【韓国】 百済時代の「将軍」の青銅印章、初出土(写真有り)[09/07]
1 :
蚯蚓φ ★ :
2007/09/10(月) 23:59:20 ID:??? http://imgnews.naver.com/image/001/2007/09/07/PYH2007090703150001300_P2.jpg (ソウル=聨合ニュース)「将軍」という文字が彫られた百済時代の青銅印章が初めて確認さ
れた。
埋蔵文化財の調査専門機関である全北文化材研究員(院長チェ・ワンギュ)は、全北高敞
(コチャン)郡興徳(ホンドク)面五湖里の「高敞興徳農工団地」造成予定地一帯に対す
る発掘の結果、百済時代の石室墳でこの青銅印章を捜し出したと7日明らかにした。
青銅印章は調査団が五湖里3号石室墳と名付けた墓中で直口広肩壷や、瓶形土器、蓋杯のよ
うな典型的な百済時代の土器類とともに出土した。この青銅印章は下端に穴のあいた取っ
手が附着していて紐でぶら下げてポータブルで使ったものと推定される。一辺が約2.5pで
ある正方形の印面には陰刻で「○義将軍之印」('○の将軍の印章'と言う意味)程度に判読
される字が刻まれている。
チェ・ワンギュ院長は「印章の他に織物の附着した跡が発見され、出土当時その周辺に腐
食した木質が残っていたことから見て、印章は織物で包装されて木箱に入れられて副葬さ
れたと推定される。正確な字の判読や織物分析などは、保存工程がすべて終わった後にで
も可能だろう」と言った。
この石室墳を含む一帯は合計6期に至る百済時代の古墳が発見された。キム・キュジョン責
任調査員は「百済中央で流行った型の石室墳がこちらで築造されたということは、中央勢
力の地方進出を意味し、特に印章の出土はこの古墳の被葬者が中央から派遣された官吏だ
った可能性を察することができる非常に貴重な資料と評価される。」と述べた。
さらに、今回の調査では唐ではなく越州窯という窯の生産品と考えられる中国製青磁を副
葬した9世紀頃の大型土壙墓も発見された。
ソース:(韓国語)百済'将軍'青銅印章初出土
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001749242
ちんぽ
======== 半島の歴史 ========== 10世紀 長白山が過去2000年間で世界最大級とも言われる 巨大噴火を起こす(リセット) 1010年 「契丹」に侵略される。首都開城が陥落。(キタン人化) 1013年から1019年まで継続して侵略される。 (キタン人化) 12世紀 「女真」の侵入。侵略。「金」に朝貢。 (満洲人化) 1231年 「蒙古」に侵略される。首都開城が陥落。国王江華島に逃亡 長い間、無抵抗の半島はモンゴル軍に蹂躙される。(モンゴル人化) 1247年 「蒙古」に再侵略される。しばらく蹂躙が続く。 (モンゴル人化) 1258年 雙城総管府を置かれる。翌年、王子を人質に降伏。(モンゴル人化) 国内には多くの蒙古軍人が駐留。 (モンゴル人化) 1270年 東寧府を置かれる。 (モンゴル人化) 反対派が済州島に移って徹底抗戦。1273年に鎮圧 (モンゴル人化) 1274年と1281年「元寇」(半島人主力で日本侵略。が、全滅(モンゴル人化) 1356年から1362年までの紅巾賊侵入により首都開京が陥落 (シナ人化) 1419年 「応永の外寇」 17000人で対馬を襲撃。船、家を焼き、住民を虐殺する。 しかし、少数の対馬軍に撃退される。 1592年 と1598年秀吉の「唐入り」 首都漢城が陥落(短期でヤマト化は無理) 1627年 「金」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化) 1636年 「清」に侵略される。首都漢城が陥落。国王江華島に逃亡(満洲人化) 降伏し、大清国属国となる。(満洲人化)
ネルジコクデスヨー 、 ,, o+o __γ,.vyぃ_ () ,......(ヾ,,ノリ*‐ヮ)ゝヽ..,´ ` ' 、 ,. -─''"´  ̄ ̄`"''-、, ヾ、' 、 " ., ,, . ノ `'‐、., ヽ、' . _ ,,. ..,,,. ソ ノ `'‐ -‐'''''"⌒"'''‐''''"´
よかったなあ。青銅くらいはもらえて。
百済ない禁止
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:03:31 ID:266ZAs3p
また くだら ない話しをするのか 今の朝鮮民族に関係ないからどうでもいいじゃねえか
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:06:33 ID:/QpgTTGL
百済ねぇ
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:07:03 ID:FMsrWen4
金豚かどうしたって?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:07:38 ID:xzrQ6xUx
本物か?だいじょうぶか?
