【国内】 社名悪かった?「中国食品工業」倒産 [09/01]
岡山地裁は31日、海産加工物を製造する岡山市内の食品会社「中国食品工業」に対し、破産手続き
の開始を決定した。同社の名前入りの商品をスーパーの店頭などで見た消費者から「中国産の食品を扱って
いいのか」と抗議の電話を受けるなどして取引が減少、破産に追い込まれた。負債総額は8億7500万円。
中国食品工業が扱うものの6割前後は中国産以外で、中国産は約4割。主力商品はイカの加工品「うまいか」。
週刊誌に「中国産食品」ではなく「中国食品」が危険という特集記事が載って以降、抗議や問い合わせが増え、
取引先からも「社名を変えないと取引を打ち切る」と迫られた。会社側は「単なるとばっちりと見ていたが、甘かった」
と話している。同社は1948年創業。社名の中国は「中国地方」を意味する。最近の年間売上高は約10億円。
ソース:スポニチ
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/09/01/07.html
2げっと
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:25:56 ID:gJOBa3Pi
あららぁ
昔のようにシナと呼んでれば・・・
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:26:51 ID:nbCHvHLq
中国の呼称を支那に改めるべき
7 :
ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/09/01(土) 09:26:54 ID:ygy8uQVL
・・・これは中国が悪い。間違いなく。(苦笑)
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:27:06 ID:fawfxfgk
老舗やん。えらいとばっちりだな。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:27:15 ID:+BBktdPA
えらい迷惑な話だなw
中国はもともと死那だったのになw
>中国産は約4割
お気の毒だが、4割も扱ってるなら潰れてしまってかまわん。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:27:46 ID:0YB5uSxN
支那すれば良かったのに
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:27:48 ID:3HA1zKRH
つぶす前に社名変えろバカw
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:28:05 ID:cfsco0Uc
かわいそうに・・・って中国産の割合多すぎ潰れたおかげで日本人の命救われるじゃねーかw
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:30:06 ID:VjB81uCX
バカスwww
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:30:41 ID:IseslQOx
カワイソス。
これから支那って呼ぼうぜ。
■■■■■■■■■■■■■ 重 複 警 報 ! ! ■■■■■■■■■■■■■■■■■
(またやってしまったのだわ・・・・。)
:::::::::::::ィ/~~~' 、
::::::: / /≡ `ヽ} このスレは重複スレです。
:::::,》@ i(从_从))
:::::::||ヽ||≡___ノ|::: 本スレに移動願います・・・・。
::::::||≡||つ旦O:::::::
::::::と≦んソ_i|)≧::::::::::::::::::::: → 【国内】社名が仇? 海産珍味の「中国食品工業」が倒産-中国産のスルメイカを原料として使用していた[8/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188568098/ ■■■■■■■■■■■■■ 重 複 警 報 ! ! ■■■■■■■■■■■■■■■■■
満州食品で出直しまつ。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:33:32 ID:4pW9MKhI
>同社の名前入りの商品をスーパーの店頭などで見た消費者から
>「中国産の食品を扱っていいのか」と抗議の電話
消費者のバカさ加減も大概だが
何も手を打たなかったのは駄目だな
中国新聞や中国放送や中国銀行があるのになあ。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:35:21 ID:JordEy7H
でもいい感じで中国産食品そのものに対する嫌悪感が増加しているんだね。
>>1 会社も馬鹿だなぁ
消費者はもっと馬鹿だがな
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:40:03 ID:Fg5SFlPk
中国地方の方々、マジで名前を変えることを考えた方が良さそうだな。不本意であっても。
良いことだ
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:45:32 ID:JVl8Jndj
中国違いやん!
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:45:47 ID:a9hqZqWE
>>23 つか「中国地方」自体を変えなきゃダメみたいだぞ。
「陰陽地方」ってのも変だしなあ。「西国地方」かな?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:47:01 ID:C5mvtOqm
「中華」にすれば?あぁ…中国の事を。
可哀想に・・・
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:50:48 ID:7ERw+F4c
違った新しい法則みたいだな
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 09:51:24 ID:LgH/8LrS
中国地方と中国は紛らわしいので、中国地方→国地方 に変更する。
紛らわしいからチャイナの方の中国はシナと呼ぶべきだ。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:00:54 ID:XLoHDdbN
むしろ国のほうの中国の名前を変えさせるほうがry
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:17:48 ID:XOqVzv1g
中国地方ってそもそも何で「中国」なんだ?
