【韓国】 水墨SFマンガ「抗争軍―平行宇宙」〜植民地支配続くもう一つの地球描く[08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://www.kukinews.com/online_image/2007/0831/070831_14_2.jpg

「外国で私たちのマンガは、日本マンガの亜流くらいに認識されているのが現実です。フ
レッシュな形式と素材の開発を通じて韓国マンガの価値を広く知らせたいのです。」

マンガ家キム・ホンモ(36)さんが水墨マンガ「抗争軍−平行宇宙」を出した。水墨マンガ
は東洋画で伝統材料として使われる韓紙と筆、墨で描いた作品。鋭い線や細密な描写に重
点を置く一般マンガとは違い、濃淡と余白でストーリーを描いて行く。

水墨マンガはキムさんが昨年末に出版した「少年探求生活」を通じて初めて紹介したジャ
ンルだ。1980年代に青少年期を送った人々が憶えている素材を情感を込めて表現したこの
マンガは、水墨画特有の夢幻的雰囲気と調和で高い人気を集めた。

「アメリカや日本マンガには見られないスタイルの作品を描いて見たい、という考えで水
墨マンガを思いつきました。形式に対する悩みや多様な実験が続いたら、私たちのマンガ
の可能性もそれだけ高くならないでしょうか?」幼い時からマンガにはまって育ったキム
作家は92年、弘益大美大に入った。絵が好きで浪人のあげく美大に進学したが、いざ他人
達が絵を描いている時にはデモをするために忙しかったそうだ。
(中略)
今回発行した「抗争軍−平行宇宙」は理論物理学の最新理論を日帝治下の独立運動と結合
させたSF物。「平行宇宙理論によると、私たちが住んでいる地球の外、また他の次空間に
地球が存在する可能性があります。韓国がまだ日本の植民支配を受けている、という設定
を通じて帝国の侵奪に対抗して戦った独立運動家たちの生と闘いを再照明してみたかった
のです。」

ソウルアニメーションセンターは独特の素材を高く評価してこのマンガを製作支援作に選
定した。
(後略)

ソース:クッキーニュース(韓国語)[本と人―水墨SFマンガ‘抗争軍―平行宇宙’発行した
キム・ホンモさん]
http://www.kukinews.com/life/article/view.asp?page=1&gCode=all&arcid=0920646769&cp=nv
2吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/09/03(月) 22:04:28 ID:C8RVvMPY
げぇ横山光輝
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:04:43 ID:rbkES7zP
>>1
鄭問の許可とったのか?
4(:D)| ̄|_ ◆XZoAjf.DDU :2007/09/03(月) 22:04:56 ID:rsbd0bxn
なんだこりゃ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:05:21 ID:uY2+gEvs
ホンモwwwwwwwwwwwwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:05:43 ID:JpJRcZaL
どういうストーリーかは書かなくてもわかるな。
妄想爆裂w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:05:48 ID:1qYH6hjv
まあ、色々やってみるのはいいことだ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:05:50 ID:cuz6n8ZH
東周英雄伝のパクリ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:06:01 ID:3lBFr5Jz
反日でベストセラー確定
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:06:20 ID:0UvDAv3e
謝れ!鄭問に謝れ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:06:21 ID:IF7nrWb6
>今回発行した「抗争軍−平行宇宙」は理論物理学の最新理論を日帝治下の独立運動と結合させたSF物。
…歴史教科書と何が違うニカ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:06:43 ID:srUr3VhS
萌えが0なんで、今の韓国人には受け入れられまい
13(:D)| ̄|_ ◆XZoAjf.DDU :2007/09/03(月) 22:06:48 ID:rsbd0bxn
・・・ゴメンネ、ホンモ。
水墨漫画は桜玉吉画伯がもう居るから。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:06:48 ID:XUZ/CARj
>帝国の侵奪に対抗して戦った独立運動家たちの生と闘いを再照明してみたかった
のです。

バカw 

石枕 (下巻) 著者:張俊河1976年
私たちを、なおのこと嘆かせたのは、新しい事実だった。
日本軍が降伏する直前(1945年8月15日)まで通訳か、それでなければ、前線地区を回って、
阿片を商ったり、日本軍慰安婦の抱え主を演じた連中までが、一朝にして、光復軍の帽子
を手に入れ、独立運動家、亡命者、革命家などを自称する、とうてい見るに忍びない風潮
が横行したことだった。
のみならず、同じく異国にある同胞たちの財産を、そうした連中であればあるほど、先に
立って没収して回るのが普通だった。(中略)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:07:05 ID:rbkES7zP
>>8
アメリカと日本の漫画を真似したくないって

鄭問の真似しているところが

韓国人が韓国人たる所以なんだよなあw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:07:11 ID:0vQnXsxo BE:1253679168-2BP(390)
で、これもいずれ正しい歴史であると認定されるわけですね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:07:43 ID:tj82mcKg
バックからケツに挿入してるようにしか見えん
当然両肩の黒い塊がキャンタマ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:07:45 ID:rbkES7zP
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:07:47 ID:adKXAIMF
どこかにパクリ元があるんだろうな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:07:55 ID:s/O022Qo
>>3
言おうと思ったのにw
水墨マンガは台湾・中国の起源だよなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:07:53 ID:/KMyvmDZ
反日やってれば満足できる集落だからな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:08:03 ID:ZIkeB4uU
どう見ても亜流です。
本当にカムサハムニダ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:08:27 ID:eVy8lek6
独立したいんじゃなくて、独立の為と称して思いっきり暴れたいという願望があるだけなんだね

少なくとも、日本人が枢軸国側勝利のIFを書いたりするのとはベクトルが違うなこれは
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:08:47 ID:j0lj2beR
るろうに剣心の筆画みたいなのをイメージした俺は負け組。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:08:51 ID:ZIkeB4uU
東洋画で伝統材料として使われる韓紙
東洋画で伝統材料として使われる韓紙
東洋画で伝統材料として使われる韓紙
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:08:53 ID:mP85a6DZ
ほんとは植民地支配されたかったんじゃね?www
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:09:18 ID:rbkES7zP
>>23
♪いったい 何を〜〜独立したというのだろうか〜〜
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:09:30 ID:E1t5W0x8
【韓国】 水墨SFマンガ「抗争軍―平行宇宙」〜植民地支配続くもう一つの地球描く[08/31]
??????????????????
9/3じゃね?
それよりホンモwwwwホモダホモオ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:09:47 ID:Hh46v+n7
「俺達は偉大な日本の植民地だったんだぜ!」と世界に誇りたいんだろうな。
30エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/09/03(月) 22:10:11 ID:nib0Or6t
>>1
>水墨マンガ
漫☆画太郎?

平行世界の飛行宇宙とは複雑だな ('A`)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:10:50 ID:kv7dIhjB
>>23
独立闘争なんぞしていなかった事を証明しているよな(w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:11:01 ID:O0QTX9AN
無駄に体格のいい漫画家だなw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:11:07 ID:Mv3g4kSj
水墨漫画ってすでに中国にあるから、韓国オリジナルとは言えないキガス
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:11:20 ID:jKqk18t3
唐沢なをきの『怪奇版画男』ぐらいやってくれないと
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:11:22 ID:G8MwLbOb
>韓国がまだ日本の植民支配を受けている

わざわざ宣伝しないでも・・・
そんなに日本が好きなの?w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:11:41 ID:JpJRcZaL
>>18
途中まではムネがすっとしました。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:11:43 ID:JBV8Xya7
竹本泉氏が昔から筆ペンでマンが描いてたはず。
まぁ、狙いとか向いてる方向とかまったく違うけど。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:12:00 ID:kAORezGw
>>18
はじめて見たwwwもう完全に病気だなwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:12:07 ID:moQB3M1b
鮮朝人は脳内が平行宇宙
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:12:11 ID:X1bsht85
>>1
なんかキモイしリュック背負ってる。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:12:14 ID:uGvID2ll
どこかで見たことがあるものを水墨で描いてみました、と思えるのは俺だけ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:12:15 ID:jwzq17SK
>アメリカや日本マンガには見られないスタイルの作品を描いて見たい、
>という考えで水墨マンガを思いつきました。

やっと鳥獣戯画のレベルまで追いついてきましたか。
韓国の手塚治が生まれるのは800年後かな?

>韓国がまだ日本の植民支配を受けている、という設定

南北が戦争せず従って分離せず社会資本が整った朝鮮半島か。
変な独裁者も迷走する大統領も誕生せず平和な世界ですね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:12:25 ID:mP85a6DZ
鄭問さんもうモーニングとかで描かないのかな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:12:33 ID:rbkES7zP
日本の漫画家→みんなが読みたい漫画を描きます

韓国の漫画家→自分の描きたいマンガを描きます
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:13:05 ID:zfwuIOXw
>>18
これ、ポンチャンとか言う人物の画、
アレでホントにいいのか?w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:13:22 ID:x9rsnEPH

せめて絵が上手ければねぇ
 
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:13:31 ID:mP85a6DZ
>アメリカや日本マンガには見られないスタイルの作品を描いて見たい、
>という考えで水墨マンガを思いつきました。

つ鳥獣戯画
つ鄭問
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:13:35 ID:k0Fn/6TO
バガボンドも筆だっけ。水墨じゃないけど。
水墨といえば水墨アニメが中国にあるな。
49ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2007/09/03(月) 22:14:04 ID:HsWZzJ4R
>>46
絵が上手くても中身がアレでは…
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:14:21 ID:zfwuIOXw
>>44
世界に自慢できる漫画を、じゃね?
韓国の場合。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:14:57 ID:rbkES7zP
>>46
水墨画は デッサンが出来ないと描けないからなあ

それをしらんでやると 下手なだけなのだが
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:15:33 ID:MB0GNH7z
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:15:33 ID:V0R7pmRH
>>1
絵ヘタすぎだろ・・・w
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:15:42 ID:w0b/GU95
韓紙って何?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:16:10 ID:Zzj8XDpL
>>1
デモで忙しかったって…wwwwwwwwwww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:16:19 ID:XVF/JNcU
チョーセン人野郎が
ワロタw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:16:34 ID:MEObuqBa
日本の漫画の支配から逃れたいと発想して結局日本から離れられない。
いつまでたっても新しい発想ができない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:16:50 ID:eVy8lek6
>>31
っていうか、平行世界ネタを使ってやる話が
「もしも韓国が今でも日本領だったら」
って言う時点でもう…東亜+的にはお約束だよね。

日本人はナポレオン戦争のIFだってやってるのに
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:16:58 ID:D9dtJ3i4
画伯がいるだろ!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:17:19 ID:mP85a6DZ
そういや韓国の漫画家ではモーニングで昔描いてた
アンスギル(字忘れた)って人がいたけど
野生の虎のマンガで、この人はオリジナリティあったな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:17:33 ID:O4I/rwue
>>1
サガフロの機械神バロールに似てる
http://www.nicovideo.jp/watch/1182633831
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:17:47 ID:rbkES7zP
>>50
自分の描きたい漫画―心の中の予定調和→世界に自慢できる漫画―心の中の予定調和→バージニア州立工科大学
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:18:03 ID:w0b/GU95
そもそも、平行世界ネタなんてSFの世界では古典なうえに、
水墨画風の表現の絵もかなり昔から日本でやってるだろ。
挙句に、内容は韓国国定教科書の焼き回しだろ?

何が画期的なんだ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:18:08 ID:ShBtSi8Y
>>18
よくできたコラだなぁ〜
ところで、これ本当はどういう話なの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:18:19 ID:kv7dIhjB
あらためて>>1の絵を見た・・・・・・。
描いた絵って右側じゃないよね?左側だよね?

水墨画じゃなくてただの「水彩画」じゃねーか!
しかも影の付き方変だし・・・・。
水墨以前に光線を読めないのは致命的かと。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:18:39 ID:ZAQZlNeW
>>18
クソワロタw
唯の差別漫画じゃねーかwww
人権屋さん 出番だぞ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:18:53 ID:OhmBCjUg
好きに妄想してろよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:19:42 ID:ZRteXbqE
>水墨マンガは東洋画で伝統材料として使われる韓紙と筆、墨で描いた作品。

韓紙・・・
69(:D)| ̄|_ ◆XZoAjf.DDU :2007/09/03(月) 22:20:34 ID:rsbd0bxn
>>52
やはり大神はイイ・・・。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:20:44 ID:JpJRcZaL
テコンダー朴という漫画は実在するそうだな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:20:50 ID:w0b/GU95
>>66
つーか、世界最高民族ってなんだよとw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:21:00 ID:b6FJ6lqz
どうせなら、大朝鮮帝国が実在した平行世界を描けばいいのに・・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:21:51 ID:/hWgD/Yu
>水墨マンガは東洋画で伝統材料として使われる韓紙と筆

???
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:21:53 ID:d+xFhzZ2
>>1
>アメリカや日本マンガには見られないスタイルの作品を描いて見たい、という考えで水墨マンガを思いつきました。

書いた後に自省したか?それができるから超人機はすごいんだぞ!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:21:58 ID:O5IBvzPM
どうせバカボンドのパクリだろうと思って>>1の画像を見たら
斜め上に吹っ飛ばされた訳ですが
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:22:53 ID:rbkES7zP
>>72
そうなると あの朝鮮人にとって最も恐ろしい 満州人の存在した清帝国も描かなければならなくなり

かれらは 歴史認識のジレンマに陥ってします
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:23:03 ID:LWvPM0FT
記事の写真を見て分かった・・・
ただのへたくそ。デザイン力ない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:23:11 ID:s/O022Qo
>>37
ファンに筆ペンで書いているんですか?と言われただけで、実際には普通のGペンで
書いている。
なんかの単行本のあとがきにそう自白してた。
筆圧が強いんだろw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:23:12 ID:ShBtSi8Y
>>1
日本の出版社に持ち込んでも5分でゴミ箱行きだな。
水墨画マンガなんていう今さらながらのコンセプトに、貧弱でありきたり
なアイデア、さらにサイバラ並みの画力ときては・・・・・・
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:23:20 ID:S485V5L6
>>18
>大韓民族?
>世界最高民族の一員?
馬鹿もここまで来るとむしろ清々しい気がしないでもなくはない。

でも、掛け声の「ボンチュー」はないだろw
81< ; `∀´>( ・∀・ )(`ハ´ ; ):2007/09/03(月) 22:23:54 ID:fHGDGjSc
原律子の筆画の方が数段いい
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:24:14 ID:Zzj8XDpL
>>18
気持ち悪〜www
こんな待遇をしてたなら、今日本に巣食っている在日も遥かに少ない数だったろうにな… (´・ω・`)
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:24:58 ID:S6xZhtrb
>>18
夜食吹いたw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:25:39 ID:rRRPCwnn
逆に日本に統治されてなかった場合を漫画にすれば面白かったのに。
半島にはロシア人に虐殺されて、朝鮮人はいませんでした。いませんでした。
85(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 22:25:45 ID:kzanOw7o
>>1
ガンツ先生…?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:26:28 ID:kv7dIhjB
>>77
あの下の丸いので浮遊して移動する感じなんだけど、
もしそうなら接地しちゃっている絵を描いている時点で台無しだし。

あの丸いので浮遊せず、丸が半分ずつでタイヤとして機能するなら
ボディーがタイヤにめり込んでいるように書いている時点でアウトだし・・・。

絵のひとつで動きそうな具合を表現できないへたくそでもあるかと。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:26:35 ID:ZKUt+TJc
余計に亜流だろこれじゃw
マジックで書いてるえびすさんと同レベルだろw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:27:03 ID:ZtnmqOyO
>>18はコラだろ最後のページはいくらチョンでもないわ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:27:07 ID:OhmBCjUg
>>18
えと、前回は安重根って業がテコンドーにあるって書いてたけど、
今回は書き方がちょっと違うな。
で、ホントにこんなお笑い技が実在するわけじゃ無いんだろ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:27:43 ID:O5IBvzPM
>>79
それはおばさんに失礼だろwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:27:54 ID:A3dErfRa
内容も韓国らしくて吐き気する
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:28:15 ID:rPrwz1+9
どうせなら大日本宇宙帝国の支配する、朝鮮民族が家畜として飼われている
未来世界にでもすればいいのに 「家畜人ニダー」
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:28:17 ID:jvD0A/oC
漫画という大衆文化にすら政治やイデオロギ-を
からめてくるレベルw
ずっとそうしててくれw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:28:20 ID:bqgkzJyV
>>1
ホンモーッ☆
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:28:21 ID:qz1tNfMW
>>1
>他の次空間に地球が存在する

