【アニメ】 富野監督アキバで吼える 、中韓を初め世界中に競争相手が登場している★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国際派φ ★
10月13日、東京・秋葉原で開催中のASIAGRAPH 2007 in Tokyoで、
「日本のコンテンツ表現力」と題するシンポジウムが開催された。
 パネリストにアニメ監督の富野由悠季 氏、評論家の玉木正之氏、モデレーターにNHK
「デジタルスタジアム」のナビゲーター中田日出氏が登場した。
ややチグハグなゲスト陣に当初は多少の不安を感じたが、シンポジウムは予想以上に白熱した。
話題はアニメやCG、芸術など個別の内容にとどまらず、
技術と感性の関係やコンテンツとは何なのかといった話題に拡大した。
討論は、怒ってばかりいると早死にするから最近はいいおじさんになる努力をしていると言いながら
「ガンダムなんて言うものを作ったために、
30年たった今も自分の知らないガンダムが次々に出て来て怒っている」といつも通り辛口の富野氏、
『あしたのジョー』と『巨人の星』がスポーツを駄目にしたと主張する玉木氏の過激な個性によって盛り上がった。

途絶えた歴史を学び直す作業をしている
 玉木氏の「最近、これまで連続してきた日本の文化が途切れてしまったように感じる」との発言を皮切りに、
シンポジウムは最初からテンションが高く、全速力で突き抜けるような展開となった。
 富野氏は玉木氏の歴史が途絶えてしまったことに同意しつつも、必ずしもそれを全面的に否定しない。
一旦、途切れてしまったものが取り返すことは出来ない、
そしてもう一度学習し直す過程で、ある種の客観性や新たな視点を手に入れることが出来るのだという。
漫然と続く伝統は危険とし、文化のドーナツ化現象をたとえに出した。文化のドーナツ化現象とは、
ある文化はその発祥地では残らず、周辺地域で伝承されていく傾向があるということだ。
つまり漫然と文化を継承する中心部より、その文化に対する強い憧れを持つ地域で文化は生き残るのだという。
これは現在のマンガやアニメの発祥地として大きな力を持つ
日本のポップカルチャー文化に対する警告にも聞こえた。

トランスフォーマー以後ハリウッドに勝てるアニメ
実際に富野氏は、日本のアニメが世界中に広がったことで、アニメ制作は現在、
韓国や中国を初め世界中に競争相手が登場していると指摘した。
40年前は『鉄腕アトム』で満足していたが、それが『トランスフォーマー』のような
ハリウッド映画にまで引き上げられた結果、今は好きなだけで制作すると競争に勝てなくなっている。
10年後にもアニメで食べて行くにはCGのような技術を使って行くだけでなく、
どのように心を表現していくが重要になると言う。
さらに世界の文化を取り込んでいくカルチャミックスという考え方が必要なると主張する。
それがアニメ的な要素を全て取り込んだ『トランスフォーマー』の出現以後の、アニメの方向性だとする。
では、具体的にそれが何なのかというと富野氏自身も判らない。

しかし、重要なのはもう一度ハリウッドが真似するようなものを作らなければいけない、
それは現在の『エアヴァンゲリオン』のようなものでもなければ、宮崎アニメのようなものでもないとする。
ただしその次を生み出すうえで若いクリエイターは、日本の地理的優位性を自覚すべきであると言う。
富野氏によれば、東京ほど東と西の文化遺跡がある地域はほかにない。
異文化がミックスし、比較出来るという点で日本のコンテンツの表現力に強みがあると、
最後は今回のシンポジウムのテーマ「日本のコンテンツの表現力」にまとめた。

ソース アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/report/archives/2007/10/post_73.html

前スレ
【アニメ】 富野監督アキバで吼える 、中韓を初め世界中に競争相手が登場している
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192281289/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:14:22 ID:sB/mnh/I
2をもらっておく
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:14:24 ID:NVQPUIjK
2?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:21:11 ID:E7lMFOzT
冨野「ワシの髪の毛は108本アルゾ」
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:22:56 ID:oXWwFnqQ
>「ガンダムなんて言うものを作ったために、
30年たった今も自分の知らないガンダムが次々に出て来て怒っている」

いえ、ぼくはあなたが作ったガンダムしか知りません マジで
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:25:01 ID:cSWX/PeS
富野さんの原作小説は面白いと感じないんだが、
複数で制作するアニメの原作者としては凄いと思うね


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:25:20 ID:IQLdtO2N
キングゲイナーktkr
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:25:41 ID:F0BqM7uj
後の  テレビ朝日系で TBSに対抗し モビルフォース『ガンガル』が 富野監督が製作し大ヒットすることにつながるのであった
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:26:13 ID:Q3d8QMKl
日本は十分今までがんばったよ
すこし休養が必要だ
10リトルトーキョー:2007/10/14(日) 10:26:42 ID:+MNScY2G

【米国】岐路に立つ「リトルトーキョー」 日系ホテル売却で日本色が薄れていく?[10/13]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1192285798/

米国最大の日本町、ロサンゼルスのリトルトーキョーの顔として親しまれてきた大手日系ホテルの
土地・建物が米不動産投資会社に売却され、町から今後、日本の色あいが薄れていくのではないかと
地元住民たちを心配させている。カリフォルニアにある3つの日本町は今、いずれも再開発の波に洗われ、
新しい町づくりと日本の伝統の継承をどう両立させていくかという難問に直面している。
(ロサンゼルス 松尾理也)

リトルトーキョーにあるホテルニューオータニの売却が公になったのは今年8月。
所有者だった鹿島の米国子会社から、ビバリーヒルズに本拠を置く3Dインベストメンツ社に
売却されたことが明らかになると、地元住民からは懸念する声が上がった。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:27:18 ID:6d0JlfGr
>>5
たしかトミノって平成ガンダムやSEEDもUC起源説で自分の物にしたんじゃ……
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:28:42 ID:yFBBXtEQ

アニメ監督って、なんでこんなに態度がでかいんだろう?

漫画家があってのアニメじゃん。

漫画がなかったら、日本のアニメは発達しなかった。(相乗効果は認めるがね)


☆漫画家>>>>>アニメ監督☆


13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:29:39 ID:F0BqM7uj
>>10
しかし 結果として あの時売却してよかったんじゃないのか
14ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 10:30:19 ID:SD+lzBRb
>>11
なにそれ?
平成でもGには参加してるし、∀で統括した以外は破壊しかしてないよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:30:41 ID:YumtZJAl
皆殺しでおながいします。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:30:43 ID:vIAqcThl
t中間アニメあっプッロードサイトで一つも見ないのはなぜ?

