【速報】 ヤンゴンのデモは混乱なく解散、8万人参加 [09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
ミャンマーのヤンゴンで行われた反軍事政権デモは約8万人が参加し、大きな混乱なく解散した。

ソース 徳島新聞
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=1&m2=1&NB=FLASHNEWS&GI=&G=FLASHNEWS&ns=news_11907230818&v=&vm=1
関連
【ミャンマー】軍事政権への抗議デモ、僧侶に市民らが加わりヤンゴンの参加者は10万人超す[09/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1190649997/
2愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/25(火) 22:37:19 ID:SA5G5DLn

よかったー

でも・・・徳島新聞だけかよ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 22:37:56 ID:UchvSGzA
欧米工作員のアウン・アン・スーチーは頃して下さい
4愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/25(火) 22:38:04 ID:SA5G5DLn
ミャンマー 警告の中デモ続く
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/09/25/t20070925000152.html

6分後のNHKニュース

どうなってんだ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 22:38:29 ID:ncMU4bTC
いよいよ読売はじめ大手マスゴミの本性が暴露され始めました。
http://www.youtube.com/watch?v=RvS8qDvxZMw
6愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/25(火) 22:39:37 ID:SA5G5DLn
見た感じ共同通信ソースでも無いようだな。
徳島は何処から情報拾ってんだ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 22:39:58 ID:l7RkXCOg
8万って凄い数だな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 22:44:13 ID:pNXb3Xcp
これが最新か?
取り敢えず今日のところは大人しく家に帰ったのかな。
9ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/09/25(火) 22:44:31 ID:ctbzajEy
「解散」

田村の親父か
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 22:46:16 ID:BAnY1Akt
反中デモにひろがれ〜
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 22:46:36 ID:xZ+7EYfk
つまんねーな
おとなしく解散したんじゃ何も変わらんだろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 22:46:57 ID:lknQR9rw
>>7 すごいか?

天安門では百万人を少数派と言った人がいるぞ。
13愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/25(火) 22:48:18 ID:SA5G5DLn
>>11
無茶言うなw

これ以上進展したら本当に軍事車両が出てたんだから天安門再びになってたかもだぞ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 22:53:00 ID:pZ+t8IR8
まあ、
お坊さんが戦車でひき殺されるとか、
考えるだけでも欝だしな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 22:55:43 ID:Wd6E4Us0
生活デモだったからなw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 22:57:37 ID:699Eca6m
( `ハ´)ビルマの軍事政権はへたれアル
17愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/25(火) 22:58:29 ID:SA5G5DLn
スーチーが絡まなければ此処まで拗れんものを。

坊さんも考えてくれw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 23:01:43 ID:BGGm+adW
日本マスゴミはさぞかしガッカリしていることだろう。
19愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/25(火) 23:03:19 ID:SA5G5DLn

一時間経過

徳島以外感無し

おかしい・・・・へんだ・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 23:03:26 ID:pNXb3Xcp
誰かPCの人、インドのググルニュースか宗主国のbbcのサイトを見に行ってきておくれ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 23:11:43 ID:MfiqemKw
ビルマを制するならポパ山を制せ
22愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/25(火) 23:21:54 ID:SA5G5DLn

矢張り変だった。

二時間前のくまにちコムも解散と報じてるが

その後またデモのニュースが入ってる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 23:22:52 ID:q/XejieT
隣国へ飛び火しなかったか 残念
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 23:25:09 ID:1PALJG2P
デモは約8万人が参加し、大きな混乱なく解散

韓国との民度の違い、放火もなしだよ?
25愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/25(火) 23:31:26 ID:SA5G5DLn

読売が更新したけど、解散とは報じてないな。

スーチー一派がデモに混じったと報じてる。

 本格的にやばい
26ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/09/25(火) 23:32:31 ID:ctbzajEy
>>24
僧侶が中心のデモだったからじゃね?
仏教徒が国民の90%らしいし

うっかり軍が僧侶に向けて発砲しようものなら
それこそ収拾がつかなくなるやろうしね
27愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/25(火) 23:36:13 ID:SA5G5DLn
>>26
明らかに可燃物が混じった件

>これに、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(62)率いる国民民主連盟(NLD)幹部や
>学生なども多数加わり、スー・チーさん解放運動のシンボルとされるクジャクをあしらった旗を掲げて行進した。

ソース 読売
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070925i118.htm
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 23:38:54 ID:pNXb3Xcp
いや、だから熊日とか読売なんかどうでもいいから、
GoogleインドやBBCやロイター本家をあたって来てくれって(笑
29ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/09/25(火) 23:39:07 ID:ctbzajEy
>>27
これは始まったかもしれんね
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 23:40:06 ID:Wd6E4Us0
とりあえず、今日の分のデモは終わったらしいが、
スーチー一味が混じったという情報があるから
明朝以降のデモがあればどうなるか分からない感じだな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/25(火) 23:43:10 ID:q/XejieT
支那に飛び火してくれたら、ミャンマーはどうでもいい。
32愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/25(火) 23:43:14 ID:SA5G5DLn
>>28
ロイターは更新してないねー。 後はわかんねーだよ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/26(水) 00:03:33 ID:pZ+t8IR8
>>28
今BBC流し読みしたけど、
別に新しい情報はなかったな。

印象的だったのは、これが貧しいビルマで石油が倍に値上げしたのがきっかけだったのと、
軍が武装して中心部に移動したと複数の目撃者が語ったことと、
お坊さんが「これ以上、軍事独裁は嫌だ」とAP通信に語ったこと。
当然軍部は外国メディアにお坊さんが出ているのを非難しているな。


どこもAP通信とかから情報を拾っているんだから、
大した情報の差はないよ。
34愛)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/09/26(水) 00:05:54 ID:SA5G5DLn
>>33さんくす。

気になるのは日テレが画像つきで報じた首都へ戦車が出動した報道だなー。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/26(水) 00:12:57 ID:SeK3ivdm
やべーな・・・
てかスーチー殺せよ。そうじゃないと対立激しくなるだけだぜ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/26(水) 00:14:00 ID:SeK3ivdm
と、口が過ぎたな。
誰かミャンマー情勢詳しい人解説頼む
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/26(水) 00:20:18 ID:AHcL15q2
>>36
IDがsex
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まぁ、僧侶のデモで終わってよかったでし。

アウン・サン・スーチーの夫はデンマーク人。 欧米植民地支配の夢を実現しようとする危険人物。