【自動車】現代自動車、米国に続き中国でも不振、販売目標を下方修正〜ほぼ全車種で販売が前年同期下回る[09/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
ヒュンダイ自動車:中国でも不振、販売目標を下方修正
2007/09/04(火) 12:06:17更新
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0904&f=business_0904_005.shtml
 韓国の現代(ヒュンダイ)自動車は中国での2007年通年における販売目標をこれまでの31万台から26万台に
引き下げると発表した。
北京汽車との合弁である北京現代汽車の2007年1−7月における販売実績が前年同期比20%減の12万8000台と
振るわなかったことなどを受けて目標を下方修正した。
ほぼ全車種で販売が前年同期を下回ったという。4日付で第一財経日報が伝えた。
 写真は同社の「エラントラ」。
同社は米国での販売目標も55万5000台から51万台に下方修正したという。
(編集担当:菅原大輔)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:21:07 ID:lxg3EPya
ヒュンダイどうだい?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:22:09 ID:wB6rZhil
>>2
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwww
4瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 12:22:10 ID:vyzkamfi BE:623133779-2BP(345)
>>1
で、日本では?w
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:22:16 ID:vMmeBoUt
日帝が悪い
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:22:25 ID:vGfwKKwU
トヨタの背中が遠ざかっていくなw
7白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/09/04(火) 12:23:08 ID:arHC5yMf
ウンコに金を出す奴はキム位しかいない
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:23:32 ID:CkzaW1kP
だって韓国車乗ってるって恥ずかしいもんな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:23:43 ID:E5L4kXzM



ニートは自分の将来を心配したまえ。(笑)

30年後は財政難で生活保護も受けられないから。

(心の優しい韓国人より)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:23:48 ID:T2IrQeal
>>4
年間販売台数ではフェラーリに勝っているニダ!
つまりブランド強国車ニダ!

悔しいか?チョッパリ?
ウェーッハッハッハッハ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:24:38 ID:fEmurNCl
四面楚歌
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:25:24 ID:C4wYm67Q
ハッハッハッハッハッハッ
馬鹿じゃのー
販売目標下げるって
プップップップップップッ
m9(^Д^)ぷぎゃー
予測を下げるんじゃなくて目標だろ馬鹿だこいつら
検証できないじゃねーかよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:26:39 ID:LL2anCE+
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2007072607784c0
こういう話があるから、本当にやばくなるのは一巡した来年だろうな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:26:41 ID:eucq/Vhy
こいつら品質やサービスを向上させないで
カー雑誌や新聞社に賄賂渡せば何とかなると思ってるから馬鹿
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:27:40 ID:J9Ml5+wg
品質では日本車にかなわず
価格では中国車にかなわない

韓国への愛はないのか!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:28:51 ID:iRAv2cUR
トヨタに追いついたんじゃなかったっけ!?
あっ!? いつもの妄想だったか。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:29:03 ID:awbi+gcX
そこで、チョパーリにはマネ出来ない

中 韓 F T A ! !
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:30:21 ID:J9Ml5+wg
そうだ!中国と統一すればいいニダ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:30:24 ID:j1pqvrTd
はいはい、日本のせい日本のせい
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:31:28 ID:A9p0v2nw
このメーカーの車を蛭は息子に買ったんだな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:34:10 ID:Zh8D2mJT
米国製日本車で韓国市場にトドメマダー?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:34:14 ID:IfHHuyey
>>20
保険金殺人か何かですか?
わかりません><
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:35:46 ID:A4vje5Aj
>>20
そんなのあったなww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:35:47 ID:cCoSFJRS
東京のヒュん代のジェイさん、輸送費のチャージ払ってください。
焦げ付いていまんがな。 あんたとこやで。こないなしみったれた
金はらわんのはw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:36:46 ID:lgg3t+ye
>>13
その記事の中にある、高級車でリコールが出たら終わりでしょうね。
でないわけが無いと思うけど。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:36:52 ID:2N6fqLpH

ヒュンダイの冥土への一里塚がまた1つ立った
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:37:57 ID:4OvVsnGP
中国ですら売れないって……
一応中国車よりは性能は高かったはずだがw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:39:11 ID:OqFrMMAx

なんで韓国車売れないの?

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:39:16 ID:z8ZNXiky
アメリカ人が現代を発音すると「ホンディ」って聞こえるんだが、
実際のところなんて発音してるのか教えてくれ。
ホンディじゃホンダと似すぎだろ。俺の耳が悪いんだろうけど。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:40:25 ID:ug5+1CJR
あれ?おっかしーなー。現代自はすごく好景気なんじゃなかったっけ?
31ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/09/04(火) 12:41:01 ID:NOSG3Amu
>>28 
韓国製だから。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:41:38 ID:2p8lRyPO
>>1
ホンデーと書きたまえ。まぎわらしい。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:41:55 ID:QXPSDB5a
国内で、高級車売るから、問題ないニダ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:42:01 ID:ShAT4phU
余剰生産の150万台の生産能力をどうするつもりなんだ!?

さらに工場建設するって騒いだけど、その前に会社が消えるぞ!!!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:42:03 ID:ILHEhqth
ああ、日本でも前年販売実績を下回ってるよ。

1〜7月
06年・・・1,135台
07年・・・985台

桁違いに台数少ないけどな。
これは売ってるというレベルではないね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:42:16 ID:qQdLN80j
ホル…    ホルホ…ホル?  ……
  .∧_,,∧   ∧,,_∧   ∧_,,∧     ∧_∧   あれれ?
 < ;`д>  <`д´; >  < ;`д´>    (ω`  )  そろそろホルホル肥料入れないとダメかあ
   `))´     `))´     `))´     0^ソ´と ヽ
<>((<><>((<><>((<>   (^(^_人_)
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:42:37 ID:jIIDb/b0
>>28
見た目は日本車のコピー、性能は劣化コピー
低価格が売りだったが、オン高で競争力低下
そんなところか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:43:11 ID:CkzaW1kP
解ってないなぁ。
車ってその生産国のイメージも買うんだよな。
独車=質実 仏車=おされ 伊車=陽気 英車=伝統 米車=派手
とかな。
で、韓国のイメージっつーと、ほらアレだから・・・
そりゃ売れんわ。
やっぱり安さで勝負するしか道はないでしょ、今のところ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:43:16 ID:2p8lRyPO
>>29
ホはハとホの間の発音
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:43:18 ID:VeVLgSXQ
日本での販売台数は1ヶ月60台ですw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:43:31 ID:V948lLv3
チョンダイなんてさっさと潰れろよ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:43:32 ID:ug5+1CJR
>>37
低価格がウリって言うが、良くわからない教育税とかいろんな税金でとにかくぜんぜん低価格じゃなかったりするところもアル。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:43:51 ID:UIov36Ik
在日は「一家に100台」買って下さい。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:43:51 ID:0K3fOkTG
エラントラ・・・って
ニダー車ぽくていいw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:43:58 ID:2p8lRyPO
チョ・スンヒ車
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:43:59 ID:ZA0zstUc
そういや支那も韓国のコピーはしないなぁw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:44:41 ID:2p8lRyPO
>>44
俺はホンデー・エラーと呼んでいる
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:45:08 ID:f2ZACCvH
まさしくサンドバックコリア
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:45:28 ID:7i+Jl7dB
韓国の車だから売れない
付加価値とか そんなの 何もないからじゃない?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:45:53 ID:340sub15
元々韓国内でぼったくってもうけてるんだから大してかわらんだろう
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:45:53 ID:qQdLN80j
今年は何台野ざらしになるのだろう。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:46:00 ID:KjscWr0I
>>46
コピーのコピーをしても意味がないから。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:46:00 ID:9P6rCcTL
まだだ!
たかが目標を下方修正しただけだ!
54ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/09/04(火) 12:46:17 ID:NOSG3Amu
>>37
低下どころか下手すりゃ…。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:46:18 ID:j7jC4Z4w
動員が足りません
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:46:39 ID:2p8lRyPO
そういえば、最近三菱がまねして10年10万マイル保証をやってる
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:46:53 ID:4OvVsnGP
>>52
韓国が劣化コピーして、それを支那がコピーして、更にそれを韓国が劣化コピーして……
こうやっていくと最後にはどうなるのか気になる(´・ω・`)
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:47:06 ID:oktrvXud
>>46

日本→韓国→支那よりも

日本→支那のほうが良いのに決まってるしw
劣化コピーをコピーする馬鹿はいないw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:47:33 ID:ShAT4phU
>>25
チョン車にはリコールと言うアクションは無い。
壊れたり、不良があっても、せいぜいがクレーム処理で片付けられる。
悪ければ、自己責任で修理費は自分持ち。

リコールを出すことは、自社のイメージを損ねるから、禁止。
人名軽視もここまで来ると犯罪集団としかいえないよな。

で、リコールや初期不良数が少ないと言うことにして、雑誌投票などで一応、1位となるが、
売り上げまでは誤魔化せずに、この記事のようになる。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:47:46 ID:AoS3mWHN
     ____          _________
   // ̄ ̄。\\,,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \\
  / /       | ヽ    /   ▲   ▲    \\
  | |▲   ▲   |ミ |   /   ⊂⊃ ⊂⊃     ヽヽ
  w|  ・||・  |━ |___/   |    ■   ■       |:::::|
   |` - ・・`─ ′ ;; 6 l   |.   ▼   ▼       |:::::|
.   ヽ;;(wwww  ;; -′   |               l:::::|
     《《|||||||||》》 ;;/ヽ   ヽ     ⊂ニ⊃      /:::::::|
     / |/\/ l ^ヽ    \     ̄        /::::::::::|
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥::::::::::::|
61白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/09/04(火) 12:47:54 ID:arHC5yMf
中古の日本車>新車の中国車>中古の中国車>越え(ry>ネコ車>>>韓国車
62エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 12:48:03 ID:BruZbqSf
さすがホンタク、クソまみれだw
63ちと言わせてくれ:2007/09/04(火) 12:48:10 ID:/SJN+QK1
フェラーリより売れてても、利益率なんかはどうなの?
日本車を追い抜くのが韓国車の悲願なんだろうに、急にフェラーリ
との比較に話持って行くなよな。
イタリア人にも嫌われるぞ、「こっち向くな」って。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:48:24 ID:ShAT4phU
>>36
人身御供で新潟の某自動車会社でも・・・w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:48:36 ID:3mU9ZEw0
>>40
そんなに買う奴がいるのか。
大健闘じゃないか。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:48:48 ID:d1ebtgg/
おなじ中国でつくった日本車やVWでも、韓国車より見栄えが良い。
中国人もけっこう格好つけたがるからな。
そうなれば、韓国は脱落しかない。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:48:50 ID:2p8lRyPO
>>53
大丈夫だろう。日本車と韓国車を合わせた販売数量は増えてるんだし。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:48:51 ID:qkTdHRuY
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:49:13 ID:ug5+1CJR
>>59
あー。理解した。
どこかのなんとかパワードとかの調査でよく1位だとか何位だとかあるけど、
あんなに売れてるようには見えないのに、おかしいなーと思ったんだよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:49:31 ID:QXPSDB5a
>>63
でも、ポルシェには負けてる。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:49:45 ID:f2ZACCvH
>>65
主にレンタカー用
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:49:48 ID:2p8lRyPO
>>61
あれでも中身は海外から調達してるから、中国謹製のやつよりはましなんだぜ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:50:17 ID:jIIDb/b0
>>57
しかたないな
はい、好例の中国車衝突試験

http://www.youtube.com/watch?v=f7Ts94rjr4M&watch_response
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:50:21 ID:ug5+1CJR
>>71
タクシー業界もじゃなかった?

ただ、1度だけでもう辞めたとか聞いたけど。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:50:28 ID:qQdLN80j
>>67
都合のいい時だけ、"アジアで"とか一緒にするんだよね彼ら(笑)。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:50:58 ID:7i+Jl7dB
キムチ車 作れば売れんじゃない
いつでも キムチが食べれるって 宣伝文句でw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:52:10 ID:AFkgY2D0
よくチョンが嘆く「サンドイッチ」からの
脱却を喜んだらいいジャマイカ。
「脱落」ともゆーが。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:52:11 ID:f2ZACCvH
>>74
個タクで使っている人もいたけど評判がよくない様子
故障することよりサービス体制の悪さに頭にきていると聞いた
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:52:13 ID:mRFcjgih
ヒュンダイはダメかもわからんね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:52:18 ID:4Voaguko
>>1
韓国メーカーであることが浸透してきたからじゃないの?
81白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/09/04(火) 12:52:27 ID:arHC5yMf
>>72
そうなのか?
修正しとく

中古の日本車>ネコ車>新車の中国車>中古の中国車>越え(ry>>>韓国車
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:53:15 ID:f2ZACCvH
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:53:52 ID:4OvVsnGP
>>81
中身が海外製のネコ車ってどんなのw
84エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 12:54:20 ID:BruZbqSf
日本で売れたときって、朝鮮系のMKタクシーが在日系金融機関から金借りて
大量購入して、運転手相手に高値で引き取らせたときだけだろ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:54:34 ID:zQ13mbf7
日本での販売は数台しか下がってないから問題ないニダ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:54:52 ID:eAcgS2+N

世界中でヒュンダイ売れまくりニダ!
ウェーハハハ♪ 
      ∧_,,∧
  ((  ∩ `∀´>      ∧_∧
     〉    つ ))   (´Д` )
     (,,フ .ノ        U U ヽ
      .レ'        (__(_ム


     ((⌒⌒))     全然ヒュンダイ売れないニダ!
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. カンシャクオコル!
      ∧,,_∧
  ((  <`田´#∩     ∧_∧
    ⊂    ノ      (´Д` )
     (,,フ .ノ         U U ヽ
      .レ'        (__(_ム
                 ∧
            / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\ 
            | どっちなんだ?|
            \______/


世界中の専門誌でヒュンダイが高評価ニダ!
ウェーハハハ♪ 
      ∧_,,∧
  ((  ∩ `∀´>      ∧_∧
     〉    つ ))   (´Д` )
     (,,フ .ノ        U U ヽ
      .レ'        (__(_ム


     ((⌒⌒))     ヒュンダイが酷評されたニダ!
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!. カンシャクオコル!
      ∧,,_∧
  ((  <`田´#∩     ∧_∧
    ⊂    ノ      (´Д` )
     (,,フ .ノ         U U ヽ
      .レ'        (__(_ム
                 ∧
            / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\ 
            | どっちなんだ?|
            \______/
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:54:57 ID:VR+Nciv8
創価はヒュンダイ買えよ。
大作の故郷のメーカーなんだからさ。
日本車等の硬い相手にぶつかると人命にかかわる仏罰がくだって
日本人も美味しいから
88白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/09/04(火) 12:55:47 ID:arHC5yMf
>>83
おおっ!w 体がわざと間違えたようだwww
89エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 12:56:03 ID:BruZbqSf
ちなみに個人経営のタクシー会社が悲鳴をあげてたのはこっち。

ジャズタクシー
http://jazztaxi.cocolog-nifty.com/jazztaxi/cat3298470/index.html
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:56:29 ID:zQ13mbf7
>>87
テメエ!


ぶつかられるガードレールや走られる道路の気持ち考えたことがあるのか!!
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:57:07 ID:/K6fvZ5o
中国が力をつけるまでの 短い春だったなw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:57:14 ID:qQdLN80j
>>83
<             /''⌒ヽ  <こういうことニカ?
<     n      ノ7ヽ`д´>〇       n      >
<   ⊂ゝヽ ∧_∧ ('''-o 》》    ∧_∧/ ヾ⊃   >
<     .\\.´_⊃`) [===L||:|」  ( ´_⊃`)′     >
// 〜   (  エニニニニニニニニOエ  )エ \\\\
///   ,ノヽ Y     ||     ,ノヽ Y     \\\
///   し'(_)    .◎     し'(_)    、\\\
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:57:49 ID:d9XXIXUj
>>35
正規販売店が52だから一月あたり3台売れてるニダ。

ちなみに俺が住んでるとこの販売店にはヒュンダイ車よか、
他社の中古車の方が多く並んでるニダ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:57:53 ID:tfkvPr6H
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:58:29 ID:ShAT4phU
>>69
J・D・パワードの投票はもっと裏があるんだよ。w

アレは、あくまで購買者の有志の投票。
で、日本車やドイツ車を購入する連中は、車が何たるかを知り尽くした連中だから、辛い点が付く。
さらに、投票する人間は、結構稀で、個々のベンダーの販売店ベースで投票はしない。
その上、投票数が多くて、平均化された点数となる。

一方、韓国車の場合、祖国(自国じゃない点に注意)・自民族のものなので、甘い点を付ける。
さらに、購入者が販売店ベースで管理され、良い点を付け、良い評価コメントをしてくれると
1000ドルの割引などをしてる。
さらに、投票の絶対数ギリギリの投票で、全てが高得点であるため、自然と1位となる。

さらにさらに・・・
J・D・パワーズの管理者などがチョンに買収されている疑惑もネットで指摘されてる。

そのため、以前と異なりJ・D・パワーズの評価を、購入者は参考にしないと言う結果や
ネットでの批判が噴出しており、90年代初頭のように、不正を入れさせないための
改善が本格的に検討されている。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:58:29 ID:f2ZACCvH
>>90
町の仲間の方が頑丈だと思う
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:58:57 ID:qQdLN80j
ちなみに>>35の値は、登録台数じゃなかったかしら。
実際はそこまですら売れてないという……
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:59:02 ID:j3ON9jvN
70年代は北は共産主事経済体制のショウ・ウィンドウで成功してた。で、朴正煕がヤバイと思って
主に日本と米国から金と技術を引き出して、改革に乗り出した西側自由主義経済体制の
ショウ・ウィンドウに為り、90年代初頭に共産体制はポシャって破綻、で,持続してたが
矢張りチョン、無理なんだろうな、で、IMF体制……、以下略。もう無理ポ!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:59:50 ID:OpJgYqYN
カースタント用に格安でハリウッドに売り込め!
スタントマンは絶対に嫌がると思うが
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:00:04 ID:AFkgY2D0
「ウリナラにも国産車を造っていた輝かしい時代があった」
じゃっ、そゆことで。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:00:28 ID:YiqFYzQU
価格戦略に、見直しが必要ではないだろか?
ブランドイメージを向上出来ないなら、安売りしかなかろう。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:03:48 ID:SX+OmclR
>>59
ヒュンダイは新車に何万キロかの保障をしていなかった?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:04:29 ID:zQ13mbf7
>>102
保障されても死んだら終わりさ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:05:10 ID:2N6fqLpH

 なぜ売れぬ そりゃみな命が惜しい ニダ車

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:05:39 ID:erdtGsGQ
ヒュンダイ(笑)
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:05:59 ID:HVEdQy31
>>102
まともに保障すると思う?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:06:02 ID:huG3qRGi
政府は海外で現代、サムスンは日本企業ではありませんとだいだいてきにTVで流すべきだな
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:06:30 ID:f2ZACCvH
>>101
安売りは、中国の方だし
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:08:42 ID:erdtGsGQ
そりゃ同じ値段で日本車があれば日本車買う罠・・・
車は日用品感覚で買うもんじゃないし
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:09:12 ID:ZWanh+SE
また、

 
          ニンジャと富士山映ってるCM全米で流さないと・・・




111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:10:09 ID:flVJa2eu
>>46
「HH」みたいなエンブレムを付けた中国車に対して
「ヒュンダイのパクリにだ」って言ってたんだがソースが見つからなくてイライラ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:11:51 ID:64V/+6zT
彼女が友達と一緒にいるシチュエーションで、
ヒュンダイで迎えに行く事を想像すると。。。
瞬殺能力高杉w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:12:38 ID:ZA0zstUc
>>101
「支那製のように鉄の棺桶ではない廉価車です」つって欧州に売り込むとか?
支那車は忌避されてるのもあるが、コピーが酷くて輸入規制されてるのもあるし。

まぁそんなこと言われたら余計に誰も買わないかw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:13:10 ID:AddaVqCj
よくわからんが、韓国人はみな現代車に乗らないと罰金もしくは
現代車を買えば国が購買者に対して数パーセントキャッシュバックとかすれば
なんとか生き長らえるとおm
115エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 13:13:40 ID:BruZbqSf
>>99

いやがる、というより、契約盾にして、受け入れない。

 以前、どこぞの映画アクション下請け会社が、コスト削減のために
特亜で、特亜の車使ってシーン撮ろうとしたが、スタントマンが『日本車じゃないとやらない。このまま帰る』
と最後まで貫き通し、結局、高い税金払って日本車使ったため、
コスト削減のつもりが、コストが倍近くかかった、ってカキコミをみた。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:13:49 ID:zQ13mbf7
>>113
逆に「死にたがりのあなたへ」的なキャッチコピーで
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:14:04 ID:D42ZtKOD
>>1

  この記事さ。今月か来月、不渡り出すための伏線だろ。今年の3月頃、資金繰りがつかず、
  巨額の約手を振り出してるよな。

  で、見通し暗いんだろ。このまま、突然倒産するのも不気味だから、こういう記事をこれから出しまくるんじゃねえの???


