【日本海呼称問題】「個別の地理的呼称を議論する場ではない」 国連地名標準化会議、「日本海」問題議論せず閉会 [08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφφ ★
2007年08月31日21時39分
 世界の地名の表記方法などを話し合う第9回国連地名標準化会議が30日、国連本部での
10日間の協議を終え閉会した。韓国と北朝鮮は、02年の前回会議に引き続き、日本海の
呼称変更問題を取り上げるよう求めたが、「この会議は個別の地理的呼称を議論する場ではない」
との日本の主張が通り、今回も本質的な議論は行われなかった。

http://www.asahi.com/international/update/0831/TKY200708310366.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:08:13 ID:oakGFS+a
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \ >>3
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:08:32 ID:m6zOJFYx
。゚( ゚^∀^゚)゚。ブェーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:08:41 ID:iMrhAd/L
朝鮮日報とかそこらへんかと思ったら 朝日
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:10:06 ID:JEKID/LE
こんなに短い文面から、朝日の悔しさが滲み出ています
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:10:53 ID:7hzp8NJo

くやしいのぅwwww
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:11:19 ID:Uc8VplqJ
なんか残念そうな書き方だねぇ朝日さん

ホントは文末に「・・・」を入れたかったんだろw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:11:44 ID:OrMCAlWz
K 空気
Y 読めない

韓国・北朝鮮
9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/08/31(金) 22:12:11 ID:oje987Nc
しつこく朝鮮人人もどきども
竹島問題も日本外務官僚
これくらいおやりください
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:12:27 ID:JEKID/LE
日韓併合前から日本海は国際的に日本海
11韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/08/31(金) 22:12:57 ID:Y2d19vw4
常々申し上げておりますが、
親父の海の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:12:58 ID:uEfBl3sm
まぁ当たり前のことだ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:13:01 ID:sfgA1xGn
いわばスレ違い・板違いみたいもんだな
空気嫁yo
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:13:36 ID:5oEyoY9/
赤卑涙目wwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:14:49 ID:a1mOm70H
世界大統領・バン・ギムンのお力で何とかしてやれよw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:14:59 ID:SSQfRyOq
    + . ..∧_∧
パァアア + (-@∀@)  < 厚労省の調査で
     ._φ 朝 ⊂)    ネットカフェ難民の実態が判明!
   /旦/三/ /|   
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ああ、これが“美しい国”!
   | 椿事件2 |/   安倍のせいで格差社会がぁああ!


朝日新聞 社内“偽装請負”の実態 英字紙組合員が告発
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=738
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1188480505/l50

 【Digest】
 ◇ヘラルド朝日労組の裁判が高裁で審議中
 ◇口約束だけでフルタイム働かせていた
 ◇実態は「労働者」なのに
 ◇非正規雇用者の組合結成を機に、いじめが横行
 ◇「編集方針と労務方針は違う」ダブルスタンダード
 ◇地裁判決「諾否の自由があった」
 ◇朝日“正社員労組”の反応

.    .    ∧_∧
       (@∀@;) ・・・・・・・。
        ( 朝  )_
   /旦/三/ /|  
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | 椿事件2 |/ 


.    .    ∧_∧
       (@∀@-)
        ( 朝  つ
   /旦 ̄ ̄ ̄ /|   ポイ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    〜 /三/
   | 椿事件2 |/ 
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:15:04 ID:vpX+JBms
>>7
文量で凡その見当が付く

取り上げられてたらこんな量じゃ済まないだろう
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:15:11 ID:PAlTPzCM
日本開国前から国際的には日本海

武力で開国を強要された日本が・・・
やはり時空太閤秀吉か
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:16:13 ID:Vs6nv04/
当然ちゃ当然の結果なんだけど・・・

4行ワロスwwww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:16:14 ID:BTpj34RF
国連 なかなか常識あるじゃん
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:16:37 ID:bLiY07hm
今回「も」本質的な議論は行われなかった。

wwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:18:54 ID:gdUDOyws
世界大統領は役立たずだな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:19:17 ID:BdHGZe6S
4コママンガってのはあるけど、4行新聞は初めてだw

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:20:05 ID:5WrgH8uc
閉会!ガラガラガラ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:20:19 ID:qm4z15h1
半島の猿の常識は世界では通用しない
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:20:44 ID:URyOferV
場違いな発言をするのが、かの国のクォリティー。
振り上げた拳を下ろすことが無くなっている。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:22:00 ID:JEKID/LE
アイゴー!世界大統領は親日派ニダ!!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:23:04 ID:Yaio6avz
× 本質的な議論は行われなかった

○ 朝鮮人の場違いな嫌がらせは無視された
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:23:12 ID:SHE8xnBQ
また門前払いですかwwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:23:15 ID:a1mOm70H
>>16
ザ・デイリーヨミウリにもこのヘラルド朝日と
同じような係争案件が有る。
読売本社と契約した外人スタッフが読売に対し抗議した話。

英字新聞はもう商売として成り立たんし、半ばボラでやってるようなもの。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:23:49 ID:y908pugE
>>1
>今回も本質的な議論は行われなかった。
>今回も本質的な議論は行われなかった。
>今回も本質的な議論は行われなかった。
>今回も本質的な議論は行われなかった。
げらげらwwwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:23:53 ID:eKkN7ily
朝日新聞は残念そうだな。
何で「当然の結果だ」と書けないの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:25:41 ID:AaEff/ed


韓国は倭国より歴史も文化も優れている。


韓国が「東海」に呼んだら、倭国は従うのが筋。

いずれ、韓国が勝ち、国際的にも東海になる。


兄ちゃんが言うことを倭人は分からないのか。


東海は東海じゃ。

倭人が狩猟生活をしていたときから、偉大なる韓国人は


東海と命名し、そう呼んできた。



東海万歳

韓国万歳。

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:25:56 ID:2Qyv+pq+
>>32
そうだな。まさかソースが日本の新聞とは思わなかったよw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:26:26 ID:JEKID/LE
>>33
ま、お約束通り一応聞いておこう

ソースは?
36回路 ◆llG8dm8Aew :2007/08/31(金) 22:26:36 ID:svRexlQa
なんだろう。ドリフのコントが終わるときの曲がリフレインしてる。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:26:57 ID:WDKmDeEY
低オクタン燃料が投下された模様
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:27:27 ID:c6OGiLzR
>>36
覚えているのに思い出せない!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:28:30 ID:I8b1AfVV
水戸泉が錦戸さんで違和感ないね。
日本人は対応速いよ。
訓練されている。
周辺国に候補名提出してもらって、ルーレットで決めればいい。
もしもツアーズで残念がるように。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:30:55 ID:eYVM1jdN
鳥取に日本海新聞、日本海テレビってのがあったな
そのうち抗議とかあったりしてw
他にも社名に日本海使ってるところ、あるのかな?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:32:00 ID:AaEff/ed
>>35

ソースを出したところで、お前ら倭人が認める?????


