【日韓】 「忘れられた10年取り返す」日本業界が韓国空襲[10/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://img.sbs.co.kr/newimg/news/200710/200225141.jpg

<アンカー>次のニュースです。日本に押されて中国に追い回される我が国の経済のサンドイッチ状況、
圧迫がますます大きくなっています。特に忘れられた10年を踏まえて立ち上がった日本が、自動車と
電子分野で攻勢に出て韓国市場の攻略に乗り出すなど国内市場をめぐる勝負が不可避になりました。
キム・ヨンウク、キム・キョンヒの二人の記者が続けて報じます。

<記者>大型アパートが集中しているソウル江南のあるアパート駐車場。国産自動車より輸入車を捜す
方がもっと簡単です。実際に今年に入って8月まで、国内自動車市場の輸入車販売増加率は30%に達し
ました。韓国が海外自動車企業等にとって黄金市場に浮上しているわけです。特に一番積極的に市場
攻略に出た国は日本です。ホンダが3千万ウォン代の車で今年の上期輸入車シェア1位を記録すると、
日産は来年10月、準中型級車3種を韓国国内市場に投入すると宣言しました。

[コリン・ドッジ/日産首席副社長:正確に1年後にアルティマとローグ、ムラーノ、三種モデルを韓国
に披露する予定です。]

日本の三菱も来年下期頃、2〜3千万ウォン代の車の販売を計画しており、トヨタも準中型級車の国内
市場進出時期を繰り上げる方案を検討しています。

[ポク・ドクギュ/三星経済研究所首席研究委員:価格が安い大衆ブランドを持ちこむことが市場シェア
確保に役に立つと思っているから、先に値下げするなどもっと多くの新車を持ちこむ競争はもっと激
しくなるように見えます。]

これに韓米FTAは日本車に価格競争力という羽までつけてあげる可能性が高いです。アメリカで生産さ
れた日本製自動車が関税の恩恵まで受けて国内に入って来る場合、輸入車市場のみならず、我が国の
自動車市場全体を脅かしかねない恐れが大きくなっています。三星電子とLG電子に押し寄せた日本の
ソニ−が6年で韓国電子戦争に姿を現わしました。創業者の息子であるソニ−本社の盛田副社長は三星
電子との提携関係を意識したように控え目に韓国国内市場攻略を宣言しました。

[盛田昌夫/ソニ−本社副社長:ソニ−は高い品質と個性を追い求める韓国の消費者たちのための製品を
準備しています。]

世界で初めて市販される超薄型11インチOLED TVに、最高画質プロジエクターまで、ソニ−は韓国市場
をテストマーケットにして世界市場を攻略するという計画を明らかにしました。

[ユン・ヨウル/ソニ−コリア社長:ソニ−はハードウェアとソフトウェアを同時に持っているからハー
ドとソフトでのシナジーを新たにつくることができる会社であることを同時に見せるために..]

ソニ−の反撃に国内企業等は緊張しています。LCD TV分野で三星電子の市場シェアが一番高いですが、
企業間競争が熾烈でいつ後先になるかも知れない状況です。

[イ・ヒグク/LG電子社長:顧客に対する徹底的な研究、そして一番すぐれたデザインができる技量を
土台にして今多くの仕込みをしています。]

三星電子とハイニクス半導体が主導している半導体市場でも日本の追いあげは激しくなっています。
日本経済新聞は日本の東芝が来る2009年から30ナノ級フラッシュメモリーを量産して世界1位の三星電
子に追い付く、と報道するなど韓・日企業間の先頭競争がますます激しくなっています。

ソース:SBSニュース(韓国語)「忘れられた10年取り返す」日本業界の空襲
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000321171

関連スレ:
【韓国】観光も‘サンドイッチ’ 料金は中国に、インフラは日本に押され…[10/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192104918/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:19:15 ID:bcFDeMLs
( ;∀;) イイハナシダナー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:19:25 ID:QBlJotmN
×サンドイッチ
○サンドバッグ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:19:26 ID:v9HbiSgm
>>3は朝鮮人
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:19:41 ID:Q8c3sTGy
そこの浅い記事2ダ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:20:21 ID:dvF2W7r+
韓国は建国以来忘れられっぱなしだがな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:21:00 ID:Pz4etN21
なんか知らんけど
良く分からないけど
韓国はがんばるぞー
8少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/10/12(金) 21:21:37 ID:jdNDjiZY
すげー数字ばかりの記事なのに
なんかリアルじゃない。

──いつものことだが。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:22:10 ID:bcFDeMLs
盛田昭夫の息子はソニーで副社長やってんのか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:22:35 ID:u+VIT1P/
日本→忘れられた10年
韓国→永遠の10年後
これは明らかなパクリニダ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:22:35 ID:zSzqHUqG
またいつもの被害妄想か
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:22:41 ID:dq1PVj2s
米韓FTA発効前からこの体たらく。
米韓FTAが正式に発効したらホンデイ即死w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:24:41 ID:QUFqcHb+
韓国がからっけつになるほど絞り上げても、取り戻せない額ですから。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:24:49 ID:pSO+56aJ
日本にも寄生虫キムチ空襲w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:25:56 ID:iSIKqJLb
コピーが駆逐される日も近いなぁ
まぁ関税100%でも韓国製品より優れてるからな
ってかコピー以外が無い韓国と中国は下請けしか生きる道は無いな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:26:45 ID:uCUq2bN0
>>1
「失われた10年」じゃなかったっけ?
確かにその頃は忙しくて韓国のことを忘れてたけどwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:28:18 ID:Xf9velfn
ついにアメリカ産日本車のからくりに気づきやがったw。
FTA発効した後に”アイゴー、なんか日本車に税金掛けられないニダ”ってのを期待していたのに。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:28:26 ID:TN+fyTJW
失われたというか、停滞した10年だよな。GDP自体はほぼ横ばいで落ちてるわけでもないし。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:28:33 ID:OEbZSi64
朝鮮半島は「忘れられる永遠」。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:31:27 ID:RiuucbzO
デジカメはほとんど日本製で商売にならないんじゃなかったっけ?w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:32:45 ID:gvw+pvti
こういうニュースなら、併せて現在のバカ高い関税についても
説明したほうが良くありませんか?

「関税の恩恵」というあたり、なんとなく違和感があります。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:34:01 ID:uCUq2bN0
>>20
富士フィルムのは支那製だけど('A`)
【中国】富士フィルムデジタルカメラ、全て「中国製」に[09/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190476908/
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:34:23 ID:cFXqU1D6
>ソニ−は韓国市場
>をテストマーケットにして世界市場を攻略するという計画を明らかにしました。

どう見ても、韓国に戦いを挑んでるわけじゃなくて、
韓国でかるく肩慣らしをした後、世界に行く
って言ってるんだが
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:34:31 ID:U+Gg6KP8
サンドイッチならさ、下のようになってるはずだよな

日本↓
ウリナラ→
中国↑


でも実際は、こうだろ?


