【中国/宇宙】月への無人探査、2020年までの終了が目標〜「嫦娥一号」は、24日〜26日の間に打ち上げ[10/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:41:22 ID:I/S2WtXK
>>10
先を越された
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:42:36 ID:9iAWPm8q
まるっきり日本の月探査の真似じゃん
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:43:20 ID:9nEzRZdu
「ここは我ら中国人の第二の故郷なり」と書いた玉をブッ込んで、領土をアピールすんじゃねの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:46:40 ID:Q1riKJYx
ロケットもダンボール入りじゃぁないだろうな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:48:14 ID:ldHllqGC
今日の午後6時(現地時間)発射予定だそうだ。
http://edition.cnn.com/2007/TECH/space/10/24/china.lunar.probe.ap/index.html
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:48:24 ID:Zz+y3UhK
えらく立派な発展途上国ですなあ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:49:02 ID:hrY9tJi9
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:49:26 ID:ggb52MBH
>>8
グラナダは月の裏側
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:55:18 ID:UR6j8WvV
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:55:49 ID:8ipyOA5r
>>1
長いな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:56:53 ID:FmmMxZ+r
13億人の人民が肩車すれば、月に逝けるのに
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:57:36 ID:MoGE7Nm8
何の新しい知識ももたらさない中国の宇宙開発
ゴミをばら撒き人類の未来を奪うだけの汚らしい宇宙開発
宇宙から中国を追放すべきだ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 17:57:42 ID:FIPUS4rG
嫦娥一号は成功していいよ。

性能ではかぐやの足元にも及ばんしwwwwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:00:33 ID:jkgj4kW1
アメリカの都市に墜落しますように。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:00:34 ID:Z1wqfyqC
発射した
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:02:17 ID:MoGE7Nm8
何か解説してるけど失敗したら中継もなしなんだろうな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:06:18 ID:oCgEaEfJ
各国月に衛生飛ばしてるけど
軌道など各国で調整されてるのか?
ぶつかりましたごめんなさい
では 済まされないだろう
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:06:57 ID:2wv+gPFE
日本のバカメディアは、今回の打ち上げが成功したら「かぐや」より大きく取り上げると思うw
日本大嫌い、中国様大好きだもん。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:09:39 ID:ziadIvDb
先進国の仲間入り
でもODAはくれ、と言う国
空中はオッケーらしい
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:12:28 ID:ddwNuxxD
ロボットはゼンマイ仕掛けで頭が回転し
胸から火花が出ます
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:14:25 ID:dPn8QQ6S
うん、あなどれんな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:14:32 ID:MoGE7Nm8
打ち上げ失敗して
中継なし
発表もなし
怒った民衆が革命起こす
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:17:14 ID:2C6jkxSf
日本時間だと何時よ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:19:17 ID:vbCLfT7a
>>44
中国との時差くらい知っとけよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:21:11 ID:jsxWEJrf
失敗しても適当な石を見せて成功したっていうだろうな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:23:36 ID:2C6jkxSf
>>45
3時間ぐらいか?
48(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/10/24(水) 18:24:02 ID:jPSyrNks
500年くらいじゃないか…
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:24:14 ID:SHJeOuci
日本時間で7時くらいだそうだ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:24:31 ID:vbCLfT7a
>>47
なんで調べないの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:24:59 ID:2C6jkxSf
中国て時間は一つなの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:26:17 ID:r3kfpBhX
嫌韓1号かと思った
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:27:00 ID:Qz5B2xLW
みえはる計画だな

ロシアの50年前の技術と製品がバカ中華の汚い金で蘇るwww
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:29:34 ID:hDOkyi1R
支那凶纂党が月を汚染する前に消滅してほしい。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:42:29 ID:DHi4Ab6R
>>47
お前の頭の中の世界地図がどうなってるのか興味あるな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 18:45:48 ID:2C6jkxSf
>>55
東シナ海沿岸であげるのか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 19:01:57 ID:7lYyZgGd
いま >>28の見てるけど飛ぶ気ゼロな雰囲気だな・・・

7時じゃないのか
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 19:09:34 ID:ldHllqGC
福島香織記者が実況中継(文章で)してます。
http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/361726/
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 19:18:40 ID:LsQh4ekq
>11
マジレスすると日本の「かぐや」の軌道をコピーするつもり。
日本は基本的な打ち上げ及び軌道のデーターを公開しているし、
今回はスイングバイと言う惑星の重力を利用して探査衛星の加速や軌道変更を行う
(打ち上げのタイミング等かなり技術的に難しいらしい。詳しい方解説お願い。)
擁するに自分達は初の試みだが、直前の日本のデーターと照らし合わせる事により、
1先ず、大失敗にはならない。
2自分達の予想したデーターと実際のズレが解る。
つまり大体の自分達の実力が解る
3初の打ち上げ、初の衛星の月軌道への投入が成功→中華民族は偉大だ。というシナリオらしい。まあ、あくまでも予想ですけど。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 19:20:31 ID:AO1yBbgq
>>59
マジでかぐやのトレース起動狙っているなら100%失敗。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 19:22:44 ID:9QokfH7P
なんでこんな生きていくには必要のないことしてる国にODAやら
環境対策費やらやらなくてはならないんだ
誌nえよぼけ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 19:27:34 ID:ko4oYCDA
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 19:30:14 ID:4rIJSWv1
>>59
そいや「見学させてやる」名目でJAXAの職員拉致ってんでしょ?

アヤシイな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 20:13:38 ID:HuC5pXJl
まずはおめでとうw

畜生w 爆発しなかったかw アイヤー!

いままで支那は地球周回軌道から外には出ていなかったから、
月周回軌道に乗るあたりでしくじってくれw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 20:15:24 ID:3eAY/vOT
お願いです。JAXAに図々しい要求をしないで下さい。
自分の力で頑張って下さい、この糞乞食中国。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 20:50:20 ID:1iVBKvrt
>>59

>>マジレスすると日本の「かぐや」の軌道をコピーするつもり。

高度が2倍も違うし孫衛星の有無の違いもあるのに、何をコピーするつもりなんだか。


>>今回はスイングバイと言う惑星の重力を利用して探査衛星の加速や軌道変更を行う

地球から月に行くのにスイングバイは使いません。
67赤ずきゅん:2007/10/24(水) 20:53:13 ID:TR1nzbla
>月への無人探査、2020年までの終了が目標〜
   
   平成20年なら兎も角、西暦の方ではチャンコロ狂犬独裁体制無いぉ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 20:58:25 ID:dXrVDxf/
-----------------------------------------------------------------
1949年 東トルキスタン侵略、占領(ウイグル大虐殺)、民族浄化継続中
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)、民族浄化継続中
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
-----------------------------------------------------------------

2007年現在でも、非漢族に対する大虐殺、婦女子を強制連行・中絶・不妊手術、
まさしく民族浄化を継続中である。

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに、
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明。

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪・残虐な中国共産党。
そんな奴らにシンパシーを感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 21:03:24 ID:HAhwgBfO
その金、少しは国内に使えよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/24(水) 22:12:27 ID:jOwPdSlK
中国のどっかの宇宙開発関連の公式サイトに日本の衛星の画像そのまま使ってるところが
あったんだがどこだっけ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>69
役人の懐に消えちゃうからまだ健全な方ではないだろうか。