星へのリターンミッションとか?
195 :
穢麻呂 :2007/10/25(木) 00:26:47 ID:Lx6auWmH
>>178 永遠の処女よ・・
日本の開発費用って、確かかなり少ないんですよね。
それでも彗星や小惑星の探査等で活躍しているって
凄い事だと思いまする。
>>186 福田父かよ・・
>>194 とりあえず、はやぶさ2で行っておこうか。
まぁ、どんなすごいことを遂行しても、反日マスコミによって矮小化されるんだが…orz
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:28:04 ID:8mW5LR+z
墜落したら中国の場合、誰が責任とるのかな・・ww
>>176 日本が有人飛行やらないのは、ウン百億の大金使ってまでする必要性が今の段階で無いからだと事業団の人が言ってたよ。
>>194 イトカワを引っ張ってきて、地球上の任意の位置に落下させる体制を整えるとかw
>>192 えーっと…
3000円の支那製iPodもどきと、5000円の支那製FMトランスミッターと、3000円の
支那製太陽電池で動いてるんですねw
…ってか、これだけで「30曲を地上へ向けて放送」できるんだなw
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:30:22 ID:qXjd3HYI
>>179 正直、あんまし用語には詳しくないんだけども、
パワード・・・っていうのは、要は出来るだけ
地球の重力場の位置エネルギーを放出したところで
燃料を燃やすのが当然だけど効率的(遠くまで持ち上げて燃やすより
落としてきて速度エネルギーに変化したほうが宇宙機に託される
速度+位置エネルギーが地球から見て大きく出来る)
っていう意味なんですよね?
同じ燃料を燃やして、それが地球の近くだろうが遠くだろうが
直接得られるエネルギーが変わったら困る。
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:30:44 ID:/gItkBQN
>>198 それよか、はやく「きぼう」を打ち上げて欲しいなあ。
きぼうで日本人が暮らし始めれば、有人有人騒いで支那マンセーしていた連中も
黙りそうだ。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:32:10 ID:/gItkBQN
>>200 その月探査船からの放送とやらは、周波数はいくつで、どんな変調方式で
出力はどれだけなのか、公表されているのかね。
月から電波を流しても、一般的なラジオやテレビで受信できるはずがないのだが。
>>194 大気圏外に上がるだけの燃料を搭載したまま、火星の大気圏に突入させんのかよ、、、
いくら地球に比べて大気が薄いといってもな
>>201 ひてんのときは、地球の重力圏からいったん離れることで、月周回軌道への
投入デルタVを減らすことができましたよ。
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:35:21 ID:wPc03U4z
やった!落ちてこないぞ!成功だ! こんなとこだろ。
>>160 いや、日本日本、予算は少ないし小さなロケットで打ち上げるしかない、動力源も
限られてるから余り遠くの観測対象には行けないし。
>>203 NHKBSニュースで、国威欲情のために誰でも聞けるような周波数とかいってたよ
かぐやのデータ盗むためのジャミングだったりして
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:42:13 ID:/gItkBQN
>>208 で、その周波数はいくつなのかいな。
肝心のところが公表されていないのはなぜだろうか。
>>197 まだ地球に墜落する可能性もあるんだよね。
期せずして、エアブレーキの訓練になっちゃって・・・
>>201 車なんかでも、同じ燃料を燃やしても燃費が違うんだけど・・・
エネルギーの変換効率の問題で。
最適噴射速度って言うのがあって、最小の燃料で最大の推進力を得る
ためにはロケットの速度と一致させるのが良い。
でもそれは出来ないから、出来るだけロケットの速度が速いほうがよい。
しかも、運動エネルギーは速度の2乗に比例するから、速い速度で増速
した方が運動エネルギーへの変換効率が高くなる。
そんな感じだったと思う。
>1 で、このロケットどこに行くの?
>>210 そういえばそうやね。
「打ち上げも大成功におわり・・」とか言ってるから疑問に思わんかった
214 :
オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2007/10/25(木) 00:46:07 ID:oMASBCnm
あのさ、おまいらよーくみてみい 打ち上げ画像、合成だから
>>182 「オネアミスの翼」の打ち上げシーン見てみろや。
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:48:22 ID:qXjd3HYI
>>211 そのロケットの速度っていうのは、
地球から見た速度?
月から見た速度?
太陽から見た速度?
イスカンダルから見た速度?
>>216 作用・反作用の問題だから、推進剤とロケットの速度。
基準点は、地球から離れたいのだから、地球で良いんじゃないの?
高校の物理で習うと思うけど・・・
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7059356.stm Thousands of people living within 2.5km (1.6 miles) of the site
and under the flight trajectory had been evacuated as standard procedure,
officials at the Xichang Centre said.
2.5キロ以内に人住んでて、発射の時のガスとか被って大丈夫なんかな
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:55:35 ID:qXjd3HYI
左様、ロケットエンジンは作用反作用だけの問題だから どれくらいの重さのプロペラント燃焼させて、どれくらいの速度で ノズルからぶっ放したかだけで決まると思いません? あなたが窓の無い宇宙船を操縦していたとして、 地球の重力場内で自由落下で楕円運動してたとして、 周りは真空の宇宙空間で同じようにエンジンふかしたのに、 時と場合によって手ごたえが違ったら面食らいませんか?
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:55:47 ID:/ixlwWPP
>>63 ココだけの話、嫦娥1号は有人探査船。
ただ、不帰還が前提なので、公表してないだけ。
燃焼終了した一段目を民家の近くに捨てる時点で 日本とは感覚がかなり違う。有人にはこのくらいの度胸がいるってことだ。
桜花とどっちがいいかな、、、 あー核が使えりゃなー。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 00:59:03 ID:/gItkBQN
>>213 非常に疑問なんだよ。
普通の家庭にあるような設備で受信できるような放送を、月から送れるはずがないの。
衛星放送受信アンテナなら、もしかしたら理論上は受信可能かもしれないが
その場合、各家庭のアンテナを月探査船に向けることが必要になるから
やっぱり実際には受信不可能。
じゃあ、どの周波数で、どんな放送をしようというのか。
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 01:00:35 ID:/gItkBQN
古い記事だが、月周回軌道上から流した音楽は、 地球の大型パラボラで受信後、変調してラジオで流したり テレビでながしたりするとのこと。一般人が聞ける物ではない。 それにこの方法なら偽装も簡単だしね。
>>220 多分、物理を1から学習しなおさないと面食らうかもしれないね。
人間の経験は、極限られた範囲の世界で成立しているから、
そこから外れた世界での常識は、直感では理解しにくいから。
>>225 電離層を突き抜けようとするなら、中波(MF)以下か極超短波(SHF)以上の
周波数になると思うが…
支那の一般家庭で受信できる、ということなら、中波だろうなぁ…
どんなアンテナが要るのか、想像付かないけどw
>>221 猿のっけてるかも
ヘリウム3は核爆発の数十倍の威力で、中国のこれからのエネルギー問題に
貢献するとかbsでやってたけど
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 01:08:47 ID:sxgodgya
つーか日本はODA打ち切れよw軍事増強と宇宙開発にしか使われてねーんだから。 死ねヘタレ政府
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 01:11:24 ID:gJfzqwEf
昔年末のたけしの番組で月には宇宙人の基地があって アメリカはそれを隠してるとか言ってた人いたがまだ言ってるんだろうか
>>234 航空宇宙板の方が良いと思うよ。ま、宇宙ネタだと住人は被っているけどw
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 01:15:20 ID:n8kFQLNI
月に行く前に イスカンダルに行ってコスモクリーナーを持って帰ってきて 国を浄化しるのが先だろ!
