【中国】マック+ケンタ=「マクタッキー」?!バーガーもチキンも扱う謎のチェーン店を発見、味はいまいち[10/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ一夜干φ ★
マック+ケンタ=「マクタッキー」?!バーガーもチキンも扱う謎のチェーン店を発見

2007月10月1日、このほど中国は広州に、二大ファストフードチェーンのマクドナルド
(中国名・麦当労)とケンタッキーフライドチキン(同・肯徳基)を脅かす強敵(?)が
存在することが明らかになった。その名も「マクタッキー(麦肯基)」だ。この「マクタッキー」、
東京の人々に意見を聞いたところ、意外にも「“マック”と“ケンタ”、両方とも食べられるなら
最高ですね」という人が多かった。

マクタッキーのセールスポイントは、一つの店で“マック派”も“ケンタ派”も仲良く食事が
できるところ。ハンバーガーからフライドチキンまで取り揃えてある。しかも、マクタッキーの
商品はすべて2社より1〜2割ほど安く価格設定されている。たとえば広東省深セン市の
マクドナルドでは、ビッグマックは11元(約169円)だが、マクタッキーでは同じタイプの
商品を9元(約138円)で食べることができる。

マクタッキーの公式サイトの説明には、「マクタッキーは60年代中頃、アメリカの西部を
発祥の地とし、まもなくアメリカの地方に拡がった。数十年運営している中で、一流の
管理・運営方及び、一流の品質で世界各国に進出している。そして中国広州マクタッキー
管理有限会社はアメリカの運営方式を導入し、中華美食と融合してきた。現在中国の
各地でチェーン加盟店を募集している。」とある。

しかし、大手検索サイトでマクタッキーの英語名を検索しても、アメリカで展開していると
いう情報は出てこない。そして、マクタッキーは90年代中頃には既に中国に展開していた
との報道があった。

調査により、マクタッキーは現在広東省広州市南部を中心に、北京市、山東省などの
郊外にも展開していることがわかった。実際に広州の店舗では、価格はビッグマク
タッキーのMセット(ポテト、コーラ)で15元(約230円)と安いが、コーラの味の何かが
おかしかった。

全体的に味はイマイチといった評価で、普通はこうした飲食店が混雑する時間帯でも
店内に客はなく、とても繁盛しているとは言いがたい。街を行く人によると、地元の人は
基本的に入らないということだった。

レコードチャイナ http://www.recordchina.co.jp/group/g11689.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:20:23 ID:zZS4a90X
だいなみっくちゃいな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:20:37 ID:E78/EdlF
2ならタッキー&マックが中国デビュー
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:20:47 ID:3Vr+t4wk
なにがしたいんだよ。
5(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/10/01(月) 17:21:31 ID:ClJPIeX9
ケンドナルドでもよかったのか。
6(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/10/01(月) 17:22:12 ID:ClJPIeX9
>コーラの味の何かがおかしかった。

「何か」って何だ・・・・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:23:10 ID:g8/2XRsG
自国のブランド育てる気あるのか?こいつら
すぐぱくられるみたいだし、育たない環境から整備しなおせ
8キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/10/01(月) 17:24:02 ID:YwChe8uk
せめておいしければいいのにね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:25:13 ID:jPSWm0Zp
味までコピーできないのが情けないところだな。

ウェンディーズのチキンはうまい。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:28:19 ID:/M9kyVhs
>>6
曖昧な表現が却って怖いよね。。。色々想像しちゃって。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:28:19 ID:zufE3j51
> “ケンタ”
ケンタなんてつかうの関西人くらいだろ
在日中国人にでも聞いたか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:29:40 ID:kfL0qdLY
店名も歴史も商品もパクったけど、味はオリジナルだから著作権侵害じゃないアル
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:30:05 ID:jsxyf8PY
ま た 大 阪 か !
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:30:44 ID:VRvE90v/
中国産
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:30:52 ID:EgvDmsoE
フライドチキンの元祖はケンタッキーで
ハンバーガーはロッテリアなんだってな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:31:24 ID:/9Av2wV/
>>1
>コーラの味の何かがおかしかった。

それはミスターピブだ!
17キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/10/01(月) 17:31:54 ID:YwChe8uk
ロッテリアのえびバーガーはおいしい
18(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/10/01(月) 17:32:06 ID:ClJPIeX9
>マクタッキーの公式サイトの説明には、「マクタッキーは60年代中頃、アメリカの西部を
>発祥の地とし、まもなくアメリカの地方に拡がった。数十年運営している中で、一流の
>管理・運営方及び、一流の品質で世界各国に進出している。そして中国広州マクタッキー
>管理有限会社はアメリカの運営方式を導入し、中華美食と融合してきた。現在中国の
>各地でチェーン加盟店を募集している。」とある。