日本↑

ウリナラ→
中国↑
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:36:06 ID:rHDi5vCu
韓国国内市場が攻略されちゃったら、韓国企業の利益の大部分を得る国内市場を失って、
急激に財務が悪化しますね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:36:47 ID:cjlSl0GM
空襲を
 するほどの価値もなし

            歌丸です
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:37:31 ID:gOAWD/8u
>>24
×
日本↑

ウリナラ→
中国↑



日本↑
 ↑
ウリナラ
中国↑
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:37:34 ID:4JLAUQwF

バ韓国
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:38:07 ID:xcp94gdU
いつもの油断させ作戦ですね
もう引っかかるか
どうせGDP+5%出たからスケープゴート記事出したんでしょ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:39:39 ID:DFaEMvF7
ほんとサンドウィッチ好きだな
自らは美味しい具とでも思ってんのか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:39:36 ID:9hAHbt3j
>>24
パンと具の間スカスカで
サンドイッチじゃないよな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:39:40 ID:5QcM7CY+
忘れられたってw
失われただろww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:41:23 ID:JO/OfoaY
白人さんより

> 同じことは発明にもいえる。いいや、日本人は電話どころか、
>最初の携帯電話さえ発明しなかった。
>オーディオテープ、ビデオテープ、CDを発明しなかったし、
>最初のテレビゲームを作り出さなかった。いや、カメラも発明しなかった。
>(大部分のカメラが、現在日本企業により製造されているがね) デジタルクォーツ腕時計、
>インスタントラーメン、カラオケのような2,3の注目に値する日本の発明があった。
>がしかし、多くの日本人は、周りで目に付く全てのテクノロジーを世に出したのは
>日本だという誤った思い込みを抱いている。
>日本市場の強固な保護主義のせいなのだから、ある程度は容赦されるものだろう。
>つまり日本人には、欧米諸国で製造された科学技術製品を目にする多くの機会がないのだ。

だそうです
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:41:50 ID:C9BU9gfC
韓国って反日国家のくせに、日本製が売れること売れること・・・。
日本が韓国に経済援助して唯一良かったことがこれだな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:42:43 ID:wbqGtqzb
日本=壷

中国=ガンギエイ

韓国=人糞
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:43:28 ID:tGUNvh2u
今年の対日貿易赤字の増大と対中貿易黒字の減少はいかほどかなwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:46:21 ID:qWXuDVr+
大韓民国にタイマンを挑なんて、なんと身のほど知らずな日本だこと。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:48:27 ID:1k6pdFPa
ソニーはソフトとハードのシナジー効果どころか
互いの部門が足引っ張り合ってにっちもさっちも
行かなくなってるんだが。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:49:48 ID:ZLoVG+ED
ホンダも日本国内売り上げ、お寒いシナー
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:50:56 ID:XAHBezvc
今後はchony よりSHARPだッ!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:52:50 ID:xNE8nwNm
>>33
日本の強みはファイン・チューンです。

原理の発明はドイツ、商業化はアメリカ。

要は住み分けですよ。

ちなみに韓国は改悪担当。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:52:53 ID:QUFqcHb+
>1
はした金はいらんですよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:53:14 ID:cFXqU1D6
>>33
>がしかし、多くの日本人は、周りで目に付く全てのテクノロジーを世に出したのは
>日本だという誤った思い込みを抱いている。

ソレはないわ。
オーディオテープ、ビデオテープ、CD、テレビゲーム、カメラを日本人が発明した、
って思ってる日本人なんか、見たことない。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:53:20 ID:dq1PVj2s
>>33

典型的な欧米白人の傲慢ですなw
おまえらの文明にも、イスラムやインド中国文明がぎっしり入っているよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:55:14 ID:SglMwdkc
>>33
それ海外のアニメ掲示板の奴でしょ?wその掲示板に書いてある事を使ってエンコリで日本批判しているチョンを見かけた事がある。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:55:49 ID:wNWoWOgQ
×忘れられた10年
○失われた十年

この手の定着表現はちゃんと使え。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:57:01 ID:9hAHbt3j
>>33
そんな白人全部と対決さされてもなあ

資源なくて周りは自国より遅れてて
一番近い国が糞舐める国じゃあ
どんな白人種族でも出遅れると思うぞ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:57:19 ID:/A7074Ln
>>33
コピペ?
気になったのが、

>周りで目に付く全てのテクノロジーを世に出したのは
>日本だという誤った思い込みを抱いている
抱いていない。
抱いているのは日本製品の品質。

西欧の商品が売れないのは、この程度のことも理解できてないのが原因のひとつだな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 21:57:39 ID:7/xkftwE
なかなか目の付けどころがシャープだなソニーw
耐久性、耐著作権侵害テスト環境にはもってこいだもんな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:00:05 ID:/A7074Ln
ああ、途中で送ってしまった。

>周りで目に付く全てのテクノロジーを世に出したのは
>日本だという誤った思い込みを抱いている
この発想ってまんまチョンだよな。
で、チョンの特性のひとつ。
ウリの思ってることは、皆が思っていること。理論を当てはめると、このカキコってチョン製じゃね?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:00:37 ID:GKLNzdyc
CDの規格策定にはソニーが絡んでたろうに
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:00:51 ID:ZLoVG+ED
>>43
いかにも海外の人の書く、勝手な日本人像。
改良一徹なのは、日本人が一番存じ上げてます ってw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:02:48 ID:ZLoVG+ED
>>48
>日本製品の品質

それすら、日本発じゃないの知ってるし。
日本の品質で最も権威のあるの、デミング賞。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:04:00 ID:Mp36q+Gw
韓国企業のやり方と亀田親子のやり方はとても似ている。
実力が無いのに口だけCMだけ誇張して多くの人を欺くやり方だ。
実力が伴ってないのに粋がってても滑稽なだけで
韓国企業も亀田一家も化けの皮が剥がれて終わった。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:05:58 ID:MAqpxrvY
劣等民族の末路って悲惨だよね
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:06:20 ID:F++eHnRA
test
57少年びぶりお ◆ZEEEEEEEEE :2007/10/12(金) 22:08:12 ID:jdNDjiZY
>>33
日本対その他全世界 みたいな論ならむしろ誇りですね。
中身はたいした事言ってない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:09:03 ID:z/xpbW83
チョーセン人の悲鳴はタマんねーぜwwwwwwwぐへへへへ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:09:53 ID:/A7074Ln
>>53
品質にはやり方や規格も重要だけど、一番難しいのは、運用する現場の士気とかモラルの維持向上だと思うんだよ。
そういった無形のものも併せると、日本と五分に渡り合える国は少ないだろうな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:11:12 ID:mu3k+/Wa
>>33
もっと外資を入れさせて!