いくらでもあるから、韓国で自分で調べろよ。


42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:32:18 ID:zZo4ZLN5
>>40
しかも 鳥取だしなw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:33:10 ID:dbwgDHTA
これで日本は韓国に喧嘩売ったね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:33:16 ID:JEKID/LE
>>41
確たる証拠なら認めてやるよ
早くソース出せ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:33:24 ID:GSu5kIJi
>>41 改行がうざい
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:33:32 ID:pn3aVpx8
朝(鮮)日(報)新聞、悔しいのぅwww
チョン記者はもっと他のことに情熱注げYOwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:33:46 ID:Q8coCYhz
東海になると日本国内で混乱するから
どうせ変わるなら韓国海の方がすっきりしていい
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:34:01 ID:hcvVV7X5
>>41
ないくせに
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:34:03 ID:jwfUiHsQ
議論する価値すらないんだろう。
韓国もうあきらめろ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:34:14 ID:dbwgDHTA
東海でも韓国海でもいいから早く決定してくれ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:34:45 ID:Rm+YuME0
>>47
それでは将軍様が納得しないw
52テレショップたたた:2007/08/31(金) 22:35:05 ID:yrO0PUBf
竹島か日本海かどっちかさしあげようってブログ
http://critic2.exblog.jp/3320213/
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:35:13 ID:zZo4ZLN5
>>50
いえ 日本海に決定しています
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:35:17 ID:YQGReZ0U
チョンはいい加減にしろよ。

>>50
日本海で決定しています。屑民族だけが呼称していればいいの。
他国に押し付けるなカス
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:36:13 ID:dbwgDHTA
>>53
日本海というのに異議が出たんだから変更するべきでしょ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:36:16 ID:Mz6HLK8X
>>50
朝鮮はどちらかに決めてから、主張すればよかったのにねw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:36:55 ID:O12SsoHB
赤ピー、最近チョンに冷たいな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:37:21 ID:d++M2boc
相手にされないから不戦勝ですとか言い出しそう
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:37:40 ID:zZo4ZLN5
>>55
どこの「国」から?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:38:11 ID:Eqpq74+r
朝日の文面から悔しさが垣間見えるんだが。


気のせいじゃないよなw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:38:28 ID:JEKID/LE
>>55
異議を申し立てているのは世界中で韓国と北朝鮮の2者だけ
せめてロシアと中国の許可を得てからにしろよw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:38:42 ID:AaEff/ed
>>54

猿の分際で口が過ぎるぞ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:39:36 ID:tF/T6Fi7
>>62
その猿の言い分が国連で通りましたw
64.:2007/08/31(金) 22:40:12 ID:v6xPRXVz
個別の地理的呼称を議論する場ではない
   ↓
韓国に世界が関わっている暇も興味も無い
   ↓
邪魔だからもう来なくていいよ韓国
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:40:24 ID:rr/F3OlI
猿TUEEEEEEEE
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:40:32 ID:Q8coCYhz
正直日本人の中にもあんなチンケな狭い海に
日本の名前つけるのはちょっと日本をバカにしすぎ
と思ってる人も多いと思うよ
韓国海あたりでちょうどいいと嫌韓人も納得するだろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:40:33 ID:JEKID/LE
>>62
ゴキブリ未満のヒトモドキには国連で意見する権利など無いんだと
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:40:38 ID:hcvVV7X5
>>62
残念ながら朝鮮人はその猿の足元にも及ばないんだよね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:40:43 ID:EJeM+WyF
>>62
猿に負けてくやしいのうくやしいのうwwwwwwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:41:04 ID:1pSgQFbt
>今回も本質的な議論は行われなかった

 ↓ この意味がワカランのか、バカ日w

この会議は個別の地理的呼称を議論する場ではない
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:41:31 ID:JEKID/LE
>>66
最初に「日本海」と名付けたロシア人に文句言えよw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:41:46 ID:AaEff/ed
>>63

そんなはずないよ。
倭国って敵国条項がある以上、
国連の敵国だから、通るはずがない。


73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:42:12 ID:PAlTPzCM
>>66
別に日本人の趣向で決まるものじゃないのだが
日本が反論するのは韓国が嘘をついてるから
日本海を日本海と呼んだのは日本人じゃないし
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:42:15 ID:7vN7q59Y
>>33
どこを縦読み?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:42:38 ID:YQGReZ0U
>>55
意義があるのはクズだけ。
そのクズが黙れば終わるんだよ、馬鹿チョン。
世界の中で、ただ2国しかも不良の馬鹿が騒いでるんだよ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:42:50 ID:NqTJq0zU
か〜いそ〜〜にね〜〜〜wwwwwwwwwww
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:43:10 ID:Q8coCYhz
>>71
日本がみずから放棄するという手もある
そして新たに太平洋に日本海にしよう
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:43:13 ID:tF/T6Fi7
>>72
もう一度>>1を嫁!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:43:39 ID:NVGFEOfc
朝鮮海か東海か平和の海かまとめてから発言しろ

どのみち相手にされないだろうけどw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:43:48 ID:EJeM+WyF
>>63
敵国条項を調べてみろよwwwww


ネットにいくらでも転がってるんだから自分で調べてねwwwwww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:43:52 ID:0sLCRfbK
>>62
猿っていうのは、かの太閤豊臣秀吉のあだ名だからw
いまだに恨んでいるのかwすげーなチョンはw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:44:26 ID:YQGReZ0U
>>72
ま、チョンを滅亡させれば、誰も文句言わないし。
な?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:44:31 ID:JEKID/LE
>>77
放棄するのに何のメリットもないわけだが
84北耕作:2007/08/31(金) 22:44:39 ID:LwD+xS+A
朝鮮は敵国。
85.:2007/08/31(金) 22:44:50 ID:v6xPRXVz
歴史学会の会場

韓国人の自称学者が何やら発表

世界の学者が席を立つ

誰も居ない会場で独り言をつぶやく自称韓国の学者
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:44:55 ID:M73whxmZ
>>33
東海って、おもいっきり中国語とその発音、そのまんま…(土着化して訛っているけど)
87ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2007/08/31(金) 22:45:12 ID:iNaGivD+
>>77
ボアザン語でおk
>>1
チョン『日本海は日帝残滓ニダ!東海に汁!!』

国連 「黙れボケ。終了」


こうですか、わかりません!!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:46:30 ID:7f2f+/KX
>>87
最近、流行ってるのか、それw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:46:41 ID:GSu5kIJi
意見が通らなくてファビョっている韓国人がいると聞いて飛んできました!
91北耕作:2007/08/31(金) 22:46:51 ID:LwD+xS+A
朝鮮との戦争は
すでに始まっている…。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:47:13 ID:AaEff/ed
>>86

倭国の言葉って
中国語のパクリそのものじゃないの??????????????