すげ〜〜〜( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:33:31 ID:L8QDbnHH
吉野家+山田うどん=なか卯
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:34:54 ID:DRptTusw
>>13
大阪人はマクドって言うぞ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:35:30 ID:iE99v8I8
ウリジナル犬バーガーとか出せばイイのに...
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/kanokuni/inu017.jpg
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:35:37 ID:sXTzgWgo
マクド・サンダースおじさん
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:35:41 ID:897jV7BJ
>コーラの味の何かがおかしかった。

水が糞不味い。というか汚染されてるからなぁ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:36:56 ID:768jmdKR
むかし、中東の不法労働者が大量に日本に流れ込んできたときがあった。
んで、そん時の露天商で
「ハーイ兄さん!
 このベルトはこっち側がヴィトンでこっち側がヴェルサーチ!両方本物!リバーシブル!」
と言いながら、裏表にヴィトンとベルサーチのロゴ付けたベルト売ってたのを思い出した。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:37:24 ID:xCOUXUwB
ミスドは無いのか?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:37:28 ID:V/0+X6q5
使用している鳥は閑古鳥です
27キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/10/01(月) 17:38:57 ID:YwChe8uk
ちょっと調べてみた
これかしら?
http://zsyw1.zj.com/jiameng/jiameng.html
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:40:08 ID:0bExyDyW
薬漬けの鶏肉使ってる。間違いない。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:40:31 ID:nZjh8EEr
ほかほか弁当
ほかほか亭
ほっかほっか弁当
ほっかほっか亭

みたいなもんか。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:40:34 ID:kan1Hsy3
吉松すき太郎家
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:41:45 ID:jPSWm0Zp
>>27
すげー。90年代の素人が作ったホームページだなw
どうせやるなら、愛生会病院ぐらい突き抜ければ良いのに。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:42:10 ID:glrR9+KC
モスって何で人気無いの?

おいしいと思うけどなぁ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:47:00 ID:TLeAKvkV
吉野屋と松屋が同時に楽しめる吉松屋が出来るのも時間の問題だな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:48:00 ID:jPSWm0Zp
>>33
メニューがかなりかぶっとるがなw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:50:19 ID:tavYdlup
さらに対抗して松野家も誕生
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:51:22 ID:r6VY4vKH
>>10
元々のコーラは、コカインが入っていた。
むろん、それはずーーっと昔の話で、とおの昔に禁止されているが。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:55:22 ID:+xhHKjrF
中国では普通のこと
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:55:38 ID:ocfw+2e3
大阪には「オイドナルド」ってハンバーガー屋があったぞぉ〜
あんど、同じビルに「ちちの屋」って牛丼屋とかも...
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:59:15 ID:hgP/Uvq0
段ボールバーガーなのか!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 17:59:46 ID:aFXxl9Jf
>地元の人は 基本的に入らないということだった。


何か知っているな…
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:00:46 ID:4p9mlHvh
おっぱっぴー
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:00:52 ID:Bs43rRIc
(`八´)
ペぷコーラもアルアルネ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:01:36 ID:nMv3dlFG
ケンタッキーのチキンバーガーはうまいぞ
冷めると最悪だけど
44電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/01(月) 18:02:41 ID:gbH6o+Zl
パナソニーはまだ?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:02:56 ID:719rvFEt
だからパクリしかどうしてできないんだ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:03:13 ID:jPSWm0Zp
>>32
モスはセットをもう少し前面に出してくれれば…。何頼めばいいか迷う。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:03:36 ID:779ilwuV
コカインが入ってます。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:03:39 ID:HPVePnju
先週、極楽加藤司会のTV番組で見たな。これ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:03:52 ID:Bib3wjDP
マックと健太の大冒険!!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:04:48 ID:54QfrWX8
「マッタ」
51電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/01(月) 18:07:03 ID:gbH6o+Zl
ってかケンタちゃうやろ?
正式な略称はケンチキ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:07:53 ID:67lssOuQ
>>46

モスは基本的に食わんなぁ、ソース濃すぎてどれ食べても同じ味に思えるし、しつこい
まだ菓子感覚のマックの方がマシな気がするが、これは好みだろう・・・・・

ちゃんとしたハンバーガーを食いたいときは神田のクア・アイナバーガーズに行く
高いがデカくて美味い
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:09:03 ID:pGBgX7b/
>>46
モスも中国産に汚染されてるぞ
トマトソースの材料は中国だ
興味あるならホムペで確認したらいいよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:09:54 ID:DRtw2psC
セブンイレブン+ほか弁のチェーン店がでれば絶対にはやると思う
他のコンビニを駆逐できる
55瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/01(月) 18:10:43 ID:HECPhJ4f BE:237385038-2BP(350)
>>27
恐ろしく白いHP・・・
しかも重い・・・なんで?うぇw
56瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/01(月) 18:11:37 ID:HECPhJ4f BE:207711173-2BP(350)
>>54
弁当屋最強は日本亭。
日本亭の唐揚げ弁当は凶悪w
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:12:58 ID:jPSWm0Zp
>>53
まあ、外食で中国産使ってないとこはねーだろ。