118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:14:09 ID:HVEdQy31
>>113
イギリスじゃ既に、タイヤのついた冷蔵庫と言われてるしなぁ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:14:27 ID:c49W6wwQ
>>110
まぁ、本気で宇宙の起源は韓国と言っている連中だからなぁ。


しかも、ニンジャ、富士山、ホンダのHの激似エンブレム


あれで、全米が泣いた 
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:14:44 ID:8cOwQNAT
シナ人は見栄張るのが好きだから、高級なクルマが売れるんだよ。
だから、もっともっと値段上げてみれば売れるかもよ?
121エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 13:15:31 ID:BruZbqSf
>>117

ヒュンダイ・サムスン・ポスコは韓国政府は潰せないよ。

 韓国の柱だから。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:15:39 ID:2p8lRyPO
>>106
アメリカ人にその理屈は通用しない。
ちょっと前に、技術的に改善していくつもりで10年10万マイル保証をはじめたけど
全然改善されてないって記事になってたね。

ちなみに、日本はエンジン回りだけ10年保証だっけ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:15:41 ID:tfkvPr6H
皆、優しいなあ(泣)
ヒュンダイの為にそんなに知恵を絞って
アイデアを出し合うなんて、なんて美しいんだ!!(笑)
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:16:33 ID:2p8lRyPO
>>117
もうクライスラーに買収してもらうしかないな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:16:37 ID:ZA0zstUc
>>116
それは既に支那車に冠されてる。
非公式に。

>>118
冷蔵庫じゃ事故死はしないから、それ以下のようなw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:16:47 ID:SX+OmclR
>>103
同意

>>106
その保障が命取りになりかねないって記事は見たことあるけど。
でも保障しないとアメリカでは裁判で死亡することになりそうだよ。

ま、どっちに転んでも死亡か。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:17:09 ID:rEkgLkZc
「ヒュンダイを買わないのは日本だけじゃなかった・・・」
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:18:09 ID:erdtGsGQ
>>127
そのフレーズで放火事件起こりそうだな
129死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 13:18:11 ID:uhDhcNGI
>>123
     △   オモチャは壊れてないからオモチャ、という話ですかねぇ。
    ( ゚Д゚)  真面目にやりゃそれなりのモノが出来るリソースがあるのに、
    (  )  真面目にやらないからこんな事になってるわけですし>ヒュンダイ
     )ノ   
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:18:24 ID:3VtBYoje
>>102
エアバックが作動しないって騒ぎもこの自動車メーカだっけ?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:18:25 ID:qQdLN80j
そろそろ「欧州では大人気!ウヨ死亡wwwwww」とか書く工作員が来るとみた。
132 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 13:18:41 ID:OegIpRlD
「ヒュンダイは一番安全な車です。
 2005年〜2007年で、盗難された事は一件も無いからです」
とかってキャンペーンをやるとか。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:18:56 ID:4OvVsnGP
>>129
それは『やればできる』と言うのと同じ話ですよ(´・ω・`)
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:19:08 ID:J1cmcfoO
こんなことあまり言いたくないけど
日本の消費者が馬鹿みたいに日本車ばっかり
にこだわっているせいでもあると思う。
日本製=良いという先入観があるから。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:19:10 ID:gCbTi+sk
あのトラバントでさえ、一度は乗ってみたいと思ったが、
韓国車だけは一度たりとも、そう思ったことは無いなぁ・・・・
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:19:39 ID:o2MTVuyp
悪かろう高かろうを買う奴はいないでしょ、常考。
Hマーク見て間違えて買った人が殆どだろうし、
これからは安かろう悪かろう路線しかないんじゃないの?
日本車の1/3くらいの値段でさ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:19:40 ID:tfkvPr6H
>>131
欧州っぽい場所では大人気!ウヨ死亡wwwwww
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:19:51 ID:ZA0zstUc
>>123
え〜と……実にウツクシイですな、うん。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:20:09 ID:f2ZACCvH
>>125
中国製の冷蔵庫で感電死というニュースがあったが
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:20:11 ID:OpJgYqYN
日本の隣にいて日本の恩恵をたっぷり受けながらこのテイタラク
もしもアフリカの隣に日本があれば、アフリカ諸国はもっとマトモな車造るよ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:20:36 ID:dt4eBAzK
>>134
性能が良いから売れるとは思わないの?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:20:35 ID:2mh+dK9C
>>134
何で日本が出てくるんだ?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:20:38 ID:sgjOV8br
>>134米での不振は日本のせいではないと思うがw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:20:45 ID:UfOJx5uV
>>134
車の場合、その先入観は間違ってはいないと思いますが?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:20:46 ID:jhKRt1/c
>>4
年間60台wwwwwwww
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:20:59 ID:tfkvPr6H
>>134
日本製=良いという先入観

なんでそうなったんだろうね?
147Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/09/04(火) 13:21:02 ID:kEwH/7GR
>>134
違うよ・・・・根本的に違うよ・・・
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:21:03 ID:ShAT4phU
>>131
欧州では大人気!!!

いろんな番組で取り上げてもらってます。




















当然、屑車として。w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:21:30 ID:HVEdQy31
>>134
このスレは米国と中国のヒュンダイ販売台数の話だが?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:21:36 ID:erdtGsGQ
本日のホロン部はID:J1cmcfoOかな?
すぐ壊れないよう大切に扱いましょう
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:21:53 ID:ZA0zstUc
>>132
たぶん支那ではナンバープレートが盗まれるからw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:22:00 ID:3VtBYoje
>>134
客のこだわりを満足させない車って意味あるの?

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:22:06 ID:dt4eBAzK
>>150
無理w
何でいらだってるのか知らんけど、いっせいに噛み付くわw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:22:13 ID:2mh+dK9C
日本車並みのクオリティを中国車並みのプライスで

これなら売れるだろうが完全に逆になっちゃってるからね。
155死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 13:22:14 ID:uhDhcNGI
>>133
     △   
    ( ゚Д゚)  まぁ、結局そんな所です。
    (  )  変な話ですが、ヒュンダイが韓国の手を離れたら、
     )ノ   今よりずっとマシになるんじゃないかと思ってます。

>>134
     △   
    ( ゚Д゚)  これだけドイツ車信仰の強い国で、何を意味のわからん事を。
    (  )  
     )ノ   

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:22:19 ID:OpJgYqYN
>>146
80年代映画BTFで、主人公憧れの車はトヨタ車
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:22:36 ID:qQdLN80j
>>134 へのピラニアの群がり方に爆笑(笑)
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:23:04 ID:sgjOV8br
>>157まだ、あまがみだよ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:23:09 ID:2p8lRyPO
>>134
燃費が悪いと日本じゃ売れない
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:23:14 ID:erdtGsGQ
>>151
支那人はヒュンダイ車でも盗むんじゃない?
クズ鉄にはなるわけだし
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:23:13 ID:y6S3TNce
>>39
ハとホの間はニだ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:23:14 ID:ZA0zstUc
>>139
今更だが訂正。

× 事故死
○ 交通事故死
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:24:25 ID:gCbTi+sk
>>160
あいつらは食っちまうんじゃねーか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:24:45 ID:qHtonf3/
現代は技術と販売力なし、倒産の憂き目にあり。
韓国政府の管理経営下に置いた方が良いのです。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:24:56 ID:2p8lRyPO
>>161
行間を読んだね!親父にも読まれたこと無いのに!
166ちと言わせてくれ:2007/09/04(火) 13:25:15 ID:/SJN+QK1
車の付いた棺おけ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:25:28 ID:3VtBYoje
中国が豊かになってきたんだね。
韓国はじき抜かれるよ。いまの韓国車=安かろう、機能はそこそこってポジションは
中国車が担う。すると、韓国車は行き場が無くなる。高くて機能がそこそこのモノなんか
誰も買わないからね。さらには、労働者のスト好きで、コストはますます上がってきてるし。

あと2年くらいでヒュンダイのディーラーは日本撤退すると思う。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:26:18 ID:erdtGsGQ
>>163
4つ足はなんでも食う民族だから可能性ゼロではないなw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:26:39 ID:rEkgLkZc
>>164
ソレでも未だに潰れないのは、パクリで莫大な開発コストを浮かせているからだろうか・・・。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:26:39 ID:sgjOV8br
>>164単独で逝くか両方逝くかの違いじゃないかw
171ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/09/04(火) 13:27:13 ID:h2lZW1JN
>>1
いっそ総純金造りの車作るとか
準博物館レベルの宝飾をちりばめるとか

収益的には1台でも売れればおっけーな車
作ってみたら〜?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:27:29 ID:hb4iyQN0
給料が少なく休日が少ないのが悪いんだよ
韓国人の労働時間は世界一なのだから

さっさとストライキヽ(`Д´)ノ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:27:29 ID:2p8lRyPO
>>164
ホンデーの株主ってどうなってるんだっけ?
174エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 13:27:49 ID:BruZbqSf
でもヒュンダイはそろそろ、ひき逃げ犯のヒュンダイ社員をヒュンダイの重役がかくまって
韓国へ逃がした事件の民事採決がなされるはず。

 推定10億ドルの懲罰的賠償ってのが大方の見方。
175死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 13:27:55 ID:uhDhcNGI
>>171
     △   
    ( ゚Д゚)  1台売れればokなんて車をやらせたら、イタリアに勝てる国はないですよ。
    (  )  
     )ノ   
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:28:22 ID:2p8lRyPO
>>171
ぬかるみに嵌っても出しやすいように取っ手をつけたらどうだろう?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:28:32 ID:YiN6zPtH
従業員の給料めっさ上げたんじゃなかったんかな
どうすのよ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:28:51 ID:HVEdQy31
>>167
ディーラー撤退はぎりぎりまでやらないと思う
「日本にディーラー置いてます」ってのを
第三国相手に宣伝に使ってるハズだから
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:29:33 ID:ZA0zstUc
>>160
支那では許可申請が自動車所有の最大の難関なので、屑鉄なんぞより遙かに価値があるのです。

ナンバープレートを盗んで身代金を取る輩まで現れたとかw
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g10970.html
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:30:44 ID:erdtGsGQ
>>179
すげえw

でもたかだか300元・・・犯人は謙虚だな(´・ω・`)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:30:45 ID:8G6JZGzl
馬鹿だな〜

2台買ってくれたら1台おまけ・・・・ってすればいいのに・・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:31:02 ID:J1cmcfoO
>>167
行き場がなんで無くなるの?
つうか抜かれないでしょ。
韓国と中国の差なんてまだまだ差あるよ
なんかさ、そんなに韓国に沈んでほしいの?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:31:02 ID:2mh+dK9C
シナ人は朝鮮人のことを未だに一人前と認めず馬鹿にしまくっているからな。
カネ持ったら韓国車なんて買うわけねーよ。
184ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/09/04(火) 13:31:12 ID:h2lZW1JN
>>175
だいじょぶ
付加価値の方がはるかに大きければ
車はどうでもいいから。

現代にだってつくれるさ〜
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:31:16 ID:qvvSMHCs
中国車の売りの一つが三菱エンジンみたいだよな。
 三菱、しぶといわ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:31:31 ID:xuzXfer7
>>38
伊車=陽気
そんな風に考えていたんですね…
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:31:38 ID:jgV5DclT
ウンコソナタ売れてんじゃなかったん?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:32:05 ID:SxE7tIxw
ホント朝鮮人は何やってもダメたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:32:12 ID:qQdLN80j
>>182
\(゚∀゚)/ >>134が戻ってきてた(笑)
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:32:20 ID:64V/+6zT
>>176
取っ手もいい企画ニダ(現代社員ピコ〜ン!!)
191ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/09/04(火) 13:32:29 ID:h2lZW1JN
>>176
もう一台おまけするってのもいいと思うよ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:33:19 ID:8G6JZGzl
>>182
みんな韓国車の良さを知らないんだよ。

だから教えてあげなよ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:33:44 ID:qQdLN80j
   ||         ||シュルシュル
   ||         ∧||∧  ストン
   ||       (゚∀゚; )
   ||        (=====)>>190
   ||      __ (⌒(⌒ )     
   ||    /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
   ∩    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `・ω) 
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:33:58 ID:0P98EUDh
アイゴ一一一一
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:34:09 ID:tkOzpk6c
横浜根岸の販売店って人いないけど、あそこは無人販売所か?
すぐ隣はダイハツでもうちょい先にトヨタがあるけど
両方とも活気あるぞ
ヒュンダイはどー見ても人がいないんだが

バイトにでも出かけてるのかねえ


196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:34:11 ID:97/QIex6
韓国車が売れたのは、ただ日本が隣に有ったから。

日本製の基幹部品を使い、韓国の安い労賃で組み立て日本車より
2割ほど安く売ってたのが韓国車。
今じゃあ中国が同じやり方をしている。
しかも値段は日本車の半額w
同じような性能の韓国車なんてもう誰も買わん。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:34:32 ID:erdtGsGQ
>>182
うん、半島なんか30秒後に沈んでも構わないと思ってるよ

・・・で、ヒュンダイを購入するメリットはなんなんでしょうか
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:34:40 ID:2mh+dK9C
リアルライバルの中国車に完全にやられるだろうな。
それでも「ライバルは日本車とドイツ車」と強弁するヒュンダイ(w
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:35:22 ID:Eg6PQaDk
現代を改名しました。過去自動車、ジャジャジャ〜ン!
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:35:22 ID:cgq6Q925
>>191
ゴミが倍に増えても嬉しくな(ry
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:36:58 ID:sgjOV8br
>>182沈んでほしいも何も、沈んでるんだから仕方がない
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:37:08 ID:tkOzpk6c
>>199
カコイイ!

203ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/09/04(火) 13:38:02 ID:h2lZW1JN
>>200
現代車なんてゴミに乗ってる人だからだいじょぶっしょ。
204死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 13:38:04 ID:uhDhcNGI
>>182
     △   
    ( ゚Д゚)  ヒュンダイ自身が自覚しない限り、品質では日本車やドイツ車に勝てませんよ。
    (  )  そして、安価な中国車は品質面での伸びしろがまだまだある。
     )ノ   このまま行くと、ヒュンダイは品質でも、価格でも、競争力を失います。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:39:12 ID:2mh+dK9C
別に韓国に沈んでほしいとも思わんが、沈むのを止める義理も無い。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:39:17 ID:rEkgLkZc
>>196
まぁコレで中国車の衝突安全性能が上がれば。
完全に半島車は御陀仏・・・。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:39:25 ID:+IfQ++Zg
>>176
プリウス以上のエコを実現するために、エンジン取っ払って
足漕ぎペダル付けるのはどう?
208猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/09/04(火) 13:40:04 ID:Dig5pp4Q
みんなもチョン代車の良いところを少し宣伝してやれよ。


たとえばストが多いとかさ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:40:07 ID:OgoaKtdE
>>171
それなんてブガッティベイロン。
210エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 13:40:13 ID:BruZbqSf
>>207

ついでにタイヤもとって環境に優しく!w
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:40:41 ID:BB0mf47k
>>182
え、沈んでほしくなの?

意味わかんない。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:40:43 ID:erdtGsGQ
>>207
もう公園の足こぎボートでよくね?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:41:16 ID:2mh+dK9C
>>207
原点に立ち返って前後に一人ずつ人足を配置

これしかあるまい。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:41:45 ID:qQdLN80j
>>208
全然売り上げに関係の無い子会社にまでボーナスを要求されて支払う、
人情味溢れる企業ニダ!
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:42:03 ID:4OvVsnGP
>>207
疲れるので、前後に別の人が支える為の取っ手をつけましょう。
これなら乗っている人は疲れない。
軽量化のために余分なものは極力省けばなお良い。
タイヤを1つにしてみるとか(´・ω・`)
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:42:09 ID:vKlNXoFj
研究・開発に費やすべき資金まで組合に給与として持ってかれるんだから、現代車に未来なんて
あるわけないじゃん。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:42:20 ID:rEkgLkZc
今の内に経済の穴埋めの為にキーセン産業を合法化して復活させた方がイイと思うよ。w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:42:37 ID:ErkSIgon
虎の門にあったっけね。ひゅんだい
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:42:43 ID:+IfQ++Zg
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:42:46 ID:NJBNmx4R
>>1
まぁ、現代だけの問題じゃなく、現在一世紀の一度の自動車技術の変革期なんだよ。

従来機で、圧倒的なマスをもった中国が価格競争に乗り出し、一方ハイブリッドで
始まった新技術が開花を迎える。

従来の業界地図は、大幅に塗り替えられるだろう。日本の自動車会社も、いくつか
は現代と同じ運命だ。
221ディスイズ緊急事態 ◆R900000086 :2007/09/04(火) 13:43:05 ID:gJSAuwjA
みんなの話を総合すると、こんな車になるな。

http://www.uploda.org/uporg1001520.jpg
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:43:20 ID:HVEdQy31
>>215
なぜかタイムボカンシリーズのEDを思い出した
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:43:21 ID:3VtBYoje
>>182
お値段については、もはやどこも太刀打ちできないよ。
つうか、韓国車買うか?(持っているでも良い)
なにか買うに値する付加価値があるなら教えてくれ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:43:54 ID:BB0mf47k
>>219
ハンドルの意味ないじゃんw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:43:55 ID:tfkvPr6H
>>219
省エネ、地球に優しく…
て事はさ、あの時代で既に
完璧なものを作り上げて立ってわけだ!
朝鮮人すっげえ!
226Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/09/04(火) 13:43:55 ID:kEwH/7GR
>>221
良いタイヤですねぇw
227 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 13:44:07 ID:OegIpRlD
中国車が本格的にアメリカに進出したら、完全に終わるな=韓国車
それまでにブランド化出来れば生き残れるだろうけど…難しいよな。

韓国は「高級車を出せばブランド」みたいに考えてるフシがあるけど
そんなに簡単じゃ無いよな。日本車だって認められるまで20年はかかったのだから。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:44:14 ID:rEkgLkZc
>>216
半島の研究・開発費って、日本技術者の引き抜き接待費や
スパイ費用の事だろ?('A`)
229猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/09/04(火) 13:44:38 ID:Dig5pp4Q
>>214
太っ腹だな。俺も就職したくなったぞ。www
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:45:08 ID:BB0mf47k
>>221
カッコイイアルヨーーーーー
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:45:08 ID:cgq6Q925
>>208
自動車買い替えサイクルが早まる・・・


>>203
< `∀´ > なるほど!

・・
< `Д´ > なんか騙されてる気がするニダ・・・
232死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 13:45:11 ID:uhDhcNGI
>>227
     △   
    ( ゚Д゚)  北米ではアキュラ・レクサス・インフィニティが広く浸透してますけど、
    (  )  EUや日本ではまだまだですからねぇ。ブランドは難しいです。
     )ノ   
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:45:17 ID:97/QIex6
いま現代が一番苦戦してるのは中国市場だが。
これから世界中で苦戦するよ。
このままなら近い将来、現代は倒産の危機に瀕するだろう。

中国メーカーは海外市場攻略に本腰を入れ始めた。
>>196で書いた状況が世界中に拡散するからね。
234ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/09/04(火) 13:45:32 ID:h2lZW1JN
>>226
でも、助手席側リアだけなんか違うよ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:45:57 ID:ZfzGxXc0
>>212
             //  ̄ ̄\( ゚i>
             | |Λ_Λ  .| |
             |  <ヽ`∀´> |. |
           .ゝゝ| |( つ┬つノ |
      ヽノヽ (     ̄ ̄ ̄ ̄ 丿ノヽ キコキコ
       ノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽノ ジャブジャブ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:46:02 ID:uAdRgyv3
現代にとっては雌伏の時です
つーか至福www
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:46:06 ID:HVEdQy31
組合専従員にも会社で金払ってるんだろ?
その労働貴族を排除できれば3年ぐらい延命できるだろうに
238エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 13:46:25 ID:BruZbqSf
>>215
         ∧ ∧                        ∧∧ 〜♪
   === <;丶`Д´> はぁはぁチョッパリ待つニダ!!      ( ・∀・) 
  ====(  O┬O                    ((  (日本)
  === ◎ヽJ┴◎ キコキコ      彡         トコトコ ハ
(○^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^○)
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
         ∧ ∧                         ∧∧                         ∧∧ 〜♪
   === <;丶`Д´> はぁはぁなじぇ追いつけないニカ?  (  `ハ´)                      ( ・∀・) 
  ====(  O┬O                     (((  (シナ)                    (((  (日本)
  === ◎ヽJ┴◎ キコキコ      彡         スタスタ ハ                       トコトコ ハ
(○^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^○)
―――――― これならどうニダーーーー!
   三三三三     /#⌒ヽ  アイゴー!(カードバブル
―――三三      <ヾ`Д´ゝ
    ニ――∧_∧  ('''-o 》》o     ∧_∧
三三三   <ヾ`Д´>  [===L||:|」    <ヾ`Д´>
――――(つエニニニニニニニニニOエ  )エ
三三三  (_ ̄ノミ    //     (_ ̄ノ ミ
三三 (((〈_彡〈_フ))  ◎    ((〈_彡〈_フ))

そして、カードでの信用も尽き・・・
     。 ___
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ          
    /     ヽ;;;;;ヽ   ∧ ∧ ;) ) )彡
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l  < ;#;`Д´;>  
   ヽ、     /;;;;;;;/ (  O┬O .;*.: ) )彡
     ;ヾ、__, ##";/;; ◎ヽJ┴◎ キコキコキコキコ: ) )彡   彡 ブーーーン
  。  。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ(◎) 彡*
    /     ヽ;;;;;ヽ   | ̄|/|      | ̄|/|    | ̄|//
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l   | ̄|/|      | ̄|/|    | ̄|//
 。 ヽ、     /;;;;;;;/   | ̄|/|      | ̄|/|   /| ̄ |//
  。  ;ヾ、__, "- ;/;    | ̄|/       | ̄|/   | ̄| ̄| ̄|/
     。 ___
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ          
    /     ヽ;;;;;ヽ   ∧ ∧ ;) ) )彡
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l  < ;#;`Д´;>  チョ、チョパーリ、なんとかしるニダァアアアアアアッ!!
   ヽ、     /;;;;;;;/ (  O┬O .;*.: ) )彡
     ;ヾ、__, ##";/;; ◎ヽJ┴◎ キコキコキコキコ: ) )彡   彡 ブーーーン
  。  。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ(◎) 彡*
    /     ヽ;;;;;ヽ   | ̄|/|      | ̄|/|    | ̄|//
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l   | ̄|/|      | ̄|/|    | ̄|//
 。 ヽ、     /;;;;;;;/   | ̄|/|      | ̄|/|   /| ̄ |//
  。  ;ヾ、__, "- ;/;    | ̄|/       | ̄|/   | ̄| ̄| ̄|/
     。 ___
    。:'⌒゙ヽ ;;;;゙ヽ J      ◎      
    /     ヽ;;;;;ヽ     /
 (( ;|  ◎    l;;%;;;;;l∧∧  ああぁぁぁぁ    ← 今 こ こ
   ヽ、     /;;;*;∵;;`Д´;> ◎ アイゴー・・ ・ ・ ・ ・  ・
     ;ヾ゚・_, ##";ブチブチブチ ┴
  。  。:'⌒゙ヽ ;゚・∵ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
    /   ゚・∵ヽ;;;;;ヽ   | ̄|/|      | ̄|/| 
 (( ;|  ◎    l;;;;;;;;l   | ̄|/|      | ̄|/| 
 。 ヽ、     /;;;;;;;/   | ̄|/|      | ̄|/| 
  。  ;ヾ、__, "- ;/;    | ̄|/       | ̄|/ 
        ~~        ̄          ̄