これ「紺碧の艦隊」の設定そのまんまじゃ?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:28:41 ID:l3I4eU9S
小学生並みの画力だな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:29:01 ID:w0b/GU95
>>92
それなんて大清国属高麗国?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:29:04 ID:k2q9bNI8
>韓国がまだ日本の植民支配を受けている、という設定
ノムタンは間違いなく山口・光市の親子強殺事件の弁護団に加わっているな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:29:13 ID:OhmBCjUg
>>88
前回の流れからして、多分本物。
皮肉として書いてる漫画だと思う。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:29:32 ID:kv7dIhjB
>>95
紺碧は「転生」がキモだから
「平行世界」とは違うと思われ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:29:48 ID:ZAQZlNeW
>>18
つーか技繰り出すのに歴史もクソもねーだろwww
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:30:49 ID:l3I4eU9S
足が膨れ上がった金玉に見える
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:31:08 ID:yHrOyvMH
ロックマン8にあんなのが居たな>>>1の画像
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:31:20 ID:mCJW/wyU
どうせPCで加工した「水墨画風」の絵なんだろ..
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:31:30 ID:ef2qH7sm
植民地支配続いてたら日本はチョンに汚染されて滅亡という地獄絵
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:31:51 ID:O5IBvzPM
>理論物理学の最新理論を日帝治下の独立運動と結合させたSF物
ってあるけど平行宇宙理論を最新理論として出してるって訳じゃないよね・・・?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:31:52 ID:ShBtSi8Y
今さらながらに鄭問は偉大であった。
東周英雄伝、引越しでなくしちゃったからな。
惜しいことをした。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:31:54 ID:gbdWQd06
なんだかな、意識すればするほどウリジナルになる不思議
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:32:24 ID:H2/GRDBK
>>72
@日本にスルーされた大韓帝国→原始農耕社会のまま。人口1000万人程度。
Aソビエトに併合→スターリンによるジュノサイド。中央アジアの砂漠地帯へ本物の強制連行。
B大日本帝国がベタ負ける前に戦争終結→日本名のザパニーズ。アジア諸国で威張り散らし、日本人の靴を舐める。

他の平行世界、きぼんぬ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:32:32 ID:y66XYwNs
どっちかというとアメリカではマンファのほうがメジャーなんじゃなかったっけ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:32:42 ID:ivB2W54Z
昆虫とロボットの合体?
気持ち悪いよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:32:57 ID:fwn/LlvF
ホントこの民族は呪われてるのか?
なすこと全てが愚か過ぎる。
113真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/03(月) 22:32:59 ID:MCh5rkeR BE:84883027-BRZ(11222)
>平行宇宙理論は物理学の最新理論


.:.:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:.;ノ               \
.:.:.:.:.:.:. / /:.:.:./  /   ,     `、        ヽ
.:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.く /  |    | l     ヽ     、 ヽ、
:.:.:.:.ノ /:.:.:.:.:.‖  |l l  | l    `、`ヽ    l ヽト、
:.:.:.:{  !:.:.:.::.:;ハ  |l |l  ! |  \   ヽ、\  l|  l| |
::.:.: l  |:::.:.:.::) ト、|ト、|l  } ト、ヽ ヽ、 | l|ヽ ヽ |ヽ l|ノ
::..::.:l  |:.:.:爪,斗七|廾ト-|‐1ヽ }`ヽム-l¬ ∧ノ/ }リ
ヽ.:.:ヽ. ヽ::.}| l ハ/レ=ニミ刈 |  リ  ,.ニ气 l |
  ):.:rへ_}|/ l| {l f伍}` ノ    狄l ' ハ
  ヽ、!{レ' ///   ゞ='′      ¨´ ∧ |
   ///人           '    八l |
 // /_>ト、_r个、    r¬ _/| ヽ\ <20年前から止まってるんじゃない?
// / /: /::..::..::{::..:ヽ.   /::..l`'┴:-:ヘ \
´ /   _工l::..::..::..::..ヾ::..::トァ=く::..::..:l::..::..::..::..::}ヽ、\
ノ   / : : {::..::..::..::..::..:∨{リ廻lト、::.l::..::..::..::./  ヽ、ヾーr- 、
  /: : : : : `ヽ、::..:;:-'´丁ヾニシ::..`T:ー::-:r'′     `l /  ∧
. /: : : : : : : : : : /´::..::..::.l!::..:| |::..::../::..::..::.\       レ' | / /
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:33:10 ID:c0rM80jq
昔の高橋葉介

しかし奇をてらったくらいじゃだめだ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:33:40 ID:Zzj8XDpL
>>52
>>1の水墨マンガって文字を読んで、最初に思い浮かんだのがこれだったな。
大神は、今までやったゲームの中で五本の指に入るよ。
アマタン可愛いよ、アマタン…(;´Д`)ハァハァ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:33:46 ID:fZcavfxO

永世属国のチョンコは「植民地」が好きだな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:33:49 ID:rbkES7zP
>>110
>>18読んで来てね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:34:01 ID:zfwuIOXw
>>114
線が独特でしたね。
友人が一時期、あの絵柄に凝ってた。
119東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2007/09/03(月) 22:34:55 ID:CE3jlrOu
>>1の絵を見て
下半身をもった
「宇宙家族カールビンソン」のお父さんを思い出し、
焼酎でむせた・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:34:56 ID:w0b/GU95
>>95
平行世界ネタってのはSFの古典だよ。
たしか1940年代にはすでにそういうSFが存在してたはず。
スタートレックシリーズなんて、全てのシリーズに平行世界
ネタがあるほど。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:35:26 ID:kv7dIhjB
>>114
夢幻紳士?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:35:48 ID:JpJRcZaL
>>114
単行本持ってるわ。
ロボットの墓掘り人が来るヤツ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:36:00 ID:qz1tNfMW
>>100
転生先は平行世界だよ、紺碧シリーズは。

明治が明冶、昭和が照和だし。
124真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/03(月) 22:36:40 ID:MCh5rkeR BE:24252522-BRZ(11222)
>>120

元は電子の挙動による「波と粒子の二面性」から来ているのね。

でも、もうかなり古い理論だわ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:37:05 ID:OhmBCjUg
>>1
仮にもSFとして作品を作るなら、独特の世界観を破綻せずに書ききれるかだな。
メカデザインだって、その世界観での必然性が必要。
なんか、日本憎しってのが先走りすぎてる時点で底が見える。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:37:23 ID:pzZ0znNE
ほんとに朝鮮人は日帝に支配される設定が好きだなぁ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:37:34 ID:5/EJl645
>>113
今の物理学はどこまで行っているのだろう?
128ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/09/03(月) 22:37:55 ID:lQG7XC61
>>1
これが水墨画?
>>113
…下で60年前に流行したネタだと暴露されとります。
129偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 22:37:56 ID:c74Gmh1/
パラレルワールドはまあよーある基本ネタだからな〜
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:38:54 ID:NuaiDGbq
ま、技法にしろテーマにしろなんにしろ、あらかたやりつくされてしまっているからな。
いまさら「初めて」のモノなんぞ、そうそうないだろ。

だから、普通は「作品」そのものの魅力を主眼にするんだが。
そうはならないのが、超鮮人なんだなあ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:39:07 ID:l5pVRTMo
平行世界は実在するよ。日本の左に真直ぐ突き進めば時空を飛び越える
世界がある
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:39:18 ID:AUezFH0t
まあ、日本も人狼とかコードギアスとかあるからあんまり人んちの脚本に文句言えないけど。
ただ、これらの作品の面白さってのは別の可能性を綿密に吟味してIFを構築するから面白いんであって、
その「綿密な考証」を最初からつぶされるかの国では単なる反日漫画にしかならんわけで。

大体、日本の支配が続いている=太平洋戦争に日本が勝利したって世界じゃね?
133真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/03(月) 22:39:22 ID:MCh5rkeR BE:145513038-BRZ(11222)
>>127

そうねぇ・・・・

理論物理は流行がコロコロ変わるから・・・・

スピン理論も終わったし、超対象性も終わったし・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:39:34 ID:52Py7c/W
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:39:46 ID:w0b/GU95
>>124
そうそう。
だから並行世界での歴史の「if」ものってのは、別に
何も画期的じゃないし新鮮味もない。

スタートレックエンタープライズでは、ナチスがWWUに
勝ってアメリカを占領している話とかあったし。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:39:54 ID:k2q9bNI8
>>127
紙と鉛筆で書ける範囲までだろ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:40:34 ID:OhmBCjUg
平行宇宙理論ってSFで重宝されてるだけの話でしょ。
物理学の最新理論だのって代物か?
つか、ワープと同様にSFでは無茶前から使われてる概念だし…
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:40:54 ID:kv7dIhjB
>>123
その部分はそうだな。
でも「前世の記憶」がないと話が成り立たないし>紺碧

>>124
いまだとスーパーストリング理論を使って次元圧縮かなぁ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:41:20 ID:X6dR4E/w
筆と墨で書いたマンガと言えば、「バガボンド」だな
140よくばりサボテン:2007/09/03(月) 22:41:26 ID:NrlL6Rwf
「マンガで見た」を根拠に日本非難するようになるんだろうな。
141真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/03(月) 22:41:37 ID:MCh5rkeR BE:127323173-BRZ(11222)
>>137

鮮人は未だに平気で「相対論は物理の最高理論」というもの。

いまでは古典理論なんだけど。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:41:39 ID:5/EJl645
>>133
名前だけ聞くと厨名称だけど、
数式が大変なんだろうな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:41:39 ID:CRuLw2GF
「ぼくらの」で選ばれたメンバーが朝鮮人だったら、ファビョってあっさり敗北だな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:41:40 ID:cTgi9jtt
「素晴らしい自分たち」ってのが大好きな民族だな
水墨画の漫画なんて珍しいものじゃないし
平行世界て
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:41:42 ID:qz1tNfMW
>>134
下の画は「バカボンド」の画とえらい違いだなぁ。

あれゃ最初に裸体を書いてから着物を着せるらしく、とても躍動的なのに。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:41:54 ID:GAU0cTNZ
墨と筆で漫画かいてる奴なんていくらでもいるけどなあ。
無限紳士の高橋葉介とか。ガンダムの安彦良和とか。
確かエロ漫画家でも居るぞ、面相筆しか使わない奴。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:42:17 ID:rbkES7zP
>>134
鄭問の 劣化版です

本当にカムサハムニダ
148真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/03(月) 22:42:18 ID:MCh5rkeR BE:297087577-BRZ(11222)
>>138

ストリングも終わってるわ。

波動理論から先を知らないけど・・・・。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:42:48 ID:kv7dIhjB
>>134
これは・・・・・・・
【審議拒否】
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:42:53 ID:FTW1kSF/
コンビニで出来心
あれを盗むのは初めてのことでした
ドキドキしましたが作戦は成功しました

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=548955875&owner_id=13720972
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:42:57 ID:rPrwz1+9
とりあえず屋上に出る前にちゃんと宝玉セーブしておけよ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:43:07 ID:OhmBCjUg
>>134
えと、水墨紙芝居?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:43:12 ID:ShBtSi8Y
>>134
独特の味がなくはないけど、あまり読みたいものではないな。
とりあえずハードルの低い韓国内で売れるかどうか。
154暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/09/03(月) 22:43:22 ID:KkP8IL+4
東周紺碧伝だな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:44:11 ID:ZAQZlNeW
>>1の絵を見て
ラピュタの機械兵なんとなく思い出した
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:45:04 ID:km6DNRTS
>>134
落書きにしか見えないのだけど……
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:45:18 ID:qz1tNfMW
>>153
蛭子さんがいかに優れた漫画家か分かる対象作品ですな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:45:41 ID:OhmBCjUg
>>153
韓国じゃあ金出して漫画買わないんじゃない?
ましてや、これじゃあ無理。
外国で売れるかどうかでしょう。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:45:42 ID:kv7dIhjB
>>148
ストリングも終わっていたのか・・・orz
ここのところ追いかけていなかったからなぁ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:45:54 ID:w0b/GU95
>>133
日本だと、最近はハルヒとかがその系統か。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:45:59 ID:Z75UQHFk
>>1
>韓国がまだ日本の植民支配を受けている、という設定

呑気なものだな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:46:28 ID:qz1tNfMW
>>148
超M理論とかかな?
163136:2007/09/03(月) 22:46:42 ID:k2q9bNI8
まさか長岡半太郎博士の言葉がスルーされるとは思わなかった。

もう寝ます。
164真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/03(月) 22:47:47 ID:MCh5rkeR BE:127323937-BRZ(11222)
>>159

全くだわ。

「ストリングは多次元平面の波の干渉線で表される。物質は水の波紋のように集まった波の中心ピークから
放出された多次元リングが現れたものである」

もう意味不明・・・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:47:51 ID:rbkES7zP
>>1

作者見ると SMZの作家っぽいのだがなあ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:47:58 ID:OhmBCjUg
>>161
アメとの戦争が無かったか、回避されてるなら幸せな日本人生活を満喫してるだろうな。
元からの日本人は連中に嫌気がさしてるだろうが…
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:48:14 ID:Tbceiwsd
>水墨画特有の夢幻的雰囲気と調和

へぇそれは興味でるなぁ…

今回発行した「抗争軍−平行宇宙」は理論物理学の最新理論を日帝治下の独立運動と結合
させたSF物。

('A`)
168偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 22:48:17 ID:c74Gmh1/
>160
新刊が伸びたのはきっととんでもないみすがあったんだろうなあw
169朝鮮半島は世界の癌:2007/09/03(月) 22:49:26 ID:m8xZt2+5
朝鮮人ってこんなストーリーばっかりだなぁ。
まだ日帝支配から抜け出せないのか。
もうその手の捏造は飽きた。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:49:34 ID:CRuLw2GF
>>166
アジアでの日本人の評判は、この世界より確実に悪いだろう。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:50:35 ID:54q3/4Ef
>>134
漫☆画太郎と大して変わらん画力に乾杯w

黒田硫黄を読め、とだけいっておく。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:50:37 ID:VgR0h5vg
この人が狙ってるのは
黒田硫黄のポジションなんだろうな

筆で描かれる「懐かしい未来」をやりたいんじゃないか
173ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/09/03(月) 22:50:42 ID:lQG7XC61
>>169
ずっと、実態の無い日帝の影に支配され続けてたのね、韓国は。
なんと言うか、意思薄弱で脆弱な民族だこと。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:50:49 ID:WRmICKj7
日帝の近代化政策により暴虐的な特権・財産を失った両班が
その回復を図ってテロ活動をしていたのが朝鮮の独立運動
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:51:17 ID:qz1tNfMW
>>164
おっさん、日本語で一つ。

ひも理論は概論だけはなんとなく分かるんだが、
ガチャポンに輪ゴムが入ってるような感じで理解してるだけw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:51:29 ID:l1aoilLV
>>韓国がまだ日本の植民支配を受けている、という設定

チョンの願望ですか?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:51:39 ID:kv7dIhjB
>>164
なんだか、「集団的無意識の中から出てきた一部が個人の意識」って書いてあるような(w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:51:49 ID:w0b/GU95
>>167
なんかさ、目に付いた(自分から見て)真新しそうな物を片っ端から
繋ぎ合わせて切り貼りしました、ってのが見え見えでw
179偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 22:51:54 ID:c74Gmh1/
>166
平成イリュージョンとか平成コンプレックスだな〜w
180真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/03(月) 22:53:07 ID:MCh5rkeR BE:97008544-BRZ(11222)
>>177

なんだか、11人くらいの模倣者をコーディネートできそうねw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:53:21 ID:+SosuYTW
>「外国で私たちのマンガは、日本マンガの亜流くらいに認識されているのが現実です。フ
>レッシュな形式と素材の開発を通じて韓国マンガの価値を広く知らせたいのです。」



てめぇらがわざと読者に誤解させるようにマンガに寄生してんじゃねぇかw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:53:21 ID:yNHuvPcV
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:54:29 ID:w0b/GU95
なんか面白いSFが見たくなってきた。
おぬぬめある?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:54:30 ID:gDYRxcZc
>>68
韓紙ぐらいは認めて上げなさい
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:55:14 ID:w0b/GU95
>>184
そもそも韓紙って何さw
支那の製紙技術と何が違うのかと。
186(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 22:55:31 ID:kzanOw7o
>>180
ついでに人の顔の記憶が、喫茶店のマークに書き換えられると…
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:55:46 ID:rPrwz1+9
>>170
まあ米国を見れば分かるが、他国に関るのは必然的に反発を生じさせるからな。
現実の戦後日本は汚いパワーバランスに関わってこなかったから、評価と無関係でいられた。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:56:15 ID:iQ+jpARn
マンファだろ。 漫画を名乗るな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:56:24 ID:gDYRxcZc
>>113
最近ミニブーム
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:56:45 ID:LZIOdZTY
>>185
象の糞で作った紙があるそうだから、それをまねて人間の(ry
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:57:03 ID:kv7dIhjB
>>180
「『物質』の海は広大だわ・・・・・」とか・・・・。

>>183
月世界旅行
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:57:16 ID:OhmBCjUg
>>184
今彼等の言う韓紙って、日帝残滓である和紙製造技術で作られてるんじゃないの?
193真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/03(月) 22:57:23 ID:MCh5rkeR BE:145512083-BRZ(11222)
>>186

あら、詳しいわねw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:58:01 ID:/PHQTBxO
>>134
郭問の超超超劣化コピーじゃねえかよ。まさかこれで世界に打って出ようってんじゃあるまいな?
その夢、いや邪心、俺たち日本人が絶対潰す。ぶっ潰してやる。
195SCRAP:2007/09/03(月) 22:58:06 ID:DiL3Z68p
お約束だけど…マンガ?