だが、モスの海鮮かきあげはパスだなw 
ライスプレート    米国産
海鮮かきあげホタテ 中国(山東省沖)
イカ          中国(北西太平洋)
エビ          中国(浙江省沖)
たまねぎ       中国
にんじん       中国
枝豆         中国

フルセットかよ!w
58ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/10/01(月) 18:13:18 ID:hPKAoha+ BE:23877623-2BP(57)
>>42
<丶`∀´>< 麦茶も混ぜれば「メッコールニダ」ウリジナルニダw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:13:44 ID:67lssOuQ
>>57

すげえ親倍満だ・・・・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:15:21 ID:768jmdKR
ウチの田舎じゃ

ケンタッキー → ケンタ
マクドナルド → マック

と略するのですよ。
オマエラはどうよ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:15:53 ID:VVucg3VO
マックを駆逐したフィリピンのジョリービーを見習え。
62電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/01(月) 18:17:42 ID:gbH6o+Zl
>>57米が悔やまれる
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:18:46 ID:nZjh8EEr
>>60
どっちもオフィシャルの略称じゃないの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:19:48 ID:67lssOuQ
>>60

ケンタッキーはどこに行ってもケンタだが、マクドナルドは

関東マック
関西マクド
らしいな、その境界はどのへんなのか判らんが・・・・・・
ウナギの調理の仕方もそうだがドコが関東風と関西風の境界線かを調べると
社会学の論文が書けそうだ
65電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/01(月) 18:21:52 ID:gbH6o+Zl
最近は大阪でもマック派が増えてますよ。
マックポークとかシェイクとか商品名が多大な影響を与えていると仮説を立てます
66瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/01(月) 18:22:08 ID:HECPhJ4f BE:39564522-2BP(350)
>>64
糸魚川を境界として(ry
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:23:39 ID:JR6FoxKd
マクドナルドはマックと言う場合もあるが略さない場合が多い
ケンタッキーはいつもそのままケンタッキーだ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:23:39 ID:aJn6Pacu
フランスはマクドって言うのよ。 これが。関西と同じ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:24:35 ID:JR6FoxKd
>>64
>>66
関西といってもマクドというのは近畿だけだろ
四国の漏れはマックだぞ
70電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/01(月) 18:26:10 ID:gbH6o+Zl

話題をスレタイから脱線させてやったニダ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:28:19 ID:jPSWm0Zp
>>70
目玉焼きにかけるのは醤油かソースか、
マクドナルドの略称は何か、
ガンダムについて、

辺りを適当に振れば、スレは簡単に脱線するからな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:29:27 ID:bRE7kpKd
>>69
四国が関西w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:29:40 ID:G9ydWtGz
モス味落ちた・・・。
フレッシュネスかな、一番は
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:29:50 ID:CGEznFXr
スレタイに
「あじはいまいち」は
必要なのか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:31:26 ID:CY6nTgY9
>>64
ごめんKFCって読んでる
他の人は知らない@東京
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:31:26 ID:8l0Mh/YM
飲茶売ってるドーナツ屋もどうかと思うが?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:31:58 ID:jPSWm0Zp
ミスドはラーメンも売ってたような。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:32:24 ID:6jlUxMkT
       ,..-──- 、  
     /. : : : : : : : : :: \
    /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} 味は俺が保障する
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}      ∩___∩ ケンタッキーってどうよ?
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!     /       ヽ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ     | ●   ●   |
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′     | ( _●_)     ミ
        ` ー一'´ヽ \  ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:33:13 ID:DRtw2psC
九州もマックっていうな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:33:56 ID:JR6FoxKd
>>72
>糸魚川を境界として(ry
というカップうどんの出汁でたとえてるからw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:35:05 ID:TLeAKvkV
>75
それはKorean Fucking Country、つまり朝鮮女のことだぞ。

つまり「KFC行こうよ」ってのはとっても恥ずかしい事なので気をつけなさい。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:35:29 ID:JR6FoxKd
いつも思うがこの手の東西区分は
日本と大阪民国で分けてほしいと思う地方出身者であった
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:36:02 ID:67lssOuQ
マムコとオメ子の境はどのあたりなんだ?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:36:11 ID:CY6nTgY9
>>81
オーストラリアに毒されすぎだwww

とはいえ、殆ど略さずに「ケンタッキー」と読んでるな…
理由はおまいさんと大体同じww
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:36:32 ID:q2pgGKvR
McKenzie's
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:37:15 ID:768jmdKR
>>64
なるほど・・・。
ちなみに「ろばた焼き けん太」という居酒屋チェーンと区別が付けづらいのですよ。

