【ミャンマー】反軍政デモ無差別発砲〜長井健司さん、銃弾に倒れてもカメラ離さず(毎日)[09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
防弾チョッキくらいは装備してってもいいと思うんだ…
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 12:23:29 ID:NFz7TZO7
ID:TxRngVP7
中出しマンセーwwwwwwwww
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 12:24:08 ID:j09F+RSr
>>199
拉致被害者家族に「黙りなさい」だったかな。
ま、福田は何もしないな。これが今の日本の総理大臣www.... orz
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 12:59:32 ID:ScB/m8Xc
>>201
オレもそう思った。危機感があるならせめて長ズボン、靴、防弾チョッキは着用しててしかるべきだと思う。
熱帯の国とは言え、あの格好は本人が「単なる後進デモでなんともねーだろw」程度の認識だったとしか感じない。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:09:46 ID:HWMp2C2D
TVをみていたアルツの祖母が何を思いだしたのか、
「木口呼兵は、死んでも喇叭を口から話しませんでした。」
「木口呼兵は、死んでも喇叭を口から話しませんでした。」
「木口呼兵は、死んでも喇叭を口から話しませんでした。」
と朝から、ズーと繰り返して叫んでおります。
軍歌も、歌い始めました。
「きんきかがやくにっぽんの〜♪」とか
「きげんはにせーんろっぴゃくねん〜♪」

今日は、ズーと疲れるまでこの調子で行きそうですわ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:10:30 ID:T/EvWDit
いい写真とって、売名するために言ったんだろ。
話美化しすぎ。
マスコミの自作自演の美談にはへどが出る。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:13:00 ID:Nq0/X3Wo
防弾チョッキを着ていれば良いと思うが
至近距離で殺す事を目的とした兵士は何所を
撃てばよいかわかっているから、この場合意味が
ないかも。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:14:33 ID:z4eqLbE+
>>201
至近距離からのアサルトライフルを防ぐ、防弾チョッキなんて一般人じゃ手に入らないよ
軍の特殊部隊が装着するようなものだし
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:20:43 ID:tvJ/dOJ3
>>2
外信が垂れ流す情報頼みの似非ジャーナリストばかりの日本では貴重な存在なんだよ、ボケ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:21:41 ID:tvJ/dOJ3
>>206
日本の腐れマスゴミとは違ってこの人は本当のジャーナリストだろ?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:25:43 ID:y/7BiffC
これだってイラクの3馬鹿と同じで自己責任だろ。最後までカメラ持って死ねたなら
ジャーナリストとしては本望だろうしいいじゃないか
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:30:40 ID:tMJ7Dl5A
>>211
イラクの彼らとの「差」も解らないとは…
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:34:56 ID:PqNuM6/j
>211
3馬鹿は売名
長井氏は業務
プロ市民とジャーナリストを一緒にするな。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:35:52 ID:ScB/m8Xc
>>213
何にしてもテメーの都合で行ってる事に変わりは無い。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:44:02 ID:bR09GHb8
最近のハンディカムはうっかり落とさないようになってるから
撃たれたって手からははなれないだろ本人の意志とは関係なしに。

必死に美談にしようとしてるマスゴミワロスw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:46:46 ID:GPGh6qXP
日本政府は現地の日本人にデモには関わるな、と大使館を通して伝えてある。
にも関わらず、あーやって関わってたわけだから、ま、しゃーないわな。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:47:12 ID:M5rpX2os
>>211
お前馬鹿か?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 13:56:56 ID:2V5vsCOJ
>>214
君の理解力の無さに感動
>>215
手を挙げて撮影していた写真を見なかったのか?
マスコミが信用できないのは確かだが、何が何でもって訳じゃないだろうに
219coq ◆OOOOOkCOQc :2007/09/28(金) 14:00:08 ID:O9sXrzm7
読んでて胸糞悪くなった