中部地方とは違うの?(・∀・0)
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:22:50 ID:6uPg3EFx
>>33 大体同じ意味だよ
大昔は九州が西で近畿が東だから、中間にある地域を中国地方と呼んだわけだ
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:23:34 ID:UX52drkv
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:24:20 ID:UtSe9i+1
>>33 昔はあのエリアは国の真ん中だったから
と聞いた事がある
間違ってたらスマンナ
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:25:16 ID:UtSe9i+1
あぁ被った
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:26:26 ID:oCi2wc1f
中国地方が先あるのに中華人民共和国を中国に略したマスゴミが悪い
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:28:30 ID:1REYHD60
中国地方は、今の日本にそぐわない名称だな
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:30:49 ID:MAEkCOfT
イカはいかん
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:34:32 ID:y3efezXn
日本の中国地方は中国の領土アル!
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:34:57 ID:a50zGIQV
中国放送 中国電力 中国銀行 中国新聞
他にも色々あります
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:35:17 ID:XOqVzv1g
中国様が岡山本社の中国銀行にじぶんとこの中央銀行と名前が一緒だから
名前変えろと言ったというカキコを過去に2chで見たが、あれは本当なんだろうか?
もちろん拒否ったという話しらしいけど。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:45:53 ID:QBzUm5pz
東海は大丈夫か?
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 10:53:23 ID:2IkcL3QH
そうそう。東海地方でも同じこと起こるぞ
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 11:04:45 ID:OzZz7E2i
空気が読めないってのは大変なことなんだなと
普通に「チュウゴク」にすればいいのに
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 11:07:02 ID:dacWDG5v
名前を変えない。ポリシーは分かるが、顧客や取引先の事を見てない証拠でもある。
それと従業員の生活。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 11:08:19 ID:mF5JyfHM
調べもしないで抗議するやつが一番バカとみた。
あの国の略称は中共でいいのでは?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 11:09:29 ID:rPELwkG4
>>33 律令時代には国内管理の為に色々な形でグループ分けをしました。
五畿七道とかもそうですし、都からの距離で国々をグループ分けもありました。
都の周囲は「近国」、九州や関東以東は大体「遠国」その中間は「中国」。
時代が下り律令体制が原型を留めなくなるとこれらのグループ分けは制度としての機能を失いましたが、地域呼称として慣用されました。
「東海」「北陸」「関西」「関東」、今の山口県から兵庫県にかけては、「中国」の呼称が残りました。
本来これらの呼称の使用には「〜地方」とは付けません。それぞれの住人は「東海人」「関西人」「中国人」となります。
戦後、中華民国から、その日本側呼称の「支那共和国」の公的使用の停止と「中華民国」及び略称
「中国」の使用を要求され、これを外務省が受け入れました。
それから官民で配慮がなされ、国内の「中国」には「地方」を付けて区別するようになり、他も同
様となりました。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 11:11:13 ID:xGfrgjvO
重複、誤爆は東亜の華だっけ?
55 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/09/01(土) 11:14:43 ID:rwMvDCFC
>>54 > 重複、誤爆は東亜の華だっけ?
なんか今日は重複の多い日だ。
地震の祟りか?
>>52 中共は独裁政党の略称だ
大陸でも普通に使っている
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 11:17:03 ID:zLJ2VPaq
中国地方という呼び名を 山陽山陰地方 山々地方 とかに変えたら?
「うまいか」→「やらないか」に名前変更すればいい
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 11:37:01 ID:wP/GYoD/
>>57 「中之国(なかのくに)地方」もしくは「日出(ひいずる)地方」
でいいんじゃないの?