>>236 見たけど、空港とかジャンボがどうのと延々レスしてるスレばかりで
何が楽しいのかさっぱりわからん。こいつらキチガイかと
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 01:30:42 ID:MvQ2tntx
で、月に探査栓を送るような国にODAですか?
銀河のデブリがまた一つ・・・
夏休みに入る5日前に、宿題消化スケジュール立てて、やった気分になった?
>>224 それが使えりゃ苦労はないわけで、、、
>ヘリウム3は核爆発の数十倍の威力で、
モルは頭を抱えている
まあある意味正しい認識だけど、みなさんおやスミダ。
>>212 とりあえず「オールトの雲」を目指してますw
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 02:17:50 ID:qXjd3HYI
>>229 そんな、開き直らなくても・・・
そこが地球上であろうがイスカンダル星であろうが同様に成り立つ
として議論するのが物理ってもんですよ。
まぁいいか。
というか個人的には、毎日仕事でヘリウム3つかってたりするので
実はちょっと興味ある。
こないだちょっと間違って逃がしちゃって・・
高いんだよね、ヘリウム3。安くなるといいな・・・
月から持ってきたヘリウム3が安いとは到底思えんが。
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 02:26:25 ID:/gItkBQN
>>245 >高いんだよね、ヘリウム3。安くなるといいな・・・
>月から持ってきたヘリウム3が安いとは到底思えんが。
今ヘリウム3がいくらするか知らんが、
月から持ってくるとなったら、1トンあたり1兆円くらいはかかるんじゃないかな。
つまり無意味。
将来、月面とか宇宙空間に工場を作って直接資源採掘から工業まで
できるようになったとしたら、そのとき初めて意味があるようになるだろう。
>>245 とにもかくにも惑星には手が届くことが分かったんだし。
手が届くならいつかきっともっと近くなるよ。
漏れが生きているうちには無理かなぁ。そこまでは。
「低軌道滞在1泊2日格安ツアー」ぐらいか?
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 02:53:15 ID:qXjd3HYI
>>246 こないだ取った見積もりでどれくらいだったかなぁ。。
一気圧ガス1Lで1万円くらいじゃなかったかな。
普通のヘリウム(ヘリウム4)だと、まあ2円くらい。
ただ、今現在、アメリカでちょっとトラぶってて
買いたくても買えない状況がつづいてる。
>>247 空が真っ黒になるところまででいいよ。
あとは無重力かな、体験したいのは。
是非とも死ぬまでには体験したいけど
やっぱりまあ、、無理か。
>>165 「ひてん」は月に行くためにスイングバイを使ったのではなく、
月スイングバイをテストするために月へ行った。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 03:33:48 ID:umsWsfuw
かぐやが月への軌道に入る前に地球周回してタイミング調整したのを「レベルが低い」とか言いやがった連中は今回は何も言わないのか?
今頃、打ち上げのシーンを見たけど。やっぱりおかしい。 上昇速度も遅いし、発射台の冷却も派手にしていないようだから、 あの推力じゃ、余程軽いものしか軌道上まで持ち上がらないはず。 衛星打ち上げロケットと言うより、長距離ミサイルのようだ。
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 03:40:03 ID:umsWsfuw
>>176 国家の威信のために、職業軍人の命をいくらでも犠牲にできる独裁主義の軍事国家とは違うからね。日本は。
それに派手な見世物で内政の不安を隠して民衆を騙す必要もないし。
長征の失敗で村一つ住人ごと消滅させたり、人命が軽い中国の宇宙開発は正直うらやましいねぇ。ああうらやましい。
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 03:41:20 ID:/gItkBQN
今BSでこのニュース見たけど、ロケットのスピードが 物凄く遅かった。 失敗したかと思うぐらいw
リアルムーンライトマイルだなw
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 04:36:56 ID:/gItkBQN
ある人が指摘してたけど、あの上昇の仕方はロケットっつーより ICBMみたいだった。 まあICBMみたいに上がってもいいとは思うが、ペイロードが小さくなるのは 必然だろうなぁ。
かぐやのデータが欲しいから、性能はそっちのけで形だけ打ち上げた衛星ですね。
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 04:46:19 ID:I+IAhMF4
かぐや攻撃用のキラー衛星ですか?
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 04:47:37 ID:umsWsfuw
>>257 長征は元々純然たるICBMですが何か?w
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 04:55:14 ID:IcTvk3Fv
随分小さなロケットを打ち上げたんだね。一番デカイんじゃなかったの?
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 05:15:28 ID:umsWsfuw
>>261 ちなみにH-IIAの全長は53m。長征3A型の場合の全長は43.4m。
H-IIシリーズが全段液水液酸エンジン採用の純民需用新規開発機なのに対して、
長征シリーズは毒性が強く非常に危険なヒドラジン系燃料を使用したICBM「東風5号」をベースに、液酸液水の3段目を継ぎ足した改造機。
【世界の主なロケットの性能】
名称 製造国 能力(t) 実績(回) 成功(回) 成功率(%)
H2/A 日本 4.1〜6.0 44 41 93.2
長征3 中国 4.9 90 82 91.1
アリアン5 欧州 6.8〜12.0 173 162 93.6
デルタ4 米国 4.2〜13.0 307 290 94.5
プロトン ロシア 4.7〜5.6 316 277 87.7
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 05:17:30 ID:/Pf4tMu7
日本の「かぐや」の月調査データーって、一度アメリカに行き、その後アメリカから日本に データーが渡されるって、聞いたけどほんと? それじゃ、アメリカの月探査衛星じゃないか? なんでそんなことしているか教えて!詳しい人 もしかしたら、月の表面に、アメリカの月到着の星条旗がないのがばれるから?
>252 でも有人宇宙飛行ができるのは素直にうらやましい。 日本じゃできねえよなあ… >262 でもヒドラジン、いい燃料だよ。確実に燃えるし
>263 月の見える間は臼田局で直接交信してるよ 日本から見えない時間はNASAのアンテナ借りてるんじゃないのかな まあどっちにしろ星条旗はあるから心配スンナ。
266 :
263 :2007/10/25(木) 05:30:06 ID:/Pf4tMu7
>>365 >>265 そうなんだ。でも、その場合でもアメリカは、その気になれば「かぐや」の月調査データーを
常に受信できるんじゃない?
何か、腑に落ちない感じが残る・・・・
267 :
263 :2007/10/25(木) 05:31:11 ID:/Pf4tMu7
>>262 H-II系が44機って書いてあるが、H-II/H-IIAは合わせて20機だぞw
アリアン5やデルタ4もシリーズの総数とごっちゃになってね?