って言ってるようにしか見えん
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:11:44 ID:cFXqU1D6
>>59
っていうか、日本の場合、規格がムチャクチャでも、
運用する現場の士気とかモラルだけで、何とかしてしまうところがあるからね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:12:10 ID:DT1R7Fvb
実際韓国をライバル視してる企業なんかないと思うよ。
馬鹿じゃないの
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:14:32 ID:F7VxCCbi
>自動車と電子分野で攻勢に出て・・・
自動車に関しちゃ"パク李の限界"で勝手に"衰退と自滅の道をまっしぐら"
というだけの事、当然の帰結。
 日本メーカーと誤解させて売り込む事が業績回復の切り札なんて、
意地汚い、姑息な手口を弄するから未来を失うんだよ、馬鹿姦国人。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:14:43 ID:3BYQxG1r
こんなもん米韓FTAやったらどうなるか想像できたもんだろうに
2ちゃんでも散々いわれてたのに、労組も基地外というか典型的なニダーさんだし
韓国自動車産業終わったな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:15:30 ID:ZZbFKtaM
一回だけなら誤空襲かもしれない。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:18:15 ID:nhG50GQg

「アメリカで生産された日本製自動車」って?
そういう感覚なんだろうな。

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:20:37 ID:johkwqU2
>>41
ロータリーエンジンなんて、原理考えた独逸じゃ形に出来なくて、
実際に運用したのってマツダだけだもんな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:20:57 ID:bUuw7ll7
>>2
自ずと文章に個性が出て、其れは必然的に「著作権」の意識に連なって行くなナ、乙!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:21:10 ID:ox9NjAyM
>>66

「在韓在日韓国人」なる珍妙な言葉が出る国ですからな。

ちなみにアメリカ製日本車については、「日本車だからFTAから除外するニダッ!」って
言ってたけど雨に却下されたという経過だったような。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:21:26 ID:hM2HiuWe
>これに韓米FTAは日本車に価格競争力という羽までつけてあげる可能性が高いです。

ま、まさか、今ごろ気づいたとかwww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:23:12 ID:Cn0XW7HX
まあ景気が良くて結構な事ですが
もうちょい労働者の待遇を良くして欲しいなーなんて
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:25:15 ID:ZLoVG+ED
>>59
デミングさん前と後では、明らかに変わったよ。日本製品。
勿論、発明(理論)を実施する為の改良は、日々実行中。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:25:43 ID:A8WTTZhu
74sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/10/12(金) 22:26:05 ID:8HZGa7jB

相変わらず、このニュースでも日本=ソニーですね。


サムスン対ソニーという構図から抜け出せないみたいです。

日本という「勢力」をもっと広く見ないといけないでしょう。

例えば、いつの間にか、韓国人の大好きなAIR PURIFIER(すみません。日本で何というのかわかりません)
シェア1位をシャープが持っていきました。

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:27:41 ID:ox9NjAyM
>>74

ソニーを日本代表としてみてるとかなり色々見落としが大きそうですがね。
なんでソニーしか見えないのか意味不明ですなw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:28:40 ID:cFXqU1D6
>>74
>AIR PURIFIER(すみません。日本で何というのかわかりません)

空気清浄機かな?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:29:31 ID:mu3k+/Wa
>>74
Q.嫌いな国は?
A.日本ニダ

Q.友好国は?
A.…日本ニダ

これと似てるよなww
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:30:29 ID:vIfZKd/f
>>75
国内に大企業が何十社もあるのが想像できないのだと考えられる
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:30:33 ID:RQPUFgkA
>>76
空気清浄機。ちなみに日産純正はピュアトロンと呼ぶ。

つーかアルティマ日本でも出せよゴルァ。
シルフィは加齢臭きつ過ぎるんだよw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:31:03 ID:WE96YOy/
>76
空気読めない清浄機にみえた。相当疲れてるな・・・
81偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/12(金) 22:31:19 ID:08rypSf0
>74
弟が液晶回りで「ソニーがやらかしやがっター」とかなり怒ってたからなー

……AIR PURIFIERは空気清浄機かな?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:31:51 ID:z/xpbW83
そういや、ソニーの製品てプレステくらいしか買った事ねーなw
83sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/10/12(金) 22:31:54 ID:8HZGa7jB
>>75

あ。そうだ。この前、メガネのレンズをニコンにしましたが、大変満足しています。

>>76

あ。韓国と漢字の使い方とか完全に同じなんですね・・・すみませんでした。

韓国でも「コンギチョンジョンギ(空気清浄機)」です。

>>77

高くても結構売れますよw


84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:34:56 ID:mu3k+/Wa
>>83
>韓国でも「コンギチョンジョンギ(空気清浄機)」です。
高木純一ってのが思い浮かんだ
85sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/10/12(金) 22:36:14 ID:8HZGa7jB
>>78

最近、キヤノンの話をしていたら「ソニーより大きいの?」といわれました。

「大きいの?」といわれても・・・・

>>79

「ピュアトロン」ですか・・・なんかいい名前ですね。ちょっとアニメチックw

>>81
>>82

最近、ソニー元気ないですね。

というかライバル?のシャープ、パナソニック、任天堂が元気すぎ。

東芝も最近非常に頑張ってますね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:37:40 ID:DT1R7Fvb
>>70
可能性が高い、じゃなくて…

本当に誰も気づいてなかったのか?…
87偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/12(金) 22:38:42 ID:08rypSf0
>85
ソニーは時折故障したり外したりするけどトンガった技術でやらかす会社だったのになー
いつからか俺様規格ばっかりが目立つ会社になったもんなー
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:40:53 ID:bUuw7ll7
>>33
CDはソニーとフィリップスの共同開発形式の発明だろう。元ソニー会長の大賀典雄が
山口百恵,キャンディーズ等で儲けた金を注ぎ込んでた時に、フィリップスから話が来て
最終的にソニーのドット読み取り技術が採用されて、共同開発として発表したと書いてるよ。
89sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/10/12(金) 22:42:17 ID:8HZGa7jB
>>84