ハングルがオリジナル。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:48:17 ID:dSR8avXU
>>72
鳥取の在チョン乙

IPアドレス 202.△●×.191.91
ホスト名 ntttri020091.ttri.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 鳥取県

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.△●×.128.0/17
b. [ネットワーク名] INFOWEB
f. [組織名] InfoWeb
g. [Organization] InfoWeb
m. [管理者連絡窓口] YK13517JP
n. [技術連絡担当者] KN6902JP
n. [技術連絡担当者] TK13654JP
p. [ネームサーバ] ns1.hyper.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns3.hyper.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns3.web.ad.jp
[割当年月日] 1996/09/17
[返却年月日]
[最終更新] 2006/03/07 03:53:37(JST)

上位情報
----------
富士通株式会社 (FUJITSU LIMITED)

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:48:18 ID:jeQkDMJ+
>>66



韓国
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:48:32 ID:M73whxmZ
>>92
言葉と文字の区別もできない子供は、宿題でもやっとれ。w
96ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2007/08/31(金) 22:48:52 ID:iNaGivD+
>>92
中国語に平仮名片仮名あったっけ?

日本が発掘してやった愚民文字を有り難がって使ってる朝鮮人www
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:48:53 ID:PAlTPzCM
>>91
つーか国際社会が変更に消極的なのは、こんな前例作ったら
リアルでドンパチやってる国にさらに火種を撒き散らすだけだしね
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:49:29 ID:GSu5kIJi
>>92
ハングルってヒトモドキの鳴き声でしょ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:49:39 ID:AaEff/ed
>>95

言葉も文字も中国のパクリ、と言っておこう。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:50:04 ID:SGuKTtYQ
>>92
ハングルなんて15世紀になって出来たもんじゃないか!!wwwwwww
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:50:16 ID:OrU75Ue2
朝日、残念そうだな。
まあ、韓国の記事の翻訳だからって、東海(日本海)なんて書く新聞社だしな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:50:27 ID:zLRlXS9H
>>100
時系列が理解できたらチョンなんてやってないって。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:50:34 ID:HTHhhtim
韓国人は分担金を国連に払ってから国連に懸案を出せよ
真性馬鹿w
104.:2007/08/31(金) 22:51:41 ID:v6xPRXVz
つうか15世紀に突然一人の人間が文字を作って、それをみんなが使いました。
なんて話が通ると思ってんのかw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:52:21 ID:yYWmkVJr
いつの間にか北朝鮮も一緒になってやってるのかw
本当のこの馬鹿コンビときたらwwwwww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:53:05 ID:GSu5kIJi
>>104 そう思っているのが韓国です。
107北耕作:2007/08/31(金) 22:53:59 ID:LwD+xS+A
なんで、朝鮮人なのに日本語、話せるの?
ニセ朝鮮人?
おまえら一体、何者?
108ぬこヌードル@茶蕎麦 ◆NukoTan6fQ :2007/08/31(金) 22:54:29 ID:iNaGivD+
>>106
超時空太閤が広めさせたニダ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:55:14 ID:hcvVV7X5
結局、またもや世界は朝鮮から孤立してしまったんだね、やれやれ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:56:47 ID:QvVNxdZY
>>93
fusianaやっちゃった?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:08:51 ID:vWl48MiY


日本海

日本がなければ

太平洋

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:10:25 ID:n67z12rc
北も南もキモイ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:11:04 ID:IXsZbjq/
>>99
文字はともかく、言葉自体は日本オリジナルだぜ?
つーか文法ぜんぜん違うじゃん。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:12:16 ID:CrOdThDv
>>107
偽物
本物はハングルを言葉なんて言わない
マジで誇りに思ってるから
ハングルは文字な
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:12:26 ID:trTvV/Zj
>>53-55>>50の言いたいことはこういうことじゃ?

                   ┏━平和の海
                ┏━┫
             ┏━┫  ┗━ 韓国海
             ┃  ┃    
          ┏━┫  ┗━━━ 高麗海
          ┃  ┃
       ┏━┫  ┗━━━━━ 朝鮮海
       ┃  ┃ 
    ┏━┫  ┗━━━━━━━ 東  海
    ┃  ┃
  ━┫  ┗━━━━━━━━━ 日本海(日本の主張)
    ┃
    ┗━━━━━━━━━━━ 日本海(世界の現状)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:13:09 ID:Wm8kAuTm
世界広し言えども、ここまで大っぴらに基地外っぷりを主張するのは朝鮮人だけだろう。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:13:53 ID:wD0JIEFP
まぁ議題にもならんかったしなw
アホとyんの妄言って事で流されましたな
歴史的なことまで嘘八百言っても駄目だろ馬鹿チョンw
各国の代表は少なくてもチョンの数百倍頭は良いぞ
ゾウリムシの発言なんてスルーに決まってんだろクズチョン
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:14:10 ID:SSQfRyOq
http://secusou.blog.shinobi.jp/Entry/288/
強いて言えば、「天皇」の記述箇所で、

>[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]末期には[[京都]]での天皇や公家の窮乏は著しく、
>[[烏帽子]]を逆さまにして寄付金を集めに回ったり、共同浴場に出向く公家も生じるようになったが、
>有力[[戦国大名]]や[[織田信長|織田]]政権が天皇・公家を政治的・経済的に意識的に
>保護したことによってその後まで制度として継続することになる。

 というところが、「朝日新聞社中の人」による編集によって、

>[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]末期には[[京都]]での天皇や公家の窮乏は著しく、
>[[烏帽子]]を逆さまにして物乞いをしたり、共同浴場に出向いたりする公家も生じるようになったが、
>有力[[戦国大名]]や[[織田信長|織田]]政権が天皇・公家を政治的・経済的に意識的に
>保護したことによってその後まで制度として継続することになる。

