【北朝鮮】「ウサギを育てろ」金総書記が指令 [09/25]
1 :
出世ウホφ ★:
ニダ!
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:35:08 ID:VNoVAXIx
ドイツはもうくれないニカ?
4 :
ななしさん:2007/09/25(火) 13:35:18 ID:dtr7119p
ドイツから入れた奴、増やす前に食ったんじゃないっけ?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:35:28 ID:esShiTog
食べちゃいましたwww増やす前にwwww
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:35:34 ID:vihUfWVH
酸素欠乏症にかかって・・・
担当者「もう食べられました」
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:36:14 ID:ncMU4bTC
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:36:14 ID:db009s1F
<`д´>_
<#`Д´>まず喰って体力付けるニダ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:36:28 ID:/oRwZc1q
ドイツのウサギ喰っちゃった癖に。
遅いんだよ!!
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:36:34 ID:pYfuHDU9
うなぎかと思ってびっくりした。北朝鮮産のうなぎなど誰が食うか!!
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:36:37 ID:QJIwU73z
「もう喰っちゃいました。総書記だって、美味しそうに
召し上がられたではありませんか。」
食べちゃったよな・・・たしか。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:36:53 ID:SNBmI2pq
ウサギ美味しいをやったんでなかった?
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:37:35 ID:CR7e0OCG
あれ?ドイツの農家はもう売らんって言ってたよな?w
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:37:43 ID:esShiTog
ジャンボウサギみたいなヤツだっけ?
ウサギは、植物の根っこから全部食べて絶滅させる害獣のはずだが
へ
/へ / /
ιへ \///
// ヽ
ξ彡彡彡从
((¢σ σξ)
)))ξ" ー 人(( 康夫ちゃんもこれでイチコロよ。
((/⌒ - - ⌒\
| 、 /⌒\⌒\\
| |( / \ ⊂)
/ / )/ \/\ \
/ / ( |!\/\/\
⊂__/ \___ノ___ノ\○\○\
\___)\___)
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:38:39 ID:WbxW4Jt+
にわとりじゃダメなの?
卵も採れて二度美味しいのにw
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:38:54 ID:/oRwZc1q
将軍様には記憶力がないニカ?
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:39:25 ID:tneUkEj8
チョンはマジで馬鹿だww
以前、日本の秋田で繁殖されているジャンボウサギの所にも
総連関係者が訪れたそうだが・・・・
日本のジャンボウサギは草の他にも果物とか
朝鮮人より良い物食わせなければならないので
断念したらしいね。
おじいちゃん、この間もらったばかりでしょ?
経済支援はウサギを送れw
お前が食うな。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:40:36 ID:r8AZ4zjD
おまえの肉を食わせてやれよ豚w
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:40:49 ID:agoJ09eP
そういえば、この前将軍様に痴呆の初期症状が…って記事なかったか?
なんかデジャヴ。。。。。。認知症ってうわさは本当なのか?w
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:40:55 ID:VNoVAXIx
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:41:15 ID:ZzC+WZUW
認知症がついに末期に・・・
……ドイツのはどうしたよ……
………………また?
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:41:55 ID:0ItIYxzf
あれ?
ドイツのジャンボウサギ、食ってしまったの?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:42:07 ID:26EXFeCT
>>1 「でも将軍様、食べてしまって兎は一匹も残ってないニダ!」と見事正解を答えれば、
収容所ツアーにもれなくご招待。
認知症って本当なのかよwww
とうとう李の予想があたる時がきたのか
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:42:18 ID:NeIyD8kd
巨大ウサギは最終的に食っちまったはずじゃあ?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:42:30 ID:/oRwZc1q
>>18 あたり。
しかも繁殖力が強い。
砂漠化→豪雨→洪水のコンボ確定。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:42:38 ID:QgP0tHJs
>>30 たった12匹しか送らんドイツもせこいなw
うさぎ氏はまだこないの?w
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:43:27 ID:4i0C3hfr
金正日主演
「ウサギを育てろ」
来年春公開!!
ネズミの方が増えやすいんじゃないの
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:43:46 ID:GP0Ig466
不意にウサギ小屋の匂いを思い出した。
小学生の頃だ。
うんこ踏んだ足で飛びついてこられると
今なら張り倒してるが、当時は抱きしめていた。
心が汚れてしまった。
ところでウサギっておいしいのかしらん。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:43:53 ID:WbxW4Jt+
>>38 オーストラリアでは野生化したウサギの被害にたまりかねて、
色々試したあげく、最終兵器ウィルスまで使用したわけだがww
この前失敗したじゃん・・・。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:44:23 ID:nTyVq03y
ウサギの前に穀物を十分に育てましょう。
>>44 それが現在東亜で蔓延するうさぎ病、と(´・ω・`)
金「蒲焼にもできるしな」
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:45:04 ID:j6bz7XIe
うさぎ氏一族は、まだここには来てないようだな。
ウサギの餌がありませんw
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:45:16 ID:BmQQFFTN
つうかウサギを飼育する余裕すらないだろ
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:45:23 ID:B7pUu398
種ぇ〜
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:45:24 ID:VNoVAXIx
ちなみに今年の正月あとくらいに流れた「うさぎ買い付け」のニュースでは、
確か道端の雑草食べさせて育てるとか言ってたので、今回もそれかもしれん。
>>39 うさぎの繁殖力考えたら少なくは、ないんじゃないの
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:45:49 ID:QTYoUffH
誤爆者を増やすきか。
うさぎさん食べられちゃうの?(・∀・)ニヤニヤ
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:46:07 ID:u8/H0XdL
またいつもの思いつき政策かw
>>39 普通に飼育すればかなりの数まで増やせるんじゃなかろうか。
>>42 オレもそう思う。
あっ
何飼育するにせよ、餌がないのか(ノ∀`)
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:46:21 ID:REAM734R
前全部くったやんw
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:46:54 ID:YgFD1SpE
>>39 国がじゃなくて一個人だから多いくらいだろw
>>46 結局動物を育てるためには、その前に植物が育っていないといけないわけで。
で植物が充分育てば、それが治水対策にもなるわけで。
そして、北朝鮮はその辺が全くできていないわけだ。もう死んだ方がいいよ、あいつら。
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:47:21 ID:wB2X4PVR
食うなって事だな、要は。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:47:39 ID:vd5CSTcV
ねこじゃなくてよかった
>>20 とりさんは飼料が必要だから無理なんだよ。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:47:44 ID:/oRwZc1q
>>39 国策じゃなくて飼育業者が善意であげたんだよ。
それを北朝鮮が無駄にしたから、ドイツのおじさんは「あげても無駄」だって悟ったんだ。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:47:51 ID:IKPJfIoD
肉を取るためにエサ(野菜や穀物)をやるのは、
カロリーベースでいえば壮大な資源の無駄遣い…
正確にはこう言わなきゃな。
「ウサギを食べたものは死刑」
↓(一定数以上にウサギが増えてから)
「ウサギを育てた分だけ、食べてよし」
肉類よりも穀物育てた方が効率がいいような気がするんだが。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:48:37 ID:WbxW4Jt+
>>54 そこらの雑草食べさせれば飼育できるけど、
草一本生えない北朝鮮の厳しい冬場はどうするんだろう?
冬が来る前に前部食べ尽くして、
また繁殖用のウサギを外国にたかるのか?ww
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:48:53 ID:zgjuqCX3
バニーガールを指してる
貧乳バニー少女の乳を発育させろという意味だ
そんなことさせん金ぶち殺す
>>60 ネズミなら餌は餓死した・・・・・・いや、これ以上はやめとく。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:49:02 ID:p+yjIJAb
インドで野良犬を朝鮮に輸出しようて話があったけど、どうなったん?
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:49:51 ID:Zb1tgJ0Y
禿山ばかりの土地でウサギに食わす草があるのかとwwwww
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:49:55 ID:C/ngDCa3
ドイツのデカウサギ、旨かったんだろーなー(w
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:50:09 ID:QgP0tHJs
見るな!あれは牛だ!
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:50:31 ID:mtwkZoLF
貧しいところの牧場や養豚場ってすんげー臭いんだよ
養豚場に行った奴なら100%同意が得られる、あの臭いはすさまじい。
そんなところに総書記様が行くはずないんですがねw
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:50:46 ID:1mQST4K0
既出だが、育てる前に食うんだろw
呼ばれた気がした・・・
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:51:37 ID:mAB3Uxyr
ちょ、食べちゃたろ
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:52:00 ID:26EXFeCT
>>71 しかし、その穀物を育てる事もできないから兎を、って話になる訳で。
考えれば考えるほど救い様の無さだけが浮かび上がるな、あの連中は。
カピバラ(カピパラ?)だったかな、それ増やせばいいような。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:52:30 ID:nt6sY7Vu
>>1 ドイツのウサギの味が忘れらんないのかよ、デブチョンwww
>>82 生きてた!!食べられたかと思った|∀・)
ただジョンイルがウサギ大好きだったらどうする?
かわいいのぉwwwwかわいいのぉwwwwって
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:53:18 ID:HJ0OPc4P
将軍様はおかわりとおっしゃっております
日本でも日露戦争の頃は奨励されたんだよな。
で、品種改良されてジャンボウサギが出来たと。
今でも秋田とかでは飼育されてたはず。
>>85 寒さに弱いらしいので北朝鮮じゃ厳しいかと。
ここのうさぎさんなら生命力強そうですが……
ウサギ増やすとマジで禿山が増えるよ?
>>88 その現場を見てしまった人民軍は皆収容所送りか・・・
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:53:42 ID:gCrxi6j5
将軍様は・・・・・やはり、物忘れが酷くなってるな。
シリアに核物質輸出する帰りの船に、インドで犬をもらって積めばいいんだよ。俺天才。
ああ、南鮮の分には無断で手をつけるなよ。インドに迷惑かかるからな。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:54:56 ID:RRSOn8i5
インドから野良犬貰ってくればいいじゃん
うどんげい〜ん♪
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:56:26 ID:A3MqlFPz
>>96 朝鮮人民軍第757部隊の指揮官就任、オメ。
さかりのついた雄のウサギは最高に面白い
なんにでもかじりついて高速ピストンw
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:56:45 ID:/oRwZc1q
サカタのタネとミミズ千匹支援するところからスタートだな。
さすがにこれなら喰わんだろ。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:57:49 ID:2HoUkw9m
エチゼンクラゲ食ってくれよ
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:58:15 ID:EFhLfbX/
ウナギと間違えてないか?
産地偽装して日本に売りつければ儲かるぞ
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:58:30 ID:fplpw3M/
>>96 いいの?
ちょっと今色々あってリミッター解除中ですから、押し倒しますよ?
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:58:36 ID:SNBmI2pq
ウサギ自体はレイプマンだからねえ。牝雄分けておくか、去勢しないと。
毎日雄が雌を襲いまくり、あっという間に大繁殖ですからな。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:58:42 ID:wQUtAx4y
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,' イッパイキケテ〜♪
, '' ` ー ' '-' /
/ 、_, `ヽ イッパイシャベレ〜ル〜♪
l , .-. 、`´ l
ヽ ヽ ̄フ /
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([N],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
NOVAうさぎ
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,' イッパイ育てて〜♪
,r'⌒ ⌒ヽノ
f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ イッパイ食べよう〜♪
ゞ‐=H:=‐fー)r、)
゙iー'・・ー' i.トゾ
l、 r==i ,; |'
/ ー--―' .))
(( ( n ([K],ハ_う エサの雑草は、飢えた国民が食べた〜♪
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) うさぎは、肥えた高官が食べた〜♪
〈__ノ´ `(_ノ
NIDAうさぎ
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:59:12 ID:3ThP7rgi
米がないならキムチを食べればいいじゃない
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 13:59:59 ID:crJZE3ie
(´Д`)
うさぎの餌あるのか?
>>84 餌がないなら、人を食べさせればいいじゃない。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:00:30 ID:Z1U5mcoD
コッチェビを育てろwwwwwwwwww
ケシを育てろwwwww
工作員を育てろwwwwwww
>>113 育てられないなら、将軍様が食べればいいじゃない
>>106 東亜の誇る競走馬トテモイイエガオさんは受けと攻めのどっち?
馬とうさぎのカップリングは見たことないので楽しみです。
また?
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:01:59 ID:7jO/fn6h
認知症キターーーーーーーーーーーーーーーーー!
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:02:35 ID:k3ZWTY9S
100年後、朝鮮半島が突然変異したウサギに占領されるとはその時誰も想像できなかった
ウサギを育てろ(性的な意味で)
>>116 馬違う。ちがうったら違います。
さてはドロシーさんの手のものかー!?w
>>117 体内でワクチン精製済みです。
恐れるものは何もなし……っていい加減落ち着きますかw
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:03:29 ID:A4DWlg8+
ドイツから買ったうさぎだな(W
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:03:48 ID:waVWFi0l
うさぎをキムチ食わして育てたら
やっぱキムチ味のうさぎになるのかなぁ・・・
Google Earthで見る限り、農地そのものは整然と配置されて、
気候に合った作物を作っていれば、そんなに問題になるとは思えないんだよね。
決定的に農地が狭いけどな。
マジレスするとネズミを育ててはいかがか。
スネークは旨いって言ってたぞ
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:05:28 ID:gCrxi6j5
うそぎを育てろ! 食うのはワシだ!
by 金正日
ドイツでかウサギ12匹朝鮮の大地に降りる→牧場に11匹移動中→牧場に10匹到着
→ウサギを幹部が視察して帰る→ウサギ6匹就寝→放牧・・・そして伝説へ
中国や北朝鮮を見ていればダーウィンの悪夢の続編が作れそうだ。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:06:05 ID:k3ZWTY9S
此処もエロコテの巣になるのか・・・
まぁなんだ、とりあえずコテの皆さんは801板にでも行って頭冷やしてきた方が良いのでは?w
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:09:24 ID:26EXFeCT
>>104 半島ウナギなら日本じゃなくて国連に送れ。事務方トップの肩書きくらいならもらえるぞ?
で、金正日は頭が呆けてきたってのはホントなの?
>>122 ごめん(w
競走馬みたいなカタカナだから
最初は何かの馬をもじったコテと勘違いしていた。
それから馬のコテの人と覚えていた。
>>139 糖尿をはじめとした生活習慣病で動くのもままならず、と聞きますが。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:10:32 ID:HBFh3nnC
極寒の冬に備えて皮算用・・・・w
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:11:33 ID:k3ZWTY9S
>>129 ねずみよりウサギの方が食う所が多い&毛皮も使えるというお話
もう、食べちゃっただろ・・・
エガオヲミセテって馬が居ましたな焼け死んだけど。
>>141 そこからボケが来てるんじゃないかって
誰か言ってたな。
いずれにしろ人前には出られないんだろう。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:12:17 ID:699Eca6m
また、うさぎか
>>146 国の危機に指導者が死ぬのは亡国の証みたいなもののような気がしますけどね。
少なくとも軍がどう出るやら。
拉致や核のことはおぼえてないニダ
とか言うために認知症の振りをしてるのか
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:14:24 ID:mlUfeIhE
真っ白なフカフカのウサギに頬摺りする将軍様を想像しちまった。
ボーパルバニーだといいなあ。
>>148 内乱勃発かな?
腹減ってて動けない可能性もあるけど。
>>148 専制国家はねえ。
元首が死ねば混乱するわな。
ましてや小中華で共産主義・・・・・
何かない方がおかしいくらいだ。
>>148 亡国の指導者が死んで、さらに亡国へと進む。
いい話じゃありませんかw
うさぎが無いならうなぎを食べればいいじゃない。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:17:10 ID:mxH2HDj/
うさぎお〜いし♪
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:17:20 ID:GtHy/5Aa
「ウナサギを育てろ」銀総書記が指令 、、、、、、、、、、
>>153 その混乱が間違いなく日本に波及するから……。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:17:38 ID:NX0q+3Hl
ユーラくんボケちゃったの?
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:18:22 ID:gsqIswv0
前も同じことやってなかったか?
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:18:39 ID:RAOW+7h8
この民族の特徴は、何度も同じことを繰り返すことなんだな
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:19:38 ID:E1pdnF29
インドが野良犬を緊急輸送して援助すればいい
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:19:58 ID:gCrxi6j5
_,,,、
i′ .`'、
l ヽ
./―- ,,. .l, .l
ヽ `'-、ヽ. !
゙'-、. \,./ ._'- 、
.`''-、 ./´  ̄ ゙'、
i′ / ● ● |
.| ! , ( _●_) ミ
l 彡、 |∪| | また、キタコレ!!
.\、 \ ヽノ ノ
"_,゙ニl'  ̄"ヽ,,ノ'')
⊂,--! _____ノ
./⌒'| |
.!、 .,l゙ │
_ ̄ノ / \
| . ̄ ,/`'-、. ゙l__
|/ ̄`'" .\__/
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:21:02 ID:KneCsm7z
ドイツの巨大ウサギがご挨拶に来ました
/⌒ヽ、
| |
| |
(´´´ヽ、 | | おいっすーーーーー!!!
\ ヽ、 _,,| |、.._.
\ ヽ、,. ‐''"´ ``'‐.、
\ ヾ `‐.、
/ \.
,i´ ・ `:、
/ ・ ヽ.
,i X i、
.i i. /:::::::::::::::::,.;ゝ.
.i l /:::::::_,.-‐''~ ,、人
| | _ /:,.;‐''~ ,.ィ‐'~ |~`―-
| / \~~~``ー--ゥ'~ ,.;;-‐''~~ |, :-| |
| ミ彡 /::::::::`> ,.-''~.‐'~~-‐''~~.| .| | |
工___ ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;:: i-‐i |~~| | |
\===| _ ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~ ~~`|~ |T | |~I.| | |
\==|======i__ >,-|~~`i'~I | | | | | |_,.+‐ !┴!―--'
\=|======|==|┴‐┐┐从 ,-、v-'~ 十''' |-‐'''~~~|| ,.. -‐''~~ ̄ ,,.;'~`i~`~`‐-,
||`i'~~`'~~'~~ミ―┼(`)‐i ̄~i→;;;;;/ ノヽ|~l ミ|'~::::::::::::__.|l'~ ;'`'`゜ ;;; `i _
|r'~ ミ |. |ゝ-'| |~l~`1;;;;;;;;;;;;;L!;;|,,,,.i'~''1~T~~  ̄|__,,,.....r-‐ミ ;; ;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;::| ̄
,;'~ ~~~`iー‐、二―--‐'~~コ:::::::::j. | | |エエエエ |:::::::ミ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:21:09 ID:4UEjrBmz
う〜さ〜ぎ〜美〜味し〜か〜の〜山〜♪
反日DQNの武装難民が雪崩れ込んでくるからなー
福田政権があっという間に崩壊してくれればいいのだが
金豚の寿命が尽きるのも早そうだが
北京五輪開催予定日まであと317日
泥舟チキンレースで沈むのは誰だ!
