【中国】宇宙に響く愛国心〜月周回衛星「嫦娥1号」に「愛我中華」などの楽曲を搭載[09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>94
“神田川”が衛星から流れるのか・・・?('A`)
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:43:05 ID:+KntVOYo
>>98
あいかわらず、日本は環境にやさしいな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:46:50 ID:94khUrpW
>>98
宇宙開発歴による発生頻度から言えばシナは圧倒的じゃないのか!?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:46:51 ID:M/+gli0M
>>94
セレーネキタコレ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:47:27 ID:jthTSbte
愛我中華!

白々しさもあそこまで来ると逆に好感に代わる。
YouTubeかなんかで探してみてよね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:47:31 ID:z4p8+3Bo
あんな酷い国をよく愛せるよなw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 01:54:41 ID:/iEFi4Ed
センス悪い
これに尽きる
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:28:08 ID:BJyn1xfH
日本のかぐやを攻撃する為の衛星だったりしてなww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 03:37:26 ID:O83vlmku
真空状態だと音・・・つーか波が伝わらないんじゃないの?

月ならびみょーに大気あるらしいけど周回軌道上なら関係ないだろうし
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:26:29 ID:mLHX8MdL
月探査衛星じゃなくて、月周回衛星に過ぎないわけね。
有人飛行も、ただやっただけでなーんの役にも立ってないという
数十年前の技術を使ったオナニーに過ぎないし。
中国は張りぼて国家だなあ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:31:53 ID:+v4NFmzB
そうでもしないと国が分裂しそうなんだな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 05:32:21 ID:wT95bPsf

厨獄政府のウヨっぷりは宇宙一!
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 15:41:06 ID:AJA0RyNO
>>98

日本すげー優秀なんじゃね?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 16:04:28 ID:LjbXEJGY
これって今コンビニ店頭に並んでいるゴルゴ13みたいに弓でちょんと小突いて宇宙のかなたへ吹っ飛ばすことできないのかな?
あるいは大気圏内に落っことして焼却処分でもいいけどさ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 16:35:03 ID:QniTu1k7
>>15
単純に「電波を飛ばしている」だけですよ。
受信可能な範囲に受信機さえない。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 16:57:44 ID:QniTu1k7
>>113
後発組だからある程度は経験を得て、
そんなかで少ない予算で成功する見込みがあるのををチョイスしてやってるからね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 17:12:44 ID:NDhrR2Z8
>>34
むしろ中国には中華思想しか無いんだよ。
他に何かがあると思うのが間違い。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 17:20:33 ID:MqNywPLF
>>91
>>93
彼女が国費留学生だったら、相互に監視し合ってるから、そう発言するしかない。
共産党に入党してたら、完全に洗脳済みだけど。
本音は、結婚しても言わないよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 17:30:28 ID:0WLdtuGh
「嫉妬1号」に見えた
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 17:33:19 ID:Ly3hyzBq
妨害電波出すんじゃね?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 17:38:58 ID:aiQn0ufE
>>70
パクリなのに今日の中華の新聞記事はこのクオリティ。

ttp://news.cctv.com/china/20070914/100501.shtml
(#`ハ´)小日本の計画スタートは1999年アルが我2004年スタートアル。
   打ち上げは小日本の後アルが研究速度は小日本より遙かに上回り
   中国の勝ちアル!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:01:41 ID:yNZAHou5
>>121

言ってることが朝鮮人と寸分違わなぬものになってきた件。

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:16:47 ID:S0AOhCf+
北朝鮮みたいw
124穢麻呂:2007/09/14(金) 18:21:22 ID:RGdPkDnn
取り合えず、かぐや打ち上げ記念下記子。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:22:24 ID:qmIZbNvY
>>121
探査項目が日本のそれより少ない上に、精度も1桁低かったり‥
準備期間をもっと多くとっていれば、もう少し実のある探査ができたかもしれないのに。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:29:54 ID:M+idQby4
うわ〜キムチ悪いスレタイ
あんだ?シナか
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:39:20 ID:yNZAHou5
>>125
探査なんか二の次で主目的はウリナラマンセーだから・・・。

128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 18:41:06 ID:7hgpv2um
>>嫦娥1号

なんか『蛾』みたいな名前だな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 19:55:31 ID:lxz0/yBe
しかし、こうやっているうちに、後進国は
先進国のパクリ以外ができないように
いつの間にか陥ってしまうんだよなあ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 20:02:45 ID:OsSGOTdw
宇宙空間じゃ音は伝わらないけどどうするの?
衛星から音楽を信号として地球で受信するの?
まさか持っていくだけってことは……w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/14(金) 21:52:30 ID:6/jkaYQ8
戦争なんて下らねぇぜ!
俺の歌を聴けェ!!!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 16:26:11 ID:J0bQYi1h
>>1
中国はただ、目立ちたいだけだな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 16:46:37 ID:cou6T3WM
愛我中華

中華を食いたい、にしか読めないのは腹が減ってるせい?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/16(日) 16:50:36 ID:Icjg/OMi
なんでこんな朝鮮人みたいなことやるんだ。。。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
飢え朝鮮が、テポドンを衛星と言い張ったときに言ってた、
衛星が、総書記を称える歌を流しながら衛星軌道を周回、
ってのとまんま同じやねぇ〜


天延ボケと計算ずくのボケ、ぐらいの差はありそうだけど、