>>71
目玉焼きにかけるのは醤油かソースか → そのまま食べる! щ(゚Д゚щ)ウオー
マクドナルドの略称は何か、       → http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-wind/ao1.jpg
ガンダムについて、             → 「最低の野郎共」
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:38:25 ID:r6VY4vKH
静岡あたりを境に、おでんの具に「ちくわぶ」がなくなる。
よって、静岡から西が関西だと主張する。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:38:26 ID:JR6FoxKd
>>83
それも日本国と大阪民国で分けてくれ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:39:51 ID:CY6nTgY9
>>86
塩はダメ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:40:50 ID:897jV7BJ
>>36
正確にはコーラじゃなくて発売当初のコカ・コーラな。後発の他社製コーラはコカインと無関係。
91電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/01(月) 18:41:36 ID:gbH6o+Zl
ケンタッキーフライドなにがしって呼んでる人は明日からケンチキって言ってみれば友達が驚きますよ。

ちなみに目玉焼きにはつぶアンが案外合います
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:43:10 ID:67lssOuQ
ヨドバシカメラをヨドバカと略すのはメジャーじゃないのか
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:44:11 ID:Y+W5J5Sp
>“マック”と“ケンタ”、両方とも食べられるなら最高ですね

大陸気質wwwwwwwwww
アイテムの真贋はまるで問わないんだな。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:45:15 ID:XxBefAtx
マクタッキーって・・・マクドとケンチキだからマクチキだろ、常考
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:46:13 ID:NUVgl90b
マクドナルド+ケンタッキー=マッキー→末期で良いんじゃね?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:47:17 ID:CY6nTgY9
>>94
ケントナルド
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:48:39 ID:JR6FoxKd
>>96
それならもうケント・デリカットでいいだろ
インチキ臭さもいい感じだ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:49:08 ID:67lssOuQ
>>93

一方日本は風俗としゃぶしゃぶを融合させたノーパンしゃぶしゃぶを考案した
つくづく「改良・改善」にこだわる民族だと思った
99瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/10/01(月) 18:49:11 ID:HECPhJ4f BE:118692634-2BP(350)
>>86
ここで蒼の騎士を見ようとは・・・w
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:50:14 ID:768jmdKR
つか、この店のキャラクターってどうなってるのよ?
http://pokemontown.fc2web.com/gazou/taisen.jpg
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:52:20 ID:CY6nTgY9
>>97
言うと思ったwww

ユタ州を馬鹿にしないでよ!
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:54:45 ID:XxBefAtx
ゆたしゅうと、おたしゅうって何か似てるw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 18:58:39 ID:Wirw6fas
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:01:18 ID:wxsk06UE
新種のキノコみたいな名前だなぁw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:06:55 ID:5RttYkxC
ビッグマック、メガマック、マックシェイクとは言うが
ビッグマクド、メガマクド、マクドシェイクとは言わない時点で
名古屋はバーカー
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:06:58 ID:JR6FoxKd
>>101
ユタ州出身はギルバートのほうじゃなかった?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:07:55 ID:CY6nTgY9
>>106
ケントの方
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:08:31 ID:CY6nTgY9
ああ、ごめんカナダ出身だね
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:08:40 ID:nSXrCWlq
>>56
田舎には、もっとおそろしい弁当屋があるよ。
なにを頼んでも、自動的に「おかずどっさり大盛り海苔弁」になるんだ。


から揚げ弁当と白身魚フライ弁当、違いはおかずの比率……
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:08:49 ID:91hhxRH+
米で広がる「チャイナ・フリー(中国製品不用)」…食品、玩具等で
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191231326/
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:10:19 ID:d2L+atK+
>>107
ケントーもつかない
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:10:59 ID:OLknF6wI
なんというサザエボン
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:11:38 ID:67lssOuQ
ケントギルバートはゼントラーディ人だろう
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:12:52 ID:VWsjeZBR
「PanaSONY」という謎のメーカーの家電製品は中国で見たことがある。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:15:35 ID:eDPIMNlP
>「マクタッキーは60年代中頃、アメリカの西部を
>発祥の地とし、まもなくアメリカの地方に拡がった。数十年運営している中で、一流の
>管理・運営方及び、一流の品質で世界各国に進出している。そして中国広州マクタッキー
>管理有限会社はアメリカの運営方式を導入し、中華美食と融合してきた。現在中国の
>各地でチェーン加盟店を募集している。」

すいません、コレの出展元は民明書房さんでしょうか
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:16:41 ID:K8h6ahX2
ハンバーガーなら
モス>ロッテリア>マック>ドムドム

ポテトは
モス>ロッテリア>ドムドム>マック

シェイキは
ロッテリア>マック>ドムドム>モス
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:17:10 ID:2qfsYepp
沖縄の異常な言語空間
http://www.youtube.com/watch?v=aqeVDoMQpAE&mode=related&search=
自決を軍に強制されたと嘘ついてまで遺族年金を受け取る輩ですね。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:18:24 ID:L9eyrgom
<ヽ`∀´> ロッテリアはそもそもその存在自体がパク(ry
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:35:52 ID:T7INBNAX
>>114
「これ一台でどんなゲームソフトも動く!スーパープレイステーション!」