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:21:52 ID:MV2jUgH8
.∩_∩
< ゚д゚ >
ちょっwww金豚ボケてるだろwwwww
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:22:46 ID:gCrxi6j5
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
/゜^r .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i なに?将軍様がうさぎを!
.;rヽ f .l! | .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ヽ | .l!| | ノ(、_,、_)\ ノ
.l ゝ.l、 | .l!| |. ___ \ |
|、ヽヽ .l .l!.l! . | くェェュュゝ /
.ヽ l. )、 _。r`、 .\、 ヽ ー--‐ /
`、.ヽ^:" .ヽ \___ /
.l 。.ヽ .l(`、゛^^^^^\
| .。、 .ヽ 7)、 .ヽ ヽ
t ゛ メ,, | ノ l. | ..l
ヽ、 ,,。-^ .\.。。.=ノ ノ.l | .l
-、,,.。.-^^^ .ヽ"。../ ]! | |
)、 .ヽ ./^^゜^゜ヽ-、 |.l,,.。==。.,,
ヽ_ .\ | `、 | | `、.ヽ─==.-ヾ/
.ヽ、 ^ヽ-、。,,,,,,,, .\ ^q。.,,,,,,,,./ ]^^^^^^^-、,,_ ./
^.ヽ-、。._ q[___ .\ )。 ^^^`、ー.。。..._ ゛゛゜ -.
^^^^ `、^ ' ヽ )─-.。。,,__ `、^^^"゜ノ
4゚___! ^^^^^^'.ヽ-、=./
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:24:15 ID:za+4xPl9
やだなー
北チョンなんか無視したいという日本の世論を知ってか
わざわざ人に視野に侵入するような言動をとる
おまいら将軍さまに釣られてますよ
>>157 波及しないよう、日本海に沈めればいいじゃない♪
ウサギに反応しすぎな、東亜+の住民たち……
オレもだけど♪
ウサギって...食っちゃったろ、既に.
ウサギより、稗や粟を育てて、それを飼料に鶏でも育てた方が良くないか?
なんか悪い方へ、悪い方へ進んでいる。
>>173 いや、真面目な話。
難民とそれに隠れた(?)犯罪者の群れが怖いんですよほんとに。
個人的には街中で在日の暴徒とカチ合うことだって覚悟してますし……。
>>177 アパルトヘイトを日本で復活させましょう。
それしかないわ。
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:29:59 ID:1qffpPH0
鶏とサツマイモ育てろよ
鶏は手間もかからず育つし、糞は肥料になる、卵も産む
サツマイモは痩せた土でも育つ
>>179 糞も貴重な食料ニダ!
糖蜜をかけて食べるともうおかわり何杯でも行けちゃうでスミダ
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:32:39 ID:7sbxfd/e
ウサギなんて可愛い動物を食べるなんて
信じられなーい!
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:33:21 ID:WGFNtf3f
うさぎは、一羽、二羽、、、、、が正しい。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:34:04 ID:0Rmnc2Tm
>>179 家畜を増やす前に食っちゃうから...
増えるまで毒持ってる動物じゃないと無理じゃないか?w
......そんなの居らんか.
>>182 ウサギは鳥だってことにして、昔から食べてたからね。
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:36:53 ID:rW08BhWq
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:41:00 ID:+TOEOv7g
トリュフ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
てゆうか、もっとデカイ いの育てりゃいいのに
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:43:41 ID:ZAxKMLgq
日本のウサギちゃん倖田來未を送ったれ
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:44:19 ID:hUvd1gCs
>>1 お前等が美味しく頂いてしまったんだろが!wwww
…増やす前に食べ尽すに150000ウォン
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:45:37 ID:mAB3Uxyr
最近将軍様のアルツハイマー疑惑出てたけどこれで確定かな
ドイツのジャンボウサギ全部食べたのもう忘れたのかw
>>187 ___ ヽ、
,r<´ : : : \}:\
,r<: : : : : : : : : : : \:\
,r<: : : : : : : : : : : : : : : : : : :廴
//: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : 丶
,イ//: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : L_:_:_:/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : _:_:__」
〈ー―:―:-:〈:こ二ニ==- . ._.__ : : \:/ `ヽ
\: : : ヽ: :\ : : : : : /: : : : : : : : : : :| . . l
込、ヽ^rx:_{ヽ.: : :/:/: :/ : /: :_:_| __ │
<\: {! {f^:vヽ/://厶-r=rテ「:八 、 __ノ .′
/7_> ゝz」 ^f「:_:jr} 〃 |: :r宀ーrrー/|
|\/_」≧\_ ,r:-::.、 └―┴' │|:`>r十': :|
┌‐宀-}/∠__ と{c::::::::}'___, イ/,r≦7:|: : : :い : : ヽ
\__/: : :/⌒ーf>-<^ ¬ -=彡|: : : :{: :ヽ: : : \
<: : : : (^) /` ̄´`ヾ⌒ヽ|: :l : : : \: :>^ヽ \
`ヽ_:_:>、 /^} |: :ヽ: : : : :/{__∠_:_:/
` ー―ヽ、 {_ノ │: : :\: : :\__/
`ー―一 '´ヽ、__:_:>' ´
うさぎを育てる、エサから作らなきゃならないだろうな。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:51:30 ID:2AZ8efG2
繁殖用の種ウサギまで食っちまってもう輸出元もこれ以上は輸出しないとか言ってなかったか?
今日じゃ〜!!明日より今日なんじゃ〜!!
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:55:02 ID:uHXbOTDL
朝鮮人民軍第757 部隊に金正日将軍から緊急指令
「ウサギを育てろ」
これがもし暗号でなければ、アメリカはとんでもない奴等を敵に廻したことになるw
199 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:55:30 ID:8nHCf/Ar
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:56:52 ID:jO3mYXhA
禿山で干ばつなんだから
治水灌漑を一番にやらないと・・・・
ここ30年以上、日本は北にそういった為の援助をして来たのにね。
お金で渡すから武器を買うんだよ。
治水灌漑して植林して、その間も飢えは酷いから食糧援助しないと。
でも物資だけだと横流しするし、見張りの人も朝鮮人以外の人が必要。
大変だね。
アフリカの方もそうだけど、上のほうの人が下々が飢えていても気にしないんだもん。
援助貰っても貰っても良くならないよね。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:56:55 ID:X+khXbjz
そういえば、荒川の堤防でホームレスが飼ってたウサギが大繁殖して
決壊の危機なんてニュースがあったなぁ
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:58:17 ID:ilHEHFo8
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 14:58:40 ID:l0TA1l2N
<ヽ`∀´> うるさいニダ何度も何度も言わなくても分かるニダ
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:00:00 ID:r7iopGP3
>>1 ドイツ人から貰ったジャイアントウサギ、増やす前に食っちまった連中には無理無理w
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:00:02 ID:0aXobMei
ウサギというのは食用に適しているのか?
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:01:00 ID:ftv2MdHN
ウサギの飼育は悪くはないよ
クズ野菜や雑草を食わせるだけで生長するし
肉は美味しいし
私も田舎暮らしになったら、鶏と一緒にイエウサギを育てたいなって思っている
ウサギの飼育って、施設的なものが難しくて、なにより穴掘るもんだからコンクリにしないと脱走する。
放牧して雑草食わせりゃエサ代タダ、とか考えてるかもしれんが、農作物食い荒らす以上に、
地面やら堤防やら穴だらけにして、治水・治山インフラがめちゃくちゃになる。
あと思いついたのは、将軍様に命ぜられて作ったウサギを
狐やら野犬から守るために、腹減らしたままの農民が忙殺されるだろうという予測。
ウサギは食物トライアングルの最下層にいるから、めっちゃ大変だぜ。
施設で飼うだけの産業インフラがなく、増えれば農業インフラが破壊、
増やすために必要以上にマンパワーを浪費。
ジリ貧だよな、どうみても。
>>205 繁殖力が高く、肉もおいしい。量は少なめだが、数が稼げる。鶏みたいなもん。
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:02:04 ID:ftv2MdHN
>>207 それは規模が大きければの話だろ。
ウサギ小屋という言葉がある通り、小さな小屋で育てる分は楽なものだ
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:03:45 ID:EN3vPQpe
>>207 >治水・治山インフラがめちゃくちゃになる
最初からメチャクチャなので没問題かとw
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:04:29 ID:699Eca6m
バニーガールの戦闘部隊をつくればアメリカには勝てる
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:04:50 ID:iThC5SP5
「ニワトリを盗め」と言ったと聞いたがwwwwwwwwww
ニワトリがトリインフルエンザで大被害を受けたから
ウサギに走ったんだなw
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:07:22 ID:NW0hFMqW
そんなものより俺のソーセージを食え
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:07:23 ID:VNoVAXIx
で、今度はどこから買い付けしてくるニカ?(笑)
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:07:39 ID:rQPOQHox
ドイツらもらったウサギ全部食っちゃったんじゃなかったっけ?
深さ2メートル程の穴を掘ってフェンスを設置しないと、あっさり逃げ出す
逃げ出すだけならまだしも、そのずば抜けた繁殖力と根っこまで掘り返して
植物を食べる習性で、作物を食い荒らしあっという間に荒廃した土壌に
変えてしまう、オーストラリアがそのいい例、毎年物凄い勢いで砂漠が
広がってる、生き物の住めない死の土地を生み出す最強の生物、それが兎だ!
ホロン部の来ないスレだなwwww
やっぱ2chのほとんどの意味の無いレスは北韓総連のやつらか
下朝鮮なら別だけど、北チョソは将軍様の指令に対しては畏れ多くて書き込めんわなw
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:10:13 ID:Smdrv0Gp
つーか、この国は日帝の残した莫大な工業資産をいったいどうしちゃったんだ?
未開民族に文明の利器を渡しても無意味だったと言うことか?
どったの?せんせい
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:10:45 ID:SbH0ZpJw
>>205 そのままだと臭みがあるらしいけどね。
調理法によってはうまいそうだ。
池波正太郎の小説なんかではよく出てくる。
#軍鶏鍋の方が出てくるとは思うけどw
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:10:45 ID:XUVA/J0b
半島ヒトなんかに動物の繁殖なんて高等なこと無理だろwwwwwwwwwwwwwwwww
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:10:50 ID:qiwjR3OK
ウサギ と 北ニダー。 どっちの繁殖力が勝るか勝負だ!w
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:12:49 ID:NBlUCyiK
食用ウサギっつうとマイケル・ムーアのロジャー&ミー思い出すな
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:13:15 ID:EN3vPQpe
肉1人前を育てるのに、穀物10人前が必要なのに…
中国産の毒うなぎを養殖すればいいのに、、、餌?難癖つけてしょっ引いた収容所送りの人民でいいじゃねーか
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:18:58 ID:Wfkx1TOy
「婆さんや、ドイツに頼んだうさぎはまだかのぅ?」
「おじいちゃん、もう食べたでしょ」
「ほうかほうか。ときに婆さん、ドイツに頼んだうさぎはまだかのぅ?」
>>230 口減らしと、食料調達が同時にできて、一石二鳥!!!...なのか?
ウサギはスタッフが
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:22:38 ID:XBrq346h
おじいさん、この前食べたでしょw
>>229 それは牛とかじゃない?
ウサギは3程度だってような
しかも人間と食性がかち合わないから効率は良いはず
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:23:37 ID:s8Uk5lsD
あれ 前に育てきる前に食いつくしたんじゃなかったかな
これが「ぬこを育てろ」だったらねらー発狂だな
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:24:03 ID:K/JHK/vX
ウサギだったら、北朝鮮が主食として栽培されているトウモロコシの、葉の部分だけでも育てられる、っていう計算は無いのか?
穀物を資料とする鶏よりも、飼育は楽だと思うが……。
そうか、この前自分で食っちゃった事忘れてんだな・・・
おじいちゃん大丈夫?
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:25:33 ID:qiwjR3OK
ダチョウやナマズの養殖計画はどーなったのかなぁ・・・
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:27:00 ID:LrjS6FEo
キノコを育てれば生き残るのに
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:29:08 ID:K/JHK/vX
確かに、柵から逃げ出したウサギの繁殖を防ぐのは難しいが、原始的な罠でも簡単に捕まえられるしねぇ。
オーストラリアで異常に繁殖しちゃったのも、オージーたちは豊富な肉に囲まれて生活しているから、ウサギを捕まえて喰おうとまでは考えなかったせいだろう。
餓えた北朝鮮人に喰いきれないほど、あの国でウサギが繁殖できるとは思えない。
>>243 赤い色にゴマ粒みたいな点の入った奴とかうまいよな。
あと、夜になるとうっすら光って見えるキノコ、あれは絶品らしい。
兎は飼料効率が鶏並で繁殖は年三回くらい、ジャイアントだと
10〜12匹の仔を産む。
栄養価の高い餌を与えると病気になっちゃうくらいの粗食でOK
な生物。
>>39 妊娠していた兎も譲ってたから、そのまま育てていれば、今頃
は4桁まで増えていた可能性も高い。
性的に成熟するまで4ヶ月くらいだったはずだし。
1年で10kg弱まで育ち、肉として利用できる部分は6割くらい。
毛皮も利用できる。
かなり効率の良い家畜なんだよ。
昨年末あたりの騒ぎはヨーロッパチャンピオンのロバート1世を
ブリーダーのおっさんが好意で市価の半値で譲ったんだが、
旧正月の卓に乗せちゃったということらしい。
わざわざチャーター便まで使って運んでね。
蛋白質が欲しいなら豆育てろ豆!!
人間はなぁ、豆喰ってりゃ死なねぇんだ
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:31:42 ID:EN3vPQpe
>>229 >>236 畜産物1kgの生産に必要な穀物量
(農林水産省の試算に基づく。)
牛 約7kg
豚 約4kg
鶏 約2kg
兎 ???
>>247 >人間はなぁ、豆喰ってりゃ死なねぇんだ
なるほど、文字通り豆知識ですね
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:33:49 ID:mwtWRnif
>>244 野山にに逃げたうさぎはそう簡単には捕まらんぞw
>>246 種類によっては約二ヶ月に1回出産するお
北で大繁殖したウサギが中国東北部にあふれ出して…
とかそうなる可能性は全然ないの?
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:35:07 ID:VNoVAXIx
>>250 【審議中】
. __
∧,,∧ ∧,,∧ / ./|
∧ (´・ω・) (・ω・`) l ̄ ̄| |
( ´・ω) U) ( つと ノ |__|/
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
__
∧,,∧ ∧,,∧ / ./|
∧ (´・ω・) (´・ω・) l ̄ ̄| |
( ´・ω) U) ( つと ノ |__|/
| U ( ´・) ( ´・) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:35:09 ID:F5oVHyhM
ますます日本の戦時中ぽくなってきたなw
>>221 > 未開民族に文明の利器を渡しても無意味だったと言うことか?
そ の 通 り !
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:36:39 ID:OJ6Ssmmd
20**年
朝鮮半島にて、突如勃発した第二次朝鮮戦争により、
南北朝鮮人は全滅。そして、一面焼け野原となった半島は、
野良ウサギの楽園に成りましたとさ。糸冬 劇
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:37:57 ID:K/JHK/vX
だからあの国の事情を考えれば、ウサギの飼育っていうのはあながち的外れとは言えないと思うんだよ。
とにかく北朝鮮では、動物性たんぱく質の欠乏が深刻であるらしい。
人民軍の兵士達は、日頃から肉を食っていないので、1食か2食抜くとすぐに身体が動かなくなってしまう。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:38:13 ID:s4IGcVe6
家畜コンテストEUチャンピオンのウサギを増やさすに食べちゃったでしょうがぁ
せっかく、メスウサギも一緒にプレゼントされて、おなかの中に子ウサギがいたのに
>>248 穀物肥育だと鶏程度だが、
>>236の書き込みにもあったように
トウモロコシの葉とか茎のように人間と競合しない飼料でOK。
極論を言えば穀物飼料を与えなくても大丈夫なんだ。肥育効率
は落ちるけどね。
>>253 トラを放し飼いにしてあるから大丈夫じゃねーか? > 国境地帯中国側
>>247 「人民に肉のスープと白いご飯を食わせる」という政権公約があるから
豆腐じゃダメだろw
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:39:59 ID:VNoVAXIx
>>261 手段は的外れでないが、脳みそが的外れな罠。
だって前もらったうさぎ既に食い尽くしてるのに、
それを見ないフリしてるんだもの(笑)
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:40:11 ID:s4IGcVe6
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:41:01 ID:XW0tcRC7
>>265 大変だあ〜! もっとカリウムを摂取させなければw
ところで・・・
ウサギって、肉食の種類はいなかったかなぁ。
>>252 ジャイアントは4ヶ月。身体がでかいからかな?
あるいはペットなんで母体に負担がかからないようにセーブしている
かもしれない。
飼おうと思ったことがあるので間違いないと思う。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:42:03 ID:cLplAR3i
>>268 なんと!そういえばコーンを食いまくっても牛はつぶつぶうんこをしない!
そういうことか!コーンを効率よくエネルギーに変換できるから我々は牛を選んだのだ!!
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:42:05 ID:EN3vPQpe
>>264 下痢便を更に盛って「ほれ、ビーフカレーだ」って言えば公約達成だなw
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:42:50 ID:26EXFeCT
>>247 マッコイ爺さん乙
>>249 それそれ。メガマックみたいで美味そうだろ?
こんな贅沢なものを知らないなんて北チョンってかわいそうだよなwww
>>264 >「人民に肉のスープと白いご飯を食わせる」という政権公約があるから
豆腐じゃダメだろw
・・・・・マジ?
守れる確立ほぼ0%じゃん・・・
>>278 淘汰されて、強力なボーパルバニーが誕生・・・
虎なんか一撃ですよ?
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2007/09/25(火) 15:44:37 ID:gxNNgDU2
EUがうなぎの稚魚輸出抑制の方向で
中国産が危なくて
商売のチャンスと見たか?
うなぎ食うのって殆ど日本だろ?
交易再開すると思ってるんか?
ドイツの巨大ウサギは顔の大きさがオッサンの顔と同じくらいあったからなぁ。
本気出せば人一人くらい狩れるかもな。
>>272 そうなのか・・・逃げ出して半島が全部砂漠化してしまえばと思ったのに
ちょっと威力が半減した感じだなw
>>271 肉食はいないが、ジャイアントなら後ろ足で犬の頭位は砕けるw
本気で噛み付けば指位ちぎれるぞw
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:46:48 ID:hYIyn9ow
ウーサギ ウサギ
ナニ見てはねる
ぴょんぴょんぴょん
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:48:10 ID:d6VEYqcd
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽヽ::::::::::::i i::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::
\ヽヽ::::::::::i i:::::::::::::::::/:::::/ ̄ ̄ \
立 人 き ', ヽヽ:::::;;;i i;;;;;;;;;;::::/::::::/ す へ
た 生 っ ', ;;ヽヽiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;;: / ご え
な で と ;;iiillllllliiii::iii!llll!!lllllllii l い !