検索してみましたがヒットしませんでした。外人にやさしい説明を・・・

>>86

最近一番危ないのがヒュンダイとキアです。

これがトリガーになるかもしれませんね。

ただ、ヒラリーさんが韓国とのFTAに否定的だそうで・・・


>>87

「AIBO」中止は本当に痛かったですね・・・いつかは絶対買うぞ!と思っていたのに。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:43:08 ID:mxODeTCl
南北でブロック経済でもやればいいと思うよ
きっと幸せになれるさ
91偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/12(金) 22:43:58 ID:08rypSf0
>89
アレを聞いて「sonyが一番sonyらしいのを捨ててどうする!」と本気で思った。
……転がるスピーカーは正直微妙ですがー
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:44:26 ID:mu3k+/Wa
>>91
Rollyの仕様を聞いたとき、
ソニーはキチガイになったと確信したw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:45:20 ID:ox9NjAyM
>>89

いや、検索しなくていいからw

キアはほぼ論外としてヒュンダイもかなりヤバイね。
とにかく未だに車作りがあのレベルで、かつ今後の進歩も見えない状態だと
マジでそう遠くない将来に中国車に完全にキャッチアップされる。

すでに中国市場では一人負け状態だし...
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:45:51 ID:kt+eKVnH
>>90
資源が南の放火と北のマスゲームと、あと、あと、両首脳のお笑いと・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:46:41 ID:mu3k+/Wa
>>89
変態な芸能人。
よく分からんが、ジュンギってので高木純一ってのを連想してしまったww

>>93
基本的に"今も大丈夫だから、今後も大丈夫だろ"って間抜け思想なのが災いしてそうだね
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:47:50 ID:Iw8CnbMt
通貨高で経済が衰退するなんて経済学上の根拠なしのまったくの空想だから。
通貨安でメッキ剥がれて没落する国はあれど(例 日本)、
通貨高で輸出減→産業衰退なんて国は人類の歴史上、どこにも存在しないぞ?
あったら挙げてみろ。
まあいずれにしろ、日本より韓国の方が未来が明るいのは確実。
ゴールドマンサックス社も一人当たりGDPで韓国が日本を追い抜くと言っていたし。
僕は10年以内に日本は、韓国、台湾、香港、シンガポールの四龍に一人当たりGDP
で追い抜かれると思うよ。
ギャハハw
97偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/12(金) 22:48:02 ID:08rypSf0
>92
あれは1/10の値段にするなら買って貰えると思うんだよなーw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:48:42 ID:mu3k+/Wa
>>97
5歳児辺りが、蹴り飛ばして遊ぶ代物にしか見えないものなw
99ダミアナ:2007/10/12(金) 22:49:06 ID:2qw2qk9U
WBCと同じで 逆転はやい
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:49:39 ID:cFXqU1D6
>>96
>あったら挙げてみろ。

つ「韓国」
IMF直前、いわゆるアジア通貨危機のときのウォン相場は、ムチャクチャあがってたじゃん。

101偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/12(金) 22:50:15 ID:08rypSf0
>98
「振り回すとガラガラになります」で正直OKだとおもうw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:50:17 ID:bUuw7ll7
>>72
統計学者としては無名だったのに、日本の成功で注目を浴びて、
晩年は講演で飛び廻って忙しい日々を送ってたと言う。
合掌。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:50:19 ID:dq1PVj2s
>>96











こうかな?w
アマゴは美味しいな、うん。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:50:27 ID:adfTX5eX
>>96
嫌がる義姉の目には微かな浴場の色が見えた。まで読んだ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:52:00 ID:mu3k+/Wa
>>101
SONY:「会社を振り回すと、中身がガラガラになる良い見本です」
106偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/12(金) 22:52:01 ID:08rypSf0
>104
(正直、風呂の効果音に「かぽーん」と入れた高橋留美子はすごいなあw)
107sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/10/12(金) 22:52:42 ID:8HZGa7jB
>>91
>>92

あれを買うなら、音質勝負でケンウッドにします・・・

>>93

ですね。しかもヒュンダイは労働組合という癌のせいで世論が悪化し、
もはや「愛国商売」も出来なくなっています。

>>95

あ。発音がらみで「ジュンギ」ですかw



108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:56:46 ID:mu3k+/Wa
>>107
>発音
うんww

ってあれ?おたく朝鮮出身なのかい?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:57:53 ID:7pEVwU9V
韓国って日本よりも超激烈な改革してたと思ってたが金融方面だけ
だったのだろうか。工業方面では日本より保護的?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:58:26 ID:BmOLjc2P
韓国はドーナツの真ん中ですよ
111sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/10/12(金) 22:58:46 ID:8HZGa7jB
>>108

はい。出身も韓国ですが、いまも韓国の中です(笑)

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:58:54 ID:ei8l9cZw
韓国企業は創業者や中興の祖のような「真の実力者」が表面上引退して
名誉会長や相談役になっていても”家長”として強大な権限を持っていて、
グループの社長や会長でさえも”家長”に相当しなければ決定権はまったくといっていいほど無く
すべてにおいて”家長”の判断を仰がなければならないという話を聞いたことがあるが
今の会長逮捕されたらヒュンダイはどうなるんだろう
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:59:08 ID:+NCRXkii
>>96
ナイスファビョーン!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:59:27 ID:ox9NjAyM
>>108

珍しく(?)まともにお話できる韓国人の方ですよ。
時々来られますな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 22:59:49 ID:mu3k+/Wa
>>111
色々と大丈夫なのかい?
しばらくしたら地獄まっただ中になると思うが、くじけるなよ…
116偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/12(金) 22:59:52 ID:08rypSf0
>107
多少ドンシャリしてもケンウッドの」ほうがマシだろうなあ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:00:26 ID:DORD7krJ
もう追い抜かれてるからサンドイッチじゃない気が・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:00:26 ID:mu3k+/Wa
>>114
神様ってのは、良い気まぐれを起こすらしい。
めずらしいってのは、普段東亜にいるからよく分かる
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:01:01 ID:H9FzIQss
まだ「忘れられた10年」なんて言ってんのかw
こんなんだからいつまで経っても(ry
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:04:21 ID:U7LzH2it
関係ないけど、「空襲」と「空爆」って何が違うんだろ?

昔の事を語る場合以外で「空襲」って言葉を
余り聞かなくなったなあ…
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:05:17 ID:hRL0W9wq
失われた10年のことを言ってるのかな。
122sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/10/12(金) 23:05:27 ID:8HZGa7jB
>>109

「財閥」という勢力がありますからね・・・

>>112にもありますが、財閥は父から子への「継承」が当たり前の某RPGモードです。
(面白いことに、これが企業だけでなく、大型教会とかもそうなんです)

で、最近はさすがに反感も大きく、専門経営人に任せるべきだと言う意見も大きいです。

この前ある水産会社の会長が臨終直前に「専門経営人に任せたい」と、
会社の株をライバル社に売却してしまったこともありました。

この事件は次期経営者になるはずだった社長(息子)が父の葬式まで邪魔しながら大騒ぎになりました。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:05:29 ID:mu3k+/Wa
>>120
空から爆弾落とすのと、
銃撃したり槍を降らしたりとは違うでしょ?