ロケット発射の瞬間て、イメージ的には 煙がスゴイ勢いで辺りを充満させた後 勢いよく上昇していく感じするけど 中国のはミサイルっぽい発射シーンだったな
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 05:52:30 ID:HONug3fA
ロケットの名前が「嫌韓1号」に見えたwwwwwwwwww
>>269 発射時の煙のほとんどは、発射台を冷却して守るために
水をまいたりはってある水が蒸発した水蒸気だけど
あの発射はあきらかにおかしい。
メチャクチャ軽いものを打ち上げたならわかるけど。
宇宙にデブリをばら撒く計画の一環とみた
ヒドラジンに否定的なヤツがいるが、 ロケット燃料としては世界各国で実績もあるし、まったく理不尽な理由で否定するものだな。 ロケット技術で日本は支那の後塵を拝しているのを認めたくないのが見え見えで見苦しい。
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 05:58:29 ID:owaFhpp4
中国のロケット打ち上げ失敗の数のが多いな 人民巻き込んでるし長征2号の事故はロケット事故で最大だそうだ。 ロシア精のロケット改良しただけのやつに革新敵魅力はないな
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:01:53 ID:umsWsfuw
>>274 ロケットに失敗はつきものだ。
ロシアのぱくりは有人宇宙船の話で、ロケット自体は全然ぱくりじゃない。
むしろ日本のロケットより独自性が強いくらいだ。
日本のロケットは、さきごろやっと国産化をはたしたとはいえ、系譜的に美国のロケットの延長にすぎない。
>>276 そりゃ日本にはICBMはないから、ICBM改造ロケットは日本には作れないからな。
と言っても既存のICBM改造ロケットが独自性があるって理解できないなw
>>277 村が一つ消し飛んでも別の実験として使えちゃうわけですね。
厨国すげぇw
>>277 いや、軍用ミサイルの延長に宇宙開発用のロケットがあるのは普通ですから。
そうではないケースの方が非常にレアです。
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:12:39 ID:umsWsfuw
>>274 宇宙開発史上最大の500人殺しロケットだからねぇ。
しかもそれを隠蔽しようとしたところまでスッパ抜かれて2重3重の恥を晒した。
正確には「ロシア製ロケット」じゃなく、「ロシア製ICBM」の改造品というのが正解。
ヒドラジンなんていうリスクの大きな燃料を使ってるのも、1にも2にも効率最優先で人命軽視の軍用品だから。
>>230 アナログラジオとして検出できて月から地球上って、
想像を絶する大出力放送装置になると思いますよ。東京タワーからの1000倍とか100万倍とか10億倍くらいとか。
あと中波なら月からの直接伝送なら、パラボラアンテナくらいではビームを絞り込めないので、
世界中に(各国の法律に違反して)毒電波を降り注ぐ放送ジャックになってしまうのだが。
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:15:09 ID:umsWsfuw
>>279 その非常にレアな見本がISAS系のM-Vロケットだったわけだが。
>系譜的に美国のロケットの延長にすぎない。
ニホンゴ上手ですね。
どこの国の方ですか?
>>279 自分の発言思いっきり否定してどうするんだw
支那のロケットは系譜的に、ロシアのロケットよりアメリカのロケットに、より近い。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:17:06 ID:owaFhpp4
長逝とか調整とか、もう少し相応しい名前がありそうだな>厨国ロケット
>>282 ID:f8wuQDnwは少なくともそれなりに詳しい人のようです。
いろいろお教え願うほうがタメになるかと。
イプシロンだかユプシロンかはっきりしない後継機種もどうなりますやら。
NASAに留学してた人が、支那のロケット開発に中心人物らしいよ。 だいたいシルエット的にアメリカっぽいじゃん、支那のロケット。 ロシアのロケットっていうと、円錐型でノズルがいっぱいある感じだ。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:22:15 ID:/gItkBQN
>>281 結局のところ、一般家庭の受信装置で受信できるような放送は不可能というのが結論で
>>228 のような話なんじゃないかな。
それって糞の意味もないけどね。
本当は月からの放送など送られてきていないのに、勝手に中国国内で捏造して
「これが探査船からの音楽だ」といって流すのが簡単にできてしまうのだから。
>>256 衛星軌道に上がれば観測は出来ますから、その先は衆人環視の元で……という感じかと。
>>289 >ロシアのロケットっていうと、円錐型でノズルがいっぱいある感じだ。
それには理由があるからね。
つーかお前は薄ら馬鹿すぎ。もう黙れ。
>>276 >日本のロケットは、さきごろやっと国産化
科学衛星打ち上げにはミューという由緒正しき国産固体ロケットが使われてきまして
>>289 ソ連は大出力のエンジンが作れなくて、小さいエンジンをいっぱい束ねて、
出力を稼ぐしかなかったからね。
中国はどうなんだろう。やっぱソ連のコピーだと思うがなあ。
シルエットはむしろソ連の弾道弾にそっくりだよ。燃料もヒドラジン使ってるわけだし
ロシアの場合打ち上げ可能な緯度の問題があるから 多少独特な形状になるのはあるな。 どんなに技術の高い国でも失敗の危険性を常にはらんでる分野なのに、 国の違いを考慮せずそのままどころか多方面からパクって継ぎ接ぎしてりゃ 失敗するのは当たり前。
>>293 ラムダ4S、ミュー4S、3C、3H、3S、3SII、Vのロケットはむろん知ってるよ。
ただこの場合N-I、II、H-1、II、IIAのロケットの話をしてた。
>>296 で、ソビエトのロケットが何故ああいう形なのかもわかってなかったんですか?
馬鹿な朝鮮人であると言うのも大変ですなー。
つーかよ、どーせ朝鮮人は宇宙技術とは関係ないんだから
チャンコロのふりして必死で中国を庇ってるんじゃねえよ。
そんなにご主人様に尻尾ふりたいのか?
>>296 お前、本当に見苦しいよ、朝鮮人みたいだ。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:35:00 ID:52c5akyq
国威発揚ってなんだかね… きっと自分たちが絶対正しいと思う自己中が増えるんだろうな。
>>297 ファビョンエンジンでどこまでもすっ飛んでいきそうです。
方向は常に斜め上ですがw
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:37:59 ID:VQQyC4vp
嫌韓1号に見えた
>>294 ニクソン時代以降の技術は中国内でも米国系が幅を利かせてるのは確か。
一時期はソ連よりアメリカのほうが仲いいんじゃないか、みたいな時期もあったからね。
今は留学組とかスパイの情報だが、それもアメリカのほうが圧倒的に多い。
旧ソビエトのロケットは同時期のアメリカの3倍以上の打ち上げ能力があった。 あの設計スタイルは正しい判断だった。
>>303 >>294 と
>>295 にちゃんと答が書いてあるじゃないか。
正しいとか正しくないとかじゃない。単なるそれぞれの必然であり
届く技術における最適化だ。
薄ら馬鹿言い訳必死朝鮮人が。
馬鹿なんだから沈黙する事を学べ。
>>303 一人で関係の無い話してて楽しい?