百済なんてマイナーなもんありがたがってるのは朝鮮人だけだろw
さりげなく百済時代って言ってるけど、北方て高句麗じゃないのか?
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:11:25 ID:9E3pK2ay
漢 字 で す ね
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:11:29 ID:8Qm0DBUW
百済は日本の属国だったという証拠が出てくるだろう
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:11:57 ID:2dh3sTbE
今のキチガイチョンの最初って何処なんだ? タイムマシンできたら地球に存在しないように 滅亡させにいきたいわw
オチは三択です。 @捏造 A詐欺 B紛失
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:12:58 ID:S++8WOSf
で、材質が日本製だったりするのか?
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:14:18 ID:swqBEQQt
南朝鮮では、今、川口浩探険隊が人気です。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:15:43 ID:VYWF9+YA
どこの将軍なのだろう。 漢字一文字で、右側のつくりは、「口」? ということは、「和」とかそういう文字なのだろうか。
もし本物だったら、今まで発見されていなかったことのほうが驚きなわけだが。
×出土 ○制作
どうでもいいけど、紐が野暮ったいな…
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:18:40 ID:TjlZOD5T
あぁ良くできてるよ。 自由研究の工作だろ?
25 :
. :2007/09/11(火) 00:21:10 ID:26wwD0ZT
なんですかこのチョークの緑色みたいなのは
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:23:58 ID:JApvSEeh
倭人だったと判明して闇に葬られるに1000ウォン
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:24:23 ID:Ux59h0o4
檀君神話と同じで偽造だったりしてな
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:26:07 ID:kUH4uhdD
百済の佐平、玄武若光の物じゃあないのか。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:26:46 ID:Q6SS/eKU
百済って日本の自治区だろ。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:27:58 ID:2Jn4og4B
>紐でぶら下げてポータブルで使ったもの 将軍の印にしちゃ、随分安っぽいな
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:31:46 ID:WenqyuDd
イヒヒ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:34:22 ID:8nBsJi2P
韓国で捨てた図工作品がここで発掘されたか
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:38:09 ID:S++8WOSf
なんで、金印じゃないニカ〜ッ!
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:40:21 ID:FdJ/A4Jc
支那の属国であったことの証です。
<丶`∀´> <ウリは天下の風来坊、キム田ウリ之助ニダ
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:44:40 ID:m0EuZJM7
木箱があれば倍以上の値段がすると聞いてふぁびょる。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:48:46 ID:m0EuZJM7
伴とか橘と彫ってあると陽刻は削れるけど陰刻じゃ無理だな。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:50:10 ID:2eqTRjBc
中国・朝鮮の「将軍」の持つ意味は 日本でいう「征夷大将軍」などと比べて桁ちがいに軽い。 あちらでは一軍を任されれば「将軍」。 三国志なんか、各国とも将軍だらけ。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:52:18 ID:FMsrWen4
42 :
. :2007/09/11(火) 00:52:34 ID:26wwD0ZT
写真の取り方なのか知らないけどとても安っぽく見える
青銅か.................... 確か九州・志賀島で発見されたのは 金印(漢委奴国王印)! この差は何?
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:56:16 ID:S++8WOSf
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 00:57:44 ID:Ar+iuR1i
あっ!!ヤべ〜あの時俺が埋めたやつだ
半年後には右側の写真だけで金印として紹介されます。
夏休みの宿題が今頃できたのか
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 07:08:14 ID:G+vysBAK
金正日の銀行印だろ。返してやれよ。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 07:13:15 ID:uoh7o33Y
なーんかしょぼい
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 07:17:39 ID:Hae8b0wO
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 07:24:16 ID:3NAPLjT7
朝貢した際には、使者に印綬を与える事もあるようですが、その類でしょうか。 それとも百済独自に製造し臣下に与えたのか。
>>40 元々「将軍」としてはその意味で正しい。
日本でも同じように使われていた。
ただ「征夷大将軍」「鎮西大将軍」とか。
その中で「征夷大将軍」を頼朝が利用して今の地位にまで持ってきたんだよ。
「天皇軍の東方征伐部隊長」と言う役を最大限に生かし、組織規律権を行政権に、
現地調達の大儀名分を徴税権にまでね。
あと「桁違い」っていうのはおかしい。
日本だと「軍」というと百単位だけど、中国は千単位。
てか古中国の将軍なんて勢いでなれる名誉職から それこそ征夷大将軍みたいなのまで様々だから。 単純に比較しちゃダメ。
>○義将軍之印 ○は倭。
大将軍 車騎将軍 軍師将軍 破虜将軍 上将軍 右将軍 左将軍 偏将軍 虎威将軍 ・ ・ ・ 義将軍なんていたっけ?
