【鳥取】アシアナ航空「チャーター便手配できぬ」〜鳥取城北高の生徒ら アシアナ米子便乗れず[10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カイワレ大根φ ★
鳥取城北高の生徒ら アシアナ米子便乗れず

◆「チャーター便手配できぬ」

 路線維持のため、全県を挙げてアシアナ航空・米子―ソウル便の搭乗率向上を目指す中、
修学旅行で同便を使う予定だった鳥取城北高校(鳥取市西品治)の一部の生徒らが、仕方なく
関西空港発着便を利用した。機材繰りができないという同社側の都合だが、せっかくの
大口利用を取り込めず、来年以降の利用も不透明な見通しだ。

 同校は今月9〜12日に2年生や教員ら計275人が韓国・ソウルで異文化体験や史跡を巡る
修学旅行をした。米子発着のソウル便は最大搭乗人数が260人か177人の2機種のため、
同校は4年前からチャーター便を追加し、2機に分乗して利用してきた。

 しかし、今年は出発まで1カ月を切った9月中旬に同社からチャーター便の手配ができない
と連絡があり、急きょ、115人は関西空港発着便を利用することに決めた。同社によると、
中国を中心に路線を拡大したため機材繰りができなくなったという。

 同便を利用する日本人は年間約1万人。このうち修学旅行客は約1300人で搭乗率に大きく
影響する。今月1日からは同便の搭乗率が7割を切った分について、1座席につき9千円を同社に
支払う支援策を導入した県の交通政策課は「残念なこと。改善策を練らなくてはいけない」。

 同校の杉本丈児副校長は「普通ではありえないこと。不安を抱えたまま修学旅行の計画は立て
られないので、来年度の利用については検討したい」と言う。同社の山陰支店では「最大限努力
したが、申し訳ない。機材がないのは仕方ないが、もう少し早く学校に連絡すべきだった」と話し
ている。

ソース 朝日新聞
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000710170002
2ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/10/18(木) 00:22:59 ID:VCLPKMIR
よかったな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:23:25 ID:CpO45v9s
こりぁ止めろという神の啓示かもな…
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:23:40 ID:I+vII3Ld
コレがウリナリのチョッパリに対しての答えニダ!!
はやく謝罪と賠償しろ!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:24:01 ID:5U2HxpfB
台湾国の方が故宮とかある分、観光資源が韓国を圧倒して豊かなのだが。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:24:16 ID:VsqhpNMN
土下座してこの結果・・・。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:25:40 ID:CpO45v9s
>>5
小龍包美味いし反日じゃあないしね〜…
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:25:50 ID:+mGPSfE9
>不安を抱えたまま修学旅行の計画は立てられないので、来年度の利用については検討したい」

そうしとけ。
海外に行きたいのなら台湾の方が良い。
9清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/18(木) 00:26:14 ID:y/p5fxmG
行かなくて済んで良かったじゃん。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:27:34 ID:GQN44qm3
よかったじゃないか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:27:46 ID:R+jIZVlC
こうして
県民が寝食を惜しんで働いて納めた税金は、無駄金となって消えてゆく。
気前がいいねぇ、鳥取県民。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:27:51 ID:D+6rD6fi
>>9
結局行ったんだろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:28:36 ID:BUDU0SdH
地方財政の大部分は国庫からの支出で賄われている
つまりこの「1座席につき9千円」という異常な施策は国民の税金から大部分が賄われていることを、もっと知らしめるべきだ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:28:40 ID:+mGPSfE9
>>9
>仕方なく関西空港発着便を利用した。

行ったみたいだよ。
15清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/18(木) 00:28:49 ID:y/p5fxmG
>>12
あ、ホントだ・・・