マンファはどこ行った?
196真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/03(月) 22:58:41 ID:MCh5rkeR BE:242520285-BRZ(11222)
>>191

あの漫画は好きなのよw
197偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 22:58:59 ID:c74Gmh1/
>191
「ネットは広大だわ」とか言ってみたらそのカキコしたのは知人だったw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 22:59:15 ID:CRuLw2GF
>>187
いや、もっと単純に、ザパニーズがリアルにジャパニーズな世界なんだぞ。
199ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/09/03(月) 22:59:21 ID:lQG7XC61
>>194
わざわざ手を下すまでも無いでしょ。
200ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/09/03(月) 23:00:00 ID:lQG7XC61
>>198
あ…悪夢のような世界だ…
201(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:00:12 ID:kzanOw7o
>>183
つ【歌う船】…
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:00:42 ID:w0b/GU95
>>191
ジュール・ヴェルヌ?
流石に古典過ぎるw

>>190
人糞じゃ繊維質が足りないでしょw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:00:54 ID:gDYRxcZc
>>192
うっ、最近はそうなのか?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:02:17 ID:CRuLw2GF
ジオブリーダーズもパラレルワールドだよな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:02:19 ID:w0b/GU95
206瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/03(月) 23:02:35 ID:ruEfB7e4 BE:79128724-2BP(333)
>>183
っ海底弐萬哩
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:02:50 ID:b4M9YvSj
近い将来
このマンガをソースに日本に向けてのデモが起こる
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:03:17 ID:nxJdd7xf
>>18
続き・・・・
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:03:30 ID:w0b/GU95
だから何でみんなジュール・ヴェルヌばっか薦めるのさw
そりゃSFの古典であり代表作だろうけどさ…w
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:03:46 ID:xcoHpBHe
日本のマンガやゲームも何かあると米軍のせいにしてるし
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:03:54 ID:x/XQCrTJ
で、この漫画の中での日帝の蛮行を見て事実と勘違い始めるわけだな。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:04:08 ID:OhmBCjUg
>>134
えと、1のロボットと同じ作品なのかな?
世界観がサッパリ分からないし、雪が積もってるような背景に、豹柄の服って何?
どう見ても戦国時代の兜も何だかなあ。
もし、同じ作品の一コマだったら大笑い。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:04:17 ID:kv7dIhjB
>>202
さすがに古いか・・・・・。
R.A.ラファティのはどうだろう。
「九百人のお祖母さん」とか。
214(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:04:22 ID:kzanOw7o
>>205
それでOK…
歌う船シリーズ皆お勧め…
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:04:33 ID:w0b/GU95
>>211
そして反日デモと日本政府への抗議文が届くと。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:05:13 ID:9sYE0jVs
なんでもっとストレートに朝鮮が世界を支配している設定の話を書かないのか。
日本ではたまにそういう設定の漫画とかアニメあるよね。ジョークとして。
217偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:05:46 ID:c74Gmh1/
>204
まだ昭和だもんな〜w
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:05:59 ID:uSkdKeLz
水墨マンガって中国のパクリじゃないの?

それに日帝の植民地がどうたらって、2007年も終わろうというのに
まだそれかい!としか言いようがない。

本当に韓国ってオリジナルで独創的なネタが一つもないんだね。
そして結局外国でも受けないし、自国民にもそっぽ向かれてるんでしょ。
哀れw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:06:07 ID:w0b/GU95
>>213>>214
トンクス。
面白そうなので読んでみる。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:06:46 ID:OhmBCjUg
>>203
なんかそんな話をハン板時代に見たような気がするんだけど、
ハッキリとした事は言えません。
ごめんなさい。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:07:03 ID:w0b/GU95
>>218
つーか、アイデンティティーが基本的に反日しか無いから、
独自の作品を作ろうとすると必ずこの方向になるんでしょ。
ウザイ事このうえないが。
222(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:07:08 ID:kzanOw7o
>>216
>日本ではたまにそういう設定の漫画とかアニメあるよね。ジョークとして。

つ【トップをねらえ】…
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:07:11 ID:5jFhMm1e
平行世界?カオスシード?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:08:17 ID:ScluB8zt
>日本マンガの亜流くらいに認識されているのが現実です

亜流じゃなくてまがい物。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:08:20 ID:CRuLw2GF
RSBCで日本が覇権国家でいられる第一要因は、朝鮮半島を併合しなかったことだな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:09:28 ID:/7Qr5F1f
>>222
ハワイを買い取って基地化してたところにアメリカが真珠湾攻撃しかけてくるんだっけ?
227偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:09:29 ID:c74Gmh1/
>216
狂乱家族日記シリーズなんかも日本はアフリカまで征服してるからな〜w
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:10:17 ID:IWGdG72o
オリジナリティというのは、内発的におのずから現れるものだからこそ
オリジナルなのであって、よそと比較して必死になって思いついたもの
なんか、独創的でもなんでもない。単なる自意識過剰の産物。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:10:21 ID:x/XQCrTJ
>183
渋めに「星を継ぐもの」とかどうよ。
月面で発見された5万年前のモビルスーツの謎を巡る物語。

・・・・・あれ?
230(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:10:39 ID:kzanOw7o
>>219
翻訳が固いので、出来れば一度立ち読みして判断する事をお勧めする…
作者の言いたい事はとても良い>船シリーズ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:11:08 ID:wXQF+KwX
>>1
下手すぎてワロタ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:11:10 ID:sMMfZeMt
鄭問のレベルを考えると顔洗って出直せって思ったら、
散々既出でワロタ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:12:29 ID:qO+jm/VE
>>195
それ平行世界のしろものだから
234偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:12:55 ID:c74Gmh1/
>183
ここでペリーローダンをお勧めすると殺されるので「夏への扉」と谷甲州の作品を推しておくw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:13:19 ID:H2AI+BMN
> 「外国で私たちのマンガは、日本マンガの亜流くらいに認識されているのが現実です。フ
> レッシュな形式と素材の開発を通じて韓国マンガの価値を広く知らせたいのです。」

漫画の構成、構文、文法など形式自体が、手塚の創造下に存在する以上、
漫画はどこまで行っても日本の亜流でしかない。漫画そのものが手塚の創造物。
そこから自由になるのは、手塚以前に存在した、新聞の一コマ風刺漫画か絵本くらいなもの。
これが理解できないこと自体が、奴隷民族の歴史ゆえに歪んでいる
文化コンプレックスやアイデンティティクライシスの結果だよな。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:13:21 ID:CRuLw2GF
>>219
「竜の卵」
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:13:28 ID:4iUP+TxS
韓国はネット関係が発達しているらしいからその特性を活かして
紙とペンから離れた独自の「マンファ」を描けばいいのに。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:13:44 ID:qO+jm/VE
>>183
夢の木坂分岐点
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:13:53 ID:JUw9ir7J
>>18
zipでくれ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:14:18 ID:A5oHixJQ
李氏朝鮮まで遡って、日本の併合が無くても近代化されていた的な感じの長編漫画でも書いてみればええのにな
当時の世界情勢をよくよく研究して、可能だったかを検証して欲しいのだがなw
241(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:14:28 ID:kzanOw7o
>>234
…○ペ… ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:14:48 ID:PG7oMjQL
>>183
EGコンバット
鉄コミュニケイション

秋山瑞人最高!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:15:20 ID:CRuLw2GF
>>234
「エリコ」とか「軌道傭兵」とか?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:15:33 ID:H2AI+BMN
スレも見ずに書きこするんじゃなかったな('A`)
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:15:45 ID:5jFhMm1e
>>234
虚構船団
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:16:00 ID:qO+jm/VE
>>222
あれは劇中の計器類の表示に漢字を使いたかったからそういう歴史を設定したんだとw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:16:20 ID:KMzW8pM9
>>1
水墨風の作風なら鄭問の作品で間に合ってるよ。あれは迫力あるし読んでおもろい。
248瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/03(月) 23:16:34 ID:ruEfB7e4 BE:534114869-2BP(333)
>>234
半ラノベのヴァレリアでええやんか。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:16:45 ID:A5oHixJQ
>>216
日本のは、表現の違いはあれどそういうの結構あるよね
「トップをねらえ」もそうだし「ナデシコ」なんかも、なんやかんやで日本的な名前の戦艦が多いしね。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:16:58 ID:qO+jm/VE
>>245
あれは歴史モノだろw
251245:2007/09/03(月) 23:17:12 ID:5jFhMm1e
まちがった>>183だ;
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:17:19 ID:sMMfZeMt

                      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:l
                      /;:`丶、、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;l
                     /、;:;:;:;:;:;:;:;:;:``;:ー‐--;、、;:;:;:;:;|;:;:;l
                     /:::::`::`::―--:::z、、;:;:;:;:;:;`'ー-+-┤
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::ミミ' ` ‐- 、_/_l
                    {::r=、::::::::::::::::::,,ッ'  ヾ三)  r-リ
                     ',;l /ニヾ::::::::::,:'"   ‐ -、、   `"l
                    ヾi( (ろ::::::::,'   ーr‐。ュ゙:' ,ィ二j
                     ト、`ミ,ソi::::;'     `=' :  トミ゚シl
                    彡:::7-イ ';::'      r‐、  l  /
                     'イ::'  li ヾ'      / `ー、__ノ /
                   , ィ^lノ''    i l l   / , -‐-J,_ /
                  /:.:.ヽ\   i l l l    に ̄ア /
                 ,rく__:.:.:.`丶ヽ、 、ヽl {,  ヽ二ノ /
               , -ゝ、`丶、:.:.:.:ヽヽ 丶、ヾ、    ,/
           ,, - '"´   `丶、、`` ー`≧―`ミニ=-ァ≦ー--、
         r''" , -‐ヽ、    ヽ、丶、_      _,ノ     \
         {, /:.:.:.:.:.:.:.\    \ ヽ.`  ̄ ̄ ´  ヽ      \


253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:17:48 ID:rPrwz1+9
>>234
ペリーローダンに日本人は出てくるのに韓国人がいないのは差別ニダ!
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:17:59 ID:wXQF+KwX
>>134
一つの技術を徹底して身に着ける気概もねえから
筆の線の面白ささえ出せない
ただ他で(と言っても、こいつにとっての周り。狭い世界)筆で
主線を描いてる人がいないから、俺はそれをやってみました、ってレベル
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:18:35 ID:x/XQCrTJ
>249
それは「出てくる外国人が全員見事なまでに日本語が堪能なのか」レベルのネタな気もするが・・・
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:18:39 ID:qazPHM82
植民地も何も腐敗しきった李朝が自壊しただけだろうが。
馬鹿鮮人め。
257偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:18:41 ID:c74Gmh1/
>241
だもんねえw

>242
イリヤもw

>243
航空宇宙軍かな〜

>248
ヴァレリアファイルは挿絵がどんどん無くなっていくからな〜w
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:19:06 ID:9sYE0jVs
俺今度ゼブラの筆ペンで漫画書いてみようと思うんだ。
259偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:19:48 ID:c74Gmh1/
>253
原爆で生まれた超能力者のタコとかタマとかだけどな〜w
260(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:20:26 ID:kzanOw7o
あと、SFといったら…
つ【宇宙大作戦】…
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:20:40 ID:CRuLw2GF
>>257
第二次外惑星動乱は、どこいったんかねぇ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:21:22 ID:y6r1PsTz
ん?水墨マンガは中国人の人でもっとうまい人がいたような。
日本人でもやってる人いるよね。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:21:22 ID:5jFhMm1e
士農工商犬SFの時代はどこに
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:21:34 ID:WRtlaKcz
いい加減日帝から離れろよ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:22:04 ID:wXQF+KwX
>韓国がまだ日本の植民支配を受けている、という設定


似たような設定の韓国映画がすでにあるじゃん
伊藤博文暗殺に失敗したから今も植民地のまま
というわけのわからん設定の映画が
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:22:08 ID:A5oHixJQ
>>255
なんやかんやで日本のアニメは日本中心ですぜ(いろんな意味で)
日本のアニメなんだから、日本中心で問題無いんだけどね。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:22:17 ID:46h5M+2h
版画のマンガもあったな
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:22:19 ID:xcoHpBHe
韓国は書道で有名だからうまそう
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:22:23 ID:CRuLw2GF
藤子F先生のSF短編は面白いよぉ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:22:31 ID:rRmhtxPe
>>18
何不自由無い韓国人が のクダリだけで十分だわwwwwwwww
271偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:23:17 ID:c74Gmh1/
>261
覇者の戦塵終わったら書いてくれるかも。

>263
いまだに純粋培養SFはそうではあるんだけどね〜
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:24:25 ID:/7Qr5F1f
>>269
面白い、けど時々怖いし黒いんだよね。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:24:25 ID:KMzW8pM9
>>234
谷甲州なら某土木系戦記だなw新しいのは読んでないが、オホーツクあたりは地味に面白かった。
まぁ仮想戦記ものも一種のパラレルワールド物、ってことで。

>>236
チーラ萌え!あとロシュワールドも良い。あと、ちょっと毛色は違うがプロイスの「破局のシンメトリー」
を推しておく。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:24:47 ID:qz1tNfMW
>>266
アニメに限らず特撮物も日本中心。

NYを破壊して恐怖のずんどこに落とす前に、まずは東京、もしくは千葉のコンビナートとかをぶっ壊す。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:25:02 ID:A5oHixJQ
>>265
ロスト・メモリーズですな
当時は、ちょっと見てみたいなぁ と思ってしまった作品でござんすよ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:26:00 ID:dmrdP9Z6
じゃあ俺は洞窟にマンガを描いてくるよ。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:26:03 ID:KkEAymiT
>>253
ペ・リー・ローダン。多分、中国系韓国人移民だろう。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:26:03 ID:wXQF+KwX
>>269
人類余す所無く吸血鬼になって、皆幸せーって作品が好きだわ
279偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:26:32 ID:c74Gmh1/
>272
基本的にFはAより黒いとおもうw

>273
蛇篭が出てくる架空戦記はコレしか読んだことがないw
280(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:27:07 ID:kzanOw7o
>>274
>まずは東京、もしくは千葉のコンビナートとかをぶっ壊す。

つ【日本の幼稚園送迎バスを乗っ取る】…
281ぬこアルク ◆RTCtSd7aKQ :2007/09/03(月) 23:27:22 ID:C4ntxopg
>>278それって幸せニャのか?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:27:29 ID:CRuLw2GF
>>271
パナマ攻略船団が到着するのよりは早いかもね。>戦塵終了
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:27:47 ID:LZIOdZTY
「ゴジラVSキングギドラ」も、未来の日本は大繁栄のすえに
他国の領土を買い漁っているという話でしたわな。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:27:47 ID:1LC8Us4o
とりあえず長谷川裕一の「マップス」と「クロノアイズ」を読んどけ。
スペオペやタイムマシンを使ったSFマンガの良い見本とも言える作品だから。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:27:51 ID:jbb1WBqr
漫画で墨汁なんてめずらしくない
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:28:25 ID:KMzW8pM9
>>1
>今回発行した「抗争軍−平行宇宙」は理論物理学の最新理論を日帝治下の独立運動と結合
>させたSF物。
これなんて「SS-GB」?
これなんて「高い城の男」?
これなんて「鉄の夢」?
287偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:28:27 ID:c74Gmh1/
>280
「大阪では1機落としたって言うぜ!」

>281
吸血鬼の価値観に変わって幸せになったw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:28:31 ID:x/XQCrTJ
>274
ことわざにもあるじゃないか。
「世界征服の第一歩はまず練馬から」
289(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:28:39 ID:kzanOw7o
>>278
>人類余す所無く吸血鬼になって、皆幸せーって作品が好きだわ

新井素子にもそんな作品なかったっけ…?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:29:23 ID:A5oHixJQ
>>288
そうだったのか!!
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:29:35 ID:yWilb61u
結局行き着くところが民族主義である限り日本越えなんぞ
絶対に無理。つーか二次元も中国に抜かれるのは時間の
問題だな韓国。
292偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:29:56 ID:c74Gmh1/
>288
「静岡全土を制圧できたら世界制覇は8割OK」
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:29:56 ID:wXQF+KwX
>>281
かなり昔に読んだやつだから、かなりうろ覚えなんだけど、
最後まで抵抗してた人類である主人公が、ラストで「化け物」になっちゃうんだが、
彼女もいるし、周りは皆仲間だし、夜の闇が美しいしで
なんだ抵抗する必要なかったなー、ってオチなんだよ
294(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:30:14 ID:kzanOw7o
>>288
学会に復讐(以下略…
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:30:44 ID:OhmBCjUg
>>265
失敗したら、傀儡国家としてでも独立していられたんじゃなかろうか…
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:31:05 ID:AUezFH0t
>292
それ素でわからんのだが…。俺静岡県民。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:31:06 ID:CRuLw2GF
吸血鬼で「ドラキュラ紀元」を思い出したわ。
このシリーズも面白い。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:31:08 ID:KMzW8pM9
>>282
        Λ毛Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::  だからこの手の話題は嫌なんだ
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::   絶対引き合いに出されるもんな
      / :::/;;:10 ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
299(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:32:48 ID:kzanOw7o
>>292
漏れは、埼玉の地図を持ってれば日本全国ドコでも安心と聞いた…
300瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/03(月) 23:32:54 ID:ruEfB7e4 BE:316512184-2BP(333)
>>294
っ原子力空母二十隻分
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:33:20 ID:I8cHrI61
日帝の台頭がなければ植民地時代の終焉は無かったろうに、
鮮人の脳内には、やはりパラレルワールドが存在しているのが証明されたな。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:33:39 ID:vr5s6hir
小学生の夏休みの宿題?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:33:53 ID:KMzW8pM9
>>296
だって静岡には光子力研究所はあるし
ウルトラ警備隊の基地はあるし
ゲッター線研究所(もだっけ?)はあるし