ほんとうにつくってるの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:31:19 ID:npAm9nff
漫画があればどうでもいいや
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:33:29 ID:6d0JlfGr
>>14
たしか全てのガンダムは同じ世界の出来事とか言っていた様な……
ガンダムファイターはコーディネーターの子孫とか言ったとか…
ソースはシャア板
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:34:03 ID:b6y5/FKq
お禿げ様は同業者には厳しいが異業種を極めた人には年齢関係なく対等な扱いをするからな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:36:42 ID:F0BqM7uj
    やしきたかじんは あれほどガンダムのテーマ曲を歌っていた事を隠していたのに


昨今 全国ヒットを出した曲の筆頭にあげ ガンダムと自分を アピールし始めている

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:38:45 ID:npAm9nff
>>18
今もガンダム気になるんだなー
初代の続編が、関わることなくよく知らん人によって
作られていくなんて良くある話だろ。
ゲーム業界とかでも特に。
eveとかね
22ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 10:39:21 ID:SD+lzBRb
>>18
それ言ったの福田。
同じ世界にしたのはアナザーをオフィシャルにする為。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:43:35 ID:FA2jSYOY
ガンダムもFFもDQも今では別物です。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:45:15 ID:i6/f0EJN
∀までで一括りにされたのはXまでで、種や種死は論外だろ。
大体、種しになってラクスが地球帝国作ったんだし、戦争がその後起きるはずが無い。
クローン技術だってあるんだしな。
25ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 10:47:44 ID:SD+lzBRb
>24
何千何万の時を経て滅亡と繁栄を繰り返してる設定だから。
てか、カルトは教祖が死んだ時点で終わるよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:47:46 ID:F0BqM7uj
大体 演説ばかりして 主義主張をぶつけ合う道具に アニメを使いすぎだよ TBSガンダムは

そういうのって 亀田にやらせろよ

試合前に ブッシュ批判やら 安倍政権批判させたら まだここまでたたかれなかっただろw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:49:42 ID:FA2jSYOY
>>26
亀田は9条批判の方が似合ってる。
28ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 10:52:19 ID:zgdalS1q
>>18
∀がすべてのガンダムの後の世界らしいね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:54:50 ID:npAm9nff
>>23
ガンダムと、FFやDQシリーズの流れは全然違うだろ
ガンダムってのは、どのガンダム作品にも必ずGUNDAMが出てる
eveを上げたのは、キャラクターや世界をいちおう継承してるから。
30ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 10:57:32 ID:SD+lzBRb
>>29
継承じゃ無くて焼き増しな。
コピーしてる物との比較ってどうなんだろ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:58:31 ID:IGAF3SAi
>>6
富野の日本語は難解…、つーかおかしいからねw
そんな行間どころか文章の異次元側を読み取る能力が読者に求められる
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:59:10 ID:FA2jSYOY
>>29
FFはクリスタル、DQはロトという共通点がありましたけど。

eveって何?
33ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 11:00:50 ID:zgdalS1q
てか、御大にはこう言ってやりたい。

「ガキにトラウマ残す様な皆殺しアニメなんて、あんた以外は作れねーよ。」
34ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:00:55 ID:SD+lzBRb
>>32
頭痛薬。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:00:54 ID:6AXUJtYg
関連スレ
【社会】アニメ制作現場から悲鳴 労働環境改善求め協会設立へ〜休みなし原画200枚で月数万円★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192290168/
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:01:24 ID:npAm9nff
>>30
だから「いちおう」って言ってるだろ低脳
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:02:11 ID:FA2jSYOY
>>36
低脳は良いから「eve」って何?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:02:17 ID:npAm9nff
>>32
クリスタルのでてこいないFFは、ナンバリングの中にもありますよw
ロトの出てこないDQもねw頭大丈夫?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:02:38 ID:KVm3r1Y+
だったら 富野が率先して現場の待遇あげる運動してやれよw

それはともかく 全世界的なヒットをとばす漫画をいつか作るのは韓国か中国かなとは思うかな。
パクリやマンネリ感があるストーリーでも他に強烈なものがあればそういうものがうれそう。
陳腐でも大衆迎合的なストーリーがいいんじゃね?売れるには。
そんなテロや反米や環境破壊なんて小難しいテーマなんて必要ないだろ?日本で売るには必要なんだろうけど。
ポケモンもたいしたストーリーじゃねーしなw

でも次のブレイクスルー的なアニメつくるのは日本だと思うけどね。
それ以降はシラネ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:02:59 ID:FA2jSYOY
eveでググったらエロゲしか出てこなかった。

>>34
パブロン?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:03:23 ID:npAm9nff
>>37
Eve burst errorっていうアドベンチャーゲームのこと。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:03:30 ID:FA2jSYOY
>>38
だから別物、と言っているんですけど?
43ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:03:57 ID:SD+lzBRb
>>33
ザンボットの人間爆弾がマジでトラウマになって医者通いしたぞw
第四次スパロボのイベント回避で治ったが。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:05:15 ID:d70N1nm1
で、アンタが優雅な生活を営んでいるときにどれだけのアニメーター
が貧困生活を送っていたか教えてよ 冨野さん
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:05:42 ID:FA2jSYOY
>>31
全然知らないわ。そんなゲームあったんだな。

何個かサイト見たけど、富野となんか関係あるの?
46ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:06:11 ID:SD+lzBRb
>>36
一応も漢字で書けんのか。
あと、主張するなら保険は掛けない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:06:32 ID:npAm9nff
>>42
なんじゃそりゃ('A`)
いきなりゲームのタイトルでたとえから俺の最初の書き込みに対して
そういうことを言うのなら他にもこういう例があるよ、と言う風な意味で
言ったのかと思った。俺の勘違いならつっかかってスマンカッタナ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:07:47 ID:npAm9nff
>>46
保険も何も、読み取れなかったお前が馬鹿と言うだけ
49ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:08:05 ID:SD+lzBRb
>>40
イヴって痛み止めが…

>>45
エロゲ
50極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/10/14(日) 11:09:01 ID:PH18uDKK
>>26 
 ( ー@∀@)φ「確かに亀田氏の反則は良くない。だが、試合前の演説による政治批判で見せた
         ような、現在の社会に対する問題意識を彼なりに表現し、ぶつけようとするほとばしる
         気持ちが、若さゆえの未熟さであのような過ちに結びついたのではないだろうか。
          我々大人は、心に余裕を持ち、大きな視点から寛容に今回の件を分析してみるべきだろう」


 ・・・・・それはともかく、個人的に種って上から目線で「難しい事を言いたいだけ」の薄っぺらな
     モノにしか見えなかったなぁ・・・・・。

 新聞初めて読んだ中学生が政治語るみたいな話。

  ファーストの頃は政治そのものをはっきり語る事はなく、政治によって翻弄される「現場」の
 視点がメインだったからこそ、人間社会のリアリズムが描けてた気がするですよ・・・・。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:09:45 ID:FA2jSYOY
>>47
ああ>>21は読んでなかったわ。
52ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 11:10:41 ID:zgdalS1q
>>43
逃げちゃダメだ!w
ちなみにウリは最終話ラストシーンがちとトラウマになった。w
53ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:10:57 ID:SD+lzBRb
>>48
ほうほう、もう涙目ですか。
二度目の焼き増しを手放しで喜んでたら思わぬカウンターを喰らった…と。
次はプロレス技でも掛けるかw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:11:45 ID:FA2jSYOY
>>49
ボケにマジレスしないでください><


さて、ご飯ご飯。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:12:15 ID:pK0U7Tsl
まてまておまいら