朝鮮人なら楽しんだろうけどねw
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:43:21 ID:umsWsfuw
>>289 長征:中国航空航天局(CNSA)の衛星打ち上げ用ロケット。
元が旧ソ連製固体燃料ミサイル由来の東風5号(DF-5)なので、推進剤は非対称ジメチルヒドラジン(UDMH)と四酸化二窒素である。
1996(平成8)年2月14日、「インテルサット708」を載せた長征3B号(CZ-3B)は打ち上げ直後に制御不能となり、近くの一般居住地に墜落炎上した。
燃料のヒドラジンで街や人は溶けてしまい墜落現場の街は壊滅、死者数すら不明な状況(公式には民間人死亡者500名以上)という宇宙開発史上最大の惨事となった。
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:45:50 ID:owaFhpp4
>>303 それに焦ったアメリカはアポロ計画で急いで
月着陸させることになったとか、、。
航空力学学んでた先輩が月着陸を否定していました。
そもそもその分野を学べる大学も二つぐらいしか日本にはないようで。。
教科書も資料も全部英語になるらしい。
>>307 固体燃料ロケットをベースに液体燃料ロケットを作った?別モノじゃん。
日本のQロケットおよびN-1ロケットの2段目に使われているLE-3エンジンも、
その推進剤使ってるよ。
>>307 英語版wikipediaからだが、
長征はR-7にはない3段目があり、3段目は米国系の液化水素+液化酸素を燃料としてると記述されてる。
ソ連とアメリカのハイブリッドですな。
>>308 いわゆる、スプートニク・ショックは本当にショックだったらしい。
ドイツのミサイル技術者の1流どころはほとんど我が国(アメリカ)で確保しているのに、
2流の技術者しか確保できなかったソビエトに遅れをとるなんて信じられない!っとか・・
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:56:16 ID:umsWsfuw
>>309 2段目までは、そのまんまICBMなんだが・・・
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 06:58:17 ID:pT4v0oLM
デブリにあたって堕ちないかなあ。
ID:f8wuQDnwが「俺は朝鮮人だ!」まで読んだ。
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 07:02:05 ID:1ioYtxkB
なんでもキマイラ魔合成なんだなww 資金も日本援助流用だろうしww
1%分を国庫から出すだけ。 あら不思議。100%自力でやったことになります。 つか日本には普通にある「この建物の建築費の一部は〜」とかいうものは 中国には全然ないんだってね。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 07:17:21 ID:zh3qjGSe
ロシア製のロケットで中国製の衛星を打ち上げるのなら韓国と同じやん品品
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 07:23:53 ID:1ioYtxkB
中国共産党はスターリンの工作で誕生した 中国共産党は満州の日本資産をソビエトから譲り受けるまで 満州以外で中華民国に負け続けた。満州の日本資産で決戦に勝ち 全土を掌握www!! 中国共産党は日本と友好条約を結んで発展した つまり国家成立も他力本願
長征のベースになった東風ICBMはロシアのパクリじゃないよ 東風が完成した当時は中ソ対立の時代だったからソ連のICBMをコピーなんて土台無理な話 西側でも燃料にヒドラジンを使っているのはアメリカのタイタンICBMとかあるし つい最近退役したアメリカの重量級打ち上げロケットのタイタンWもコアステージはエアロジン50とN2O4
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ) :2007/10/25(木) 09:27:26 ID:K4rQPF5V
>>164 そうそう、上がり方がめっちゃゆっくりだったんだけどw
本当にあれで、大気圏を抜けられるんだろか・・・(´・ω・`)
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 09:36:49 ID:/gItkBQN
またゴミを増やしたのか?
対立関係に入る前に開発が始まったとかは考えないのだろうか。
中東経由でモノは買えたりするしな。
>>320 上昇がゆっくりなのは個体ロケットブースターが無いから。
日本もH2B高信頼性型でこの方式を狙っている。
>>312 つか冷戦時代の衛星ロケットはそのまま軍用にも使われていたのだが。
だからこそ日本と桁違いの予算が取れたのだけど。
何も知らずに宇宙の平和利用とか逝ってるやつ大杉
>>325 固体ロケットが無いのに上昇しているのを見て驚いた。
たしか、長征って固体ロケットブースターがあるはずなんだけれどな。
ブースターなしでも打ち上がるほど軽い探査機だったんだろうか。
>>176 で、藻前の本国は何時遣るんだね?
其れより、自称世界一文字ハングル他称諺文で書き込め!,分かったナ!!
>>328 液体水素&液体酸素を1段目に使用している日本のH-II/H-IIAだと、補助ブースターは必須だけど、
そうではないロケットならペイロードにより補助ブースターをつける&つけないの選択肢があるのだろう。
別に不思議ではない。
H2Aの一段目であるLE-7Aは比推力は高いが非力 コレだけでは機体が持ち上がらないので推力の大きな固体ブースターで離床する 長征のエンジンはそれに比べたらパワーがあるので単段で飛び立てる 勿論より大きい衛星とかになれば長征もブースターとか追加するが
334 :
(≧∇≦)ノ :2007/10/25(木) 16:44:42 ID:RmfNglkv
大丈夫さ、日本にはガンダムあるから!
335 :
kaaka :2007/10/25(木) 16:46:34 ID:3ZQcRvE/
Fuck Japanese!!
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 17:11:58 ID:15UdAOmN
またチャンコロのコピーロケットか
337 :
heero :2007/10/25(木) 18:41:55 ID:81ktu2sD
お前らは何を言っても無駄だ! 中国の発展は今からだぞ!
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 18:42:21 ID:qFbBTb2m
今からかい
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 18:48:27 ID:DTZuPp7L
>337 自称4000年の歴史を積み重ねて、まだ発展してないの? 今まで何やってたの? wwww
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 18:53:37 ID:iuL6Fmjt
>>337 本当に今からっつーか、これからだのぅ。
ただ、これから発展しても破綻点が…。
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 19:01:42 ID:KD6W+m4i
蛾に見えて仕方がない
343 :
穢麻呂 :2007/10/25(木) 19:21:32 ID:3NmrkQ3m
>>337 発展?地方の反乱が日常的になってる上に、環境汚染等や
砂漠化で酷い状況になってる中国の何処に、これから更に発展すると?w
>>273 今更一段目にヒドラジン使ってるのは古いロシアのロケットと
中国くらい。
>>309 一段目にヒトラジン使うのと上段に使うのでは訳が違う。
それに墜落したときに、中国だと海ではなくて陸に落ちるわけで。
タイタンやアリアン4は無視っすかwww まぁ中国の開発してる次世代ロケットはケロシンや液体水素使ってるから ヒドラジンを使ってると馬鹿にするのももうじきできなくなる訳だが
>>346 いいんだよ。上段用とコアステージに使う分だし
推力120tのケロシンエンジン束ねてブースターにするから
投入ペイロードもGTO14tとデルタWやアトラスX超えるしね
>>347 新作エンジンをいきなりクラスタってのがちょっと。
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 22:35:20 ID:nCWHWjT1
>>320 3A型のファーストステージは、4基クラスタで離床推力は300トン弱。
初期重量が240トンくらいだからかなりゆっくりとした立ち上がりとなる。
GTO投入能力は2.5トンあるから、日本の旧H-IIロケットよりも高性能だ。 しかも安い
ちなみに3B型なら5トンと、H2A2024型に匹敵。