 という風に、わざわざ、寄付金集めを物乞いと変更しています。
「戦国時代の天皇なんか物乞いじゃねぇーか。」と強調しているところが、朝日新聞社の中の人チックですね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:15:22 ID:kX/ZQ3N5
>>1
コリア駆除の見本だ。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:15:40 ID:Wm8kAuTm
自分達が自己満足したいだけで世界の場で無理やり変更させようとする傲慢さは凄いな。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:19:32 ID:c6nblk6U
>>1
>今回も本質的な議論は行われなかった。

ずいぶん悔しそうな論調ですね、朝日さんw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:20:51 ID:OtxH2sIW
一度徹底的に討論しないとこの問題はいつまでも続くぞ・・・
いい加減に日本海なのか東海なのか決めてほしい
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:21:39 ID:JEKID/LE
>>122
だから、もう日本海に決まっているんだって
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:23:26 ID:GLw86uU+
>>122
問題になってないんだから、討論する場も必要もないよ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:23:59 ID:ySTVz7+P


でもね、あんたが使っているOSのマイクロソフトはとっくのとうに

EAST SEA

だよ!!!!!
http://map.jp.msn.com/

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:24:34 ID:tF/T6Fi7
>>122
問題にしているのは半島の地域だけでしょ?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:25:44 ID:18KsJMhp
大昔から日本海に決まっている
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:28:11 ID:w7gHyhQw
チョウセン人涙目wwwwwwww
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:29:04 ID:T6ucBTYL
壁に耳あり、障子に目あり、朝日の記事には悪意あり。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:31:50 ID:VHt97h8Y
>>125
お前馬鹿だろ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:32:56 ID:JEKID/LE
天地開闢以来、日本海は日本海なんだよ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:34:34 ID:dJ64jWoO
>>130
バカにバカって言っても、所詮バカなんだから気がつくわけないんだよ
だから、そっとしといてあげるのがアジア的優しさというものだよwww
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:36:22 ID:ySTVz7+P

これで世界中に East Sea がほぼ自動的に広められるな

既成事実作りはほぼ作戦終了だわな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:37:56 ID:JEKID/LE
>>133
北朝鮮が主張している「朝鮮海」は引っ込めるの?w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:38:06 ID:CcHVNfMJ
>>125
倍率を変えてみろ。日本海が主で、East Seaはカッコ書き。つまりEast Seaは副名称でしかない。韓国にへばりつくようにその近海を
East Seaとしているのは、なんともセコイ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:38:23 ID:IhMd4czC
どのみち「東海」はありえんね。
歴史的に使用された形跡がない。
一番上手くいっても「日本海と朝鮮海の併記」が限度なのだ。

しかし韓国人は「朝鮮海」を嫌っている。
自国内で使用している呼称とは異なるからだ。

「日本は国内外が同じで、ウリは別呼称ニダ」というのが一番のネックなんだよ。
だからこそ韓国人は「東海」にこだわり続ける。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:38:25 ID:OtxH2sIW
今気が付いたんだけど

世界の地名の表記方法などを話し合う

地理的呼称を議論する場ではない


矛盾してるぞ 
138ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/08/31(金) 23:40:29 ID:mG7RTfWX
>>137
いや、表記方法と故障が別概念では?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:40:51 ID:/kJC/LeI
>「この会議は個別の地理的呼称を議論する場ではない」
バカヒはここしか載せたくないようだが、会議での日本の主張、
「19世紀には日本海で通っていたので植民地とかは関係ない」にも、
殆どの国が直接、間接的に賛同したんだがな。

140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:40:52 ID:lh0/HUKk
>>135
その地図おかしいぜ
間宮海峡が日本海になってる
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:43:38 ID:9M0umvCG
東海って中国が反対したんじゃなかったっけ?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:45:14 ID:TT/PwVmB
ホントに バカだなチョンは・・・
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:45:30 ID:h8xNt05O
朝鮮の領海だけがeast seaなんだよw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:45:31 ID:99SjGbfI
「あすこは日本海でFA」とは言ってくれなかったんだね
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:48:16 ID:b2gUARUH
日本の主張が何かは書かないのか
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:49:59 ID:5UBrCgcM
>>1
 /  i  ヽ   .l     i   、   ,. ┬-、   ヽ
<   .┼''''つ │     i    ', i ./  i  '´ ゙̄i
 \   |      ゝ_ノ ∨    ∨  /    _ノ  VV VV VV VV VV VV VV

 /  i  ヽ   .l     i   、   ,. ┬-、   ヽ
<   .┼''''つ │     i    ', i ./  i  '´ ゙̄i
 \   |      ゝ_ノ ∨    ∨  /    _ノ  VV VV VV VV VV VV VV VV VV VV VV VV VV VV
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:51:03 ID:m9z3SwYE
>>144
それやったら世界中の国々が自国の地名確認決議出すだろw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:51:21 ID:SS2UTfrG
さっきどっかのニュースで 上と下日本海呼称問題で連携とかあったけど
朝鮮海か東海か 上と下でまずきめろよw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:57:06 ID:FMGxceZQ
しかし、そろそろ「ヲマイらの主張はお門違いだ、カエレ」ではなく、

日本が広めたと言うのが嘘だと認めさせ、
世界中の地図メーカーに「東海」と書かせる為の営業妨害を禁止させ、
今までの行為を全て謝罪させるべきではないのか。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:02:34 ID:0PQaADP7
90年代になって、韓国が「日本海は間違っている、東海が正しいニダ」と言い出したのを、最初に紹介したのが朝日。
「日本海という呼称を見直そう」と言い出した、新潟の大学教授を持ち上げたのも朝日。
当時、慰安婦問題の裏に隠れて、ほとんど話題にならなかったが、『日本海(一発変換できない)呼称問題』の火付け役も結局は朝日。
件の教授が死んで、朝日は孤立無援、さぞ悔しかろう。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:03:34 ID:ukuPYEmB
どうしてこうも毎日毎日、
「朝鮮人はバカばっかり」
を再確認できるニュースばかりが出てくるんだろうな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:04:42 ID:nDCwiKlI
なんだ、朝(鮮)日(報)か。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:05:07 ID:UY6kkr1b
まぁ、あいつらもダメもとで言ってるんだろう。
国際の舞台でこんな事が言える図太さには感心する。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:05:15 ID:sAfsinLV
>>151
朝鮮人がバカばっかりだから

としか言いようが無い。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:07:39 ID:d2ka52YF
>>1
だから、去年同じ関係国で調整しろと言われたんだから、
今回も門前払いだと言っただろうwww