それだと出雲(島根)のイメージがついて他の県が嫌がるっていうけど
中国地方のイメージなんざ東日本の人間にとっては出雲だろうが広島
だろうが関係ない。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 11:37:32 ID:rPELwkG4
>>45 その話の真偽はわかりませんが、最近まで名前に続けて(本社岡山)と表記していたのはマジ。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 11:39:24 ID:rPELwkG4
>>35 そういやそだね。
西国というと九州方面だったりするし。
とばっちりかと思ったら扱ってる半分近くが中国産じゃねーか
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 11:44:00 ID:rNe7iCRY
中国地方は死語。四国地方は理にかなっている。
新名称を募集
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:00:10 ID:+gWcnFmx
もろに馬鹿丸出しな名前だww
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:02:14 ID:X9pUIvRL
ご愁傷様です
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:03:27 ID:17SRD0/A
原因は名前だけだとは思えないんだけどね。
そうだとしても、名前ぐらい変えろよ。経営者責任。
従業員がかわいそうだよ。
でも、中国毒4割も扱ってたのなら、名前どおりともいえるが。
社名買えれば良かったのに
中国産食品のヤバイ話は一昨年ぐらいから出てただろーに
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:07:40 ID:rNe7iCRY
山陰は暗いので山陽地方と呼ぼう。
九州四国山陽京阪神、、いいねえ
名前を中国食品から
島根鳥取岡山広島山口食品とすればよかったのに。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:11:50 ID:bXDImqCN
岡山食品工業、、、、いや、倉敷食品工業とかに代えれば良かったのに・・・・
チャンコロの犠牲になった会社員がギザカワイソス。
「とばっちり」程度の危機意識では、いつかは問題を起こしていただろう
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:13:51 ID:6CId4eVC
それだけ一般にも警戒感が広がってるって事か
生鮮野菜輸入も、WBCによれば25%ダウンしたそうだし
ただ、本当に中国モノ扱ってるところは
社名に中国なんて解り易い事しないよなぁ
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:14:08 ID:lBqe2x/U
陰陽地方でいいじゃん
なんでかって陰陽師のお陰で
陰はそれほど、後ろめたい字ではなくなったからね
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:15:42 ID:As0FpOLj
ほとんどギャグ漫画の世界だなw
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:23:38 ID:pUOzew40
中国地方という呼び名の方が歴史が古いのに
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:25:49 ID:jJq3yWwl
ホントこの経営者甘かったなw
取引先はチャンスをくれてたのに・・・
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:28:24 ID:OxMPz8hM
かわいそう・・・
さっさと社名変更すればよかったのに
社名を変えたり地方名を変えるのもかわまないが、
それよりも話を聞くと、いい中国と悪い中国がいるみたいなので
より悪いほうにお亡くなりになっていただくのが筋ではないか?
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:36:10 ID:yvqvkOsf
見通しの甘さが出たな
つか支那って呼ぶべきだよね。
なぜシナ畜の為に名前を変えねばならん
シナ塵民共和国にでも変えろ
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:41:45 ID:DuYzhUjp
社長がバカなだけじゃん
取引先が社名変更すれば取引続行言ってるのに
このバカ社長は「ケンチャナヨ」丸っきりチョン思考wwww
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:55:51 ID:ODZvZmF7
山陰だか山陽だかに社名変更すれば良かっただけの話じゃないの?
何を固執しているの?阿呆としかいい様が無い。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 12:59:17 ID:yvqvkOsf
大きく変えたくないんなら中国"地方"食品工業ってちょっと入れるだけでも違ったろうにな。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 13:12:09 ID:X+YH7PTr
>>1 >同社の名前入りの商品をスーパーの店頭などで見た消費者から「中国産の食品を扱って
>いいのか」と抗議の電話を受けるなどして取引が減少、破産に追い込まれた。
しかしまあ、一社を倒産に追い込むまで嫌中化が進んでいるとは。
日本もまだまだ安心だ。
こんなの2ちゃんだけの話だ、なんていってるやつはぐうの音もでねえだろうな。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 13:14:22 ID:2R8Q1E1w
>>86 この前、市長へのネット目安箱に、中国観光客促進活動やるな!という投書があるのを見たわけだが
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 13:16:48 ID:X+YH7PTr
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 13:18:18 ID:X+YH7PTr
>>87 いやー、それだと「ネットだけの話だ」って事になりそうだし。
またお得意の「熱湯浴」がどーのとか言ってくるに決まっている。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 13:36:51 ID:DQQREgKw
中国地方もヤバいなw
アホかと。
中華人民共和国を中国と略すから問題なのであって、
中共とすればOK。