何か?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 19:56:09 ID:i8vgWgIb
幕田のスレはここですか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 20:24:58 ID:eYV5gCRv
素朴な疑問なんだけど
HyunsungとかSamdaiとかってあるんかね
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 21:07:22 ID:QBaVVX7Y
>>1
>味の何かがおかしかった。

わらたw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 21:28:19 ID:1odP7las
THINGのスレはここですか?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 21:29:30 ID:rmPr7rf8
今日の晩飯はモス。

モスがなぜ流行らないかは、注文してから5分待たされるのが原因だと思うぜ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 21:36:24 ID:2zV8WEhE
>コーラの味の何かが
おかしかった。


何この文章
ジワジワ怖ぇよ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 21:37:15 ID:SG7Y8sYj
確かこの店あのネズミーのパチモン遊園地にあったな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 21:43:19 ID:zqNkoFr7
>マクタッキーは60年代中頃、アメリカの西部を発祥の地とし
>まもなくアメリカの地方に拡がった。数十年運営している中で
>一流の管理・運営方及び、一流の品質で世界各国に進出している

「マクタッキー」なんて聞いたことないんだが、日本にだけ上陸してないのか?
やっぱ反日だから日本には上陸しなかったのか?w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 21:51:20 ID:dYBJm8QR
もうコイツらシカトでいいでしょ。
こんなの食うやつは○ね!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 21:53:54 ID:e/ef36DS
>>124
最近、味落ちたという噂
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:05:31 ID:4wxnd44T
>>87
ちくわぶの隆盛な地域って東京近県までじゃなかったっけ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:08:30 ID:YwdaiQyF
何かがおかしい 賛成多数は口封じ
憎悪の全ては増幅されているから 口を開けな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:13:01 ID:bfN4ZrVP
広州の中心部のもっとも立派なショッピングモールに「吉美屋」という吉野家のパクリがある。
ちなみにそのショッピングモールの地下1階にはジャスコが入っている。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:17:50 ID:bfN4ZrVP
広州の日本領事館の入っているホテルの裏手にある焼肉屋「牛蔵」。
これはもちろん牛角の(ry
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:18:29 ID:67x/9L6M
体に悪いものも2倍入ってるんだろうな
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:24:25 ID:yEFiv69+
>>124
外人にも結構人気あるみたいなのにね…

最初は「げぇぇ!!蛾かよ!!」って思うらしいけどw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:24:27 ID:EREAxGdb
>>1
>「マクタッキー(麦肯基)」

読み方間違えてるぞ。「麦肯基」なら「マクケッキー」だろうが。

「マクタッキー」なら「麦徳基」のはずだろうが。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:25:54 ID:EREAxGdb
>>135
釣りか?

モスバーガーのmosと蛾のmothは全然違うだろうが。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:27:50 ID:bfN4ZrVP
>>136
どっちにしろ「麦肯基」は「マクタッキー」とも「マクケッキー」とも読めないから気にすんなw
(無理やり日本語にするなら「マイケンジー」ですね)
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:30:01 ID:EREAxGdb
>>138
マイケンジーはピンインだろうが。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:31:47 ID:bfN4ZrVP
>>139

「マイケンジー」はどうみてもカタカナですけど・・・
141電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/10/01(月) 22:35:17 ID:gbH6o+Zl
支那で「大関」という銘柄の酒を飲んだことがある。
日本酒と思ったら焼酎だった。さらに韓国製だった。二重にやられた。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:37:33 ID:MplcABZy
中華モドキコピー面白すぎ!
コカコーラ+ペプシ=コケシ
トヨタ+マツダ=マツタ トヨダ トツダ マヨタ
ニッサン+ホンダ=ニッンダ ホンサン ニッサダ
味も性能も値段も2割以上劣化www

さすが朝鮮人の師だけのことはアルよww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:40:01 ID:7G+JSNhB
食べると数日後咳き込むらしいな
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:40:39 ID:S/xFv8o6
松野屋は既出ニカ?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:42:16 ID:rZ8CRVxY
そのうち日本から進出してきたというふれこみの
家電量販店『淀巨大写真機』というのが北京にオープンするのでは
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:44:23 ID:7G+JSNhB
その後発熱してばたばたしぬ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 22:45:04 ID:xTrgF7pZ
>>1
ちょ!?
発祥は中国で無くこめリカのチェーンか!?

sugee!食ってみたし
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:05:21 ID:1GyTJTER
>地元の人は 基本的に入らない

バロスwwwwwwwww
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:06:25 ID:BLrGbykS
マックは不味いしケンタッキーは脂っこいから嫌い。
…なのに時々無性に食べたくなる不可思議な食い物。