そのまま家に帰れば良かったのに。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:29:24 ID:D+6rD6fi
>>15
だよねw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:30:03 ID:DHXTsJuk
まだディズニーランド行った方が良いだろ…。
18清純派うさぎ症候群Lv.5 ◆JSO4GYrmH6 :2007/10/18(木) 00:30:59 ID:y/p5fxmG
>>16
高校時代の思い出が汚れそう。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:38:05 ID:3m7R2111
こんな会社とANAは提携するのか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:41:55 ID:GU41ML5Y
    .∧∧ .∧∧
    /韓\/日\
    (・ω・)(・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日韓友好☆韓日友好!!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:42:19 ID:QrAv5945
どうせ物見遊山なんだから、海外なんぞに行かんで国内に金落とせよ。
22時を駆けるスケッチブック ◆TimeZ4pKDM :2007/10/18(木) 00:47:18 ID:j4qx+XkH
足*とはたまげたなぁ…
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 00:50:43 ID:pIlPMil9
>>20キモAAキターー
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:06:07 ID:LH3m+cv4

韓国なんて、修学旅行に行く場所では無いことくらい、分かれよ、鳥取県のバカ教師!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:08:42 ID:LH3m+cv4

韓国なんて、修学旅行に行く場所では無いことくらい、分かれよ、鳥取県のバカ教師!

                              鳥取県民より
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:10:19 ID:+XDuZtYE
週2便のソウル便より1日2便のセントレア便を重要視してよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:18:55 ID:zguL0Gwc
>>20
友好なんかしたくないんだが。イヤなんだよ。頼むから近寄るな!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:25:49 ID:GV9tb6Ud
異文化ならオーストラリアくらいにしとけよ
異文化ってほどのところじゃねえだろ韓国とかw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:26:33 ID:PSWGre4F
米子空港と出雲空港、どうする?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:29:58 ID:FjOzFRxP
>>1
つか、米子空港・鳥取空港・出雲空港は統合しろよ。
なんで、あんな僻地に3つも空港あるんだよw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:30:12 ID:XIHLwFfw
ある意味、セーフだな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:35:17 ID:nO8/PMTG
    .∧∧  .∧∧
    /韓\ /日\
    <・ω・> (・ω・)
    ゚し=J゚  ゚し=J゚
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:38:37 ID:nO8/PMTG
    .∧∧              .∧∧
    /韓\             /日\
    <`д´>             (・ω・)
    ゚し=J゚              ゚し=J゚

               互いの為に距離を取るべきだ        
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:41:05 ID:OVuzIryh
補助金貰うだけもらって、義務は果たさず。
文句を言うと、「撤退するぞ」と脅す。

アシアナに撤退されると、「国際空港」じゃなくなってしまうので、
見栄っ張りの田舎の政治家が、言われるままに補助金を出す。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:42:18 ID:ET/SYMz3
>>20
添削しとくよ

     .∧∧     .∧∧
    /韓\   /日\
    <`ω´ >  ( ・ω・)
     ゚し=J゚    ゚し=J゚
   日韓断交☆韓日断交!!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 01:42:45 ID:tQtj+0lt
なんかキタッ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 02:16:18 ID:3O1zcK+/
>>30
驚くなかれ、石見空港を入れると四つだ。
最近は「萩・石見空港」と名称変更して、
まるで山口県?と錯覚させようとしているが、
石見空港は間違いなく島根県益田市にある。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 02:23:44 ID:NTT+6+ej
【記事】  ソウル便赤字補てん「地域の総意で判断」

 鳥取県の平井伸治知事は11日の県議会代表質問に答え、
来年度以降の米子ソウル便のアシアナ航空への赤字補てん
について「地域の総意を判断して決める」と県民世論を見定め
た上で決断する考えを示し、本年度支出する財政支援につい
ても同路線がもたらす経済効果を示して理解を得たい、とした。

日本海新聞 2007/9/11 13:01
http://www.nnn.co.jp/today/070911/20070911019.html
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 02:24:39 ID:NTT+6+ej
【記事】 米子−ソウル便の経済効果は5億9千万円

鳥取県は18日、米子−ソウル便による山陰両県の経済効果は年間約5億9000万円との試算を
鳥取県議会で示した。
米子空港利用に伴って、山陰両県から韓国へ向かう旅行者が受ける時間短縮や交通費削減などの効果
を約2億3000万円と算出。また韓国人来訪者による地元産業への生産誘発効果は約3億6000万円
とはじき出した。