よく、「打ち上げ失敗で村が全滅 m9(^Д^)プギャーーーッ 」 というのがあるが、
その後も検証と改良を続け、10年後の現在、連続打ち上げ成功記録を 60回程度まで伸ばしている。
1段目エンジンはもう20年も使われており、いわゆる「枯れた技術」で非常に安定しているのだ。
ちなみに3A型は3段目に液体水素のエンジンを2基持つ。 1基の推力は日本のLE-5の半分くらい。
日本のH2Aは7〜13号機の7回連続に過ぎず、長征の成績はこれと比較しても恐ろしいほどの安定性だ。
「嫦娥の打ち上げ、失敗すれば面白いのに・・」 などと期待していた人もいるだろうが、
現在の長征は、成功記録を更新中であり、失敗の気配すら無いのが現状。
日本はLE-5エンジンの成功をきっかけにLE-7を開発したが、
中国も液体水素エンジン(推力50トン)と、ケロシンエンジン(推力120トン)を開発中だ。
しかもクラスタが前提で、最大構成で低軌道に25トンクラスで、
世界でもトップレベルを目指している。 日本にはケロシンエンジンの技術は無い。
これが成功した場合、排出物といえば水蒸気(水)と二酸化炭素しか出さない
クリーンなロケットが登場し、固体ブースターで有毒な塩素ガスを撒き散らすH2Aの方が逆に
環境破壊呼ばわりされかねない・・
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 22:52:14 ID:JUMCWOoM
>>349 >有毒な塩素ガスを撒き散らすH2A
お前、いい加減な知識まき散らすんじゃねぇよ。
塩化水素と塩素ガスの区別も付かないのか。ゆとり野郎。
ゆとりに謝れ。 まだ鮮人・厨人よりはマシだ。
>>349 中国という国が持つ限り、次世代ロケットも大失敗繰り返しながらも
強引に完成させちまうんだろうな
そういうことができない日本は長期的には不利だわな
>>349 ま、日本のロケットが失敗して村全滅させたら次回は無いけどな、永遠に。
その点、過去の書き込みにもあるように、村全滅させても宇宙開発を続け
られている中国は羨ましいワナ。
いや、むしろ宇宙開発で500人や1000人死ぬのなんて世界的に見れば当たり
前なんじゃないかと思う。
一体ソ連やアメリカは宇宙開発で何人人殺してるのかと。
逆に言えば宇宙開発やるなら人が何十人死のうがやりつづける非情さも必要
なのかもしれん。そんな非情さは日本は持ち合わせていないけどな、今は。
いずれにせよ、開発の型が違う中国と日本を比べてもしょうがないし、中国
の目指す宇宙開発と日本の目指すそれとは別なもののほうがいい。
ともかく、今回の所は嫦娥打ち上げGJといったところかしらん。
>>349 >GTO投入能力は2.5トンあるから、日本の旧H-IIロケットよりも高性能だ
H-II/H-IIA標準型はGTO4トンだ。
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/25(木) 23:56:48 ID:/gItkBQN
>>354 > 逆に言えば宇宙開発やるなら人が何十人死のうがやりつづける非情さも必要
>なのかもしれん。そんな非情さは日本は持ち合わせていないけどな、今は。
それは、アカとマスコミが邪魔しているだけだから。
奴らを叩き潰せば、日本もそうなるよ。
358 :
354 :2007/10/25(木) 23:57:33 ID:jU8Y+LFi
>>356 しかも失敗を隠蔽するしな、軍事機密とかなんとか言って。
あの村全滅事件だって実際何人亡くなったのか中共の言うことは信じられんし。
日本ならマスゴミ連中がやれ税金の無駄遣いだの、あることないこと騒ぎ立て
るし。
失敗することが完全に悪かい?
失敗して人殺しちゃ糞も無いが、どこの世界でも失敗から学んで次のステー
ジへ行くものだとおもうのだけれどもねぇ・・・・。
再チャレンジをしやすくしよう!って叫んでるマスゴミがH2Aの失敗を殊更
叩くんじゃダブスタもいいとこだよな。
・・・
359 :
354 :2007/10/26(金) 00:05:35 ID:BEKRkd6q
>>357 そりゃそうだww
少なくともヒステリックに失敗を取り上げるのはヤメてほしいよな。
でもまぁ、そういう非情さが無い今の日本の宇宙開発も好きなんだよね、私
的には。M-Vみたくほとんど軍事技術とはかけ離れた固体ロケットとか。
ちょっと平和ボケしてますけども、私。
連投しすぎました、月を眺めてかぐやさんに思いを馳せてきますwww
360 :
109Messer :2007/10/26(金) 00:10:18 ID:R4c3RUgw
<<<< 長征 VS H2A >>>>>
>>349 に補足します。
長征シリーズとH2シリーズの打ち上げ能力は大体拮抗しており、比較は大きな意味がない。
「かぐや」は「じょうが」よち1トン近く重量が大きいが、だからと言って、H2A13は長征3
より上、というわけでもない。いずれも5トン程度の打ち上げ能力がある、と言った方が
適切です。
それよりも大きな相違は、長征シリーズの第一段に使用されるYF20シリーズエンジンは、
四酸化二窒素(酸化剤)とジメチル・ヒドラジン(燃焼剤)を使用する点。
これは、古い技術のエンジンで、主にミサイルに使われたもの。
従って「枯れた技術」という評価は正しい。
しかし、最大の問題は、このどちらも強い毒性を持っており、劇薬物に指定されている、
という点です。
従って、発射台近辺の環境破壊が酷く、分離されたブースターが地上に落下した場合、
容易に近寄ってはならない、とされている。
長征の全シリーズの第一段に使われているYF20Bは、かれこれ、1970年代に開発・配備された、
東風5型のブースターエンジンで、既に40年近くも前のものです。
これで、今回の「じょうが」も打ち上げる事が出来たのだから、むしろ敬意を表すべき。
H2AのLE7と、長征3のYF20Bの、第二の大きな相違点は、LE7の比推力は1.5倍あり、
このため、全備重量約300トンのH2Aの打ち上げに、LE7は一基であるのに対し、
約350トンの長征3型の打ち上げには、YF20Bが4基、搭載されています。
同程度のペイロードの打ち上げを行うのに、長征には、より多くのエンジンが必要。
小推力のエンジンを多数束ねて使用する方式は、旧ソ連のボストーク方式から来ている。
当然ですが、小推力エンジンを多数束ねて使用するよりも、一基で大推力を出す事の方が、
技術的には、より大きな挑戦となる。
それは、倍のエンジンに倍の燃料流量が必要で、燃料移送ポンプは倍の性能が必要となる
また、燃焼温度、燃焼圧力も全て、大きく増加するので、エンジンの熱的・強度的状況は
より過酷となる。
H2Aは、少ない打ち上げ回数の中で、それをクリアして来たという事です。
液体酸素・液体水素エンジンの長所は、従来ヒドラジン系やケロシン系の
ものより比推力が大きいという点であるが、流体の比重が小さいので、
燃料タンクの容積が大きくなる、という点があります。
移動式発射台に搭載されるミサイルには、不向きでしょう。
ところで、「じょうが」の打ち上げには、JAXAの役員も招待されている。
中国はNASAの国際宇宙ステーション計画に参加したがっているが、
衛星破壊実験のおかげでNASAは難色を示しているらしい。
そこで、ISSの有力メンバーの一人であるJAXAの賛同を得たい、
というところであろう。
361 :
109Messer :2007/10/26(金) 00:31:58 ID:R4c3RUgw
>>360 補足です。
>>360 は、あわてて書いたので日本語が少し変ですが、私は日本人ですw
さて、LE7は排気に塩素系ガスを出すので、環境破壊が問題である、
との書き込みが、前にあった様な気がするが、それは、故意のデマか、
あるいは、固体燃料ロケットと混同しての事と思われる。
固体燃料には塩素が混入されているので、これが燃焼して毒性が高い
塩素系化合物が出来、空中に拡散されるという問題がある。
液酸・液水を燃やして出来るのは、水であるから、何の心配もない。
排気も、真っ白い水蒸気、です。
シャトルのメインエンジンなど、主に大推力エンジンに使用される。
世界的に見て、液酸・液水ロケットは、まだ、少数派なのです。
理由は大推力に伴い、燃料流量増と、エンジンの熱負荷・荷重負荷などが
非常に大きくなる点、機体が大型化する点、およびタンクの冷却が必要になる点、
です。
冷却が落ちると、たちどころに沸騰してしまうので、取り扱いが難しい。
このため、移動容易性や即時応射能力が求められる軍用ミサイルには不向き。
いちいち、冷却なんか、やってられないというところ。
特に核弾頭ミサイルには、危険性が小さい枯れた技術が求められるので、まだ、
どの国も経験が浅い液酸・液水燃料を大型ミサイルに適用するまでには至っていない。
362 :
109Messer :2007/10/26(金) 00:34:06 ID:R4c3RUgw
>>1 打ち上げ後約30分で成功を確認
まあ、衛星が故障しても、黙っていればバレる可能性は非常に低いからね。
誰にも見える打ち上げ風景が、上手く撮れれば、一応成功、なんじゃないの!?