い 何 ;;lllll!k;レ: ヽト!:ヽll;llli< じ
だ の ;;lll;;!,,; ,,,,,ヽ;iil ゃ
ろ 役 >‘ 二` , ''⌒`ヽ;ill な
う に /ll: < e` i ''⌒' !lll い
ね も /lll: ::~::::: ::: ::: :|i!', か
!! / (l|: ・ :i!|)',
/ヽ-l|: (===メ :i!-' \__/
ヽ_ _/ /ヘ ヽ ノ /
::// ̄ ̄ // ヽ ` / ::\ ::::::
/::: :: ::://r ;; ̄弓 i \_ メiii', i,i,:::: :: ::::::::\
::::::::::://:::::l '-〕j ヽiiillllii',::i,i,::::::::::::::::::::\
:::::/ /:::::::::l 々} :i i """フヘi,i,ー、、::::::::::::::
/ /::::::::::::ノ ノ''、ヾ;、| | ,' / /i,i, ``=ー-
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:48:42 ID:EN3vPQpe
>>283 沙漠化はしなくとも、着実に禿山化が進んでいるので問題ないかとw
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:49:38 ID:XTdnuHA/
食用兎?
>>288 人が住めない位荒廃して欲しいおw
>>289 オスだと凶暴なのもいるし、戦力になるな・・・
ただ、自分の縄張りからは出てこないがwww
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:52:33 ID:iThC5SP5
「ウサギを育てろ」と言う金豚の贅肉たっぷちの腹を見て飢えている国民はよだれを
たらしています・・・・・
>>283 野生のトラを倒したウサギが、ペッって唾を吐き捨てる。
そんなシーンが思い浮かびます。
もちろん、なぜか片目で切傷がついてるウサギ。
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:54:17 ID:LkSuql3Z
702 名前:通行人さん@無名タレント[sage] :2007/09/25(火) 15:53:41 ID:xxxxxxxxxx
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>1 既出ですけど、ドイツの人から貰ったうさぎさん食べちゃったでないですか。
次は、うさぎさんを食べて栄養をつけた人を、ばらして食べればいいでないですかね。
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:56:19 ID:26EXFeCT
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:56:24 ID:VNoVAXIx
>>294 前にどこかのスレで、ヨウツベの鷹から逃げるウサギの動画を見たが
あの身体能力なら、リアルで虎退治出来そうだったぞw
北朝鮮IDが300get
>>296 その後、その肉を食った人を更にばらして食べていくわけですなw
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 15:59:09 ID:czgHwiRG
全国の小学校のウサギが突如姿を消す悪寒
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:00:12 ID:K/JHK/vX
あと、オーストラリアでウサギが異常繁殖したのは、もともとあの大陸にはウサギの天敵がいなかった為。
北朝鮮にはキツネや鷹、それに何よりも植えた北朝鮮人民と言うウサギの天敵が生息しているから、異常繁殖ま全く無問題。
>>23 遅レスだが、そんなことはない。
セルロース飼料のみで十分飼育可能です。
>>218 ジャイアントは食肉用に品種改良されているので、非常に
大人しくストレスにも強い。文字通りウサギ小屋で飼育OK。
>>283 兎の歯は薄くて鋭い。切れるけど指が落ちるようなことは
ないよ。最大パワーで蹴られると頭蓋骨はともかく、骨が
砕けるのは確かにそうだけど。
( ´∀`) ウザギを育てろ
<丶`∀´> ウザギを育てろ
こうですか?わかりません!><
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/25(火) 16:03:24 ID:zjKvZ0Uy
バカだろ こいつ!
素人が口、出すな
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:03:38 ID:eDX17R2+
しかし 兎ってエサの効率がいいのか?
ま 雑草食うから効率がいいのかもしれんが、大量の草を食うだろ?
鳥より安く肉がつくれるなら、他の国でも鶏や豚を飼わずに兎かうよなw
挫折したんじゃなかったん?
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:06:43 ID:26EXFeCT
>>304 次はジャイアントをベースに品種改良して戦闘用ウサギが生み出されるのを見てみたい。
>>283 そうなんだ・・・やっぱり肉食はいないんだ。
以前、てっきり草食だとばかり思っていたチンパンジーが、
小型のサルを集団で襲って食べてるシーンを見たショックで、
草食の動物でも、肉食ってる動物がいるような気がしてたもんで。
あ、そういえば・・・
一時期、牛や羊って、肉骨粉食べて大きくなってたんだよなぁ。
一種の共食い?
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:09:50 ID:b8jF8g23
うさぎさん逃げてー
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:11:48 ID:SQ7FaMpI
豚が痴呆症にかかってるという噂が流れてるが、朝鮮人が
痴呆にかかったぐらいじゃ異常行動に大差ない気がする。
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:12:58 ID:26EXFeCT
>>316 元から白痴で呆けてるからな、あいつらw
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:13:03 ID:fq3+0eC9
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:13:04 ID:itgCwSkq
食べちゃったんじゃなかったっけ
>>316 元々が痴呆みたいなもんだしなぁ……チョンは。
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:14:33 ID:xY5KmQT4
ほんと行き当たりばったりだな、この豚。
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:16:51 ID:mAB3Uxyr
試しに韓国と北朝鮮の国境にジャンボウサギ放し飼いにしてみねえ?
上手く行けば根こそぎ種もみどころかペンペン草一本さえ残らないし土に穴だらけにして治水がもっととんでもないことになるぜ?
バニートラップと聞いてトンでまいりました。
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:17:09 ID:fL5/5i5g
>>277 そこまで低い目標を、60年達成できないなんて、無能にもほどがアル。
327 :
322:2007/09/25(火) 16:17:45 ID:xY5KmQT4
勘違いしました。
>>309 欧州では非常にポピュラーな食肉です。
ビタミンなどの含有量が他の食肉に比べると少ないという欠点はあるけどね。
穀物肥育でも飼料効率は鶏並なんですよ。セルロース飼料のみでも飼育は
可能。北朝鮮向けなんだけどねぇ。
余談だが、秋田改良品種はセルロース飼料だとせいぜい6kgまでらしい。
10kgクラスに育てるには穀物飼料などが必要ということでジャーマン種に
方針変更したというのが流れらしい。
ペット用品種(本来肉用なんだけどね)であるジャイアントはジャーマン、
フレミッシュ、アメリカンの3系統があるらしい。ルーツは同じだけどね。
ドイツだと日本円にして2万円くらいらしい。日本でペットとして購入する場合
10万円…orz せめて5万なら買えたのに。
繁殖しすぎて農作物とか荒らしまくって
逆にダメージくらったりしないのかな
足が多い中国産ウサギとかを輸入して育てろ
>>329 殖えすぎたら捕まえるだろ。
常識的に考えて。
>>330 足が多い
頭が多い
尻尾が多い
他になんかあるかね?( ・ω・)
>>314 残念ながらw 猿は雑食だから共食いもあるんジャマイカ?
カバがシマウマ食ってるのもなんかのテレビで見たなw
衝撃映像だったw
確かに牛や羊は肉骨粉消化出来てたのが不思議だな
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:26:40 ID:XW0tcRC7
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:26:52 ID:mAB3Uxyr
さっきググったら英国や中国でウサギ害が深刻だとさ
果樹やらなんやら根っこ噛むから根こそぎ山林が弱るらしい
北朝鮮でも人里離れた山奥とかにジャンボウサギを放し飼いにすれば人里に降りる頃には深刻な被害と駆除しきれない量に繁殖してんじゃね?
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:27:53 ID:fL5/5i5g
>>339 中国の山林が弱るのは、別の原因だろ。
酸性雨とか、乾燥化とか…
毛ではなく鱗がびっしり生えてるウサギ
これがあの主体農法の二の舞だということはその時は誰も(ry
うさぎねえ。
ジャビットくんは全部食って、ドイツから「もうおくらねーよ」ってあきれられてたろ。
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:29:42 ID:RSCwdMzz
あのドイツのデカいウサギが
そうとう旨かったらしいなw
>>341 AC-10のボーパルバニーって、まるで忍者だなw
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:30:42 ID:sxkOOuCO
何故、こいつは最悪のモノを選ぶんだろうかw
食べ物が無ければウサギを食べればいいじゃない
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:32:38 ID:SbH0ZpJw
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:33:54 ID:8rJW2IgS
電気ウナギで電力不足も解決
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:35:37 ID:ODv1miBa
バニーガールのコスプレをした金豚を食べてしまえばいいじゃない
鶏が一番楽なのに
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:42:31 ID:26EXFeCT
>>341 ヨーロッパ中世の版画に出てくる海ウサギ?
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:42:40 ID:hTJjCcl+
李英和氏の予想が当たったな。完全にボケの症状だろ。
自分がドイツから輸入して、とっくの昔に食べちゃったのに。
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:42:51 ID:mAB3Uxyr
>>353 小屋作るとき地面ちゃんと掘り下げてブロック埋めとかないと奴ら穴掘って脱走するぞ
普通のウサギでも50cmくらいは余裕で掘り下げて脱走するw
>>353 これはwカワユスwwww
室内飼いだと爪を切らないといかん、爪切るの大変だろーなこれ
やっぱ外飼い限定か?
>>353 一番下のが、ぬいぐるみにしか見えん・・・
抱きかかえてるおじ様はいい感じっぽいな。
うさぎ?
さびしいから死んじゃうって世界に言いたいのかな?
>>361 でっけぇぬいぐるみだよなあ・・・どうみてもw
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:47:49 ID:GZ5JkO4j
>>353 可愛いけど噛まれたら
手首ごと持って行かれそうだな…
このサイズなら、クビをはねられてもおかしくないなw
366 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:49:08 ID:4k6n63Qo
/  ̄ ̄ ヽ _ --―――――-、
/、 / /´、 ノ
{ ーrー'´ / ノ_ _ -‐'´
\ }―‐‐-/ /  ̄ ̄
/::::\, ゝ―</ヽ
/:::::,:/:fィ:´丁:、::`ヽlヽ:ヽ
/:::rィワ:::レトk八:::ヽ::',::}::l:::::l
,':::::〉テ!:::l ィ=ミー\{ムイ::P!:|
l::!〈/イ:!:::lヘュ;j {:;トi:::l)i::|
|::!:::lヾヘ:::! 、_', ` ハj/i::!
レ!:::|::', :ヽ:ト.、 //'ハ :!
ヾヘヾ::::'f`t≧tく-v{:/ リ
>ヘ:「{ ノヘ_> ゙̄ヽ _
〃 、l、 〃 -、`=っ
/ ヽ ,ィ´`ヽ /ヘー-┬-ツ
,′ ァ ,イ ̄ `ヽl/.: : : .!:}/`ヽr〜'
/ 人.y: :ヽ : : : . }: . : : : jノ /
/ / ヽ: : 、 _ヽ; : '`: : : :f:i′ ./
/ / \.: : : :', : : : : : !{ /
/ く ヽ : : :i : : : : :!lー''
ヽ、 ヽ、_r=┐ ): : :! : : : : iハ
` ー- ..__ノ }、/: : :,' : : : : : i: ',
ーァーイ /: : :,' : : : : : : :', :l
_r、{_/ ノヽ: :.{: : : : : : : : j;イ
`┴‐'´/ \: : : : : : : / .!
,′ ヽ: : : : :/ |
! ヽ: : / |
i }_/ l
.! !′ !
l | l
! l !
| | │
>>353 これはお前、怖すぎるサイズだな。
俺のトラウマに直撃だぜ。
やめろっ! いっかくうさぎとカラスの群れは・・・・・・アッーーーーーー
>>353 さすがにでかいな。●ちもでかいんだろうなあ。
飼えないやw
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:50:21 ID:6+WjNu2T
土用の丑の日 今年は一匹も食べなかった
朝鮮や中国産こわい><
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:50:31 ID:ODv1miBa
でっかいうさぎの縫いぐるみを送ってやれば万事解決
金豚はボケてんだし気付かんやろ
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:50:35 ID:m5SlHVHO
>>367 ドラクエかなにかで変なことでもあったの?
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:52:39 ID:hBxgcDJu
キムさん・・・
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:54:01 ID:VqXQec5v
キム<うさぎたん欲しい・・
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:54:11 ID:Z/x2BZkQ
繁殖力があるし、毛皮にもなる。おまけにかわいい。
United States of America Goverment Issue の略だったんだよ!!!!!
.ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: /
>>372 序盤に出てくるカラスとうさぎはものすごくこわい(´・ω・`)
今でもあの戦闘のBGM聞くとものすげー焦燥感にかられるもん。
「やべえ、やべえ、やべえっ(;´Д`)」という気分になるんだもん。
そしてふっと俺は思うのさ。「あ、死んだ」と・・・・・。
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 16:56:04 ID:xle1ROu3
大ウサギ輸入し飼育する前に、全部喰われちゃったんじゃなかった?
喰ってしまったウサギの事を言ってもしょうがないので
建設的に言えば、日本からウサギを盗んでくるニダ!
ウサギに力を入れるとは、北朝鮮って日本の真似ばかりだね
>>378 あ、そういえば、あのカラスとウサギのコンビって仲間よびまくるのだっけ…。
序盤のあれで呼びまくられたわけだ。
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:00:34 ID:IQp0ROv/
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:00:41 ID:VNoVAXIx
>>377 \ /
(⌒)
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | 旦 (-∀- ) <・・・・・・・・・
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ ,_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
\ /
(⌒) //
/ ̄ ̄| ∧_∧
| ||. | 旦 (・∀・ ) <なんだってー
\__| ヽ\ ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
 ̄ ̄ ~~~~~~~~~~~~~~~~
>>340 中国の山林は、木を切り出して売り払い、植林しないで緑に塗装しているから弱っている。
北朝鮮の山林も燃料用に切り出されてるから、中国と似たようなものになっててウサギの付入る余地はないけど。
387 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:07:46 ID:xw6nThNg
クワガタを育てろ!
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:08:46 ID:xw6nThNg
日本向けヘルス女を育てろ
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:12:14 ID:VNoVAXIx
>>390 彼らなら売る前の幼虫段階で食べちゃうと思う……
>>391 成虫になるまで6年だっけ?8年だっけ?
確かに食べられちゃうか。
393 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:13:23 ID:XBrq346h
そのうち「いのちをた゛いし゛に」とか
「みんなか゛んは゛れ」になりそうだな。
んでクリフトがザラキ。
ウサギに食わせる餌がないんじゃない?
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:16:50 ID:/rR1QgbM
甲虫の幼虫は高蛋白食品ですよ
397 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:17:09 ID:Lh8rMGr9
北朝鮮って、きっと野良猫とかいないんだろうね。
土鳩もいないだろうから糞害もないだろうし、
渋谷みたいにドブねずみだっていないから衛生的なんだろうね。
町の通りだって生ゴミとか空き缶なんか落ちていないだろうし。
ああ、なんてすばらしい国なんだろうw
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:18:23 ID:VNoVAXIx
カブトムシの幼虫は、マンジュウムシという呼び名が(ry
399 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:19:57 ID:I+tEWo4u
豚がウサギを育てろとか言ってるしw
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:20:27 ID:tSn9GnjS
恐怖!兎男!!
>>392 >成虫になるまで6年だっけ?8年だっけ?
先に北がなくなるなw
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:22:14 ID:26EXFeCT
>>397 そう考えるとエコな国だなwww
車がロクにないから排ガスの問題もないし、
工場もまともに稼働してないから煤煙もないwww
>>395 どこかの地方で、カブト虫の幼虫かなにかを甘辛く煮付けて食べるって聞いた覚えがあるけど、
中国だっけ?
>>402 国民はエコライフ
支配階級はエゴライフ
ってーレスを先にしておく♪
審議はしないでください。
405 :
エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/25(火) 17:24:59 ID:hRLq6ZOj
>>402 緑がないから酸素もない
木材ないから家もない
畑がないから人も増えない
ああすばらしきかな 朝鮮民主主義人民共和国
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:25:00 ID:XW0tcRC7
>>406 考えてみたら、セミの幼虫は硬そうだなw
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:25:56 ID:XW0tcRC7
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:26:08 ID:cJ+bm8EV
たしか、もう食っちまったろ?
ドイツ人激怒
>>406 セミでしたか、失礼しました。
成虫になってから1週間しか生きていけないんですよ。セミは。
でも、カブトムシも夏の間だけだから、同じようなものだと思ってました。
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:26:59 ID:huM5VC/q
食べちゃったのに何をワガママ言ってんだ?
バカな裸の王様
412 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:28:22 ID:VNoVAXIx
>>410 クワガタは成虫まで数年かかる種類もいるので大丈夫。
お肉がなければ、ケーキを食べればいいんじゃないこと。
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:29:38 ID:LFECUZGH
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:33:33 ID:wQUtAx4y
>>404 【審議中止】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ∧ ( ) ( ・ω・)
(ω・ ) ( U) ( つ日ノ ∧,,∧
| U u-u u-u ( uω)
u-u (∩∩)
∧,,∧ ∩ ∧_∧
(・ω・') ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
⊂∪∪⊃ `ヽ_∩∩
416 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:34:11 ID:VNoVAXIx
,. - '´ __/ /ト、,.-、 /
. / ∧ r'´ /l / ト、ヘ ヽ /. す 戦 油
/ / / / Vl l ! | |r∧| l | / れ 闘 っ
-'-- ―‐/lヽ / ト、ト、|、! !K _,! l ト 、 .| ば 員 こ
l\. / l ト、| ー=示ト小`´ハ,!ハl/ .| 良 を い
. l l \ /ヽl l l if⌒r‐fijサ}!V .| い 非
l | l l( | l l ゝ_,ノ \ノ'′ | だ 常
| | | ト、 ! l | ,. ノ} | ろ 食
l l ┌┐ |⊥ | __,. / l. う に
| ̄|| ||||! ´ ̄' /l /ヘ ?
| || ||||ト 、 /l | \
| || ||||.l_` ー r'l | | \____
| ll. l__,! || |:::::` ーn-! | _|_|____ /\
| └─‐―┼┘ |::::::::::::::| |-`l | |. / /
| ┌―‐―┘l l l::::::::::::::| |三l└── ─┘/ /
| | ::::::::::::::| | l l::::::::::::::| |.三Yヽ|l | / ./
| | ::::::::::::::| | | l::::::::::::::| | 三l l | / /
|_| ::::::::::::::| | ||::::::::::::::| | 三! ト、| \/
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:35:17 ID:1GeVrQb/
♪うーさーぎー、美味〜し、あの山(万景峰)〜。
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:36:26 ID:VEjZOEIt
ちょっとお爺ちゃん!うさぎはこの前食べちゃったでしょ!
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:41:37 ID:H86lZ60x
>>1 もう随分前にドイツに譲って貰って、結局普通に喰って終わっちまっただろうがw
例のアルツハイマーが悪化しましたよってお知らせか?
今更だからもういいよw
>「うさぎを育てろ」…
かわいく思われたくなったのか?