爆破のことを破壊と言うことはあっても、
破壊のことを爆破と(ケースによるが)置き換えることはないでしょ?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:05:40 ID:HC9u5bix
サンドイッチ男爵に失礼だろ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:06:09 ID:zuOjQY7O
>>33
身近なテクノロジーがどの国で発明されたかは、
小学校の時くらいに覚えるぞ。

蒸気機関はイギリスのワット、
ガソリンエンジン自動車はドイツのダイムラーとベンツ、
電話はアメリカのベル、
無線通信はイタリア出身のマルコーニ、
テレビはイギリスのベアード

技術的に切磋琢磨していた時代だから、
先駆的な研究や実用的改良が帯状に前後していて
誰が本当の発明者か分からない事例も有るけど、
代表的な人物は子供向けの読み物で一通り覚える。
もうちょっと大きくなって色んな本を読むと、テレビあたりから、
日本人も発明競争に絡んでくる事がわかる。

身近な製品技術の発明者を全て日本人と勘違いする事は、まずありえん。

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:06:39 ID:ox9NjAyM
>>117

前は俺もサンドイッチの意味が分からなかったが、多分

←廉価:中中中中中韓韓韓韓韓日日日日日:高級→



←廉価:中中中中中中中韓日日日日日日日:高級→

という具合に、住み分けの上で韓国の住める場所がどんどん無くなってる
様をさしているのではないのかな?と思われる。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:07:02 ID:rfc8fBMQ
>>67
バンビーンOCR1000もたまには思い出してあげて。
128偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/12(金) 23:08:30 ID:08rypSf0
>124
第2次世界大戦の砂漠戦でロンメルを引っかき回した砂の魔女ことサンドウィッチ伯爵の好物でしたもんねえ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:08:46 ID:DBIM/Lgd
>>120
銃撃あり爆撃あり→空襲
銃撃なし爆撃あり→空爆
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:09:08 ID:j1ftywfB
>>127
スズキもやってたけど…2輪用に
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:09:47 ID:3IM+niI0
>>122
うわ〜
見てみたいなw

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:10:20 ID:1GieTlY8
黄金市場ってほどでもないだろ、それに自分たちが進んで買ってるくせに
自分で事故っておいて、車の欠陥だとかクレームが凄そう
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:14:55 ID:4r4qgWTe
太古の昔から日本と韓国は小指と小指が赤い鉄鎖で結ばれてるんだよ
134sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/10/12(金) 23:15:05 ID:8HZGa7jB
>>131

一部ですが・・・「水山」は「水産」の間違いです。

怒った役人たち会長殯所(*≒喪や)占拠… オヤン水山の '悲劇'
[朝鮮日報] 2007年 06月 06日(水) 午前 00:05

家族同士で経営権争いをして来たオヤン水山役人たちが去る 2日他界した創業株に対する弔問客を阻んで出棺まで延期する事態をもたらしている.

5日オヤン水山の創業主キム・ソンス(金性洙・85) 会長の殯所があるソウル大病院霊安室には弔文を拒否された人々が足を引き反した.
オヤン水山の役人100人余りが去る4日から霊安室に集まって ‘オヤン水山絶対死守’, ‘株式売却決死反対’が書かれた肩帯をかけたまま弔問客を返しているからだ.
役人たちは最初 5日午前 9時に予定された出棺さえ延期させた.

創業株の葬礼さえ遅らせた事態は、去る4日サゾ産業の系列社であるサゾCSが金会長と奥さんチェ・オクゾンさん名義のオヤン水山株式 35.4%を
買受けたといきなり発表したのが発端になった.
サゾCSは金会長が他界する一日前日の去る1日金会長と奥さんチェさんが保有したオヤン水山持分を
127億ウォンに越したと明らかにしたのだ. サゾ産業関係者は “去る 3~6月地道にオヤン水山株式 11.1%を買い込んだ”と
“今度契約を通じてオヤン水山株式 46.5%を保有するようになって事実上経営権を持つようになった”と明らかにした.
一歩遅れてこの事実を知った金会長の長男キム・ミョンファン(金明煥・52) 副会長と役人たちが金会長夫婦の株式処分に反撥して弔文を阻んだのだ.

金副会長は “重患者室にあったお父さんは意識があざやかではなかった”と
“そんなお父さんが売買契約書にサインしたと信じられない”と主張した.
彼は “お母さんを説得して株式を取り戻すのが急先務と思って出棺も延期した”と言った.
オヤン水山のチェキュソク常務は “38年を続かれた全会社が一瞬に競争社に移る姿を見ているわけにはいkない”と主張した.



怒った役人たち会長殯所(*≒喪や)占拠… オヤン水山の '悲劇'
[朝鮮日報] 2007年 06月 06日(水) 午前 00:05

家族同士で経営権争いをして来たオヤン水山役人たちが去る 2日他界した創業株に対する弔問客を阻んで出棺まで延期する事態をもたらしている.

5日オヤン水山の創業主キム・ソンス(金性洙・85) 会長の殯所があるソウル大病院霊安室には弔文を拒否された人々が足を引き反した.
オヤン水山の役人100人余りが去る4日から霊安室に集まって ‘オヤン水山絶対死守’, ‘株式売却決死反対’が書かれた肩帯をかけたまま弔問客を返しているからだ.
役人たちは最初 5日午前 9時に予定された出棺さえ延期させた.

創業株の葬礼さえ遅らせた事態は、去る4日サゾ産業の系列社であるサゾCSが金会長と奥さんチェ・オクゾンさん名義のオヤン水山株式 35.4%を
買受けたといきなり発表したのが発端になった.
サゾCSは金会長が他界する一日前日の去る1日金会長と奥さんチェさんが保有したオヤン水山持分を
127億ウォンに越したと明らかにしたのだ. サゾ産業関係者は “去る 3~6月地道にオヤン水山株式 11.1%を買い込んだ”と
“今度契約を通じてオヤン水山株式 46.5%を保有するようになって事実上経営権を持つようになった”と明らかにした.
一歩遅れてこの事実を知った金会長の長男キム・ミョンファン(金明煥・52) 副会長と役人たちが金会長夫婦の株式処分に反撥して弔文を阻んだのだ.