>>361 >このため、移動容易性や即時応射能力が求められる軍用ミサイルには不向き。
>いちいち、冷却なんか、やってられないというところ。
燃料は違いますが、北朝鮮のボロミサイルは冷却が必要だった気が…w
液酸液水エンジンについて誤解しているようだが… 液酸液水エンジンは、燃焼ガスの質量が小さいので、推力は稼げないです。 そのぶん、燃焼圧を高めて、ガスの噴射速度を上げてやらないと行けない わけですが、このためには大量の液体水素をエンジンに押し込むターボポンプが 必要。コレが液酸液水エンジンを難しくしている、大きな原因の一つです。 冷却については、液酸でも必要なので、大した問題ではないですよ。 液酸ケロシンはいろんな国で使われていますし…
ケロシンは液体水素よりも比推力(燃費みたいなの)は悪いが、 重量あたりの体積が断然小さいのでタンクを小さくできて有利だそうですな。 液体水素の場合断熱タンクにしなきゃならないのが、ただのタンクでいいのでさらに有利。
・・・LE7じゃなくて7Aね。
367 :
109Messer :2007/10/26(金) 01:22:23 ID:R4c3RUgw
>>364 レス、どうも。
いやいや、違う。推進剤の選択では、出来るだけ発熱量が大きく、出きるだけ、軽いものを
選ぶ。いくら推力が大きくても、重ければ、推力重量比は小さくなり、その分、ペイロード重量
を下げなければならなくなりますよ。それでは、ロケットの性能は上がらない。
比推力=推力/燃料重量流量、ね。
それで、化石燃料より軽い水素を使用するという技術が開拓された。
ただ、
>>365 も言っている様に、かさ張るのでタンクが大きくなり、
更に断熱構造を持たせなければならない、という欠点がある。
ケロシンの場合、その点で有利という事です。
>>361 >固体燃料には塩素が混入されているので、これが燃焼して毒性が高い
>塩素系化合物が出来、空中に拡散されるという問題がある。
酸化剤として過塩素酸塩が使われているのであって「塩素(単体)」の混入ではない。
このあたりのニュアンスがおおざっぱすぎる。
排気ガスに含まれる塩素化合物の主たる成分は塩化水素だろう。
「毒性が高い塩素系化合物」という書き方もおおざっぱすぎ。
塩素系化合物の大気への放出が懸念されるのはオゾンの破壊が理由であって、
毒性のためではない。
>排気も、真っ白い水蒸気、です。
ロケットの打ち上げをよく見ていればわかるが、シャトルのSSMEもH2AのLE-7Aも
真っ白い蒸気など吐かない。
そもそも水蒸気は目に見えないものをいうのであって白く見えるのは湯気である。
シャトルやH2Aの打ち上げで見られる白い煙は蒸気ではなく、固体ブースターの
排気。
>>367 >化石燃料より軽い水素を使用するという技術が開拓された。
開拓されるも何もロケットの理想的な化学燃料が液酸液水であることは
ツォルコフスキー以来の常識です。
370 :
109Messer :2007/10/26(金) 02:28:26 ID:R4c3RUgw
>>56 中国のロケット開発の失敗の歴史は、お前も知らないだろ??
ソユーズで有人飛行を行ったのは、どうもおめでとうございます。
5−6件しかない、中国の宇宙開発の中で、一番、光るものです。
長征3型もソユーズも、既に30年以上の古い歴史があり、熟成された技術が
ベースだから、成功した。
ただ、これは古いから、あまり羨ましいと思う人は居ないかも知れない。
インドは、ソユーズやフレンドシップの様なアブレーション式ではない、
全く新しい帰還船を考えているようだね。
そこのところをご注意して下さい。
日本は、これまで、衛星探査ばかりをやって来て、輸送系は疎かになっている
のは確か。
ご忠告、どうも有難うございました。
>>368 、自分の説明も、相当、大雑把じゃないですかw
>370 ソユーズちゃうでー 神舟、アレは相当手ぇ入ってる。 >ただ、これは古いから、あまり羨ましいと思う人は居ないかも知れない。 「古い」じゃない。「枯れた」 そして工学において「枯れた」はほめ言葉。
>>320 ワイヤーで引っ張っているから、
牽引装置のところまでは、確実に上昇する。
映像処理に関しては、一昔前のジェリー・アンダーソンや円谷の技術よりも進んでいる。
373 :
109Messer :2007/10/26(金) 03:29:35 ID:R4c3RUgw
>>333 いや、違う。
今回使用されたロケット長征3A型は3段ロケット。単段ではない。
第一段に使われるエンジンは、
>>360 に関連情報を示したが、
推力、比推力ともにLE7Aの2/3程度しかない非力なエンジンなので、
4基束ねて推力増強を図っている。
ロケットもエンジンも、もう30−40年近く前の代物なのだが、
中国は、もうそろそろ、LE7と同レベルの1000KNクラスの新しい
エンジンを造ったらどうだ?と言いたい。
>>371 すまん、間違えた。
ソユーズ改、ね。
中国の宇宙開発を、必要以上に軽視するのは危険だが、必要以上に高く評価するのも
同様に危険。何でも許してしまう事になり兼ねない、と危惧する。
>373 高く評価する分には構わないと思っている。 軍人は予算ほしさに仮想敵国の装備を過大に見積もる傾向があるそうだ。 ・・・ナニをいいたいかはわかるだろ?