>しかし、重要なのはもう一度ハリウッドが真似するようなものを作らなければいけない、
>それは現在の『エアヴァンゲリオン』のようなものでもなければ、宮崎アニメのようなものでもないとする。

>それは現在の『エアヴァンゲリオン』のようなものでもなければ

>>『エアヴァンゲリオン』
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:13:07 ID:pmc3Z2cv
ぶっちゃけガンダム00はなかなかリアルだし、面白いよ
57ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:13:50 ID:SD+lzBRb
>>52
犬の不意打ち死ね。
いや、マジで酷かったそうだ。
1〜2歳の幼児には堪らんよ。
58ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 11:18:01 ID:zgdalS1q
>>57
犬はそうでもないよ。
ホントのラスト『地球人の出迎え』がトラウマ。
あれでしばらく人間不信になった。
59ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:24:50 ID:SD+lzBRb
>>58
そうなんだ。
医者通い(人間爆弾)以降見てないもんで。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:25:48 ID:rL5TMIkt
>>1
態度でかいな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:28:39 ID:OSi+YkFh
へんちんポコイダーは良かった。
いや、全然関係ないけど。
62ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/10/14(日) 11:30:55 ID:G0y6JT60
>>61
永井豪だっけ?
永井先生もラストの皆殺し&崩壊っぷりは富野氏に通じるものがあるなぁ。
63ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:32:20 ID:SD+lzBRb
>>62
デビルマンな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:32:42 ID:JxNenlV1
すでにガンダムは、ある種のロボットの普通名詞と化している。
もうここは、どこの国なんだ。


Z,ZZなんか作ったばかりにと言うのが正解かも。
65ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 11:35:49 ID:zgdalS1q
>>59
基本的には王道の綺麗な終わり方なんだよね。
平和が戻って皆が出迎えするから。
ただ
一話前に爺ちゃんと婆ちゃんが特攻死

最終話で父ちゃんズと兄ちゃんが戦死、ザンボットチーム二人が特攻死、犬爆死

地球人の出迎え

で、地球人は主人公達に「地球から出ていけ!」と叫んでいた。
正直、「おい、勝手すぎじゃねーか?」とガキながらに感じたわ。
66ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 11:37:58 ID:zgdalS1q
>>63 
ハレンチ学園をお忘れなく。
67ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:38:35 ID:SD+lzBRb
>>65
なるほどね。
黒富野らしいと言うべきかな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:38:59 ID:i6/f0EJN
>>65
>で、地球人は主人公達に「地球から出ていけ!」と叫んでいた。
>正直、「おい、勝手すぎじゃねーか?」とガキながらに感じたわ。
日本に大量いる気がするなあ
69ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/10/14(日) 11:40:50 ID:G0y6JT60
>>65
実際、今までのことは棚に上げて掌返しってのはありがちなことだもんなぁ。
知らなかったとはいえ、自分のやらかしたことを脳内から消去して自らの罪をなかったことに
するかのような、所謂「逃避」状態。

リアルと言えばリアルなんだけど、生々しいっていうか・・・・・ねぇw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:41:13 ID:S3RGlV/z
米のSF小説とかをアニメ化したらヒットしそう。
トム・クランシーとかも。
せっかく良い原作あるのに未だアニメは子供の物だから仕方ないのか。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:41:14 ID:OYHmR7ab
>ある文化はその発祥地では残らず、周辺地域で伝承されていく傾向があるということだ。
>つまり漫然と文化を継承する中心部より、その文化に対する強い憧れを持つ地域で文化は生き残るのだという。

そうそう、つまり韓国発祥のマングア(漫画)やアニム(アニメ)が日本に継承されて生き残ったニダよ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:41:56 ID:sqpmqAu1
ダグラムはよかったよ、富野さん。
ヒロインが不細工なのは残念だったけど。
73ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 11:42:16 ID:zgdalS1q
>>67-68
あ、でも犬爆死は主人公の責任だよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:42:42 ID:283c068e
ザンボット3って再放送やってた?あんまり見た覚えが無い・・・代わりにコンバトラーVは良く覚えてる
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:44:15 ID:Wwmy1TC0
>>65
>「地球から出ていけ!」と叫んでいた

あの場面のポイントはその台詞を一番多く叫んでいた署長がちゃっかり画面端に
いることだ
76ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:44:17 ID:SD+lzBRb
>>72
ダグラムは高橋。
ボトムズの人。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:47:57 ID:OSi+YkFh
ガンダムよりアラレちゃんの方が強くね?
78ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 11:48:27 ID:zgdalS1q
>>70
アメリカは規制が厳しいらしいから。
79ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 11:50:04 ID:zgdalS1q
>>77
宇宙最強はドラえもん。(本当)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:50:22 ID:JM8sGiCd
白富野三部作は名作揃い
あの辺りを見てると、禿の言わんとしていることも理解できなくはない
キングゲイナーのお祭り作画とかな

黒富野3部作を挙げるとしたら
ザンボット、Vガン、イデオンで良いんだろうか
バイストンウェルシリーズも大概黒いが
81ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 11:53:36 ID:SD+lzBRb
>>80
黒は数年後全否定。
白は何時までも自画自賛。

それが禿クオリティ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:53:58 ID:B8saRb3h
リーンの翼に在日なんぞ出してるから見る気なくした
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:54:34 ID:S+refyW0
え〜、ガンダム作ったのお前か?
集団でやっつけ仕事で作ったんだろ?
なに手柄独り占めしてんだかこのホモ禿げは…
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:55:04 ID:OSi+YkFh
>>79
あいつネズミに弱いじゃん。

今週のビックリドッキリメカにネズミとか出したら、オーバーヒートするよ。きっと。
85ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 11:55:12 ID:zgdalS1q
>>80
御大最大の黒はエルガ仏。
何せラストに全く救いが無い。
86闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/10/14(日) 11:55:37 ID:UN8qcg8G
>>73
千代錦の死に様は恵子たちが死ぬよりずっと悲しかったのだね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:58:08 ID:Wwmy1TC0
>>85
中盤までなまじコミカルだから、あの作品を明るい作風と誤解する奴が多いよな…
88ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:00:12 ID:zgdalS1q
>>86
カッペイが左足で蹴りいれたから千代は死んぢゃったんだーい!
89ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:00:23 ID:SD+lzBRb
>>85
伝説肉屋井手さんと双璧だがな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:00:26 ID:gUUvSDsm
アイツの描くキャラもメカも大嫌いだ
全否定だからな エル
91地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 12:01:14 ID:dnNxi/3k BE:356076094-2BP(350)
再来年の30周年には原点回帰をしてもらいたい。
一年戦争外伝的なものを・・・
ユニコーンはOVAでよろし。
ついでにAdvance of Zとセンチネルやれ
OVAでいいから。
92ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:02:32 ID:SD+lzBRb
>>91
センチネルは同人。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:04:20 ID:JM8sGiCd
>>85
最大と言えるほど黒いか?
確かに救いがないが、Ζも似たようなモンだし
……ΖΖなんて知りません