帰化百済人は日本人の祖先でもあるが、ただの百済人は百済人。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 08:23:12 ID:8UAhHL7a
その年代を百済時代と呼ぶか、新羅時代か高句麗時代か、それが問題だ。 ところで古代漢文的には、「義」に「〜の」的な意味がある、で正しいの? 現代朝鮮語では「〜の」に当たる助詞と漢字「義」が同音のようだけど。 専門家プリーズ
その印章、裏側に小さくMADE IN CHINAとか書いてない?
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 08:48:38 ID:+I2frnSa
神功皇后があげた。とおもう
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 09:02:11 ID:3NAPLjT7
>>59 漢文において、一般には「〜の」は「之」ですね。
この印のキチンとした文字解読はまだこれからみたいですので、「〜義将
軍印」なのかはハッキリと言えませんが、将軍号なので、「〜義」の二字
の熟語でしょう。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 09:07:14 ID:/0KYiTnj
>>56 破虜将軍とか虎威将軍のような雑号将軍は、そのときどきに適当な名前をつける
だから●義将軍とかあっても全然おかしくない
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 09:13:31 ID:rOzjb4nd
>>53 そうすると国家元首を「将軍様」なんて呼ぶのは日帝残滓かね
有名人 泰義将軍 姜維 は何故出ない? 蜀滅ぼしたDQNの一人なのに。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 10:26:49 ID:1SinUuAr
>>1 へ〜
ハ ン グ ル じ ゃ な い ん だ 。
そこは問題にならんのか?
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 11:34:18 ID:8A/C2kZa
>>19 印なので、鏡のように左右反転して見ないといけない。
最初の文字は、つくりが「口」ではなく、ヘンが「口」のように見える。
叶義将軍?、吐義将軍?、呪義将軍?、呼義将軍?、味義将軍?、唄義将軍?、唱義将軍?、・・・
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 12:03:03 ID:fsYBDUK+
一方日本は、当時の皇帝から「倭奴国王印」の金印をもらった
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 12:30:53 ID:/AfvMDwO
朝鮮人が百済の遺物を調べるなんて自爆行為に近いな
>>69 日本にいた奴国がな。
日本が貰ったわけじゃない。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 13:39:56 ID:3NAPLjT7
>>68 一番可能性があるのは「唱義」。意味は「人に先んじて正義を唱える」。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 15:22:33 ID:8k6SODNp
百済人「しねよちょんおれたちにかかわんじゃねー」
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 16:59:33 ID:G+vysBAK
>>72 現代の鮮朝人には無理だな。
百済と現代鮮朝の関係は全くないことの証拠w
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/11(火) 23:13:26 ID:26TSIJb2
重要なのはそれが青銅製ってところだろ。
味義でなきゃやだ! で、キムチ食って空飛んでくれ
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/09/15(土) 17:18:41 ID:mZH1W1vl
■神職の歌姫− 涼恵さんを皆で応援しましょう!!
『涼恵ウェブサイト 花の祈り』
http://hananoinori.55street.net/ これぞ、日本文化!
彼女のような歌手は日本人にしかいませんね。
9月15日(土) 外国特派員協会 サタデーナイトライヴ 18:30−21:00
出演・涼恵×Maiden Earth
{問い合わせ先}
外国特派員協会 The Foreign Correspondents' Club of Japan
Yurakucho Denki North Building 20F
Yurakucho 1-7-1, Chiyoda-ku, Tokyo, 100-0006
Tel: 03-3211-3161; Fax: 03-3211-3168
Email:
[email protected] http://www.fccj.or.jp/ 11月25日(日) 四谷天窓comfort (詳細未定)
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :
2007/09/15(土) 18:26:56 ID:mZH1W1vl 高句麗が帯方郡を滅ぼした時、帯方郡の役人・武将だった漢人たちは難民となり、任那の伯済国に逃げた。 これらの漢人を、伯済国の宗主国であるヤマト=任那日本府が保護し、支援した。 そして、旧帯方郡の地に建国されたのが 百済なのだ。 ヤマト朝廷の支援を受けて百済は建国された。これが古代史の真実。 漢人たちが高句麗との戦争の拠点にした伯済国にちなんで、帯方郡の新国家の号を『百済国』とした。 韓国人は、「伯済国が馬韓諸国を統一して百済を建国した」と主張するが、明らかに誤りである。 百済が建国された場所は帯方郡(現在の韓国・ソウル地方)であって、馬韓(任那の中国名。カラ半島西南部)ではないのだ。 伯済国があった場所は、現在の韓国・忠清道辺りである。 古代日本の関東に移住したコマ王・若光は、この伯済国の佐平(領主)だったらしい。 つまり、若光は高句麗人ではないのである。