【国内】東芝、2世代先のフラッシュメモリー量産へ〜韓国サムスン電子に先んじて微細化進める[10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/09(火) 22:45:20 ID:g6zy2/Px
何世代ぐらい差がついたら諦めるだろうか?
22141:2007/10/09(火) 23:34:16 ID:1o7IROOl
すんごい亀だけど
ドバイでサムスン建設施工の超高層ビルが傾いてる話ってのは
ここが出所

バージュ・ドバイが瓦解する可能性について
http://mashylion.exblog.jp/7407481/

これを読むとシンガポールで札付きの業者だったということがわかる。

何をやってもトップになれず、ついに金融業に逃げ出そうとするのも妙に納得。
222モル ◆XsQHiuDZzI :2007/10/09(火) 23:37:53 ID:M4ulLvv1
金儲けにこだわりがある連中じゃないし儲からないと判断すればあっさり
切り捨てるんじゃなかろうかと、「○○が儲かる」ってなると町中がクリーニング
屋やラーメン屋になる国民性でそれを大企業や財閥まで引きずる国ですから、

全然関係ない業種に次々手を出した挙句にIMFさんいらっしゃいの結果になったが。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/09(火) 23:49:08 ID:v0f5Sgwc
>>221 あの時間に起きていた者はここにはほとんどいないw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/09(火) 23:51:52 ID:79fWDsDx
>>41
サムスン、「総合金融グループへの夢」機熟す(上)

http://www.chosunonline.com/article/20070502000029
http://www.chosunonline.com/article/20070502000030

まえニュース極東で話題になってたやつだな。
他の新聞でもっとはっきり言い切った記事が
あったと思うが見つからなかった。

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 00:45:04 ID:iCZQvCIO
>>218
EUV の基本特許の殆どはキヤノンらしい。
問題は、出したのが早すぎて既に切れている。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 01:18:33 ID:z2SWzmov
>>221

800mが倒壊か!
ドバイも災難じゃのう。朝鮮人に仕事やらせるとろくな事にならんので、目先の安さに
つられてはいかんかったな...
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 02:02:24 ID:DaH0XW/C
>>221
可能性十分ありだな。結局、時間認識能力ほぼ皆無だから》,過去から学べられ無いんだな。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 02:02:40 ID:4TCfspfI
>>212
サムスンの技術者自身が「SSDの本格的な普及にはMLCにしなくては
ダメ」って言ってのんになにを言ってんのやら(w
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 02:11:19 ID:yuAHCS/9
この分野ではサムスンは強大なモンスターだからなぁ。
日本の企業ごときがどこまで追いつけるか。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 02:28:03 ID:4TCfspfI
ちなみに東芝も同じくMLCでSSDをやろうとしている。もちろん、PCで
使用するのには大容量が必要になるから。

こういう情報すら見えていない情報弱者が>>212みたいになるわけね。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 07:08:41 ID:kKqFc8eb
>>228
>>230
ここでぐだぐだ言っても、事実は>>201の通り。
市場の評価はSLCに軍配を上げ、MLCは評価をどんどん落としSLCよりも価格下落が
顕著な傾向が今後も続く。
そういう客観的な事実を見ようともせず、盲目的にMLCがすばらしいって
どんだけ間抜けなんだよ。
それと、SLCに比べてMLCの書き換え回数の少なさ、読み書き速度のトロさは致命的。
SSDにはとても不向き。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 08:55:54 ID:/DSfOdMk
>>231
SLCに比べ、2値のMLCは半分、3値のMLCは1/3のシリコンコストで出来るんだから、価格下落は当然じゃないの?
高機能のSLCは高級品として特定用途向けに売っているんだし、今の生産比率は妥当だと思うけど。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 09:14:35 ID:xK8yxs8b

>>231
だからなMLCにしなければSLCなんだから
いつでもSLCにしたければできるだろ?

なのにどうして生産比率が問題になるのか教えてくれないか?
おまえしっかり反論しろよ。

あとなおまえのMLCはSSDに不向きっていうのはなにか反論しているつもりの言葉なのか?
SSDには不向きだっていう既知の事実をわざわざ書く理由って何なんだ?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 09:41:59 ID:/DSfOdMk
>>233

多分 >>231 は以下のどちらかだと思うんだが、どうだろう?