…って話だったような
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:34:04 ID:wxMfYMAM
>>278
たしかラストで「ああ、素晴らしい。夜がこんなにも明るいなんて」みたいなセリフがある作品だっけか?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:34:10 ID:SZvyn/dK
並行宇宙なんてもう使い古されてるネタじゃんwwww
水墨画はちょっと新しいのか?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:34:28 ID:aS+YTp5q
韓紙? 和紙だろ。
独立運動家! 盗賊金日成の事か?
307偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:34:37 ID:c74Gmh1/
>296
静岡県は「正義の味方の秘密基地の巣」だからな〜
マジンガーにグレートにコンバトラーにボルテスにゲッターにエリアルに……
制圧が出来ればあとは刃向かうやつはいねえw

>298
大丈夫だよ(根拠無し)
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:34:37 ID:5Yj5/1gL
GuGuフンモ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:35:18 ID:w0b/GU95
>>306
あいつは運動家じゃなくて旧ソ連の軍人だったはず。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:35:20 ID:qz1tNfMW
>>280
春日部という最重要拠点を忘れてたわw
宇都宮や入間を潰す前に潰さなきゃいけない春日部(春我部)w
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:35:23 ID:ZRteXbqE

俺が小学生の時水彩絵の具で描いたロボットぐらいしょぼいんだけど
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:35:26 ID:wXQF+KwX
>>304
ああ、確かにそんな台詞だったような
313(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:35:30 ID:kzanOw7o
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:35:41 ID:XemchCKt
韓紙ってあるの?
315うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/03(月) 23:36:13 ID:qIVCORNu
>>307
富士の裾野には陸自さんもおります。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:36:17 ID:yUru5r0D
>>303
早乙女研究所は軽井沢だったと思う
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:36:25 ID:CRuLw2GF
>>303
早乙女研究所は浅間山あたりじゃなかったかしらん?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:36:41 ID:9sYE0jVs
平行宇宙はもう古い!これからは直行宇宙!でも韓国人が描くとなぜか斜行宇宙!
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:36:46 ID:qz1tNfMW
>>296
ポコペン侵略を楽勝で出来る宇宙人にとっての聖地は静岡県。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:37:23 ID:KMzW8pM9
>>316
訂正THX。軽井沢だったか。
321うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/03(月) 23:37:46 ID:qIVCORNu
韓国人はいつTFPの開発に成功したのだろうか?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:37:45 ID:wXQF+KwX
つか、今のリアルな韓国を描いた方が万倍もSFしてるし
面白いぜ!
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:37:47 ID:kv7dIhjB
>>284
え?あれはヒンヌー萌えな人が読む漫画では?(w
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:38:11 ID:LZIOdZTY
>>319
模型メーカーの本拠でもあるからなw。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:38:17 ID:KMzW8pM9
>>318
>韓国人が描くとなぜか斜行宇宙
それだ!
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:39:21 ID:kv7dIhjB
>>324
つまり巨大メカを生産する本拠地(w
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:40:11 ID:wxMfYMAM
日本が「ぼくらの」をやってるタイミングで韓国では「抗争軍」w
日本に追いつくのは、まだずっと先っぽいなw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:40:35 ID:qz1tNfMW
>>322
SFはScience Fictionの略でな・・・
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:41:01 ID:CRuLw2GF
>>307
戦隊の秘密基地の密集地は、東京だけどね。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:42:05 ID:WNDAqJwX
>>322 それは、SFではなくホラーでは?
331(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:42:28 ID:kzanOw7o
>>329
後楽園球場の地下とか…?
332穢麻呂:2007/09/03(月) 23:42:38 ID:Txt28eDG
CG映画と言い、何時までも日本の侵略云々でオナニーするなよ・・
333うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/03(月) 23:42:57 ID:qIVCORNu
>>329
都心のど真ん中に基地作ったZATの事ですか?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:43:08 ID:+SosuYTW
335一本槍 ◆TmhrarXFXI :2007/09/03(月) 23:43:44 ID:XQYxEjIK
彼らの思考そのものが日帝残滓だったという皮肉
336偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:44:19 ID:c74Gmh1/
>310
糟日部という名の町がある。
人口が増えすぎた東京の人口を埼玉に移して半世紀が過ぎた。
東京の周囲の巨大な人口都市は人類の第二の故郷となり、
人々はそこで子を産み育て、そして死んでいった……・
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:44:37 ID:ZRteXbqE
他人達が絵を描いている時にはデモをするために忙しかったそうだ。

おまえも宣伝してないで絵の勉強しろよwwwwwwでコイツ売れてるの?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:44:53 ID:OhmBCjUg
あいつ等、日常からして日本の事しか頭に無いから、創作能力なんて皆無なんだろうな。
で、作られる物は日本がらみの物ばかりと…
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:45:26 ID:KMzW8pM9
>>336
蕨ー落としでもやんのか?w
340偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:46:42 ID:c74Gmh1/
>339
この後には
人々はその呪われた町を糟日部市と呼んだ。
と繋がるからな〜w
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:46:50 ID:CRuLw2GF
>>331
海ホタルって、何処になるんだっけ?

>>333
フェニックスネストは立川?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:47:10 ID:x/XQCrTJ
>339
ちっちゃいカンガルーに埋め尽くされるさいたまの姿が浮かんだ。
343うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/03(月) 23:48:14 ID:qIVCORNu
>>341
どこになるんでしょうねぇ・・・?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:49:00 ID:EAx6JY0d
「東周英雄伝」の後に「春秋戦国志」を読んで、「ちょっ、おまっ、俺の感動を返せよwww」ってなった人いる?

ノシ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:49:25 ID:ccNhZJBf
やけに逞しい漫画家だな
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:49:29 ID:qz1tNfMW
>>341
海ほたるは千葉県木更津市
347瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/03(月) 23:50:02 ID:ruEfB7e4 BE:296730656-2BP(345)
>>328
違う!
Sukosino Fukuramiの略だ!
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:50:24 ID:CRuLw2GF
>>343
あそこの傍にゴーゴー5の基地があるんだよね。
349(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/03(月) 23:50:35 ID:kzanOw7o
>>341
年中満車になってる施設じゃ、
正義の味方車止められないジャン…?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:50:36 ID:3HIVa+PZ
>>1
とりあえず日本から離れた方がいいと思う。
マジでアドバイス。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:51:44 ID:kv7dIhjB
>>347
長谷川裕一は正統派SFだなぁ(w
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:51:55 ID:KMzW8pM9
>>342
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あひゃひゃひゃ!
                 \_/   \_________
                / │ \
353偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:52:07 ID:c74Gmh1/
>347
Sailor Fukuの流派やらSukosi Fusigiな流派やらいっぱいあるから〜w
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:52:34 ID:yVw70BkZ
TVマスゴミは完全にフェミニズムに汚染されてるから、
女の不倫じゃまともに非難しないよ。 残念でした。

民主だとか自民だとかあんま関係ないから。
(横峯はギャーギャーやられてるだろ。男性だから。)

フェミニズム:女権拡張主義。要するに全ての権利は貪り義務は免れるってことだな。
よほどの凶悪犯罪じゃないと名前も出ないし。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:53:26 ID:CRuLw2GF
>346
ありがと

>>349
その近くの海底から浮上してくるんすよ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:53:40 ID:X8nNSHby
>>183
今度映画化する「神様のパズル」は見かけよりは面白いよ。
まあ、弱点はラノベ的要素が強すぎて、
肝心のSF理論の部分が貧弱すぎることだが。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:53:42 ID:/7Qr5F1f
>>354
どこの誤爆d・・・ああ、あそこだな。
358穢麻呂:2007/09/03(月) 23:53:56 ID:Txt28eDG
>>341
一説には昭和記念公園とか聞き及んでるな。w
(しかも立川のプロ市民を批判した回も有るらしいけど・・)

http://arm1475.blog2.fc2.com/blog-category-22.html
http://slashdot.jp/~wedge/journal/394426
http://strangemecha.blog59.fc2.com/blog-entry-213.html
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:54:09 ID:qz1tNfMW
>>347>>353
Suko「si」、「Fusigi」

「し」の表現に「h」を抜くと年齢がバレるってオッチャンが言ってた。
360うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/03(月) 23:54:33 ID:qIVCORNu
>>348
デルタ三原君がいた戦隊か。
361蚯蚓 ◆MIMIZU/ZLU :2007/09/03(月) 23:55:56 ID:HHGSZ/w5
あらすじ

1巻「抗争の幕開き」と2巻「血路」」が先に出た。

韓国を支配する日本は各種のロボットを作って治安を維持し、デモを粉碎して韓国人たち
を抑圧する。お爺さんから民族固有の武術を学んだ女学生ソフィは親しい友人が治安ロボ
ットによって命を失う、と3・1万歳大会に参加する。

市民一揆に驚いた朝鮮総督府は、戦闘ロボットを動員して弾圧し、ソフィはロボットたち
と争っている途中一方の手を失う。国境を越えて満州に渡ったソフィは朝鮮独立軍に合流
する。独立軍は路線は違うが、やはり民族独立と言う目標のために朝鮮共産主義革命軍と
力を合せる。

早いうちに出る3巻では団結した独立軍が、日本を攻撃しに韓半島に進撃する内容が描かれ
る。

著者の金さんは、私たちがまともに成すことができなかった独立を、彼が夢見る真正な独
立の姿で描く。「我が民族が一番難しかった時代だが、同時に一番熾烈に民族のために争
った崇高なドラマと人物たちが登場するから」と独立運動をマンガの畢生の主題にしたと
言う。

http://news.media.daum.net/culture/book/200709/02/hani/v17990730.html

http://photo-media.hanmail.net/200709/02/hani/20070902182105.122.0.jpg
http://photo-media.hanmail.net/200709/02/hani/20070902182105.122.1.jpg
362偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/03(月) 23:56:52 ID:c74Gmh1/
>359
めどいからローマ字変換打ちだったし〜w
でも洋子はYohkoと書くけど〜
363穢麻呂:2007/09/03(月) 23:57:32 ID:Txt28eDG
>>351
マップス
天地無用
松本系のシリーズ全て。

この三つは漏れの生涯に影響を齎したシリーズだな。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:59:02 ID:avOjVdno
>>314
世宗王が「しっかり教わって来い」と使者を日本に送って製紙技術を学んだはず。
でも、学んだ技術が近世にまで伝わってる気配はない。
世宗王没後にすべてがなかったことになったと思われwww
365瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/03(月) 23:59:29 ID:ruEfB7e4 BE:534114296-2BP(345)
>>362
某猫娘にh抜くとどやされます。
バーローwwwwってw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/03(月) 23:59:33 ID:N6gBGrsI
平行宇宙理論



魔夜峰央がよく使う手ですね
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:01:06 ID:alSK/PHK
蒼天航路の韓国人のほうがよっぽど墨使いが上手いな
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:01:12 ID:u1Wuptpz
>>351
「すごい科学で守ります」はSFだな。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:02:18 ID:9QMcc5GE
朝鮮半島が未だに日本の支配下・・・・・
日本本土にB−29が来襲する前に上手く米国と講和(降伏)して・・・
横山信義著「修羅の〜」シリーズじゃないか。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:03:19 ID:8lyZL0Za
純粋に下手糞やんか、絵が。
鄭問なんか圧倒的にうまい。
この人の絵は画力で勝負してない桜玉吉以下やんか
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:05:06 ID:zwSM1i65
また何か理由付けて他国を馬鹿にしないと気がすまないのか
情けない人たちだ
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:05:07 ID:v6u2AzTG
玉吉を超絶下手糞にしたみたいだ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:05:17 ID:3dp7fHZ8
今の韓国の歴史自体がSFなのに…
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:05:55 ID:++dikjAa
むしろ、併合が無かった場合の半島という設定で
どこまでホルホルできるか書いてほしい。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:06:11 ID:3YgGlbkn
>>361
黒田硫黄の天狗が出てくるマンガを想像したんだが、水墨画じゃなくて水彩画って感じだな。
水墨画特有のダイナミックさがないな。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:06:16 ID:r5V53UZO
>>370
たしかに、普通に下手だな。
ていうか、この人自分で下手なのに気づいてないのか?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:06:23 ID:tfkvPr6H
>>373
S 凄まじい
F 腐臭

すか?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:06:53 ID:J9UGQr4m
>>361
そこまでして朝鮮の独立を阻止するか?むしろ「どうぞどうぞ」だろう。
いや、もういい加減さっさと独立してくれ、頼むから。
379トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/04(火) 00:06:57 ID:1tqhuyXp
富士の裾野にはゼオライマーが、と今更のように言ってみる。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:07:18 ID:L5DksWYs
>>373
Super Fiction
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:07:59 ID:iq2TbSg+
>>361
>韓国を支配する日本は各種のロボットを作って治安を維持
おいおい、日本人が各種のロボット作ったらそんなもんじゃ済まんぞ。

アラレちゃんのようにゲンコツの一発で地球割ったり、イデオンみたいにガンドロアとガチでやりあう
ようなとんでもないロボットがどんだけあると思うんだ?www

それこそ朝鮮どころか地球ごと消えちまうぞ
382蒼き野獣 ◆slJfQfG2uc :2007/09/04(火) 00:08:05 ID:3SMk8QWL
どこかの並行宇宙では、朝鮮が消滅して日本が平和になっている世界があるのでしょうね。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:08:21 ID:nQWHG6Lp
>>379
ちみもりを乙
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:08:25 ID:3dp7fHZ8
>>377
S (傍目から見て)凄く
F 不思議
385(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:08:52 ID:GghsVjIu
>>379
都庁は実は(以下略…
386うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 00:08:54 ID:AmoBU0oW
>>379
そういや、ゼオライマー劇中の曲って
RXのOP作った人なんだよな。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:09:51 ID:zwSM1i65
たまには韓国を褒めればいいのに
388トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/04(火) 00:10:27 ID:1tqhuyXp
>>386
個人的には、ゴーダンナーの戦闘テーマとレーザーブレードの関係についてのほうが。
以前、友人と洒落でレーザーブレードイントロクイズ、というのを作って回答者に怒られた経験がw
389真紅 ◆Think.PWxE :2007/09/04(火) 00:10:41 ID:DWVVhZLW BE:145512364-BRZ(11222)
>>387

何でかしら?

ジョン。
390蒼き野獣 ◆slJfQfG2uc :2007/09/04(火) 00:10:46 ID:3SMk8QWL
>>386
ナレーションもRXと同じですが、何か。

ぶっちぎるぜえ。
391偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 00:10:57 ID:O8NOvhpH
>383
リュウで完結したのを見て驚いたりw
392トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/04(火) 00:10:57 ID:1tqhuyXp
>>387
褒められるような事をすればいつでも褒めて差し上げますよ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:11:01 ID:r5V53UZO
>>377>>380
あー、もう何でもいいや。

Strange Fruit

腐りきってるんだから、さっさと落ちろ、と。
394安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/09/04(火) 00:11:03 ID:8LTnTEeA BE:201845928-2BP(190)
パラレルワールドか。
どこかの宇宙では、人権擁護法や在日参政権が成立しているかも知れんなw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:11:09 ID:y++kjXn8
このスレにわかばっかだな
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:11:11 ID:tulSH7jW
OVAからゼオライマーに入って、古本屋で原作マンガ買ってきたら
ガチエロマンガでビビッて抜いた俺の青春
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:11:28 ID:GiLdqTFA
TVマスゴミは完全にフェミニズムに汚染されてるから、
女の不倫じゃまともに非難しないよ。 残念でした。

民主だとか自民だとかあんま関係ないから。
(横峯はギャーギャーやられてるだろ。男性だから。)

フェミニズム:女権拡張主義。要するに全ての権利は貪り義務は免れるってことだな。
よほどの凶悪犯罪じゃないと名前も出ないし。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:11:29 ID:iq2TbSg+
>>387
むりやり美点をでっちあげて褒めろと?不毛だよ、それ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:12:27 ID:zwSM1i65
間違えた、他国を
400ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/09/04(火) 00:12:36 ID:ykMh5Q3T BE:194996077-2BP(57)
>>382
それはなんと言うサンクチュアリ?
401ぬこアルク ◆RTCtSd7aKQ :2007/09/04(火) 00:12:48 ID:7j1G4173
>>390そういえば、貴女の存在もSFね。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:13:09 ID:nQWHG6Lp
>>391
うそっ!
次元連結器も、ばっちりでしたか?
403(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:13:48 ID:GghsVjIu
>>394
>どこかの宇宙では、ラアルゴン人がロシアに手を貸して(以下略…
404うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 00:13:52 ID:AmoBU0oW
>>388
なんだかなぁw

>>390
http://www.nicovideo.jp/watch/sm878351

ナレーションは正宗さんだったっけ?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:13:57 ID:IVZmtc0n
正直、三千院○ギにでも描かせたほうが100倍くらいマシw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:13:57 ID:r5V53UZO
>>387
たまには褒めさせてくれ。
批判するのも結構エネルギーが要るんだ。
何も考えずに褒めてみたい、マジで。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:14:14 ID:IlT/4i06
へえ、半島じゃやっとガロっぽいことやってんのか。
30年遅れてるな。
408トテモイイエガオ ◆Z1lHwbi.Wg :2007/09/04(火) 00:14:51 ID:1tqhuyXp
>>404
「解るかチクショウ!?」と。
全力で正論だと思いましたw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:15:29 ID:pLjtFAZx
>>367
あれは台湾人
410うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 00:15:38 ID:AmoBU0oW
>>408
どーしようもねぇなw
411瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 00:15:43 ID:vyzkamfi BE:356077049-2BP(345)
>>405
格闘魔法少女漫画?(・ω・)
412偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 00:16:13 ID:O8NOvhpH
>402
描写はあったようなwでもモロはない。
413蒼き野獣 ◆slJfQfG2uc :2007/09/04(火) 00:16:40 ID:3SMk8QWL
>>404
政宗一成 さんです。
どうにもわたしはトランスフォーマーのイメージが一番強いのですがね