コーラの味がおかしいってのはどのメーカーのとの比較だろ。
マックのも市販のコークと比較すると味変だと思う。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:07:55 ID:ki75XFQ/
サザエボンと同じ手だね
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:13:31 ID:yEFiv69+
>>137
某外人ミュージシャンの実際の発言
152現在一時帰国中 ◆RCatQRvL1I :2007/10/01(月) 23:14:48 ID:DcSw4SBM
ああ、これ・・・東莞の客先近くで見たことあるわ・・・ちなみに広州天河、
ジャスコの入ってるショッピングモールには日式牛丼「吉美家」というのも
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:16:11 ID:OBZkJdX8
どこにもチェーンしてないようだが。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:20:06 ID:yTXYU3pN
>>54
つ【ポプラ】
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:20:35 ID:YPB70UXM
>>149
たぶん、中国製の純正コカ・コーラ。ノンアルコールで安心して飲めるのは
これか、スプライトくらい。

中国にも純正コーラは売ってるけど、高いのよね(中国人的には)
広州で350ml入り6缶で12元(180円)くらい。
わけのわからない500mlペットボトルのオレンジジュースは1元(15円)w
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:23:44 ID:AzoJ8oFT
>>82
未だに大阪民国とか言うやついるのか…
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:25:16 ID:xTrgF7pZ
>>156
ちゃんとデーハンミゴックというべきだよな
158現在一時帰国中 ◆RCatQRvL1I :2007/10/01(月) 23:28:40 ID:DcSw4SBM
>>155
いや、さすがにコーラとスプライトだけってことは・・・アサヒの上海冷茶も
純正ローカライズ品売ってますし(これと台湾系メーカ康師父のジャスミン
茶が個人的には生命線)

あと日本と同じのって言ったらドールのジュースやペプシ。ヤクルトは容器が
日本のより少し大きくて、味が少し薄い
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:31:09 ID:dWp3Fqxz
>>157
大阪だ東京だで煽るのやめとけよ
ホロン部のレスを真に受けて
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:47:06 ID:1D1rNe5O
ロッテリアって韓国ってみんな知らないけど
圧倒的にNO.1だよね
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:49:17 ID:URG7UVkS
つーかさー、
マックもケンタもビール置けば今の倍は客呼べるんじゃね?
いつまでもガキ相手に商売してんなよと。
162現在一時帰国中 ◆RCatQRvL1I :2007/10/01(月) 23:49:58 ID:DcSw4SBM
>>160
うん。ファーストキッチンと熾烈なトップ争いをしてるよね。最大の
ライバルはサンテオレのコロッケバーガーだけど。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 23:54:43 ID:Ozt50Ctx
一応突っ込んでおく

>>160 & >>162 どさくさに紛れて嘘ついてんじゃねー!!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 00:21:25 ID:pTRLJyq+
>>161
ケンタッキーつまみにビール飲んでうまいだろうか?
ましてマックだなんて!!!
>>162
ファーストキッチン甞めんな!ドムドム上等だコラぁ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 00:44:14 ID:vq/AqqA2
マクドナルド+ドムドムでマクドムドム

冒険野郎マクドムドム
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 00:55:21 ID:NXZ7UsBa
伝説の「キムチシェーキ」の事も
忘れないであげてください。
http://www.ikushimo.com/articles/others/kimuchi.html
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 00:57:10 ID:JIduC5wY BE:76718063-2BP(112)
正しくは「マッケンジー」のようだが。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 01:23:06 ID:No9+EU5h
この記者無能だな・・・
この記事じたい賞味期限切れのネタw
それに加えて元の漢字が麦肯基(マイケンジー)なんだから
マッケンキーあたりにしとけよ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 01:45:33 ID:GcY9SrEh
ダンボールセットプリーズw

笑顔が一番高い品でーす(ハニートラップ)
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 01:52:31 ID:wB7dQKhW
>>40

知人の従業員伝に噂が・・・
訳の分からない獣肉が混ざっていたりとか・・・
病死した家畜の肉が混ざっていたりとか・・・

だと思うねw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 01:53:42 ID:/kd9OY/V
>全体的に味はイマイチ
マックの味を忠実に再現している、と
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 03:28:55 ID:NXZ7UsBa
ケンタとコカコーラは
レシピ流失防止のために
あえて特許申請をしていないのは有名な話・・・
深夜にケンタのゴミ箱に行って
ゴミ箱をあさって捨ててあった粉の袋を拾って
粉を拾ったケンタの店舗に
「この袋を拾ったのですが・・・」と持って行ったら
店長が青ざめて「どうか内密にしてください!」と言って
金一封をくれた話が本に載ってたな・・・
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 03:30:19 ID:roYO/TaE
>>1
ちなみに油は下水道産かな?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 03:42:41 ID:NXZ7UsBa
>>173
中国名物「廃油再生油」だね!www
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 03:53:18 ID:Mxswf/gh
>大手検索サイトでマクタッキーの英語名を検索しても、アメリカで展開していると
>いう情報は出てこない。