 試算では、2006年度1年間に同便を利用した鳥取県約5900人、島根県約3500人と、韓国人
来訪者6155人をデータに用いた。

 山陰両県の利用者が、岡山や広島、関西などの各空港を利用したと想定した場合と比較し、所要時間と
交通費について1人当たりの差を平均値で算出。短縮時間を鳥取138分、島根219分、交通費の削減額
を鳥取6128円、島根8442円と割り出した。

 これらの推計値を基に両県利用者への経済効果を試算した結果、鳥取県約1億2000万円、島根県
約1億1000万円となった。

 一方、韓国人来訪者がもたらす経済効果については、国際観光白書が示す1人当たりの1日支出額1万
2168円を用いた。平均滞在期間3日として、各産業への生産誘発額を算出した。

 平井知事は、県議会で興治英夫議員(会派「信」)の質問に「金額換算できない効果も大きい」と答え、
同便の存続を訴えた。

山陰中央新報('07/09/19 無断転載禁止)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=441412005
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 02:39:18 ID:6hNurnk9
修学旅行でどうしても海外アジア行きたいなら台湾が一番だよ
嫌韓とか親台とか関係なしに、心からそう思う。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 02:46:24 ID:McAmRWMc
ぶっちゃけ空港なんて山陰両県に一カ所でいいよな、隠岐はまぁ離島だからしかたないとして、夜行バスもJRの高速バスも東京・大阪・広島方面は毎日あるし

でも東京から鉄道使って1番時間が掛かるのって島根のほぼど真ん中にある江津駅なんだよなー

山陰新幹線がありゃ空港なんて出来なかったんだろうけど採算取れる訳もなく大昔の企画段階で終わってるし、ほんとに交通虚弱地ってのはハッテンしないなぁ…山陽が羨ましいわ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 02:57:49 ID:oMVZoItY
台湾行って故旧博物院見学して
中華料理や台湾料理食ったほうがいいんじゃ?

夜市は難しいかもしれんけどそれなりに楽しいかと。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 03:21:14 ID:aI3ns4rP
さっさと止めろ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 03:26:20 ID:Ej0bsgrO
>>8
>不安を抱えたまま修学旅行の計画は立てられないので、来年度の利用については検討したい」

>そうしとけ。
>海外に行きたいのなら台湾の方が良い。

国内旅行でいいじゃないの。
お互いに地方自治体同士で、鳥取は青森、
青森の子は鳥取とか

地方の歴史や郷土料理など、韓国にいくよりは、美しい自然景観もあるし
おいしくて安全な料理もある。何より勉強になる。

地方自治体はどこも破産寸前なんだから金を外に使うより、
田舎同士で、修学旅行をトレードすればいいじゃないの
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 03:43:51 ID:YXMLQSTE
便乗レズ…
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 03:48:18 ID:igq7NHSR
わざわざチャーターするならANAでいいだろ。
それなのにアシアナに発注するなんて馬鹿。
それとも鳥取県人は朝鮮がそんなに好きなのか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 04:46:42 ID:0iL7QZNA
>1座席につき9千円を同社に支払う支援策を導入した県

都会の人間が聞いたら腰抜かすぞ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 04:53:16 ID:dcQI+22Y
>>47
しかも各便ごとに予約の有無と関係なくだからなぁ。
空気は混んでいてもアシアナには損が出ないという
ラインで決められた額だし。ありえねぇよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 05:22:37 ID:fCQYU8al
途中まで行ってからの事でなくて良かったと思うぞ
海外での立ち往生は笑えませんからな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 05:29:38 ID:0iL7QZNA
>>48
結局こんな事に使われるんだ、地方交付税なんていらないんだよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:00:55 ID:MKeM1GT5
川口和久の出身高校やな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:09:24 ID:PTaBprnl
>>41
なんで、山陰にいくつも空港があるのに
神奈川には(民間)空港がないんだよ……。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:16:26 ID:UI61MpIH
島根県民としては、韓国便を維持するのを島根県に協力しろって言わないで
下さい。仲悪いんで、竹島の件でチョンとは
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:20:15 ID:5W/RI8Cp
朝鮮獣なんかに
何かを頼むのが間違い
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:22:32 ID:ziXVCNO1
>今月1日からは同便の搭乗率が7割を切った分について、1座席につき9千円を同社に
>支払う支援策を導入した県の交通政策課