>>1 ::∩_::
::| | ,⊃::
::(;゚д゚):::
::/つと)::
::c( 2_2::
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:43:21 ID:H86lZ60x
そもそも飢餓の解決方法として肉を選ぶ時点でズレてんだよ
時代はダチョウだよな、将軍様w
>>423 でも気温が低いところじゃ虫も野菜も育ちにくい。
既に穀物(米)もイモ類も失敗してるしw
まあか弱いうさぎなら南に居るだろうに
427 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:46:52 ID:xI34UrCf
自分が兎の肉を食いたいだけちゃうんかと
428 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:46:54 ID:26EXFeCT
>>425 「ダメな奴は何をやらせてもダメ」の見本だなww
将軍サマの希望としては、
「エサやらなくても勝手に大きくなってくれる動物」
なんだろうな。そんな動物は・・・ネズミくらいしかいないんじゃね?
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:49:07 ID:H86lZ60x
>>425 …で、「肉」が何喰って育つと思ってるね?
アイツ等の土地が死んでるのは主体農法とOINKの所為
431 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:49:23 ID:KQGPTrIf
で、ウサギのエサあるの?
いっそのこと地面でも食いだしてあの忌まわしい土地消してくれねーかな。
生物はそうやって過酷な状況に適応するために進化してきたんだし、やればなんとかなるんじゃねーかな。
>>428 ウサギは雑草食うからいいんだと。
理に叶ってはいるけど、それなら鶏でも芋虫食う(肉質問わなければだ)が、
ウサギは皮があるし・・・
って何か原始時代の家畜政策っぽくね?
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 17:51:04 ID:UQtGFkc2
食ったよね?
やはり、豚さんは認知症ニカ?
>>425 つーか、芋(しかもじゃがいも)を失敗できるのが凄いよ。
小学生でも作れんぞ、あれ。
ていうか、正直、あの禿山とか緑がいっさいない土地は、どうにかならんのか?
ばかげた軍事政権やる金あるなら、農業に勤しめば復旧できないのかね?
>>435 三倍の密度で植えれば三倍収穫できるとか真剣に言っちゃうしw
>>435 もやしや玉ねぎだって、台所に放置してればなんか生えてくるのに・・・・・。
>>431 トウモロコシを15センチ間隔で植えろ!
>>436 禿山修復と言えば・・・( `八´)呼んだ?
>>438 だって玉葱は球根・・・
あとモヤシと農業はあんまり関係ねぇw
「被食部を大きくする」「糖・タンパク質をアミノ酸・ビタミンに変える」位で、栄養素が代わっても、
トータルのCが寧ろ減少…。
>>437 リアルでゆで理論を振りかざす馬鹿が居た事に感心したよw
そろそろ終われ
難民きてもウザいから丸ごと氏ね
そのためのバリケードになら金出してもいいってみんな言ってるお
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:05:19 ID:5MIYYEsp
北朝鮮版
「高い木を切れ」
かな?
兎のガソリン焼きなんて料理開発したら
流石に欧州も騒ぐだろうな。
>>444 生きたウサギにガソリンぶっ掛けて着火?そりゃ豪快な料理だな
>>440 呼んでいません!w
うん、真面目に再開発シミュレーションを考えると(シムシティのノリで)、苦行の中クリアするのも面白いかと。
447 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:09:25 ID:SOj89F8D
おじいちゃん、ウサギはもう、食べちゃったでしょ。もう!ボケちゃって、しょうがないんだから!
│ \ / /
ヽ、 ヽ __/ /
ヽ、 l_______l V´i /
\ ,/ r' ,i-'__ヽ´
/ Lj ヽ
/ _ ,、 ヽ
l r::l _ l::l i
l ー -Y- " l わたしを育てて一体どうするおつもり?
ヽ U !、/ /
\_ __ /
フ 7ーrv7/
/ /__,- Yー' l ヽ
Lイ / |ー'
コストパフォーマンスからいったら鶏だよなあ。
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:12:33 ID:Lh8rMGr9
そもそも将軍様は「食用」などといっていないのでは?
ペットとして繁殖させて輸出しようというのではないだろうか。
>>446 マジで考えると、韓国から肥料を供給してもらうのは危ないんだよ。
あんなに化学肥料貰ってもどうせ弾薬に加工されるだけだし、
化学肥料に支えられた土壌はくたびれる。
有機農法マンセーとまでは言わんが、支えは堆肥、そして化肥を特効薬として使わないとね。
禿山にはウサギは逆効果。
絶対復興出来なくなる。
l::l .l:::l
l::l l:::l
l::l l:::l
.l::l l:::l / ̄ ̄>、
l::l l::::l / : : : //::::ヽ
ゝ‐‐==:ニニ/ : : : ://::::::::::/
/‐'  ̄ ̄Y´: : : : ://:::::::::::::/
/ : : : : : : : イl: : : ://::::::::::::::::/
///__:>'´ lヽ/ /::::::::::::::::::/
i:yへ  ̄`'V`<:::::::::::::::::::ノ
l ifTぅ Tぅxヽ: : : 7ーァ‐'
l l .ヒノ .ヒソ lr‐:く: : /
ウサギ食べんの反対! l:i ' /__) .ノ:/
!', f ̄`ヽ U_ , ィ´:/
____ l:ゝ `---' ,. ィ ./: /l /
. /:.ニヽ>. l:ィ/`フ壬ー‐:/: / l:l
. /.:二V_/ _ ,.ィ. ̄ ̄/___∠イ\ ヽ
/ r-‐'7 ,ヘ. 〈__ / ̄¨`‐、 __r-ヘ
fl:::l .f´ / / ノフl::::::::::::: :ム'⌒ \
jl:::L,_l ∠.ノr‐' / j:::::::::::: : :/ r‐-‐'⌒7'ヽ
.lー- l / .r' / :l::::::::::: / ノ / (
i ! ./ ( / r‐'l:::::::::::ト、 / //
. l l f ノ / f .L___;レ' / /
l l∧ Z { ) l l ./ /
l l .ノヽ( l ) l v: /
l レ ( `'┴-イ :l !: /
l ∠二'‐-:、_ / l l: /
l / `' - ミ;‐-.、__:l l /
by・・・月城ミーナ
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:15:47 ID:mAB3Uxyr
何かの研究でゴキブリが一番雑食かつ繁殖が早く飼育が簡単な未来の食料らしい
適当な飼育箱にゴミ入れとけばオーケーじゃね?
禿山の残り少ない緑をウサギが食べ巣穴でボコボコに。
土砂崩れを誘発したいのですか?
ウサギ売ってくれるところがあればだけどね。
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:19:34 ID:VRmCvSiR
うーさーぎーおーいし 鳩山ー
こーぶーなーつーりし 山拓ー
457 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:20:00 ID:duneVKVQ
今度はウサギの拉致ですか?
大山崩落兎一羽
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:22:19 ID:EN3vPQpe
♪うーさーぎーおーいし はーげーやーまー
>>446 Sim Cityなら楽しそうですね。
(壁崩壊後のベルリンみたいなノリでw)
>>455 「土砂崩れが起きたら国際社会の援助を受ければ良いニダ!」
>>454 テラフォーミング計画?
・まずミサイル(当初は核弾頭だったようなw)を極に打ち込む
・CO2を増やして大気を作る
・藍藻類や地衣類が入ったカプセルを打ち込む
・増える
・酸素と有機物を増やして、オゾン層、土壌を作る
・ゴッ○ーをが入ったカプセルを打ち込む
・引き続き有機物を増やして土壌を作る
・人間が移住
ゴ○キーが居るなら火星に移住したいと思わないのは私だけですかねー?
さては米国版キ○チョウとかアー○とかの差し金?
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:23:55 ID:2M3LIOlg
白土三平の漫画に、ウサギが絡む食物連鎖を題材にした作品がある。
ウサギを保護する宗教を作って、生態系を崩し、領主への復讐を行う
という話だ。
北朝鮮とウサギというと、いつもそれを思い出す。
北の場合は、将軍様自ら墓穴を掘ってるわけだが。
463 :
元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/09/25(火) 18:29:17 ID:35Se8eht
そもそも、米の自然北限越えてるところで、品種改良してないような米作ろうってのが間違い。
コーリャンか蕎麦でも食ってろって事です。
<丶`∀´> あのドイツから持ってきた食用巨大うさぎは、何処ニカ?
食べちゃったスミダ <`Д´;>
マッドサイエンス無規制で北に全部集めたら、食糧難も無くなるだろう
コピーでもクローンでも食いもの食えれば後ナはなにしてもいいよ〜
で行こうぜ金豚
':;:::::::::::::::::::::::ヽ ,::':´:::::::ヽ
';:::::::::::::::::::::::::'、 /:::::::::::::::::::',
':;::::::::::::::::::::::::', /::::l:::::::::::::::::::::l
ヽ;::_;_/⌒l:::::'、 !::::::|:::::::::::::::::::::|
( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::l
f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ
/`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、
/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:':,
!::::::::::::/::::::::(●):::::::::::::::::(●) l::l 呼んだ?
l::::::::::::l:::::::::::::::::::::,,ノ(、_, )ヽ、 l::!
!::::::::::l::::::::::::::: `-=ニ=- ' ::::::::リ
ヽ::::::::',、 `ニニ´ /
` -:::_ヽ、 _ ィ
>>435 つ「ケンチャナヨで適当に残った窒素やったら、上だけ育って(ry」
つ「ナス科の連作」
468 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:36:22 ID:w4dwJnPe
米から石油も入るし、日本も親北で了承、毛皮の準備でいよいよ戦争だね
戦争陰謀請負業者・朝日新聞のシナリオどおり
469 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:36:36 ID:Q0PQYkKJ
一方日本では猪鹿が増えて困っていた
>>454 それはデマ。ゴキブリって意外とデリケートなのよ。
既に一部では実用化されているように蝿が一番有望視されている。
471 :
470:2007/09/25(火) 18:42:02 ID:mP7Tz5Go
学生時代に1つ下の学年で実験に使うために
【大量養殖】
してたんだけど、しょっちゅうロットごと落ちてた。
わしはゴキブリだけは苦手なんで一切タッチしなかった。
472 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:43:09 ID:sxPfFjnI
ウナギ…かと、
>>472 ウナギは飼育が難しいよ。
“養殖物”って養殖してるから、簡単と思いきや、その“稚魚”は絶滅危惧されてる。
別の魚で卵産ませようとする魚バカ、ニッポンまんせーw
>>359 遅レスだが【普通サイズのミニウサギ】は飼育経験ありです。
ミニウサギというのは雑種の子兎を嘘ついて売ってることが
多く、うちの子は3kg超えまで育ちました。
実は私は知っていたんだが、親にはペットショップの店員の
「ミニウサギですから、そんなに大きくはなりませんよ」
という言葉が大嘘であることは黙っていたのは内緒だ。w
そういやサバでクロマグロとか言っていたな。
どうせなら人間にウサギ生ませりゃいいのに。
お偉いさん以外は皆奴隷みたいなもんでしょ
ウサギ美味し〜蚊の山〜♪
>>473 過密飼育をしようとするから難しくなる。
普通に飼う分には鯉くらいの難易度です。
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:54:21 ID:26EXFeCT
>>438 田舎暮らしのウリの家では烏骨鶏を飼っておりまして、鳥小屋の掃除がてら鶏糞と
鳥小屋に敷いてあった籾殻を畑に持っていって肥料として撒いたら、種すら蒔いて
いないのに勝手に南瓜が生えますたwww
しかも、思いっきり季節外れの晩秋〜冬だったのにでかい実がなって、ワラタよ。
481 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:56:04 ID:4+OHdJUw
ワロタ、コイツら食文化変えすぎw
全然、民族の叡智無しw
483 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 18:58:14 ID:F4rbJzrs
この前、飼育用のウサギ食べちゃったじゃんw
貰ってから食べつくす前に言わんとダメよ。www
>>478 南瓜は種類によっては11月くらいが収穫時期になります。
冬至に南瓜って言葉もあるくらいで。
しかし、どこから種が紛れ込んだんでしょうかね?
うちの近所には野良化した烏骨鶏が散歩してます。w
混じり気なしの田舎です。
486 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:01:02 ID:26EXFeCT
>>480 田舎暮らしとはいえ、うちは農業は本業じゃないんですよ。
そんなド素人のうちが適当にやっても色々作れるのに、朝鮮人と来たらwww
>>478 鶏糞は水分量が少なくて、かつ窒素含有量が少ないから簡単に肥料になる。
他はちゃんと堆肥化しないとね。
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:02:49 ID:26EXFeCT
>>485 餌として台所の残菜を混ぜて与えたりするので、その中に南瓜の種が入っていたのかも、です。
>>1 こないだ食っちゃったでしょw !
今度はどこから貰うのかな?
ドイツのおっちゃんは「2度とやらねぇ・・・」つったらしいが?w
>>486 まあ、日本の方が植物が育てやすいのは確かですが。
>>486 鳥は食物の未消化が多いから鶏糞には栄養素たっぷり残ってるんですよ。
ちなみに鶏糞から硝酸も取れますw
なんで鶏じゃなくてうさぎなの?
>>486 結局、朝鮮人って一次産業すら、まともにできない。
これでは社会というものが、そもそも成立しないよ。
>>493 統一新羅くらいまでは、それなりに独立国だったんだけどね。
劣化したもんだ。
495 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:11:15 ID:26EXFeCT
>>493 本気でやったら一次産業でも大変だと思うんですけどね。いい加減にやってる
我が家のレベルにすら到達できないのが朝鮮人なんだな、とww
496 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:12:21 ID:B+T7rJph
【偉大なる金正日様の偉大な行政】
■二毛作で、一年に2回収穫できる方法を考えた偉大なる金正日
⇒二毛作しては駄目な作物も二毛作してしまい、
2年目には畑の地力が落ちて不作続きになり、人民が餓死
■何でも食べる雑食のダチョウを育て、卵に肉に毛皮が取れる方法ニダ
⇒何でも食べる雑食のダチョウを育てたが為に、
何でも食べる雑食の北朝鮮人の食べ物が無くなり、人民が餓死
■雑食のウサギを育てて(略)
⇒すぐに食べて終了
■工場を建てて、南朝鮮の様に産業に参入するニダ
⇒設計図は日本のスパイから手に入れ、見よう見真似で作るが、
馬鹿しかいないので工場は稼動せず、
馬鹿な国の馬鹿な指導者が、如何に馬鹿かを思い知らされる
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:12:44 ID:4+OHdJUw
社会主義で飢えてるのって、コーリアンぐらい?
498 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:12:46 ID:2AIaZU4b
ウサギよりソバとか麦育てた方が良いんじゃないかなぁ。
痩せた土地でも育つらしいし。
499 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:13:01 ID:26EXFeCT
>>491 肥料にするのは止めて、いっそ火縄銃用の火薬でも作って商売したほうがいいですか?w
>>496 アレ? 駝鳥がまだ要るんだったら、ソレ食えばいいじゃん。
ひょっとして、もういないの?
>>492 鶏は飼料が一部人間と競合する。兎はセルロース飼料のみで飼育可能。
この辺りが原因かと。
飼料効率も鶏と兎はほぼ同じくらいらしい。(配合飼料の場合)
肥育効率が落ちるが前述のようにセルロース飼料のみもOK。
稗や粟とか育てたら?
マジで・・・・。というか。旧日本領の時はそのあたりしか育ててなかった。
もっとも植林しないと無理ぽいが
というか。北朝鮮南部を韓国に高値で売り飛ばしたらどうだ?
>>491 ちょっと違う…
未消化かそうではないかは植物の栄養に関係ないよー。
それなら草食動物で腸が長い、例えば馬が悪くなって、
肉食のライオンなんかの肥料が良くなる(馬糞は凄く良い肥料です)。
>>493 朝鮮人を擁護すると、多分農家じゃ常識的なことを、バカ殿がしゃしゃり出てきた結果がこれだと。
まだ口出さなかったイルソンの方がマシじゃね?
あとは栗とかドングリとか葡萄とかなしとかリンゴとか食べられる植物でも植えたらどうだ?間違えても薪にしようとは思わないから。
金将軍もバカだな、南に肥えた豚が沢山いるのに。
>>496 先生!二毛作について詳しく教えていただけませんでしょうか?
508 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:18:28 ID:hTZ5JAe+
二本足の羊でも食ってりゃいいじゃないか
口減らしにもなって一石ニ鳥・・・・・・
食物連鎖の頂点に近いほど効率が悪い。
ウサギを育てるための草を人間が食べる方が、より多くの腹を満たせる。
ま、北朝鮮は昆虫でも食ってろ。
ちなみに、全世界の人間が昆虫食に切り替えても、資源としての昆虫には10倍の余裕がある。
510 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:20:28 ID:YKX1y81a
♪ うさぎ おいしい 禿山〜
2倍の密度で植えれば、2倍収穫できるニダ
→全滅
高価な工業機械を買って増産するニダ
→将軍様が使った機械などおそれおおくて誰も使わず
食っちゃったんでしょ?
513 :
(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/09/25(火) 19:23:46 ID:OkF4qVwM
>>1 なんかワロタ。
ウサギよりも、まともな国民を育てろよ。それが国のトップの仕事だろう。
514 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:25:17 ID:7BmDBq9n
あれ?前もこんな記事あったような…
>>513 いや、キム豚が口を出さなければ農業に関しては大失敗は無かった筈なんだがね。
毒無し上質ウナギを育てれば、日本に高く売れるかもね。ヽ(´ー`)ノ
>>513 そんなことしたら将軍様の首が晒されてしまうだろ
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:27:28 ID:vnCE5w26
>509
本場アメリカンに行けと?
519 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:28:20 ID:hTZ5JAe+
北の人間を貧困から救いたかったら、政権つぶさにゃダメだろ
いいかげん悟れ、アメ公
・・・・あ、もしかして救う気ナシ?そうですか
つか、藻米等一つ忘れちゃいませんか?
たとえ作物を作れたとしても、朝鮮人農家が真面目に収量を申告するとでも?
しかし
<ヽ`∀´><隠して闇市に売ったほうが儲かるニダ
↓
<ヽ`Д´><アイゴー!!根こそぎ盗まれたニダ!癇癪起こる!!
↓
<ヽ´Д`><…バレたら炭坑行きだから警察に言えないニダ…
↓
<ヽ`Д´><イルボンのせいニダ!謝罪と賠償を(ry
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:28:52 ID:C16Fd57f
あっそう
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:30:21 ID:QwW00Km5
ウサギとコッチェビってどっちが美味しいの?
なんで犬じゃないの?
おじいちゃん、晩御飯はもう食べたでしょ。
>>497 ソ連式の集団農業を取り入れた所は、大抵失敗して飢餓を経験している。
誰の物でもない土地を、馬鹿正直に耕す奇特な人はいないから荒れ果てて
食糧生産は、自溜地で細々と賄われる。
>>504 北朝鮮の農業、産業を壊滅させたのは金日成から既に。
中国の大躍進政策の失敗を、直に見ているはずなのに何故か
それ以上の失策を連発する無能振り。
ドイツ人をまただましてデカイうさぎ貰ってくるニダ!
