【IT】 韓国電子通信研究院、世界初の3.6Gbps伝送速度の無線LAN開発[10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 06:14:35 ID:Ss8S0qGe
これのbpsってビット/セコンドだろ?
どうせ、プロバイダ経由じゃなくて、クロス通信でしたとかって感じだろ

秒間450Mバイト転送しても、HDDの書き込み間に合わないし、SSD使っても無理な速度
車のカタログの燃費くらい当てにならない
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 06:25:31 ID:7EeGQ5/n
>>401
つかこれらって、日本のも含めて次世代の技術だろ。
現行基準で考えてもあんま意味無いよ。

MS-DOS作ったころのビルゲイツなんか、PCなんて64Kbyteあれば十分とか考えていたのは有名な話だが。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:03:02 ID:PtK2LwFW
CDMAも韓国が開発した事になってるし…
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:10:19 ID:BTBRUSmD
> ノートパソコンユーザーなど低速で移動する使用者を対象にしたもので

この言葉一つで眉唾物だとわかる。これだけの伝送速度持っているなら移動体に
用途限定するはずも無い。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:11:50 ID:nOz5wnSb
韓国はソフト大国
>>1これも凄いとは思うがソフトは余り脅威ではない。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:15:09 ID:U7nG0wJY
>>402
多くの人間がそう考えていた
東大の偉い先生も
「パーソナルユースでは一生かかっても
 64kBという広大な空間は使い切れない」
とか言っていた
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:27:02 ID:BTBRUSmD
3600Kbpsと言えばいいのに。そうすればすぐいつものコリア定数込みだってわかるし。

ちなみにこの手の種類の技術じゃ、コリア定数は大体1.4程度。歴史問題なんかになると
もう少し大きくて3とか4。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:38:11 ID:ZkWSxJ1D
すなおにこれはすごいと思うぞ
俺の会社も当事業所だけで3000人以上のパソコンがあるし
これをこの無線ランで結べればすごいことになるな
409日本ネチズソ ◆NetRXbYZ.w :2007/10/13(土) 07:39:00 ID:mz2+RCTK
結局、使用環境での実測で安定して出るのは幾らなのか?なんだよね。
条件が無茶苦茶良い時の速度なんて宣伝以外じゃ用無しだし、接続が安定しないんじゃ使い物にすらならない。
それ以前に、一般に利用できるのは何時か?と言う話もあるしねぇ・・

>>395
ちょっと寝てる間にレスがついてた!
此処の板って本当に親切な人が多い。

ちょっとググってみた。
色々面白そうな物が出てきてるんだねぇ、なんか色々悩みそうだなw
情報dです!

>>407
>コリア定数

ソレを言っちゃぁお終い(ry
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:42:08 ID:bBAN4xdY
>映画1本の伝送が3〜4秒で

さすが、不法ダウンロード世界一の国だw
犯罪ツールを作るの得意だなw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:44:34 ID:PK7P+fOi
>>404
まったくだ。
なんでこんな無意味な限定してるのか理解できん。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:44:37 ID:KYem6+g6
ホロン部って分が悪くなるとすぐ逃走するんだな。
亀田みたい。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:45:14 ID:bdSaVDqL
>>400
技術的には大差がない。

散弾銃の銃口と的みたいなもの
散弾数を増やせば、銃口部分ではより強力になり
的部分ではより広範囲に散弾する
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:47:33 ID:ZkWSxJ1D
しかし2ch嫌韓ネチズンの韓国のIT技術に対するライバル心もすごいものがあるな・・・
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:53:57 ID:CDF0zsGc
>>408
配線のコスト・スペースを省ける位の利点は有るかも知れないな、けど結局ハードの手間を
ソフトの手間に移すだけな気もする
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:59:29 ID:OtWE5UW3
コリア定数入りかどうかはもうはっきりしてるの?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:14:18 ID:pR8ADPhv
伝送損失が怖くて未だに無線LANが使えないウリ
出始めとか環境次第じゃパケロスがマジで酷すぎた
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:16:04 ID:SKNb661O
>映画1本の伝送が3〜4秒で…