周2便あり定員の7割を切って補填される分が50名分とすると、年間約4500万円
どれだけ払ってるか知らんが鳥取県民は無駄金の納税をがんばれよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:26:28 ID:VmktN4Fn
オレも昔修学旅行で韓国へ行った。
最低な修学旅行だったよ。

免税店のおねぇちゃんまでキムチ臭かったことくらいかな、印象に残ってるのは。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:33:45 ID:ibxLmvhO
>>1

鳥取県民が馬鹿だという事は理解した
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:38:18 ID:/6jrR1QN
>>57
お前の低能加減がよく現れた、良い文章だな。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:41:19 ID:PWbjKbN6
会計検査院が放置しているということは、検査院もまた買収されているということだろうな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:41:27 ID:R+jIZVlC
航空会社に払う金を、県民の高齢者や母子家庭に使うなり、医療費や福祉に
使うなりすれば助かる人もいるだろうにね。
結局は空港利権に絡む人の懐に金が入るだけ。
めでたい県民だよ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 06:47:34 ID:Xqa2opQ6
>>52
村おこしという意味を考えてみようw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 07:45:06 ID:dvEk4qw9
>>1
最初から米子→関空をチャーターして、関空経由で行けよ。
米子−ソウル便なんてあってもしょうがないだろ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 07:46:48 ID:Ee7k7Flg
>>44
田んぼとジャスコしかない街の子が、畑とダイエーしかない街に行くのか。
それはそれでかわいそうな気も…。
64ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/10/18(木) 07:56:33 ID:8Y6QrMLR
>同校の杉本丈児副校長は「普通ではありえないこと。不

あふぉか
チャーター便なんてそんなもんだ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 07:59:27 ID:TnHLmjCf
バカな補助政策の見本だな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:01:02 ID:0capiGPi

つまらん。私なら絶対に行かん。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:03:49 ID:bVpIdFv/
足穴が米子便を廃止にしようとしたのに、鳥取が援助して継続
させてるんだよね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:04:47 ID:zD8YQhMP
隣の島根県は竹島の日を制定してるってのに鳥取ときたら・・・・・
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:06:05 ID:zD8YQhMP
米子空港はいらないだろ、出雲空港一つで十分
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:06:57 ID:oIhSmB1t
上から下まで腐った県だな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:10:22 ID:SARUuoXV
韓国行くよりまだ東京・大阪の方が良いのにね
何しに行ったんだろう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:15:34 ID:bVpIdFv/
修学旅行が朝鮮なんて、ほんとに可哀想だ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:17:07 ID:XTBSMDG2
アシアナの本音は、そんな援助要りませんってことだろ。
誰か鳥取の知事にでも教えてやれよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:29:08 ID:cPtcdY5g
韓国人を中国に輸送する方がましってことでしょ?

米子に無理に路線を確保する必要はないと思うのだが?
「経済効果」ってインチキな言葉だよね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:29:33 ID:T5BmQXuD
一座席につき九千円の援助ですか。
俺も膝席に女子高生を座らせたら九千円もらえますか?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:35:23 ID:JwBmqNZd
直行便路線維持という県の目論見に生徒を利用したわけか。

京都でも行った方がマシだと思うぞ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:39:02 ID:XTBSMDG2
こういう貧乏な県のお馬鹿な予算を負担するのは結局のところ他府県の納税者なんだよな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:42:21 ID:C/qTxSiJ
韓国からの旅行客とか迷惑すぎる。一席9000円とかホント馬鹿馬鹿しいよ。ただでさえ浜田市に刑務所ができる予定なのに、韓国の旅行客が今よりもっと増えたら…山陰の治安がどんどん悪くなる(T_T)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:49:56 ID:uA/R2X9r
えぇと、鳥取はいらない子、島根に併合しろってことでいい?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 08:50:40 ID:JNXe69pG
 公共工事のキックバックがほしいから空港つくりまくった。
->過当競争で国内路線すら十分につかず、利用低迷で存続の危機に。
->利用便数の拡大&国際空港の箔付けのためにアシアナを招致。
->ソウル便が開設されても、人口が少ないから利用者がいない。
->アシアナに対して補助金を出すとともに、利用拡大のために修学旅行などは無理矢理ソウルに行かせる。
->ここまでやったが、アシアナがチャーター便を用意せず。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 09:04:26 ID:yg0bs8kF
>>75
それは9千円払わなきゃ無理だろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 09:07:44 ID:oKlUPCNt
>不安を抱えたまま修学旅行の計画は立て
>られないので、来年度の利用については検討したい