527 :
赤ずきゅん:2007/09/25(火) 19:32:36 ID:RejC0QcD
/∧ /∧
/ / λ / /λ
/ / /λ / / /λ
/ / / /λ / / /λ
/  ̄ ̄ \
/ / ̄\ / ̄\\ / 新鮮だろうが腐っていようが
/ | ●| | ● | ヽ
| し ̄ヽJ し  ̄ヽJ | \ 変らずイカれた脳ミソだにゃあ〜
| '""" |
| """" T" | T """ |
| """" | ノ | """ |
\ 丶 ___人___ノ /
\_ ヽ―/ __/
/  ̄ ヽヽ \
528 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:32:52 ID:Cj0iJueu
>>509 人間はセルロースを消化吸収できないんだよ。
チョウセンヒトモドキならばできるのかもしれんが。
530 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:33:38 ID:ilXWumDg
クッチャッタクセニ。
ミミズの養殖でもしてハンバーグでも作れば。
巨大ミミズを開発して、「そのまんまソーセージ」とk
ぅぷっ
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
532 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:38:11 ID:6RZVhkAM
ウサギは増えるのが早いんだよな。特にヨーロッパでも数が増えた、
ジャージーウーリーなんぞは、毎日必ず卵を産むんだぜ。
ちゃんと憶えておけよ、賎人。
隣国中国だし、先軍政治はやむおえんわな、金豚消えても現状は変わらんだろうし、
日本海ってほんとありがたいやね〜
♪ウサギ美味ーしかーのー山ー♪
北朝鮮はみんなの心のふるさとです。
そのうちソイレントグリーンの世界になったりしてw
536 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:45:59 ID:k3ZWTY9S
537 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:50:05 ID:WB9orxZ1
「あーまたウサギ食いてーな」って意味だろ普通に。
538 :
あのな。:2007/09/25(火) 19:53:54 ID:jB4NiWAr
あのな。
オーストラリアからな。
カンガルー もらえ。
東亜+でウサギ病がどんどん育っているってんだからもうどうにも。
ドイツで買ったでかいうさぎはどうしたんだ?
541 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 19:59:28 ID:N8UHMBsT
もう食ったんだべ?
>>540 【北独】ドイツの飼育業者「北朝鮮にこれ以上ウサギを提供しない」「去年送った12匹も飼育せずに食べたようだ」[04/03]
543 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:01:07 ID:w4dwJnPe
食用カイコを研究してる日本の女学者がいた
カイコは飼い方が100%わかってるし、餌も簡単
フリーズドライで栄養そのまんま形もそのまんま
>>536 う〜ん、う〜ん…
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
似ているようで似ていないお話。
イギリス海軍にヤギを贈られた日本海軍。
イギリス海軍「どうでした?」
日本海軍「おいしかったですよ」
イギリス海軍「えええ!食べちゃったんですか!」
日本海軍「???」
546 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:04:24 ID:N8UHMBsT
俺、ヤギ座だ
鳥インフルエンザの新型とか、豚や牛の病気をばらまくんじゃね?
と、穿ってみてみる。
まあ、ウサギは繁殖が早いからだろうが。
548 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:04:31 ID:l6J1c5kj
中秋の名月を見て将軍様が一言
ウサギ食いてえ
549 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:04:34 ID:MxAEDVOs
/´・ヽ
ノ^'ァ,ハ
`Zア' /
,! 〈
/ ヽ、_
l `ヽ、
ヽ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
551 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:07:32 ID:BYt1juJU
一方日本は野生化したヤギで森林被害にあった
一方日本は鹿が増えてやっぱり森林被害
一方日本は鳥糞被害でやっぱり森林h(ry
一方日本は在日が増えて(ry
>542
サンクス。そんなことになっていたのか。
目先の利益に飛びつく。
一言でいえば「典型的な朝鮮人」だなぁ。
「おさげを育てろ」
>>550 当時海軍は女人禁制だったため、ヤギで代用していたイギリス海軍
当時海軍は女人禁制だったため、我慢していた日本海軍
使い方を知らなかった日本海軍の悲劇w
まさに 「おいしくいただきました」・・・・・
_,、ィ__ , 、 -‐ー-- 、._
-ー 、ヽ'"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``‐ 、 ,、-‐.、 __
,-'"´:::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ) ヽ
/::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`フ i ィ_ノ
/ィ::::::::::::::::: ......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、ノ:::::::::ヽ
/::::::::::::::::......:::::::::r'"´ ̄ ̄`` ‐- 、._:::::::::::::::::::::::::::::',';:::::::::::::::\
/;イ::::::::::::::::ノイ7ノ `` ‐、:::::::::::::::::::'.,'.;:::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::,、-'ノ ノノ ,-‐ 、 \:::::::::::::::ヾ,、:::::::::::::::ヾ、
/;ィ:::::::「 ヽ ,-'´ヽ \:::::::::::::::::::',ヽ::::::トゝ
,':::::::::::', ヽ::::::::::::::::、!
l::::::::::::::', , -、 /:::::::::::::::l
!イ:::::::::', ( '-i ,ュ'´`, /:::::::::::::l';:l
/,':::::::::::::', ` ´ `‐-' /:::::::::::::::l リ
レl:::::::::::::', /l`‐、._ ヘ _ /:::::::::::::l';:l
';!ヽ,、-‐', ヽ‐、ィ_ `` ー---‐ー'"´ /) /:::::::::::::::l ノ
,-'´ l`‐、`‐、._‐-' ‐--ー'--_,、-'´ノ 丶、ノノリ
/ ヾ ` ‐ 、._ ̄ ̄ ̄, -‐''"´ ノ \
/ \ ``‐、` '"´ / ヽ
/ `‐、/ヾY'´ヽ、 / ',
l `‐'´ l
>>553うさぎくわせろ
557 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:14:40 ID:uKhoNgi3
またやってるのかよ
558 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:23:24 ID:8C6HQFyR
元となる親ウサギ喰っちまっただろw
ミサイル、偽札、麻薬、日韓向け水産物
これ以外なんか外貨獲得できるものあるのか、この国
パチンコ、サラ金
北朝鮮をまともな国家にするだけなら。とりあえず。制圧して社会主義の仕組みを利用してただ同然でインフラの整備とか働かせて。それによってマシにしたりして食糧の自給率を上げるという手しかない気がするが。
562 :
ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2007/09/25(火) 20:25:45 ID:9Y2+EgN/
どうせ洪水で流される。
563 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:26:47 ID:oeZgYP/3
564 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:26:54 ID:2M3LIOlg
>>543 > 食用カイコを研究してる日本の女学者がいた
あのー、韓国行ったら、ソウルの街角で普通に鍋で煮て
みんな食べてたよ。
ものすごく生臭い臭いで、鍋の中見て、戻しそうになったけど。
565 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:28:30 ID:YCzutAMP
豚「ウサギうめえww」
げっ歯類の肉は美味くないし、少ない。
育てる効率を考えると、豚や羊の方がお得なのでは?
567 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:29:22 ID:K/JHK/vX
ヒエやアワは寒冷にも強く荒れた土壌でも良く育つので、北朝鮮のような国土には最適な穀物なのだが、日帝統治の時代に『貧乏人の食べ物』というイメージが定着していたので、見栄っ張りな金日成がこれを嫌った。
『社会主義朝鮮人民の食料としては、トウモロコシこそが相応しい』と彼が指導したために、北朝鮮の農場ではトウモロコシの栽培が義務付けられてしまい、毎年同じものを育てているので連作障害で収穫量がドンドン落ちてしまう。
『奪還を命ず』っていう漫画に描いてあった。
育てる飼料が無い
569 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:30:17 ID:i9uJgqng
翻訳ミスじゃないのか?
「ウサギを育てろ」ではなく
「雨詐欺を続行しろ」
570 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:32:36 ID:26EXFeCT
>>561 そんな手間掛けるくらいなら滅ぼした方が手っ取り早いし、苦労も少ない。
571 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:33:21 ID:uszuMJfX
>>1 また輸入したての繁殖用ウサギを食い尽くしますか?
572 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:36:55 ID:oeZgYP/3
お豚様直伝の主体農法・・・
「同じ広さの田んぼなら、いっぱい苗を植えれば大豊作ニダ!」
↓
稲同士が養分を食いあって不作に・・・
しかも逆らったら強制収容所行き・・・
/ つ/ つ
/ // /
(♯() x ()) <なにを そ だ て る だと?
,ノ ヽ、_,,,
/´`''" '"´``Y'""``'j ヽ
{ ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l
'、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
ヽ、, ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/
`''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'
,ノ ヾ ,, ''";l
./ ;ヽ .
.l ヽ,, ,/ ;;;l
| ,ヽ,, / ;;;|
| ,' ;;;l l ;;'i, ;|
li / / l `'ヽ, 、;|
l jヾノ ,ノ ヽ l ,i|
l`'''" ヽ `l: `''"`i
.l ,. i,' } li '、 ;;' |
l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __ __, -―- 、;; ̄`l
, '" ;; ,__ ;;' r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;| lヽ, /
/l ;;, -‐Y´| l __ /`'| | | l l;| l ヽ l
/|;;;;ヽ/ .| | |.;;l_,-'l | V | |.l .| .| l i i | ;lヽ|
|;;;|;;;i | /|.| ''.|/ l |;;;| | | | ;| | | ;l l| i ;;;; l | l
|;;;;|;;.. l ;; | i / .il /| |.| | | i | | l i '`i l / ̄\
__/"|;;|;;l;; .| .|;.i | | ;;|| |l .| |l .i | ;|; |/ヽ/`''l
´ ;;_,- | |;; | | l;;l;| | l|| | |; | |i i | |;;/| .| l ,l |
.|;;;;;;| l, | / ' ' |i | , i |l | |;;l. | .| i . |l l/ l ljヽ、 /l | .l |
,;;':|;;;;i;;i;;| | ;;| i l i | |i l| |;;;|l| i |;' l| |l |l;;;;;ヽ` '´ / | | l
`';;;;;|;;;l;;;l;;l l l l il; i l| |l;;i;;;|l| |/l i li ; ,: || | ヾ;;;;ヽ/li | ii l .l
つーか文化大革命の失態から、少しは学べよ
575 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:38:08 ID:THB5akEZ
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:41:59 ID:xS0sPa8a
きむじょんいるは
おーすとらりあのれきしを
べんきょうするべきだとおもいます
まる
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:43:42 ID:dg4Ou4kq
ドイツ行ってウサちゃん拉致ってくればいいじゃん
工作員最近暇だろ
579 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:46:01 ID:mmHUSECy
とりあえず東亜板のウサギは根こそぎ徴収
毎年、何かしら理由をつけて不作って事にすれば
何をしなくても援助がもらえるぞ 頭いいな将軍様ww
>>567 トウモロコシは必須アミノ酸のうち二つが足りないんで、
主食にしてる地域の人はペログロだかペラグラだかっていう
胃腸・皮膚障害の出る病気になる。
作りやすいけど病害虫も多く、肥料喰いで、
連作のノウハウがないとあっという間に荒れ地になって終了。
無能な独裁者を持つって怖いなー。
582 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:47:50 ID:ybzgvjtS
インドだっけか。野良犬くれるって言ってなかった?
このウサギは馬のように大きくなります
↓
いくら育てても死ぬまで普通の大きさ
↓
う、詐欺だ
584 :
ghgrd:2007/09/25(火) 20:50:20 ID:eaKpCIMy
北が、金ちゃんで本当に良かったね。
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:51:02 ID:oeZgYP/3
>>582
インド人ってやさしいよね?
あっ・・・インドジョークか!www
>>582 南鮮向けだそうだから転送してもらわないとw
>>567 北で栽培されているのは、畜産飼料用のデントコーン種で『貧乏人の食べ物』
どころか人間の食べるもんじゃ無いんだよなぁ。
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:53:05 ID:K/JHK/vX
いや、デントコーンは中国でも人間が食べているよ。
稗粟って今日本だとすげー高いよな。
北朝鮮の人たちもウサギを品種改良して
ゾウとかクジラくらいに大きくなって
長い耳でリンゴのお手玉をしたり水浴びをしたりするような
肉食の大ウサギを作り出せばいいのに
591 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:56:22 ID:vBiQZIFf
>>589 国産品はね。
業務スーパーとかに行くと、どこで生産されたか知れない謎の雑穀が安く売られておりますえ。
>>567 なら。蕎麦を育てればいい。
結構需要はありそうなんだけどなぁ。
もっとも育つ土地があの国に残っているのかしら?
今北
うさぎ氏とUSA☆GI氏はいらっしゃいました?
595 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:57:56 ID:vBiQZIFf
肉が取れたとして、食品加工する機械もエネルギーも無いだろう。
流通経路は?保存倉庫は?
中国に強盗しに出たほうが何とかなりそうだな。
597 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:59:14 ID:wQUtAx4y
>>572 お豚様直伝の主体農法・・・ 2
「山を頂上まで耕して、畑にすれば収穫が増えるニダ!」
↓
大雨が降ったら、はげ山が水を吸収せず洪水に・・・
しかも逆らったら強制収容所行き・・・
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 20:59:19 ID:K/JHK/vX
脱北してきた北朝鮮難民の手記なんか読んでいると、ペラグラ病でだんだんと気が狂っていく北朝鮮人の話が良く出てくるよね。
空腹のあまり、家族を殺して喰ってしまう話とか。
>>598 どーせなら隠し持っていた銃で村人全員殺害した上に自殺してくれればいいのに。
601 :
R:2007/09/25(火) 21:01:35 ID:HEnaSzri
ポーパルバニーを育てるんでしょうか?
>>601 そして、北朝鮮がアニマルパニック映画の舞台に。
, -‐ '´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
/ ,,,,,,, ヽ
/ l | |
| l⌒ l ! ∧ノi |
レ! リ● ヽレ ●レl/l/l/ この将軍様の一言でキタチョウセンヒトモドキの
ヾl⊃ 、_,、_, ⊂⊃ !ノ 命の価値はウサギより軽くなっちゃうんだね!
/⌒ヽヘ、 ゝ._) , ./⌒i 生類憐みの令みたいですっごいなー!
\./:::::ヽ>,、 __, イ,/:::ヽ/ ・・・って、日本人から見れば元から連中の命は
`ヽ、/::::::::::|。::::::::\::/ ウサギ以下でしたねw
単純に考えても北の人間がトヨタだベンツだなんて買えるわけ無いからな。
どうせ農業も含めた民生用の予算なんて途中でつまみ食いされてるんだろ。
李朝時代に絶賛先祖がえり中。
606 :
両班韓吉:2007/09/25(火) 21:06:50 ID:ag+rqDjc
おれは石野真子に
バニーガールの格好を
してもらって
お酒のみたいな
アイドルといったらやっぱり
石野真子だよな
607 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:07:01 ID:K/JHK/vX
国境の川を越えた中国側の延辺朝鮮族自治州では、農家の副業として“民族風ウサギ料理”を食わせるレストランが、都市の周辺部で流行っているよね。
わらぶきの普通の農家をちょっとした座敷風に改造して、ナベで煮たウサギを食わせる。
中国は長い事、牛を食用にする習慣が無かったから、ウサギの肉は珍しく感じられるらしい。
なんどかそういう店に入った事あるけど、地元の朝鮮族だけじゃなく、外地からきた漢族の客も結構いたなぁ。
腹いっぱい飲んで喰って、100元くらいの料金だったと思う。
>>574 第n次5カ年計画にしろ、大躍進にしろ、文革にしろ
友邦には「成果をあげた」と喧伝しとるのですよw
童貞孔明……。
養殖が簡単で栄養価が高いのはなんと言っても昆虫類だろ。
ウサギなんて飼育の難しい物は止めて蛆や芋虫でも食ってろよ。
611 :
両班韓吉:2007/09/25(火) 21:11:30 ID:ag+rqDjc
>>609 風邪引きでそんなもん齧ったら、おなか壊しますよ?
さすってあげやう。
613 :
___________:2007/09/25(火) 21:14:13 ID:Z9XKp95f
・・・うさぎ病 超賎にも蔓延か
614 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:14:31 ID:CjBlm+2f
朝鮮は岩ばっかでナメクジ位しか生息しないから、家畜を育てるのは悪い案じゃないが
家畜のエサが人間より豪勢なのが問題だ
ブタを育てろ
616 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:15:50 ID:jLH96a2s
哺乳類で繁殖力の強さと雑食による飼い易さからいったら中国人が一番だよ
ただ不潔なので得体の知れない病原菌やら寄生虫やらの心配が絶えない
618 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:17:44 ID:K/JHK/vX
まぁ、首領様の主体農法のお陰で、実が小さくて収穫率の悪いトウモロコシだけは一杯育てらテいるわけだから、人間には喰えないそのトウモロコシの葉や茎を、牛の干草みたいにサイロで保存しておけたら、通年、ウサギの飼料には困らないのでは……?
実際、そういうことが可能かどうか、知らないけど。
619 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:17:52 ID:gO99Jv6U
うさぎ、育テロ。
はい、テロ国家認定。
しかし総書記、たいへんだねえ。
人民がバカだとナニからナニまでやらんといけん。
てか、てめーがバカだから。
620 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:18:06 ID:hTZ5JAe+
ここは、日本の遺伝子技術を駆使して北朝鮮を支援すべきだ
要するに肉が多く取れるように遺伝子操作でデカい種を作ればいい
体長10メートルのトラとかライオンとか
で、いっぱい北に放牧してあげよう、これで食料には困らないぞ
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:20:36 ID:26EXFeCT
>>617 1〜3枚目までは何の問題もない。4〜5枚目もいいとしよう。
けど6枚目はなんじゃこりゃwww
オマケは萌え萌えでつねw
「ネコ育てろ」だったら、お前らは支持しそうだなw
日本人サセコ「共和国が困っているのに兎一匹送らない日本は酷い」(挑戦新報)[9/32]
624 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:22:11 ID:k3ZWTY9S
>>554 っていうかそんなマニアックなもの贈るな!w
じゃがいも増産とか聞いたけど どうなったのかな?
>>620 せめて人間が素手で倒せる生物にしようぜ
ホッキョクグマとか巨大象とか
627 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:23:14 ID:zz5Vb8if
>>620 範馬勇次郎を養殖して北朝鮮に放てないかなあ。
628 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:24:19 ID:PkAs+6r6
ウサギの餌は強制収容所の囚人
629 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:24:43 ID:BYt1juJU
そろそろ北朝鮮でウサギビジネスが儲かるから投資を・・・・
とかアサヒる新聞社が出るんじゃね?