金副会長は “重患者室にあったお父さんは意識があざやかではなかった”と
“そんなお父さんが売買契約書にサインしたと信じられない”と主張した.
彼は “お母さんを説得して株式を取り戻すのが急先務と思って出棺も延期した”と言った.
オヤン水山のチェキュソク常務は “38年を続かれた全会社が一瞬に競争社に移る姿を見ているわけにはいkない”と主張した.

(後略)
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:16:01 ID:oLa8puV6
支援
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:16:37 ID:zuOjQY7O
>>122
日本にも財閥というかグループはあるし、父子で継承してしまう大企業も山ほどあるぞ。
そろそろGMを追い越すトヨタなんかも、会長は創業者の直系のはず。

ただ、韓国ほどは拘らないかもな。
江戸時代から、大商人ほど父子継承には拘らなかった。
長男が経営者として無能な場合、次男や三男より、優秀な手代・番頭(社員)を、
娘の婿にして後継の経営者にした。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:16:47 ID:mu3k+/Wa
>>134
あー、なんかヤクザ映画でいるよね。
「アニキの後はO☆REが継ぐはずだ!」
「きっさまー、お前みたいなのにANI☆KIの後は継がせられねー!」

こういう感じのってあるよね
それを体現してるってのは珍しいと思うけど
138偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/12(金) 23:18:41 ID:08rypSf0
>137
金子信夫は、金子信夫はどこに?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:18:54 ID:weIvqlcy
韓国のバカ共は、日本がそんなに気になるのかね?
日本は韓国なんか眼中にないよ
いつも欧米を視野に入れてるんだっての
日本に係わるんじゃねえ
向こう池!しっし!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:19:44 ID:oLa8puV6
>>137
あと数年待てば政界で見られるかも?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:19:47 ID:YKeFcFda
>>134
初代が起業し、二代目が繁栄させ、三代目が潰す
こんな言葉は聞くことあるけど
二代目に経営能力がないと会長が判断したんだろうな
というか、親の財産あてにしている息子はなんなんだw
142sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/10/12(金) 23:20:13 ID:8HZGa7jB

支援までいただいてすみませんが、終わりです(^^;

>>115

ま、頑張ります^^


あと、サムスンの経営継承者と注目されている李・専務関連記事を一つ。
はやくももう有罪判決の人ですが・・・この後どうなったんでしょうか・・・

後継者のイゼヨン専務が有罪判決だそうです。

(前略)
い専務が経営権を承継する過程の出発点であるエバーランド CB引受が有罪判決を受けたことで三星グループは道徳性にも傷ついたから
改善を要求する声がもっと高くなるように見える.
経済改革連帯は抗訴審判決と関連, “イ・ゼヨンさんの不当利得と経営権承継構図はもう社会的正当性を喪失したと言い切ることができる”
“三星グループが結者解之の姿勢にイ・ゼヨンさん不法承継問題を解決しなかったら李さんが総帥に上がると言っても信頼を受ける最高経営者(CEO)になることが
できないだろう”と明らかにした.
(後略)
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&articleid=20070529173510450e5&newssetid=1352


それでは。移動します。

皆さん御機嫌よう。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:21:09 ID:zuOjQY7O
>>134
死ぬ前に話を通しておかなかったんだな。

日本における半島系財界人も、ビジネスパートナーへの
連絡を怠って問題を起こす事がある。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:21:17 ID:oLa8puV6
ノ お疲れー
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:21:56 ID:mVkIEB35
>>27
○じゃない
日本↑
 ↑
ウリナラ
中国↑


日本↑
ウリナラ
 ↓
中国↑
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:22:22 ID:mu3k+/Wa
>>142
乙華麗
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:26:25 ID:zuOjQY7O
>>142
ノシ


148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:29:49 ID:ei8l9cZw
>>136
一族の継承はどこにでもありますが
全てボスの判断を仰ぐ というのがあちらのやり方で
実務的なことに関しても権力移譲がほとんど行われてないようです
国防長官が前線にいる部隊の突撃を許可する形です
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:30:33 ID:Lat6Lyti
>>142
また来いよ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:33:24 ID:3IM+niI0
>>143
逆に死ぬ前に話しなんぞ通そうとした日にゃ陰湿かつ凄惨な殺人事件になってるんじゃ。

少なくとも形の違う事件は確実に起こってるでしょう。


151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:35:31 ID:MAnjq2Re
>>134
こういう情報収集家が居る、即ち歴史の時系列を理解してるから、ホロン部や隠れチョンみたいな歴史無知の
低脳では太刀打ち出来ないんだろうな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:56:25 ID:qz+5wxj7
>>136
君、財閥という言葉は日本製で
三井、住友、三井などの財閥はGHQによって解体されたのを知らんのかね?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/12(金) 23:59:35 ID:Pp8DuD+v
>>85
いまさらだが、日本電機メーカーの「格」。

日立、東芝>日電、富士通、三菱
...
東京通信工業、松下>>早川
...
キヤノン>理研光学

サムスンとLGは、だいたい東芝と東京通信と同格ですな。
ソニーは元気ないというのは民生用オーディオ関係で、それ以外では相変わらず。
デジカメに参入してからはソニーがカメラ市場を食い荒らしてます(カメラメーカーは高級品市場で生き残り、富士フィルムが沈んだ)
任天堂は売上高がそれほどでもなく、ソニーの1部門に対して勝っている状態なんで、
元気といえどまだ大差がついている状況です。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 00:09:36 ID:YpEyFvft
>>153
ソニーがデジカメに参入って…サイバーショットが何時出たか知らんのか。
コニカミノルタの部門を買い取る前からシェアでかい…てかトップシェア
取ってた時もある。
日立、東芝、三菱の重電は別として、たかがでんでんグループの日電、富士通
なんざ昔から屑だから…
松下は当たり前だけど民生トップ企業を何年やってると思うw
格だけなら理研グループのリコーはもっと上だしな。

昔の名前書いて知ったかしてんじゃねーよ。あんまり哂わせるなよ。
155死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/10/13(土) 00:10:45 ID:KX4OnZ/L
>>154
     △   
    (;゚Д゚)  クズってこたぁ無いでしょうよ。
    (  )  そりゃ日電と富士通に対してあまりにも失礼です。
     )ノ   
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 00:15:46 ID:YpEyFvft
>>155
言葉が悪かったかな。
でもあの2社が元気だった(公共事業喰いまくってた時)どんだけ他社いじめまくってたか。
NTTになって凋落するさまを、暖かく見守ったもんだ。
157死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/10/13(土) 00:17:14 ID:KX4OnZ/L
>>156
     △   
    ( ゚Д゚)  まぁ、スネを覗けば傷だらけでしょうけどね…。
    (  )  ソレはあそこら辺に限った事じゃないですし。
     )ノ   
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 00:21:25 ID:n9wOm5V6
共産主義でも 資本主義でも失敗しためずらしい馬鹿民族