アムとレッシィとギャブレー君が生き残っただけで全部OKだ
94ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:04:27 ID:zgdalS1q
>>91-92
いや、やはりザンボットの続編を。
決着ついてないんだし。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:05:08 ID:283c068e
>>91
一年戦争物だと、残されたのはアフリカ戦線のみっぽいが・・・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:06:19 ID:Wwmy1TC0
>>94
主役の人、声優を引退したのでは?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:07:41 ID:oOa9YYKz
アニオタって根性無いから世界に負けそうだよな
98元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/10/14(日) 12:07:42 ID:897L3KzK
まぁた、ななよん班長はザンボット3マンセーしてるぅ。
現在のヲタク批判に繋がる、ダイターン3の(人間のエゴを強化した(ほぼヲタばかり)メガノイド、
途中まで、王道まっしぐらで、亡国の王子様は仇を討ち、捕われ義理の妹にして婚約者助け出しました。った話を最後の最後で、
でも、彼女は廃人になっていて、優しい王子様は妹として面倒見る為に辺境に帰っていきました。
なんて話にしたエルガイムも素晴らしいだろ。
99ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:07:46 ID:zgdalS1q
>>93
主人公達に全く救いが無いのは黒と見るベキではなかろか?
あそこまで後味悪いラストシーンてのも中々見当たらんし。
100ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:09:04 ID:SD+lzBRb
>>94
やっても完全リメイクで若手に譲りそう。

>>95
無ければ作ります
      磐梯
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:09:23 ID:JM8sGiCd
>>96
水田わさびが代役を(ry

青年になった勝平だして、のぶ代に当ててもらえば……
ドラ変わったんだし、スパロボで声充ててくれないものか
102ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:12:39 ID:SD+lzBRb
>>101
病気で喉潰して今の声になったって聞いた事があるが。
103地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 12:12:48 ID:dnNxi/3k BE:237384746-2BP(350)
>>95
WBがジャブローにいる辺りから全て宇宙で
ソロモンまでを別視点で見せれば地域関係なくなる。
第13独立部隊とのニアミスはあると思うが・・・
104ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:13:05 ID:zgdalS1q
>>98
マンセーてか原点なんよ、ザンボット。
あれでウリはアニメの凄さを感じたからね。

ま、単純に言えば大好きなだけなんだが。w
105ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:17:35 ID:SD+lzBRb
>>103
機動戦士ガンダム 閃光の果てに
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:18:35 ID:OSi+YkFh
ライディーンの変形おもちゃ、欲しかったんだが、
手に入らなかったなぁ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:18:42 ID:AIgM4t9U
ところでおめーら、
新劇場エヴァ見た??
正直、庵野を見直した。少なくともΖよりは・・・・・・・
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:18:53 ID:vs+Ka0Xh
正直ガンダムは10年くらいは製造不可でいいと思う。
乱造しすぎ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:19:16 ID:i6/f0EJN
>>95
完全にガンヲタ狙いで、ノイエン=ビッターの奮戦描くとかにして欲しいな。
110地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 12:21:03 ID:dnNxi/3k BE:484659577-2BP(350)
>>105
安心汁、宇宙は広い(爆)
111ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/10/14(日) 12:21:20 ID:G0y6JT60
>>106
夢のゴッドバード変形超合金・・・・・
マジンガーの超合金すら買って貰えなかった我が家では、夢また夢でしたなぁ('A`)
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:21:22 ID:Wwmy1TC0
>>107
そもそもエヴァの場合、シリーズ前半はそんなにアンチはいないだろうから、人気が出るのは当然。

ただあの映画、後半のラミエル戦ぐらいしか見どころがないような…。
113ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:22:24 ID:SD+lzBRb
>>107
焼き増しなのに今更見る所なんて無いよ。

>>109
ビッターねぇ。
アレ、部下全員処刑もんだろ。
114ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:22:55 ID:zgdalS1q
>>109
コロニーの落ちた地で…のアニメ化はどうだろふ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:23:34 ID:i6/f0EJN
>>107
全26話を三部作にしたのを、全50話を三部作にしたのを比較するなよ。
まあ、所々で台詞が帰られてたのは、俺もあれ?とは思ったけどさ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:23:44 ID:vs+Ka0Xh
焼き直しかどうか不明だが、アップルシードの新作映画がもう直ぐ公開なのな。
CMで昨日見たんだが、題名にアップルシードとすら書かれてなくて何事?と思ったわw
117ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:24:23 ID:SD+lzBRb
>>110
だが、火星以外は一通り使っちゃった。
118地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 12:26:30 ID:dnNxi/3k BE:237384746-2BP(350)
>>117
よし分かった、OVAでRX-78-1開発史これでいいw
119ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:26:38 ID:SD+lzBRb
>>116
寧ろアッセンブルインサートでw
120ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:26:50 ID:zgdalS1q
>>115
ゼータの最大の問題点はラストシーン変更じゃなかろか?
あれでZZ完全否定されちゃったし。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:27:09 ID:i6/f0EJN
>>113
一年戦争のアフリカ戦線をノイエン=ビッターからの視点で描くってのは、どうかなあと。
IGLOみたいに連邦総チンピラ化さえしなければ、かなりいけると思うぞ。

>>114
ジオンの特殊部隊がちょっと邪魔かなあと思ってる。
正直ヴィッシュとWDだけで良いんじゃないかと。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:28:23 ID:OSi+YkFh
>>111
悔しいことにグレートマジンガーの超合金を持ってたヤツがいて、
見せびらかされたよ。
指紋が付くから触っちゃダメだと。
くそ。
123ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:28:39 ID:SD+lzBRb
>>118
イケメンのテム…MS開発史自体はもう有るし。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:28:54 ID:xQLAZNpf
最近のハリウッドの作品に好感を持てるものがない

まだ24とかERの方が好き
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:29:38 ID:Wwmy1TC0
>>120
アレの続編があるとして、ハマーン様の末路が気になるね
126ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/10/14(日) 12:31:52 ID:G0y6JT60
>>122
腹いせに、近所のおともだちのマジンガー超合金のロケットパンチを盗んで帰ったったわ!
ウハハハハハハハハハハハハ!