目的地もな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 09:27:16 ID:Y4cL+wvJ
外国人参政権に反対する会から緊急のお願いです。
日本テレビの政治バラエティ番組「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中」
で今週外国人参政権問題が議論され放映されます。
この番組の中では参政権の是非が討論されその後番組内で投票され結果が発表されます。
我が反対陣営から米田建三氏・金美齢氏・平沢勝栄氏・百地章氏が出演され弁舌をふるっていただきますが
15日(月)の録画では投票は2対1で我がほうに不利な結果になりました
この番組は視聴者も携帯等を通じて投票に参加できます。
当然推進陣営(主として創価学会と大韓民国民団)は猛烈な票集めを行うことは瞭かです。
たかが政治バラエティ番組ですがこの時期に外国人参政権問題を俎上にあげる企画が出てくることは
民団等の働きかけがあったことは推察できます。
この緒戦とも言うべき戦いに負けるわけには参りません
緒戦の敗退はマスコミにとって好餌となり世論調査でも不利に働きかねません
言うまでもなくたとえ地方参政権と雖も認められてしまえば
日本は未来永劫真の独立国になることは出来ません。
愛国者である皆様のご投票を伏してお願い申し上げます。

  番組放映 10月19日(金)午後8時より
        日本テレビ系列(関東地方では4チャンネル)
  なお投票は 携帯電話番組開始1時間前から番組終了後24時間行えます。
  投票ページ(番組1時間前に更新されるはずです)
  http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/index.html
  最新放送のところのテーマをクリックすると、投票ページに移ります。

 その他 携帯・ワンセグ・データ放送等での投票方法
  http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/howto.html
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 09:38:42 ID:Ht9lsDLb
>>63
それでも韓国よりはマシだと思うが
言葉は通じるし、ぼられないし、何より謝罪の要求がない
85ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/18(木) 10:11:55 ID:OFSDZsJm
わざわざ日本に観光に来てくれてるのに文句垂れるのは世界広しといえどおまいらくらいなもんです……
いつから日本人はそんな高慢知己な人種になりさがったんでしょう?
日本人は人として最低限必要な何かをどこかに置き忘れてきてしまったんじゃないでしょうか?
86トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/10/18(木) 10:17:19 ID:BPzzv8gC
>>85
普通、見所は無い、ご飯は不味い、挙句に旅行客がレイプされて帰ってくるなんて、
文句言うしか評価のし様が無いんですけど?w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 10:19:12 ID:igq7NHSR
>>85
日本人は民族、人種じゃないな。
それに高慢知己なんて言葉はない。
まともに日本語を使えないやつにあれこれ言われても
説得力がないw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 10:20:27 ID:poux/5Zt
法則発動なのか、法則が回避されたのか微妙なところだなw
89地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/18(木) 10:20:29 ID:jGNmOxm7 BE:237384083-2BP(350)
キティージェットで台湾行けよ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 10:23:09 ID:gQ+o00Xi
>>69
> 米子空港はいらないだろ、出雲空港一つで十分

米子空港は、自衛隊の美保基地の滑走路を使用している空港。
出雲空港・鳥取空港を無くして、美保基地(米子空港)を拡張し、沖縄の米軍でも呼んできてらいい。

しかし、境港市役所は、「自衛隊の教育部門なら歓迎」という眠った役所。

鳥取県は地方自治を止めて、防衛省直轄地で構わない。

                         鳥取県在住者より
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 10:23:39 ID:+JifJRnb
>>85
おまいが1を全く読んでないことはわかった。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 10:58:03 ID:XTBSMDG2
>>90
防衛省直轄地…。地方自治を返上してまで税金のバラまきを期待している
ようにも聞こえてしまう。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 11:04:39 ID:uUOTURcW
>>63
>田んぼとジャスコしかない街の子が、畑とダイエーしかない街に行くのか。
鳥取はどうか知らないけど、青森は世界遺産の白神山地がある。マザーツリーの木も(8千年のブナの原生林はもののけ姫の世界のように美しい)
十和田湖に奥入瀬渓流 恐山もある
きびしい自然景観の美しさでは韓国ごときが逆立ちしても適わないよ

鳥取は知らないけど探せば、美しい自然景観は1つ2つはあるのではないだろうか?
あるよね?