159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 00:21:42 ID:YpEyFvft
>>157
あの2社は指定の取りかたが普通じゃなかったからね。
相場の10倍見積もり通してたり、利権で食ってたようなものだね。
またそれが通せるのがあの2社だった。
重電とか含め、他の業態であれだけえぐいことやってたところはないよ。
役人からみて経験浅い産業だから通ってたんだけどね。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 00:22:21 ID:ipyI1Fiw
日本国債のランク上がったじゃん。
よかったね、やっとボツワナ、チリ並みになれてw
161死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/10/13(土) 00:24:04 ID:KX4OnZ/L
>>159
     △   
    ( ゚Д゚)  プライムの人材枯渇が叫ばれて久しいですが、あの2社も結構酷いようですからねぇ。
    (  )  今になってそのツケを払わされてるんでしょうね。
     )ノ   
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 00:27:49 ID:WhzBvbMs
韓国ダンピングの終わりだろ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 00:30:00 ID:YpEyFvft
>>161
まあそれは自業自得。でもリストラ時に技術者海外にも流れたけど、国内で会社立ち上げたり、
他社でがんばってる人も多いから…あそこで飼い殺しよりは産業的には良かったのかも。
営業系の人間は大変だったみたいだけどね。同業で引き取るところがない…
164死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/10/13(土) 00:31:49 ID:KX4OnZ/L
>>163
     △   
    ( ゚Д゚)  まぁ、当時に比べれば、良くなってると思いたいです。
    (  )  一線で頑張ってる人等がワリを食うのは、見ていて気持ちの良いモノではないですから。
     )ノ   
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 00:32:12 ID:LFrh9TUI
韓国は生存条件が厳しすぎるんじゃないのかね…
三星ももうそろそろ危ないのかな?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 01:00:25 ID:la+wzzMY
>>158
元になる脳細胞が欠陥だから、しょうがないよ。職人が歴史上居ないのに
職人技を求められるのだから。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 01:12:15 ID:ri6rJ5W/
部品を輸入して車を組み立てるより、組み立てられた車を輸入したほうが良い
三星やLGがパクリすぎて怒ったソニーが乗り込んできた

こういうことかな?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 01:18:32 ID:PXkNQwDR
チョンは松下電産と松下電工の区別が付くのか?
169偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/10/13(土) 01:30:44 ID:/t0Kkxyh
>168
きっと日清製粉と日清食品の区別も付かないと思うw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 02:39:35 ID:6Dmi8NR8
でもペプシコーラと大極旗の区別くらいは。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 03:58:30 ID:734I+oWA
カプコンもSCEも死ねよ
全ての面で進化したモンハンやりてえよ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:08:38 ID:PtK2LwFW
ソニーの悪口言ってるのは大半が在日やその関係者。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:09:44 ID:0I01aRWj
単発名無しで言うなって。コテ取れコテ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:31:46 ID:YR5N6XAN
ソニーを禿げますとなんで在日認定されるんだか
で、ソニーはデジタルラジオの市場をいつになったら開拓すんの
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:40:45 ID:ku9rUckg
日本からアメリカに高機能自動車をフェリーで輸出して
アメリカ帰りのフェリーはアメリカ産日本車を韓国に運ぶ。
韓国から日本には利益を送る

無駄がないな w
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:41:45 ID:WPqDIx+w
>>172
僕はサムスンの盗人液晶パネルは大嫌いだよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:53:23 ID:PK7P+fOi
日本は不景気な時でも朝鮮は足元にも及ばないが。
忘れられた?
世界第二の経済大国を忘れられる程遊び心満載じゃないよ世界は。
178ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/10/13(土) 07:57:55 ID:V9f+fpp/
「忘れられた10年」どころか「忘れられた韓国」になりそうだなw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 07:59:53 ID:f9JMUhk6
>>178
でも、韓国の悪行は忘れないけどね♪
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:04:34 ID:FRpcMhdK
むしろ空襲したい
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:10:41 ID:m8B1nD4f
朝鮮のがどの口でそんなこと言うのかな?
おまえらが日本に物量とも勝ってる業種なんて、自動車以外あるの?

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:15:51 ID:XQRm/MHr
>>181

いや、朝鮮の自動車は薄利多売で量が多い(と言ってもそれほどじゃないが)だけで
モノは日本に惨敗してるじゃん。というか日本の劣化コピーなんで負けて当たり前だけど。

いい加減朝鮮自動車は「技術的に単純な、特化した部分が皆無の車種を、たくさん作って
安値でばらまき、量でなんとか薄利を稼いでしのぐ」という商売から卒業しないと中国が
もうすぐそばまで来てますよ。すでに中国国内では朝鮮自動車が一人負け状態。

頼みの綱が実質お初FRのジェネシスとやらではねぇ。しかもレクサスで言うならESレベル...
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:21:39 ID:PKr1zoPi
>>33
何でも韓でも「起源は韓国だ」って言ってるのは韓国人だろ。
馬鹿チョンは黙ってろ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:23:18 ID:m8B1nD4f
>>182
すいません、真顔で答えてもらっちゃって、、、、
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:26:13 ID:b3WMV1/0
>>33
そのコメントしたのが白人だとなぜわかる?
写真でも添付されてたのか?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:26:19 ID:md3cX2Ik
かつての米国みたいにチョッパリバッシングとかいって、液晶テレビを
ハンマーで殴り壊したりするんかね?
ま、韓国のバッシングなんざ 竹島だの日本海呼称だので慣れてるんで
生暖かい目で傍観してるんだろうなぁ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:32:38 ID:X9Z+YXoi
別に、日本にとっては韓国市場なんてなぁ・・・
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:35:59 ID:0VwB7nYp
>>185
「白」と「人」との間に「丁」が入ってたかもよw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:36:21 ID:UjlpvF3R
>>184
>日本に物量とも勝ってる

わざとか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 08:46:34 ID:m8B1nD4f
>>189
わざとにきまってるでしょww

191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 09:40:11 ID:CRix4KY8
>>187
人口4千万人の市場、しかも見栄張り度が高い人々は
顧客として大変魅力的ですw レクサスの顧客くすぐり
商法は、まるで韓国人向けに用意されたもののようですw
日本のお客さんは難しい・・・丁寧に扱うと「漏れをバカに
しているのか」と怒り出しますし・・・韓の方ならホルホルですw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 09:52:25 ID:W70YJFg8
馬鹿朝鮮人は無邪気でいいよな。
まともに空襲なんてうけたことないもんだから言葉として使いたがる。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 12:09:55 ID:ehyFCXaU
韓国はサンドイッチじゃなくてサンドバッグだったんだ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 12:13:31 ID:twUCyfgz
>>193
生ゴミの入った半透明ゴミ袋だと思う。
臭いし、出来れば触りたくないし、さっさと処理場に収集してって欲しい。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/13(土) 13:19:21 ID:HVFWRGiT
韓米FTAが成立したとき、お前ら朝鮮人はホルホルしてたじゃないか。
後先考えずに自尊心優先で行動するとバカをみる。
いい加減に気づいたらどうだね?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 05:23:20 ID:HxcTRySN
>>176
しかし、今では日本人の大半が国産どころか台湾製すら使わずに