・・・・・orz
127ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:32:34 ID:SD+lzBRb
>>121
劣化イグルーのフラグが立つね。
てか、ゲリラ視点は今時難しく無いかな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:34:03 ID:i6/f0EJN
>>120
子供の頃に見てカミーユが普通に可哀想だったんで、
俺はあの劇場版のラスと結構好きなんだよな。
両親殺されて、フォウ殺されて、ロザミィ殺して、カツ、エマ、ヘンケン、レコア殺されて、
頼むから幸せにしてやってくれと思ってたら、精神崩壊。
ZZのラストで治ったけど、正直見てるの辛かった。

まあ、この理論だとVのウッソは良く耐えたよな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:34:13 ID:vs+Ka0Xh
>>127
んじゃ、昨今の時代を反映し、
ジオンにも連邦にも属さない前線の無防備宣言した都市の住人を主人公に・・・。
130ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:34:16 ID:zgdalS1q
>>125
ゼータ→逆シャアの流れがZZ無しで繋がっちゃうからなぁ。
ミネバと供に存在が無かった事になっちゃうなぁ。

まるでザクレロとデミトリの様に。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:36:11 ID:+8O3F8Ms
>>1
言ってることは正論じゃねえのかな?
(「おめえが言うな」と罵倒したい人間が何人いるかは置いておいて)

それに、日本のアニメコンテンツは著作権保護が甘い段階で、
ネットを介して世界中に動画データがハンパない分量でばらまかれてしまった。
物作りの最初は模倣だとしても、模倣を行うためのインプットとなる元データは
十分な量がばらまかれていると言えよう。

極端な話、今の30代以上の日本人よりもネットでアニメ見てる奴らの方が、
黄金期のアニメをみる機会に恵まれてるし、見た分量も上だろう。

あとは、そいつらが見たアニメが、そいつらの中で熟成して実になるのがいつになるかだが・・・。
案外、10年は掛からないんじゃないか?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:36:18 ID:283c068e
>>113
映像としては悪くなかったから、劇場で一度見ておいて損はない
多分、後からDVDで家のテレビで見てもつまんないと思うから
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:36:29 ID:cl4T2FKf
中韓うんぬんはNHKの誘導に乗っただけじゃ?
134闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/10/14(日) 12:36:55 ID:UN8qcg8G
>>130
知らんかった。グレミー達はデミトリさんと同格だったんじゃあ…
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:37:26 ID:Wwmy1TC0
>>128
ウッソの場合はマーベットさんとか子供グループの連中がオデロ以外は生残ったからな。
まぁその分、正ヒロインのシャクティに足を引っ張られたが。
136KY:2007/10/14(日) 12:39:11 ID:Gc3kIdWA
 はいはい、富野のおじいちゃん、「日雇いトラウマ」ちゃんと治しましょうね(棒読み)。
137ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:40:55 ID:zgdalS1q
>>134
メカを一つ変えただけで登場削られたザクレロとデミトリ。
ああ、何と哀れな…。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:41:10 ID:jlX947Eg
確かに日本も失速してきてるけど普通に相手になってないだろ。それだけ外国はショボい
139元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/10/14(日) 12:41:23 ID:897L3KzK
昔、酒の席で出た話。
オデッサ、ソロモン、ア・バオア・クーで三部作戦争映画。
アニメに於ける「史上最大の作戦」目指し、キャスト、作画はオールスターキャスト。
他のアニメからも、キャラゲストあり(声が郷田ほづみで
右肩が血の色に塗られたザクに乗るパイロットとか)。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:41:38 ID:283c068e
それでもウリは、それでもウリはMGザクレロの発売を信じてる!!
141ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:42:15 ID:SD+lzBRb
>>129
それは0080が…

>>132
エヴァ自体そんな好きじゃ無いから。
142ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:48:54 ID:zgdalS1q
>>140

…無理じゃね?

143地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 12:50:01 ID:dnNxi/3k BE:316512948-2BP(350)
モスピーダかドラグナーをリバイバルしねえかなあ・・・
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:50:22 ID:283c068e
>>142
ケロロ軍曹の法則にすがろうかと・・・
145ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:52:17 ID:zgdalS1q
>>144
ナッチーがスリスリしてくれなきゃ無理っす。
146ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 12:52:48 ID:SD+lzBRb
>>144
MGボールやHJの企画に縋った方がマシ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:53:27 ID:d+62Mnh2
韓国人のアニメーターの方が、日本人アニメーターよりも給料その他の待遇が良いという現実
韓国政府の支援のお陰で、今やほとんどの韓国アニメ(下請け)会社は、
アニメーターに払う給料を歩合制から月給制に切り替えている。

そのお陰か知らんが、最近は一部の韓国人アニメーターはやけにレベル上がってるからな
クレイモアとか凄かったわ
148地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 12:54:41 ID:dnNxi/3k BE:276948847-2BP(350)
>>146
いっそ1/100MGボールで・・・
149ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 12:57:53 ID:zgdalS1q
>>148
コンパチのキットならザクレロも発売されるかな?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:57:57 ID:OSi+YkFh
>>126
やりますな。

実はマジンガーZを俺の兄弟がいて、ひそかに買ってもらってやがったんだ。悔しかった。
スクランダーがシャキーンとくっつくの見せびらかされた。
どうしてもシャキーンしたくて、見てない隙にこっそり
ジェットスクランダー!オーン!したよ。シャキーン!て。
かぁっちょいいーー!とか思った瞬間、ボギッ!ってスクランダー壊れてマジンガーが床にガーン!
あれは目も当てられなかった。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:58:42 ID:d+62Mnh2
興行収入比較

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序』  興行収入16億円(先週時点。最終的に18億突破は確実、20億も狙える)


Zガンダム3部作

『星を継ぐ者』 興行収入8.3億円
『恋人たち』 6億円
『星の鼓動は愛』 4.7億円

ターンAガンダム 興行収入6000万円

F91 興行収入5,5億円


富野はもう客を呼べない老害
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:59:32 ID:+8O3F8Ms
>>147
アニメ作りの工程に職人芸が要らなくて済む分野が増えたからな。
ある程度のレベルまではすぐ向上するハズなんだよね。

だから、既存の根性だよりの職人生産に頼ってる日本は、
大戦末期と同様の敗北をする可能性がある。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 12:59:33 ID:283c068e
ボールはMGで三種も発売されてる贅沢メカw
154地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 12:59:54 ID:dnNxi/3k BE:148365735-2BP(350)
>>149
フレーム構成ちげーしGFFでも無理w
155地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 13:01:11 ID:dnNxi/3k BE:148365353-2BP(350)
>>153
ノーマルとシャークマウスと改だっけ?
ザク、ジムに次ぐバリエーションかもしれんw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:01:57 ID:2dRpyIF5
>>147
クレイモアは日本人作画監督が韓国に住み込みで指導した結果だ。
韓国人スタッフによるBGMの選曲は無様だった。
157ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 13:04:31 ID:zgdalS1q
>>154
いやいや、こういうキットです。

「パーツの付け替えで『サイド6のザクレロ・ママ』『シャア専用ザクレロ』になります。なお、デミトリは付属してません。」


…コンパチじゃねぇや。
158ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 13:05:51 ID:SD+lzBRb
>>149
特にHJは凄いぞ。
アッガイたんをキッド化させた実績がある。
がんばって投稿だ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:06:12 ID:uNNCTZRZ
>>143
ガルビオンも加えてくれ。
「異星人に戦争で負けて航空宇宙技術を封印されたせいで、
陸上の高速移動技術がいびつに発達した地球」
って基本設定がぜんぜん活かされてねー。
160砂鉄集めロボ(公園) ◆ZibHIZENUY :2007/10/14(日) 13:06:29 ID:z4imRtm7
いい加減にBANDAIはZZのモビルスーツをHGでコンプリーとしろよ屑が
161地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 13:09:19 ID:dnNxi/3k BE:316512184-2BP(350)
>>158
MGアッガイコンパチでいいやん・・・w
162ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 13:11:38 ID:zgdalS1q
>>161
てか、アッガイ人気あったし。
トニたけとか大和田とか…。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:12:35 ID:Hwlp2ydR
最近のガンダムはほとんどゾンビね