すげーな。会社の成り立ちからして偽装なのねw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 03:55:44 ID:4xgCwEEz
日本は正式に第4の大きい経済の体になります
2006年、日本GDP(PPP)はインドに上回られます。

1米国 13,201,819
2中国 10,048,026
3インド 4,247,361
4日本 4,131,195

世界銀行の統計
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28PPP%29

上海
http://www.youtube.com/watch?v=AU2-iTDG4Hk
http://www.youtube.com/watch?v=KskDG1NeF68

廣州
http://www.youtube.com/watch?v=Enn_AjB6Iw8

中国
http://www.youtube.com/watch?v=wcxqctP_H5s

澳門
http://www.youtube.com/watch?v=UkiP2ZAv9u4&mode=related&search=
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 04:49:27 ID:IT+33xxa
マクド+ケンタ=マンコ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 05:03:12 ID:u29RlUs0
>コーラの味の何かがおかしかった。

背筋がゾッとしてしまった。何かってなんだ何かって
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 06:17:32 ID:V0+gWpw5
(`ハ´)<次は吉松屋で行くアル
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 06:41:22 ID:XzC23TTj
出身は大阪だが「ケンタ」なんて言わなかったな。
「ケンチキ」か「とり」
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 07:49:29 ID:No9+EU5h
・・・民国もあいかわらずだな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 07:56:08 ID:IXZ7uQA9
商品の内容はともかくマクタッキーって店名は訴えられてもしょうがないと思うんだけど
中国ではOKなのか?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 07:58:57 ID:0ZA4HSsJ
>マクタッキーは60年代中頃、アメリカの西部を発祥の地とし、
まもなくアメリカの地方に拡がった。

設定細かいなwww
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 08:20:32 ID:DaScmsQT
てかアメリカにそういう店が存在していたことを証明できないと
訴えられるだろこれ
いくら中国内でもみけそうとしても
アメリカ相手だと誤魔化せないだろう
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 15:35:42 ID:Nb0BEI4y
>>183
隅っこに民明書房とかあったりして
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 21:01:01 ID:5taaSqJn
>>87
箱根から西が関西だと主張したら
ぶん殴られた
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 21:53:23 ID:gXUb1n4T
日本のラーメン屋も同じ事をされそうで恐い。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 22:23:37 ID:AsNbgi/B
>>164
>ケンタッキーつまみにビール飲んでうまいだろうか?

俺はしょっちゅう、それで飲んでるぞw

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 22:30:20 ID:bfXzxxSZ
ハンバーガーはアメリカっぽいけど

K・サンダースってホテルの支配人でなく
単なるドライブインのオヤジだったって最近バレたしなあ

どうやら韓国のザンギ揚げのほうがルーツっぽいね
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 22:35:15 ID:kTwmS3wJ
沖縄の異常な言語空間
http://www.youtube.com/watch?v=aqeVDoMQpAE&mode=related&search=
自決を軍に強制されたと嘘ついてまで遺族年金を受け取る輩ですね。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 22:42:30 ID:6TiwxfPd
バーガーとチキン双方はいらん
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 22:46:52 ID:USgjIxvj
>>1
マクタッキーってww

>コーラの味の何かがおかしかった

ペプシとコカコーラとドクターペッパーのパクリミックスですか
193朴一染之助染太郎:2007/10/02(火) 22:49:36 ID:sLHj6VAV
>マクドナルド (中国名・麦当労)

何だ、この名前は? 麦とろを食わす店じゃネ?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/02(火) 22:53:46 ID:T11mELI/
マクタッキーモスッテリア
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 04:09:06 ID:E2N5KElz
>>189

> K・サンダースってホテルの支配人でなく
> 単なるドライブインのオヤジだったって最近バレたしなあ
>
> どうやら韓国のザンギ揚げのほうがルーツっぽいね

一つ嘘があると全て嘘に見えるね。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 04:33:13 ID:gcE/Or6b
なんか、久々にジョルトコーラ飲みたくなってしまった、、、
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 05:47:49 ID:vEfx9/YW
エスカレータの乗り位置の境目が大垣らしいので、マックとマクドの境目も大垣にしておこう。

マクタッキーは横浜中華街に出店しる!一回ぐらいは怖いもの見たさで行くかも知れない。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 06:38:19 ID:aFVnFGQc
♪あーさも ひーるも よーるも毎日

♪ロッテリア〜

♪三時のおやつも 六時のごはんも

♪ロッテリア〜

♪マックを食べたら なっぐられた〜

♪モスを食べたら 涙でた〜

♪バーキン行ったら 金無かった〜

♪警察呼ばれて 叱られた〜


(ゲームのBGMに歌詞をつけてみるスレより)