サムスンLG製を使用している。
むろん、ここの一部を除く大半もな

台湾が再び伸びていると言ってもDVDにおける台湾の嫌われっぷりを知らないやつは多い
台湾製だからって決して良いわけでもなく、おまけに台湾製でも中身サムスン、LGであることが多い。

国産はエロゲマニア向け以外はもうないし、今でも大半の日本人が韓国製を使用していることに変わりは無い。
この現実、どう思うよ。否定できる?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 05:30:34 ID:p5hHbluO
早く日本製品の不買運動をするんだ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 07:53:23 ID:iXhsAd3Y
これ以上韓国の対日赤字を増やしちゃかわいそうだよ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 08:42:37 ID:mpOOucUa
1990年代って政治的には暗黒期だけど、文化的には最高に盛り上がってた。
音楽・ゲーム・ドラマなんかのコンテンツが華やかだった。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 09:08:25 ID:tMr4IeBJ
>>196
サムスン?
特売専用ブランドじゃないの?
201ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/10/14(日) 09:12:08 ID:WJqvJDEk BE:63671982-2BP(57)
>>196
だったらお舞は今後一切日本製電化製品、工業製品、農業生産物、
海洋資源等の使用を禁じる。

漏れは、サムチョンもLGも一切無いからセーフだけどな。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 09:25:07 ID:+R1D1xS2
それにしても、主要国でここまで韓国製品が売れん国は日本くらいじゃね?
日本はマーケットとして小さいからあまり重視してねえみたいな事いってるようだけど
国単位で考えたら、格差はちょっと出てるとはいえ、国民の大半はそこそこ金持ってて、
しかも人口は先進国で二位
マーケットとしてはかなりおいしい
強がり言ってるが、チョソ企業の本音は、涙目火病というとこか
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 09:26:55 ID:pxe9Fwcl
>>196
必死扱いて産業スパイした結果だろ。
ある程度の技術力があれば満足出来る製品なら
コストが安い国が勝つのは普通だし。
むしろ、台湾が迫ってきてるのを軽く見てるほうが不味いんじゃね?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 10:14:22 ID:qTFcB5Gz
>>202
韓国に対する日本人の劣等感が強いからね
劣等感の少ないエリート層には抵抗なく受け入れられてる
その点で平成天皇がルーツを韓国に告白したのは偉いと思う
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:14:16 ID:9Waa4GxU
>>204
涙目で何書き込んでんだ?w
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:43:38 ID:S3RGlV/z
韓国が結構上がってきたら対抗する勢力も増えただけだよ。
それだけ競争力が付いたってことで歓迎すべき。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 11:44:00 ID:nFXXanxo
>>196
>今でも大半の日本人が韓国製を使用していることに変わりは無い。
ソースおながい
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:11:35 ID:tkJOsMZi
欧米のハゲからは金融市場でサヤ抜かれ、日本からは産業市場でサヤ抜かれ
そら、幾ばくも残らんよな・・・。
共に朝鮮民族の志向性&嗜好性を熟慮して奪取してんだからたまらんわ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:42:31 ID:unu/PUJg
>>175

乗用車8000台、世界最大の自動車運搬船。大宇造船

http://www.walleniusmarine.com/doc_upload/Fidelio_4445.pdf
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:48:27 ID:mdJxU93I
>>196 >>204
其れをいわゆるハングルで書き込め!!、翻訳機多数有るんだからナ、今後然うしろよ!!、
全ては其れからだ!!!
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:49:09 ID:7VSCmnNe
>>196
DVDドライブなら東芝サムスンと日立LGだろ。
つか、CD-R,DVD板や自作板行ったことあるのか?
自作板のサムスンHDのスレ(サムスンHDD友の会)なんか殆どネタスレだぞw

【静穏・快適】Samsung サムスンHDD友の会 6さま
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186783337/

212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 13:53:48 ID:k+c8MhAR
ただ,日本もITで世界的に強い企業が少ないのをなんとかしたいな
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 14:23:05 ID:DL6y3SPy
サムスンHD=安いから壊れても泣かないデーター用途
LGドライブ=焼き最低、動作挙動不審

こんな感じだぞ?w
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 14:40:42 ID:ecXOX9QQ
まあ、旧属国製の車に乗りたがる宗主国様の人民なんか居ねえわな。
宗主国様に入れ込んでも、貢ぎ物になるだけだわな。せいぜい頑張れよ、超賎人。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 14:43:22 ID:Y2szw0KN
今度は韓国が日本の挑戦を受けて立つ番だ。
韓国企業も技術がすごいから日本に勝てる。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 14:58:12 ID:P14HJ/+Y
>>215

日本に勝つなど有得ません。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/14(日) 15:04:59 ID:CcN2df4X
かかって来なさい「made in Japan」なんでしょ(笑)
218桃葡萄梨 ◆nullpob9Es :2007/10/14(日) 15:13:17 ID:z+t2pV9M
すごい技術ってなんだ
偵察技術か?
亀山ではもう有効な手段はないようだが・・・
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 07:37:25 ID:+7bReWAO
韓国が日本車の輸入を禁止していただけだろ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 08:15:45 ID:ThwJ654R
自動車だけじゃないが
 自国産業保護の為、輸入品には8%の関税
 見栄っ張り、
 輸入品=高級品礼賛の体質
 高い物=いい物 の勘違い でボッタ栗に遭う
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/15(月) 08:35:30 ID:00sOu+pO
こいつら空襲だの突撃だの変な用語が好きな民族だな
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>196
まあPC用の国産液晶パネルなんてほぼ専門用途向けだからなぁ。
見えればいいって用途にはとてもじゃないけどCP考えると国産は選べない。

だからといって即韓国製というわけでもないんだが。
AcerやBenQも自社でパネル生産してるし、国内でも採用されてるし。
最近は中国製も…

Dellとかはかなりサムソン多いけど、国内だと採用実績で半々ぐらいだよね。
ビジネス向けとコンシューマ向け足してもシェアでせいぜい半分ぐらいだと思うけど。
いや、半分いってりゃ十分凄いけどさ。