630 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:28:18 ID:5TWNkhmZ
牛も豚も馬も育てられないなら、ウサギを食べればいいじゃない
えっとその〜 レベルが低く杉・・・・
631 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:28:30 ID:4hT+W8K7
何で「おカバさま」にしないんだ
632 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:28:59 ID:k3ZWTY9S
>>626 最近のバキですと、T−REXも素手の人間が倒せるらしいですね。
兎角同盟が反対するぞwww
>>627 現地で在来種を駆逐して繁殖したら、なんとする。
636 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:30:43 ID:P8PY6+9z
「ウサギを育てろ」って、何だかウルトラマンタロウのサブタイみたいだw
638 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:33:51 ID:lXR9WJ7N
ウサギを増やす
↓
柵が不完全で逃げ出す
↓
畑の作物を食い荒らして増える
↓
やっぱり飢饉に
ウサギの掘った穴に、ウドを植えよう。の巻き
640 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:36:37 ID:bC6qa96S
認知症すすんでるな
641 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:38:41 ID:FN+DskZF
ヒトラー「西部戦線を死守せよ」
ギレン「ドロスを出せ!!」
豊臣秀吉「明・朝鮮を攻撃せよ」
金正日「ウサギを育てろ」
金将軍閣下がバニーのコスプレをして出てきて、ソダテロ!と叫ぶの巻
643 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:40:54 ID:aGGzHONK
>>626 ジャイアントアントの開発に成功した。
巨大イナゴの開発に(以下略)
646 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:45:44 ID:5TWNkhmZ
リ−サルウサポン
647 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:45:46 ID:fplpw3M/
∩ ∩
|| ||
888888
<▼∀▼>ノ∠バーニーを増やすニダ
( )
/ ω ┓
増やす前に食う奴が何を言ってるんだw
ボケが進行しとるな金豚w
649 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:48:03 ID:FN+DskZF
ううむ 金正日を見ていると
ノムヒョンに馴れた漏れには 物足りないな
将軍様は最近、元気ないな
>>650 糖尿病からくる合併症テンコ盛りでもう長くないらしいよ。
652 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:50:04 ID:AlZz9WM0
兎を育てて食糧不足を補おうというのだろうが又金豚の浅知恵だな。
二兎追うもの一兎も追えず!のことわざがあるが何100万羽の兎を飼お
うとも一兎も追えんだろう。
雑草を与えておれば勝手に育って呉れると思っているんだろうが、兎
は飼育が難しい動物である事を知らないな。
鶏の大量飼育が出来ない者等が何ができる。
ダチョウだジャガイモだと思いつきは次々に失敗の繰り返し、バカは
死ななきゃ直らない。
653 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:52:01 ID:r8wpubSp
>>607 豆知識だが
ウサギの皮をむいて干す姿は
乳児にそっくりらしい
654 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:52:21 ID:zz5Vb8if
655 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:52:33 ID:HlWyGs19
>>648 ドイツの巨大ウサギねwww
牧場のおっちゃんが「二度と北朝鮮には売らん!!」って怒ってたっけw
656 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:52:56 ID:FN+DskZF
ここまで無能な豚をトップに奉り続けている北チョンって・・・
そしてそれに翻弄されっぱなしのヤンキーどもって・・・
>>656 しかし、あの王様は殺しても死なないどころか100倍になって生き返ってくるような気が。
660 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:54:17 ID:HlWyGs19
661 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 21:54:40 ID:26EXFeCT
巨大兎なのにパンク・ポンクねたが出ないのは何故だ?
663 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:02:02 ID:wZ1/6SS5
アメ公がでっかい掃除機みたいなので吸ってる
プレーリードッグでも貰えばいいじゃん あれも
バカスカ増えるし
664 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:04:33 ID:zz5Vb8if
>>662 マイナーにもほどがあるからだろう。
だれも「ムチャ〜」なんていうウサギなんかしらねえよ。
牛も犬も、虐待して殺した方が味が良くなると言うのが朝鮮の定説。
ウサギちゃんも、棒で叩かれて苦しめて殺すのかな。カワイソー!!
667 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:08:17 ID:FN+DskZF
金が欲しいんなら
金正日の葬式やればいいだろ
世界中から 香典があつまる
もちろん 棺の中に死んだ振りをした将軍様が入っていて
ノムヒョンが 泣いた振りをしながら 鼻の穴に指を突っ込んだりしたら 尚の事コントのネタが広がる
刎ねるウサギを大量生産せざるをえない状況なのか・・・・・。
処刑人の手が足りないくらい処刑するつもりだな。
669 :
エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/25(火) 22:08:49 ID:oXN5mjET
670 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:09:49 ID:p8Uvnn2U
お前ら他人事みたいだけどな
民主党が政権とったら、俺らもこんな生活しなきゃならんのだよ
今のうちに
わんこでもねこでもうさぎでも食べれるようにしとけよ・・・
だいたい今時の世の中で、国家元首がウサギを増やして喰えなんて、
なんて情けない話なんだ!
在日は、北朝鮮へ帰って焼き肉屋を開いてやれよ。
焼き肉食べ放題の店を作って、同胞に腹一杯肉を喰わせてやれ!!
672 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:11:02 ID:J3Q2amjD
ウサギ美味し、禍の山〜
子豚売りし、仮の川〜
ウサギを育てるより穀物を作ったほうが確実じゃないの?
674 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:15:30 ID:HlWyGs19
>>1 マジレスすると、同じ量の肉を生産するなら、ほ乳類よりは虫類・両生
類が適している。
ワニなんかとても経済的らしいが、どう?>北朝鮮
不良人民の粛正にも一役買いそうだけどwww
>>668 マジレスすると
さばいちゃえば何の肉だか分かんないし
不満分子も大量に処分できてオトクだし
人口だけはやたら有り余ってるし以下略
>>673 どうも脳内の細胞が違う様なので、日本人の普通の思考は出来ません!
677 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:19:43 ID:L4jSf6tB
貧乏人はウサギを食え! BY 豚キム
よく、こんな能無しの豚をトップにしてられるな。
何時までもこんな事じゃあ、朝鮮人全体が能無しだと思われるぞ?
つか、既に能無しだと思われてるけどな。
679 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:28:19 ID:oeZgYP/3
将軍様!
日本ではイノシシの放し飼い農法が流行ってます!
680 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:29:18 ID:icfRn9SM
∧ ∧
.| || || |
.| || || |
| __|l−l|__ l
/__ __\
< =\_・)o(・_/= > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\彡(_人_)ミ / < 迷惑な話だ・・・
>_ _ < \______
<,, (/ _)、 ,,>
_ \_/ \_/ _
( \|ニ ニ|/ )
\゙ ¬、 ___べ/
\_(⌒__/
>>666 ジャーマンジャイアントグレイはでかいよな。
こんなのじゃなくもっと小さいのを飼えばいいのに。
682 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:30:58 ID:PyUYQy+D
育てるための草が無くね?
農業政策の大失敗で。
683 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:31:26 ID:LZQqVaZI
人間食ってんだからいいじゃん
「そういえばうさぎはたべたかのう?」
「いやですよ、半年前に食べたじゃないですか。」
「そうかのう?」
686 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:34:41 ID:uT0l/EPO
たしか以前に
ドイツはもう売らんとか言ってなかったか?
もう北チョンには野ウサギもいないハズ
どーすんの?w
687 :
REAL LEFTIST ◆h97CRfGlsw :2007/09/25(火) 22:39:50 ID:swHjwDgG
ウサギはそこら中に穴を掘るので、畑や牧場がダメになります。
立派な害獣ですよ? しかも、作物だって食べますし。
ウサギを捕まえて食べるだけじゃ、ウサギが食べた作物分のカロリーは取り戻せません。
ウサギが繁殖しすぎて飢饉にならないようお気をつけて。
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:40:29 ID:Db+B9pSO
毛沢東「スズメを殺せ」
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:44:21 ID:MsyW0Otx
食べるのか?
ウサギ育てる為の食物をチョンが食えばいいじゃん
肉なんて100年早いよ
/ / /
| | |
| | |
| ⌒ ⌒ヽ
/ /⌒ii⌒ヽ
|# | θ||θ | |
iヽ( * ▼ * )
>>685 ( ) Ш ノ ちょっと裏来い
693 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:49:30 ID:41yMSEoT
♪うさぎおいし〜かの国〜
この歌を送ろう
インドから野良犬は来ないのかな?
695 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 22:51:59 ID:XxUio8UG
優秀な救荒作物であるサツマイモは、北朝鮮では育たないの?
まぁ、誰か既に言っているだろうが、 兎病を北でも蔓延させるのか?
豪気やのぉ。
月にはウサギがいる
↓
空気も何もないところでもウサギは育つ!?
↓
そうだ!ウサギを育てればいいんだ
こんな感じ???
ゴキブリや鼠の方が良いんじゃね?
699 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 23:00:00 ID:H86lZ60x
>>695 イモで失敗した時点でレベルが知れるというモノだけど…
あんなのでドジ踏んだ以上、もう畑をどうにかしようって気は無いんじゃないかね?
馬鹿やって失敗するまではまだ良いけど、失敗の原因を全く追求しないのが
独裁者つーかチュチェ思想の終わってる所だね
701 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 23:04:04 ID:5hPKVCpb
>>695 ツルや根の食える植物は栽培できません。
文字通り根こそぎ食っておしまいですから。
遺伝子操作でトマトの実がなるトリカブトでも作ってやらん限り連中に農耕はムリでしょう。
702 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 23:06:25 ID:SQ7FaMpI
>>699 結果しか求めないのはあの民族全体の性質かもしれない。
結果へのモチベーションがベラボーに高い割には自然科学の分野での成果が
今一なのもそういう民族性が影響してるんじゃないかな。
704 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 23:07:27 ID:bCvv32DG
>>701 トリカブト毒をもったトマトを送ったほうが、人道的じゃね?
あれなら苦しまずに…
「ウサギさんを育てろ」のほうがよくね?
>704
ぶっちゃけ毒が一番人道的だなあ。
育てなくても良いから確実だし。
一匹あたりの食いごたえはあれだけど増やしやすさを考えたら鼠がベスト
たぶん
>>704 民衆には苦しまずに逝ける毒を、上層部には永く苦しめられる毒を。
以前、ワイドショーで、北朝鮮の子供向けアニメを紹介していて、
「いずれ、偉大なる将軍様が遺伝子操作で豚のように簡単に増えて、肉が沢山
とれる鯨を作り、食卓に肉がたくさん並ぶようになる」という何とも悲しい夢
を語る番組が紹介されていたのだが、豚鯨は諦めたのか?
まだ言ってたのかw
>707
鼠が食べられるモノは残ってるかな〜?
/|\
| キ | n/ ̄\n
| キ | / (・(・|
\|/ 三 ∞ |三
|| / / ̄ ̄)
/────── \ ̄ ̄) お呼びでない?
| | |/| | ̄ ̄
|_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_| |_|
>>709 以前、ワイドショーで、北朝鮮の子供向けアニメを紹介していて、
「いずれ、偉大なる将軍様が遺伝子操作で豚のように簡単に増えて、
食卓に肉がたくさん並ぶようになる」という何とも悲しい夢を語る・・・?w
将軍様が遺伝子操作で増えて、その肉が食卓に並ぶ・・・不気味だww
>712
ありますよ。
……人間ですがね。
>715
じゃあ、鼠育てるより人食べた方が効率良いね♪
>>716 必須アミノ酸の比率、非必須アミノ酸の含有の具合が人間の欲する組成に合致しているので、
まさに理想的なたんぱく源。
おええ。
金「あと松坂牛とコシヒカリもヨロ」
>717
「今日の料理は何?」
「お父さん煮よ」
>720
んーと、新井素子がカドカワで募集してた短編にあったw
>722
設定は17歳♪
724 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 23:29:29 ID:0mjPcmXd
>>1 おまいら、何やかんや言っているが、ドイツの農家が送ったウサギが美味しくて、金正日のお気に入りになっただけだろう?
もちろん、育てるのはドイツの農家から盗んだ親ウサギの子供だけどな
>725
確か10進だった〜
吾妻ひでおの漫画で、3人家族がスキヤキを食うことになって
「野菜はその場の雑草をむしってくるとして、問題は誰が肉になるか
(ジャンケンポン♪)それではお覚悟を!」
728 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 23:42:35 ID:gOBKI3JA
ま
た
か
!
>717
クロイツフェルド・ヤコブ病に罹るよ!
730 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/25(火) 23:49:36 ID:52+7ijUP
今日の夕飯はお父さんが作った、ビーフカタストロフだw
731 :
えらいさn:2007/09/25(火) 23:53:24 ID:+qnNOFol
えらいさんはええノー
清水庸行は ええのー
要領だけで世渡りできてええノー
これを再現したいのではないか
↓
大問題の始まりとなったのは1859年にジロング(ビクトリア州)近くの農場で放された24羽の野ウサギでした。
ウサギは増殖し、9年後には1万4000羽以上が同農場で撃ち殺されました。その後も繁殖・分散を続け、最も
繁殖した時期はオーストラリア全土で個体数が8億を超えていたと推定されており、この国の環境がこうむった
損害は計り知れないものがあります
733 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 00:50:20 ID:KXxpejB8
>730
それじゃ大惨事だろうがw
それをいうならストロガノフだろうが!
734 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 00:56:05 ID:ho/vcmR6
>709
中国のコンロン山には視肉という地の気を吸って増殖する
家畜がいたという・・・ という諸星大二郎の漫画を思い出した
それより北は遺伝子操作とかできんの?
735 :
Nijntje:2007/09/26(水) 00:57:07 ID:fkKh/O03
|┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃.i" ゙; < いい加減にしろよ、ジョンイル
|┃:!. ・ ・ ,! \____________
| (ゝゝ. x _,::''
.______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
ガラッ
736 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 00:57:23 ID:nZhZ2MkN
福田は総理総裁として朝鮮総連に謝罪するべきだ!!
737 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 00:59:05 ID:HGTI/TS2
恒例行事だな
738 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 01:01:28 ID:dxB8QdI5
思い付きで言ったことを皆が本気でやりはじめるんだから面白いだろうな。
739 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 01:02:36 ID:0MpXAQFv
隊長!キティと風船ウサギの区別がつきません!
>>1 散々外出だと思うが言わせてもらう。
お前ら繁殖前に食っただろが。
「中朝国境にいるトラを育てよ」
742 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 01:34:12 ID:s7DtGBuu
ハマグリのガソリン焼き以来の新創作料理
生きたジャンボウサギのガソリン焼きが出来る日も近いな
743 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 01:36:58 ID:6bqKq3Cv
ドイツからもらったウサギはどうしのさ?
744 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 01:48:35 ID:FmXs5XPK
これば。。。喜びぐみにバニーガールの格好させろという指令だな。間違いない。
745 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 01:57:49 ID:hpLc5xTg
>>743
美味かったニダ!
746 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 02:01:37 ID:7lg5Zfm/
/`ヽ_
| /< \
| /: : :.{ ヽ
________人__ / . : : : : ! l
 ̄ ̄`Y´  ̄ / : : : : :│ l
| / :.: : : : : :| l
 ̄ ̄ `ヽ、 │ /: : : : : : :/| l
ヘ: : : : : : :\ /: : : : : / !: : : : : . l
ヽ: : : : : : :.\ /: : : : / ヽ: : : : : . . l
: :}: : : : : : : : :\ __ _,l: : : :/ \: : : : : . . !
ヽ: : : : : : : : : :\ , '´ /´ |: : :/-、 \: : : : : . . l
. :! ̄ `ヽ、: : : : :\ / 二二ニニ上-く ヽ \: : : : : .l
. :| >, 、: :.>/ `ヽ} \ \: : : :l
. :| _// {// ヽ \ \ \ \__j
. :! ∠/ / / :| }! l ヽ 丶 ヽ=-
. : : : :/ / / / | / | ハ斗ヽ‐┼ ', |ヽヘ 金豚の食卓事情は禁則事項・・・
: : :/ j イ ! :l | __..⊥j / |/ _ヽム. | | | ∧ │
:/ | | l iイヽ :/j/|/ ィテ7ヾ}i|:.リ│}│ │
. |/! l:ハ | ィ≠テミ V、:::j レ゙ |/V i|
ヽ! |ヽ!\|{ハイ:::::} , `ー" / / | __ _∧___
ヽl| 小 トヘ. ゞ'´ 'イ /j/  ̄ ̄∨ ̄
| {ハヘ ' ’ /j/∨ |!
ヽ. W゙ヽ{`ト ..__ ,.ィ1/'´ |
\{ ` \rト、__/`l |
/{ r{ }ュ }〉ー- ..__
_,. イヽ!___厂ヽ__j′ ̄ `ヽ
, - '´  ̄ ̄ \/ ∨ ',
ウサギも草ならなんでも良いわけじゃないし、北じゃあ大量繁殖なんて普通に無理だろ。
748 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 02:12:53 ID:7JQcRyYM
なんでここまでピーターラビットでてないのかな。
ジャイアントラビットに服着せたらまんまじゃね。
北朝鮮送りにされるウサギがかわいそう。
なんも悪いことしてないのに地獄に落とすなんて。
750 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 02:19:01 ID:O7GyJ7i9
>733
・・・そうとも言う。
751 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 02:19:40 ID:hpLc5xTg
>>749
のちの「ウサギの強制収容所」であった・・・
byその時歴史が動いたニダ
752 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 02:20:54 ID:4xaFzTMt
将軍様ってもうボケてるんだろ?
この間、そういってたじゃん!m9(´・∀・`)
753 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 02:25:09 ID:5nbyZXzx
もう、ウサギの餌を人間が食べればいいのに…
754 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 02:27:50 ID:4xaFzTMt
ウサギの糞を朝鮮人が食べればイイのに・・・。
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 02:30:36 ID:hpLc5xTg
>>754
ホンタク用の食材として南に輸出汁ニダ!
>>749 朝鮮で転生する最終形態
1個前くらいが犬
757 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 02:34:15 ID:UdMSBd+4
「将軍様、これが愚か者には見えないウサギでございます。」
金豚「マイメロ〜、何とかして〜」
759 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:00:32 ID:ppfK0SyE
認知症の将軍が呆けて言ったのか?
760 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:03:43 ID:81N6ouKr
うさぎ=日本のアレな勢力の事かと思ったわ
どうやら金正日の認知症説はマジネタのようだな。
762 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:09:21 ID:xZBxkVt5
ウ うまく外貨を稼げる
サギ 詐欺
もう、偽ドルや麻薬では摘発されちゃうニダ
763 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:09:48 ID:hpLc5xTg
>>758
マイメロディーのピンチ!
764 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:11:07 ID:ftCcaIZk
おいしいの??
ウサギの女の子食べたい。
雑食で人間の死体を食い、繁殖力が高い動物がいいいと思うよ。
766 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:13:40 ID:hpLc5xTg
>>758
マイメロディー逃げてー!
767 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:21:20 ID:Ck4cVXpz
種兎食ったじゃねーか
768 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:28:31 ID:nNvWHMxq
>金正日総書記が朝鮮人民軍第757部隊運営の牧場や
>農場員の家庭などを訪れ、
直営の農場持ってる軍隊って世界にどんくらいあるの?
農閑期しか戦えない中世の軍隊かな?
>ウサギの飼育を奨励すべきだと指導したと報じた。
ウサギはまもなく到着するので、
それまでは新兵さんがウサギ役で飼育訓練か??
きむは くびを はねられた!