このスレのレス。韓国面に落ちてる奴が多すぎる。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 14:03:24 ID:ScB/m8Xc
>>218
だったらテメーの都合以外に何なんだ?記者の業務なんてテメーの都合だろうが。
221民衆:2007/09/28(金) 14:04:11 ID:0YYTc4vt
ミャンマーの軍事独裁政権の後ろ盾は中国共産党独裁政権がついている、世界中の紛争地帯では後ろに中国がいる、そこに武器を売りつけぼろ儲けしている。こんな非人道国家ではオリンピックを開催する資格など無い。日本はオリンピックを不参加すべきだ!
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 14:04:29 ID:PqNuM6/j
>214
勿論、自己責任には変わりがない。
しかし死んでも本望かどうかの違いはある。
223エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/28(金) 14:10:16 ID:fEm1VpbB
阿Qばっかだな、今の日本人は、一度滅びたほうがいいのかもしれん。
224218:2007/09/28(金) 14:19:30 ID:cgmwe/RQ
>>220
問題が自己責任かどうかではないものを、そんな観点でしか捉えられない所に問題があると思うんだけれどね
でも、言い方が悪かったよ ごめんな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 14:23:00 ID:AB4QgSbR
業務だろうがなんだろうが、最終的に自分の身を自分で守るのは当然であり、
その結果、死亡したのなら自己責任を問われても当然である。

彼がガードを雇ってたなら別だけどな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 14:26:18 ID:ScB/m8Xc
>>224
彼は自分の意思で行ったんだろ?問題は自己責任かどうかだろ?
違うのか?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 14:26:28 ID:MZJjNI73
一方、毎日新聞の記者はヨルダン空港にクラスター爆弾を持ち込んだ
228218:2007/09/28(金) 14:37:49 ID:hgkLYb6J
>>226
原則から言って、無抵抗のデモ集団に発砲する事 当事者では無い者を撃つ事 ジャーナリストを撃つ事
が、まず責められる事だろ
無論、そんなの期待できない体制も多いし、彼もそれは覚悟していただろう
もっともあの距離で撃たれる事までは覚悟していないかもしれないけれど、流れ弾に当たる危険くらいは彼の経験からして覚悟している
んで、彼の死を 自己責任だ!って片づけるとしたらそれは彼や家族がその責任をミャンマー政府以外に持ってきて訴えだしたら言うべきだろう
だけど、そうじゃないんだとすればこの場合本当に注目するべきなのは、俺と彼とは信念は違うけれども、それでも彼が自分の命を賭して行った事、信念、勇気に注目するべきだと思うんだ
それを見ずに、死んだのは自己責任 って言って終わりなのは彼の死を冒涜するに等しいと思う
長々とごめん
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 14:41:42 ID:AB4QgSbR
無抵抗のデモ集団に発砲したのはひどいが、そんな場所に無防備に突っ立ってるのも悪い。

というだけの話。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 14:43:13 ID:+95Ctbi2
中国も今回のミャンマーみたいに、チベットの僧侶を
拘束して連行しまくってたんだけど、あまり日本のメディアは叩かないね・・・。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm847162
ミラー http://jp.youtube.com/watch?v=td9h5FsBYp8
ミラー http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=38389
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 14:56:12 ID:kHQtJ3sw
ここで急に「自己責任」を出してきている者は、三馬鹿の時の自己責任論に反論できないで悔しい思いをしたものの復讐なのか?
上でも言ってるように、彼は自分の責任を持って危険な場所に行き、そして職務の中で命を落した、死ぬ覚悟をしていた人
そして、遺族など周りの人もその事を誰のせいだとも言っていない、父親も「ああした仕事だから仕方がない」と言っている
三馬鹿のように責任転嫁していないんだよ

三馬鹿が「自己責任」と叩かれたのは、自分の行動に責任も持たず、口を開けば政府批判していたからだ
しかも、政府は渡航を控えるように言っていたにもかかわらず、だ
三馬鹿の直後に殺された橋田氏も生前家族に「自分の責任で行くのだから万が一の時に見苦しい真似はしないでくれ」
的な事を言い残している、だから叩かれなかった
この違いが大きいんだ

しかし、この件を異常に美談にしようとするマスコミには嫌気がさす
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 15:02:11 ID:ScB/m8Xc
>>228
原則なんて殺されてしまえば何の意味も無いよ。誰を責めたって彼の命は二度と戻らない。
彼の取り巻きに関係無く、自分の生死についてはやはり自己責任としか言いようが無い。
彼自身はそれを胸に留めていたとは思うがね。