朝鮮人はトリ頭だなw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:08:06 ID:eLEHaEO+
>>151
たまーに突き抜けたバカが出てくるから面白い。
ノムとか、ノムとか、ノムとか
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:09:56 ID:ANyHo9Kz
>>156
こうして、我々にホットなお笑いネタを提供してくれる
これが、マジだからなおさら笑える。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:11:23 ID:HrY8B7iH
さー、国連でもこうなったんでMSNも直して貰おうか(・∀・)ニヤニヤ
159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:11:54 ID:E3w4AxLG
歴史的な呼称以前に日本海に接してる距離は日本が朝鮮より5倍もあるじゃん
日本海を東海にするのは無理がありすぎる。例えば秋田沖を東海なんて呼べるか。
韓国は朝鮮の沖合いだけ東海にする申請をするか韓国だけが国内向けに東海て呼んだら。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:12:55 ID:ir4mH2IQ
海外の一般呼称と国内呼称の区別がつかない朝鮮人。
日本国が世界に金をばらまいて「日本海」にしたと思いこみ妄想している。
これが全ての原因。しかし本人たちが事実を理解することは永遠にない。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:14:38 ID:ZxIK7Fxa
14 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 17:27:14 ID:yZ5eXMlQO
今日も 辛口だな デラックス!!

15 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 17:42:32 ID:PYbQscFnO
マツコすご〜い!!
尊敬するわ

16 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 17:44:22 ID:k0Em2Lk60
これをキー局で言ったら凄いわねw

17 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 17:47:34 ID:bWIsL4Xr0
マツコ美しすぎる
もうこれでピンポンのレギュラーから外されるね

18 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 17:49:56 ID:yZ5eXMlQO
大丈夫か!?デラックス!!
全国ネットじゃなくて良かったよ

19 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 17:51:17 ID:UQR/Zy200
なになに?
何いったの?

20 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 17:57:20 ID:k0Em2Lk60
日本海の名称変更問題で北朝鮮・韓国を痛烈に批判。
北朝鮮は国として認めちゃいけないとか、
半島にとって「東海(朝鮮連合の提案名称)」かもしれないけど、グローバル(世界的)にみれば東でもなんでもないとか、
ヨン様プロデュース店が閑古鳥で世の奥様方もそろそろ正気になってきたとか。

21 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 17:59:18 ID:pSzQdUi+O
>>20
まっとうな意見じゃん

何がいけないの?

22 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 18:00:05 ID:5GqvQY8oO
今日はマツコが見れたから満足。

23 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 18:00:36 ID:zcv1SEzL0
まっとうよね。
ただストレートすぎてちょっと危なかっただけよ。



24 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 18:00:47 ID:9NgRe9IsO
見逃した!

25 :陽気な名無しさん:2007/08/29(水) 18:01:37 ID:XVaMh9f50
プラス、「稚拙」な国なんだから、イビョンホンはかっこいいかもしれない、
パクヨンハも可愛いかもしれない。
けれどやる事は稚拙な連中。だからハン流でのぼせ上がるのも同じく稚拙、
みたいな感じだったわよね。
162回路 ◆llG8dm8Aew :2007/09/01(土) 00:15:15 ID:wbMqp/N8
    ∧∧
   ( 回 )___ >>38
   (つ/ 真紅 ./ 亀レスだがこんな感じに見受けられる。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  http://www.nicovideo.jp/watch/sm13467
      ̄ ̄ ̄   
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:16:04 ID:wg0ZU0lT
朝鮮日報or中央日報の記事はまだでつか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:17:24 ID:n3NkU2Ie
朝鮮人はすぐバレる嘘をつく。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:17:26 ID:6QpjtwcS
要は、本音で、プライドがないから、こんないちゃもんをつけるんじゃないの。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:19:12 ID:e+UuRw9R
国際連合統計部からもう国際連合地名標準化会議の日本海表記問題の結果がでました。
原文ですので英語が得意な方申し訳ございませんが翻訳をお願いします。

http://unstats.un.org/unsd/geoinfo/9th-UNCSGN-Docs/E-CONF-98-CRP-88.pdf

3ページの後半からこのことについての本質が書かれて書かれてあるそうです。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:21:11 ID:FHITH5ge
不細工チョン、一蹴w
おっつ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:22:26 ID:eLEHaEO+
>>157
今のノムは旬を過ぎた芸人を見ているようで悲しい。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:26:12 ID:uL3CLtSz
>>166
3段落くらいまで「ここで扱う問題じゃねぇよクソ」
あとは読む気失せたw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:29:56 ID:2VvJrWqH
>>166
   グーグルで自動翻訳

1。 一流の「日本海は」かかわっているあった海域の唯一の名前である
歴史的そして国際的に確立し、それは日本でだけ、使用された
世界中、長い間。 古代地図の調査の結果から、それは明確である
一流の「日本海は」なったこと確立したヨーロッパおよび始まる米国に
19世紀、日本が分離の方針の下にまだあった時の初め
そして従って国際的な影響を出すことない。 さらに、最近
教科書の外交の大臣によって遅い2005年に行なわれる調査学校
67ヶの国の地図書そして商業的に利用できる地図、ASEANおよびIHOから成っている
一流の「日本海が」使用され続けることをメンバーおよびG8国家は、示す
国際的に標準的な名前として(教科書の93.7%で、学校の地図書の92.1%
商業地図の81.9%は、単一の一流の「日本海」使用された)。 これは証明する
一流の「日本海の歴史的妥当性」。 日本は「東海」があること十分にわかっている
現在ROKおよび日本で内政上使用されて決してずっとこの練習に挑戦していない。
但し、の国際的に確立された一流の「日本海に」挑戦する
根拠のなる主張に基づいて内政上使用された名前「東海」は全く異なっている
事。 そのような試みは望ましくない先例を置くので日本にだけまた国際地域社会に受け入れられなかった全体としてが。

2。 一流の「である日本海」自体は国際連合によって承認された、
192の参加を用いる広範囲および中立国際機構
加盟国およびの集合的な意志を表す最も適切なフォーラム
国際地域社会。 実際は、日本の政府の照会に応じて、
国際連合秘書課は「日本海」がである2004年3月10日に公式に答えた
そのような物が国連の公文書で使用されるべきであるので標準的な地理的な言葉および。
国際連合への付加はまた、ほとんどすべての主要な国際機構使用する
一流の「日本海」。 なお、地図の大半はもっぱら「海をの使用した
19世紀以来の日本」少なくとも。