この辺に悪用の意図を感じるのは俺だけか?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:54:12 ID:qEPL95ek
>>418
いや、その表記の仕方は日本でも良く見るだろw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 09:04:51 ID:Y1RCN+Ex
>>419
( ´∀`) 映画1本の伝送が3〜4秒で…
<丶`∀´> 映画1本の伝送が3〜4秒で…
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 09:17:10 ID:wq6kwaHd
チョンは、隣に日本があって幸せだね。
幾らでもパクれるもんな。
日本が隣になかったら、アジアに住んでる○○族とかの同じ、
素朴な生活を今でもやってたと思うわ。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 10:36:52 ID:zpjMBXIB
>>414
日本人は2chで「ネチズン」なんて使いません。
2ちゃねらーです!(>_<)w ホロン部丸出しです!w
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 10:46:18 ID:ZLETWkPZ
>>404,411
いや、ふつうにこの規格では高速移動中のネット通信をターゲットにしてないってだけの文章だろ。
静止中(固定)含め、徒歩程度の低速移動なら頻繁に基地局サーチ&切り替えしなくて済むから。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 10:52:48 ID:zpjMBXIB
>>423
あたらしいほろんぶがあらわれた!

「はんどおーばー」というようごをもちいない!
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 10:57:13 ID:ZLETWkPZ
>>424
「高速で」の条件は?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 10:57:31 ID:ZLETWkPZ
>>425
「高速通信で」か。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 12:49:44 ID:vbiFyigk
>>111 >>133
「ウリ」だったら忘れてるだろう!!www
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 14:45:07 ID:Kqjh4Z5D
韓国は、こういう開発を積極的にやっているのがいいと思う。
日本はアメリカ等の技術を利用したインフラはたくさん作っているけど、
日本が開発したネットワーク技術なんてねぇだろ。

何やってんだか。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 14:59:05 ID:LzA6X1UJ
>>428
WiBROの元ネタWiMAXだよ。

その次元での『日本が開発したネットワーク技術』がないってのなら、
FTTH技術に謝れ!!
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 15:07:01 ID:ZLETWkPZ
>>428
寝言はISOで標準化されてからいえ。
これもWiBROも韓国限定じゃん。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 16:43:37 ID:mpZaomaz
>>428
半島の無知蒙昧記者乙
この記事書いたのおめーか?wwww
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 19:26:29 ID:YyA1iIbS
これは晒す必要があるなwwwww チョンwwwww
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 19:36:55 ID:n8kwItAp
通信したら蚊が落ちる
とかないよなw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 20:18:56 ID:VoO6SsYj
>>1
一行目から違法行為推薦してるのとかもうね
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 20:42:50 ID:tWu1H606
さすが電子大国といったところか
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 22:53:45 ID:4/cPrs6l
些細なことだけど、3.6Gbpsじゃ帯域全部データに割り当てられても10秒じゃ5GBに足りないじゃん。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 01:42:54 ID:Yq+xwM0n
この技術が実用化できたとしても、どうせエロ動画見る事にしか使わんのだろ

韓国老人の日常・・・PC部屋でエロサイト
http://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/343349/
438ITisKOREA ◆xVWm6gzVAc :2007/10/15(月) 04:01:53 ID:5cerZUAw
保守っと(´ー`)
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 04:05:21 ID:V43jC53v
>>437
学生の4/1も休日なネットサーフィン(どうせエロゲ)の国だからw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 04:10:38 ID:ZTkmISsm

無線LANクラスなもう15Gくらいまで達成されてるだろ
また韓国内向けの嘘記事かよ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 04:16:24 ID:gBAGZ/rE
技術にしろ記録にしろ新しいものは常に塗り替えられるものであって、それゆえ国・企業・人は
研鑽し続けるもの。

が、韓国の場合、「新技術ニダ!」「新記録ニダ!」と公表するものが既に世界の基準からして
新しい技術でも記録でもない。

「周回遅れ国家」の名に恥じない努力と愚挙をこれからも期待するw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 04:32:43 ID:mGET31oW
まぁ、このニュースには裏があるな。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 04:37:18 ID:yz0nnovn
取り敢えず>>82見ようぜ。
NTT DoCoMoが次世代「移動体通信」の実験で既に5Gbps出してる。
444109Messer:2007/10/15(月) 10:37:31 ID:UY/xPA1S

>>1 ああ、ご苦労さん。

そんなの、すぐ抜かれますよ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 10:42:37 ID:hzFvwgQ8
まぁ…有線のレベルでもすでに10年前には6Gbpsの実験線とか日本にはありましたしねぇ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 11:16:13 ID:YbjvgZqW
>>443
うん、知ってたw
だから、3.6Gbpsでは初なんだろう。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 13:41:03 ID:iYjRwCof
3.6G って速度が(世界最速ではない)世界初なんだろ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 18:23:19 ID:ZTkmISsm
「製品化予定」が世界初なんだろう どうせ言うだけだし
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/20(土) 02:29:48 ID:yumHPsUe
韓国意識しすぎだよお前ら
馬鹿らしいw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
先進国コンプレックスうぜぇw