いじぇーくと
414うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 00:16:41 ID:AmoBU0oW
>>403
どこかの平行世界じゃ、主人公の女版がw
415偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 00:17:03 ID:O8NOvhpH
>403
実は、その小説の韓国語版の本見たことがあるw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:17:37 ID:nQWHG6Lp
>>412
トン。
彼にも、やっと完結マンガの履歴が出来たんだね・・・(´・ω・`)
417安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/09/04(火) 00:17:36 ID:8LTnTEeA BE:340614239-2BP(190)
>>403
そのネタを、今書いてるブログ創作に組み込もうかなと思ってたりw
418うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 00:17:37 ID:AmoBU0oW
>>413
「その時、奇跡が起こった!」
めっちゃハマってると思った当時の俺。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:18:19 ID:DVF61QAI
どうせなら未だに中国の奴隷国家である朝鮮を描けよ
420偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 00:18:47 ID:O8NOvhpH
>413
「デストロンの新メンバーF15kの二ダースクリームである!」
421(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:19:14 ID:GghsVjIu
>>415
>実は、その小説の韓国語版の本見たことがあるw

朝鮮島の描写、どうなってたんだろ…w
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:19:32 ID:pLjtFAZx
でも独立が一番不幸かもしれんな。
奴隷の地位にいた方が楽だったんじゃ。
423コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/09/04(火) 00:20:02 ID:AiuUSWsP
>>413
今やってる映画のこと?(違w
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:20:45 ID:iq2TbSg+
>>420
潜水艦に変形するんですね?
425(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:21:56 ID:GghsVjIu
>>424
マンホール踏み抜くと見た…
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:22:19 ID:GXla3dpT
>>420
戦う前に排水溝に引っかかって脂肪、と。
427偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 00:22:25 ID:O8NOvhpH
>421
どうやらそのままだったみたいw
いやハングル読めないけど〜

>424
弱点はマンホールとデバスターだw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:24:09 ID:ogBhyQlF
日本の漫画は外務省いや、内閣官房あずかりになりました
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:24:40 ID:rtRQEQP8
水墨SFマンガ
やればできるじゃないか
430安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/09/04(火) 00:24:43 ID:8LTnTEeA BE:807379788-2BP(190)
いやがらせに「抗争軍−平行宇宙」というタイトルで、<丶`∀´>が好きそうなSFでも書いてやろうか?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:25:00 ID:xBO/aIE7
うひょ、水墨漫画っつーからなんとなく想像できた気がして>>1の画像見てなかったけど

な な め う え っっうぇwww

小学生の夏休みの宿題かよ!
432(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:25:22 ID:GghsVjIu
>>427
>どうやらそのままだったみたいw

まぁ、ユーラシア大陸の生き残りで韓国残ってるから良いのか…?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:27:02 ID:L5DksWYs
>>393
「奇妙な果実」って米皮肉りすぎ。
434偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 00:27:03 ID:O8NOvhpH
>432
消滅してたら出てなかったんだろうなあw
てか、なんで飛ばしても良い巻を出すかなとおもった。
435蒼き野獣 ◆slJfQfG2uc :2007/09/04(火) 00:28:39 ID:3SMk8QWL
>>420
ニダースクリーム「ウリがアジアのニューリーダーニダ! ウェーッハッハッハ!!」

………嫌な方向にハマりすぎててorz
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:29:02 ID:nQWHG6Lp
>>433
高く吊るさないとね^^
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:31:01 ID:EmYsDwoq
まじめな話、フィクションの舞台としては半島って手付かずなので面白いものが作れそうっちゃつくれそう。
なんだけど、文句言う馬鹿がいるから結局だれも手を出さないんだよ。アニメでも漫画でもゲームでもエロゲでも。

なんで韓国をフィクションとして描く人が居ないんだろうかと純粋に疑問だった僕は、まだ若かった。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:31:40 ID:4yi+kMX+
日本をモロパクリよりはマシだ。
水墨でも糞墨でもご勝手に。
439うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 00:32:07 ID:AmoBU0oW
>>437
小学館漫画、メジャーにケチつけてくる連中だからな。
440(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:32:43 ID:GghsVjIu
>>434
>てか、なんで飛ばしても良い巻を出すかなとおもった。

シリーズ2作目で、早くも番外編…w
441(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:33:48 ID:GghsVjIu
>>437
囲碁漫画が酷い事に…
442瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 00:34:06 ID:vyzkamfi BE:138475027-2BP(345)
>>440
それどこの高飛びレイク?('A`)
443偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 00:34:40 ID:O8NOvhpH
>440
あの当時はまだライトノベルの黎明期だったからな〜
あと「何時転けても良いようにとっととやりたかったネタぶち込んだ」とかw
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:36:09 ID:2ck1pKen
何コレw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:36:21 ID:GXla3dpT
>>437
奴ら曰わく、「ギアスは日程植民地時代のパクリニダ!」らしいよw
446(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:36:31 ID:GghsVjIu
>>442
E=MC^2…?
447安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/09/04(火) 00:37:28 ID:8LTnTEeA BE:504612285-2BP(190)
>>445
これですか?わかりません><

【韓国】高校生が日本語エッセイ出版 … 「日本が植民地になる日本アニメは、右傾化・歴史歪曲助長だと思います。」 ★2 [08/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188530109/l50
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:38:55 ID:EmYsDwoq
昔同人ネタで出したのに、メタルニダソリッドってのもあったけどこれも速攻で没られたな。
レーションがキムチで食べると体力減ったり臭くて見つかりやすくなったり…。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:41:03 ID:pLjtFAZx
韓国人をモデルにすれば小悪党は描ける。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:42:03 ID:kH54iu0I
スレタイを見て高橋葉介みたいなのを想像した俺が馬鹿だった
451瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 00:42:10 ID:vyzkamfi BE:138475027-2BP(345)
>>446
知ってるのねえ・・・w
452(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:43:32 ID:GghsVjIu
>>451
お恥かしい…w
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:45:35 ID:r5V53UZO
>>449
ジャギとか、チョイボンゲとか。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:45:59 ID:GiLdqTFA
TVマスゴミは完全にフェミニズムに汚染されてるから、
女の不倫じゃまともに非難しないよ。 残念でした。

民主だとか自民だとかあんま関係ないから。
(横峯はギャーギャーやられてるだろ。男性だから。)

フェミニズム:女権拡張主義。要するに全ての権利は貪り義務は免れるってことだな。
よほどの凶悪犯罪じゃないと名前も出ないし。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:47:30 ID:7ON8P1Hc
こいつら植民地にされるのがよっぽど好きなんだな
456(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:47:52 ID:GghsVjIu
>>451
つーか、復刻してたのか…
新しい方は知らなかった…
つ【http://www.bk1.jp/product/2687330
457穢麻呂:2007/09/04(火) 00:48:05 ID:foF7NbwH
>>382
朝鮮は存在してなくて、中国は小規模な国家に分かれている。
そんな平行宇宙が存在してるんじゃないか・・と密かに
信じている漏れが居る。
(そして心だ後に、その世界に生まれ変わろうと思っている事も)
458瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 00:49:32 ID:vyzkamfi BE:237384746-2BP(345)
>>456
復刻はまだいいの。
新作が上梓されると世界政変が(ry
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:49:38 ID:r5V53UZO
>>450
何気に同意。
宵闇通りのブンとか、ライヤー教授の午後とか、よかったねぇ。
個人的にはこの頃の絵が好き。
460朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/09/04(火) 00:50:29 ID:Igjc1tpO
>>453
チョイボンゲはなんか憎めないよな。
対人戦で使われるとあまりの強さにうんざりするが。

>>1
話としては中々おもしろいんじゃない?
461フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/09/04(火) 00:51:18 ID:lcmrFesz
>>455
最近は、実は植民地にされたことがこいつらの最大の誇り
なんじゃないかとさえ思えてきたw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:51:20 ID:r5V53UZO
>>485
そんな伝説が・・・・?
ソウイエバキイタコトガアルヨウナ・・・・・・・
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:51:51 ID:kH54iu0I
スレタイじゃねえや>>1か…

>>459
真っ先に連想したw
「夢幻的雰囲気」とあるしw
464(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:52:23 ID:GghsVjIu
>>458
政変はどうでも、いい加減にガルちゃんとトリガーマンはどうにかして欲しい…
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:53:02 ID:r5V53UZO
>>460
ネオジオのラジオドラマで玩具になってたしねw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:53:10 ID:lM47y0Vw
>>462
( ゜Д゜)
467(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:53:12 ID:GghsVjIu
>>462

468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:54:07 ID:/K6fvZ5o
どうせならまわりを植民地にした夢見ればいいのにw
469瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 00:54:10 ID:vyzkamfi BE:118692443-2BP(345)
>>464
いあいあw
ソ連崩壊とか
チェルノブイリとか
東西ドイツ併合とか
ボスニア政変とか
470穢麻呂:2007/09/04(火) 00:54:50 ID:foF7NbwH
>>462
■lω`)・・・・・・・・
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:55:07 ID:tfkvPr6H
>>468
それだ!
たまに張られる年表、あれみたいな壮大なのをやりゃいいんだよ!w
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:55:29 ID:nQWHG6Lp
>>462
アツクナラナイデ、マケルワ
473蒼き野獣 ◆slJfQfG2uc :2007/09/04(火) 00:56:02 ID:3SMk8QWL
>>464
ガルちゃんは・・・ほら・・・中の人がいなくなっちゃったから・・・。
ヤマト=マーベリックとかも・・・さ・・・つДT)
474(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:56:47 ID:GghsVjIu
>>469
orz…
マジ…?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:57:23 ID:u1Wuptpz
>>471
FSSの年表みたいなものだな。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:57:43 ID:r5V53UZO
いや、記憶も定かではないんだが、あとがきでそんなことを言ってたような記憶があって。
477瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 00:58:13 ID:vyzkamfi BE:395640285-2BP(345)
>>474
次の新刊の前後は
朝鮮併合か
東アジア争乱か
支那内乱か
この辺が起こるはず。
新刊が欲しかったらニュース見ておくべしw
478(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 00:58:28 ID:GghsVjIu
>>475
>FSSの年表みたいなものだな。

いつになったら、エルガイム始まるんだ…?
47961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 00:58:31 ID:QetoVqj4
結局、悪の日帝に立ち向かう若者の物語でしょ?
悪役で光るヤツは味方フラグが必ず立ってるとか。

陳腐。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:58:38 ID:IVZmtc0n
チョンはアーヴによって日本が滅ぼされる設定の「星界」シリーズはどうおもうんだろう。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:59:25 ID:rvUjeWcI
もうトホホの限りだな >>1
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 00:59:28 ID:S+9FBco2
こいつらホント植民地云々大好きだな
483穢麻呂:2007/09/04(火) 01:00:23 ID:foF7NbwH
>>475
FSSは朝鮮の妄想年表とは違うからな。
一応、(話の中では)起こった事が年表に記録されてる訳で。w
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:00:36 ID:HuBSnXMr

ウソ歴史をホントとして教育されてるだろ、こいつらって。

そろそろやばいんじゃない?
まじにこいつらの洗脳教育を終わらせないと、こいつらに同調する国も出てくるぞ。

さてどうする?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:01:47 ID:9yKTBopI
>>475
確かあれって作者が「おとぎ話」だって言ってたようなw
486朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/09/04(火) 01:01:48 ID:Igjc1tpO
>>484
>こいつらに同調する国も出てくるぞ

それは無いな。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:03:06 ID:r5V53UZO
>>484
むしろ煽って暴走を誘う。
48861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 01:03:30 ID:QetoVqj4
しかし並行世界なんてネタ、今時スパロボくらいでしか聞かんが。

…そういや、OGs出たばかりだな。
489(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 01:04:40 ID:GghsVjIu
>>485
>確かあれって作者が「おとぎ話」だって言ってたようなw

おとぎ話は、作中の「五つの星の物語」の事では…?
あれ…うろ覚え…
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:05:27 ID:IVZmtc0n
>>488
いいから黙って「破壊魔定光」と「ぼくらの」を読むんだw
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:05:32 ID:Lbv2q1lE
なんでわざわざ日本漫画とか区別してんの?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:05:39 ID:u1Wuptpz
>>488
「ぼくらの」
493蒼き野獣 ◆slJfQfG2uc :2007/09/04(火) 01:06:41 ID:3SMk8QWL
>>488
スパロボの並行世界ネタは、ややこしくなりすぎて議論が終わりません。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:06:54 ID:cUNWUjQR
新しい形式っつっても
シナリオの大枠は60年間不変の伝統を守っているというわけですね。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:07:00 ID:nQWHG6Lp
>>489
んにゃ、FSS自体がおとぎ話だと仰ってまふよ。
おとぎ話に、整合性や理屈を求めんじゃねーよ、けっ、と仰ってるのです^^
49661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 01:07:44 ID:QetoVqj4
>>490>>492
半島には渡ったニカ?
497コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/09/04(火) 01:09:01 ID:AiuUSWsP
>>488
スパロボは種のキャラは原作どおりで回避ルートがなかったのがムカつく
助けられるようにしろよ・・・
498穢麻呂:2007/09/04(火) 01:09:55 ID:foF7NbwH
>>485>>489>>495
それ所か、はっきりニュータイプの読者の事まで
話の冒頭で天照が話してるし。
(ハスパ侵攻、カイエンが死ぬ巻の冒頭で)
499(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/09/04(火) 01:10:08 ID:GghsVjIu
>>496
海賊版作るし…
50061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 01:10:33 ID:QetoVqj4
>>493
元々はウィンキー時代との整合性を保つ為のネタだったんだが。
シャドウミラーとか異次元からの侵略者を統合したからややこしくなったんだよね。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:10:52 ID:IVZmtc0n
FSSの話は荒れそうだがw

あの年表も実は相当いい加減で初期の年表には「魔導大戦」のまの字もない上、ヨーンがミラージュ入りしたのはコーラスVが死ぬ前になっているw
まあ作者の気分次第年表ってことでw
502蒼き野獣 ◆slJfQfG2uc :2007/09/04(火) 01:12:48 ID:3SMk8QWL
>>497
スパロボWでは、フレイもトールも生きてますよ。
おかげでディアッカとミリィの絡みがまったくといっていいほどありませんが。
50361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 01:13:26 ID:QetoVqj4
>>497
毎回折り紙の女の子を救うべくイザークをフルボッコにする俺ガイル。

>>499
なる程ねぇ。
まあ、並行世界で歴史IFだから戦国自衛隊辺りの朴李かもね。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:14:49 ID:UuZZdyoe
キム・ホンモ
いつも思うが半島人の名前って人を笑かす魔力があるよなwww
50561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 01:15:21 ID:QetoVqj4
>>502
アレは種では無くガンダムSEED正伝のアストレイ。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:16:40 ID:PyS9C86P
>アメリカや日本マンガには見られないスタイルの作品を描いて見たい

で、題材は日帝統治?