オレが言う自己責任は、ただ彼の意思と行動に向けてるのであって、そこに批判的意味合いを
持っている訳ではない。にしても、あの状況は一目散に逃げてしかるべきだと思うがね。
彼の報道と彼の命を待っている人が居るんだから。本当の所は分からないけど、あの映像は
頂けないと思う。
233218:2007/09/28(金) 15:40:49 ID:bp2GbN3A
>>232
なるほど 理解した 軽率にからかって悪かった
命あってのものだね って言うものな
でも彼のような職業はギリギリのものだし、その中で際どい判断を迫られる事はあるだろう そしてそれを誤って今回のように死に至る事もある
これを自己責任と突き放すのは(そういうつもりでもないか?)できないな
やっぱり、まずは勇気と信念は称えたいし、死には怒りと悲しみを感じる

俺のこの「自己責任」に関する考え方は>>231とほぼ同様
ただ彼ら以上にその家族に責任があると思うけれどね 奴らが不当に騒ぎすぎた 
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 16:10:25 ID:AB4QgSbR
>>233
あんたの言う自己責任と、文字通りの自己責任の意味が乖離してねーか?
自己責任という言葉は、何の悪意もないぞ?

自分の身を自分で守れなかった。だから、死んだのは自己責任。
この言葉に何の悪意があるよ。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 16:16:19 ID:ScB/m8Xc
再度映像を見直したが、あの瞬間、道路上に居たのは彼だけじゃないか?
その他のミャンマー人は邪魔せぬように歩道に居て逃げだそうとしてたようだが。
兵隊がやってきてるのに、それを避けようとせずギリギリまで何かをしようとして
いたのは、正気の沙汰とは思えない。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 17:14:56 ID:1GveoZ9p
自己責任とか言うんじゃねえ
これは仕事で入ってるんだぜ
自己責任ではない
仕事で殺されたんだよ
それも軍に!言ってしまえば英雄であるといえる
そりゃ費用は会社持ちさ


237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 17:20:43 ID:9u7wiLmZ
>「実情を伝える人間が1人減ったという思いだが、我々はやるべきことを続けたい」と話した。

また契約社員を危険地域に送り込んで、成果物をはねる仕事が始まるおw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 17:24:02 ID:QcQmwdfm
ふふん、避けないほうが悪い。

    ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
   ,i':r"    + `ミ;;,
   彡        ミ;;;i
   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! / ̄)
   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, |  |
   ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'|  |
   `,|  / "ii" ヽ  |ノ.|  |     くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    't ←―→ )/イ   |
      ヽ、  _,/     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |       くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{f
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 17:43:47 ID:aqspZzg2
>>1
>銃弾に倒れてもカメラ離さず

キモイ記事書いてんじゃねーよ >売日新聞
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 17:58:53 ID:/ZpiioOr
長井さん、











自殺乙wwwwwww


241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 18:00:24 ID:QcQmwdfm
      ミャンマーニ♪
             ミャンマーニ♪
                  ミャンマーニヤーイヤー♪
         ,(ゝ、
        ((ノりヾヽ
        ノパーン从┓       M
       ノノ | y)┏┓三((〓((━(。゚。)              ヽ(゚Д゚;)ノ
        /  \         W W             へ| y |
       /~~~~/                      从从从从从く从从从从
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 18:12:38 ID:xniY1jiA
仕事だからな。。。日本もわざわざ、何か起こりそうな場所に行った日本人が死んだから制裁って流れはどうかと思うね。検討するだけでしないだろうけど。
もちろん、ご冥福は祈るし危険な仕事やれるのはすごいとは思う。
仕事だとしても危険な場所いって取材してくれる人がいるから色々情報はいってくるわけだし。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 18:20:23 ID:DQjQmyjC
ビルマに範馬勇次郎を送り込もうぜ!
244218:2007/09/28(金) 19:02:52 ID:kD2srwHF
>>234
亀レスすまん 一応仕事中なもので…
悪意が無いのは分かった けれど違和感があるんだよな
自己責任と言うが、誰もこの事に対して責任を問題にして無いじゃん
死んでしまった彼は当然、彼の家族もあらぬところへ責任を問うたりはしていない 
彼の死に方は戦場を、危険地域を最前線で働こうとするジャーナリストとして当然あり得る事だし、彼も覚悟していただろう 家族だって多少はね
当事者がこの死の責任を誰のせいにもしていない中で(ミャンマー政府は除いて)周りがこの死をわざわざ自己責任だと言う これは注目する所を間違えてるんじゃないか?
なのに、あえてそのコメントを残すのはイラクの3人と不当にリンクさせているんじゃないかと思ったのさ
でも悪意があった訳じゃないんだな それは読み違えていたよ 
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 19:06:50 ID:6ht2b021
マスゴミは日本人じゃないので無問題
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 19:09:47 ID:vRmRAvYi
ススメ ススメ マスコミ ススメ
ナガイ ケンジ ハ シンデモ カメラヲ ハナシマセンデシタ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 19:12:32 ID:+hrpfWyu
相変わらずマスコミは腐ってるな。
自社で直接行わず、金で買ってる時点で二流だな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 19:32:11 ID:mLo1CcuH
立てこもり事件で隊員一名が殉職したとき、警察の対応の仕方で不手際がなかった問題化した。
戦場で若者が戦死している後方で政治家は安全地帯から命令を出すだけか?と疑問を投げかける。
マスコミ関係者が戦場で死んでも、危険地域に社員を出した会社の不手際は報道されないし、
後方の安全地帯から故人の話を美談化させて話題作りしてる。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/28(金) 19:35:01 ID:CRcM8fJ6
ソース 2007年9月28日(金) めざましテレビ