239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:46:39 ID:BB0mf47k
>>234
もはやどっちが助手席かわかんないっす ><
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:46:39 ID:fEmurNCl
>>196
唯一の賃金が安いというメリットも今じゃあのザマだし。

>>213
ちょwww
それってww
241Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/09/04(火) 13:46:42 ID:kEwH/7GR
>>234
よく見てますねぇw
242(´・ω・`)<丶`∀´>(`ハ´  ):2007/09/04(火) 13:46:58 ID:64V/+6zT
>>221
どーせ猫車だろと思って無防備に見ちまった。
コーラ返せ!!!!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:47:02 ID:NJBNmx4R
>>59
三菱の悪いところだけ真似するんだな。w
244エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 13:47:32 ID:BruZbqSf
>>215
――――――    ``、ゞ〜ゞヽ〜ヽ、 ウリナラ忍法 火の車ニダ!
   三三三三  三  `~ヾ /#⌒ヽ ))
―――三三`、ヾ〜`ゞ〜ヾ  <ヾ`Д´ゝ `〜ヾ〜`ヽゞ
    ニ――`ゞヽ∧_∧   ('''-o 》》o    ∧_∧ ))
三三 `ヾゞ〜  <ヾ`Д´>   [===L||:|」    <ヾ`Д´> `ノ
―――― ヘ  (つエニニニニニニニニニOエ  )エ ノ)
三三三  ゞ  (_ ̄ノ ミ    //     (_ ̄ノ ミ ノ
三三     ((〈_彡〈_フ))  三◎    ((〈_彡〈_フ))
245 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 13:47:51 ID:OegIpRlD
>>234
これはドッチが助手席なんだ?(W


ところで方向指定が在るタイヤって糞だよな。
なにせ右側だけ減りやがる…il||li(つω-`。)il||li
246ディスイズ緊急事態 ◆R900000086 :2007/09/04(火) 13:47:56 ID:gJSAuwjA
>>227
でも、中国車は安全性がこれだからなぁ。
今のところはまだ安全でしょ。

http://jp.youtube.com/watch?v=B1OaM-GafWI
247猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/09/04(火) 13:48:26 ID:Dig5pp4Q
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:49:27 ID:NJBNmx4R
>>196>>233
>今じゃあ中国が同じやり方をしている。

韓国は、劣化コピーなりに走るものを作っていた。
中国の自動車は…

たぶん、販売が一巡すると、現代より酷いことになると思われ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:49:32 ID:VFsYq2Zg
本当はヤバイ!韓国経済

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm966968
250ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/09/04(火) 13:49:37 ID:h2lZW1JN
>>239
そいやそーだね・・・
うーん
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:49:49 ID:CWG3lGin
朝鮮人韓国人は醜い、不潔、汚い、心が汚い、キモイ、ブサイクの
六拍子が揃っているバカ民族
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:50:39 ID:vKlNXoFj
>>221
オカマ掘られる・・・
253 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 13:50:49 ID:OegIpRlD
>>248
いや、中国車だって走るよ。そりゃ。
単にデザインのパクリが韓国車以上に酷いのと
衝突安全性を全く考慮してないってだけで。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:51:18 ID:VFsYq2Zg
249に追加

チャンネル桜にて筆者本人がでて本の解説してる動画です><
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:51:24 ID:ivJoek7Q
会社がこんな状態なのに、数々の難題を押しつける現代労組w
いいぞ、頑張れ〜
会社が潰れても、労組が残れば良いのだ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:52:21 ID:BOqzlXGR
ヒュンダイはいつも大風呂敷広げるから目標を達成できなかったと挫折感ばかり味わう。
日本車の真似ばかりするから日本車と品質を比べられて販売不振になる。
ヒュンダイにしか作れない奇抜な車を作ってみろよ。日本車に足りないのはそこなんだよ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:52:42 ID:NJBNmx4R
>>255
国破れて赤軍あり…みたいな感じ?w
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:52:57 ID:IncU7D6L
ヒュンダイ自動車とダイハツ自動車はどっちが優秀なの?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:53:32 ID:rEkgLkZc
>>248
防音マットは間違いなく有毒繊維とダンボールを混ぜたものが使われるな・・・。('A`)
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:53:33 ID:rtRQEQP8
ヒュンダイに日本人が乗らないのはトラブルを避けたいという意識もある。
積水ハウスのスレを見て思うんだがチョンには関わらない方がいい
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:53:48 ID:+IfQ++Zg
>>256
火病エネルギー変換炉搭載猫車なんてどうだろうか?
ファビョればファビョる程出力アップ。
262ちと言わせてくれ:2007/09/04(火) 13:54:24 ID:/SJN+QK1
韓国には、本当に沈んで欲しい。相手が強ければぺこぺこし、
弱いと見ると尊大に振舞って徹底的にいじめようとする卑劣
なやつら。人に受けた恩はすぐに忘れ、金に汚く、ウソはつ
くし犯罪はしまくる。人間の屑とはどんな奴かと想像してみ
ると、チョン以上にぴったりな奴らはいない。死に絶えて欲
しい。
263うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 13:54:28 ID:AmoBU0oW
>>261
暴走するのがオチでは?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:55:11 ID:o2MTVuyp
>>256
キムチホルダー付けるくらいじゃないの?
265ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/09/04(火) 13:55:31 ID:h2lZW1JN
ん〜 いっそ日本車やドイツ車の
中古車販売に徹してみたらどうだろうね。

日本国内の現代ディーラーってそんな感じだし。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:55:32 ID:qQdLN80j
>>261
暴走以外しません!><
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:56:04 ID:053JM3Gi
<,, `∀´>  『チョンダイを知らないのは日本だけかもしれないニダ』
(´・ω・`) 『物を見抜く力があると言ってくれw』
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:56:23 ID:Eg6PQaDk
やはりトップ企業がこうですと、他もダメなんでしょうな。
ゼ・ン・メ・ツ ですか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:56:30 ID:1x2W3jlp
tttp://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200707shasyu.htm
ヒュンダイ 2007年7月新規登録台数
 普通 44台、小型 16台 合計 60台
 今年 985台 前年同月 1,135台 前年同月比 86.8%

年度  ランク 登録台数  (TB)
2001 (22)   1,113台
2002 (15)   2,424台  (336台) <- 2002/9〜 TB 投入
2003 (16)   2,426台 (1,078台)
2004 (14)   2,524台 (1,032台)
2005 (17)   2,295台  (907台) 初の前年度割れ
2006 (18)   1,651台  (762台) 前年比 71.9% 2,000台割れ 激減ww
2007 (17)    985台  (554台) 

 計       13,418台 (4,669台)
※ランクは輸入車メーカー別年度登録台数の順位

      ∧_∧ 
     <丶∩∩> シクシク チョッパ〜リ国では、たった60台しか売れないニダ!
     (  ノ ノ  

ヽ(´ー`)ノ 60台も売れた? すごいじゃねーかww
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:57:07 ID:fEmurNCl
>>258
日本の軽自動車の技術は凄いぞ。
どこにも真似できない。
271ディスイズ緊急事態 ◆R900000086 :2007/09/04(火) 13:57:32 ID:gJSAuwjA
>>265
それじゃ現代ディーラーじゃなくて中古ディーラーになるじゃないか。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:57:52 ID:PDyf/Iw8
世界に住み着く在外超銭人はなんで現代の車を買ってあげないんだ?

明らかに売上台数と噛み合ってないぞ
273死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 13:57:57 ID:uhDhcNGI
>>265
     △   
    ( ゚Д゚)  商売として成立しそうなのは北米くらいじゃないですかね?
    (  )  途上国地域だと悉く衝突しそうです。現地の裏社会と。
     )ノ   ロシアンマフィアvsコリアンテコンダー。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:58:31 ID:zNeNPDc5
>>256
>ヒュンダイにしか作れない奇抜な車を作ってみろよ。

朝鮮人に独創性や創造性を要求するとは、あなたも酷なかたですね。
275猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/09/04(火) 13:59:11 ID:Dig5pp4Q
しかし俺個人としては弱気になったチョンはちょっと見たくないな。

チョウセンはいつも強気で臭い息を吐き続けて欲しい。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:59:41 ID:j3ON9jvN
ヒョンダイのライバルはCMでもVWでもルノーでも無くてトヨタだからナ、
新聞情報記者が書いてるんだから。
277エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 13:59:50 ID:BruZbqSf
>>275

俺もそう。やつらは弱気になると擦り寄ってくる。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:59:54 ID:CCuCDQeZ
>>27
性能で売れるわけではない。

特に、低開発国では整備インフラがないから、例えば
トヨタ車のように故障しないとかであれば選択肢に入るが
なまじに電子化された韓国車は、おかしくなっても修理の
しようがない。

メカキャブ車で、マニュアルミッションなら、町工場で熟練
したおっちゃんなら、何とでもして動かし続けられるが、
三菱などのエンジン技術をコピーした車では、もう無理。

本当の高級車であれば、それなりの整備が受けられるが、
韓国車に、中国人は高級車を期待していないと思われ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:00:53 ID:qkTdHRuY
>>274
両班猫車は独創的だぞ。
280白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/09/04(火) 14:00:54 ID:arHC5yMf
>>256
つ キムチ冷蔵庫のみの車
281ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/09/04(火) 14:00:55 ID:h2lZW1JN
>>271
むー 悔しいけど
うますぎて、返しがみつからない。

>>273
高級中古車販売店 『現 代』
訳あり応相談
282陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2007/09/04(火) 14:01:15 ID:mbSOraWU
>>275
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <なあに、かえって別の好材料が出てきたら
  (∪ ∪   反動で前以上にホルホルするに決まっているw
  ∪∪
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:02:06 ID:fEmurNCl
>>256
>ヒュンダイにしか作れない奇抜な車を作ってみろよ。

それ求めると、あいつら斜め上逝っちゃううんだよなあw
そっちかよwって感じww
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:02:27 ID:+IfQ++Zg
>>274
わかった!
ヒュンダイ車にキムチ冷蔵庫を内蔵すればいいんだよ。
オマケでサムスンの液晶も内蔵しよう。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:02:29 ID:AFkgY2D0
積水ハウスご契約の方に
ヒュンダイの自動車1台プレゼントします。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:03:03 ID:1suhLSvD
日本車と比べるなよ
日本のメーカーはどこもモータースポーツをやって技術が飛躍的に進歩したんだよ
参加してもろくな結果を出せずに、最後は問題起こしてバックレたメーカーに
目標にされることはいいとしてもライバル視するなんざ失礼極まりないとは思わないのか
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:03:09 ID:2mh+dK9C
>>278
しかも制御系のソフトはまんま日本の丸写しでしょ。
奴ら燃調もシフトもテメーじゃプログラムできない。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:03:32 ID:tfkvPr6H
>>284
違う、おそらく、自動車付きキムチ専用冷蔵庫!
洗濯乾燥機付き!
289猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/09/04(火) 14:03:34 ID:Dig5pp4Q
>>277
ありがとうございます。同務(トンム)www
290猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/09/04(火) 14:05:51 ID:Dig5pp4Q
>>282
そんな調子だから何時までたってもチョウセンは駄目なんでしょうね。w
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:06:22 ID:erdtGsGQ
ヒュンダイは車にトイレつけて、ホンタク製造機能もつければいいと思うんだ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:06:25 ID:fEmurNCl
まあ、基幹部品から最新技術まで、
今までサボっていたツケが回ってきましたなw

293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:06:45 ID:qQdLN80j
>>287
全てそのまま丸写ししてしまって、
ナビに『日本海』『竹島』と表示されて火病(ry
294 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 14:07:16 ID:OegIpRlD
独創的な韓国車


例えばハッチバックを閉めるときに、後部座席に座ってる人にガラスがぶつかる車とか?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:08:58 ID:1suhLSvD
>>294
ちょと待てw
それまさか実在するって事なのか?
296ディスイズ緊急事態 ◆R900000086 :2007/09/04(火) 14:09:14 ID:gJSAuwjA
>>293
そういえばレクサスのカーナビに「独島が表示されない!」と火病った韓国人がいたなw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:09:45 ID:+IfQ++Zg
>>288
カーナビはダンディーなノムヒョンボイスでひとつ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:10:16 ID:aME5A5KF
なんか可愛そうだ。誰か買ってやれよ。俺は嫌だけど。
299うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 14:10:13 ID:AmoBU0oW
>>296
【韓国】レクサスのカーナビには独島がない〔11/16〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163647530/

アホな連中です。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:10:45 ID:OgoaKtdE
>>293
それリアルにやった。
確かトヨタ・レクサスのナビで
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:12:28 ID:C4wYm67Q
本当に馬鹿だね
目標は設定したままだろ普通
目標も後から捏造ってことじゃねーのかこれ

いつもの法則ですな
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:13:47 ID:FMjFbpSp
ところで、今年の日本での販売目標は?
303ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/09/04(火) 14:14:38 ID:h2lZW1JN
>>298
人が嫌がることを、進んでやってこそ、
尊敬を受けられるというものですよ。

尊敬を集めすぎるあまり、
現代車に乗ったあなたには、誰も近づけないです。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:14:46 ID:gCbTi+sk
>>299
バカだバカだ、とは常々思っていたが、
ここまで底なしのバカだとは・・・・・・・・
305うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 14:16:27 ID:AmoBU0oW
>>304
F-15Kのマップにも文句言ってそうだし。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:16:51 ID:5pj+u/7u
でも以外と売れてるのね
アメや中国では

日本じゃ月に百台くらいしか売れてないんじゃかった?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:18:12 ID:BB0mf47k
>>306
そりゃアメリカではホンデイですから。

日本車と意図的に間違えさせているとしか思えません。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:19:14 ID:gCbTi+sk
>>305
ある意味、すげぇ!!
309ディスイズ緊急事態 ◆R900000086 :2007/09/04(火) 14:19:22 ID:gJSAuwjA
>>304
韓国で売ってるレクサスLS460は水陸両用車なんだよ、たぶんw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:20:04 ID:3lywjUls
>>38
韓国=自爆
世界のテロリストから羨望のまなざs
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:20:38 ID:HzBfSfSJ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:20:45 ID:1suhLSvD
>>302
おそらくオレの友達の友達の母親が1台買うぞw
その母親は韓流とやらに流されて、本人の追っ掛けや韓国上陸はおろか
チャミスルをケース買い(酒飲めないのに)して自家用車を親父をねじ伏せたか知らんがソナタに切り替えた。
確かその話し聞いたのが2年前くらいだから そろそろ車検。
あの狂信が変わってなければ間違いなく買い換える。
313 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 14:20:55 ID:OegIpRlD
>>295
ヒュンダイクーペ
ガラスに「頭部注意」のシールが貼られてるらしい
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:21:51 ID:9CA2jq/X
まきかえしに、新車攻勢をかけるにだ

 「独島」「東海」「壇君」

売れ行きうp間違いなしニダ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:23:30 ID:BB0mf47k
>>311
>(後席)……★★
>荷物置きとして重宝なリアシート。
>「プラス2」として妥当なものだが、ヒトが座ると頭がリアガラスにつかえるので、首をすくませる必要がある。
>ハッチゲイトには、閉めるときに後席乗員の頭を直撃しないよう注意書きが貼られる。親切だ。

親切だ。ってwwwwwwwww
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:24:47 ID:agMLyVrB
タリバンに身代金渡すくらいだったらヒュンダイ3万台くら贈ればよかったんじゃねぇか?
何が原因か分からんが、数年後にタリバンは一人も存在しなくなるから一石二鳥。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:26:31 ID:D4e0MOZf
>>316
むしろタリバンに代理店を作るべき
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:27:03 ID:1suhLSvD
>>311
うげーまじだww
しかも2700のV6はとんでもない性能だな
こんなエンジン日本の80年代じゃねーか
319うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 14:27:04 ID:AmoBU0oW
>>308
底なしのアホなのは確かw
320死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 14:28:43 ID:uhDhcNGI
>>311
・ちょっと気合いを入れるとすぐにアゴを出すシャシー性能
・元気のいいツインカムユニット
・豪華6段ギア
・侵入速度が高すぎるとアンダーステアが強く、脱出時にスロットルを開けてもトラクションがかからない
・ヒュンダイ・クーペでカーブを攻めてどうする。

    /_、_ヽ
  / ;,_ノ` ) …。
  |    / 
  と__)__)
321 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 14:29:06 ID:OegIpRlD
韓国って車をチューニングするって文化は在るんだろうか?
322名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 14:29:29 ID:uUpyvQOn
日本車より高い韓国車なんて誰が買いますか?w
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:29:58 ID:2p8lRyPO
>>247
前と後ろの人はセグウェイに乗ったアルバートヒューボでお願い
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:29:59 ID:pRp98Y4j
>>315

本国ではものすごい事になっていると予想WWWW
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:30:02 ID:zTs7+YtF

あららら〜

現代車売れないと倒産する〜by中身提供の三菱自動車

せっせと稼いで貢げよ下請け国

もう下請け国はチョン→シナに移行済み、これからはインド・ベトナムだよ・・by経済界
326死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 14:30:49 ID:uhDhcNGI
>>321
     △   
    ( ゚Д゚)  アマチュアの箱車レースがある所を見ると、文化自体はあるみたいですね。
    (  )  日本のスーパー耐久がソウル郊外で行われる事になりまして、
     )ノ   そこに韓国のチームも出るようです。
327 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 14:32:03 ID:OegIpRlD
>>326
そう言えばイニシャルDとかも人気在るんだっけか。

まずはメカドックくらいから始めた方がいいよな。
328名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 14:32:37 ID:uUpyvQOn
>>315
お茶吹いたじゃないかw
329猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/09/04(火) 14:33:14 ID:Dig5pp4Q
<丶`∀´>もうウリ達は喜びで頭が爆発しそうニダ。

韓国の自動車・通信、10年内に日本追い抜く
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78850&servcode=300

ワシントン・ポスト紙、現代自「べラクルーズ」を称賛
http://www.chosunonline.com/article/20070403000008

現代自グレンジャー、魅力度調査で大型車部門2年連続1位に
http://www.chosunonline.com/article/20070630000006

現代自「2年後にホンダのハイブリッドカー追い抜く」
http://www.chosunonline.com/article/20070323000024

現代車、米国の消費者が選ぶ「最も理想的な車」に
http://www.chosunonline.com/article/20060618000027

現代車、トヨタ・ベンツ抜いた…米国での新車品質
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76567&servcode=300§code=320
330死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 14:33:30 ID:uhDhcNGI
>>327
    /_、_ヽ
  / ;,_ノ` ) つまりCR-Xをミッドシップに改造し、Zのパワートレーンを4WDに積み替え、
  |    /   RX-7にトリプルローターを搭載しろと。
  と__)__)
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:33:34 ID:RJqb2sb6
めんどくさいからトヨタをウリに譲るニダ
それで全部解決ニダ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:33:35 ID:agMLyVrB
>>311
・なかなかスタイリッシュなボディを載せ、ほどほどの性能を与え、まずまずリーズナブルな価格を付ける。
・飛び抜けてはいないが不満のないデキと装備満載ぶり
・スピーカー付きながらオーディオレスだ。
・ヒトが座ると頭がリアガラスにつかえるので、首をすくませる必要がある。
 ハッチゲイトには、閉めるときに後席乗員の頭を直撃しないよう注意書きが貼られる。親切だ

青木禎之氏は読者を笑い死にさせる気ですかw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:33:57 ID:+4H+b/qR
だって一回買ったら2度目は買わないだろw
334ディスイズ緊急事態 ◆R900000086 :2007/09/04(火) 14:34:48 ID:gJSAuwjA
>>311
評論家も金のためとはいえ大変だなぁw
335 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 14:34:50 ID:OegIpRlD
>>330
そんでブレーキはノーマルのママで「減速するときはエンジンブレーキを使えばいい」と…
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:35:15 ID:pRp98Y4j
火病電池作ればいいのにな。火病で発電しながらモーターで走る車。

ここ一発の加速が欲しいときのPOWERモードは「日の丸スイッチ」オンでw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:35:56 ID:Yu8XOcET
>>330
一速とオーバートップ間違えてエンストするんだね.
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:36:08 ID:qQdLN80j
>>330
MR2のツインエンジン化も必要なのれす。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:36:27 ID:1suhLSvD
>>321
ショックのテインやカヤバは割と有名だよ。
ただ走りがどうのっていうのは殆どない
ソレがついてればスゴいってレベルだよ。
足周り組んでもタイヤはクムホだったりとかね。
文化とはほど遠いけど、かなり浸透してきてるのは確か。
340名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 14:37:21 ID:CAVBckUE
これさあ、現代って日本のメーカーと間違えている人が外国では結構多いらしいよ。
実体がわかって実績のないメーカーの車なんか、買う気がしなくなったんじゃないのかな。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:43:05 ID:Opwd5nq0
早くこれを発売すれば
シェアを伸ばせるのに・・・
http://ikebukuro.cool.ne.jp/kotanet/ikizama/neta/chace/03_10_18-nidar.jpg
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:43:24 ID:Xknh89Ua
韓国車なんぞ日本車と間違えたアメリカのホワイトトラッシュ以外に需要がない。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:45:10 ID:1suhLSvD
>>340
しかしアメリカとか適当だよな
なんで自分とこの車がどの国のかくらいわからんのかね
確か向こうの映画でヒュンダイってバカにされてたよな
まぁ負け役でもワイルドスピードとかに出るようになればまた盛り返すんじゃ?
344 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 14:48:24 ID:OegIpRlD
>>339
日本のチューニング文化は、ちょっとオカシイくらいに充実してるもんなぁ…
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:49:20 ID:ug5+1CJR
>>343
近いうち出るんじゃね?
ただ対向車線走ってて、公道レースやポリスとの追走劇をやってたところに巻き込まれてクラッシュする多数の車の中くらいに。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:50:09 ID:+4H+b/qR
>>344
アメには負けるけどな
347 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 14:51:33 ID:OegIpRlD
>>346
アメリカの広いガレージっていいよなぁ。
アレなら自分で色々いじろうって気にもなるわな。
348????? ◆HrCnQC6VH. :2007/09/04(火) 14:52:25 ID:kKH6olEo
清々しい話題ですね
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:52:36 ID:ug5+1CJR
>>346
アメのあれはチューニングっていうのか?魔改造っぷりがあるぞ。

ジェットエンジンやロケットエンジンを搭載するやつはいるわ、Xファイターみたいにするやつはいるわ。
車の中に居れば安心という電撃トラップ作るわ(でも改造主は乗りたがらなかったが)

いや、レース仕様のチューニングもすごいけどね。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:52:57 ID:HzBfSfSJ
>>318
20年前のRB20DETよりヘッポコなスペックです。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:54:52 ID:qQdLN80j
>>349
レギュレーションをきっちりしとかないと、
恐ろしい事するからね向こうのチューナー(笑)
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:54:57 ID:+4H+b/qR
>>347
>>349
ほとんど0から作るしの・・・
日本は規制が在るから無理だの
353 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 14:56:17 ID:OegIpRlD
アメリカって車検ないんだろ。羨ましい…
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:57:01 ID:yZspPftU
>>343
その映画についてくわしく
何て言われてたの?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:58:06 ID:Eg6PQaDk
以前アメリカでは、ワースト1位は「ユーゴ」と言うユーゴスラビアの2人乗り3輪車、2位はヒュンダイと定位置は決まっていた。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:00:05 ID:1suhLSvD
>>354
たしか…
レクサス乗ってる男が相手の男の車みてプッ みたいな
あれ これってシンプソンズだっけ?
記憶がムチャクチャだww
誰かヘルプしてくれ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:00:55 ID:dt4eBAzK
だれか>>356を助けてあげて!