(1) MLCは1セルに2値を書き込める = 容量がSLCの2倍になる、 ってことを理解していない
(2) SSDやReadyBoost用メモリがNANDフラッシュ市場の大半を占めている、と勘違いしている
235叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/10/10(水) 10:30:07 ID:RH1RDRT8
>iPodやデジカメなど大抵の用途はMLCで十分。
高画質動画とか関わってくるとそうでもなかったり。

>>232
3値のMLCって製造始まってるのか?

>>234
それでも、同容量のMLCの値段がSLCの半分所か下手すると約1/3ってのはいくらなんでも価格差開きすぎ。
今年初めは、二割引き程度だったのに。これでは3値でも採算が取れるかわからんぞ。

しかし、年初からMLCはやばいって書いてたんだが、結局、戦術間違えて突き進んじゃったのね。>東芝
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 10:35:15 ID:SKsrXnFR
・一つのセルに2ビットの情報を書き込めるから
 1セル作る製造コストが同じなら、同じ販売価格でも倍容量のメモリが出来る。
・ただ微細化によって、書き換え回数がMLCは1万回程度
 SLCは10万回程度に制限されている、と思われている。
・HDD代用で使うなら、 MLCをランダムに書き換えないで、
 順番に書き換えていくようにして FAT部分はSLCにした方が良い。

こんな感じかな。
MLCで、2ビットの容量から4、8、16…とセル当たりのビットを
増やせるものなのかな?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 11:11:00 ID:/DSfOdMk
>>235,236

>>209 のリンク先では、
「4Qには東芝の四日市第四製造棟が完成し」、3値はここで量産製造に入る、って予想してるね。
まだこれからかな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 11:21:26 ID:LdsPVUFG
何度も言うが、
1.>>201で書いた通り、同bit容量でMLCはSLCに比べて価格下落が著しくなっている。
2.MLCはSLCに比べ、回路設計が複雑な分、書き換え回数や読み書き性能、消費電力で劣る、
安かろう悪かろうのフラッシュメモリ。
3.東芝はMLCに9割以上の軸足を置いてしまったため、MLCの価格下落によって利幅が
大きく減っている。

これは誰がなんと言おうと覆せない事実。
どうしてこんな簡単な事実を認められないのかね。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 11:29:00 ID:+z8TwJGl
>東芝、2世代先のフラッシュメモリー量産へ

つまりこれは、今の韓国が一世代遅れてて、今度東芝が一世代先を量産するって事だな。





つーか、なんで韓国基準なんだ???

日本基準だったら「次世代」で済むだけの話なのに。

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 11:29:53 ID:+K8le+q6
>>238
で?チョンコが東芝に追いつくのは何時なんです?
241地獄からの使者☆支援機構@スパイダーマッ ◆2ChOkEpIcI :2007/10/10(水) 11:32:46 ID:L4MwIYx4 BE:415422667-2BP(350)
>>240
10年後(韓国時間)
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 11:33:52 ID:4TCfspfI
おかしいねぇ。そんなMLC化をSSDでもsamsungが推進しようと
してるよ?(笑)

パソコンのフラッシュ化に策あり,Samsung
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070329/129705/

243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 11:40:45 ID:xK8yxs8b
>>238
ようするにポイントは3ってことだ。
フラッシュメモリの需給は逼迫していると聞くし
利幅が減っているなんて聞いたこともない。
しかし、MLCとSLCの価格差は2倍以上になっている。
最近は価格が下がらず用途が広がらない恐れがあるから
これ以上の価格の下げ止まりは望まないとかいう話も聞いたが。

たぶん、MLCは2倍以上の価格差になっても利益がでてる
ってことなんじゃないのかな?
SLCはMLCとの差別化を図るために汎用用途には使わないようになったから
価格が連動しなくなったとかかもしれないし。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 12:05:05 ID:hdrV74Do
>>40
お約束だが
こっち見んな
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 12:12:43 ID:/DSfOdMk
>>238
確かに、MLCがSLCの半額以下の状況は美味しくないし、MLC比率は減らしていた方が儲かってたかもね。8割とか?
1. と 3. に.は同意する。

ただ、市況はコストと需給のバランスの結果であって、これに 2.は全く関係ない。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 12:30:15 ID:oDO2T4tV
でも殆どの消費者は、2GBと1GBが同じ値段で売られてたら、2GBを選ぶし
SCLで作っても、コストがかかるなら結果的に製品として売れなくなる
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 12:35:41 ID:TjqCRAei
>>237
そうか、フラッシュは2,4,8…じゃなく、1,2,3とビットが増えるのか。
さらに1セルに3ビットとなると、同じ製造単価なら、つまりは販売価格だが
メモリーは3倍になるわけだ。