ただ普通に生活してると、田んぼとジャスコ、畑とダイエーくらいしか知らないだけ。
日本の各県の観光を調べると、どの県も渓流や湖や沼、鍾乳洞等いろいろあって、けっこうすごいんですよ。
東京にも大洞窟の鍾乳洞や渓谷など、自然を保護してますし
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 11:09:27 ID:oKlUPCNt
ところで

アシアナのナって何?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 11:09:42 ID:cpgLxlR0
>今月1日からは同便の搭乗率が7割を切った分について、1座席につき9千円を同社に
支払う支援策を導入した県の交通政策課は「残念なこと。改善策を練らなくてはいけない」。

ソール便を持ってる地方空港は、どこでもこういう補助金出してるみたいだ。
「国際化、グローバル」とかのスローガンを真に受けた団塊の首長や議員のせいだ。
乗客がいなくて、反日の国に、なにゆえに日本が補助金まで出して
路線維持してるのかわからない、その金は別に使えよ、馬鹿馬鹿しいよ。
いらない金なら、国に返せ!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 11:14:45 ID:FuCZv2YF
ご当地ナンバーキャンペーンで、対象地域内の
観光マップ(スタンプラリーすると景品が当たる)貰ったけど、
自宅から2時間の距離で結構色々なスポットがあって驚いた。

ドライブネタは嬉しいが、燃料代がなぁ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 11:17:26 ID:FuCZv2YF
>>94
穴があったらインサートしたい、のアナ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 11:19:24 ID:B7QZan6m
なんでよりによって特アなんだろう?
地域別に仲良くする国を変えてもいいのでは?
同じ赤字路線でも友好を深められるんなら諦めもつくし、変わった国なら話題にもなるのに。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 11:26:15 ID:kDMTkkQs
鳥取県はアシアナ航空や韓国人旅行者に税金大量投入の上
韓国池池ってほんっとうるさいんです。もう韓国便のせいでアリ地獄です。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 11:40:27 ID:uUOTURcW
>>99
>鳥取県はアシアナ航空や韓国人旅行者に税金大量投入の上
県知事がワイロでももらってるのでは?
どのみち、特定の地域に肩入れするような政治家はまずいと思う
次の選挙で落選させないかぎり、
鳥取県民の税金は特アに垂れ流しでしょう
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 11:43:18 ID:tj71ktZY
修学旅行で韓国なんて何しに行くのかわからん。
まあどうしても行くというならウンコ入りキムチには気をつけろ。
102(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/10/18(木) 11:44:10 ID:q2PqnyLi
罰ゲーム旅行
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 11:55:13 ID:i4HpJz4U
「鳥取県議会、アシアナ航空への赤字補てん支援に異論相次ぐ」(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070920c6b2002720.html
>鳥取県は20日の県議会に、米子―ソウル便を運航する韓国アシアナ航空に赤字補てんすることを柱とした支援策を追加提案した。
>赤字補てん策は搭乗率が70%に届かない場合、1座席当たりの損失額の4分の3に相当する9000円をアシアナに支払う内容。


「ソウル便利用促進へ現金支給 鳥取・米子」(産経)
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/tottori/071004/ttr0710040345000-n1.htm
>韓国・アシアナ航空が就航している山陰唯一の国際航空路線、米子(鳥取県)−ソウル便の存続問題で、山陰両県の自治体や経済
>団体などでつくる同便利用促進実行委員会は今月から、搭乗率アップを目指して同便の団体利用へのキャッシュバック制度とパス
>ポート取得費を補助する支援事業を始めた。