ヘルプしてみた。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:02:21 ID:Eg6PQaDk
>>353
スモッグチェックをするだけ。3ドルじゃ駄目、6ドルならOKだった。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:02:48 ID:ldsp+gOB
>>346
さすがにそれはないな、改造カーも日本製が多い
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:05:29 ID:4OvVsnGP
日本でも魔改造できるようになれば、車もまた売れるようになるのでしょうかねぇ(´・ω・`)?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:06:22 ID:1suhLSvD
>>350
これ例えようないEgだよな
V6の2700でDOHC…でこのスペック
ガスケット吹き飛んでんじゃねーの?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:07:28 ID:FMjFbpSp
プロは知らんが、米国人もパーツとかは日本から輸入してるの多いよね。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:09:00 ID:wcD/vZY1
>>360
絶対に無理だけど、執拗なまでの安全基準と排ガスの規制を緩めれば
面白い車が出てきて売れるようになるんじゃない?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:09:01 ID:1suhLSvD
>>359
わからんよ
農家のボロ納屋みたいな場所にナスカーが置いてあるような国だぜw
365エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 15:11:06 ID:BruZbqSf
>>357

おれが聞いたことがあるネタは、暴走している車をおっかけてるパトカーの中で二人の警官が、
警官A「追跡しろ!」
警官B「無理だ、あれはマツダの○○だ、スペックが違う」
司令室「やればできる!」
警官B「そりゃカーブでふっとぶのは、司令室のアンタじゃないからな!」
司令室「・・・・、応援を向かわせているからなんとか粘れ」
警官B「数を集めたって、カッコばかりの安いヒュンダイパトカーじゃ、まとめてぶっこ抜かれて終わりさ」

・・・みたいなカキコミを以前見たことがある。
 映画の指定もなかったので、ガセかもしれん。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:11:41 ID:5LPOu0Xd
アメもボルトオンが殆どじゃないか。
ロケットだニトロだって、やり出す奴らは1から作る人達だろうけど。
でも、ガレージの広さと工具の充実っぷりは羨ましい。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:11:59 ID:ShAT4phU
    現代ボカンの歌

エイト セブン シックス ファイブ
フォースリーツーワン
現代 ボカン

どこから来たのか おつかれさんね 現代ボカン〜♪
どこへいくのか   おつかれさんね 三星ボカン〜♪

過去と未来と昨日と今日を いったりきたりぃ〜♪
あっというまに 乞食の世界
ふぃよふぃよふぃよふぃよ 旅ガラス〜♪
とにかくひとまず 何よりすなわち 現代ボカン〜♪

ヒュンダイ チュワチュワ
ヒュンダイ チュワチュワ
現代ボカン

遠路はるばるご苦労さんね 現代ボカン〜♪
旅は道連れ仲良しさんね   三星ボカン〜♪

念力シャカリキ百人力  この世の七不思議〜♪
アッと言う間に パクれない世界
フィヨフィヨフィヨフィヨ 神出鬼没〜♪
ともかくえてして はたまたちなみに 現代ボカン

チョンチョンシネシネ
チョンチョンシネシネ
現代ボカン

368367:2007/09/04(火) 15:12:52 ID:ShAT4phU
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:13:15 ID:FMjFbpSp
>>367
今の若いやつ、元歌知らんだろ?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:14:03 ID:ShAT4phU
>>369
元歌も判るようにURLくっつけた。w
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:14:08 ID:0/KYU5Dm
日本に工場作って日本人に開発、製作、デザイン任せて、本国の会社を畳んで、日本に本社を移すしか
生き残れないだろ、で、社長はゴーンを呼んで来い
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:14:10 ID:dt4eBAzK
>>369
え?
これって基本教養じゃなかった?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:14:54 ID:vRXDXdoM
当方広島
2002年頃、屋外で現代車の展示会があったから覗いてみた。
性能や外観より「この排気量でこの値段」ばかり説明されたorz
374エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 15:15:02 ID:BruZbqSf
>>367

チョンシネ、とダイレクトにいうのは非常に醜い行為だから慎むように。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:15:10 ID:FMjFbpSp
知ってるのか。ある意味関心する。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:15:29 ID:d9XXIXUj
>>356
「摩天楼を夢見て」でパチーノが同僚の中年セールスマンに
「だから俺はBMWに乗って、おまえは韓国車に乗ってんだ。」って説教してる
シーンがあった。それ見て初めて韓国って車作ってんだって知った映画。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:16:03 ID:ShAT4phU
多分、念力釈迦力の辺は、この板から発せられると・・・w
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:17:13 ID:NJBNmx4R
>>374
韓国人がよき人になりますように。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:17:13 ID:ShAT4phU
>>374

チョンチョンって合い槌の音で、市ねはシネシネ団の・・・w
れいんぼーまんw
380エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 15:18:36 ID:BruZbqSf
>>379

死ね死ね団のテーマって、モロにチョンのエッセンスだもんな。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:18:50 ID:dt4eBAzK
>>374
「おいそこの朝鮮人。少し頼みがあるのだが」
「空気が汚れるから、呼吸をやめてくれないか?」

こうですか?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:19:08 ID:c78qX/eY
でもアラブ地域なら自爆用の格安車として人気があるんじゃなかった?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:19:21 ID:1suhLSvD
>>366
あれだけ工具揃えてないと部品が付かないんだよw
買ってきてポンと付けられるのが常識な日本製と違って
加工しなきゃだし、すぐ壊れるアメパーツ相手じゃ大変。
あの広大な土地で止まったら生死に関わるからな

日本の車検も悪いとこばかりじゃないよ。向こうはそのかわりにババアだろうが自主的でメンテしないとだし
384ゴーン:2007/09/04(火) 15:20:28 ID:Su+bM5hL
>>371
モロッコに工場造ったので、そんなものいりませからん。
385エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 15:20:48 ID:BruZbqSf
>>381

俺としては、>>378をオススメする。

 チョウセンヒトモドキに対して、予備知識のない人間も覗いているんだぞここは。
そういう人間に対して、否定的な第一印象を植え付けてどーする?

386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:20:57 ID:ShAT4phU
>>380
まさに、チョンの歌だよね。www
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:22:11 ID:wcD/vZY1
>>366
飴ちゃんは、普通のおっさんが自前で弄れるような環境が充実してそうな印象だな・・・
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:22:19 ID:ShAT4phU
改定案
チョンチョンシネシネ→ペクチョン チュワチュワ

位でよい!?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:23:48 ID:1suhLSvD
>>376
thx

シンプソンズでもあったのは確かだ。
ようつべで見た記憶があるし
390エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 15:24:25 ID:BruZbqSf
>>388
つーか、死ね死ね団のテーマを一度調べてみな。

 そーゆー、替え歌がむなしくなるから。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:24:26 ID:ShAT4phU
>>383
旧いアメ車の修理のコツってのは、他社・他車から引っぺがして、くっつける事。
口金さえ合えば、後は工具の問題なんだよな・・・

あれ!?
口金さえ合えば・・・ってどっかで聞いたな。w
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:24:31 ID:oDdUVaWP
韓国の車製造技術って何処からのだ?雨か日本か。
大体なんで車を作ろうと思ったのか。
作るのならラジオぐらいでいいじゃん。
393 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 15:25:15 ID:OegIpRlD
>>391
ドイツ製かアメリカ製か日本製でもめて結局日本製にするんだろ?
394エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 15:26:02 ID:BruZbqSf
シンプソンって、あの黄色いひとのアニメ?

ヒュンダイ車のエンブレムを取り外して、ホンダのエンブレムつけて、『これでよし』ってのは見たことがある。

395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:26:18 ID:0K3fOkTG
>>376
朝青龍がマイバッハで空港到着してるの見て
やっぱり横綱って凄いんだなぁって実感したよ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:26:23 ID:5LPOu0Xd
>>383
パーツの工作精度の問題ですかw

>日本の車検も悪いとこばかりじゃないよ。
日本車が異常に壊れなさすぎw
「あれ?いつオイル交換したっけ?」ってな状態でもなんてことなく走ってるし。
397エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 15:26:49 ID:BruZbqSf
>>391
マッコイ爺さん!w
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:27:20 ID:ShAT4phU
>>390
http://www.fukuchan.ac/music/anime/anime-frame.html

これね。w
まさにチョン向けに言い放ちたい・・・
399 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 15:28:53 ID:OegIpRlD
>金で心を汚してしまえ
キム
400エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 15:29:06 ID:BruZbqSf
>>398 サンクス
死ね死ね団のうた
「レインボーマン」
昭和47年10月6日


川内康範 作詞
北原じゅん 作曲
キャッツアイズ、ヤング・フレッシュ 唄


死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いブタめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ
黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね


死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね


死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いサルめをやっつけろ
夢も希望も奪ってしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
地球の外へ放り出せ
黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね


死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね


 
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:29:38 ID:1suhLSvD
>>391
まぁ深夜の通販なんかでアメリカのトンデモ工具が紹介されてるわな
あいつらインチにこだわるし
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:30:02 ID:ShAT4phU
>>397
そういえば!!!
旧い機体に乗ってったアメちゃんの部品とかでそう言ってたよね。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:31:55 ID:m5iihl0J
世界のメーカーが中国市場に力入れ始めた途端にこれかw
反日なのに日本の自動車は好調

単に商品価値が劣ってるだけ
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:32:23 ID:wcD/vZY1
>>391
マッコルリの親爺ニダ!
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:32:40 ID:ShAT4phU
>>392
喰えない勧告の民衆を見て、慈悲心を発揮したんだよな。
日本人って。(涙

で、三菱なんかがいろいろと、手を沿え、足を添え。
見返りに股間の足を満足させてもらったそうだ。

森・野中もその仲間。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:34:29 ID:4OvVsnGP
>>392
ラジオなら中国製品の方が溢れかえっている。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:34:46 ID:qkTdHRuY
>>361
Z31 300ZRのVG30DEだってこんなもんだったよ。
408エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/04(火) 15:34:52 ID:BruZbqSf
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:35:27 ID:9nKKmCVc
BRICs、日産・ホンダも低価格車
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm?i=2007082810136c0

現代先行の低価格市場の有利を行かして、せいぜい頑張ってくれ。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:36:51 ID:9PUEOZZ4
俺はヒュンダイは何万台も売れてることに驚いてる
誰が買うんだ?あんなカッチョ悪ぃ車
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:37:00 ID:7theVGac
もう、原寸大ラジコンとして売っちゃえよ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:37:20 ID:1suhLSvD
>>396
その壊れなさすぎ+高性能が売りだからなww
外国のパーツの精度はスゴいよ
スナップオンのように工具の性能は悪くないんだけどなw
向こうのレースなんか観てると平気でバールやらサンダーやらが登場するしw
そんなんでいいんだwって逆にすがすがしいけどさ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:37:43 ID:FMjFbpSp
英国じゃ、現代車は白物家電らしいからな。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:39:05 ID:3K+PjmjM
韓国らしくないな。
こういう時にこそ、上方修正するもんだろ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:39:23 ID:qkTdHRuY
>>413
色物家電じゃないんだ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:39:33 ID:MRu4ENFs
2010年F1参戦は、どうしたんだ?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:39:46 ID:ug5+1CJR
スナップオンというとプラモを思い出すなー。
いまや接着剤を使わずにあれだけの精度を誇るプラモは…。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:39:51 ID:ldsp+gOB
シンプソンズってFOX系だよな
FOX系はチョンだシナ人が嫌いだからな
はんめん、日本はよく扱ってくれる。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:40:06 ID:CCuCDQeZ
>>396
確かに異常だわな。

7万キロでタイミングベルト交換。
 バッテリーも交換。
9万キロでタイヤ交換。 (さすがに減ってきた)
11万キロでプラグ交換。(ちょっとだけ異常を感じたから)
現在走行距離、15万キロ。
先週、バッテリーを換えた。
今日も元気です。

ブレーキパッドも換えてねえし、あ、フルード類は
こまめに換えてるけど。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:41:14 ID:7i+Jl7dB
ここはひとつ 空飛ぶ車を

ただし 飛んだら最後 行き先は 天国とゆーことで あ、地獄かも
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:41:14 ID:ShAT4phU
>>410
韓国人移住者と低収入層。

今問題の、サブなんとかの核心層(ちょんぽい表現
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:41:35 ID:FMjFbpSp
やっぱり工具はKTC。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:41:54 ID:1suhLSvD
>>407
懐かしいなぁ
って やっぱりその辺までさかのぼるんだw
つまり買ってノスタルジーに浸れとww
424aho:2007/09/04(火) 15:42:23 ID:wv9gv4Fe
 金沢でヒュン 見たことがネエ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:42:49 ID:qQdLN80j
  ∧_∧  ヤマダクーン!
  ( ・∀・) >>415に座布団1枚やっとくれー
  (    ⊃
 ┏━━━┓
 ┃ 笑点 ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:43:11 ID:1suhLSvD
>>422
しかもミラーな
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:44:37 ID:FqfmOxer
>>392
チョン代は確か三菱と技術提携していたと思たが この2社は苦笑を誘うな
マア ナンダ チョン車はロシア人に鼻で笑われた段階でオワタ
ロシアでのトレンド車を見れば、世界の最優良車がわかるよ。
ロシアの冬は、高耐久でなければ越せない。 舐めたドイツ軍は、地獄見ただろ
高級セダンはドイツ車 RVはランクル系のトヨタ てのが、今のロシアのトレンドだべ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:46:59 ID:ldsp+gOB
ロシアのトレンドは、日本の中古車ですが
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:48:27 ID:CCuCDQeZ
スナップオンというと、アメチョで、クロムメッキの工具をテーマにした
バイクを作ってた。あれはすごかった。

DIY精神が浸透してるというか・・・
深夜の通販、なめたボルトを外す工具とか、そういうのを普通に売っ
てるんだよなあ。
ある意味、非常にうらやましいというか、でも、傷補修材の広告で
ちゃんとしたボンネットを火であぶるのは止めてほしい。
なんか寝小便しそうだ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:48:52 ID:2N6fqLpH

売れないよ ヒュンダイ だって在日またぎ

431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:49:08 ID:4hqg2gaK
安かろう悪かろうの韓国車だったのに高くするから買う価値なくなったことに気づけ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:49:11 ID:2BEkAXFS
>>1
そうか。
では賃上げは18%アップ+純益を100%賞与に上方修正せねば。
拒否されたらストだな。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:49:26 ID:jfoYZyfQ
宣伝

年金問題  
官僚・官公労の造反・リーク・抵抗行動と関係ありそう

かなり、つっこんだ面白い話をしてるから見るべき
屋山太郎 - 年金・官僚天下り問題を語る
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565771
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565781
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565813
434 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 15:50:13 ID:OegIpRlD
>>428
なんか右ハンドル車禁止されるとかなんとか…
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:50:39 ID:NJBNmx4R
>>427
かたやソ連兵は、機械を使わなかった。w
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:50:47 ID:H2plsx3P
チョンが車なんて作ったら車を発明した人に失礼でしょ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:53:07 ID:FqfmOxer
>>428
一般庶民はそうかもな。 でも ボチボチ一般庶民も新車へいってる。

>>422
KTCはラチェット工具の品質がいまいち。 ボックスレンチも意外なほど簡単に割れる
プロはMACだな。 あと適所でスナップやハゼットを使う
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:53:20 ID:kvdOaSnN
ヒュンダイって世界の名だたるレース勝ったこと無いだろw
先ずは、戦歴を・・・
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:55:10 ID:ldsp+gOB
>DIY精神が浸透してるというか・・・

基本的に家だ庭が広いからな。
耐震構造が不要なアメリカでは、自宅の改装も自身で容易にできる。
住宅構造が単純ですからね。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:55:11 ID:qkTdHRuY
>>435
T-34シリーズ
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:55:37 ID:5LPOu0Xd
>>434
デモってたね。日本車最高ってw

>>429
いいよなー、良い工具。単車用で結構持ってるけど、フルセット欲しい。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:57:39 ID:wcD/vZY1
>>435
銃も二人で一つを仲良く大事に使う、
地球環境にやさしいエコ軍隊と聞きました
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:58:05 ID:ldsp+gOB
はっきり言って、バイクだ車程度の工具には、高価なものは必要ない
そのてのものにこだわるのは、だいたいがガキかヲタですね。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:58:41 ID:9slQJOl9
なぜに、ソースが中国情報のサーチナなわけ?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:58:58 ID:1suhLSvD
>>429
精度が高く壊れないから自分でいじらない。
壊れても精度が高くモノの細かいから素人レベルじゃ無理→修理にだす。もしくは買った方が安い。
日本のモノはDIYに向いてないのかも。
少しアバウトな造りで、エンドユーザーが仕上げるってのがないよね
だいたいオイルに混ぜて交換不要の添加剤とか日本車にいらんもんw
そんなに精度悪くないから余計な負荷かからんし
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:59:44 ID:6wEST6Qo
>>442
戦車の増加装甲が人間という、資源を大切に使う軍隊のようです。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:04:15 ID:qkTdHRuY
>>445
原付きなんて、燃料入れるだけでずっと使えるもの。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:04:52 ID:1suhLSvD
>>437
MACいいね
でもFACOMも好きだよ
KTCのラチェットって未だにおかしいの?
初めて持ったのが確か93年頃だったが、回してると逆ロックになったりして不便だったなぁ。 その時はラチェットだけスナップオン使ってた。重かったけどw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:05:22 ID:9slQJOl9
>>398>>400
こんなスレでネタげっとできてしあわせ
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:06:51 ID:2N6fqLpH

 イメージを 朴ったつもりが 劣化チョン車

451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:07:31 ID:AFkgY2D0
宿主を敵だと思いこんでる寄生虫が、
労組がとどめをさしてくれるさ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:08:59 ID:ldsp+gOB
中国でも売れないとなると、どこの途上国でも売れない
ということおを意味するからなあ。。
そろそろ工場設備を投売りする時期じゃねえの。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:09:05 ID:1suhLSvD
ちょwww
上位10位まで中国韓国ネタww
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:09:30 ID:5LPOu0Xd
>>445
そうなんだよね。改造とかじゃないかぎり、いじる所ないんだよね。

>>447
婆ちゃん家のスーパーカブなんて、もう・・・
浜辺走って海の中まで少し特攻したけど、少し洗っただけでなんて事なく。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:09:46 ID:YbBYbGXZ
最近読んだ経済誌に、トヨタが中国で物量攻勢って記事があったな
トヨタが本気で中国に取り組んでるのは間違いない
ヒュンダイに出来ることは…赤字になることだけだな
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:10:55 ID:wcD/vZY1
>>443
工具としての品質を求めると、必然的にそれなりの価格がするわけだが・・・
ヲタは自分のバイクや車に必要もないようなものまで揃えたがるあたりがアフォっぽいとは思うけど
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:11:48 ID:ACEPOyMc

チョン車は小排気量でも高燃費で飽きられてるみたいニダ

故障も多いしw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:12:18 ID:z0Erwh2p
しかし、アミュレットよりはマシ。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:13:11 ID:v6u2AzTG
ヨーロッパでは日本車のフリして売ってるんだっけ
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:13:37 ID:ldsp+gOB
>>456
いや、ヲタだばかにとって工具は立派なアクセサリー
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:14:17 ID:ug5+1CJR
>>454
カブはスゴイよな。燃費もさることながら、あの故障しにくさが。

以前ラリーにでた銀行カブは完走したんだっけ?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:14:45 ID:1suhLSvD
>>459
CMでバックにドドーンと富士山だっけかw
あんな山韓国にないのに
463 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 16:15:23 ID:OegIpRlD
>>460
壁に飾ったりしてるモンな(W
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:16:53 ID:ug5+1CJR
>>462
「あれは白頭山ニダ」だっけ?w
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:17:11 ID:9slQJOl9
この夏バッテリー死亡でオレもしんだ、死亡するまえに警告してほしい
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:17:12 ID:5LPOu0Xd
>>461
たしかリタイヤだったような。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:17:30 ID:dfGsYtJz
>>464
(#`ハ´ )
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:18:58 ID:Xj3RNEXy
>>449
べつにネタでも何でもないけど?