頻繁に書き換える部分はSLCにしたら、
安価なHDDの代わりになりそうじゃないか。
248245:2007/10/10(水) 12:36:44 ID:/DSfOdMk
念の為、訂正

× これに 2.は全く関係ない。

○ 2.は需給に影響する因子(景気・気温・阪神の勝敗 etc)のひとつに過ぎず、これには全く関係ないといえる。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 12:37:54 ID:hHCMYzMv
>>247

( ゚д゚)
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 13:33:04 ID:FRrNgwTm
液浸で32ナノ作れんのか?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 13:50:59 ID:SqPYKcZk
>>40

一番下のニダーの口が ほんと悪い口してるな〜。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 14:11:48 ID:0FqttWvT
>>1
三星オワタ

東芝ハジマタ
携帯を東芝に変えたオレは勝ち組
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 14:45:36 ID:nONeemJG
東芝や日立はアメリカの原子力会社を買収したがこれはアメリカの
国策会社になったことを意味もする。アメリカにとってももはや2社を
中心とした日本企業にコケテもらっては困るんだよね。

つまりサムスンら韓国企業はライバルに世界最大の国家が付いている
状態になったわけ。
ある意味日本の経済型核抑止力
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 15:11:03 ID:3ZlWsi4o
今、MLCとSLCが大口&市場でどの程度の比率で購入されているか、
明らかにしないと意味ないね。

市場規模がどれくらいなのか。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 15:14:47 ID:FBsZxWUH
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191795010/193
三星 30 ナノ フラッシュ 公開.... 日本と 東芝 大恥さらし
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 18:32:52 ID:4TCfspfI
超大口はやっぱappleなんな。あとは携帯電話。んで、iPodの類に
SLCが必要かっていうと……(苦笑)。

SSDに関しては未来はともかく、いまは零細も同然。将来的にはSLC
とMLCの混載だろうしね。

SLCが必要とされるシーン……デジタル一眼レフくらいかな。現状は。
あとはごくごく一部の業務用のデジタルビデオカム。

それくらいだと東芝の工場から出るものの5%ていどでも充分にこなせ
る。っつか、サンディスクのExtremeとかは当然東芝製だろうし。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 18:41:05 ID:AaUfhMhl
おまいら SLCとかMLCとか自分達だけで盛り上がってずるいぞ!

素人にもわかるように説明してくれよ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 19:15:18 ID:KA35CBrO
消費電力の面から言ったら、携帯を始めとするポータブルデバイスのニーズから見ても、
SLCに魅力があるのは明らか。
mw単位で消費電力を削らなければならないんだから。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 19:25:21 ID:/DSfOdMk
>>258
ただDRAMと違って、ずっと通電してリフレッシュし続けなきゃいけないって訳じゃないから、
使い方を工夫すれば結構いけるんじゃない?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 19:34:09 ID:/DSfOdMk
>>257
ここのページとか結構まとまってるかな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/hot487.htm
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 19:40:19 ID:4TCfspfI
>>258
フラッシュメモリはずーっと動いてるわけじゃないのはわかるかなぁ?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 19:53:30 ID:hWdsAt1x
NAND以上の速度と信頼性を誇ってたAG-ANDは駆逐されつつあるという現状が・・
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 20:40:53 ID:ycASxPzw
東芝のNORっていいの?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/11(木) 09:18:30 ID:RQKn1RK8
日本に教わることはもはや何もない。これからは我々が世界をリードしていく。
90年代にサムソンとヒュンダイが、よく言っていたセリフですね。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/11(木) 14:34:21 ID:AbM58JrL
MLCが書き込み可能回数でSLCより劣るというのは
微細化が原因とのことだが、これは本当なのか。
MLCでも微細化しなけりゃ、書き込み可能回数は増えるんだろうな。
んでSLCはMLCほど微細化されていないとも言えるわけだ。

266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/11(木) 14:52:16 ID:Ryrv8kVv
MRAMが出たら、FLASHは消えるから、同時に作れない会社も消えていく。
主に朝鮮系企業('A`)
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/11(木) 14:55:15 ID:mZg62Fzl
電子王者サムスンを倒そうと躍起になる東芝の図
268叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/10/11(木) 15:50:00 ID:LQo3mypd
>>266
むしろ、サムスンPRAMによって、フラッシュやMRAMが影響を受けそうなんだが。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
サムスンの断末魔