刀作って魂入れずみたいな感じ

おもちゃはまあまあな感じ

好きなシリーズは 元祖とスターダストメモリとポケ戦だけ
「ソロモンよ!私は帰って来た!」

最近の少女漫画的キャラなアニメは人数多いし感情移入できなくて
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:14:31 ID:/UpZVAyz
00は見ないよ
朝鮮人にでもくれてやれ

俺は0080見るから
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:15:45 ID:Mz6cOHsG
リーンの翼を見た

何がなんだかワカラナイ
166ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 13:17:22 ID:zgdalS1q
>>163
>元祖

…SDガンダム?
167ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 13:17:58 ID:SD+lzBRb
>>162
磐梯としては赤字覚悟で出したら可愛いとカップルで買ってく人も居たのだとか。
でも、実験的にHGUCで出した他の水陸MSはイマイチ。

アッガイ、謎の機体だ。
168地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 13:18:25 ID:dnNxi/3k BE:89019533-2BP(350)
>>164
再確認の為に見てくれw
1話見たけど間延びしすぎでやたら20数分が長いわ
最初から立ってないキャラ多すぎで感情移入できないわ
説明皆無だわで疲れまくるがw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:19:13 ID:6d0JlfGr
00なんてSEEDで味わった腐女子利権が欲しいだけだろ。
主人公やらなんやらの設定は厨設定すぎるし。
なんだあの細さ戦闘兵器デザインする気があるのかと小一時間…

ヽ(`Д´#)ノウワァァァァン
170地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 13:19:20 ID:dnNxi/3k BE:59346623-2BP(350)
>>167
そんなあなたに超お勧め
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1257623
171闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/10/14(日) 13:19:23 ID:UN8qcg8G
>>167
体育座りはやはりポイント高かったと言う事で。
172砂鉄集めロボ(公園) ◆ZibHIZENUY :2007/10/14(日) 13:19:32 ID:z4imRtm7
>>168
あれは職人がつくるMADOPの為のアニメでしょ?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:20:27 ID:DJDMBKyq
>>167 放映当時は赤のズゴッグの方が人気だったのにw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:21:22 ID:283c068e
>>168
三話は期待してる、、、余裕綽々のチャンピオン・ガンダムエクシアに肉薄するへっぽこ量産機ティエレン(一応高機動型w)
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:21:50 ID:mdCZQoxW
漫然と文化を継承する中心部より、その文化に対する強い憧れを持つ地域で文化は生き残るのだという。

日本文化のいたるところに朝鮮文化が残ってるのに韓国ではほとんど
残っていないって言うのは不思議でもなんでもなくてこういうことなんだろうな
176エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/10/14(日) 13:22:05 ID:qn3yaTak
アッガイ・ズゴック・ゴックはザク・ドムに次ぐ名作MSだろ。
177闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/10/14(日) 13:23:38 ID:UN8qcg8G
>>175
元々存在しない物をさぞ存在したかのようにこじ付けるのは止めて頂きたいのだね
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:23:42 ID:Hwlp2ydR
>>166

機動戦士ガンダムなww

ミクロマン改造してOUTに乗ったし
1/35改造でシャア作ったり懐かしいのうww

最新の00はテロリストの話でなんか危ないなww
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:23:51 ID:DJDMBKyq
>>176 ゾックも混ぜてあげて下さいw
本編未登場のアッグガイなら何故かプラモ買ったなw
180地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 13:24:06 ID:dnNxi/3k BE:415422476-2BP(350)
>>172
いあ、原型自体質の悪いMAD
EDの糞選曲まずなんとかしろと
パトレイバーのED最初に聞いた時のショックよりでかかったわw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:25:08 ID:6d0JlfGr
>>175
(´,_ゝ`)プッ………
182ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 13:28:51 ID:zgdalS1q
>>180
ミッドナイト・ブルー好きなんだけど…。OTZ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:30:37 ID:faL5BRfW
富野はいつ新しいアニメ作るの?
184地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 13:31:52 ID:dnNxi/3k BE:247275555-2BP(350)
>>182
いや、俺も好きだよ?
ただ最初に聞いた時は斬新でびびったw
185元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/10/14(日) 13:33:06 ID:897L3KzK
ガンダム止めて、ダイターン3やれよ。
186ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 13:37:10 ID:zgdalS1q
>>185
ブライトさんの中の人がお亡くなりになったから賛成できない…。orz
187砂鉄集めロボ(公園) ◆ZibHIZENUY :2007/10/14(日) 13:39:04 ID:z4imRtm7
ここはザンボット3のリメイクを土曜6時から流して腐女子涙目にすべき
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:39:33 ID:trMxlLfT
アニメとはまた退廃的な…W
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:40:54 ID:GuzUp4Sk
嫌韓厨の書込みを見てほしい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易なはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼等の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼等は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼等の書込みは、
現在の我が国の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか?
190ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 13:41:52 ID:SD+lzBRb
>>187
日曜早朝の枠とオモ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:41:52 ID:6d0JlfGr
まぁとにかく。
御 禿 げ 必 死 だ な
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:42:55 ID:6d0JlfGr
>>189
ハイハイワロスワロス
193闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/10/14(日) 13:45:45 ID:UN8qcg8G
>>187
年寄りとおっさんばかりが活躍するアニメになりそうだね。
…見たいが。
194地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 13:48:15 ID:dnNxi/3k BE:633024588-2BP(350)
>>190
放送倫理厳しい昨今にがきんちょの心にトラウマ作ってどーするw
195ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 13:50:28 ID:zgdalS1q
>>194
ダイターンのラストって永遠に謎…。
196砂鉄集めロボ(公園) ◆ZibHIZENUY :2007/10/14(日) 13:50:58 ID:z4imRtm7
>>194
「俺、参上!(`・ω・´)」→「ぼく、惨状!(´;ω;`)」

ぜひともこの流れを日曜日に体験したい
197ハンキレ ◆T61MBTmjMw :2007/10/14(日) 13:53:36 ID:SD+lzBRb
>>194
ガイキングだってやってた、問題ない。
深夜枠の低予算でやらかすか、全く異なる販促物になるかは・・・

自由だぁっ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 14:12:12 ID:F+9VWa1E
>>179
HGUCゾックの出来の良さは異常。
199元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/10/14(日) 14:39:12 ID:897L3KzK
>>186
万丈もレイカもギャリソンも彼岸に、ビューティは引退。
トッポだけかよ。考えてみたら。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:16:24 ID:PwgHno5w
なんだこんな濃いイベントやっていたんだ。
行きたかったかも。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:21:06 ID:F0BqM7uj
まあ 風の谷のナウシカ公開前の アニラジ出演した時の宮崎パヤオのように

「なんで ナウシカってオッパイでかいですか〜〜」って言う葉書に真面目に答えるような

富野さんじゃないからなあ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:29:27 ID:N7VolTen
>>4
なんだ
俺と一緒か
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:29:54 ID:Ly+frVmr