当時普通にTVで流れてた。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:19:02 ID:1suhLSvD
>>464
しっかり言い訳済なんだw
知らなかった
その山知らないんだが富士山似なワケないよな?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:19:27 ID:FMjFbpSp
工具をバカにするな。オレんちのKTCは親父が若い頃買った
古いヤツだが、我が家には無くてはならん大切な工具だ。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:21:18 ID:x/EzqmMP
そなたの負けじゃ
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:23:25 ID:1suhLSvD
>>470
それは工具以上の工具だ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:23:34 ID:dfGsYtJz
山田く〜ん!>>471に針のムシロを一枚持ってって〜
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:25:58 ID:ldsp+gOB
立派な工具をそろえたくなる心境は
まさに、高価なゴルフセットを欲しがる、へたくそなゴルファーに共通した心理なのだろう
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:26:28 ID:pTTgYM9g
ぜいぶん自虐的な記事だな。
あんまり得意としない市場での販売実績を語っても仕方ないよ。
好調な市場、例えば韓流で持ちっきりの日本市場を見るべきだね。
販売台数は、たいして減少してないよ、たぶん10台、20台減少ってとこでしょうね。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:27:07 ID:phzUeQqs
前年比1割減ってすさまじい状況だな。

低価格の量販車しか扱ってないメーカーとしては即赤字転落だろ。

477 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 16:27:49 ID:OegIpRlD
>>474
でもさ、工具セットとか電動工具とかってワクワクしないか?
478死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 16:28:31 ID:uhDhcNGI
>>474
     △   
    ( ゚Д゚)  替えが効いて、取りあえず使うのに支障を来さないものにしておかないと、
    (  )  色々めんどくさいですものねぇ。
     )ノ   高いのは使い捨てられないから困る。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:29:15 ID:FMjFbpSp
なんだかんだ言いながら、オレを含めこのスレに書き込んでるヤツらは
皆、ホームセンターで一日潰せるタイプなんだろ?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:29:24 ID:qQdLN80j
   ||         ||シュルシュル
   ||         ∧||∧  ストン
   ||       (>∀<;)
   ||        (=====)>>471
   ||        (⌒(⌒ )     
   ||    /\/\/\/\
   ∩    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `・ω) ラジャー エンラク >>473 
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:29:37 ID:1suhLSvD
>>475
どうしてほしいんだww
釣りかマジか なんなんだ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:31:05 ID:HVEdQy31
>>475
月の販売台数50台のうちなw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:31:15 ID:k4DF0kJg
>>462 >>464
それはサムスンのテレビで 
南米の山です

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=72606
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:31:47 ID:phzUeQqs
>>38
それはあるね 異国情緒を楽しむっていうか。
そのメーカーの国の空気をまといたいっていう心理?

車は完全なアクセサリーだからね。
家に停めておく事が家としてのアクセサリー。
旅行先で一緒に写真とるときにも写る事が多いから、それも自分演出の
アクセサリー。

何気ない日本家屋でも、ドイツ車、イタ車を停めたりすると
どことなくオサレ。

旅先の景色の良い場所での記念撮影も、ガイシャと一緒なら
外国の景色のようなムードも演出出来る。

で、韓国車? 韓国の空気をまとう? それって在日じゃん(w

だれが買うか!
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:31:54 ID:1suhLSvD
>>479
中にたこ焼き屋でもなんでもいいから入ってれば付き合ってもいいぞ
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:32:14 ID:qkTdHRuY
長白山(朝鮮ローカル名:白頭山)ってこれでしょ。
こんなでかい火口湖があるなんて富士山とは似ても似つかんだろう。
http://www5.big.or.jp/~tera/China/changopaishan/index.html
487死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 16:34:24 ID:uhDhcNGI
>>479
     △   まぁ、親父に工具を無断拝借されて破壊される事3回、
    ( ゚Д゚)  5年使ってたドライバーを5分で破壊された時にブチ切れて
    (  )  親父を全力で蹴飛ばす程度には。
     )ノ   
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:34:26 ID:1suhLSvD
>>483
サムスンの方かww間違えた
489473:2007/09/04(火) 16:34:41 ID:dfGsYtJz
>>480
乙っす AAも保存したトンクス!
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:35:33 ID:FMjFbpSp
>>486
朝鮮人の故郷だけに、ガバガバなんだよ。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:39:11 ID:ug5+1CJR
>>466
リタイアだったのか…残念。

ニュース記事みたとき、密かに応援してた。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:39:46 ID:ldsp+gOB
まあ、普段反日のくせに、商売がからむと平気で日系企業に
化けたがるチョンメーカーなんてキモイから、早くつぶれて欲しい。
チョンメーカーが生き残れるような業界ではない、自動車産業は。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:40:39 ID:qkTdHRuY
>>483
なんで、南米の山が関係してくるんだろう?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:43:05 ID:x/EzqmMP
>>480

自分でも寒かったよw
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:44:02 ID:4OvVsnGP
>>487
……ドライバーって壊れるようなものでしたっけ?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:44:52 ID:Fus0Ay2U
ヒュンダイは会長が逮捕されそうだし、走行距離保障で死にそうだし、
飲酒運転逃亡で罰金くらいそうだし、ストもやりそうだし。
どうして生き残るのかな。 やっぱり財閥は強いのかな。
なんだかんだで三菱自動車が生きられたのも財閥の力だしね。

>>477
確かに、わくわくするね。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:46:54 ID:rSMwRBSF
>>490
穢が発生したのは半島中東部の鶏林
白頭山は満州族の故郷
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:47:19 ID:eukqyfWZ
>>484
それはあるね。京都や奈良の寺社に似合うのはベンツでもレクサス
でもなくジャガー、それも最新のじゃなくて二昔前のEタイプなんか
お寺の建造当時から存在してたように似合う。

レクサスは根無し草だけど、それが帰ってシリコンバレーの金持ちに
はぴったり来る。ウォール街で金持ちになったんじゃなくてシリコンバレーで金持ちになった人にはなぜかレスサスが似合う。

アメリカのド田舎、ネイティブ・アメリカン居住区の近くでカジノを
やってる白人の太ったオーナー、彼にはリンカーンが良く似合う。

日本、漁師町の漁労長、彼にはクラウンが良く似合う。

そうやってると車には各々似合う「シチュエーション」が必ずある
のだ、じゃあ、韓国車の似合うシチュエーションは?

謝罪汁、賠償汁と転げまわる婆さんの息子が乗ってるイメージ?
それって悲しすぎる。
499死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 16:48:15 ID:uhDhcNGI
>>495
     △   
    ( ゚Д゚)  +ドライバーの先端が欠けたり、精密ドライバーがひん曲がったりしてるのは
    (  )  初めて見ましたよ。何に使ったのか聞きたくもない。
     )ノ   精密ドライバーは代わりを捜すのにえらく難儀しました。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:48:43 ID:UfOJx5uV
>>496
ホームセンターで半日暇潰し出来るタイプニダね
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:52:09 ID:ldsp+gOB
>>496
財閥は戦後、GHQによって解体されたような
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:53:21 ID:ug5+1CJR
>>499
ドライバーをアイスピック代わりにでもされたんじゃね?
ヘッド?というのかな、持ち手のところにハンマーかなにかで叩いた跡があるとか。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:55:03 ID:ldsp+gOB
精密ドライバーで、むりやりやったからだろ
504死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 16:55:28 ID:uhDhcNGI
>>502
     △   
    ( ゚Д゚)  +ドライバーのヘッドにはハンマーで叩いた跡がありましたね。
    (  )  そういう事には使い捨て出来る物をあらかじめ用意してやるものですが…
     )ノ   
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:55:43 ID:Fus0Ay2U
>>500
ホームセンターは本当に奥が深いね。
でも本屋もいいよ。
巨大書店ならwktkが止まらなくなる。

>>501
今は企業グループ。
日産が潰れかかったときは外資(ルノー)に買われた。
三菱は銀行がバックについている。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:56:26 ID:ldsp+gOB
それはあるね。京都や奈良の寺社に似合うのはベンツでもレクサス
でもなくジャガー

思想の偏りが感じられる
そのてのシチュエーションに似合うのは、今は高級ミニバン。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:57:36 ID:oWhXJLnL
>>499
多分、ノミ代わりに叩いたりしたのではないかと。
工具は間違った使い方をすると簡単に壊れますからね。

素人さんの使い方は予測不可能です。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:58:21 ID:6iu2Bm4W
>>505
>巨大書店ならwktkが止まらなくなる。

同士っ!w
ウリなんかBook Offでさえ・・・ ハァハァ
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:59:12 ID:qkTdHRuY
>それはあるね。京都や奈良の寺社に似合うのは

縦目のグロリアとか初代デボネアとか
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:59:43 ID:iyjs9M9A
団塊より上の世代(団塊じゃないぞ)は朝鮮に変な贖罪意識をもっているから
いままで鷹揚であったわけだ
いまの経団連で威張っている世代だ
こいつらは「日本は」という意識がないからそこにチョンが付け込んだ
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:00:20 ID:ldsp+gOB
デボネア

こち亀で初めて知った、その名前。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:02:12 ID:ldsp+gOB
>>510
あの世代は、国家というものは経済的な発展しか、肯定されなかった
時代に育ったかわいそうな連中だからな。
GHQの子供みてーなもんだW
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:02:53 ID:qSV9bXUJ
しっかしお前ら俺のチンポがくさいって事よく知ってるな?感心しちゃうよ。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:03:00 ID:UfOJx5uV
>>504
まぁ、どこぞにはマイクロメーターはハンマーに使うミンジョクもおりますし
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:04:27 ID:wcD/vZY1
本屋は立ち読み防止のウンコしたいガスを散布してるので、10分以上は無理。。。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:04:34 ID:ldsp+gOB
団塊は、親が戦前世代で、その後GHQの教育バリバリで
戦前日本を否定され、戦前の世代に親に尊敬の念を抱けないで育った連中。
だから顔を見てみなさい、卑しい顔をした連中ばかりが企業の上位に占めている。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:04:52 ID:9slQJOl9
爺になるにつれて、車の工具より電動ノコとかが欲しくなる
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:04:56 ID:NJBNmx4R
>>514
ノギスは、小型モンキーレンチ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:06:14 ID:CHHD1nkl
つーか
韓国メーカーは広告活動やディーラー展開
サービス体制にどんだけ投資したんですか?

街の修理工場に持ち込んでも、まったく尻込みさせないだけの
サポート体制(マニュアルの充実、知的DB、部品のデリバリーとかな)
でトヨタを筆頭にしたライバル達に引けをとらないと豪語できるか?

ヒュンダイなんて2chか、湾岸線の電飾看板広告しか知らねえぞ。
520死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/04(火) 17:07:32 ID:uhDhcNGI
>>514
     △  ピキピキ 
    (#゚ワ^)      うわぁ、そんな奴いたらプレス機に放り込みたい…。
    (  )  
     )ノ   
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:08:13 ID:CCuCDQeZ
>>499
プラスドライバーは、噛み込んだピンを叩き出すのに使ったり、
精密ドライバーの先を差し込んで、梃子にして
何かを外そうとしたり・・・普通のマイナスじゃ、先が太くて
差し込めないんですよw


自分が被害受けたのでは、
愛用のニッパーを、例えば鉄線を切ったとか言うなら、まだ
分からなかったで済ませてやれる。
トンカチに使われた。そういう経験ならある。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:08:52 ID:Fus0Ay2U
>>515
大丈夫。大きな書店にはトイレがついてる。
ゆっくりウンコしてから再度まわればよいよ。
最近は椅子やテーブルも置いてあるね。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:09:35 ID:qkTdHRuY
>>519
あなたが気付いて無いだけで、カムリやオデッセイに擬態して少数ですが存在してますよ。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:10:06 ID:wcD/vZY1
>>518
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:10:41 ID:FdpWkRzA
絶対日本企業と間違って買っちゃう奴っていそうだよね
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:10:50 ID:ug5+1CJR
>>521
愛用のニッパーといえば、プラ用のニッパーで銅線とか切ったのか真ん中に2、3箇所丸く…
あの時、兄をどんだけ恨んだか。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:11:17 ID:9slQJOl9
そういえばWCの頃、高級車イメージでCMやってなかったっけ?
気のせいだな。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:11:26 ID:CCuCDQeZ
>>514
精密なマイクロメーターをバイスに使って、それで、嵌らないから
ハンマーで叩いたというミンジョクですな。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:11:44 ID:YUo/cw3W
リピーターがいないのだろう。
530おっぱい大好き社民党 ◆iFNrVmTD9k :2007/09/04(火) 17:11:48 ID:gYSalyea
>>479
俺はリアルにホムセ店員なんでな・・・
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:12:53 ID:YCnwlcmC
お前等、現代自動車に興味津々なのか。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:13:10 ID:fqYLZTgc
>>530
東ア専用に通販やってくれ。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:13:40 ID:phzUeQqs
ホームセンター好きっているよね。

外回りで車で同行してたら、「あ、カインズだ寄っていって!」とかいって
道で大きなホームセンター見つけるととにかく寄らされる。

で、買うわけでもなく工具とかニヤニヤと眺めていてさ、「これはチタンコートのドリルでさぁ」とか
くだらないうんちくたれまくり。

この人達なんなの?

534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:14:23 ID:FMjFbpSp
ホームセンターとキャバクラは、男のワンダーランド。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:14:37 ID:+wRpI3nj
俺の工具。
ソケット類:Koken
メガネレンチ、オープンエンドレンチ:KTC
ドライバー:ベッセル
その他(ベアリングプラー、ギアプラー、オイルシールプラー外インサーター、ブレーキ周り等):トヨタ純正。
ニッパ、ペンチ:富士矢
ウォーターポンププライヤ:エビ
その他いろいろ国内メーカー。

とにかく大事な工具は基本的には貸さない。貸す場合は熟知した者だけに貸すと。
自分の工具箱は全て施錠できる物にしてる。

昔々、素人に貫通ドライバー貸してミニバール代わりにされた事がある。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:17:19 ID:phzUeQqs
さすがに車やバイク好きだから工具はKTC、おごってsnap-onとかわかってるけどさ、
それでもバカみたいに高いから、KTCの地味なの一通りそろえたらそれで終わりだぜ?

それに歳食ってきて時間>金 になってくるとDIYでやってたような整備とかパーツ交換も
全部店にやってもらうようになってきたしさ。

昔は車にウマかませてマフラー交換とかオイル交換とか全部やってたけど、
今はめんどくさい。

537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:17:52 ID:qkTdHRuY
http://car-cm.zdap.jp/other_makers/hyundai.htm

自動車CM大全 - ヒュンダイのCM
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:19:35 ID:ldsp+gOB
チョン系企業は小倉優子をCMに使うのがすきだな
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:19:54 ID:CCuCDQeZ
で、ヒュンダイはどうなったんだよ?

   て、もう終わってるか・・・
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:22:24 ID:L3RFyABT
現代は、さっさと中国の自動車企業に合併してもらえよ。
時期逸したら、いずれ倒産すると思うよ。
そうなったら韓国企業総崩れ。いずれ韓国は中国に併合されるな。




541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:22:55 ID:gCbTi+sk
>>538
同じ宇宙人だから、共感が得られるんじゃないか?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:24:01 ID:wcD/vZY1
あれ?コリン星は爆破されたからもうコリン星人止めたんじゃないのw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:24:54 ID:gCbTi+sk
>>542
そうなの?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:26:32 ID:CHHD1nkl
>>537
こんなんやってたんだ
見た記憶なし
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:27:13 ID:oWhXJLnL
>>535
俺とチョイスがほぼ同じかな。
後、ヘキサゴンレンチはPB、トルクレンチはToneのプリセット。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:27:20 ID:qkTdHRuY
>>542
えっ!w
誰に?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:30:04 ID:Xsd3Uz6F
ドライバーは減るし欠けるしメガネも割れるw、ただ貸すのは止めた方がお互いの為だね。。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:32:27 ID:ldsp+gOB
工具ごときをケチケチ使うのは、無駄に高価な工具使うから。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:33:47 ID:oWhXJLnL
>>548
×ケチケチ使う
○正しく使う
飯の種を粗末に使う訳が無い。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:35:20 ID:wcD/vZY1
>>548
手になじむものをつまんない事で失うのは、
金銭以上に痛手なわけだが・・・
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:36:42 ID:GVj+cXAI
ストライキがちょうど良い生産調整になったな。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:38:10 ID:ldsp+gOB
だいたいドライバー類は消耗品。
そのほかの工具が壊れることなんて、めったことではない。
ドライバーが壊れないものと思っているのであれば、やっぱバカとしかいいようがない
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:39:28 ID:dTMOCEm7
>>546

アンゴル=モアの仕業だな。
常識的に考えて
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:44:26 ID:uFIzIRQZ
>>8
その文化を創った現代はすごいよな
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:45:00 ID:qQdLN80j
>>553    __......._
     , '´ .:☆::  `ヽ,
    /_.._... -―- ..___ ',
   /'´   ヽ,:::::: , '´ `' '、 我輩、そんな事信じないでアリマス
  /i ⊂ニ⊃i::::::i⊂ニ⊃.i,
 ./ .i' 、   ノ:::::::'、    ,ハ
./  '、  ̄:::::::::::::: `ー ''/ ',
!    `、-―<⌒>、..__/.   ',
` 、__..ノ´`>ー---r‐i´'、   i
     (_'二ニつ' _ノ! `ー- '
     ', '、 ☆ ̄ノ ,'
      ト、`ー- ' ノ!
        ! `/ ̄、 ',
      ノ i    '、 '、
     '-‐'    `ー'
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:45:45 ID:CCuCDQeZ
>>548
道具と道具使いには、生涯で通過する、いろんなレベルがあるんですよ。

1)最初は分からないから、なんでもいい。

2)道具の使い勝手に差があることに気付くので、高価な道具を使い始める。

3)腕がある程度上がって、安物でも何でも使えるようになる。

4)さらにレベルが上がって、自分の手の延長として人並み以上の性能のも
のが必要な時期に突入する。

5)さらに腕が上がって神に近くなると、道具の不備をカバーできる技術を得る。

6)そして、神の領域の道具でなければ、神職人の腕に応えられないという限
界が来る。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:55:39 ID:oWhXJLnL
>>556
概ね同意だが、

> 1)最初は分からないから、なんでもいい。
(と思って安物を使い、機械側を壊して泣く破目になる)ので、

1)最初は分からないから、何でも良いと思うが、先輩に言われるまま良い道具を使う。
の方が良いかと。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 17:58:17 ID:n1eJSOrC
安い「だけ」が取り得だったのに、そのアドバンテージが無くなったら、そりゃあこうなる。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:04:23 ID:9P32etd8
>>556 うちの職人は自分で工具とか治具を作るんだが、どのレベルなんだろ?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:04:24 ID:xctXTYzi
俺フィット買うし
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:04:55 ID:wcD/vZY1
真面目にやってりゃ、日本メーカーにはできない
面白い車とかも出せて、案外受けたかもしれないのに・・・
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:08:44 ID:GIU245yy
隣町のヒュンダイの敷地には日本車の中古しか並んでませんwww
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:13:39 ID:X1Gp8J2n
>>99
おいおい、貴重なカースタントマンを殺す気か?
日本の映画で下朝鮮でカーアクションを撮影した時、車もチョンダイ使えば
安くあがるなぁとか考えたら、現地のアクションするチョンが、パジェロを使えニダ!
チョンダイを使うなんて殺す気か!と駄々をこねたくらいだぞ?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:14:02 ID:cUQV0QaC
ていうか、低価格作戦崩壊?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:14:52 ID:GbM9Ez7S
ようやく日本車とチョン車が区別できるようになってきたのか?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:16:07 ID:GIU245yy
>>563
チョンのスタントマンがどうなろうと知ったことか
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:19:39 ID:z8ZNXiky
>>356
エンロンの映画だと思うけど、詳しいシーンは忘れた。
主人公が金を持つ象徴として、SC乗って寿司を食ってたがいまいちピンとこなかった。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:20:44 ID:n6fEfIc3
4ー5万台など誤差だから気にするな。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:23:03 ID:AOfZf9S7
買っちまった、 どうしよう(悪寒)





                悪い夢見てたんだ  よかった  
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:25:52 ID:Kocxtaz5
やっぱり途上国向け低自動車は日本にまかせたほうがいいな
モータリゼーションが未成熟な中国には
ハイソサエティはまだ無理だったよ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:27:10 ID:71Mb7STf
まぁ WRCで三年くらい上位に食い込めば
買わないでもない


違約金払ってでてごらんよ
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:28:26 ID:Pafx3KDG
恥の文化がある日本では売れません。
チョン車乗るなんてお天道様に申し訳ない。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:28:54 ID:MEWk1pKk
(´Д`)
この販売不振で、出来損ないの朝鮮人工員を解雇できるんじゃね?
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:29:52 ID:mpt9StLX
>>1

労組のお陰で、作り過ぎないで済んで良かったんじゃね?