YouTube
映像がとらえていた、治安部隊に射殺されるジャーナリスト長井健司さん「誰かがいかなければ」の強い思いだったその死を悼みます
http://www.youtube.com/watch?v=JkHxl2j4eHM
250女子アナパンチラ国会議員、規制中のしおり:2007/09/28(金) 19:37:20 ID:bBHaVkgi
パンチラ大臣おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ 四番目の写真。テレビ番組で。⇒ http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1179614349/40

不倫ふりん大臣の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!

パンチラ広告が許せない方が規制するそうです。見れなくなるかも?⇒ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1190079010/610



パンチラ大臣おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ 四番目の写真。テレビ番組で。⇒ http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1179614349/40

不倫ふりん大臣の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!

パンチラ広告が許せない方が規制するそうです。見れなくなるかも?⇒ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1190079010/610
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 01:47:29 ID:1KZELJC2
ミャンマーで邦人ジャーナリストが射殺されたニュースで、フジテレビがスクープしたものとは
別角度から撮影された映像を、日テレで見たけど、長井さんが市民に逃げるように誘導してて、
後ろ向きで歩道から道路に飛び出した所に、追いかけてきたミャンマー軍兵士がぶつかりそうになって、
その兵士がたまらずに発砲した感じだった。出会い頭の一瞬の出来事で、相手が外国人で
カメラを手にしていたなんて確認をする暇も無いように見えた。

フジの映像などで当初報道されていた内容だと、無抵抗な外国人ジャーナリストだと
認識しながら、兵士があえてわざと射殺したというようなニュアンスで伝わってたけど、
日テレの別角度の映像を見たら、撃たれる瞬間の長井さんは後ろ向きだったので、
ミャンマー軍兵士からしたら、デモ隊からいきなり後ろ姿のミャンマー市民が飛び出してきて、
ぶつかりそうになったから、つい発砲してしまったという感じがした。

最初は、ミャンマー軍の兵士が一方的に悪いと思ってたけど、冷静になって別角度の映像を見れば、
発砲自体は故意だったかもしれないけど、不測の事態による発砲だったという印象になるかな。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 03:38:33 ID:1KZELJC2
日テレZEROの別角度映像。(00:40秒すぎ)
http://www.youtube.com/watch?v=grGoM8jNiIc

長井さん、出会い頭に右斜め後方から撃たれています。

253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 12:04:47 ID:r/GL1urv
逃げずに夢中で撮影してたら後方から近づかれて打たれた。
カメラを離さずにその兵士を撮ろうとしてたように見える。
深刻な危険が迫っていることに気付かずにいたんだな。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 12:17:40 ID:zbywdDNP
>>1
撃たれた→カメラをアピール→ジャーナリスティックです!