「日本」から離れて
独自スタイルだのウリジナル目指すだのホザけよ文化乞食w
507コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/09/04(火) 01:17:57 ID:AiuUSWsP
>>502
確かにだけどw

絡みがなかったのは残念だけど、キラ君の3P期待w
508うさぎ症候群Lv.4 ◆ePMbA.daxA :2007/09/04(火) 01:18:33 ID:AmoBU0oW
>>502
アレの魅力はボン太君だけですw
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:18:34 ID:YCwCDbbS
「オリジナリティを出そう」とするほど、
陳腐な小手先の物ができあがるという典型例かと。

真似でも良いんだよ、別に。
真似て学ぶ他に、技術や発想を伸ばす方法なんてないんだから。

問題なのは真似ても学ばないで、次の真似られる物を探すこと。
そんな作業の果てにオリジナリティなんて出てくるわけないだろと。
510穢麻呂:2007/09/04(火) 01:18:54 ID:foF7NbwH
>>501
まぁ、その都度年表は改変されてるから
そこら辺は詳しくは書かないけど。w
でもそれだけ、人によっては思い入れがある話だと
漏れは思うけどな。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:21:32 ID:TG10VJXB
水墨画タッチで描くのはいいねぇ。個人の『芸』であって『文化』ではないけどさ。
パラレルワールドはネタとしてはベタだけど無難だぁね。

文化書きたいならお伽話や民話をモチーフにしたらよいのに。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:21:34 ID:u1Wuptpz
半島版「ぼくらの」
メンバー全員カコ
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:23:01 ID:74dXvwfy
SFってーからにはボウイチくらいのもんは描いてくれるのかと思ったら……。
http://boichi.com/
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:24:58 ID:r5V53UZO
>>509
「オリジナリティ」なんて、出そうと思って出るもんじゃないのにね。
わかってないよ。
まあ、日本人もわかってない香具師が行政の中枢にいるせいで教育がグダグダになってるんだが。
個性(オリジナリティ)を伸ばすとか言って。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:27:28 ID:CiUTFqHf
>>462
エンガワデベントウヲクウチャンコーハン
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:27:48 ID:ZW9qUg+b
平行世界
日本が併合しなかった朝鮮はロシア領になりました。
その後ソビエト建国のどさくさに独立しましたが結局中華民国の一地方になりました。
その頃大日本帝国は東南アジア方面に南進していたとさ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:28:27 ID:CiUTFqHf
しもた、まちがえた orz
>>515>>460
51861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 01:29:51 ID:QetoVqj4
>>511
どっかに筆ペン一本の漫画家が居た。
本人が言ってたが少年マンガの様な分かり易い絵にしか向かないそうだよ。
御伽噺も日帝残滓だし…。
手塚治虫、ディズニーやトールキンス
テニエルみたいに新たな御伽噺を作る気概が無きゃダメよ。
まあ、日本の漫画家はそういった土台に胡座をかいてる節があるが。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:32:41 ID:9yKTBopI
>>501
>作者の気分次第年表ってことでw

なんというかまさに半島的だな・・・


520偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 01:32:42 ID:O8NOvhpH
>518
実験作は結構商業誌(ガロ以外でもw)に乗ってるんだけど、スタンダードスタイルがあまりに数が多いからな〜w
52161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 01:36:11 ID:QetoVqj4
>>520
まあ、やったもん勝ちだよ。
分の悪い賭にはデカい配当が付くんだな、これが。
522偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 01:38:10 ID:O8NOvhpH
>521
「スタイル」として「全部**で」ってのもいるけど「この読み切りはこれで」ってのは多いからな〜
割り箸で書いたTAGROとか〜w

桜玉吉は筆だけとマメに書いているな〜w
52361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 01:41:53 ID:QetoVqj4
>>522
水彩色鉛筆で風景画を書く程度のウリには
微細な違いは分からないニダ、これが。
524偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 01:46:09 ID:O8NOvhpH
>523
「なんだか見ないタッチだな〜」と思ったら変な画材使ってるという罠w
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:49:56 ID:nQWHG6Lp
>>524
リキテックスとかw
52661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 01:50:17 ID:QetoVqj4
まるほどぅ
まあ、聞いた話ではサインペンやボールペンなんてのもザラだそうだし
必要なのはストーリーざますよ。
527偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 01:55:08 ID:O8NOvhpH
>525
カラーだとありがち だ っ た 画材w

>526
ストーリーに効果的に合わせるタッチでそれに合わせる画材ってことになるからな〜
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 01:56:02 ID:nQWHG6Lp
>>527
背景の中村さんの絵で、リキテックスを知りましたw
52961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 02:05:25 ID:QetoVqj4
>>527
知人の関係者曰わく
絵だけは上手いヤツなら腐るほど居るから
原作者探す方がビジネスになるw

だそうだ。
最早、ストーリーライターが絵を気にする必要すら無い。
でも、ソイツ曰わく
ストーリーライターは枯れたら捨てられる可哀想な使い捨て

だそうだ。
厳しい世界やねぇ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 02:06:01 ID:UCUT+bE2
>>522
TAGROって今なにやってんの?

確か連載もってないよね
531コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/09/04(火) 02:09:36 ID:AiuUSWsP
>>529
キバヤシは色々な漫画家と組んでるしなぁw
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 02:11:15 ID:L5DksWYs
>>531
あの人、名前変えなければ超有名なのに・・・。

いや、名前変えなくても有名だけど別名ありすぎ。
533偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 02:12:26 ID:O8NOvhpH
>529
ラッキーマンの絵柄でデスノートはできないしな〜w

>530
モーニング2とかで連載書いてたかな?
53461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 02:13:59 ID:QetoVqj4
>>531
大抵の場合、絵担当がストーリーのコツを掴んでサヨナラだってさ。
一発当たらないと消え行く定め。

因みに、俺の知人アニメ制作会社の事務員w
金勘定の視点から見るアニメ制作ってのも面白い。
53561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 02:15:38 ID:QetoVqj4
>>533
それはそれでアリだw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 02:16:21 ID:NpHeOg84
口直しに鄭問の画集が見たい
537コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/09/04(火) 02:21:30 ID:AiuUSWsP
>>532
あれだけ多いのも珍しいねw

>>534
そうでもないことも多いぞ
編集がストーリーに関与しまくりもデフォだしw
53861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 02:27:42 ID:QetoVqj4
>>537
アンケートの意見に沿ってとか売れるパターンにでなくて?
ウリは関係者と言えば大阪ヲタ文化の仕掛け人と
アニメ制作で予算関係やってるヤツしか知らんから
中の具体的な話はようけ分からんニダ。
539穢麻呂:2007/09/04(火) 02:32:12 ID:foF7NbwH
>>529
逆に言えばそれだけ、一般の絵師が多いと言うことなのかもな。
そう言う漏れも一般の絵師の一人だけど(ポソリ
54061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 02:34:52 ID:QetoVqj4
>>539
故に、出版社の新人賞なんかでストーリー部門が出来たのよ。
541コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/09/04(火) 02:41:44 ID:AiuUSWsP
>>538
売れるパターンの場合もある
絵担当は学んだと思って切ったら、一辺倒しかかけなくなることも多いわけ
だから原作は、金銭等でのケンカ別れとかしない限り重宝される
54261式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/09/04(火) 02:47:03 ID:QetoVqj4
>>541
まあ、絵担当もストーリーライターも一発当てないとフェードアウトだけどね。
まあ、ストーリーライターの方が生存率高そうだけど。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 02:57:13 ID:gh3wah/l
>「外国で私たちのマンガは、日本マンガの亜流くらいに認識されているのが現実です。フ
>レッシュな形式と素材の開発を通じて韓国マンガの価値を広く知らせたいのです。」

実際、亜流が本家に取って代わろうという身にそぐわない野望を抱いてるくせに良く言うよな。
アメコミと日本の漫画には一目でわかる明確な違いがるが、韓国の漫画は日本漫画の
デッドコピーの何物でもないぜ。

544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 03:09:12 ID:04ojzCXK
>>1
あれ?昔こんなテーマの漫画見たような
題名も作者も忘れたが、確か・・・

地球の軌道上、太陽の反対側に地球そっくりの星がある

                       ・・・とか何とか
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 04:10:32 ID:YTkV9Zuy
平行宇宙が最新物理学?
本当に半島でホルホルするしかないんだな
SF小説の世界では戦前くらいからあった概念じゃねーか
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 04:26:01 ID:ozgbokNr
ネタ元にどれほどの権威があるのか知らんが、
しょせんマンガなのに、
日本がからむと記事になる
朝鮮人のメンタリティーできもいな。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 04:44:04 ID:zllQ326T
【日韓】水墨画マンガで日本の右翼を風刺〜京都精華大学のハン・サンユンさん
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2519547&st=title&sw=%E6%B0%B4%E5%A2%A8
2006-09-22 10:06:10

こんな奴もいたなw 何?水墨画で独自性とか思ってるの?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 04:47:38 ID:3E80hzBV
烏賊徳利を思い出したんだが
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 05:52:52 ID:djXaEdqk
水墨タッチを漫画やイラストに取り入れた出したのは台湾か中国だよ
今ではひとつの技法としてあっちで定着してる
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 08:16:25 ID:PprMiyNl
>>183
月世界探検
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 08:21:57 ID:xIAL5fCi
>>549
知らなければ信じてしまうな。要するに、いつものパクリか。
連中、根っからの嘘付きだから、相手を信用するのが前提というか
美徳みたいな日本人は良いカモなんだろうな・・・
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 08:33:41 ID:tJIG73zP
水墨画云々以前に、普通に絵が下手だわ。こいつ
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 08:38:53 ID:SZujMbDw
しかし版画漫画があるのは多分、日本だけ!
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 08:44:48 ID:iq2TbSg+
>>549
要するにこの記事で目新しいとされている
・水墨タッチ=台湾や中国のパクリ
・平行宇宙=SF黎明期からさんざんガイシュツ
なわけで、それを取り除くと半島特有のルサンチマンだけが残るわけだww

まあ半島のルサンチマンなんてあの国のよく見かける風景な訳で、結局
何も新しいものはない、でFAだな。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 08:49:45 ID:uZ27Nws1
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 09:00:31 ID:Yr1VJIlh
>>555
3年殺しかと主田wwww
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 09:14:42 ID:gpDJBvwn
>>437

そのおかげで日本の創作は朝鮮を無視できた。
そして朝鮮を意識する必要が無かった。

ある意味逆法則かも。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 09:22:24 ID:uZ27Nws1
>437

小説だけど荒山徹読んでみては?

>445
あれは竹田菁滋プロデューサー自ら

「ブリタニア帝国が日本に対してやっていることは、かつて日本が
朝鮮半島に対してやったことと、共通する部分もあるように思います。
靖国問題や憲法論議が取りざたされている今、若い人たちが
『コードギアス』を見て、かつて日本がやって来たことを
想像してもらえるのはいいことなんじゃないかと」

と言ってるから。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 09:29:52 ID:68LcwX5J
略してきんもー

イラストは自画像かね
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 09:41:30 ID:MJk59d0A
読みて〜!
最近ギャグ漫画で面白いのがなくてねぇw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 09:46:28 ID:wcD/vZY1
>>555
二枚目がどうしてもカンチョーしてるように見えるwww
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 09:54:13 ID:AqGPmtXe
昔、東周英雄伝てのが有ったね。
確か台湾の作家(でも外省人ぽい)
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 10:02:02 ID:uZ27Nws1
>562
鄭 問はマジカルスーパーアジアが好きだが、なぜか同意してくれる人が少ない。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 10:02:21 ID:Bz7vW/ba
>>555
2枚目の技が3枚目で韓チョーだったら、ヒット作になるのに。
せっかくいい題材みつけたのに、作者はセンスが無いね。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 10:21:33 ID:2N6fqLpH

チョンがいくら頑張っても
所詮は朴李オチかいw
566 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 10:24:13 ID:OegIpRlD
水墨マンガって、のらくろとかがそうじゃないか?
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 10:49:02 ID:wcD/vZY1
ところでカラー前提のようだが、こういうものも水墨っていうのか?
黒の濃淡を使って色を見せるものだとばっかり思ってたよ、、、
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 10:49:55 ID:3brgVzYs
>>18>>555
テコンドー朴を連載している雑誌「スレッド」

http://www.shinyusha.co.jp/thread/
http://www.shinyusha.co.jp/thread/thread2.jpg

>存のメディアが目を背けていた関西の暗部に迫る!
>嫌阪流 ごっつヤバい!関西タブー大全

>「在日韓国朝鮮人問題」集中講座
> 在日全員送還論
>たぶん使えない韓国語講座
> ファビョたん
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 10:53:57 ID:CQpAjV1O
570 ◆65537KeAAA :2007/09/04(火) 10:58:49 ID:OegIpRlD
昔の漫画の原稿を見たことあるんだけど、服とかを水色の色鉛筆で塗ってたけど
これってもしかしてトーンの代わり?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 10:59:58 ID:eAcgS2+N
黒鉄ヒロシ氏って、実はペンじゃなくて筆で描いてるんだそうだ。

すげぇな〜。
572俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2007/09/04(火) 11:01:05 ID:xloEAccB

>>18
久しぶりに噴いた!!!ヨーグルト噴いた!!!

ボンチャン!!!w
573俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2007/09/04(火) 11:10:01 ID:xloEAccB
>>569
いつも思うんだが、
http://park6.wakwak.com/~photo/image/10.jpg

小沢にしか見えないんだよなぁ・・・。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:10:35 ID:hoRv4EmP
たまには日本抜きで何かやってみろよwww
こいつらほんとストーカーだな。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:10:58 ID:cyARUE2M
そのボンちゃんの写真を模写した絵は
ボンちゃん捕まったときのかな?w
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:15:57 ID:j1pqvrTd
>>570
水色とか青系は印刷に出ないから、
トーンを貼る場所の指定に使うとは聞く

577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:17:34 ID:zCiOAciX
鄭問 の 東周英雄伝 よかったよ
578577 :2007/09/04(火) 11:18:08 ID:zCiOAciX
台湾人だけど
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:18:40 ID:1hU6gxsz
防共の盾としての価値を失い、軍事的に中国側として認識されつつある状況で
韓国が植民地として「価値がある」という世界を描くのはSFと言えんこともない。

580(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/09/04(火) 11:20:40 ID:nX9dTUlJ
>>1
>フレッシュな形式と素材の開発を通じて

ああ、開発? がんばれや。
得意の妄想力を生かしてウリジナリティ溢れる作品を期待してるぞ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:21:11 ID:j1pqvrTd
>>567
主線が筆で描かれてるだけだわな

他の「水墨」以外の絵を見ないと確かな事はわからんけど
普通のペンで描いてもそんなに上手くないと思う
582俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2007/09/04(火) 11:25:04 ID:xloEAccB
>>576
原版フィルムはそうだね。青マジック使ってた。
焼き付ける時、紫外線を使うからだと思ってたが・・・。
ちなみにマスクには赤。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:32:03 ID:SWItDJVZ
これなんてコードギアス?
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:36:45 ID:oBhqbYSB
文化に国境は無いんじゃないの?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:39:46 ID:akjkdZhN
>日帝治下の独立運動と結合させたSF物。

だから亜流なんだよ
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:40:01 ID:y6S3TNce
今度は台湾のパクリか。
それはともかくどこまでも日本を忘れられないんだね。
そのストーカー魂恐れ入った。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:40:28 ID:iq2TbSg+
>>584
確かに文化に国境はない。
が、どこぞの文化を待たない国とその他の国の間には埋めがたい溝がある。
588(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/09/04(火) 11:43:49 ID:nX9dTUlJ
水墨ったら中国じゃないのかと…
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:45:49 ID:SWItDJVZ
>>584
そうだな
>>1は日本・韓国を繰り返しすぎ
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:45:58 ID:zNeNPDc5
>>586
日本に完全に依存する形で朝鮮人の精神は出来上がっているからね。
日本に関する部分を除くと精神が崩壊する。というより、跡に殆ど何も残らない。
並のストーカーよりも深刻な状態だ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:46:10 ID:vNlt+AVN
今日も今日とて朝鮮人は平常運転で安心しますたwww


592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:46:43 ID:Vm7Bqhlo
       ,,;;;;;"             .! /j/;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,,;;;;'" || .|.|           l.!/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//
    ,,;;;;;"   | |.| .|          .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/
  ,|ヽ;;;"   ||.| | | |.           .l;;;;;;; -、;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/‐‐-  ボンチャン!
 ,;; | `,    | | | | | |      _,. -‐ヲl:Y.,.、゙; !/ `i;;;;;;;;;;;;;/ヽ
,,;;;" l  `、/ ! |j |j   _,. -'"ヽ  ll(,j' 'ヘ.!' ', '" /:;;;;;;;;;_/ヽ ヽ,.-"
,;;;;" l      |    , -'"ヽ ヽ  ヽ ll.`|,.i_,j!l!==;;,`y,.;;'''ヽヽ_,='"
;|` ,/  ,、/|  |   〃_ヾ___ヽ__ヽ.__ ヾ ; _;'_`'='".;' ,:'"_==':丿
,;|  .,/   |  |     /::::::::,ゝ::::::`y ヽi=;/_,/`´_/::::::::;丿
; \ \   |  !     r:';;:::;: >::::::::,ノ_゙=-‐{´} .y' j':;_::::::::/
;  \ ヽ,  | |    r"ヽ-'"k_'''"`y (.._,`k_,i~.{,.' ,,'  `i;j"゙、
    \j  .| .|   l`='フ"nl {.} /.7 ,-. {     k.,.∠_:::::::j
        .| .|  ,'_,. " ..{.}」,{メ./,.'.丿 .k,__,   、= __ノ:::::ノ
         .| |      { ,..-;,.` .r'´   ./`-;<, `‐;ヽ;;-'ソ
         . | |     `‐-..,,___`-、      . `'':ヽ=Y
          {j   .'.'       .`-"       ! ./
,            .'   ..'.'.' .'.' ,'         `''
;;               .'   .' .'      ., 、
;;;;   ,,;         .'   .,-、      ./ /               ,;;;;;;
;;;;,,  ,;;;"             .\\   ./ ./               ,,;;;;;;;'
.`;;;;;;;;;"               \\ / /                ,;;;;;;;'
  ,;;;;"                  ヽ、`  `,.               ,,;;;;;;;'
. ,,;;;"             ,;;     /    ヽ             ,,;;;;;;;'
,;;;;"             ,;;;     / .∧   ヽ         ,,;;;;;;;"
               ,;;;;     ./ ./ | .i` 、 ..\     ,,,,;;;;;;;;"
              ,;;;;;;,,,,,,,   ./ /  | .|  `,,、 \ ,,,,,,;;;;;;;;''"   
             ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;:\_\ ''        
            .,;;;;;;;;;" '''''''''''//゙''''''''''''''| |''''''''''''''''" \\
            ,,;;;;;;;;;'"          | .|       `'"
       ..   ,;;;;;;;;;;'"           .| |
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:46:50 ID:py3Ugk6V
奇をてらったらあかんよw
面白さで勝負しないと

韓国ならキムチでも題材にすればいいんじゃないの?
アメリカのヒーローものには特徴があるし
日本は雑多な文化が特徴だしね
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:46:59 ID:a3LR7e1n
韓国って文化面で「存在感」示せてないな。
なにやっても「これぞ朝鮮だ!」と思わせるものが何もない。

面白いことに日本の場合は控えめな所が逆に存在感になってたりする辺りか。
それ以外は戦前の日本を引きずってるわけだけど。

595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:48:19 ID:SWItDJVZ
>>594
っ[パクリ]