労組の方々を大事にしなきゃ
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:30:32 ID:5FYilwsc
福島で最近チープなCM始まった
世界が認めた品質とか言って
静止画を何枚か流してたww
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:31:58 ID:KuTTC89b
日本の真似こいて自動車産業で名乗りをあげたのがそもそもの間違いね。
身の程を知れってことだ。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:45:04 ID:Nb2Jmqkd
だいたいにして、車メーカー維持できるのは、戦前から先進国の国だけだろ。
結局、そうとうな国力が無いと無理。
高度な工業力を維持できる文化文明が無いと無理っすね。
その考えでは、当然、中国にも自動車メーカーなんて無理
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:45:29 ID:Kocxtaz5
先進国ほどヒュンダイ率って高いよな
その逆で後進国ほど日本車率が高いけどw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:49:50 ID:puqZH+85
支那でもアメでも良く売れてるじゃないか。贅沢云っちゃーいかよ。
それとも得意の粉飾数字か?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:50:01 ID:kwZE6u3J
現代峨山が頑張ってるから夢の2000万独占市場が手に入るよw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:50:06 ID:9P6rCcTL
>>578
自動車に夢を持つ国の人は日本車を持つ。
自動車に憧れを持たない国の人はヒュンダイでもかまわない。

でもヒュンダイ率って……w

582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:51:03 ID:5CBL/bwK

どうして車の売り方わからないの?

チョーセンジンは日本に
頭をたれて教えを請いなさい。

583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:52:09 ID:yBHLiEpY
>>578
俺がアメリカに住んでたときは
1/3位日本車だったが
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:52:16 ID:Evu4JukR
>581
買ってから、しもたー日本車にしときゃよかったべー。になるんじゃなかろうか。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:52:54 ID:wcD/vZY1
>>579
糞食決算??
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:53:18 ID:fqYLZTgc

おまいら乗ってやれよ

587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:53:19 ID:hKAf5L2o
現代よ心配するな。
近くのTBS系某局の社用車が現代製で統一されてた。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:53:21 ID:Nb2Jmqkd
チョンが一流自動車メーカー作れるようなら
在チョンがいつまでも日本に寄生してねえよ
589白黒熊クマー ◆KumaJrFo5E :2007/09/04(火) 18:53:29 ID:arHC5yMf
>>578
( ^ω^) ヒュンダイ率?なんか臭そうだもw

>>582
( ^ω^) 無理だも、日本人でもあれは売れないも
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 18:55:27 ID:1bGRPdme
>>578
具体的にどこの国?
ヒュンダイなんて当の韓国国内ですら人気ないしタクシーでよく見るくらいだけど?
ホンダトヨタは高級車ブランドの売り上げが好調で収益を伸ばしてトヨタは世界での自動車
販売台数ランク繰り上がりましたよ。
レクサスは完全にメルセデスと市場を争うようになったしね。
逆に聞くけどヒュンダイ車は?
元々自国完全生産もできずに日産から技術供与で成り立ってて自国内では国産国産って
騒いでいただけじゃないの。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:01:26 ID:KuTTC89b
アメリカの翻訳ミステリーを読むと、ちょくちょく日本車の名前が
登場してくるよ。
特に最近はレクサスは必ず出てくる。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:05:41 ID:kwZE6u3J
南の車は不振
北の船は不審
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:18:48 ID:Xsd3Uz6F
ほぼ無いよりマシな車載工具でも、プラグ廉恥だけは専用設計なんだよなぁ〜
4輪だと無いのもチラホラだが、2輪の場合は大事にしましょうw
>>592
うまいな〜w
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:26:48 ID:Kocxtaz5
おれらって貧乏だから
壊れない長持ち低燃費の日本車買うけど
お金持ちになったらステータス重視に変わって
すぐ壊れてガバガバ石油飲むけど
ヒュンダイ車を次々と乗り換えするだろうね
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:31:49 ID:oSLsd3Be
>>559
お手製の工具や治具が作れるようになるとほぼ神の領域。
仕事を安全かつ確実スムーズにこなす為に作る訳だから細かい所まで理解していないと無理。
また出来栄えによって仕事の進行すら左右するからホント奥が深いよ。
俺もまだまだ修行中。長老たちにはホント感心するよ。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:32:42 ID:1bGRPdme
>>594
日本や欧州米では中小型の高性能車低燃費車が環境対策としてよく売れるし流行っている
Co2対策や環境に気を使うということがイコール格好が良いスマートであるということにつな
がるから印象自体も良い。
ヒュンダイも真似て中小型車を作った、見た目そっくりのパクリカーをね、でも残念な事に韓
国ではこれが大不振、はっきり言って民度の差以外の何者でもない。
ソース?最近朝鮮系のニュースが流してたはずですからあさってみては?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:32:54 ID:jKg0ygNC
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:35:25 ID:Evu4JukR
>597
ケツ瓶だよ。
ストローク伸ばしただけでも、ボアアップと言い張るお方w
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:35:30 ID:inl6XYcL
>>594
すぐ壊れてガバガバ石油食うステータスって何だよ
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:36:25 ID:lgg3t+ye
>>573
現代の労組は世界最凶ですよ!?
601瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 19:37:56 ID:vyzkamfi BE:178038263-2BP(345)
>>594
ハリウッドでプリウスが人気の理由は?
602新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/09/04(火) 19:44:53 ID:Bef68fie
カローラレビンみたく
いじらないとかっこ悪いクルマでもつくったら

でも、相当の品質を求められるから無理か…
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:46:03 ID:9Z57vKwq
へ?ロシアでは爆売れ!!!10倍になったニダ
700台→7000台 でホロホロしてたんじゃないのか?
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:46:39 ID:Kocxtaz5
金の無い奴は後から歩いて来いのことわざどおり
もともと車ってそういうシロモノ
地上の大多数である貧民が乗り回せる向けで商売するのは邪道
各国の車メーカーは日本の自分さえ儲かれば主義に迷惑この上ない
地球温暖化はそんな車づくりをしてる日本の全責任
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:48:26 ID:7x7SEvOu
>>604
もう少し読みやすい日本語を書きましょう。35点。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:49:26 ID:BB0mf47k
>>604
アホだw アホがいるwwwwww

何でも日本のせいにしようと思ったらこんな発想が出てくんのか?wwwwwww
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:54:06 ID:1bGRPdme
批判されると事実や数字に関係なく取りあえず言い返すのが朝鮮流、
頭わるいねー本当に、だから千年属国でずっと三流以下なんですよ。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 19:59:39 ID:R8ASozuI
しかしあの品質で良くやってる方だよなw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:01:11 ID:inl6XYcL
>>604
では、まず朝鮮自動車メーカーから自主廃業して頂こうか
燃費・外観・安全性・・・どれか一つでも勝っているものがあるのか?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:02:31 ID:Kocxtaz5
>>608
うんそう思う
カローラとかロッカー並みにペラペラなのになw
611大日本人:2007/09/04(火) 20:04:38 ID:Mnn/zGyd
地球温暖化を助長してるのは日帝のせいだと?
おい、ヒトモドキ!!
つまらん冗談にも程があるぞ。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:06:02 ID:7x7SEvOu
>>610
ああ、フレームの事を理解してないのか。
朝鮮人って頭悪いなぁ。道理でヒュンダイもこうなるわけだw
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:06:11 ID:TkBZHvkC
>>604
貴様ひゅんだいをバカにしたな!
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:06:43 ID:x17ochpZ
ファビョーン!
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:08:28 ID:nbz1wlPq
前のウリナラ経済危機の時って、
在日は韓国製品を買ってやったりしたのかな?
今回(>>1)も、先進国でヒュンダイ率が高い(?)、
誇らしい現代の為に一肌脱いでやろうと言うのはいないのだろうか。

総連だって現代から北に金が流れているんだから無関係ではないのに。
616陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/09/04(火) 20:08:40 ID:w3KXzMWb
>>596
途上国ではでっかいクルマは富の象徴ですからね。
加えて極度の見栄っ張りの朝鮮人は小型車は買えないんでしょう。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:08:42 ID:9oaJfZ0X
国家イメージって怖いね。
車自体はいいのに、朝鮮製というレッテルつくだけでこれだもん。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:08:51 ID:Q1V9GfoF
自分もちょっと驚いたがアメリカにちょっと住んだことがあるが既に
品質の評価では現代は日本車より上だよ。ブランド力がやや劣るが。
日本に居ると実感しにくいだろうけど。自動車界の三星みたいな感じ。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:10:10 ID:7x7SEvOu
>>618
>自動車界の三星

んん?w

でも在日は買わないんだねw
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:10:42 ID:9oaJfZ0X
>>618
ヒント:JDパワーズはチョンの組織票
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:11:30 ID:TkBZHvkC
>>618
在日のクセにルノーサムスンを無視するのか!
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:14:23 ID:Kocxtaz5
深読みすれば
ヒュンダイ車がもし貧乏視点から燃費が悪いとか壊れやすいとしたなら
それは自動車購買層の淘汰を図ってるんだろうな
もしくは
お前らは果たして維持できるのか?という具合に挑戦されてるのかも

それって車に限らず
高級ブランドバッグやプラズマハイビジョンが壊れたとしても
金持ちは即電器屋を呼んで新しいの注文するけど
修理は頼まんよ
めんどくさいし修理してくれと言うのが恥ずかしいしな
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:14:38 ID:ogBhyQlF

現代車林妥協 10年ぶりに無争議妥結(1補)

ノーカットニュース | 記事入力 2007-09-04 16:13 | 最終修正 2007-09-04 19:43

現代自動車労使が 10年ぶりに無争議で林妥協交渉を妥結した.

現代自動車労使は 4日蔚山工場で林妥協 12次本交渉を再開して林妥協争点に対して暫定合議した.

現代車労使はこの日再開された交渉で賞与金 750% 支給と来年 10月から週刊 2交代示範実施等十分
に争点に対して合議した.

現代車労使は賃金 8万4千ウォン印象と賞与金 300%+200万ウォン支給,1人当り無償株 30株支給の中に対しても合議した.

現代車労使はこういうわけで賃金引上げ案と団体協約 29ケ案,労組の別途要求案 20ケ案(全体 10個 +
販売.整備部門追加 10個)に皆合議した
http://www.cbs.co.kr/Nocut/Show.asp?IDX=608541

賞与金 750% 支給 ちょおおおおおおおおおおお
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:15:24 ID:7x7SEvOu
>>622
売れてないという現実を見詰めなさいw
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:16:24 ID:TqWC96og
ヒュンダイを知らないのは日本人だけかもしれない(笑)
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:16:39 ID:9oaJfZ0X
チョンは普通に嫌いだけどヒュンダイは嫌いじゃないな、なんとなく。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:16:56 ID:xhQTcx0V
>>604

日本車が環境に悪いと言うなら、日本車以外の全ての車はもっと悪いのがほとんどなので
”地球上からすべての自動車を排除しろ!”ということにならんかい?
ヒュンダイなんて真っ先にスクラップだよな。がばがば石油飲んでよく壊れるらしいからな。
環境に悪い事この上ないよヒュンダイは。

>>618

そうか。じゃあ安心して今のまま突っ走るが良いさw
628大日本人:2007/09/04(火) 20:18:12 ID:Mnn/zGyd
自分も昔アメリカに滞在していた事があったがチョソ製の車を見かけなくて驚いた。

ロスのフリーウェイや街中を走っているのはホンダやレクサス、GSやインフィニティといった日本車ばかりで。

さしずめチョソ車は自動車界のババって感じかな。

誰もが避けるって感じでさ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:18:25 ID:xhQTcx0V
>>626

俺はヒュンダイも普通に嫌いだけどな。
別にお前さんが「個人的に」どういう意見でもかまわんけど。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:19:35 ID:7x7SEvOu
ヒュンダイを必死で推す癖に自分達では買わない在日朝鮮人。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:19:59 ID:9oaJfZ0X
>>629
実はヒュンダイ買っちゃったんだよwwwwwwwwwwwww
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:21:22 ID:7x7SEvOu
>>631
そう、良かったね。別に個人の自由だからそれでいいんじゃない?
日本では別にヒュンダイを購入するメリットは普通に考えれば
ゼロだからどうでもいいけど。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:21:40 ID:xhQTcx0V
>>631

あーあー・・・

まあ個人が好きで買った物については好きにすればいいが。
ついでだから色々レポ書いたらウケるかもね。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:22:57 ID:1bGRPdme
>>631
車って見た目だけじゃないんだよ?
特に高級車はそう、グレードあがると表面の仕上げすら変わるから見た目もヒュンダイみた
いなぺっこんぺっこんとは変わるんだけどね。
レクサスのグレードが上の方だともうドアを閉じる音すらもう違うスーって閉じてピタって止ま
るんだよ、騙されたと思って一度試乗に行ってみなさい。
635ココ電球(∩T∀T)ノ[酒]   ◆tIS/.aX84. :2007/09/04(火) 20:24:21 ID:u6wI4fWE
修理センターが無いのが致命的なんだろ?
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:24:33 ID:xhQTcx0V
>>634

ヒュンダイを「買ってしまった後で」そんなもの見に行っても後悔が募るだけだから
止めといた方がいいと思うけどなw

どうせ今この瞬間に売っても二束三文どころか値段がつかない可能性もあるでな。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:25:34 ID:odeLAan4
アメリカでダメ、中国でダメ、もちろん日本でもダメ、つまり国外ではまったく売れないという事かw
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:26:27 ID:ogBhyQlF
>>623
現代車林妥協無争議合意(総合)

連合ニュース | 記事入力 2007-09-04 19:37

12次本交渉で..10年ぶりに無争議妥結期待

賃金 8万4千ウォン.賞与金 750%で印象,停年 1年延長も

6,7日暫定合意案収容賛否投票.."労使共存初歩"


(蔚山=連合ニュース) ザングヤングは記者 = 現代自動車労使が賃金及び団体交渉思想
10年ぶりにストライキをしないで暫定合意を導き出した.

http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=001&article_id=0001746260

すごいな、賞与7.5か月分 給与1万円アップだ、、
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:26:30 ID:9oaJfZ0X
燃費悪い出来損ないかもしれないけど、乗ってると妙に愛着が湧くもんでねw
バカな子ほど可愛いってね。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:26:48 ID:l6ouNXs5
>>631

走っていて強い視線を感じる時はある?
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:27:09 ID:GQjy1nx6
まあヒュンダイも値段が安かったら
「安物買いの銭失い」で自分を慰めることが
できるけど、別に安くないからなぁ。
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:27:23 ID:Wt4vwNcf
目標を下方修正ってあなた。


目標立てる意味ないじゃないの。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:27:38 ID:rm5F7TuG
>>637
国内でも売れて(ry
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:28:28 ID:1bGRPdme
>>639
そりゃゴミでも自分の稼いだお金で買った物なら当然だろうな。
普通はもっと気をつけて車は選ぶものだがwwwww
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:28:56 ID:kwZE6u3J
>>638
待て、9ヶ月じゃないのかw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:29:25 ID:7x7SEvOu
つーか。

実はヒュンダイを買っちゃったんだよ発言はこれで何回目なんだろ。
個人的にはこれで三回目になるが。
何回も報告しなくてもいい気がするが。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:29:32 ID:9oaJfZ0X
>>640
普通にあるよ。信号待ちしてるときなんて特にね。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:30:44 ID:xhQTcx0V
>>642

「目標達成」という肩書きを得る為に、手段として「目標」があるんでしょうな。
いわゆる本末転倒。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:30:57 ID:l6ouNXs5
>>647

それはどんな視線?
650万七名物兜汁 ◇ABd7sQd.Ts :2007/09/04(火) 20:31:40 ID:mxLHlOmf
>>600
消えろカス。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:32:27 ID:tfkvPr6H
今度はこっちかよw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:32:34 ID:XN3EGxO2
もう新しいブランド作って、
なるべくヒュンダイの名前ださないようにして
日本車っぽさをさらに全面に出して商売しなよ。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:33:09 ID:gE5Avl8W
もともと、『高いが物は良い』日本車に対して、安かろう悪かろうで低収入層に売り込んだのが韓国車だ。
が、韓国車をしのぐ安かろう悪かろうの中国車が参入したから、韓国車は板ばさみでアピールポイントがなくなった。
ただそれだけじゃん。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:33:43 ID:9oaJfZ0X
>>649
たぶん貴殿が想像している視線と寸分違わない、以上ww

このまえ追い越しざまに、助手席のねーちゃんが口をポカーンとあけて
俺の顔を見ていたのにはさすがに笑った。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:33:45 ID:kwZE6u3J
>>652
ホンダ〜ホンデーまでやって
これ以上何をしろと…
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:33:58 ID:Evu4JukR
>650
お前いいかげん自分本来のコテに戻せ
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:34:39 ID:GQjy1nx6
>>647
おれは何でよりによってヒュンダイなんか
買ってしまったのか、動機が知りたいw

実はうちにはデウ製の掃除機がある。
安いから買っちまったんだが。バカな子ほど
可愛いって言うけど、別にかわいくないぞ。
音はうるさいし、ぴったり合うごみパックは
売ってないしw
658万七名物兜汁 ◇ABd7sQd.Ts :2007/09/04(火) 20:34:59 ID:mxLHlOmf
万七名物兜汁 ◇ABd7sQd.Ts ○
万七名物兎汁 ◇AVd8sQd.Tk ×
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:34:59 ID:xhQTcx0V
てか、いちいちトヨタ車を買ったとかマツダ車を買ったとかアメ車を買ったとかイタ車を
買ったとかドイツ車買ったとか報告せんわな。2chで。

「ヒュンダイ車を買ってる人は実は結構いっぱいいるんだよー」という工作か、はたまた
「俺ヒュンダイ車なんて買っちまったよ!」というだけでネタになるからか。

どっちの場合でも周囲の反応は冷たいんだけどなw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:36:54 ID:gE5Avl8W
俺はローバーだよ。
はぅ〜☆
ローバーかぁいいよ〜
お持ち帰りぃ〜
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:37:03 ID:ogBhyQlF
現代車,1人当り 870万ウォン印象 '一方的支援論難も'

マネートゥデー | 記事入力 2007-09-04 20:26

[マネートゥデー金用官記者][年間 3900余億ウォン費用推算]

"賃金 8万4000ウォン(基本給備え 5.79%) 印象,成果金 300%,賞与金 750%,激励金 200万ウォン支給."

現代車労組が今年も分厚い贈り物包みを使用側から得た.合意案によって 1人当りおおよそ 870余万
ウォンの賃金が引き上がる見込みだ.

現代車労組員が 4万4800人余りだという点を勘案すれば賃金におおよそ 3900余億ウォンの追加費用が
入って行くことで推算される.

このために無ストライキという新しい転機を用意したが '一方的支援' 論難も同時にはみでる見込みだ.

現代車が費用節減のための多角的な努力を展開しているが '高賃金構造'をめったに脱することができない
理由がすぐここにある.

熱心に車作って輸出してお金を儲けても毎年飛び上がる賃金引き上げを手におえることができない.

http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=008&article_id=0000825094
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:37:29 ID:iWPCeKBT
韓国行くニダ!!w
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:37:42 ID:Hn3AM6tk
ヒュンダイ車を買うなんて罰ゲームみたいなもんだもんなw
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:38:01 ID:9oaJfZ0X
>>659
てか、おまえらヒュンダイスレ大好きだろww
少しでも楽しませてやってんのさ。
665偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 20:39:01 ID:O8NOvhpH
ウォン高がどういう意味を持つか大統領以下判っていなかったみたいだな〜
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:39:11 ID:7x7SEvOu
>>664
ありがとう。何度も楽しませる為に
「実は俺、ヒュンダイ買ったんだ」と何度も宣言してくれて。
良かったね。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:39:16 ID:xhQTcx0V
>>664

もそっとインプレ系の話に踏み込んでもらえるともっと楽しめるんですがw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:39:33 ID:nbz1wlPq
>>655
レクソス インファニティ

>>654
買い替えの時が怖くない?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:40:11 ID:gE5Avl8W
>>661
韓国は労組が強すぎると聞いてるが、すさまじいな。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:40:40 ID:oQcJjfyK
ホンダ車にヒュンダイマーク付けても違和感ない
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:41:26 ID:7x7SEvOu
>>670
ヒュンダイが真似してるんだって事を暴露しちゃ駄目だよw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:41:49 ID:xhQTcx0V
>>665

韓国の強さが評価されて通貨に反映されたに決まっているニダ!
これでドル計算のGDPが急上昇して一気に先進国になるニダ!
強いウォンで列島を買い尽くしてやるニダ!
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:42:12 ID:kwZE6u3J
>>669
北朝鮮の息のかかった労組員の数は日本の比じゃないだろうから大変だ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:42:34 ID:yDvDV+88
隠れヒュンダイ乗りって多そうだな
サムスン使いもそうだけど
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:42:56 ID:ogBhyQlF
>>669
>1人当りおおよそ 870余万ウォンの賃金が引き上がる見込みだ.

一人当たり約100万円賃金が上がるんだね。。すげーな、潰れるぞ。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:43:43 ID:xhQTcx0V
>>674

町中でヒュンダイ車を全然見ないから、全然いないと思うよ?隠れヒュンダイ乗り。
故障してガレージから出てこられないだけかもしれんが。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:46:01 ID:64ZRK1fE
>>876
俺の街中ではよく見るな
百歩ひかえめにしてもマツダよりは多い気がする
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:46:13 ID:1bGRPdme
つうか隠れも何も実数値で出るわけでそんなに数字知りたいか?
679穢麻呂:2007/09/04(火) 20:47:29 ID:mxLHlOmf
>>445
は?馬鹿
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:48:28 ID:xhQTcx0V
>>677

どこに住んでるんだ?マツダ車以上にヒュンダイ車が多い町なんてのがもしあったら、
日本のほとんど全てのヒュンダイ車がそこに集結しているような状態になるぞ?