その程度だろ、美談にするな。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 13:27:27 ID:Q1qoLJme
鴨ちゃん生きてたら絶対行ってただろうな…
鴨ちゃん視点でのレポートが聞いてみたかった…
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 14:02:38 ID:cuRcXKqY
>>179
日本人は無言で実行に移す
つ年金未納

俺は将来的に年金なくして生活保護1本で良いと思うよ
というか俺は自動的にそうなるがw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 17:45:08 ID:1/GoIr69
決定的瞬間とやらが、どうしてこんなにいろんな角度から撮られてるの?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 17:52:06 ID:/xBjeu3F
今回のことで腹が立つのは、カメラマン本人だなんであんな所にって場所に
いる。他のカメラマンは民衆と軍隊の両方が見える位置に居るはずなのに。
あれじゃ軍隊のジャマしているだけだ。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 17:54:54 ID:Ksc6bRYl
>>257
何か起こってる現場の決定的映像を撮ろうとするのは誰しも考えること
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 17:56:28 ID:/xBjeu3F
単なる条件反射、膝を叩いたら足が上がるのと同じ。
腹から背中を打たれたら、いろんな筋肉、神経に暴走した信号がいく。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 18:02:35 ID:1/GoIr69
>>259

>>252の映像見た?

1番目のビデオでは
全然違うとこ映してたのに、撃たれる「直前」にスーッとカメラが寄る

2番目は
最初からド真ん中w

さらに撃った兵士と長井さんの鮮明な静止画

この知っていたかのようなカメラワークは何なのよ
気持ち悪すぎる
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 18:14:02 ID:kYI0O/+K
撃たれる前の長井さんの行動は他のジャーナリストから見ても
カメラを向けるに値する(といったら語弊があるかもしれないが)ような
ものだったってことか

生きていてこその報道だろうにな・・・
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 18:19:04 ID:1/GoIr69
>>262
そんなわけないだろうw

連中がカメラを向ける価値を認めたのは
彼が撃たれるという「既定の事実」だったんじゃないの?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 18:30:34 ID:LRcx3nQg
死者を貶めることより、褒めて、美化することは正しい。
カメラを死ぬまで離さなかったということは、立派に職務を
果たしたってことだと思うし、そこを支えにして、悲しみに
耐える遺族もいるわけだから、あんまり叩くのはどうかと思う。

ただ、毎日が記事にすると胡散臭いものを感じるな。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 18:31:44 ID:Bfc1CWwV
カメラ離さなかったのは
自分は記者だから早く助けろと言う意思表示だってよ
266源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2007/09/29(土) 18:34:20 ID:w3GCYblg
たたくつもりは一切無いけど、この手のカメラマンって、
防弾チョッキは必需品じゃないの?

それとも今回の銃器と至近距離に対しては、防弾チョッキは無意味?
267朝まで名無しさん:2007/09/29(土) 18:35:16 ID:HACBdUj/
1人のカメラマンが撃たれたことよりも、
ミャンマーで大勢の人が犠牲になったことの方が重大なんだか。
あれじゃ日本人以外の犠牲がどうでも良いように見える。
それと、ジャーナリストが取材をしにくいような状況もある。
日本政府は、何を抗議したんだ。

http://star.ap.teacup.com/hokkaikon/179.html
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/29(土) 18:36:52 ID:BgJCXYt3
日本に中国批判を禁止【日中記者交換協定】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1166835

中国は長い年月をかけて 日本を併合するための
工作をしている。
269縄文杉の独り言:2007/09/29(土) 19:34:45 ID:U0U3cdZ0

  フリータージャーナリスト精神を感じさせるね。

  正社員ジャーナリストは、エアコンの効いた部屋で
 チャイナのちょうちん記事をホイホイと。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/30(日) 02:59:59 ID:r7BpcOfg
 今回のカメラマンこそ自己責任だろ。いままで以上に、
一番危険なところへ向かって飛び込んだのだから。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 04:31:19 ID:J3NJ160l
272ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/10/01(月) 04:40:50 ID:+W/ukiLF BE:47754926-2BP(57)
戦場で散っていったジャーナリストは多いい。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 07:01:25 ID:NfsXqlsP

【緊急速報】

長井健司さん射殺映像、DVB版とフジテレビ版の他に 
『第3のアングル』で撮影されていた映像を発見。

YouTube
Japanese Civilian Death in Rangoon, Burma / Yangon, Myanmar
http://www.youtube.com/watch?v=4gqQg0tPiIw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/01(月) 07:16:52 ID:6+XMaFci
>>266
無意味だな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/10/03(水) 23:55:43 ID:4IxXCCzg
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 00:01:28 ID:1QE1hz+W
戦意高揚の文章を殆ど同じ文脈で書けることにお気づきであろうか。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 00:10:39 ID:mA7HRA2b
長井健司は死んでもカメラを手から放しませんでした。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 00:43:54 ID:xI8T5vOH
>>276
どうやら長井氏の事件は、きれいな戦意高揚らしい。
279ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2007/10/04(木) 02:13:49 ID:pUQbDR3T
APF通信(笑)