いやパクリでも中国が一枚上手か
596(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/09/04(火) 11:49:04 ID:nX9dTUlJ
中国のパクリの早さには、誰もかなわないw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:49:27 ID:YReaxsuL
在日朝鮮人に選挙権を与えるのは当然だhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1188869535/l50
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:49:49 ID:py3Ugk6V
すぐに癇癪おこしたり、暴力的なところを隠さず出せばいいのよ
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:50:12 ID:akjkdZhN
ところで、韓国の創作物ではどうして日帝統治が続いてるものが多いんだ?
そうでもしなければネタが思い浮かばんのか、もしくはそれしか売れないのか。
しかもファンタジーの別世界にした上で関係を置き換えて暗に描写するということすらしない。
パクリ云々っていうより、その創造性を疑う。


というか、あっちって自己批判をする創作物ってあまりみられないよね。
日本や欧米って、通常の娯楽作品のほかにも自国を暗に批判したり皮肉ったりする作品も多い。
自分大好きだからしたくないのか、それとも上がさせてくれないのかは知らないが。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:50:59 ID:py3Ugk6V
韓国版さざえさんでも書けば特徴でるんじゃないの?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:51:50 ID:jvL13pY5
>>599
日本の仮想戦記で対米戦となると、たいていエンタープライズがフルボッコにされるようなものじゃね?
つまり様式美w
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:53:48 ID:a3LR7e1n
>599
>自分大好きだからしたくないのか、それとも上がさせてくれないのかは
上も下もさせてくれないんじゃないの?
でもって具体的に叩ける存在が日本しかないと。

日本の場合どんなもんでも善悪の設定してるからな。
ドイツ帝国が主役の物もあれば、ユダヤが悪役の脚本もある(相当オブラートにくるまれてるが)。
で、朝鮮は無視と。煩いのが多いから。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:54:41 ID:FNg0klYN
この絵にたいして魅力は感じないからなぁ。まぁがんばれ。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:55:20 ID:zNeNPDc5
>>600
カツオ、宿題を終えられず、放火
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:56:39 ID:a3LR7e1n
>604
タマが食卓に盛られるサザエさんなんて見たくない。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:56:51 ID:JioTcOgF
>>77
細かい揚げ足を取りたくはないのだが、デッサン力じゃないか?
むろん、デザイン力もアレっぽいが。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:56:48 ID:fNar2+Z7
占領下に日帝に押しつけられたわけでない朝鮮の近代化像が思い浮かばんのだから仕方なかろ。
それで近代化が早まることはあり得ない以上独自の発展を遂げたより素晴らしい姿を妄想できなきゃ
結局日帝に与えられたおかげで本来より早く近代国家になれました、という証明になっちゃうし。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:57:10 ID:uZ27Nws1
>601
エンタープライズはアメリカでもフルボッコにされてるしなぁ・・・主に宇宙で。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 11:57:51 ID:rRXRt+fQ
>形式に対する悩みや多様な実験が続いたら



>日帝治下の独立運動と結合させた

かよw
いつもと変わってねーじゃんw
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:00:10 ID:YSnBDNdB
マンガで書くまでもなく、精神的に日帝の侵奪下とやらにあるんじゃないのかね。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:00:22 ID:tfkvPr6H
>>599
ありとあらゆるものが乏しいからじゃないかな。
人間も、感情も、歴史も、積み上げてきたもの全てが。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:01:36 ID:y6S3TNce
>>605
もしかしてフネがじんろくに×××されるサザエさん?
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:02:28 ID:akjkdZhN
>>612
むしろサブちゃん
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:03:30 ID:jvL13pY5
>>607
文化的に優れたw朝鮮民族が江戸幕府を打倒して日本を統治している仮想戦記とか書いて
いそうな気がするけどねぇ。
でもそこから朝清戦争wや朝露戦争wでの激闘・勝利にカタルシスが得られないのかもしれん。
結局日本を倒してナンボ、とか。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:04:24 ID:zECAroIB
案の定またニッテイかよwww
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:06:55 ID:h4OCpuyu
そして数年後。
この作品が日本の歴史歪曲の証拠として提示されるのであったwww
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:07:10 ID:a3LR7e1n
>614
その筋書き面白そうなんだが、詳細まで近代に下ってくるとなると
日本の功績をそのままトレースする結果になるんだよな…。

結論:やっぱ駄目じゃん。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:07:14 ID:wcD/vZY1
>>607
民族の精気精気って煩いんだから、このエネルギーを利用した、
スチームパンクならぬ民族精気パンクなものでも描けばいいのにね・・・




海と大地の狭間の世界のことは知らないことにしておくw
619俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2007/09/04(火) 12:09:19 ID:xloEAccB
>>598
俺もそう思う。
いっそ開き直って、バカ殿みたいに誇張すればウケるのに。
「もう!ファビョったぞーーーーー!!!」って叫んだりしてさ。
中途半端に上品振ろうとするからボロがでるんだよね。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:10:21 ID:j1pqvrTd
>>599
創作活動って、それまで自分が培ってきた物が重要になると思うし
>>1の漫画家の中、というか、朝鮮人の中には「反日」しかないんだろ
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:10:25 ID:jvL13pY5
>>617
しかも日清・日露で活躍した日本の軍人に相当する人物を朝鮮人ででっちあげないといけない
だろうし。
朝鮮儒学の影響下の軍隊の描写をすると、どこまで変えざるをえないか……。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:10:28 ID:JioTcOgF
まあ、このプロットだと大日本帝国は存続してる訳だ。
大東亜共栄圏も当然成立してる。
で、そのまま2000年に至ってる訳だろ?
満州などの扱いとかに興味があるんだが、まともに設定して描いていれば
かなり面白いとは思うんだけどな。
水墨画とかで奇をてらって、それを売りにしなければ良かった気がする。

日本だと「大東亜共栄圏成立のIF」みたいな大日本帝国日本勝利題材はウケないんだよな。
自称リベラルとか、疑似インテリ気取りの軍オタが徹底攻撃するから、
「皇国の守護者」や「サクラ大戦」みたいにファンタジー☆サイエンスでオブラードにくるまないと市場に出せない。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:11:40 ID:ftoKnVrC
>>1
「外国で私たちのマンガは、日本マンガの亜流くらいに認識されているのが現実です。フ
レッシュな形式と素材の開発を通じて韓国マンガの価値を広く知らせたいのです。」

是非とも、そうしてくれ。久しぶりに正しい認識を持ってる韓国人を見たよ。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:12:13 ID:qkTdHRuY
>>614
日本の仮装戦記では、朝鮮は大抵無視。
たまに出てくると、ソ連の手先か足引っ張る厄介な味方。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:14:39 ID:5FrWMkaX
画のへたくそ加減と本人のふんぞり加減のバランスが実に姦ミンジョク的。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:14:58 ID:wcD/vZY1
>>621
そ、そこは銀英伝とかそういうキャラが豊富そうなところから拝借w
ヤンなんかを「ウェン・李」という名前にしてそのまま(ry
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:16:13 ID:akjkdZhN
>>626
中国や台湾の銀英伝ファンから苦情が来そうだなw
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:17:06 ID:fNar2+Z7
>624
そりゃあ、「役に立つ朝鮮」なんて登場させるには
振った目が全部クリティカルでしたレベルの妄想戦記ですらあり得ない世界への突入を余儀なくされるわけで・・・
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:17:57 ID:5Y6slwGX
ホモ死ね!
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:18:46 ID:ubc/4wTS
日本の漫画は国内向け 海外のオタクにより世界に広にまる
韓国のマンファは日本の後追い 評判は二の次で海外に展開
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:18:59 ID:y6S3TNce
>>626
ウォン・リーに似てるなそれ。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:20:21 ID:qkTdHRuY
>>631
「修正」
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:22:01 ID:/zf+/ZOF
>>624
んな事はない、旭◎の艦隊では亜細亜連合の一員としてナチスドイツ戦っる(はず…)
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:22:06 ID:bau7GmML
なんか鳥山っぽいロボットだな
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:23:39 ID:jvL13pY5
>>626
やりそうw
上海の連中の名前の転用もありかもしれないけど、数なんてたかが知れてますしね。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:26:00 ID:y6S3TNce
>>632
え〜、痛くしないでくださいよ?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:27:08 ID:j1pqvrTd
あかん、>>1の絵がただの落書きに見えて仕方が無い
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:32:58 ID:wcD/vZY1
とりあえず仮想戦記、IF歴史モノの類だとてんぱっちゃうだろうから、
黒い月から降ってきた、地球を襲う謎の生命体を韓民族が成敗する、とかいうあたりから
始めてみたらいいんじゃないのかな?
当然日本は速攻で制圧されて、対馬上陸阻止作戦とか独島防衛戦とかをドラマチックに・・・
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:37:05 ID:a3LR7e1n
>614
>617
>622

「大韓帝国」のIFを日本人が描いたらどうだろう。
バカな左翼も否定できないし、二次大戦に突入していけば
逆説的に大日本帝国の歴史を冷静な視点で考察できるぞ。

日本ならこういう発想も受け入れられるけどねぇ・・・かの国じゃマネできんだろこんなの。

>638
そんなガンパレードマーチ見たくありません。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:37:24 ID:uZ27Nws1
>614
だから一度荒山徹を読め、すばらしいぞ。
朝鮮妖術、高麗忍者、朝鮮柳生なんて物が登場し、怪物や大仏が暴れまわり、お約束の「○○は実は朝鮮人であった」も多く、抱腹絶倒間違い無しだ。
考証は鶏林大の黄算哲教授担当で、これは民明書房と同じくらい権威ある物だし。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:39:26 ID:akjkdZhN
自国の立場が日帝支配下にあるか、世界のリーダーになってるとかしかなさそうだなぁ。
世界の数ある国の中の一国っていう風に描けないのかね?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:39:47 ID:jvL13pY5
>>640
Wikipediaで荒山徹の項目を見た。

OTL  ←抱腹絶倒中

読んでしまうかもw
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:40:53 ID:R6FtqKGs
>>1
なんかこういう設定の映画があったような
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:42:28 ID:qkTdHRuY
>>638
新種のウイルスにより人類はほぼ壊滅。
キムチに含まれる成分のみが、ウイルスに対抗可能。
キムチを大量摂取していたものだけが生き残り、世界を制覇する、

でいいんじゃね?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:47:47 ID:D6yem0/M
写真みたいなので漫画本出すの?カラーで?高そうだなぁ...
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:51:54 ID:Lbnlma1p
ところで、ヨーロッパで隣国を併合したり割譲したときに「植民地」っていう呼び方するケースってある?

なんとなく「悪いイメージに印象操作」な気がするんだが。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:58:03 ID:q6qVBgHd
>>1
日帝が悪者として絡めばそれだけで高く評価されるよね。

つーかさらっと書いてるけど「デモ」って、
いったい何のデモですか?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 12:58:21 ID:py3Ugk6V
少年と老婆の恋愛ものとか
いくらでも韓国らしいネタあるのにね
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:01:43 ID:py3Ugk6V
都合が悪くなるとなんでも人のせいにして
ウソつきまくる燃えキャラとか
挙句に自分のウソもわからなくなって
妄想の世界に生きているとか
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:01:45 ID:hMqJ3sUm
異常な民族主義を娯楽に持ち込む時点で、外国人にはついていけないだろ
韓国漫画が反日に特化するならある意味独自色とはいえるけど、創作活動においてさえ反日から離れられないんだから可哀相だな
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:07:51 ID:AFJGKHYS
>>646
あくまでも併合では有る。が、社会システム・インフラ、文化的程度の隔絶が凄まじくて、
結果として植民地支配になってしまった。
652:2007/09/04(火) 13:09:53 ID:85GikGYl
>>1のリンク先の画をみると、故加藤直之画伯の劣化コピーに見えるなぁ。
宮武一貫氏や武部本一郎氏の表紙や挿絵につられて本を買ったもんだ。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:11:23 ID:a3LR7e1n
「のび太の日本誕生」ってのがドラえもんの映画にあったけど、
同じ手法をマネ出来る国ってどれだけあるのかねぇ。

原始時代や神話の時代を経て中世、近代現代そして未来まで
一貫した文明圏の人間を通して描くっての。

「トンチャモン」で同じネタやったら激しく笑えそうだけどな。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:12:12 ID:OWvsgVgq
どうせパクリだろ
655:2007/09/04(火) 13:12:37 ID:85GikGYl
>>652
自己レス。故は武部本一郎氏でした。
なにやってんの、俺。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:14:03 ID:yaUU9gpI
画材変えただけで中身は日本のパクリ
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:17:51 ID:SWItDJVZ
>>655
今まで加藤直之の訃報をググってた俺
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:20:29 ID:RuvLtsub
もう10年ぐらい昔だと思ったが、1999韓日戦争って本を読んだ。
その頃は、あの国がここまで異常な国だと思っていなかったので驚いたよ。

主人公は、確か日本に赴任している韓国の新聞記者だったと思うが、家族と日本国内を旅行中に交通渋滞に巻き込まれる。
その時、ワールドカップが行われていて、確か韓国が日本に勝利する。
それで、韓国人という事で日本人暴徒に襲われて、奥さんはレイプされて殺される。確か子供も殺されたと思う。
本人は殴られてあっさり気絶だったかな。

で、なんか自衛隊が韓国に戦争を仕掛ける。理由は忘れた。
もしかしたら、この韓国人新聞記者が襲われた事件が発端だっかもしれん。
ただ、日本人は韓国侵略の野望を常に持ち続けているような感じだったと思う。
それで、ハイテク兵器を駆使する自衛隊に対して、根性とか気合とかそういうもので勇敢に立ち向かう韓国軍!
世界中は日本のロビー活動により、日本の韓国侵略を黙認する。

そのうち、気絶させられた新聞記者だが、実は元韓国陸軍の特殊部隊の隊員だったという設定が唐突に登場。
ここ読んでいて、絶対後付け設定だろうと思ったね。
最初に日本人暴徒に殴られた時に、簡単にやられているのに、元精鋭特殊部隊の隊員ってなんだそりゃ。

それはともかく、確か韓国侵略の黒幕日本軍人を暗殺しに行くんだったかな。
在日ヤクザや、主人公に惚れ込む日本女(お約束!)の協力を得て、目的に向かって進む主人公。

この辺から記憶曖昧だが、日本女は、韓国侵略の黒幕の娘だったかもしれない。
とにかく一方的に主人公に惚れて抱かれて、ウリナラ男子の願望を満たすような展開だったw

自衛隊内部でクーデター?が起こって自衛隊は日本軍に改名。
何か凄い兵器で韓国を侵略しつづける。
化学兵器だったような気がするが、忘れた。

とにかく韓国危うし!
その時、同胞の危機を助けるために、北朝鮮軍が応援に駆けつける!

この頃は、まだ日本と韓国は同盟国で、韓国と北朝鮮は敵国だと思っていたので、この展開がどうしても理解できなかった。
だが、こういう願望とか妄想あるんだろうな。やっぱり。

北朝鮮軍の応援を得て、日本軍に立ち向かう韓国軍。
個人個人の勇猛さでは日本軍を圧倒しているが、どうしても日本の卑劣なハイテク兵器の前に苦戦を余儀なくされる韓国軍。
日本軍は名前だけ出てくる空母イトウとかも持っている。
空母ヒデヨシもあったような気がする。
それで、ゴタゴタ戦っているうちに、主人公が確か日本人黒幕暗殺に成功したような気がするが、覚えていない、つーかどうでもいい。

最後は、日本軍は韓国侵略を諦めて、撤退するものの、いつまた侵略に来るかも知れず、韓国の未来は不安だ・・・という暗い終わり方だった。
何でも韓国人に向けての警告という意味でこの小説を書いたとか、作者があとがきに書いていた。

まー、笑える韓国仮想戦記とかあったら読んでみたいもんだ。


659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:20:42 ID:EsNkf6e9

>帝国の侵奪に対抗して戦った独立運動家たちの生と闘いを再照明してみたかった
>のです。


この時点でSF。



つかきっとこの手のが、韓国流の「萌え要素」なんだろうな。
ファビョ要素、とでも言うか。

660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:22:39 ID:SWItDJVZ
>>659
ホル要素だろ
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:23:54 ID:qJAhqkYE
朝鮮って水墨画文化あったの?
662658:2007/09/04(火) 13:24:00 ID:RuvLtsub
日本と韓国が同盟国ってのは、同じ西側諸国って意味ね。
まあ、韓国がここまで反日に狂った基地外国家だって知らなかったので、敵か味方かといったら一応味方だとは思っていたよ。
今は仮想敵国、潜在的な敵国、関わりあいたくない国だと思っている。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:24:01 ID:fNar2+Z7
>658
そこまでのホルホル回路を持ってしても「独力で自立」という最終目標にたどり着けないんだなあ・・・
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:24:59 ID:a3LR7e1n
>653
自己レス。「のび太の創世日記」の間違いだった。

けど、ちょっと見返してみて、恐ろしいオマージュに気づいた…気がした。
気になるので今度みてみよう。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:29:14 ID:CL5t+/JO
いろんなテクニックを持ち込むのはいいんだが
テーマが植民地とかそんなんばっかやん。