3。 さらに、「日本海」はによって唯一の確立された名前として確認される
国際的な水路測量構成(IHO)。 IHOは一貫して名前を使用した
「海洋および海の出版物S-23 「限界の」日本海」。 これはそれ以上の証拠である
「日本海」は質問の海域の唯一の確立された名前であること。 日本はわかっている
第17国際的な水路測量の会議、そして先生ウィリアムス作られる大統領でそれ、
提案。 但し、これらの提案はとして「日本海」の状態を変えることができない
確立された名前だけ。 実際、ウィリアムスの間にはっきり示される先生
そのROKおよびdprkの前の会議「海の単一の一流の状態
日本の」変わらない。 彼は日本の委任に後で電子メールのこれを確認した。
S-23の修正がある特定のメンバーののために」試み遅れたことは遺憾である
IHOおよびそれを政治化するためには国際的な水路測量分野の進歩はあった
厳しく妨げられる。 但し、日本は建設的そして最近機能し続けた
これ以上の遅延を防ぐことをねらいとした妥協の提案を堤出した。 日本はと期待する
提案は当然なコースのIHOによって循環される。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:32:01 ID:Tc8VYLKx
なんでこの海域を東海という名称にしなければいけないのか
根拠がないからだめぽ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:37:28 ID:ESIzObIS
蛆虫は地球から去れ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:38:32 ID:Yxsr5xvD
>>166
何気に2ページ目第一段落からして結構なこと言ってないか?

>As for geographical features beyond the sovereignty of any nation,
>including the “Pacific Ocean,” the “Indian Ocean” or the“Sea of Japan,”
>even discussing the naming of such features should be out of the scope of
>the Conference.

試訳
太平洋やインド洋、日本海といった各国の主権を超えた地理的な呼称に関して
これらの命名に関して議論することは、本委員会の目的ではない
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:39:10 ID:d2ka52YF
>>170
日本の主張そのまんまやん。
朝鮮は黙ってた方が正解だったな。

これで、国際地名標準化会議でも日本海でFAになっちゃった。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:39:28 ID:H4ZsWYUp
>>1
なにこの短さw
176イムジンリバー:2007/09/01(土) 00:40:40 ID:y0Gqq83w
>「この会議は個別の地理的呼称を議論する場ではない」
地理的呼称って皆個別だと思うのは私だけ?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:41:12 ID:U0BOgiJK
>>176
いいから、汚い文字の羅列作成作業に戻れ。
178回路 ◆llG8dm8Aew :2007/09/01(土) 00:41:19 ID:wbMqp/N8
    ∧∧
   ( 回 )___ >>175
   (つ/ 真紅 ./ 意訳:チッ
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  2文字じゃ売り物にならないんで肉付けしようとして
      ̄ ̄ ̄   途中でやる気なくなった感が滲み出てますな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:43:27 ID:Yxsr5xvD
>>176
スレタイにも「国連地名標準化会議」って書いてあるんだけど。
要は国際的にどう呼びましょうか?という話であって国ごとの呼び方を聞いてるんじゃない。
180イムジンリバー:2007/09/01(土) 00:44:30 ID:y0Gqq83w
「東海→韓国海」表記の英国古地図を発見
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78127&servcode=400§code=400
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:44:44 ID:d2ka52YF
>>176
朝鮮国内で、日本海をどう呼ぼうが好きにしろ。
182ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/09/01(土) 00:45:43 ID:uBq9znGs
朝日
残念そうだな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:46:54 ID:d2ka52YF
>>180
思い切り「Sea of Korea」って書いてあるじゃん。
コリアンイングリッシュで翻訳すると「東海」になるのか?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:50:04 ID:Yxsr5xvD
>>180
それ「sea of korea」と書かれてる地図ってだけじゃん。
北朝鮮の主張しか補完しないけどなにか?

あと日本海に関しては
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/france/index.html
(イ)1300年から1900年の間に発行された地図・地図帳のうち、日本海海域を示しているものは総計1729枚あった。
それらのうちの同海域に何らかの呼称を記載している地図は1436枚あり、これらの地図の77.4%に当たる1110枚の地図が「日本海」という表記を用いていた。

(ロ)これら1436枚の地図・地図帳のうち、日本海海域を「朝鮮海」と記載したものは188枚(13.1%)、
「中国海」が22枚(全体の1.5%)、「東洋海」が20枚(全体の1.4%)であり、「東海」と記載された地図はわずか2枚(0.1%)にすぎなかった。

(ハ)呼称が並記された地図のうち、日本海と朝鮮海が並記された地図は14枚(0.9%)、「日本海・東洋海」は7枚(0.5%)、
「東海・朝鮮海」は4枚(0.3%)、「日本海・中国海」は1枚(0.07%)であった。また、上記いずれの呼称にも当てはまらない地図は8枚(0.6%)であった。

ですがなにか?
185ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/09/01(土) 00:50:14 ID:uBq9znGs
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:51:08 ID:eXWkCbJ+
>>173
奴等、地理的な呼称に主権があると思っているんだろうな。
187173:2007/09/01(土) 00:51:52 ID:Yxsr5xvD
councilは委員会じゃなくて会議だなorz
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:51:54 ID:avjWe/3Z
みんなもうやめて!
ソースをかけすぎると、逆に美味しくなくなっちゃう!
189イムジンリバー:2007/09/01(土) 00:51:55 ID:y0Gqq83w
2040年極東の地図はこうなっている。
http://blog57.fc2.com/n/nippyo/file/anarchy.corea.map.largel.jpg
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:53:39 ID:NdkBKo3M
>>189
とりあえず体積と質量の違い覚えたか?

あといつから朝鮮はラテン系の国の植民地になったんだ?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:55:00 ID:mQDyZ/sm
>>180
朝鮮人は、自分の主張すらまともに覚えていないのか?
「朝鮮海と書いた古い地図があったから、朝鮮海が正しい」って
言うなら、日帝云々を理由にする必要は全くないだろ。
朝鮮人相手では、議論が無駄だってのがよく分かる。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:56:22 ID:d2ka52YF
>>189
アワレ・・・
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:56:54 ID:Yxsr5xvD
>>189
なぁ、元サイトからして韓国を小馬鹿にしてるブログなんだがいいのか?
http://nippyo.blog57.fc2.com/blog-entry-84.html

それとも君はそこの管理人かな?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:57:19 ID:UHNuuF0E
>189
戦争起こす気満々だな。
195ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/09/01(土) 00:57:20 ID:uBq9znGs
>>189
2040年て
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 00:58:10 ID:avjWe/3Z
>>189
・・・なぁ、その画像元のブログ、ちゃんと見た?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:02:02 ID:zQFfnYNz
>>189
お前、銃乱射事件の犯人の母親が日本人と言うてたよな?証拠出せや。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:02:19 ID:V7rIrDuX
いいぞ〜!南北鮮!

もっと反日やってくれ!