375 :
109Messer :2007/10/26(金) 03:48:50 ID:R4c3RUgw
>>374 「アメリカの軍産複合体は、ソ連を敵にしておく必要があるのだ」とは、
キューバ危機の時のソ連の駐米大使の言葉だったか。
対立構造を演出して兵器産業の飯の食い種を作る、というのはありますね。
ただ、反面、弱気が起きた人がそれを本気にして、容易に妥協的になったり、
朝貢野郎が支援をダダ漏れさせてしまう、なんて事もあるから要注意、
と言いたいのよね。
負けてもいないのに白旗を揚げるのは、愚かであるだけでなく、危険です。
白旗を上げた方は、勝っていようが負けていようが、武装解除され、虐殺されて
てしまいます。
109Messer氏はなんか、中途半端に文章を読んでるな。 支那のロケットがヒドラジンからケロシンに移行すれば、 固体燃料の補助ブースターを持つH-IIAの方が、逆に環境破壊と言われかねんと言えば、 LE-7で塩素系ガスは出ないとか。 長征は単段で補助ブースターはいらないという文章に、 長征は単段ではなく3段式だとか。
最初から結論決めてる人にはなに言っても無駄w
> ヒドラジンからケロシンに移行すれば それが出来るのかどうかが問題。 ロケットのメインエンジンの開発はとてもコストがかかり、技術的にも難しい。 既にあるエンジンの拡大発展とかだとまだ楽だが、燃料体系を一新するとなると最初から再設計する 必要がある。 中国が長征ロケットを開発したときは、ソビエトから譲ってもらったICBMのエンジンを流用している。 中国が作ったのは上の胴体だけ。 だから、「胴体(ロケット)の開発開始がアメリカから科学者が戻ってきた後だから、長征はアメリカ の技術で開発された。」と言っている松浦のBlogは誤り。 そして中国は既存のエンジンの改良はやってるだろうが、新規にロケットエンジンを作ったことがない。 だから世界的にも珍しいヒドラジン燃料の1段目を使っている。 中国の宇宙開発は、有人飛行など見た目は派手なのだが、メインエンジンを開発したことがないなど、 中核となる技術力に疑問があり、冒険の域を出ていないのではないかと言う疑問がある。
>世界的にも珍しいヒドラジン燃料の1段目 そうかな?アリアン4やプロトンとか。
>>379 アリアン4とかは、いまは打ち上げてないロケットだろうが。
過去のものを引き合いに出すのなら、ICBMなんてほとんどがヒドラジン系だったし、数は液酸液水系よりも多いだろう。
ただし、軍用ならいざ知らず宇宙開発用のロケットの1段目としてヒドラジンを用いるのは問題が多い。
大部分の国は、ヒドラジン以外の燃料を使用するロケットエンジンを開発してそれに移行している。
だから中国がいまだにヒドラジン系のロケット一本槍なのは、他の燃料を用いたロケットエンジンの開発が出来ないから
ではないかと言われているわけだ。
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/26(金) 15:12:22 ID:+MVr9orq
>>379 韓国のロケットも、やはりヒドラ人だったか。
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/26(金) 20:42:33 ID:6c5LG014
>中国が長征ロケットを開発したときは、ソビエトから譲ってもらったICBMのエンジンを流用している。 >中国が作ったのは上の胴体だけ。 ( ゚д゚)ポカーン… >だから、「胴体(ロケット)の開発開始がアメリカから科学者が戻ってきた後だから、長征はアメリカ >の技術で開発された。」と言っている松浦のBlogは誤り。 ( ゚д゚)ポカーン… >そして中国は既存のエンジンの改良はやってるだろうが、新規にロケットエンジンを作ったことがない。 ( ゚д゚)ポカーン… >メインエンジンを開発したことがないなど、 >中核となる技術力に疑問があり、冒険の域を出ていないのではないかと言う疑問がある。 ( ゚д゚)ポカーン… 中国憎しの東亜+とは言え、どんだけデタラメ妄想を積み上げてんだよ・・ (´・ω・)y─┛~~
384 :
109Messer :2007/10/26(金) 22:08:31 ID:JY0NYC5C
>>376 何はともあれ、レス、さんきゅ。
しかし、相手の文章も、相当、半端である事を忘れないでくれ。
さて、長征もH2Aも、どちらも場合によってSOBを付けたり付けなかったりする。
今回はペイロードに余裕があったので付けなかったのではないか?
それに、ケロシンに移行しても、同程度かそれ以上のブースターが必要ではないか?
日本でも、LE7に移る前、H1では液酸/ケロシンエンジンで頑張っていたが、
打ち上げ重量が増加するにつれ、ブースターを付ける事は多くなった。
理論上は、ケロシンエンジンの比推力は液酸液水エンジンより低いから、
返ってブースターに頼る局面は多くなるのでは?
どうですか?
385 :
109Messer :2007/10/26(金) 22:58:59 ID:JY0NYC5C
>>381 韓国は、まだ、実際に打ち上げたものが無いが、2015年打ち上げ予定の
KSLV3には、第一段目にロシア製のアンガラ汎用モジュールが、第二段に韓国自製の
液体燃料ロケットエンジンが使われます。どちらも、液酸・ケロシンエンジンですよ。
韓国の場合、地上テストがなされた段階で、まだ実績はありません。
蛇足ですが、現在、JAXAではGX用エンジンに液酸・液化天然ガス・エンジンが候補に挙がって
いて石川島播磨重工で要素技術試験が行われているが、JAXAでは韓国がやっている液化天然ガス・エンジン
に注目しており、文献などを集めて調査対象としている。
LNGだとISPも容積効率も液酸・液水より良い、らしい。
386 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/26(金) 23:27:14 ID:8jls+8uR
NHKはじめ各メディアは、いい加減・偏向・歪曲・ねつ造・デタラメを止めて、
公平公正に中国のやったデブリ問題もバシバシ報道しろよ!!
------------
568 :名無しさん@八周年 [] :2007/10/26(金) 16:45:24 ID:VPaZWUs00
中国の作ったデブリが宇宙ステーションと激突する軌道ムービー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070202_debris/ 中国が先月の2007年1月11日に高度800キロメートルの軌道上にある気象観測衛星を
地上から発射した弾道ミサイルで攻撃、その破片(デブリという)が衛星軌道上を
ぐるぐるまわっており、そのうち追跡可能なデブリは517個。そしてこのデブリと
国際宇宙ステーション(ISS)が激突する可能性が非常に高いということを
シミュレーションした驚愕のムービーが公開されました。
新型長征の話なら、そもそもケロシンはブースター用ですよ。 >ケロシンに移行しても、同程度かそれ以上のブースターが必要ではないか? ところでメインは50トンの水素x2基で、ブースターとしてケロシンが4本。 実は新型長征の構成は、H2Aとちょっと似ているね。 離床推力では メインに50x2=100トンの水素エンジン、 4本構成ならブースターで480トンまたは960トンのケロシンで、 これはSRB-Aを2本または4本より少し多い。 上段もLE-5の半分の推力の水素エンジンを2基と、これまた類似。 ケロシンは固体ブースターよりもマシな比推力で、推力も適切に設計しており、 タンクも大型な点などで、ペイロードはH2Aよりずっと優れているようだ。 全体として、エンジンを小分けしてクラスタを上手く利用しており、 また水素とケロシンを上手く組み合わせてもおり、 「日本も本来こうありたかった」とでもいえるような”後出しジャンケン”の旨みがある設計だ。 液水よりも容積効率が悪い方式はまず無いだろうが、 LNGがISPで液水を上回っているとはこれいかに? 韓国のLNGはその分野に強いロシアの技術主導だと聞いたが。
>>384 SOBって何?