>メンバーは全員が鳥取県外在住でもOK。

-------
こんなにひっしこいてるのに鳥取涙目w
補助金出すから韓国へ行けとか頭おかしい。
魅力がないから行く人がいないだけだろ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 12:00:02 ID:6D5gebzh
>今月1日からは同便の搭乗率が7割を切った分について、1座席につき9千円を同社に
>支払う支援策を導入した県の交通政策課は「残念なこと。改善策を練らなくてはいけない」。

改善策って9千円を値上げすることかしら?w相手もそれを見越しての行動かもしれないわね。
馬鹿みたい。交通政策課内のノウタリンの脳内改善策が最優先に必要だと思うわ。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 12:05:01 ID:+eqN12OU
>>5
阿里山などの自然も良いよね!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 12:07:06 ID:Anvx+dFP
どうして人のいない山陰に空港がいくつもあるんだよ…
岐阜なんてあんだけ広いのに自衛隊岐阜基地以外に空港ないぞ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 12:10:00 ID:92zvvSra
過疎地にジェット飛ばす方がおかしいわ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 12:10:29 ID:i866Wgps
税金で赤字を補填してやるのにこの仕打ち。w
馬鹿県民。w
その上韓国旅行に行ったらキャッシュバックだっけ?
税金で。w

馬鹿県民。w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 12:11:30 ID:VgJb6AK8
鳥取県民もいい加減目覚ました方がいい
110高坂姫子 ◆Mobile/yoE :2007/10/18(木) 12:14:16 ID:u0nc6F+y
>>1
まともに使えない時点でダメ決定ですよ。
その上>>103ですか。
県議院・県議会に能力が無さすぎなのです。
鳥取県民のみなさんが、不憫でならないです。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 12:15:11 ID:Q7NKAHDB
鳥取は空港は造って、高速道路を造ってないからなw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 12:22:26 ID:spY1uxri
>同校は今月9〜12日に2年生や教員ら計275人が韓国・ソウルで異文化体験や史跡を巡る修学旅行をした。

化の国には史跡なぞありませんがww
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 12:23:45 ID:uUOTURcW
>>111
>鳥取は空港は造って、高速道路を造ってないからなw

本当ですか?流石に鳥取異常過ぎでは?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 12:28:24 ID:KTM3RbKl
朝鮮に関わるからいけないんだよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 13:03:53 ID:8K8y0pA7
>>1
日米ハーフ アシアナ米子さんかと思った
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 13:09:40 ID:H1AsukPG
足元に穴が開いてるから足穴
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 13:51:18 ID:rh+SrSHw
もともと朝鮮へ修学旅行という発想自体が左翼教師の発想だよ。
ノムヒョンはアメリカに何を言ったと思うか?
以下、中央日報の記事。


韓国、昨年SCMで米国に「日本を仮想敵国に」要請

「昨年10月に開かれた韓米定例安保協議会(SCM)で、韓国政府が米国
政府の『核の傘』提供の削除を求めると共に、日本を『仮想敵国』と表現する
ことを求めていた」との主張が出ている。

17日に行なわれた駐米大使館に対する国政監査で、無所属の鄭夢準議員が
指摘したもの。鄭議員は「韓国政府がそのように主張したが、米国が拒否した
と聞いている」と付け加えた。また「韓国政府内にこうした考えを持つ人がい
ることが心配だ」と指摘している。質疑を終えた鄭議員は「どこで同情報を得
たのか」という記者の質問には答えず「そういう発言があったから、調べれば
確認できるだろう」と述べるにとどまった。

また、米日同盟などを考えれば韓国政府がこうした意見を出せるだろうかと
いう質問には、「核の傘提供」の削除要請も通常なら考えられないのではない
かと反論。続いて鄭議員は「韓半島有事の際に米軍の後方支援を行なえるよう
日本が関連法律をまとめており、韓国は支援を受けることになるにもかかわら
ず、韓国政府内にこうした考え方の人がいるのは非常に心配だ」と語った。

一方、鄭議員の質問に対し答弁に立った李泰植(イ・テシク)大使は、こう
した問題が提起されていたとは考えていないと応えた。だがワシントンの外交
消息筋は「鄭議員の話が正しい」と述べた。同筋は「鄭議員はこの日、昨年S
CMに深くかかわっていた米国側の人物からそうした話を聞いただろう」とし
「当時韓国代表団が、北東アジアにおいて日本の潜在的脅威が大きいとの点を
強調し『仮想敵国』に触れると、米国側は一考の価値もないとし断った」と伝
えた。