 ___  富士トヨタGP
‖    |     ∨
‖糞尿 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:30:44 ID:N7VolTen
>>201
「あれは乳房ではなくて実は乳首なんです」
205砂鉄集めロボ(公園) ◆ZibHIZENUY :2007/10/14(日) 15:31:06 ID:z4imRtm7
>>201
富野は因縁のVガン放映時に札幌のラジオで「ララァとシャアは恋仲だったんですか?」と言う無垢な少女の質問に
「そんなばかな質問に答えたくありません!ガンダムみてください!」とマジギレしたもののふ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:38:19 ID:McbLoEr+
>歴史が途絶えてしまった
韓国人がさ
「日帝に文化を奪われた!」みたいな事をよく言うじゃない?
でもさ
李氏朝鮮時代の経済環境って、日本の平安末期くらいのシステムの
ままだったんでしょう?
そりゃもう、変わるしか無い段階をとうに過ぎていた地域がさ
近代化を迫られるんだから1000年くらいのタイムラグを埋める為には
そりゃ文化の一部だって破壊されるっつーの

日本だって、江戸から明治にかけて
自分で自分の身体を手術したブラックジャックみたいな
壮絶な痛みに耐えて近代化を成し遂げたんだよ
自分たちで自分達の文化を泣く泣く破壊した
そうしなければ生き残れない事が明白だったからだよ

朝鮮人にはそれが出来なかった、というかヤル気も無かった
だから国を失ったんだろ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:39:07 ID:t5+K9j2q
東亜住民はアニメが好きだなあ…。熱いね。Gガン見直そ。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:42:46 ID:sVTRg4O7
          , -‐ '´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
          /  ,,,,,,,        ヽ
       /   l  |         |
        |   l_ノ l ! ∧メ、_    |
       レ! ,o゚⌒ ヽレ ⌒゚レl/l/l/  らき☆すたで「それってロボットモノか?」と
        ヾl⊃ 、_,、_, ⊂⊃ !ノ   つっこまれたけど何も言い返せなかった
        /⌒ヽヘ、 `⌒´   , ./⌒i  すっごい可哀想なアニメがあった事をどうか
      \./:::::ヽ>,、 __, イ,/:::ヽ/   忘れないであげてください
        `ヽ、/::::::::::|。::::::::\::/
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:47:32 ID:i6/f0EJN
>>205
そのときの富野精神的には自殺一歩手前だった時期だなw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:55:01 ID:GYm664Lj
こういうまっとうなことを言ってるのに好きにやらせるとリーンの翼みたいなのを作っちゃうのが
お禿のお禿たる所以だなあ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 16:45:47 ID:HcAgrQtt
サンライズとシンエイ動画、夢の合作

「建設巨神イエオン」

じゃダメですか、トミノ監督?
212ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 17:15:51 ID:zgdalS1q
>>211
それにはウリの出演場面はありまつか?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 17:24:34 ID:F0BqM7uj
>>205
その番組で パヤオは切れた
「レンズマン(同時期に公開していた)は コンピューターグラフィック使ってましたが 監督は使われる事はないんですか?」
って質問に
「馬鹿なこといわないで下さい あんな物 アニメじゃありませんよ」

って
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 17:27:55 ID:iG+tYv5l
>>211
悪の帝国はアネハ皇帝か?
215ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 17:31:53 ID:zgdalS1q
>>214
アネハ随分と叩かれてるけどさ、実はアレそれ程ヒドクはないんだよね。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 17:35:37 ID:F0BqM7uj
>>215
まあ キャラが濃かったからな

どうも あの事件の真相は どういうわけか アネハがズラを外したことで 解決したような感じがする
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 17:37:17 ID:iG+tYv5l
>>215
震度7でも倒壊する確率1割ってのは地元の建築業者に教えてもらった。
まあ、書類偽造したのは事実だし、有名なのも事実だし。(w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 17:40:36 ID:lUjP1+wl
高校のときの友達が「ラキスタ見ろ、おもしろいから」
ってしつこく言ってきたんだけど萌えアニメは興味ないっつーの
映画もアニメも戦争物しか興味ねぇ
219ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 17:41:42 ID:zgdalS1q
>>216
てか実際に建築の現場に長くいると、アネハはそれ程じゃないの実感できるよ。
無理な計画で台風の中で生コン打ちとか、ドシャブリの中圧接とかザラだもの。
大体、アネハの設計自体が一昔前なら頑丈過ぎの対象だよ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 17:43:53 ID:iG+tYv5l
>>219
悪の皇帝が倒れたあと、
その黒幕のコッコウショウとアマクダリ戦闘員が出現!
第二部にご期待ください。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 17:44:49 ID:F0BqM7uj
>>219
もともと マンションはデベが儲けすぎなんだよ

ゼネコンは 普通に建てたら マンション建設なんかできんだろう
222地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/14(日) 17:45:32 ID:dnNxi/3k BE:712152689-2BP(350)
>>215
震度4で倒れてないしw
223ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 17:45:45 ID:zgdalS1q
>>217
ま、確かに改竄はいけないからアネハ擁護する気はないけどね。
震度五以上はヤバい!…って逆に言えば震度五までは平気!っつー事だし。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 17:47:35 ID:aXFLXRQq
>>211


ブレイクダウン!ブレイクダウン!!

225ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/10/14(日) 17:48:18 ID:zgdalS1q
>>222
実は某ゼネコンがかなりヤバくなるネタがあったり。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 17:51:36 ID:OSi+YkFh
しかし何でロボの漫画だとガンダムなんだ?
たまには機動戦士旧ザクでも良いだろ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 17:56:15 ID:ooDmwRss
>226
漫画なら1日ザク主役やっとるよ
228極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/10/14(日) 18:01:56 ID:PH18uDKK
>>226

プリティ戦士アッガイタン
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 18:07:39 ID:TKJ/cYuP
トランスフォーマーも、スパイダーマンも、バットマンも
現実に近い映像にされると想像力の中のカリスマが失われるんだけどな
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 19:02:03 ID:Nt+TP59m
×中韓を初め
○中韓を始め
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 19:04:44 ID:DmsCkzgw
富野ガンダムをもう一度みせてくれ!
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 19:17:01 ID:15L7eYOJ
ポシャった、劇場版新作ダンバインを!!
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 19:18:52 ID:YvJmndpx
もう才能枯れてるでしょこの人。老害そのもの、早く引退した方が業界のため
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 19:24:41 ID:q9HReWxe
支那朝鮮を、きちんと「競争相手」と認識しているところはいいね。
パクリと知的財産権侵害対策をきちんととることと、国を挙げての
振興策や支那朝鮮対策をとることだね。

アニメーターの待遇改善(国の支援)や、海外への安易な発注(下請け)
を制限するとかやるべきだろうね。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 19:29:33 ID:s5GVTfdf

何でここでハゲが叩かれてんだ?