http://www.async.ne.jp/dtb/apf/apf03.html

日本のメディアが伝える北朝鮮

〜避けては通れない日朝関係〜

 在日朝鮮人やその機関への無差別テロとも言える事件が頻発している。
朝鮮学校に通う子供のランドセルやチマチョゴリ(女学生の制服)が
ナイフで切り付けられたり、在日本朝鮮人総聯合会の敷地に火炎瓶が投げ込まれたり…。
最近では殺人事件なども発生している。こうした在日朝鮮人への無差別テロは日々凶悪化し、
エスカレートするいっぽうである。

 なぜこうした事件が起きるのだろう?今回のAPFLiveは頻発する事件を日本人の
問題と捉え考えていきたい。(APF通信社 山路 徹)
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 02:30:53 ID:xkFRfAAR
論調は変わってもやることはおんなじかよ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 06:33:31 ID:WWXGHyru
( ;∀;)イイハナシダナー、美談だよこれは。
是非とも小学生用教科書に載せるべきだwww
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 12:28:17 ID:mPV7b4/5
まるで、撃たれてもラッパを放さなかった日本兵やバクパイプ吹き続けた英国兵、タイタニックが沈没するなかも演奏し続けた楽団みたいだな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/04(木) 17:55:58 ID:pS7bD/tn
ミャンマーで殺害された長井さんは、
何故、撃たれる直前に、自ら兵士がいる車道の方へ飛び出していったのだろうか。

画像 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071004173849.jpg
ミラー http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up8/source/up0159.jpg
動画(00:10過ぎ) http://www.youtube.com/watch?v=4gqQg0tPiIw

別角度
画像 http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20071004170144.jpg
ミラー http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up8/source/up0158.jpg
動画(00:40過ぎ) http://jp.youtube.com/watch?v=4dcDyfKXJA4

長井さんがもし車道に飛び出さずに、歩道に残っていれば、殺されなかったかもしれない・・・。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/07(日) 15:36:07 ID:yzPNmbsH
ビルマ軍の謎

ビルマ(ミャンマー)軍って、サンダル履きなの?
普通の軍隊って通常、靴を履くよね?

山を登ったり、
谷を下ったり、
小川を飛び越えたり、
橋のない川でも、膝や腰まで浸かって行軍したり、
這い蹲ったり、塀を乗り越えたり、
おもいっきり走ったり、転がったり、
小石交じりのみちを通ったり、
ガラスや陶器やレンガなどの破片のある場所などに踏み入れたり、

いろいろやるのにね
実用的ではないよね?なぜ?

それとも、単に
朝寝坊して靴を履く時間もなかったので
サンダルできちゃったの?
(→撃たれたのは現地時間午後です。)

それとも貧乏な軍隊なので末端まで
靴も満足に行き渡らないの?
(→ミャンマーには石油や天然ガスがあり、
  2004年にはラカイン州沖で大規模な天然ガスが発見されました。)

他に理由は? 
なぜ?なぜ?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/07(日) 15:38:13 ID:ZJXs3aNr
10/7(日)17:30〜18:24 TBS 報道特集
長井健司さんの命を奪ったミャンマー軍の銃弾。
緊迫の現場を長井さんが撮った47分32秒から分析。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/index-j.htm
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/07(日) 15:40:28 ID:XotHvddp
軍ペンの音が、サラサラ・・・
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/10/10(水) 11:04:41 ID:+Rk0ad/3
我が日本軍がミャンマー軍を徹底的に潰す
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
『北朝鮮と台湾の関係』 核廃棄物

 核開発などで何かと話題に上る北朝鮮 と 台湾 の以外な関係をまとめてみましたので
  ご参考まで。


 http://www10.plala.or.jp/shosuzki/korea/timetable/timetable5.htm
  1996年

  3月 貿易当局者が台北を訪問.コメ10万トンの支援を要請.
    台湾当局は2万トンの援助方針を決定.

  1997年

  1月 北朝鮮政府,
     台湾の原子力発電所の核廃棄物の貯蔵を引きうけることとなったと発表.

 続きは以下のサイトで

  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1190982455/
   ミャンマー情勢
    13.〜15