H2Aについては、LE-7だけでは離床できないですよ。
出直して来いよ、くそったれw
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/27(土) 00:02:37 ID:UC8TT78t
おそらく、ストラップオンブースターではないか、と。 小さいやつ。 文脈からみて、小型ブースターで微調整する必要が無かった、ということでは
でも、いずれにしろH2シリーズは、ブースターなしでは離床できないでしょ… LA-7一発の推力はSRB-Aの半分以下、SSB一対と比べても弱いわけで… その上で液酸液水エンジンを使うことのメリットが解らないなら、黙っておけと小一時間…
エンジン一機と二機じゃあわけが違うと思うのだが。 中国製LH2/LOXエンジン2機とLE-7Aが似ていると言われても。
ロケットの世界ではクラスタ化はスマートなソリューション。 偉大なるツィオルコフスキー博士の考案になるぞ。 単純に並列させるものと、ロシア伝統の内部クラスタ化などがある。 日本もH2Bでクラスタ化に乗り出す予定。 長所は、大型エンジン設計の能力不足を補えること、 同一エンジンの大量生産で低コストが見込めること、 数量を調整し、フレキシブルな構成が可能になること、 1基が停止しても残りで上がれる可能性があること、 などなど。 短所は、トータルでは重くなりがちなこと、 多すぎると制御が困難になること、 などなど。
今まで20年近く前のエンジンをずっと使ってきて、 今までと全く違うエンジンを作ってそれをクラスタ化するというのに 無理があると言うこと。H-IIBでLE-7Aのクラスタ化に取り組むわけだが LE-7A自体は13機すべて問題は起きていない。(F6もSRB-Aが原因なので)
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/27(土) 01:27:13 ID:AhoDijsh
★今週の2ちゃんねるトップニュース★ 検索 → 右翼の正体 在日 検索 → 右翼の正体 在日 検索 → 右翼の正体 在日
>>384 >>打ち上げ重量が増加するにつれ、ブースターを付ける事は多くなった。
H-1は無論、N-1やN-2もすべてブースター付きでは?
無くとも性能が落ちるだけで、上昇できたかもしれんが。
>>393 ところでH-IIBなんて作って日本は何を打ち上げるつもりなのかね?
現状ですでに必要以上の能力があると思うが。
そんな事より現状の打ち上げペースの低さをなんとかしてほしい。
1年に5,6機打ち上げるペースになれば・・
需要が・・ってなら逆に需要を作ればよい。
HTVだろ
>>396 漁業権がね。。。漁期には、休止せざるを得ないし。。。種子島にある以上難しい問題だわ('A`)
(もっともその前に全体の予算が。。。)
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/27(土) 09:54:02 ID:UC8TT78t
中国はクラスタ化に経験があるからね。 日本はメインエンジンのクラスタ化は初めてだったかな? H2Bそれ自体の目的はHTVだが、 理屈の上では1本の推力240トンの液体ブースターが可能になる、 という意味もあるかな。 水素でLRBの計画は無いようだが。 長征5号では、ブースターがケロシン(120トン)4基 or 8基ということだが、 日本もLE-7AでLRBを作れば120トンを2基・4基・8基という構成が可能だな。
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/10/27(土) 10:23:09 ID:ZM9+4h2m
中国、ロケットの残骸が民家直撃 2007年10月26日21時42分
http://www.asahi.com/international/update/1026/TKY200710260345.html >香港の人権団体「中国人権民主運動情報センター」は26日、中国初の月探査機「嫦娥(じょうが)1号」の
>打ち上げロケットの残骸(ざんがい)が民家を直撃し、中国政府が2万元(約30万円)を賠償したと伝えた。
>24日、嫦娥1号の打ち上げから約12分後、貴州省福泉市の山間部でロケットの残骸が民家とトウモロコシ畑に落下した。
>当局は同市など300平方キロメートルの地域の住民約20万人を避難させていたため、けが人はなかったという。
. -―- . やったッ!! さすが宗主国様!
/ ヽ
// ', 日本にできないロケット打上げを
| { __朝__ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._@,)Y´_@_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { TBS \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(T,`!i!}i!ィT,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
>>399 クラスタ化の経験もたしかに必要だが
その一機の一機の信頼性がどの程度かが一番重要だ。
その点で見ればLE-7Aは成功率100%でLE-7と7A両方足したら95%の成功率
したがってLE-7Aのクラスタ化に成功したらエンジンシステムとしての
今時点での成功率は90.25%となる。LE-7Aだけ考えれば100%だが。
>>361 >どの国も経験が浅い液酸・液水燃料を大型ミサイルに適用するまでには至っていない。
初期のICBMは液水酸素ロケットですがなにか、、、発射に半日かかるマッタリ最終兵器ですが。
余りにも使いがたいためにすぐにニトロ系の常温液体燃料に変わっていきました、
すでに衛星軌道を使って地球を半周しとんでもない方向から弾道弾を飛ばせる
ものまであるのでこれ以上射程の延伸を求めないとなると液水酸素ロケット
のICBM復活はありえないのでは、、。
燃料そのものは肥料工業があれば比較的安くできる物質、逆にソ連
崩壊後に大量に残されたミサイルの液体燃料を化学肥料に変えるなんて
こともやってる。
>378
669 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/10/28(日) 01:40:17 ID:???
>>613 調べてから書く癖つけような。
ソ連から中国に渡ったロケット技術は、R-1とR-2,要するにA-4(V-2)の改良型。
短距離非核の電波誘導型。エンジンはアルコール液酸。硝酸ケロシンのR-12の
導入には失敗したらしい。
中国の宇宙開発が本格化するのは誘導システムの専門家の銭学森がアメリカから
帰国した1955年以降の話で、硝酸ヒドラジンの一段目及び二段目エンジンは
1970年に完成している。初期の中国の衛星技術は明らかにアメリカ系。
90年代初期に宇宙開発分野で中国とアメリカは大幅に接近したが、情報漏洩
がらみで90年代半ばには関係は冷え込み、代わりにドイツが接近した。
現在の中国の近代的な衛星技術はドイツからの流れ。
>>399 >>H2Bそれ自体の目的はHTVだが、
>>理屈の上では1本の推力240トンの液体ブースターが可能になる、
>>という意味もあるかな。 水素でLRBの計画は無いようだが。
ポンチ絵ではそういうのあったね。
第一段を3つならべたような増強型と、
H2Bの固体ロケットブースターを取り除いた信頼性向上型。
まあ、まだ、担当者の妄想にすぎないのだろうが・・・
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/11/02(金) 15:00:24 ID:Fm34MFJE
>>246 >>248 >一気圧ガス1Lで1万円くらいじゃなかったかな。
1モルで22.4万円。1グラムだと¥75kくらい。
1Kgで¥75M=7千500万円。
1トン運んで¥75G=750億円。
採算は厳しいかな?
>>357 連中は煽るのが仕事でその後の事は責任持ちません、つうか他人事のように責める側に回ります
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/11/07(水) 17:04:09 ID:Cv6nwi4x
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/11/13(火) 16:24:04 ID:J5EAA+9j
月面探査機「嫦娥1号」、45分間の音信不通…失踪か?―中国 11月13日11時28分配信 Record China 2007年11月12日、中国中央テレビの報道によると、10月24日に打ち上げに成功した中国の月面探査機「嫦娥1号」が45分の間、 地上との連絡を絶っていたことがわかった。これは月の運動軌跡の影響と見られるが、ここまでの長時間にわたって通信が 途絶えたのは初めて。関係要員は今後、衛星の運行状況を注意深く見守る模様。 今回打ち上げに成功した嫦娥1号による月の軌道周回は、中国の国家的プロジェクトで「嫦娥計画」と名づけられた月探査計画の 一環である。2003年3月1日以来、正式に開始された同プロジェクトは、現在は探査計画の段階にある。軌道周回、月面着陸、 サンプルリターンをすべて無人で、20年かけて行う予定。 なお「嫦娥(チャンアー) 」とは、中国の伝説で、月に住む仙女のことである。 最終更新:11月13日11時28分
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :
2007/11/13(火) 17:32:34 ID:ZnCgXPel 音楽は何時試聴できるか