読む側の立場で考えろ。そんなん興味ねえよ。
てめえのズリネタ押し付けてんじゃねえよ。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:29:56 ID:qJAhqkYE
>>658
その作者は頭がおかしいな。韓国と朝鮮が力を合わせても日本に勝てないなんて幸せ回路が故障してるに違いない。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:32:39 ID:KpoH9UFF
慰安夫も出るニダ
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:32:45 ID:YTkV9Zuy
金玉均のクーデター成功で日本と名目上対等同盟でホルホルじゃ駄目なん?
これ以外のifはやりようがないと思うぜ
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:36:12 ID:OGBYxtoy
>>1
小学生の夏休みの宿題かと思った
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:41:34 ID:qkTdHRuY
>>668
かつて支那をも支配していたという古朝鮮からやらないとw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:44:55 ID:h4Ka30bF
少しはましな民族になってただろうな
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:47:05 ID:lg0NeYXB
カネコアツシの筆ペン画のがまだ味があるわ
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:48:28 ID:djXaEdqk
いや、カネコは根本的に違うだろw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:50:14 ID:4QPGnMwz
>>658
全部読んだお前に感動した。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:54:26 ID:zECAroIB
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:54:44 ID:fsc7KPMV
絵が下手
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:55:54 ID:JioTcOgF
>>674
時代が違うんだよ。
1999当時だったら韓国を普通の国だと思っていてもおかしくない。

つか、北朝鮮をテロ国家とか人さらい国家と言うとキチガイ扱いされた時代。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:56:15 ID:wcD/vZY1
うーん、やっぱりifを書くにしても、朝鮮は場所からして悪すぎるな。。。
現実にありえそうな仮想歴史小説は無理、どうしても異能の力やオーパーツで下駄履かせないとwww
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:58:37 ID:fsc7KPMV
まぁ、やつらの歴史教科書自体ifなわけだが
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:02:45 ID:4QPGnMwz
>1999当時だったら韓国を普通の国だと思っていてもおかしくない。

なるほど。1999年頃は全く興味無くて韓国と北がどっちがどっちか分からなかった・・・というか分断国家だと言う事すらしらなかったからな。
俺からしたら相当な知韓派だと言って良い。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:02:46 ID:jYjeAOxm
>韓国がまだ日本の植民支配を受けている、という設定

あまりにも恐ろしい設定だ。

人口が今の倍ぐらいになっているに違いない。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:07:19 ID:wcD/vZY1
日帝を絡めつつ、しかも日帝が常に悪者、じゃ物語の幅が非常に限定されてしまう。。。
勧善懲悪的なスーパーロボットものならそれもいいだろうが、それにしても毎回敵が日帝じゃなぁw

島工作風に日帝社会の中でのし上がって、日王にまで上り詰めるとかはどうかな?w
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:07:43 ID:jvL13pY5
>>681
朝鮮戦争が無かったとしたら半島のインフラ破壊・再構築もないだろうし、
もし太平洋戦争すら無かったとしたら半島は日本からの投資で一大工業地帯
になっていかもしれんねぇ。
(農業地帯にはできんかもしれんw)
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:09:19 ID:QQmmwIaM

   ボンチャン!!
    ∧_∧   \ | / /
   < `∀´>  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−
  / /,>" 〉  //_  く ̄
 (_> (__>,/ / ∨.N \
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:11:06 ID:U9noDQdG
韓国人の漫画っていっつも同じ内容なのね
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:14:05 ID:1o+36P7G
それ、なんて信貴山絵巻
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:15:01 ID:X+iNmIEK
半島には満州みたいな妄想を楽しむ余地ないからいらない
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:21:09 ID:JioTcOgF
>>678
出来なくはないだろう。
大日本帝国と中国と満州とソ連が成立している事にして、朝鮮内で独立を企むクーデター軍の設定をすればいい。
で、様々な国の思惑や利益を交錯させ、ソレを巧みに利用して朝鮮を独立させる過程を描く。
むろん、クーデター軍の中の内乱とかも面白い。
共産圏と資本主義陣営の武器や人間が入り乱れる近代群像が展開できる。
いっそのこと革命が起こらなかった帝政ロシアとかにするとかな。

やろうと思えばいくらでも出来るよ。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:23:10 ID:a3LR7e1n
>688
そういうフィクションが出てきても全力でつぶしにかかるバカが後をたたないから
みすみす朝鮮半島に興味を持つ人間を削いでいるんだけどな。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:23:38 ID:yt0vP3T2
集まって大声上げるだけのやつかw
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:30:25 ID:wcD/vZY1
>>688
なるほど・・・しっかし、2ちゃんのどこの誰が書いたかもわからない1レスですら、
>>1よりは相当面白そうなネタが出てくるのに、朝鮮人ときたら・・・
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:34:31 ID:VZ6+09VF
>>18
技名だけでテコンドーが戦後生まれだと判る件。
693元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/09/04(火) 14:37:02 ID:Btp1JnNG
>>640
>民明書房と同じくらい権威のある


バロス
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:40:58 ID:L7hfaps/
アルカイダには気合いれて頑張って欲しいです
695極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/09/04(火) 14:42:43 ID:y5+Vd+jO

一般的な表現ではないけど、新しくもない件。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:44:56 ID:JioTcOgF
まあ、マンガにするよりも架空戦記物シミュレーションゲームとか、
FPSにして売り出せば良いんだよな。
日本にあるゲーセンのオンライン対戦型ゲームの背景世界にしても良い。

で、ある程度広まったら、そこからメディアミックス展開すれば二度美味しい。
マンガ単体でこういうIF世界を描ききろうというのはムリがあるんだよね。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:50:14 ID:oClZ3Po0
要するに

オナニー
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:51:42 ID:JioTcOgF
あと、テーマは何よ?
と言う話があるな。

俺は「銀英伝」とか嫌いなんだけど、
「理想的な独裁者によって運営される帝国」vs「衆愚政治にまみれた民主主義国家」
の対立を描く事によって、双方の政治形態の問題点を浮き彫りにし、
民主主義と専制君主制のどちらが優れているのか?という考察テーマを
根底に持ってきていたのは素晴らしいと思う。
だからこそ人気が出たのであろうし。

単なる「アンチニッテイ」だけじゃ物語は描ききれないし、登場人物も動いてくれないぞ。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:52:29 ID:eoRL2S2k
最近だと黒田硫黄と井上雄彦のパクリですか
古くは中国戯画
700極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/09/04(火) 14:54:30 ID:y5+Vd+jO

元ネタの発想も半島のロストメモリーズとかゆー映画のパクリじゃねーの('A`)?
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:55:54 ID:ZTbZ+erx
対馬はおれのもの

って何ですか荒山さんwwww
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:57:27 ID:NKo4py/j
水墨漫画というより絵手紙漫画だな
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 14:59:28 ID:Dj0ek4HE
>>3
鄭問のイラストには打たれた
三国志は続き出ないのか?http://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&q=%E9%84%AD%E5%95%8F&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:00:45 ID:DoHeoPQR
漫画の段階で水墨画だろうが油絵だろうが亜流にならないか?
705元81迫小隊員 ◆Dq7dnLZQYg :2007/09/04(火) 15:05:14 ID:Btp1JnNG
>>691
話の縛りが多過ぎるからだろ?
1、朝鮮民族は絶対正義で、日本女にもてまくりじゃなきゃいかん。
2、日本人は悪辣非道で、一分の理すら認めない。朝鮮人に股を開く日本女は許さんでもない。
3、何故か北鮮は無条件で味方、米はともかく、中露も何故か敵対的。
で、最後はどんな屁理屈付けても韓国に勝たす。

これだけ、決まってて、どうやって違う話を作れと?
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:06:26 ID:Su+bM5hL
あのとき2チャンのピラニアが会いにきたのは
ウリナラの捏造はこんなにも単調だと笑いにきたんだ
耳をふさいでも両手をすりぬける真実にファビョるよ
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:11:32 ID:IDOLCZvG
表現方法としての着眼点は悪くないが
ストーリーがショボかったら話にならんぞ

てか、これ桜玉吉が前にやってなかったか?
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:32:12 ID:qkTdHRuY
>>705
水戸黄門のシナリオよりきついなぁ。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:32:40 ID:jfoYZyfQ
宣伝

年金問題  
官僚・官公労の造反・リーク・抵抗行動と関係ありそう

かなり、つっこんだ面白い話をしてるから見るべき
屋山太郎 - 年金・官僚天下り問題を語る
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565771
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565781
年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=565813
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:36:44 ID:4YT48l62
劉邦が匈奴遠征で死んでアジアは小国家乱立
欧州ではローマの千年帝国が成立
東西が逆になったように歴史が進む
こんな話で始まる日本の仮想戦記があった
これなら、朝鮮はホルホル出来てるぞ
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 15:49:09 ID:sBDYI8SX
未だに植民地支配を受けている設定・・・

国土は中国並にデカく、人工は10倍くらいになってて
アメリカと肩を並べる程の先進国になってる設定か
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:10:51 ID:zOxNOQVQ
最近、「テコンダー朴」の存在を知った(;゚Д゚)
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 16:19:33 ID:fNar2+Z7
>688
結局の所、それだけの努力と苦労と想像力の総動員をするなら
他の題材を選んだ方がよっぽど面白くなるであろう現実かねえ。

その世界観でも盲腸のことは忘れてアジア全体を眺めた方が盛り上がるだろうし。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:42:43 ID:r5V53UZO
>>563
>鄭 問はマジカルスーパーアジアが好きだが、なぜか同意してくれる人が少ない。
疫病神の百兵衛が主人公の?
あれ、漏れも好き。でも、リメイクキボンヌ。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 20:47:05 ID:FjwwvYmP
>>705
「韓国で赤い巨大トレーラーが発掘された。それは第六異星人の残した(ry」
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:21:54 ID:T60eowws
せっかくSFなんだから、反日とウリナラマンセーから離れろってw
そういうのをオブラートに包んでこそのSFだぞ
何々はこれこれの暗喩だ、とか読み手が薄々気が付くぐらいがちょうど良いんだよ
そうやってオブラートに包むからこそ、問題を先入観を排除し客観的に見せるというのもSFの醍醐味だと思うのだが
ま、客観的にみると困るのは分かるけどさw
717偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/09/04(火) 21:23:35 ID:O8NOvhpH
>715
オプティマスプライム「オーボットトランスフォーム」
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:28:30 ID:fNar2+Z7
>715
中を開けた韓国人がキムチが入っていないことに腹を立てて放火した模様です。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:28:37 ID:V5dicKKv
戦う前に捨てられてるから残念だったな。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:33:01 ID:yhtYvMYr
>>715
イテウォン?
721安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/09/04(火) 21:43:11 ID:93+Lua67 BE:100922742-2BP(190)
しかし未だに「植民地支配」とやらが続いてるってどうなんだか。
SF条約で日本が外地を放棄させられなかったという設定なのかね。

つまり無条件降伏では無かったとw
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:54:28 ID:Qkm/mHXY
SFってのは、「高い城の男」くらいに作品世界で常識の転換を見せてくれるものを言うものだ。

この作品は、「日帝支配は世界最悪の植民地支配だ」といういつもの反日韓国人の主張を
そのまま映像化しただけのものに過ぎない。センスオブワンダーの欠片もない。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:55:59 ID:T60eowws
>>721
それでも、日本が負けた隙に独立できない?
独立運動家とやらが頑張ってる、って設定なんだし
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 21:57:14 ID:YLNugEjf
脳味噌がキムチだなこれw
馬鹿過ぎて話にならんよチョンってばw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:05:25 ID:yCVVBjqy
水墨画なのに顔料を使うとは何事ニカ?
726安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/09/04(火) 22:20:48 ID:93+Lua67 BE:454151849-2BP(190)
>>723
え?今現在まで「植民地支配」とやらが続いてるって設定なんじゃ・・・・。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:27:51 ID:rfbvZHGc
そもそも植民地支配ではなく、日韓両国政府が合意した上での合邦だってのに。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:30:07 ID:T60eowws
>>726
いや、「植民地支配」とやらが続いてるって設定なら、日本が負けたではなく
第二次世界大戦自体が無かった、とか日本が勝った、とかじゃないと辻褄合わないような気がしたのよ
日本が敗戦の隙に独立できないなら、独立運動家どこまで無能なんだよw、、と
その辺がどうなってるのか、少し気になるw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:31:21 ID:W8gPP5kI
中国ネタまでパクリだしやがった、漢字書けないのにいきなり、水墨画かよ
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:33:38 ID:rfbvZHGc
>>728
そもそも、史実でも独立運動家の力で独立したわけじゃない。

漫画でもそのあたりをリアルに再現してるとしたら、とんだ国辱漫……
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:38:05 ID:T60eowws
>>730
うんそれは知ってる、でも彼ら的にはそういうことになってるから
この小説ではそういう世界になってると思うんだ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:39:02 ID:mKT25FOY
>韓国が韓国がまだ日本の植民支配を受けている、という設定

よし、この世界でも現実にしてやろうぜ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:45:40 ID:T60eowws
>>732
だが、断る!
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:09:31 ID:/eUNHGwn
>>728
連合国が「朝鮮はちゃんとした併合条約があるから侵略領土じゃないよね」と
思い直していれば、いまでも朝鮮は日本の領土。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:10:08 ID:rfbvZHGc
>>731
なりほど。

しかし彼ら的には南北分断も朝鮮戦争も日本の仕業らしいから、
多分日本が負けた設定で韓国独立未達成でも不自然は無いかも。

東海がらみでIHOや国連に門前払いに等しい扱いを受けた事も、
日本の外交力が絶大だったという結論になっているし。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:14:57 ID:Tdr7kD16
ソースの絵が選びに選んだ一枚なのだとしたら・・・

マンファってホントすごいよね
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:15:42 ID:/eUNHGwn
「日帝の行った人類史上最悪の植民地支配とは『高貴な朝鮮民族を愚劣な大和民族に
改造すること』だった!」というストーリーなら読んでもいい。もちろん「愚劣な大和民族」
の描写は現実の韓国人そのまんまという設定で。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:16:59 ID:Fkjft4DF
>>1の画像、面白すぎだろ
下手糞な絵と、それを描いた奴のどうだと言わんばかりの
顔とポーズが笑いを誘う
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:22:38 ID:IVZmtc0n
日帝ボットの下半身がキン○マに見えてしかたがないw

しっかしセンスねえよなあw
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:40:50 ID:yJbYSkv2
>>739でも、パクらないでオリジナルで勝負してるところは評価できる。

ただ、確かに絵と歴史観はやっぱりって感じだけどなw
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:43:32 ID:EplEWX0r



ド素人の絵?



へたくそ〜〜〜



742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:47:45 ID:+SaSN8gl
>>1
平行宇宙がでるSF漫画ってことで、ミルククローゼットって漫画を思い出したが、想像したのと全然違うな。
これはSF漫画なのか?
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:47:59 ID:hW8l5sR5
試みとしては面白いな
日本も水墨画やら多重版画の伝統があるんだから、それで漫画とかしてみるといい

ただ、設定がジャンプなら2、3ヵ月で打ち切られそうなしょぼいもんだからなw
744穢麻呂:2007/09/04(火) 23:50:39 ID:7GYKEo7M
>>739
中華キャノンよりはマシかと思われ。w
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:28:08 ID:IsjeRT1u
>>720
オ・デヨン
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:34:39 ID:MvDNUdjm
>>745
伝説記者ですね。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 01:27:53 ID:qzZOsJ3i
>>18
えらい遅レスですがこれの元ネタって何?
もしくは日本人の書いたネタマンガとは思うけど
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 02:06:50 ID:Yh7vSo+s
デイヴィッド・ブリンのスペースオペラ「知性化シリーズ」で描かれる世界が明治維新をヒントにしてる事は常識だよな。

銀河列強種族=白人
類族宇宙人=白人の植民地
地球人=日本
イルカ/チンパンジー=台湾、朝鮮

歴史をきちんと理解できる程度の知性も無いチンパンジーにはSFなんて描けないよ。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 02:10:45 ID:fxYw483B
ホンモが嫌いな女子なんていません><
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 02:16:42 ID:slF32iPK
>>743
桜玉吉が居るが。

絵本にゃこの手の作風の人いくらでも居るな。
フキダシとコマ割りがあるから絵本と別。ってんならそれでもいいけど。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 02:32:58 ID:IsjeRT1u
>>747
http://www.shinyusha.co.jp/thread/index.htm
これに載ってたよ
本屋で見て噴いた
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 09:40:22 ID:mLK/PNUg
日本も日本人も全部悪者じゃないと気がすまないんだよな、こいつら・・・
ロミジュリみたいな展開も絶対にありえないとなると、本当にきついな
ネオコリアの赤い風が敵をばったばったと切り捨てて解放するだけのお話なんてつまらんしw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 13:04:34 ID:mF5KIrEk
659 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2007/09/04(火) 13:20:42 ID:EsNkf6e9

>帝国の侵奪に対抗して戦った独立運動家たちの生と闘いを再照明してみたかった
>のです。


この時点でSF。



つかきっとこの手のが、韓国流の「萌え要素」なんだろうな。
ファビョ要素、とでも言うか。




660 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2007/09/04(火) 13:22:39 ID:SWItDJVZ
>>659
ホル要素だろ
754no:2007/09/05(水) 13:18:37 ID:1iDhKUGI
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 13:46:55 ID:6JBgRUz3
自慰史観
756転載氏:2007/09/06(木) 02:03:31 ID:7dWDnix5
朝鮮人が、日本女性を性奴隷にしているSFが韓国であるかな?
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
宗主国さまに許可取ったか?チョン