そしてどんどん嫌韓の日本人を増やしてくれぃ!
199 ◆WUDowCRGBk :2007/09/01(土) 01:03:06 ID:EzHHu2q1
>>1
またいつもの如く・・・・
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:03:06 ID:1+cDcYcZ
>>189
イムジン皮さんってちょうせんじんみたいですね。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:03:27 ID:ahm7BsFp
自尊心が傷つけられたから国連に謝罪と賠償請求はしないのか
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:05:22 ID:0vXdDAuq
>>1
残念で仕方ないというのが行間から溢れ出てるなアカピーwwww
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:11:09 ID:ANyHo9Kz
>>189
でた、水死体川
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:13:16 ID:ahm7BsFp
従軍慰安婦もホンダ議員の賄賂問題が明るみに出たし
何処まで世界中から嫌われたいのチョン
205天の川市民(知性派):2007/09/01(土) 01:14:16 ID:CzEOuEk8
これは日本を油断させるために、国連と韓国が結託してるに違いない。
さすがは敵性国家、国連に嵌められるはめになるなんて・・・
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:16:57 ID:hSW5gcN1
asahi.com:韓国、北朝鮮が「東海」に名称変更主張 日本海めぐり - 国際

南北朝鮮は国連に同時加盟した翌年の第6回会議(92年)以降、日本海の呼称変更を同会議
に求めている。この日も「日本海の表記は植民地時代の名残だ」「併記は世界に広まっている」
などと主張したが、議長は当事者間の協議を呼びかけ、本質的な議論は行われなかった。
http://www.asahi.com/international/update/0828/TKY200708280443.html


>「併記は世界に広まっている」
これはホントに奴らが実行中だからな、あいつらの滅茶苦茶さは侮れない。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:18:25 ID:b3lTMwGO
問題にもなってねぇよ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:20:15 ID:avjWe/3Z
>>205
毎日が幸せそうですね。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:22:13 ID:XrvNucU8
   ★★★ コピペ推奨 ★★★

韓国名「東海」 ・・・ 国際名「日本海」     徹底的に抗議汁ニダ!!!
韓国名「西海」 ・・・ 国際名「黄海」       華麗にスルー
韓国名「南海」 ・・・ 国際名「東シナ海」    華麗にスルー


※中国では、東シナ海の事を「東海」と呼ぶ
※ベトナムでは、南シナ海の事を「東海」と呼ぶ
※韓国では、日本海の事を「東海」「韓国海」「朝鮮海」「平和の海」と呼び、統一されていない。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:24:30 ID:pM7SvmSk
次回これやったら、懲罰措置として再提案禁止を提案するほうがいいかもね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:27:27 ID:Evw02Ljp
>>1
当たり前だ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:29:24 ID:6/jNIP9N
>>210
いや出席停止にすべきかと
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:34:07 ID:GlDEPqAT
くそわらった

さすが鮮虫

蛆虫以下だ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:42:30 ID:cVNsM7Qb
>>210
国連除籍でいいよ
21515年ウォッチャー ◆syH3TJGD/A :2007/09/01(土) 01:51:54 ID:bOqi6W4E
>> 166
> 国際連合統計部からもう国際連合地名標準化会議の日本海表記問題の結果がでました。
> 原文ですので英語が得意な方申し訳ございませんが翻訳をお願いします。
>
> http://unstats.un.org/unsd/geoinfo/9th-UNCSGN-Docs/E-CONF-98-CRP-88.pdf
>
> 3ページの後半からこのことについての本質が書かれて書かれてあるそうです。

えと・・・表紙に書いてあるとおり、submitted by Japanなので・・・
15(b)にたいして(たぶん韓国・北朝鮮が出した) papers に関しての日本の立場
を日本側がが書いたものですね・・・

なので、「結果」ではないんですが、この文書の書き方は、
日本側の「もーうんざり」感がにじみ出ていたり
ROK/DPRKと明記しているところと certain membersと当てこすりしているところ
の文章の妙を楽しむモノかと思います。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:52:56 ID:0YB5uSxN
糞朝鮮人涙目WWWWWWWWWWWW
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 01:57:57 ID:vGtuQ/p1
で、次は何処で騒ぐんだ?
21815年ウォッチャー ◆syH3TJGD/A :2007/09/01(土) 01:58:56 ID:bOqi6W4E
うそかいちゃった・・・訂正します。

表紙のタイトル

Japan(s position on the name "Sea of Japan" in relation to papers
prepared for 15(b9 of the agenda

アジェンダ 15(b)に対して準備された文書に関して、
"Sea of Japan"という名称に対する日本の立場

です。papersではなくて、Sea of Japanという名称に対する立場でし。

ウソかいたことは謝罪します。でも賠償しません。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 02:00:01 ID:cVNsM7Qb
>>217
米下院でホングダに頼めばいいと思うよ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 02:06:20 ID:M2oq8hHg
>>218
乙でしたー。
国連の見解なら最高だけど、まぁそういう場ではないし。
単独表記を続けてくれる再確認が取れないかなぁ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 02:07:19 ID:+6wr5ByL
さっさと統合しちまえ!!
2国もいるという幻想抱かせたインだろうが、実質おまえら同じだ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 02:10:00 ID:cVNsM7Qb
裏技その1

・国連会議の場で、日本大使に向かって「japs!!」を1000回連続で叫べば日本海を東海に名称変更できるぞ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 02:12:45 ID:F0p0+jRR
>>222
そうか、北朝鮮は回数が少なすぎて失笑されてたのか。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 02:21:39 ID:d2ka52YF
>>223
同時に、同じだけ椅子も蹴らなければ効果無し。
22515年ウォッチャー ◆syH3TJGD/A :2007/09/01(土) 02:39:17 ID:bOqi6W4E
サイトいってみたら、この会議の文書一覧がありました:
http://unstats.un.org/unsd/geoinfo/ninth-uncsgn-list-of-docs.htm

韓国側はこれ:
http://unstats.un.org/unsd/geoinfo/9th-UNCSGN-Docs/E-CONF-98-CRP-81.pdf

さっと見た限り英語自体は日本よりいいかも(日本のが85点ならこっちは88点)。
でも韓国側はグダグダとIHOの前々回会議の議長のsuggestionのあと、何度もやろうといったが
日本が出てこなかった(そうだっけ・・・・靖国の件でいろいろキャンセルしたのは
韓国側だったような気もするがソースないので割愛)。

ここまでならまだいいんだけど、
3ページ目のパラグラフ3でEAST SEAが韓国国内名称であることをほぼ認めているととられても
おかしくない表現を使い出して・・・