199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 12:19:13 ID:ashdXJrL
マクタッキーっつっても、中国のマクドナルドってチキンメニューも結構あるからな。
フライドチキンはないが、ナゲット、チキンバーガー、から揚げみたいなのもある。
そう考えると、需要は低いんジャマイカ?
ケンタッキーも、チキンメニューの種類は日本より多いかも。
フライドチキンの味付けも日本より若干スパイシーで、(゚д゚)ウマーだが、
チキンバーガーの類は日本のフィレサンドの方が漏れは好きだ。
あと、ポテトがマクドナルドみたいな細いタイプだったのが萎え。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 15:02:05 ID:4KnSQhxa
ttp://www.maikenji.com/news/news_detail.asp?id=144
中国っていうのは、人事採用に身長制限があるのか?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 16:26:50 ID:iCyfGpdr
キムチシェーキ下さい
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 16:29:03 ID:VDwsQ1Pq
ザンギは知らないけど
ケンタッキーも韓国が起源なんだ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 17:07:38 ID:Lq4iavlo
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 18:22:40 ID:KU40K5ig
>コーラの味の何かがおかしかった。

本当の咳薬(喘息薬)が入っていたのさw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 18:23:39 ID:HItJ2hUD
味なんかより鉛が入ってないかどうかだな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/03(水) 23:38:53 ID:b3tUd6YK
>>19

なか卯のうどんは、カト基地
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 15:48:52 ID:RSjKN29w
動画ニュース 日テレNEWS24 中国・北京の偽キャラ遊園地に物マネ飲食店<10/4 2:58> 

日本のアニメのイラストや偽物キャラクターが目につく、中国・北京の「石景山遊園地」に、
「マクドナルド」と「ケンタッキー・フライド・チキン」を合わせたような店がある。
店では、バーガーとフライドチキンの両方を売っているが、「マネたのではなく、全然別のブランドだ」と主張している。
http://www.news24.jp/94463.html
(写真)http://www.news24.jp/kakudai/94463.html


同じ記事
Yahoo!ニュース 動画
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20071004/20071004-00000009-nnn-int.html
@nifty:NEWS
http://newsflash.nifty.com/stream/cs/nnn24/details/2007100494463/1.htm


ヽ(´ー`)ノ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 16:00:26 ID:qy5aNjqV
日本でいうと、かっぱ吉野家みたいなもんか
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 16:12:33 ID:GCDVmTYk
※食べられません
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 16:16:29 ID:5UWRR2SR
マクドーウェルハンバーガー
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 16:48:15 ID:wCfi7RGz
チキンと書いているが、ねずみの肉を使用している可能性?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 17:51:14 ID:dCtazCnJ
>>211
間違いなくヒトですw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 21:38:48 ID:0lZXJj6x
>>211
カエルだと思うw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 21:51:06 ID:W8nUBhIz
よく見ると「マッコンキー」?(MacConkey)なんだな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 21:54:44 ID:BYa8gkhe
>マクタッキー

こんな物を平気で口に入れられる中国人は凄いwwwwwwwwww
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 15:02:28 ID:9i74CYu/
いかんな
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 15:17:05 ID:k51aRika

肉は猫と犬
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 16:03:35 ID:59MXnwSG
なんだ・・・このダメダメ感溢れるキャラクターw
もろ支那アニメのタッチじゃん。
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19650622.T9J.html
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 16:05:55 ID:59MXnwSG
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 16:06:39 ID:Bz/5xBl3
そういや中国のどっかでネズミ大量発生てニュース見たな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 16:13:12 ID:iyVHM5og
中国人でさえ不味くて入らない店ってあるんだw
段ボールだって喰う連中なのにw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 16:15:36 ID:MjCXuGDK
>その名も「マクタッキー(麦肯基)」だ。

幕田基の方がいいなw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 16:17:05 ID:MjCXuGDK
>>219
キャラクターよりも、棒に刺さったとうもろこしの方が気になる・・・
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 20:18:18 ID:wLdoczHf
http://www-2ch.net:8080/up/download/1191582951192965.u5oCra
ウイングしか出さないと予想
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 20:19:38 ID:wLdoczHf
>>224
専ブラウザに出ない...
失敗スマソ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 20:47:28 ID:svRvvHAX
モスミスドーも作ったら?www
227199:2007/10/05(金) 20:53:01 ID:cHHHYqrM
>>219
コーラはコカコーラなんだね。
中国のケンタッキーはペプシコーラでつ。
これは日本のケンタッキーもそうだったような。
チキンは正直まずそうw

>>223
中国のケンタッキーにも棒に刺さったとうもろこしありまつ。
ただ、こちらはやや小さめ。

1年前から、中国に住んでますが、ケンタッキーによく行くようになったなー。
安全性は他に比べたらまだましと思ってるけど、こっちに来た時点である程度は覚悟しないととも思ってる。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/05(金) 23:52:02 ID:vra7YhQl
中国なんて金くれても行きたくない
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
上海とか大都市なんか外資系の店舗ばかりになったな。