770 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:33:18 ID:6YBXJuFG
おそらく、貴重な援助食糧を与えてウサギを育てるんだろうなあ。
772 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:37:15 ID:Gf+A209z
えっ?また言ってるの??
将軍様・・・酸素欠乏症に・・うぅ
773 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:39:29 ID:hpLc5xTg
ミッフィー逃げてー!
774 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 03:44:02 ID:Gf+A209z
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ウサギはわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
将軍様 「そうだ!ウサギを育てろ」
親愛なる人民 「草が生えていません」
将軍様 「そうだ!雑草をはやせばいい!」
親愛なる人民 「生えるだけの土がありません」
将軍様 「そうだ!人民で土を作ればいい!」
親愛なる人民 「 」
777 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 04:12:36 ID:d7YyMtH/
>>768 中国の人民解放軍も、部隊直営の農場とか持っているよ。
新兵達はたいてい、農民の子弟だから農作業はお手の物。糧食の確保もできて一石二鳥。
人民解放軍が定数240万、北朝鮮人民軍が定数100万強だから、この二カ国だけで人口比で行ったら世界の軍隊の3割以上になるんじゃないかな。
778 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 04:17:33 ID:6ZLVV/tJ
人民を殺してウサギをいかす
綱吉のパクりかっ
779 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 04:21:43 ID:wLpShEYF
>>1
とりあえず、ドイツ人に一言謝っておけよ。
780 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 04:34:38 ID:nNvWHMxq
>>779 ドイツにおかわり!
なに!断るだと!
サベチュニダ!戦犯国のくせに。
謝罪と賠償(ry
>>777 ありがと。
ねずみを食うほうが効率的だろ。
>>781 マジレスすると、活発に動く小動物はエネルギー効率が悪くて駄目なんじゃないか?
当然、野生のねずみは食い尽くしてる。
なんでウサギなんだ?
雑食の豚とかの方がとれる肉とか多そうだし、育てるのが簡単そうに思うんだけどな。
784 :
< ∞ ♂♀>:2007/09/26(水) 08:19:25 ID:Y8RK7cne
洞庭湖の20億匹の鼠をおすそ分けして貰え。
その外ゴキブリも蛋白源に活用したらどうだ。
785 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 08:21:37 ID:hpLc5xTg
日朝友好のために
カラスと在日と帰化を送るべき!
軍直営の農場を金豚が訪問か
もう公認なんだな
そういえばウサギ牧場ってあまり聞かないな
…と思ったけどぐぐったら結構有るなw
789 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 09:01:05 ID:hwIy2pNi
ウナギかと思った
バニーか、バニーか、バニーか…
791 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 09:08:20 ID:7ztay2qD
頭ボケてるの
国のトップがこんな指令しか出せないなんて・・・
金豚が悦び組のうさぎちゃんをたべちゃうぞ〜っていう話ですかね。
794 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 09:12:21 ID:t4ZNibC8
金豚は能力がないな。子供相手の子供の国政策だもんな。
わらっちゃうよ。
こんなガキのたわごとをまじめに報じる北チョン民族の程度の低さは目をおおうほどだな。
主体農法の文句いわれたら真っ赤になる アジココきてない?
796 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 09:19:21 ID:J/dIxOr5
バニーガール牧場とは将軍様は豪気だな。
正しく地上の楽園だ!
797 :
電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2007/09/26(水) 09:22:09 ID:fd+W6O/w
ウサギの代わりに将軍さまをパイにした方が効率よさそうだな。味は知らんが
あれ?ドイツから貰った兎を食べちゃったんじゃなかった?
799 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 09:26:45 ID:sxCuOI+d
将軍様がバニーコスでおもてなし
出てくるディナーはあの肉で
800 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 09:34:42 ID:y9Eehu/u
雑草があれば人が食べるぐらい痩せた土地で
庶民がウサギを飼えるわけないだろ。
ロープを張った雑草が生える土地で
兵士が監視し盗みに入った住民が銃殺される
そんなウサギ飼育方法か?
ウサギ美味しかったよあの山。
小鮒も美味しかったよあの川。
803 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 09:48:03 ID:OVM696Fh
中朝国境に鉄条網を設置した理由はウサギ放牧のためだったのか!
805 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 09:58:41 ID:y02tDrfW
ニワトリのほうがいいのではないか?
小さい虫と雑草で生きていけるしたまに卵も産む
ジャンボウサギよりジャンボタニシの方が北チョンにはいいと思う。
あれなら何もしなくても勝手に増殖してくし。
ウサギはヨーロッパでも食べるから
鯨や犬みたいに批判されることもないと目をつけたんだろうな。
ウサギには災難だが。
808 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 10:24:25 ID:OVM696Fh
全力で逃げ回り、鉄条網を背に逃げ場を失いなす術もなく立ち尽くす兎、
半島という過酷な地でようやく見つけた獲物を全力で追い、遂に追い詰めた虎。
と、ここに思わぬ伏兵が現れた。虎以上に飢えた北朝鮮兵士が、ライフルを構えてやってきた。
支給された弾薬は少なく、残り僅か二発。虎を仕留め損なったら生きることはできない。
かくて木枯らしの吹きすさぶ真昼、鉄条網の前で各々の命を賭けた闘いが始まった…。
なんて光景が日常的に繰り広げられるのかなあ。
809 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 10:34:32 ID:4GN7Ud/W
>>806 そういやほたるの墓でも食ってたよな。たにし。
810 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 10:36:25 ID:CHJxMHrC
>>795 同じ事を日本でやると成功するけどねw
密集農法(名称はちょっと違ったかも)というのがあるそうだ。
>>810 実践した人がいたしね。作物によるようですが。
ただその密集農法でも、量的に2倍の量が生産できる訳じゃないんですよねえ。
数は倍とれても、一つ一つの大きさは小さくなってしまうわけだし。
ただし日本ではそれなりに需要があるだろうけど。
813 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 10:55:02 ID:lO5wf1UL
北の考えは人民に食べさせる為のウサギの飼育ではなくって
支那やヨーロッパ、ロシアに輸出して外貨獲得のための材料と考えてるんだろ?
ついでに毛皮で帽子や服まで作って国外で販売でしょう?
814 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 10:55:04 ID:a48uMu0T
うさぎという名の人肉だったりしてw
815 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 10:59:49 ID:FYTE6YQY
-―--‐‐ 、
,.'wx::::::::::::::::::vヘ
j::::::::::/⌒⌒ヽ::::',
,'::::::::,≧_、l l,≦ヽ::', うさぎ何する者ぞ!
. /::::::::j{ //リT{ / /}:::ヽ
〃::::::::}`ーく::!、`ー'!:::::::ヽ
. { :::::::::: ト、{´  ̄ } ,/:::::::::!リ
ゝ, ‐'⌒)> ===f´::::::::ノj'
// \下`―ミY彡ヽ<″
|{、_>' と )ヽ \ヽ
| ゞ三彳! \ V
| // ヘ
>>814 なにかの小説か何かで見たのだけど、人肉は人が食べるとショック状態になるとか、実は筋張っててあんまり美味しくないとか、
そういう風なの見たんだけど、本当のところどうなんだろう?って疑問に思うことがある。
817 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 11:05:39 ID:OSoH4Hqa
>>806 コケやらヘドロやら、それなりに栄養に富んだ水系がないと
育たないと思う。
ノンストップで山の頂上から海まで流れ落ちる泥流じゃ、無理。
>>817 何をしようにも最悪な環境があるのか・・・。
農作物は寒冷のために限られてるっぽいし、水質資源は泥流じゃあなぁ・・・。
819 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 11:08:26 ID:c3awqP9F
渤海湾で発生しているエチゼンクラゲを捕まえて食糧にしろ。
トコロテンの様に押し出せば平壌冷麺よりゃー美味いぞ。
どや、金豚あ!
820 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 11:16:13 ID:6NAoS31S
北朝鮮人肉 低脂肪肉として支那あたりで受けそうだけどな
んー、確かに人肉の隠語かもしれんな。
「何言ってんですか?うさぎですようさぎ。馬鹿な事言わないでください。文句があるなら裏の方にどうぞ」
822 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 12:33:45 ID:aFzQkplD
>>820富裕層に人気が出そうだな高タンパク低カロリーwww
823 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 12:36:18 ID:bvE3yQeQ
これ、前も言ってたよな。
マジで進歩ねぇな
824 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 12:53:25 ID:smNp8VEO
〈⌒lγ⌒\
ヽ|l|\_ノ (
〃 == ヽ )
ノ iミ(((^))) "
(((ヘ(|゚ヮ゚ノリ([_]
゙ ⊂)ハiつ ̄ ̄
(ヽ/i
しソ
825 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 12:56:24 ID:SZWD/Uza
しょうがないから日本が朝鮮の山にウサギ離して
木々を食いつくしてもらおうぜ。
826 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 12:59:34 ID:aFzQkplD
828 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 14:10:38 ID:qX5IKUoT
,''"゙ll"゙ヽ
i || i
i || i
! || !
;´ '' `;
,:' ゙:,
{0} {0}
:' /¨`ヽ :,
:' トェェイ :,
___ ,r''"゙ヽ, ,,;:人、,,;: ,r''"゙ヽ___
___ ヽ、 ノ____ヽ、 ノ___
829 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 14:12:06 ID:a30wSAik
食べたりしないから待つニダ〜。
ウェー、ハッハッハッハ!!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lヽ
l 」 ∧_∧
‖<丶`∀´> (ヽ__(ヽ
⊂ つ `〜ヽ⌒<; ゚ _・゚>
人 Y ;;;⌒`) "( ス ノ
レ 〈_フ ;;⌒`)⌒`) ,,,ヽノ (/(/
830 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 14:15:27 ID:OfYB84r+
_
ハヽ /:}ヽ
. {: :丶\ /: :./ }
ヾ、: :\\ |\ /: : : / /
_ >'"´ ̄ ̄`ヽ::∧___ /: : : / /
'´¨ア::::::::/::/:::;イ::::::::: \| : : / .,′
/:::/::/:::/7/│:::::::::::::::\/ |
/イ: /:::: /イWj/ |::∧:::|:::::::}::ヽ /
∨:::::::::/f心 `^j/ーヘ !く ̄ ̄}く
/:/}:::〃 ト::リ ‐ァゥ=k|:::ヽ ー人 \
∨ノ:八 ゞ''// /トイ::7j::::::j∨〉、_/
/ :::::::\r〜 -、ヾ少' 'イ::::ハ::/|
/ ::::::::人_> , __}___,、_ノ|:/リノ! :!
/ ::::://::::/⌒卞、 ミ/彡'´l:::|
. /:::/ /::::/| |ヘ三≧<| ::: l:::|
. {::::{ {:: / | │ <><八:::::l八
ヾハ ∨ r〈___,〉,;'"::.: ヾ__人::::::::\
r孑{三 } ;':.:.::. ::乃 \:::::::ヽ
∨ `ァ^ `ト、:_;;ノ_Z }:::::::}
7ーん=ァ'ーr</ /:ノjノ
, -、/ー/ /__,/
(:::::〈___/ /7 /
\__ノ {::`‐ソ
キムさん痴呆だったのか
それならここの所の北朝鮮の外交はうなづける
832 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 14:47:54 ID:b1NOSnqI
はやく息子にトッポの座をゆずってやりなよ。
833 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 16:29:01 ID:CHJxMHrC
>>830 さっき、本屋でらきすたお楽しみBOXなるものが売ってた…1個2980円は
ちょっとためらった…まぁ財布に1000円しか入ってなかったからかえなかったんだがw
ドイツに貰ったのは、速攻食っただろうに。
つうか、ウサギを育てるためのエサを食った方が効率良いだろ。
835 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 16:31:06 ID:qX5IKUoT
_,,
,.イ´/|
,.イ |/ / ,.ィ',f'7
,../ レ'´フ ``'''ー,.ィ´|/7′
,. '´/|/,フ´ / レ'´フ′
/ ム'-''´ /|/,フ´`ヽ、
/ ム'ー'" ゙:.
l ● |____/ }
! |.:::::/ ● ノ
ヽ、 |:::/ ,/
`ヽ、_ |/ _,.: ‐''゙
"'''ー‐----‐‐'''"´
836 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 16:33:41 ID:hpLc5xTg
鵜-詐欺
食いたいだけだろ!
まあそれでも人民は幸せそうだから核と拉致が解決すれば放っておいてあげた方がいいよね。
841 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 18:13:06 ID:k9QoUKX+
大麻を育てて実をそのまま食えば良いんじゃね?どっかの板に大麻は食料として育てるのに最適とか書かれてるスレがあったな
842 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 18:37:18 ID:sJodFhAH
843 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 18:39:57 ID:NEfw1Xz7
確か、ドイツから貰ったウサギ、食べちゃったんじゃなかったっけ?
844 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 18:42:31 ID:oS29tuES
ん? 確かダチョウだったのでは?いや、さつまいもかな?じゃがいもかな?なんか忘れてしまったw
845 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 18:56:05 ID:k9QoUKX+
>>842 うん、それそれ。実際そのスレに書いてある事が本当なら大麻育てればいいのに。でもオウム事件の時に
北朝鮮製の麻薬の話があったから、大麻畑は既にあるのかな?
>>844 ダチョウは孵化率悪いし神経質なので馬鹿チョンには無理だなぁ
粗食でも良く育つんだがうるさくすると驚いて怪我して死んじゃうんだ
847 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 19:08:54 ID:LJ+NyZdV
飢餓対策なら正しいと思うよ
アフリカでも小型家畜の育成は奨励されている。
しかし北方領土といい北朝鮮といい
日本と国交を閉ざした国はとことん貧乏だな。
848 :
晴天に金の雷 ◆diC20R2FtU :2007/09/26(水) 19:12:23 ID:iRHqDVzo
要約するとニートのうさぎ病は氏ねってことか?
>>845 てか、国民みんなが覚醒剤でジャンキーになれば、みんなまとめてハッピーな天国にいけるんじゃね?
850 :
赤ずきゅん:2007/09/26(水) 20:18:26 ID:Mdn9g7HO
>843
あったあったw
家畜よりしっかりと穀物を育てるほうが明らかに効率的だと思うのだが
それって素人考えなのかな・・
852 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 20:47:22 ID:lN2IGnz8
またか 前にも言ってたな
繁殖用のアレはどうしたんだ?
横流しして現金化?
全員が「ウリ1人がつまみ食いしてもバレないニダ」って考えで平らげた?
「飯は、まだかいのう」?
肉牛、1kg太らせるのに、飼料7〜9kg必要とか。
856 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 20:56:15 ID:nv3xmp4Q
>>855 そういう発想があれば
国民を餓えさせてまで 核開発なんかしない
>>854 おじいちゃん、さっきアタシの分も食べたでしょっ!
858 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 21:03:30 ID:5Z5gzskq
>>847 まだ国交はあるけど、北海道なんて、地方交付税が減らされてもう大変だよ、実際。
859 :
穢麻呂:2007/09/26(水) 21:06:51 ID:OCXpgVN7
ジャンボウサギって言うと、昔某ガンガン系で
短期に連載してた漫画のキャラを思い出す・・
860 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 21:08:16 ID:lmYP74lK
>>851 ていうか齧歯類の燃費の悪さを知らないとしか、、、。
以前ダチョウでももなんかやっていたが、普通に豚とかでよくね?と思う俺。
>854
「いやあねえ、一週間前に食べたでしょ」
862 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 21:10:25 ID:m3lqAHf9
このスレ見たせいか昨日ウサギのお腹ナデナデしてる夢を見た
「やっぱギリシャのウサギは一番かわいいなぁウフフゥ」とか言いながら
864 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 21:16:55 ID:O5ceObW/
,.、 ,r 、
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!-=・=- -=・=-,! 食うな。
(ゝ_ へ _,r''
ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
| r';
゙';:r--;--:、‐'
゙---'゙'--゙'
>>864 ミッフィー(,, ゚×゚)?
食べちゃらめ〜〜〜
ここまでの「うさぎ病」の抽出レス数:3・・・
うさぎ病スレだと思ったのに (;´д⊂ヽヒックヒック
867 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 21:20:37 ID:lmYP74lK
以前ちょろっと救荒作物について調べたことがあるんだが
日本の場合平安時代とか奈良時代、ぞれ以前からずっそのために
ワザワザ大陸から持ってきて繁殖させそのへんに生えてるもんとか出てくる。
日本の自然は豊かと言われるが
実際は「豊かでなければならなかった」という不断の努力の結果とも言える。
んで半島さんの自然対策、、、そういや聞いたことねえな。
また食うのか?
869 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 21:24:11 ID:hpLc5xTg
そうか、ウサギは鶏並に飼料の効率いいのか。
カエルとかはどうなんだろう。
872 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/26(水) 22:38:06 ID:or9eOjgc
∩∩
ヽ(・x・)ノ ウサポン食べるニカ? イヌ食ってろYO
873 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 00:42:17 ID:dF8JSkhC
イナゴの方が良くないか?まるごと食えるし、その辺の雑草でいくらでも増える。
874 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 00:45:56 ID:fRuR531l
豚「いいこと思いついたんだけど、収穫量を倍に増やすには苗を倍植えればいいんじゃね?」
部下1「さすが将軍様!おい、早速指示を出せ!」
部下2「は!」
875 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 00:49:34 ID:F9ZdUX4c
>>874 豚「すっかり忘れてたんだけど、今日昼飯喰ってなくね?」
部下1「さすが将軍様!おい、早速メシを出せ!」
部下2「は!」
2 8 34 1 78 4 00 32 ニダ
877 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 02:03:01 ID:O+AKElAx
ペルーで見た食用ネズミ。
なんかおとなしくペットやってた。
あれ、いいんじゃね。
878 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 02:17:42 ID:cIbIiPJy
中国湖南省で大量発生してるネズミもらえば?
879 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 08:39:19 ID:Yj68U1Ib
どうやら将軍様は山羊には飽きたご様子ですね。
880 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 08:58:39 ID:g+Gyn/Pk
将軍さまの最近の画像まだー?
新しい待受画像欲しいんだけど
881 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 09:01:08 ID:W1GH+Pst
>>860 肥料>穀物>家畜>肥料・・・
の循環をまともに作れればね
その前に耕作技術を日本の小学校の花壇以上に上げないと駄目
882 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 10:13:13 ID:6sEBcoSw
スレ一通り読んだけど、疲弊した北朝鮮の国土では、ウサギの飼育もまんざら悪い政策ではないな。
北朝鮮では故金日成の遺訓で、どこの農場でもトウモロコシの栽培が義務付けられている。
しかし連作障害のために収獲が上がらず、いたずらに茎と葉だけが成長してしまう(←ここら辺は漫画『奪還を命ず』という本に詳しい)
こうしてトウモロコシの収穫期には、大量の葉と茎が出来上がるのだが、人間はこれを食料とする事ができない。
しかし、セルロースを消化吸収する能力を持つウサギであれば、このトウモロコシの葉と茎で充分に成育させることができる。
農場で収獲されたトウモロコシは国家のものだから、農場員と言えども勝手に口にする事はできない。しかし、ゴミとして捨てられている葉と茎ならば、自宅に持ち帰ってウサギの餌として利用する事ができる。
そう考えれば、金正日のこの政策は、案外合理的なのかもしれない。
>>882 ウサギがとうもろこし「だけ」を食っておとなしくしてるとでも?