日本で年間ヒュンダイ車がどれだけ売れてるか知ってるのか?
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:49:16 ID:9oaJfZ0X
>>680
完全なネタかリアルで沖縄だろうぜ
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:49:33 ID:961icaIR
正直、糞チョンにはホロンで欲しい。
日本は絶対に支援するな。あらゆる面。
工作機械や製造装置の輸出も止めろ!!
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:49:35 ID:RibVo03c
現代労組ガンバレ!
自分で自分の首を締め上げろ!!
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:50:24 ID:RhMsIn81
>>677
俺、街中で現代車見た事無い。

悪いが、RX-7(しかもFD限定)1種より数十倍珍しいと思うぞ。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:50:36 ID:1bGRPdme
>>676
フーン、珍しいから記憶に残ってるだけじゃない?
実数値ね。

現代車 2006年の販売実績は日本全国でなんと1651台(これはショールーム展示用の車両なども含んだ数であり、実際はもっと少ない)

同年度の日本の新車登録台数は371万台。

これは結構売れてるっていうの?おれの中では全く売れていないって言うんだけど。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:50:51 ID:Kocxtaz5
ディーラーもんだけが全てでないだろ?
日本で走ってるベンツだって並行もんのほうが多いんだし
687極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/09/04(火) 20:51:12 ID:ns5c4BYp
>>661

うはwww
 これでよく潰れないな・・・・・・。
688陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/09/04(火) 20:52:33 ID:w3KXzMWb
>>685
韓国車だと思えば、売れている方なんじゃないですかね。
ただ、個人用となると、半分もいかない気がしますが。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:52:37 ID:e0kBIGD1
現代なんか氏ね!
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:53:02 ID:jRuzzPNt
>>686
平行で現代打っている店教えてくれ、URL一つぐらい貼れるだろ
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:54:08 ID:MEWk1pKk
(´・ω・)
海外での販売不振、人件費高騰で、韓国国内の販売価格が急上昇する訳ですね。で、輸入車価格と変わらなくなるから、益々ヒョンデが売れなくなると…
イイナハシダナー。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:55:07 ID:oQcJjfyK
地元じゃ未だに見た事がないんだが、本当に輸入されてるのかな
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:56:39 ID:9oaJfZ0X
朝鮮人が作ったというマイナスポイントはあるにせよ、主要なパーツは日本製
であるというプラスポイントはでかいよw
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:56:48 ID:ogBhyQlF
一挙に年間賃金を100万上げるって、身売りして逃げるつもりなのか?鄭は
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:57:53 ID:Kocxtaz5
カウンタックやフェラリーが実物で走ってるの見たことない人って多いからね
それと同じで恥ではないと思う
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:59:37 ID:1bGRPdme
>>695
カウンタックはともかくフェラーリはモデル色々だけど謎によく見るよ、あんな車日本向きじゃないとは思うがやはり目には止まる。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:59:48 ID:MEWk1pKk
>>692
驚くなヨ!
東京では、現代のハイヤーがある。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:01:07 ID:1bGRPdme
分かりやすく言うと目撃情報や使われてる情報が驚きに値するくらい売れてないって
事だと思うんだけど。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:04:16 ID:9oaJfZ0X
でもさ、あのニセホンダマークがついてるからヒュンダイだってわかるんだろ、
普通の人は。
遠目で見たりしたら、「あ、ヒュンダイだw」なんてわからないよ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:06:26 ID:Kocxtaz5
>>698
その辺で頻繁に見かければエライというわけでなかろう

ヒュンダイ=ヘラクレスオオカブト
トヨタ=カブトムシ
ニッサン=ノコギリ
ホンダ=ミヤマ
マツダ=コクワガタw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:07:59 ID:xhQTcx0V
>>700

エライとかエラくないとかいう話じゃないんだが。
いきなり訳の分からん話を始めるなよw

まあ、強いて言うならブランド物でもない安物が「売れてない」という状況は
「ただのゴミ扱いで需要が無い」という事で、明らかに「エラくない」わな。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:09:42 ID:yhtYvMYr
>>699
日本車に擬態してるからね。
よく見りゃ変だから分かるけど。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:09:54 ID:1bGRPdme
>>699
視力いくつだよw
1.5 1.2だが走ってる車のエンブレムくらい見えるわw
一番目立つ位置にわざわざついてるんだし。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:11:27 ID:xhQTcx0V
>>699

どちらにしても出回る程絶対数が存在してないから出くわす事は少ないわな。
まれに見る事はあるが、逆に日本車に似てるのにラインに違和感がある分、
目の端っこで見ても気が付くわ。「なんやあれ?」みたいな感じで。
705瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 21:11:42 ID:vyzkamfi BE:237385038-2BP(345)
賞与7.5ヶ月・・・
すげえものがあるなw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:13:21 ID:kwZE6u3J
>>705
賞与750%は9ヶ月では?
707伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/09/04(火) 21:14:13 ID:tbE+/i/k
>>703
> >>699
> 視力いくつだよw
> 1.5 1.2だが走ってる車のエンブレムくらい見えるわw
> 一番目立つ位置にわざわざついてるんだし。

悪いが、遠目で見ると見間違えやすい。
日本車のデザイン羽喰ってるから尚更。
ある程度接近して、警報が発令される。

近眼に遠目を期待しないでくれ。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:16:01 ID:ELUynd9w
>>695
人口35万の田舎だが
フェラーリは結構見るよ。
ヒュンダイ派見た事がない
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:16:22 ID:YLNugEjf
ただのコピーが売れる方がおかしいだろ
自力でコピーの中国狗にw
コピー能力ならチョンと中国狗は同じ程度だし
値段まで安いなら国産を買うだろ中国狗だってw
何が悲しくてチョンコピーなんて買わなならんのよw
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:18:01 ID:xhQTcx0V
>>695

フェラリーは見た事無いがフェラーリやポルシェは結構よく見るぞ。
あとスーパー7とかロケットとかフィアットムルチプラとかな。アルフェッタとか書いてある
古いイタ車もいる。

変な車は結構見るがな。ヒュンダイ車はそいつらと比べても少ないくらいしか見ないな。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:19:07 ID:YLNugEjf
>>617
良くないだろってかボロだろチョン車w
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:19:59 ID:gWpM+nye
>>693
プラモデルをヘタクソに組んだようなクルマはちょっとなー。

>>700
チャバネゴキブリレベルのチョン車がなんだって?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:20:12 ID:9oaJfZ0X
ま、あれだ。自動車大国日本でヒュンダイライフを楽しむくらい余裕があった
方が、これからの人生に幅ができるってもんだ。
714瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 21:20:30 ID:vyzkamfi BE:178038263-2BP(345)
>>710
エリーゼは数台
ハマーH2を3台
H1が2台
ラセードが2台
テスタロッサもディアブロも見たことがある。

でもチョンダイは見たことが無いw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:20:32 ID:oAIyi9VJ
>>28
朝鮮人の車だから。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:20:45 ID:yhtYvMYr
チョン車なら、シナーでもフルコピーできるしな。
http://www.kanshin.com/diary/1052008
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:22:32 ID:1bGRPdme
>>617
言っちゃ悪いが世界中で相当印象悪いぞ?
逆に国家印象がいい例を何かソースつきで挙げてくれよ、知りたいくらいだ。

最近耳にしたものだと欧州のホテル協会でとったアンケートで最も嫌な客No1 韓国人。
アメリカの売春婦流入1位 韓国人、韓国人と聞いて沸くイメージが偽札、売春等だそうだ。
人権問題でも孤児の輸出や児童労働で非難決議されたよな、逆に印象が良いソースくれよ。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:23:30 ID:E47omjnU
もしかしてヒュンダイオーナーは恥ずかしいのでエンブレムとか車名が分かる物は外してるのかな
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:23:44 ID:xhQTcx0V
>>714

なんかウリも最近ハマーよく見るんですけど。同じのじゃなくて何台もw
ディアブロも見たな。なんだあのぺったんこの車は!てな感じだった。
まじで「人どこに乗ってるの?」とか思ってしまった。

ヒュンダイはカローラもどきとオデッセイもどき、それもいつも同じ個体を
見るだけだなあ。あと同様にいつも同じ個体でマティスか。

俺の生活圏内で遭遇するヒュンダイ車はこの”3台”のみ。ハマーの方がよっぽど多いw
720陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/09/04(火) 21:23:55 ID:w3KXzMWb
>>713
俺外車乗ってんのよー、と自慢出来ますね。
ええ、決して嘘じゃないですから。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:25:00 ID:xhQTcx0V
>>719

おっと、最後は韓国車と書くべきだったな。マティスはヒュンダイじゃないわ。元デーウね。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:25:18 ID:GgrFWTPi
>>1
多分、これも関連してる希ガス

【中韓】カン・ミヨンが天安門で『死体ごっこ』〜激しくなる中国ネチズンの韓国非難[09/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188885644/
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:26:02 ID:rEkgLkZc
>>720
外車=欧米車
724瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 21:26:36 ID:vyzkamfi BE:148365735-2BP(345)
チョン車に乗るくらいならトゥクトゥクに乗る。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:26:45 ID:wJ0DkUMh
>>610 テーラードブランクってわかる?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:26:45 ID:1bGRPdme
>>719
偶然だなw
おれもハマー2台最近みたわw
あれでかすぎるよな、ありえないくらいでかい、一台黄色でもう一台は白っぽい銀だったわ。
ヒュンダイはまじでみないわ。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:27:46 ID:ZVL0VbOf

 猫車売れよ


728瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 21:28:07 ID:vyzkamfi BE:118692926-2BP(345)
珍車って意味ではメガクルーザーも見たことあるなw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:29:30 ID:rEkgLkZc
>>728
トンネル入ったら対向して来て、潰されるかとオモタ・・・。(;´Д`)
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:31:20 ID:yhtYvMYr
>>728
ジャンビーならよく見るな。
駐屯地が近いので。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:32:28 ID:puqZH+85
いつも不思議に思うのだが、在日100万人以上も居て何故日本で売れないの?
732瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 21:34:02 ID:vyzkamfi BE:267058139-2BP(345)
>>730
これのことかな?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E8%A3%85%E7%94%B2%E6%A9%9F%E5%8B%95%E8%BB%8A
これさ、ハンヴィみたいに性能落として市販してくれないかね?w
めっさカッコいいと思うんよね。
1000万くらいの値段なら買う奴もいるんじゃねえかと思う。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:35:48 ID:xhQTcx0V
>>731

100万人もいたっけ!? (x_x;)

在日の目から見てもヒュンダイはアレなんでしょ。
734偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 21:36:15 ID:O8NOvhpH
>732
ハンビーは性能落としたというより、どでっかい機関部が運転席と助手席の間に来るからってことで構造を変えたらしいw
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:37:53 ID:yhtYvMYr
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:38:03 ID:1bGRPdme
>>732
画像で見る以上のボリュームで普通の立体駐車場に入らないのは当然だけど
立体でない駐車場ですら入らないぞそれw
あんなアホな車恥ずかしくて乗れないな。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:39:53 ID:1bGRPdme
陸自内でコウキって言われてる車両ならたしか民生バージョンあったんじゃなかったかな。
738偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 21:39:56 ID:O8NOvhpH
>735
コレは市販車売ってる。でかいw
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:41:57 ID:yhtYvMYr
>>737
市販仕様がメガクルーザー。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:43:34 ID:1bGRPdme
>>739
なるほど。
正直こういうレア車種の方がヒュンダイより見かけるなー。
741瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 21:44:52 ID:vyzkamfi BE:79128342-2BP(345)
>>736
田舎舐めちゃ困るw
高確率でコンビニはトレーラー用駐車場があるんだw
都内の駐車場と一緒にしちゃいかんよw
742sincerelee ◆hhiGCeWIQw :2007/09/04(火) 21:44:59 ID:U7TAZJry
こんばんは。

燃料でもどうぞ。

"賃金 8万4000ウォン(基本給備え 5.79%) 上げ, 成果金 300%, 賞与金 750%, 激励金 200万ウォン支給."

現代車労組が今年も分厚いプレゼントセットを使用側から得た.
合意案によって 1人当りおおよそ 870余万ウォンの賃金が上がる見込みだ.
現代車労組員が 4万4800人余りだという点を勘案すれば賃金におおよそ 3900余億ウォンの追加費用が入って行くと推算される.
このために無ストライキという新しい転機を用意したが '一方的支援' 論難も同時にはみでる見込みだ.
現代車が費用節減のための多角的な努力を展開しているが '高賃金構造'をめったに脱することができない理由がここにある.
熱心に車作って輸出してお金を儲けても毎年飛び上がる賃金引き上げを手におえることができない.
2001年から去年まで 6年間現代車賃金は総 47.2%(年平均 7.8%) 上がった.
2001年 10%(基本給備え) 引き上げを始まりに 2002年 9.0%, 2003年 8.6%, 2004年 7.8%, 2005年 6.9%, 2006年 5.1% など毎年引き上げを成した.

最近になって引上げ率が落ちているが、もう基本給が大きく上がった状況だから絶対金額は前年と似ている水準だ.
特に現代車の賃金引上げ率は同じ期間年平均物価上昇率 3.15%より 2倍以上高い数値だ.
これによって現代車の全体売上げで賃金が占める割合も毎年上昇曲線を描いている.
2001年 9.2%, 2002年 8.7%, 2003年 9.7%, 2004年 9.6% などで 10%を下回ったが, 2005年 11.0%で上昇した.
特に去年の場合売上高は 27兆3361億ウォンだったが年間賃金支給額は 3兆1177億ウォンに達して
売上高で賃金の占める割合が 11.4%で聳えた.

財界関係者は "生産性は高めないで毎年人件費負担だけ増える場合投資財源不足で未来成長性を確保することができなくなる"と
"長期的に被害を受けることは労組員まさに自分というのを悟らなければならないこと"と指摘した.

http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&articleid=2007090420260789014&newssetid=1352
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:46:07 ID:DXg39Nr2
>>735
これ米軍のパクリニダ
744偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 21:46:11 ID:O8NOvhpH
>741
都内の奴連れて最寄りのコンビニ行ったら駐車場のでかさに驚愕してたw
745瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 21:47:01 ID:vyzkamfi BE:316512948-2BP(345)
>>744
まあ、飲み屋に駐車場完備だしw
746偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 21:48:43 ID:O8NOvhpH
>745
国道沿いのつぼ八には駐車場完備w
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:51:05 ID:LPWf1smk
在日が買ってやれよ
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:52:17 ID:RhMsIn81
>>745
>>746
で、駐車場近くにアルコール検知機装備済みのオマーリさん完備?
749瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 21:57:02 ID:vyzkamfi BE:623133397-2BP(345)
>>748
国道と幹線道路だぬw
750偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 21:57:46 ID:O8NOvhpH
>748
完備w

>749
実は、えらく細い路の横で張っていたりw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:57:50 ID:/C3iBNOf
徳大寺の爺さんも現代の自称高級セダンより日本車の下のクラスのシビックやブルーバードシルフィ
の方がよっぽど優れていると言ってたな。

韓国の車は耐久性が無いから駄目だと、アメリカでの現代車の中古車価格が低いのも
消費者に支持されていない証明になっているんだと。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:59:56 ID:kKOhgYFD


ヒュンダイを知らないのは日本だけニダ



753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:00:36 ID:HK8yDdG+
お互い模倣してるだけだから、韓国車を買う意味がないんだろうな。中国では。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:01:12 ID:Ea5fiPPR
ストやっても問題なくなってよかったじゃないか
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:01:37 ID:/C3iBNOf
>>751
徳大寺の爺さんはそのCMみてヒュンダイを知らなくて何が悪いって切れてたよw
韓国は本当に相手に喧嘩を売るのだけは一流だな。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:02:49 ID:/C3iBNOf
ごめん、>>752だった。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:03:49 ID:jRuzzPNt
>>755
それぐらいでキレる徳大寺の方がどうかと思うが
普通鼻で笑って終わりだろ
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:03:54 ID:YLNugEjf
>>720
激しく惨めな気持ちに成れますねそれってw
レンタカーの「わ」ナンバーの方が潔い感じがしますよw
759偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 22:05:18 ID:O8NOvhpH
>757
自分の商売コケにされたってコトだからな〜そらマジで怒らないと。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:09:12 ID:jRuzzPNt
>>759
別に朝鮮の肩なんて持つ気も無いが「ヒュンダイのコピーを鼻で笑うのは俺だけ?」
761偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 22:10:38 ID:O8NOvhpH
>760
ボク仕事は車の評論家じゃないから〜鼻で笑うわ。
でも奴は仕事が車の評論家。

つまりはそう言うこと。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:11:36 ID:tkOzpk6c
で、これまでの対日戦略は実行したんだろうな

それと高級スポーツカーの発売はいつ頃になるのかも気になる

763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:12:24 ID:jRuzzPNt
>>761
了解。
でもあいつ何かと偉そうだから好きじゃないんだ
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:14:25 ID:/C3iBNOf
現代の高級スポーツカーは打倒エクリプス、フェアレディZを目指して作ってるそうだ。
価格も300万強、FR駆動の300馬力オーバーの高性能らしい。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:14:36 ID:GgrFWTPi
>>755
特大Gは本の中で「これからの変革の時代、韓国車が生き残るのは難しいだろう」みたいな事も言ってましたな。
クリーンディーゼル、ハイブリッド、燃料電池・・・・
革新的な技術を何一つ持ってないチョン車は、たしかにこの先苦しいだろう。
三菱やDCをはじめとする、日欧のお下がりでホルホルしてたツケを払う時がきたようでつなw
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:15:05 ID:RhMsIn81
>>752
フェスティバの生産やってた起亜なら知ってるニダ!

現代が自動車作ってるの知ったのはここ数年の事ニダ!

>>763
「気取ってるんじゃねーヨ!」たぁ思うな。
車が好きそうだから許すけど。
767偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 22:16:47 ID:O8NOvhpH
>763
まあ、実際「車評論家」を日本で立ち上げちゃったんだからな〜w
偉そうなのは本当だけど、偉い部分があるのは事実だと思う。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:17:49 ID:jRuzzPNt
現代の戦略って、他の国の20年前の戦略だよね、ちょうど特許が切れるからかね
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:18:13 ID:yCVVBjqy
ミラーサイクルの悪口を言いまくったから許さない。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:19:08 ID:TiAZsqe/
>>735
これなぁ、発表時にメガクルーザーで撫で民生用も出るって話だったけど、あまりにもハンビーのコピーなんであきれたよ。
韓国中国を笑ってらんないと心底恥ずかしく思ったもんだ。それに比べてコマツの軽装甲機動車LAVはオリジナリティもあるしカッコがいい。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:19:16 ID:yhtYvMYr
>FR駆動の300馬力オーバー

この程度ないと、同じ土俵には上がれない。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:19:55 ID:4CMQkdIt
売上不振というが一度でも振るっていたことがあるのか?
773瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 22:20:48 ID:vyzkamfi BE:276948847-2BP(345)
>>771
2Lでって限定条件つけておけw
排気量条件無けりゃ4Lとか積んでくるぞw
774偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 22:23:09 ID:O8NOvhpH
>770
まあ、中身は違うんだけど〜
外患はそっくりだあなあ。
(ターボ乗ってないんでダッシュ弱いとカナンとか)

個人的にはボンネットの傾斜させない方がなにかと便利だったんじゃないかな〜トカ思ったり。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:23:39 ID:1bGRPdme
>>770
元が民生品開発じゃなくて陸自の性能要求あったわけだし仕方がないんじゃない?
陸自が求めてるのものが国産ハンビーだったってことだろうし。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:24:28 ID:+ZGPOskD

下取りが 0円 では下取り分の高い日本車を勝った方がいいだろう
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:26:47 ID:yhtYvMYr
>>774
ジャンビーは直四ターボ、ハンビーはV8Nでしょ。
今は、ハンビーもターボついてんのかな?
車体構造も違うみたいだけど。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:27:03 ID:TiAZsqe/
>>775
でも格好だけでもオリジナルで出して欲しかったな・・・。日本人として恥ずかしかった。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:27:15 ID:/C3iBNOf
>>771
現代の痛いというか分かっていないところは、相手とようやく同じ土俵に上がれたところなのに
何故か根拠の無い自慢をしまくるところ。会社始まって以来初の高級FR駆動車の癖に、
ジェネシスがBMWやベンツより高性能だとか抜かしてるのがふざけてる。
BMWやベンツが何十年高級FR駆動の車を開発・生産し続けてると思ってるんだ?
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:29:45 ID:Dog3CQOI
ヒュンダイのライバル自動車会社のトヨタ車はどの位売れているんだい。
781777:2007/09/04(火) 22:30:16 ID:yhtYvMYr
あ、NAね。

>>773
4l積んでもかまわんでしょ。
Zは、3.5lだし。
コーベットは、もっとでかい。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:30:24 ID:RhMsIn81
>>773

http://www.lotasm.co.jp/hyundai/news.htm

>BKの標準モデルは現代自初の2000ccクラスのターボエンジンを搭載し、215馬力を誇っている。
>一方、高級モデルは3800cc高性能エンジンを搭載し、最高出力も300馬力を上回るものとみられている。

アンタハエライ!
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:31:06 ID:Evu4JukR
>779
ハングルに「造り込む」なんて言葉は無いと思われる。
784偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 22:31:24 ID:O8NOvhpH
>777
あれ、何かと勘違いしたかな?まあハマーに比べてダッシュ弱いってのは聞いた覚えが〜
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:33:43 ID:Zb9nn/bl
>>354
遅レスだが。

ヒロイン「何よこれ、ヒュンダイじゃないの! 歩いたほうがマシだわ!」
主人公「そういうな」(運転席に座っていきなりエンスト)
ヒロイン「変わって。私が運転する」

席を入れ替わって運転するが、愚痴ぼろぼろ文句たらたら
その後場面が変わって悪人だかから逃げるシーンで
車に飛び乗ってイグニッションを回すがエンジンがかからない

「悪かったから! さっき酷い事を言ったのは謝るから動いてよ!」

って作品はあったな
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:36:11 ID:/C3iBNOf
>2000ccクラスのターボエンジンを搭載し、215馬力を誇っている。