地域名としては支那。支那食品。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 13:51:39 ID:FEmSFJ5D
だから鳥取島根山口岡山広島地方は、陰陽地方と変えればよいんだ
極悪チャンコロと同一視されるだけで
何も良い事がないだろうが
だからあれほど支那と呼べと――
>同社の名前入りの商品をスーパーの店頭などで見た消費者から
>「中国産の食品を扱っていいのか」と抗議の電話を受けるなどして
なにげに凄い抗議だな
消費者意識がそこまで来てるのかw
てーか日本国内で中共産はきちんと「支那産」と表記するよう法で定めれば良いんだよ。
そうすれば中国地方がとばっちりを食うこともない。
危機意識が薄かったんだな
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 16:57:42 ID:x8HZ97kS
>>86 ただいまアル。ホッホッホ、休日出勤もここまでアル(`ハ´ )
・・・てか、最近は非2ちゃんねらの反特亜・国防意識はスゴク
ない?小学生から主婦まで。判で押したように「日本が悪い」
って言うのは50代後半の男性ぐらいだと思う、俺の周りでは。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 17:08:48 ID:n3NkU2Ie
中華民国や中華人民共和国が成立した時、日本はこれらの国に対して
「略称として『中国』という言葉を使うな」と言っておくべきだったのでは。
略称としては、『支那』あるいは『華国』でいいんじゃないの。
これは支那に責任があるな
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 17:11:48 ID:O6/Vv87G
世界共通でチャイナに統一すればよかったんだよ、中国地方の人だってやだろうに、
あんな野蛮な原始人の国と一緒にされるなんて。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 17:19:36 ID:24d/+CKV
豊葦原の中つ国も知らんのかボケナス抗議者どもは。
支那を中国なんて書いてるから悪い
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 17:25:13 ID:oNxVYzWG
ジャスコは賢いよな
名前にまで中国付ける事はしなかった
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 17:29:11 ID:4P5oGBfN
シナ→中華国
中国地方→中国地方
本当に甘く見てたんだろうなぁ・・・・
たぶん、人の噂も75日、今は売り上げ落ちてるけどそのうち騒ぎも治まるだろうと思ってたんだろうね。
まぁ、簡単に社名を変えれないのはしょうがないとは思うけどさ。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 18:14:06 ID:8p0rveKU
支那と言うな、中国と言えと喚いていたバカは全員有罪。
どうして後から中国を自称し始めた偽者が振り撒く悪評のとばっちりを元祖の方が受けなきゃならないんだ?
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 18:23:47 ID:22FNCPQQ
3年ぐらい前に「やまと食品工業」とかしとけばいいものを。
ネットやってればこういう時代が来るって事はわかってたはず。
去年、呉に大和を見に行ったとき、何で中国の銀行があんだろう?
と思ったなぁ→中国銀行
110 :
まこっち:2007/09/01(土) 19:10:31 ID:iP6GgdXJ
もっ支那という言葉を普及させんとかわいそうだな。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/01(土) 21:17:42 ID:rNe7iCRY
中國銀行なら海外にあるでよ
社名変えろとしか
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/02(日) 00:18:59 ID:7Pawkeuj
むかし、土建屋に
山口組
というのがあって、さすがに社名変更してたな。
社員の子供がいじめられてるのが理由でさ。
>>113 昔通りかかった所に
「藤原組」って土建屋があって
一緒にいた友達(プロレス好き)と
笑ってしまった経験がある。
ははははははw イメージと言う物がどれ程大事か理解しただろ? 他の企業もw
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/02(日) 08:01:52 ID:GHyh9LW7
>>99 中国とは言わないな、中華とか。
ゲームの中だけだがw
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/02(日) 12:37:55 ID:Sr+CJVem
『うまいか』には誰もつっこまない件について
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/02(日) 12:51:40 ID:nByx1lv1
中国産を支那産と表示すれば、消費者は気付かずに購入したりして。
いっそのこと中四国食品工業とか
西日本食品工業に変えてもよかったのでは?
ご愁傷様としか言いようがねーなこれ。
可哀想過ぎる・・・。
これさあ、名前が悪かったというせいもあるけど経営者に
危機感が無かったのが原因だろ。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/06(木) 10:40:27 ID:WfmBoGUL
大陸支那は、レッドチャイナとか中共と表示させるべきだろう。
オウム真理教がアレフ(後にアーレフ)に改称したときもいろいろあったようだな。
「おたくの会社はオウム真理教と関係があったのか!」って
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/06(木) 10:55:21 ID:WfmBoGUL
中国産を扱っていたとはいえ、カワイソス
最大の原因はどうみても「中国産の4割」
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/06(木) 11:04:46 ID:8G037W1c
朝日によると対中感情は好転してんだろう?なんでこうなるのw
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/06(木) 11:08:09 ID:WfmBoGUL
中国5県は共同して、支那共産党支配地域のことを「中国」とは呼ばないように訴えるべき。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/09/06(木) 11:18:41 ID:KKRfFVK5
>>123 サリンの時もオーム社(技術系出版社)がとばっちり受けてたな。