檻の中に入れても、掘るは齧るは、だぜ
北の現状では補強する力さえ
884 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 12:40:30 ID:zJloBilQ
ウサギ追いし彼ーのー国ー
885 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 12:49:59 ID:eBWdZhSX
うさぎくっちゃった真相って
家来「まずは将軍様に一匹試食してもらうニダ」
金「うむ!うまい!幹部達にも食べてもらうニダ」
幹部「うむうむ!うまい!うまい!」
家来「一匹残ったから、これを増やすニダ」
・・・・・かな
>>885 家来「最後の一匹は、増やすから食べちゃダメニダ」
料理師「(むぐむぐむぐ)・・・え?」
887 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 12:57:49 ID:HuXkuFj5
地球は温暖化している。今年の夏はクソ暑かった。
北朝鮮で稲作が可能になる日は近い。
将軍様はなにひとつ間違っていない。
888 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 13:21:41 ID:p6UHxT08
>>887 882のように、将軍様は努力しているし間違っていないかもしれないが
主席様がイカれた農法で死の大地にしちゃったからね
ちなみに農法を変えることは主体農業、主体思想の否定、
すなわち金日成批判・金体制の否定につながるのでできません
だから金王朝が続く限り北は永遠に貧しいまま
将軍はずっと前にナマズか何かの養殖に力を入れていたよな。
前のは食べちゃったから、新しいジャンボウサギが欲しいって意味なのかな
行き当たりばったりが好きだからな、将軍様
>>889 続報がないって事は推して知るべし。
つーかジャガイモ革命やサツマイモ革命はどうなったんだろう・・・・・・・
893 :
>>882だけど:2007/09/27(木) 15:31:34 ID:6sEBcoSw
>>883 かといって彼等に他の選択肢はないだろう。
トウモロコシの葉や茎がふんだんにあるのは一年のうちでも数ヶ月だけだろうし、その数ヶ月で肉が取れるほどに成長する動物といったらウサギくらいしかない。
(ネズミを主張する人もいるようだが、ネズミはトウモロコシの葉なんか食べない)
というわけでトウモロコシの収獲前にウサギの仔をたくさん取っておき、収獲が終ったらその遺産で仔ウサギを太らせるだけ太らせる。
そうすればつかの間、秋には僅かな肉でも、北朝鮮人民の食卓に上るのではないかな。
894 :
>>882だけど:2007/09/27(木) 15:37:47 ID:6sEBcoSw
>>888 故金日成が晩年に指導したのは、『山羊を育てること』だった、
『山羊は山間部でも良く育ち、雑草を勝手に食べて成長するから』だったが、これはあまり成功しなかったようだ。
山羊の場合、肉が取れるようになるまで成長するのは、時間がかかりすぎるのだろう。
それはさておき、『ウサギを育てろ』と金正日が指導をしているということは、金日成の遺訓に無い事をやっているわけで、これは注目すべきかも知れない。
ま、何をやったところで結局はうまくいかない、という皆さんの考えには全く同意しますけどね。
>>894 中国の砂漠化の話を前に読んだけど
山羊は根っこまで食べるから土地が荒廃する元凶だそうだ。
中国やモンゴルの場合の飼育はカシミヤとるためで、
羊なら草は食べても根までは食べない。
ウサギは穴掘るんですが、国土やはり荒廃しそうです。
896 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 16:19:55 ID:p6UHxT08
>>894 新しいことをやるのは良いんですよ
ただ、いったん決まったことが変えられない
1坪に20本まで植えろとか、15度までの傾斜には段々畑作れとか。
不作にたまりかねた農家が主体農法をやめて、まともな農法で作ったら
即刻 他所の農家に密告されたり、官吏に咎められて自己反省・思想改造です
脱走した野ウサギが郊外で大繁殖、農作物への被害甚大、国際社会に人道援助を求める。日本赤十字笑顔で応じる。
のニュースが流れるのは何年後ですかね。
ネタで国家運営をするのは止めろとあれだけ言ってたろうに……
ちなみに肉類で一番効率よく生産できるのは鶏
すし詰めOK、一番安い餌だけを大量に与えておけば病気知らずですぐに大きくなる
宇宙で生産される肉は鶏肉だろうと言われてる
>>898 ちょっとは調べろよ。(--;
上の方にも書いてあるけど兎の飼料効率は配合飼料の場合でも
鶏と同程度だぞ。しかも鶏と違いセルロース飼料のみで飼育可能。
結論から言えば兎を選択するのは正解なんだよ。
朝鮮人に兎の飼育が出来るかどうかは別として。
900 :
>>882だけど:2007/09/27(木) 21:59:14 ID:lcSyn96Y
ウサギにしろ山羊にしろ、野生化して植生環境を破壊し尽くすほど繁殖するのは北朝鮮では不可能。
なぜなら、そうなる前に餓えた北朝鮮の住民に食い尽くされてしまうから。
これは冗談ではなく、山羊の場合、充分に生育する前に春先の春窮期を迎えてしまうため、山羊の餌どころか人間の食料にすら窮乏している北朝鮮人達に、仔山羊のまま喰い尽くされてしまう。
そのため、夏から秋にかけての(北朝鮮にしては)比較的食料の豊富な期間に成畜に育つウサギが必要とされているのだろう。
秋になる前に仔ウサギを大量にとっておき、秋から冬にかけて、草やトウモロコシの葉を食べさせて十分に太らせる。
冬になる前に、育ったウサギを屠殺して人民の食卓に並べる事ができるのならば、いくらかは餓えを凌ぐ足しに鳴るのだろうと思う。
901 :
朝鮮土人は :2007/09/27(木) 22:21:16 ID:c4F3urZ3
生産の【調整】。
902 :
朝鮮土人は 政治犯 :2007/09/27(木) 22:28:46 ID:c4F3urZ3
政権は「狩猟人種」が牛耳る。
本能的に農耕の知能を持たない【知能指数の低い人種】ということを放送すると、
人種差別になるので日本のメディアから絶対に放送される事は無いが・・・。
猿人と変わらん【人種】が政府の【人種】だろ。
元馬賊やシベリアや沿海州の狩猟【人種】だからな。
馬賊も狩猟が略奪になっただけの狩猟【人種】だからオリジナルが無い。
スパイが多いのも、
泥棒が多いのも、
国を捨てるものが多いのも・・・ 知能指数の低い人種ゆえ【しょうがない】。
>>899 愛玩用でいいならな
第一ウサギは卵は産まん
>>900 ウサギってのは野放しにしておくとそこらじゅうに穴を開ける
日本でも問題になったことがあるぞ
北鮮人は穴掘り得意なんだからミミズ養殖して食ってろよ。
特別な餌はいらないし土が豊かになるぞ。
まあ二毛作を「2倍植えたら2倍採取できるニダ!」と息巻いて全滅させた主席がいる国だし。
906 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 22:52:05 ID:9oIZs+Q0
906
907 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 22:52:35 ID:9oIZs+Q0
907 残り93人
908 :
(´・ω・) ◆nzkByxszl6 :2007/09/27(木) 22:56:16 ID:aF8SxPmS
人肉なら(ry
909 :
兎の飼い方:2007/09/27(木) 22:57:50 ID:cXqbUFv/
ウサギはてめぇの糞を食わんと生きていかんとですよ。
食糞と言えば、ナメ糞に行きますたい。
嘗糞と言えばチョン人じゃなかったですたい。
910 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 23:14:58 ID:RIUAJm73
思い付きで言ってみたセリフが法律を上回るのかよ…
江戸時代の殿様よりすげーなー!
911 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/27(木) 23:26:27 ID:iQUnF4WL
おじいちゃん、この前食べちゃったでしょ!
昔実家にウサギを飼ってたけれど食うのかな。ペットにはみえなかったし
あまり美味しそうに見えないが繁殖力はすごいよ。
>>910 北朝鮮では、将軍サマが法律ですから・・・
914 :
>>882だけど:2007/09/27(木) 23:51:43 ID:lcSyn96Y
>>903 >ウサギってのは野放しにしておくとそこらじゅうに穴を開ける
>日本でも問題になったことがあるぞ
餓えた北朝鮮の子供達は、道端の牛の糞の中から未消化のトウモロコシの粒を穿り出してすら、それを喰う。
穴の奥に丸々と太ったウサギがいると知ったら、地の底までも掘り返して、肉を得ようとするよ。
915 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 01:04:33 ID:wrAI/F9P
ウサギってえと思い出すのは横浜のスーパーで売ってた食用ウサギ
かな。あれって外国人向けだったのか。
916 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 01:07:25 ID:kHQtJ3sw
馬鹿の気まぐれに付き合わにゃならん国民は大変だな…
917 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 01:08:11 ID:kHQtJ3sw
馬鹿の気まぐれに付き合わにゃならん国民は大変だな…
>>910 冗談抜きで、ウン十年前に将軍さまがここで○○を作れと言って固定されてる土地があるらしい。
919 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 02:42:18 ID:WLKlavVz
>>914 アサヒるのはやめような
牛の糞から黍粒取り出すような状態なら普段何食ってるんだ
大体あのジャイアントウサギを野放しにして再確保できるか
920 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 02:43:08 ID:GVaSX1OW
ネズミのほうが簡単に増やせるだろうに
921 :
>>882だけど:2007/09/28(金) 03:52:14 ID:SUEjZMl/
>>919 『牛の糞の中から未消化のトウモロコシ粒を……』っていうのは、韓国に亡命した北朝鮮政治犯の手記なんかに良く出てくるよ。
922 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 03:56:06 ID:6IZK1580
普段は人食っているんだけどね。冗談じゃなく。
923 :
>>882だけど:2007/09/28(金) 05:19:48 ID:SUEjZMl/
いや、北朝鮮の人間が普段から、つまり年がら年中人肉食をしているわけじゃない。
いくら北朝鮮でも、人を殺して喰ったり、墓を暴いて喰ったりすれば罰せられる。
亡命者の手記などを見ると、一家の稼ぎ手が保衛部に逮捕されたり、あるいは家族の誰かが病に倒れたりして急に生活が困窮した場合など(それと、春先の春窮期など)例のペラグラ病が重なってりして人肉食が始まるみたい。
お腹がすいて気が遠くなり、気がつくと子供を殺して喰っていた、とかいう話がたくさんある。
キムの旅 〜人を喰った国(物理的な意味で)〜
925 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 05:40:33 ID:+LlS6HPG
>>899 ウサギは悪い選択じゃないよね。
飼料効率とセルロースのみで飼育可能という長所を理解しないで馬鹿にしてるだけの
あほは日本人の恥なので反省してほしい。
でも、ダチョウの飼育が失敗したみたいに、何事も理論どうりにはいかないんだろうな。
でも、豚も人間のうんこで飼育可能らしいな。
926 :
>>882だけど:2007/09/28(金) 05:47:00 ID:SUEjZMl/
何度も言うようだけど、やはり成畜になるまでの早さが決め手なんだと思うよ>ウサギ。
ブタは、大きくなる前に人間の方が餓えてしまう。
それにブタを人糞で飼うためには、人間が普段から栄養価の高いものを食べていなければならない。
北朝鮮人の食生活じゃ、ブタの飼育は無理だろ。
927 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 05:52:11 ID:tFUcz/TV
ウサギ=ハニートラップ要員だったりして
ずいぶん前に、ドイツから増やす用にもらったやつは
どうしたんだよおう
>>927 どっちかっつーとバニートラップだな
931 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 06:29:57 ID:5/n4gKip
∩
| | /二つ
<,,`Д´> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |< もう脱北するニダ
C(,,__vv \_______
前回の兎がお気に召したんだな
933 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 07:11:51 ID:i2t0SF5l
兎は良い選択だと思う
摂取出来るカロリー辺りの、飼育カロリーを考えたら
かなり優秀な食材だな
その前に優秀な人材を育てろよ
【北朝鮮】「ウサギをまたもらってこい」金総書記が指令
ドイツの農家=本田宗一郎
「朝鮮と関わるな!」
938 :
>>882だけど:2007/09/28(金) 11:30:33 ID:SUEjZMl/
やはりこのニュースで注目すべきポイントは、故金日成の遺訓(90年代初期の『山羊を育てろ』)に反した指導を、金正日がやり始めた、と言う事だな。
ま、どの道、手遅れだとは思うけどさ。
939 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 12:15:00 ID:3Jaiwjl/
答えは簡単犬が絶滅したから!!
素人が直接指示をしている限り、何をしても無駄。
所詮は毛沢東の尻尾。
第一次産業というのは、自然を相手にする仕事だ。
でも朝鮮人は、これが極めて苦手。
観念優先で現実を見ることができない朝鮮人には、無理。そういうこと。
942 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 12:27:44 ID:SGRQNSy9
>>934 「おれは優秀でもかまわず食っちまう金(キム)なんだぜ?」
943 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 12:59:56 ID:PzTliVfq
ウサギを飼うなんて高望みはせず、鮮人はおとなしくウサギに飼ってもらっとけ。それが分相応ってもんだ。
育つ前に全部食ってしまうような朝鮮人には無理です。
セルロースがどうのと言っといて、害が出る前に食うことになって 結局どうなるの?チョンの方
946 :
朝鮮土人は 政治犯 :2007/09/28(金) 21:42:38 ID:4tjCuqUv
たんぱく質か? ミミズでも養殖したら?
どの家庭でもできるだろ? 土壌改良にも良いし。
947 :
朝鮮土人は 政治犯 :2007/09/28(金) 21:44:26 ID:4tjCuqUv
ネズミもモグラもミミズを食うぞ。
野生動物で哺乳類の大半がミミズを食う。
調理法でも考えてくれよ。
支那人に聞いたほうが早いかもなぁ。 マジで。
948 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 21:56:24 ID:zSzaVcea
>>1 なぜ、ヒツジやヤギではなくウサギなのか?
説明せよ。
By たむらけんじ
949 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 22:02:09 ID:J6Sxy5Ni
シナに飼ってもらうのが
朝鮮人の幸せだろw
半万年の歴史が証明済み!
950 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 22:04:05 ID:1xxoD6IF
将軍様
真冬の北では草も生えません
ウサギは餓死しました
人民も餓死しました
北の冬は−30℃になります
951 :
>>882だけど:2007/09/28(金) 22:13:06 ID:SUEjZMl/
>>950 いや、ここ十年くらいは温暖化のせいか、―30度までは下がらないよ。白頭山の麓とかにでも行かない限りはね。
北朝鮮のさらに北にある中国吉林省延辺朝鮮族自治州でも、真冬は−20℃くらい。
>>946 <丶`∀´>食い飽きたという声が多いニダ
953 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 22:19:01 ID:laChVBJ3
ウサギ美味し かの山
真意:「バニーがいるクラブを作れ」
豚「うなぎを育てろ」
部下「餌はどうしましょうか」
豚「道端に転がっている屍体があるだろ」
で、いいじゃん
956 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/28(金) 22:42:58 ID:Wx8LPuLm
うさぎ「金豚なんかに喰われたくねーよWWWWWWW」
店員「またウサギっスかwwwwww」
958 :
朝鮮人は鬼門の“赤鬼”:2007/09/30(日) 20:52:31 ID:4mpnv0q3
四脚ウサギ?
ウサギって・・・、日本では古代から【朝鮮人】の喩えなんだよなぁ。
【ウサギと亀】。
【かちかち山】。
【因幡の白ウサギ】。
【竹取物語】では「かぐや姫」はウサギの国に誘拐されました。
959 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/30(日) 21:02:24 ID:4mpnv0q3
小沢菜穂の「バニー」が、「めっちゃ可愛い」よ。
どっから稚魚もってくるんだよ
うさぎおいしいよ
>>958 上2つはウサギの性格悪いけど、
因幡の白兎は健気じゃないか?
かぐや姫は、もともと天女だったし。
963 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/03(水) 02:36:44 ID:Vspw3Aho
因幡の白兎は海賊をだまして無賃乗船で日本にやってきた朝鮮人の喩えなのです。
海賊は「さめ・わに・和似(倭似)」。
海賊に皮をはがされていた朝鮮人を、
日本人が治療をしてやたら、礼だけ言って「タダ逃げ」されたお話です。
964 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/03(水) 02:40:31 ID:Vspw3Aho
かぐや姫を天女だと思い込ませたのです。
かぐや姫に求婚が殺到した野を聞いたチョンが、
美人をだました詐欺師のエセ有栖川のようなものです。
かぐや姫本人に、自分を天女だと思い込ませたカルトの教団と同じですよ。
だましたのですから【誘拐】ですね。
ウサギになんか育てなくても 従順なる下部がいるじゃねーかw
酋長の頭叩けば食料なんてなんぼでも手に入るw
966 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/03(水) 02:54:58 ID:qwz3hzIn
アジアから搾取している日本が援助すべき
967 :
(。& ◆jXGiPpRpWI :2007/10/05(金) 11:56:25 ID:HvUbUtE5
北朝鮮に故郷を持つ韓国財閥の創業者が、北に肉牛500頭贈った事があったよな。
創業者は北が牧場を運営し、肉牛を増やす事を願って贈ったはずだった。
ところが、北は1頭残らずぜーんぶ食ってしまった。
増やす事、育てる事が出来ない北チョンになにを援助しても無駄というもの。
相手にしない事である。
968 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/05(金) 12:19:10 ID:EZZaIaHF
>>1
東亜+で育ったウサギはいりませんか?w
>>968 北朝鮮製の中途半端なミサイルを斜め上に誤爆されたらたまらん。(´・ω・`)
970 :
>>882だけど:2007/10/08(月) 15:00:07 ID:mTaLwF/a
>>967 :(。& ◆jXGiPpRpWI :2007/10/05(金) 11:56:25 ID:HvUbUtE5
>北朝鮮に故郷を持つ韓国財閥の創業者が、北に肉牛500頭贈った事があったよな。
いや、あれは『肉牛500頭』ではなくて、『500頭分の牛肉』だから北朝鮮に運ばれた時点では、既に冷凍肉になっていたものだから、繁殖させられる訳が無い。
ただ北朝鮮はそれでも、冷凍肉の内臓から麻縄の束を発見して、『南朝鮮の傀儡資本家は、縄を食わせた牛を人民に食わせようとした! 』と批判していたけど。
971 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/10/08(月) 15:05:20 ID:YkUtpion
972 :
>>882だけど:2007/10/08(月) 15:25:45 ID:mTaLwF/a
それは、受け渡しの時のセレモニー映像かなんかじゃないの?
973 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
古くなったミシン、洗濯機、テレビ…
捨てるのに費用がかかったり困りませんか?
簡単に捨てれるとこがありました。パチンコ店の駐車場です。
コンビニ、駅、高速道路で捨てなくてもよかったんです。
大いに活用しましょう。