比べるのもどうかとは思うが、日本車の変態ターボは
280馬力でトルク43キロ、なおかつ排ガス対策星三つだぞ。修行が足らんw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:36:13 ID:/F47c6to
知れば知るほど選択肢から外れるからな>韓国車

燃費は最悪、安全性も酷過ぎ、値段はウオン高で日本車並み

これで買うのって、馬鹿か朝鮮人だけだろ。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:37:23 ID:Evu4JukR
>785
TAXI in NewYorkだっけ?
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:40:13 ID:yhtYvMYr
>2000ccクラスのターボエンジンを搭載し、215馬力を誇っている。

スカイラインGTS-t(R32)ですね。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:40:39 ID:kwZE6u3J

まあ、中国が技術的に追い上げてきたんじゃなくて
中国が”韓国商法”をやり始めた、ってのが実態じゃないの
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:41:21 ID:Zb9nn/bl
>>788
だったかなぁ・・・かなり昔に見た記憶はあるんだけど、作品名がはっきり思い出せない。

>>787
意味が重複してるぜ。
チョンと馬鹿じゃ同じ意味じゃないか。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:43:30 ID:/C3iBNOf
根本的な問題としては、現代自動車独自の売りが無いってこと。

日本車ほど耐久性や信頼性が無い、中国車ほど安くない、欧州車ほど独特な味もない。

これじゃ売れないのは当然だ。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:44:12 ID:e8Ad3hST
ちょっと前に日本向けも下方修正してたような…。
単に見通し甘すぎただけじゃん。己を知れっつーの

ま、それができたら朝鮮人なんてやってられないだろうけどw
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:46:36 ID:Evu4JukR
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:48:45 ID:KHjM8+KA
韓国人はなんて馬鹿なんだろう。

抗議の焼身自殺なんてニュースを時々見かけるが、馬鹿としか思わない。
仮に燃えてる韓国人見てもアホとしか思わないだろう。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:06:35 ID:iyHagxXV
これだけ売れないといつ日本から撤退してもおかしくないし益々売れないだろう
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:08:58 ID:wxDrxRzC
>>1
ヒュンダイは転換期。
そろそろ社名とロゴをトヨタそっくりに作り直す必要が・・・
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:09:44 ID:ejHxT9Ub
霞ヶ関のヒュンDIE自動車のショールームに人間が居るのを見た事が無いニダ
そもそも販売員がいねえし・・・
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:14:41 ID:yhtYvMYr
>>796
あの日本でも売ってるというだけのためだもんね。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:23:27 ID:+7R78kiA
>>782
Zと競合する車が2?ターボで215馬力って・・・・・
しかも「2000ccクラス」ってことは2.5とか2.8もありうるってことですよね・・・・


うーーーーーん
801イムジンリバー:2007/09/04(火) 23:26:47 ID:ZBxHPxrE
>>797
いやネッツトヨタのマークがヒュンダイそっくりなんですが。
当然ヒュンダイが先ヨ♪
802USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/09/04(火) 23:30:06 ID:LRSN2o4J
>>750
50mほど手前の物陰で張ってるぞw
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:34:00 ID:LqhKMQQ/
>>766
フェスティバじゃないニダ
Prideニダ
804USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/09/04(火) 23:35:23 ID:LRSN2o4J
>>801
お前はNとHの区別が付かんのか?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:43:42 ID:1bGRPdme
漢字もまともに読めないのに自称漢字使用国ですから。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:49:53 ID:ShAT4phU
>>795
野犬に食わせてやりたくなる・・・w
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:54:32 ID:bbqIceUD
中国じゃホンダとして売るわけにはいかなかっただけ?
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:56:19 ID:ACEPOyMc

在庫処分のためタリバンにチョン車1000台贈呈ニカww
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:00:02 ID:waqwgvvp
>801
銃乱射事件の犯人の母親が日本人って言ってたよな?
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:11:27 ID:0J6gjthj
>>809
あらあらまたウソ書いて現実逃避なさるんですか?
両親とも韓国人だそうですよ?
それに安価先が凄く謎な上に唐突ですね。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:14:26 ID:MvDNUdjm
>>810
忌む陣が、過去にそういう発言したってことでしょ。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:15:51 ID:6WxYtDbL
<丶`∀´>  >>803の言う通りニダ!
韓国名はそうだったようで・・・


最初聞いた時は、「韓国なんかに作らせて大丈夫なの?フォードもアホな事するなぁ」ってオモタ。
意識してなかっただけで、当時から信用してなかったんだなぁw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:25:57 ID:4kEi/tGp
>>782
2Lでターボ付けて215PSってどんな糞エンジンだよw
20年近く前のMR2(SW20)初期型でも250PSぐらいあったような
最終型は2LNAで200PSだったし(トヨタ馬力だけど)。それすら10年ぐらい前
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:28:02 ID:MvDNUdjm
>20年近く前のMR2(SW20)初期型

225psじゃなかった?
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:30:50 ID:1lfN9tte
フォードの車を作るのが
作フォー体制
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:35:29 ID:gGWDz8UC
随分売れてんな。 一体誰が買うんだwwwww 物好きだな

817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:36:05 ID:PMefLY/J
>>793
日本でどれだけ売っているのか知っているのか?
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:36:10 ID:kboYwnEz
>>813
ホモロゲの都合で、3S系は普通にパワフルだったんだよ
同じ部品じゃないとWRCやF3で使えなかったからね
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:36:13 ID:4kEi/tGp
>>814
すまん。そうだったみたい
調べたら3型で245PSだった。それでも14年前
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:49:58 ID:bwB09jxp
単純に、金を稼げるようになった人間には魅力を感じない車ということだけだ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:54:02 ID:KEZumqkk
ウチの近所に現代自動車があるニダ。
で、そこに人いるの初めて見たけど。
エラ星人だったニダ。
ホントにエラで机を削れそうでビックリしたニダ。
目が合いそうだったので、ダッシュで逃げたニダ。
アイゴーーーー。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 01:09:46 ID:KCKILuxx
くそトヨタは3S系何で無くしたんだろ
タフで一番良かったのに、やっぱり重さなのかな。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 02:38:37 ID:rbL+43xs
>>134
先入観じゃなく、本当にいいじゃないか?
ちゃんと定期的にメンテに出せば、大きな故障なんてしないよ(^_^)
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 03:24:22 ID:m95Ww1MM
ふと思ったんだが、ありえないが本田がエンブレム変更した場合
チョンがどうするんだろうなぁw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 03:43:31 ID:vvMw8/Q6
平仮名で、「えっち」にすれば。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 10:59:30 ID:xXMYmvzR
>>684
神戸の市役所前か三宮の山側来たら見れるよ。
ヤクザの個人タクシーだけど
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 11:24:06 ID:jm4XjZUc

2007年8月 全米自動車販売台数  1,496,559 台 △11.2% ( 先月: 1,345,414 台 )

               2007/8 販売台数(シェア) 増減    2007/7 販売台数
               ------------------------------------------------
 米国連合.             770,908 台 (51.5%) △15.7%  ( 666,311 台 )
  (GM, FORD, Chrysler)

 日本連合.             551,217 台 (36.8%)... △7.4%  ( 513,151 台 )
  (Toyota, Honda, Nissan, Mazda, Subaru, Mitsubishi, Suzuki, Isuzu)

 ドイツ連合..             83,472 台 (5.6%)..  △8.4%  (  76,990 台 )
  (BMW, VW, Benz, Audi, Porsche)

 韓国連合              71,961 台 (4.81%)  △2.5%  (  70,201 台 )
  Hyundai Motor America.    43,087 台 (3.01%)
  Kia Motors America Inc.    26,874 台 (1.80%)

 その他..               19,001 台 (1.27%)  △1.2%  (  18,761 台 )
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:02:27 ID:MR/jYmcf
中国もまだ日本車が似合うレベルということか
829エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/09/05(水) 15:06:25 ID:f1jInq45
>>828

韓国車が似合うレベルってのは『モータリゼーションがはじまって、三年以内の未開国』
だってわかってる?w
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:11:41 ID:MR/jYmcf
>>829
日本車が似合うのはテロリストか貧民だというの理解できる?
831死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 15:12:19 ID:Ksa2yHKI
>>830
     △   
    ( ゚Д゚)  こんにちわ、先日日本車を購入したエロリストです。
    (  )  
     )ノ   
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:15:02 ID:7vikl3Ah
>>830
はい、テロリストさんや、貧乏な人にも人気が高いそうです。
先日はオプション装備として、20mm機銃を搭載させていただきました。
また、故障しにくいため修理費用を出すこともできない貧乏な方にも非常に人気です。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:16:41 ID:MR/jYmcf
>>831
トランクなし低排気量4WDの箱庭車ですか?
834死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 15:17:51 ID:Ksa2yHKI
>>833
     △   
    ( ゚Д゚)  1.8リッターハッチバックのパートタイム4WDを
    (  )  「トランクなし低排気量4WDの箱庭車」と言うなら、そうでしょうね。
     )ノ   
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:22:53 ID:MR/jYmcf
>>834
ティーダとか?
なんにせよ自家用車に生活臭したら負け組みだなw
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:22:55 ID:ZJlXB9yA
世界中でそっぽを向かれ、国内市場は日本車に蚕食される韓国車は誰に似合ってるんですか?
837死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 15:25:02 ID:Ksa2yHKI
>>835
     △   オーリスです。ティーダだって良いクルマですし、
    ( ゚Д゚)  世界レベルでみればゴルフやフォーカスと同じCセグメントですよ。
    (  )  ここには他にもアクセラやインプなんてのもいます。
     )ノ   生活臭のしない自家用車?そんなもん、イタリアに任せておけばいい。
         貧乏人でも安心して乗れる高性能車を作る技術こそ、日本のステータス。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:32:49 ID:MR/jYmcf
>>836
たとえば、トランクはブルジョワのたしなみな象徴である
ゴルフバッグを入れるためにある
決してCO-OPで買い出しした食料日用品を詰め込む為にあるわけでない
車が生活と直結してるレベルなら
S・ワゴンとかで誤魔化さないで
おとなしく軽トラか貧乏子沢山な8人乗りに乗るがよろし
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:33:01 ID:acGLcqH6
生活臭の無い自家用車って何よ?
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:36:11 ID:kF9Fkdos
レンタカーはヒュンダイ多いよな。
沖縄とかでは遭遇率高し。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:36:58 ID:MR/jYmcf
オーリスってランクスの亜種だろ?
ネッツに騙されてるよ君www
842死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 15:37:05 ID:Ksa2yHKI
>>838
     △   ???
    (;゚Д゚)  貴方の家の周りに生協があるのは分かりましたし、
    (  )  ゴルフバッグ何個分、という例えは実際によく使われますが、
     )ノ   実際、日本ではいわゆるエステートモデルが不振の極みにありますし、
         何よりブルジョワて。何処のアカの手先のオフェラ豚ですか。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:38:14 ID:BEr/L7bD
>車が生活と直結してるレベルなら

ほとんどの人がそうですよ^^;
844死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 15:38:43 ID:Ksa2yHKI
>>841
     △   
    (;゚Д゚)  は?亜種?後継モデルですよ。
    (  )  騙してるなら騙し切って欲しいものですね。その方がお互いのためです。
     )ノ   
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:39:28 ID:oNVJpQ6V

日本から必死で技術を盗んだチョン公
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:42:32 ID:ZJlXB9yA
ゴルフがブルジョアのたしなみって
この貧乏人は何を言ってるんでしょ。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:43:14 ID:MR/jYmcf
>>843
日本庶民を含め世界の大多数はまだまだ貧しいと実感するよ
すぐぶっ壊れる燃費も悪い維持費が高い贅沢車は
イタ車もそうだけど依然日本人にヒュンダイは分不相応だね
848死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 15:44:22 ID:Ksa2yHKI
>>847
     △   
    ( ゚Д゚)  ×分不相応
    (  )  ○役不足
     )ノ   
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:44:26 ID:7vikl3Ah
>>846
言っちゃだめよ。
特定の概念しか知識がないんだから。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:44:34 ID:acGLcqH6
ブルジョワっていうと、ポロとかハンティングしてそう。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:45:42 ID:MR/jYmcf
>>844
カローラ店で余したからネッツにお鉢が回って来たんだろw
変なこと教えちまったか?気の毒したな
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:46:44 ID:M+hAUT9U
レクサスより優れているベラクルーズとやらは、どこにいったんだ?
853死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 15:46:47 ID:Ksa2yHKI
>>851
     △   
    (;゚Д゚)  オーリスは元々ネッツ店専売ですし、
    (  )  そもそもアレックスはランクスの余りではなく、スプリンターの後継です。
     )ノ   
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:47:09 ID:BEr/L7bD
>>847
君、ちょいちょい日本語が変だな。
ワザとか。
こんな過疎スレじゃなくて、もっと釣れそうなところにいけばいいよ。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:47:31 ID:MR/jYmcf
日本でのトランク使用法ってJK拉致しか聞いたことねえなwwwwww
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:52:37 ID:acGLcqH6
>>851
余るといえば、北米市場で余ってたソナタはどうなったの?
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:53:26 ID:MR/jYmcf
ほんとバカだな
イストつーならまだ擁護してやったのに
救いよーがねえw
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:54:33 ID:mMprHh9J
韓国車が強い、インド、東欧、ロシアも時間の問題。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:55:08 ID:3iEAIr69
愛国的な韓国民にもっと高値で買ってもらうしかない
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:56:20 ID:mLK/PNUg
ブルジョワってなんか久々に聞いたwww
861死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 15:56:47 ID:Ksa2yHKI
>>857
     △   
    (;゚Д゚)  じゃあイストだったらどう擁護してくれたんですかね?
    (  )  
     )ノ   
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:57:53 ID:I6dGCHDg
ネタレスっ子だと思ったんだが……>MR/jYmcf
真性?
863死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 15:58:43 ID:Ksa2yHKI
>>862
     △   
    ( ゚Д゚)  ケツ瓶さんかと思ったんですが、
    (  )  それにしてはスプリンターを知らないというのが、どうにも引っかかりますね。
     )ノ   
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:59:10 ID:VVf6slvP
盗難自爆装置でも開発して挽回せいや
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:01:18 ID:f0pNWvbU

 在日も なぜか避けてる ヒュンダイ車

いよっ!在日またぎ車〜♪
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:01:20 ID:MR/jYmcf
そもそもRVな4WDもおかしけりゃ
車の生涯オンロードしか走らないのに
ランクルもサーフもあったもんでない
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:03:28 ID:JBoFT8fp
ブルジョワw
そう言われる人達はは荷物の事なんか考えないだろ、自分で運ばないんだから。
そういった細々とした事は全て使用人がする。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:04:17 ID:6KG9mo3r
>>866
松茸山に収穫しに出かける俺には必要。
水洗い出来るエクストレイルマンセー。
869死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 16:05:57 ID:Ksa2yHKI
>>868
     △   
    ( ゚Д゚)  冬の北海道でも重宝してますねー、SUV。
    (  )  
     )ノ   
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:06:07 ID:CHIK+x8n
>>866
あんたが心配せんでも、
要らないと判断されれば売れなくなるよ。
そんなに、他人の車が気になるの?
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:06:50 ID:MR/jYmcf
>>オバQ
スプリンターは知ってるよ
ネッツがトヨタオートの時代からな
カローラ店の後塵を常に拝してた日陰者だよね
つまりカリブしかりマリノしかりだわ
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:07:54 ID:JBoFT8fp
>>871
スターレットは?
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:09:39 ID:acGLcqH6
>>857
何から擁護するのよw
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:09:40 ID:7vikl3Ah
>>869
それっぽいんだけどねぇ。
875死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 16:09:49 ID:Ksa2yHKI
>>871
     △   で、貴方がトヨタを目の敵にしたいのは分かりましたが、
    ( ゚Д゚)  それとヒュンダイの不振に何の関係が?
    (  )  スプリンターとアレックスのリンクを知らなかった時点で
     )ノ   貴方を強く疑ってますけどね。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:14:26 ID:acGLcqH6
ケツ瓶だったら、知識が古いから、スプリンターとアレックスのリンクを知らなくても不思議じゃ無いと思う。
877瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/05(水) 16:14:56 ID:zNKmu/fE BE:98910825-2BP(345)
またケツ瓶沸いてるのか。
878死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 16:15:52 ID:Ksa2yHKI
>>876
     △   そこを知らない人間が「イストだったら擁護出来る」だの
    ( ゚Д゚)  「オーリスはカローラ店で余したからネッツ店にお鉢が回ってきた」だの
    (  )  言うのが、どうにも不自然でしてねぇ。
     )ノ   実はもう1カ所不自然な所があります。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:17:21 ID:mLK/PNUg
とりあえず言ってみたいだけのブルヂョワキチガイワロスwwww
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:19:19 ID:yG8yKRfi
>>876
イギリスの交通事情も知らないみたいですな。

【韓国】韓国、早ければ来年から右側通行義務化へ[09/05]
89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 15:50:25 ID:MR/jYmcf
左走行って敗戦国だけだよな?
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:21:00 ID:I6dGCHDg
知り合いに、正真正銘のお金持ちいるよ。成金じゃなくて、結構伝統あるお家。

でも乗ってるのは、フィット。
「ステータスを車で得ようとするのは、なんか違うと思うしねえ……」
とは、家の人の言葉。

お金の使い方を分かってるお金持ちってのは、こういうもんじゃないかと。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:22:50 ID:acGLcqH6
>>880
ドイツも敗戦国なのになw
883瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/05(水) 16:24:16 ID:zNKmu/fE BE:148365353-2BP(345)
>>881
本当の金持ちってのは身なりで判断は難しいw
野良着着て長靴履いたJA親父が懐に札束抱えてるなんてザラだしw
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:25:45 ID:acGLcqH6
でも、ヒュンダイには乗りそうも無いよな >金持ち
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:27:03 ID:MR/jYmcf
>>872
TOYOTAにおける最小車種がコンセプトだと思う
系統はパブリカ→スターレット→ビッツかな?
最近お前は古い古いとあまりに言われるから
ちょっと自信喪失気味だが
でもオーリス買ってホルホルするほど落ちぶれてはいない
886死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 16:29:15 ID:Ksa2yHKI
>>885
     △   好きな車を好きだと言う事のどこがホルホルですか?
    ( ゚Д゚)  立派なCセグメントカーですよ。
    (  )  そこまで仰るからには、貴方は大層立派な車にお乗りなんでしょうねぇ?
     )ノ   
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:31:14 ID:DfBn/UY+
高所得者はヒュンダイには乗らないわな。だからって低所得者が乗るわけでもない。
大韓国民族ぐらいだろ乗るの(^Q^)
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:32:17 ID:acGLcqH6
>>885
けちつけてんの、あんただけだが。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:32:51 ID:7vikl3Ah
>>887
あれらも乗らないぞ?
ドイツ車や日本車に乗ってるようだが?
890瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/05(水) 16:34:14 ID:zNKmu/fE BE:178038836-2BP(345)
つーかCセグ否定したら、WRCの総否定にまで繋がるんだがな。
891死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 16:35:26 ID:Ksa2yHKI
>>890
     △   
    ( ゚Д゚)  WRCどころか、VWゴルフまで否定しちゃいますよ。
    (  )  そんなモータリゼーションの歴史観があるなんて聞いた事が無い。
     )ノ   
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:36:09 ID:JBoFT8fp
>>890
いや、否定したでしょ、現代が。
途中でトンズラして、違約金も払ってないし。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:36:46 ID:7vikl3Ah
ターボはインチキとか言い始めたら確定なんだがなぁ。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:37:37 ID:acGLcqH6
>>893
あとハイエースにこだわるとか。
895瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/05(水) 16:37:51 ID:zNKmu/fE BE:178037892-2BP(345)
>>889
韓国大統領が北朝鮮訪問に際して
使用する公用車をBMWかベンツかで迷う体たらくw
現代使ってやれよとw

>>891
Wikiより
Cセグメントに属する車種(一身上の都合により日本車は除外w)

アルファロメオ・147
アウディ・A3
BMW・1シリーズ
シトロエン・C4
フィアット・スティーロ
フォード・フォーカス
オペル・アストラ
プジョー・307
プジョー・309
ルノー・メガーヌ
セアト・レオン
シュコダ・オクタビア
フォルクスワーゲン・ゴルフ
フォルクスワーゲン・ジェッタ
ボルボ・C30
メルセデス・ベンツ Bクラス

Cセグ否定って欧州車総否定だわさw
896死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/09/05(水) 16:39:08 ID:Ksa2yHKI
>>895
     △   
    ( ゚Д゚)  へえ、フィアットも作ってたんですか。知りませんでした。
    (  )  そういえば、帰り道にいっつもアルファ147が停まってますね。
     )ノ   綺麗な車です。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:44:09 ID:acGLcqH6
VWも、トランク付きゴルフ売るの苦労してるよな。
ジェッタからヴェント、ボーラと名前変えて、またジェッタに戻して。
誰かさんみたいに、トランク信仰の人間ばかりだといいのにねぇ。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:46:44 ID:iuKytlzO
製造業捨てて金融業で生きて行くんでしょw?
米英のようになりたいニダ。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:47:00 ID:mLK/PNUg
>>893
>ターボはインチキ

なんか笑ってしまったwww
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:47:11 ID:MR/jYmcf
腹の調子わりいクソしてた
とりあえずまとめておけ
901瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/05(水) 16:47:54 ID:zNKmu/fE BE:247275555-2BP(345)
まとめ
ケツ瓶は知ったか無知の朝鮮人。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 16:48:10 ID:iuKytlzO
竹とんぼを排気管に付けてターボと言い張るお国柄
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>900
何か臭いと思ってたw