李相逸(イ・サンイル)特派員 <[email protected]>
2006.10.18 16:53:54 中央日報


こんな国に連れて行こうとする教師の魂胆を、教育委員会は注目しろ!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 14:12:41 ID:/kxW1CNx
husianasan
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 14:14:27 ID:LUKTTAcQ
あの手この手を使って、
チョンに金をつぎ込む、売国奴。

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 14:19:27 ID:p0glsB4w
Kの国に修学旅行?はぁ?土下座しにいくんか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 14:23:41 ID:YEBUYNUx
普通ではありえないというのが間違ってる。
この板にいたやつらからすればまったくもって普通の事態。
お土産にやば薬入ってきた時点でやっとありえなくもない事態だな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 14:34:47 ID:uUOTURcW
>>121
私の高校時代ではありえなかった。
普通の高校は国内の修学旅行で
金持ちの私立高校はヨーロッパに修学旅行が一般的でした。

不衛生な発展途上国や反日色の強い国へは、
食中毒や交通のトラブル、病気など
不慮の事故があると悪いので、
安全第一だったからです。

後は子供たちの人気の高い場所が優先順位です。
高いんだけど、やっぱ海外はヨーロッパ等が人気なのよね
私のおじが高校教師で、修学旅行の引率にドイツにいってきたけど、
ドイツ、すごいよかったー!
童話の世界がまんまあって、あまりの美しさに感動したといってました。

国内だと北海道、京都奈良、九州に人気集中

サヨク、ウヨクの思想などなし
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 16:26:49 ID:z39QflMD
やはりやったな。
営業補償なんてしたら、100%手を抜かれる。

損失補填があるなら機材を他にまわすに決まってるだろ。
何考えてんだか
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/18(木) 16:38:49 ID:O4ork5fZ
なんで、韓国に行くのかねえ。
見るとこないだろ。
125エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/10/18(木) 16:44:18 ID:NmhTKiGF
ドタキャン非行会社。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
鳥取県人権救済条例検討委、最終意見まとめる
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=444463005
10月19日山陰中央新報

鳥取県人権救済条例見直し検討委員会(委員長・永山正男鳥取大教授)の最終会合が十八日、県庁であり、
見直しの方針として、施行凍結中の現行条例の問題点をあらためて指摘した上で、公権力による人権侵害や
子どもの人権救済など四パターンの制度モデルをまとめた。文言整理をし十一月二日、知事に意見書を提出する。

見直しの方針では、まず、現行条例について「人権問題を広く対象とし、かつ差別認定や勧告など裁定を加える
準司法的な条例は十分に機能せず、弊害も多く適切な運用は期待できない」と断定、抜本的な見直しの必要性を指摘し、
四パターンの制度モデルを提示した。

これまでに示した
(1)公務員による侵害に限定した人権救済条例
(2)障害者など特定分野の差別を対象にした差別禁止条例
(3)相談、紹介、施策提言の機能充実−
の三パターンに、今回、新たに「子どものための人権救済条例」を加えた。

理由は「学校や家庭、施設などでの侵害事例が多い上、救済のための十分な法的制度がない。
第三者機関の設置を求める声が多い」とした。

また、「これらのパターンを組み合わせる制度設計も想定される」とし、制度設計にあたっては、
▽私人間における人権侵害は限定し、明確に規定すべきだが、公権力による人権侵害は広く対象とすべき
▽加害者の公表や過料は副作用が大きい。基本的には和解や関係調整が望まれている▽救済機関の独立性、
専門性を最大限確保すべき−
など「検討委がまとめた留意事項を十分に踏まえることが必要」としている。

 検討委員会は二〇〇六年五月から十八回にわたり議論を重ねてきた。永山委員長は「一年半かけて条例の枠組みを
抜本的に組み替える作業ができた。意見は県執行部に十分尊重してもらえるものと思う」と話した。

 平井伸治知事は「どのような制度が適切か、県民の意見を聞いて慎重に検討していきたい」とコメントした。