中韓に技術上げて協力しようぜ〜とか言うよくわかってないおえらいサンと違って
中韓みたいなちからつけそうな敵がいるんだから警戒しろって言ってんだろ?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 19:32:51 ID:FXCQX3c1
そうだよな。このままでは間違いなく中国、韓国に抜かれる。


日本のアニメって90年代以降特に変化ないし。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 19:39:05 ID:mRF/+qyj
日本のアニメって元々期待のないところからの出発だったろ?
今さら、何煽ってんだか。
抜かれたっていいじゃないか。
面白いもの作ってくれる方が重要だよ。
意識するごとに日本のアニメはつまらなくなる一方だ。
238赤ずきゅん:2007/10/14(日) 19:48:03 ID:WJQcmecj

  シナチョソ動画見た事無いぉ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 19:54:29 ID:s5GVTfdf
>>237
最近でも面白いのいっぱいあるけど。
昔のどういうのが面白いんだ?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 19:55:46 ID:eqkUtMXr
いっこ聞きたいんだが『抜かれる』がナニを指すかなだ

そもそも日本のオタ文化は自分たちが面白いものを突き詰めた結果海外で熱狂的なファンが生まれたって構造で
国際競争力を論じるような産業でもないだろ。てか中国は独裁政権のプロパ、韓国は国の機関輸出産業として位置づけてるわけだしな

国際産業で言えば第2第3のディズニーの座を獲得したところに確実に抜かれるだろうがサブカルチャーとして若年層に多大な影響力を持つことが恐れられる日本のオタ産業とは無縁だろ

著作権保護や業界の社会インフラにおいて対外的視点を持つ事は大事だが作品を作る上で対外に目向けたらオワリだとおもふ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 20:01:35 ID:mgw+gqqZ
>>236
変化ありまくりだろ
個性的な作品続出だよ!
MUSASHIとかみろよ!
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 20:09:23 ID:DmsCkzgw
>>239
ボトムズとか好きかな
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 20:34:09 ID:s5GVTfdf
うーんww
ボトムズか・・ダグラムとかああいうのは確かになぁw

ボトムズは最近新作出たんだったかだが
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 20:44:30 ID:uNNCTZRZ
>>239
最近、ケーブルで見た「天才バカボン(最旧作)」は面白かった。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jWsotI0D6Yc

マンガ原作の場合、
「原作にあった、コマとコマの「間(ま)」が台無し」
「テンポが悪すぎて、見ていてストレスを感じる」
ってことが結構あるが、これはすいすい見れたなー。

まあ、俺が当時のアニメに慣れてるせいもあるんだろうが。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 21:59:56 ID:FXCQX3c1
>>241
MUSASHIは・・・いや・・・しゃべりすぎは命に関わるからやめとくw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 23:26:14 ID:rNJOgcqt
【韓国】違法視聴して「右翼作品蔓延」と日本アニメを非難
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1191925218/

韓国で最近、日本アニメに対する反発が高まっている。
「軍国主義的・右翼的な日本アニメが多くなってきた」というのが主な理由である。
専門家は、「歴史観が歪曲される危険性がある」として警戒を強めていると、韓国マスコミは続々と報じた。

非難されている日本アニメの一つである「コードギアス 反逆のルルーシュ」、このアニメを韓国国内では、
「帝国主義の犠牲になった日本の惨状と深刻な差別を受ける日本人、日本皇室称揚、日本独立運動家の活躍など、
日帝占領時の被害と同様に描かれ、日本帝国主義願望を美化し、日本人達を被害者扱いとして歪曲している」として非難している。
ところが、「コードギアス 反逆のルルーシュ」は韓国のテレビ局で放送されていないのである。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 08:30:08 ID:bQVupEus
>>1
>いつも通り辛口の富野氏
元気なようで安心した、長生きしてくれ御大将。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 20:15:46 ID:RnxPvf1l
このおじさんイデオン以降は全部イデオン。

でも、パヤオへのコンプレックスからちょっとだけ未来少年コナン。

逆シャアもガンダム版イデオン。
そのせいでエヴァもイデオン。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 21:18:57 ID:5PtTtKEl
そういや、イデオン以前に世界が消滅するアニメってあったっけ?

250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 21:54:31 ID:JBnw1z3j
自分の知らないガンダムって韓国のガンダムかな?


251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 22:00:45 ID:uVQei7cu
ソフト会社がTBS批判 「初音ミク」番組巡る「アッコ」祭り問題

 14日昼放送のTBS系「アッコにおまかせ!」でバーチャル歌手ソフト「初音ミク」が紹介
された内容に批判が高まっている問題で、「初音ミク」を制作・販売しているクリプトン・フュ
ーチャー・メディア社の伊藤博之代表取締役は15日、同社の公式ブログでコメントを発表した。

 伊藤代表取締役は同放送について「こちら側で伝えたかったコメントの代わりに、取材時に
(テレビ)制作サイドに誘導されて発したコメントが使われ」たと内情を暴露。さらに初音ミク
の“歌声”がほとんど放送されなかったと指摘し、「本当に残念な内容」とTBSの姿勢を批判
している。
 番組はアイドル「初音ミク」の人気やオリジナル曲演奏などを解説した後、内容は「初音ミク」
ユーザーに関する話題に急転。ユーザーの「3次元には興味がない」といったコメントや、ユーザ
ーがコンビニでアルバイトをしていることについてナレーターが「ふーん、ご立派ですねえ」と悪
意に満ちた発言を放映した。これに対し、ユーザーからは「オタク叩き」などの批判が上がっていた。
 伊藤代表取締役はTBS側の番組制作のあり方についても言及。TBSが初音ミクをめぐるムーブ
メントに「当初から"興味がなかった"し"愛着もなかった "」と両断。続けて「(クリプトン社の)
マスコミに対する認識の甘さが露呈する形となってしまいました」と諦めとも取れる感想とともに、
初音ミクユーザーへのお詫びを綴っている。
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/071015/med0710151726002-n1.htm
                           (産経ニュース 2007.10.15)
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 22:10:41 ID:ClevDx/V
韓国でガンダーム!と叫ぶとバルキリーが飛んで来るらしい
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 23:38:10 ID:EbkF/IqZ
ガンダムは向こう十年は凍結すべき
25461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/10/16(火) 01:41:15 ID:BsQFcWuL
>>250
基本平成はGと∀以外関与してない。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/16(火) 12:49:30 ID:dMTLB6uY
>>254
黒歴史 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%AD%B4%E5%8F%B2
ガンダム原作者の富野由悠季監督は『∀ガンダム』において、
宇宙世紀もそれ以外の世界観も全て「黒歴史」として一つの中に置くという、新たな視点を示した。
∀劇中には、外見や型式番号から、未来世紀、アフターウォーの時代のものと思われる機体が登場している。

『∀ガンダム』の後に制作された『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのコズミック・イラ世界については、
黒歴史に含まれるのかどうかについてファンの間で意見が分かれる。
コミック『月の風』(安田朗・作 サンライズ監修)冒頭では、コズミック・イラ世界も黒歴史の一つとして含まれている。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/16(火) 12:54:46 ID:GfJO/SmP
真下さえいれば、あと10年は戦える
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>241
財前(だっぽん)も斬新だったな