そっからあとはgdgdです。
いつもの「19世紀に日本が奪った」の話になっていきますので、もはや翻訳の必要もないでしょうね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 02:43:57 ID:M2oq8hHg
>>225
>3ページ目のパラグラフ3でEAST SEAが韓国国内名称であることをほぼ認めているととられても
おかしくない表現を使い出して・・・

もし良ければ、その部分の詳細をお教え頂けないでしょうか?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 02:48:06 ID:M2oq8hHg
>>225
日本が出てこない云々のソースは
これも該当するかも。

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/H14-12-12nihonkai/H14-12-12enki.htm
228神條 遼 ◆haruka.ATI :2007/09/01(土) 03:00:13 ID:+1BBjH9u
>>226
> A review of the historical background reveals that "East Sea" is the legitimat
> designation for the sea area in question.
> No single name was either consistently used to designate this body of water or recognized internationally until the 19th century.
> During this period, this sea area was referred to by various names such as the "Sea of Korea", "East Sea", "Sea of Japan" and "Oriental Sea".
> For the past 2,000 years, however, the sea area has been consistently called "East Sea" in Korea.

ここの部分。
特に一番最後。
『しかしながら、過去2000年間、韓国ではこの海域を”東海”と呼んできました』
って……
ローカル名だって認めてんじゃん。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 03:07:51 ID:Kz9WciRa
>>228
って・・・2000年?
2000年前から“the sea area”を認識できていたと主張するつもりかね?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 03:12:28 ID:M2oq8hHg
>>228
どもですー。

19世紀まで「韓国海」「東海」「日本海」「東洋海」と様々な名で呼ばれていました。
って前置きの上だから
「国内においては2000年間の歴史がある上、
海外にも数多く(東海でなく韓国海を羅列の先頭にしているから伺える)認知されていたニダ!
海外はともかく、国内で日本海を使い始めたのが19世紀以降のチョッパリどもとは格が違うニダ!」
という、二重に的を外れたアピールと考えて宜しいでしょうか?w


>>229
紀元前のことが書かれているらしい4世紀成立の石碑文に「東海」って単語が出ているらしいすよw
だから2000年の歴史なんだと。
でも「東方の海〜」って場合でも東海じゃなかったっけ?漢文だと。
231神條 遼 ◆haruka.ATI :2007/09/01(土) 03:16:49 ID:+1BBjH9u
>>230
> 二重に的を外れたアピールと考えて宜しいでしょうか?w

その通りでございますw
232韓国の埃 ゲホッ:2007/09/01(土) 06:10:31 ID:/IDL8bfy
age
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 06:22:44 ID:B9qf5bk6
また日本が金をばらまいたニダ・・・て思ってる?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 06:28:48 ID:EOroTGn7
>>233
日本のロビー活動が手強かった、とかじゃ
235韓国の埃 ゲホッ:2007/09/01(土) 06:32:27 ID:/IDL8bfy
こっちだと都合が悪くてホロンが湧かないらしいw
236韓国の埃 ゲホッ:2007/09/01(土) 06:48:53 ID:/IDL8bfy
上げてやる
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 06:53:26 ID:ck0JfYQ5
チョン涙目www
相手にもされてねぇwww
238166:2007/09/01(土) 06:59:49 ID:e+UuRw9R
166のものです。
皆さんありがとうございます。

166のほうに載せていたソースは日本側の主張だったんですね
早合点してすみません…

しかし、>>225の韓国側の主張をさっと読むと北朝鮮側の主張も混じってそうですね
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 07:00:44 ID:StxmS4dY
>1
もう2度と国連地名標準化会議の場で
半島の日本海の呼称変更問題取り上げようとする動きすら許すなよ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 07:02:54 ID:sjrveadA
>>1

圧倒的じゃないか 日本は
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 07:19:55 ID:6PHH9WOq
「ここはおまエラの来るところじゃねぇ」でもよかったのでは?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 07:35:25 ID:1G7rqLRg
 しかし、朝日新聞の書き方はどんなときでも反日だね。最後の一言をみんなどう思いますか?

「今回も本質的な議論は行われなかった」とある。確かに今回も中身に入った議論は行われなかったのは事実だから、この一言は、一見、事実を中立的に書いてあるように見える。

 しかし、そこで使われている言葉は「本質的」という言葉です。それはつまり、韓国や北朝鮮の主張を聞いてその是非を検討することこそが本質的な問題なのであると言っているわけです。

 まともな外交課題ならばそれは正しいのだろうが、日本海呼称問題のようなでっち上げの言いがかりに対してまでも、朝日は、こういうふうに、いかにも日本政府がきちんと対応すべきことを避けているかのように思わせる文章を書くわけです。




243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 07:36:23 ID:iPHTngp3
当たり前じゃない

韓国人の主張はこじつけで正当性がないんだから
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 07:38:17 ID:r8UW7g3J
朝日読者へ申し訳ないから4行なのか
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 07:45:03 ID:cKyU+9oc
そういや朝日は拉致の報道のこと韓国に謝罪したのか?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 07:47:32 ID:jRlplJBx
アイゴー!
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 07:50:29 ID:qe1wJjwO
ほんと、こいつらは馬鹿だからな、言葉通じねーし、ニンニクくせーし、家の犬のほうがなんぼか意思の疎通ができるぜ。
犬に負けるなよ、馬鹿チョンども。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 08:02:22 ID:ZBRzULSc

朝日は大事なことを話さない
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 08:09:00 ID:5DIv3HS7
フツーの会議でも趣旨を逸脱した発言する奴いるよね。

他の参加者はあからさまに言わないまでも
心の中で「あいつ馬鹿・・」と思ってる。



250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 08:14:09 ID:cZZzESdB
>>1
朝日の読者は、日本人が殆ど居ないことがわかりましたw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 08:26:50 ID:TaGwGOiT
>>249
いるねそんな奴w
でもそんな奴でも主張を繰り返したりするうちに
雰囲気なんかから少しは学習していくもんだけどね

日本の主張うんぬんと言うより
「この会議は個別の地理的呼称を議論する場ではない」
とピシャッと言われたら普通なら恥ずかしいの一言だわな
あいつらが普通ではないとはわかっているけど
25215年ウォッチャー ◆syH3TJGD/A :2007/09/01(土) 08:39:20 ID:bOqi6W4E
おはよーございますノシ
>>226-228
unのリンク二つ書いた後寝てしまいました^^;
情報&補足ありがとうございます。

この件については日本は少なくとも
・日本がいわゆる「帝国主義」とか「覇権主義」で名称をつくって海外に認知させた
とかいう挑戦半島内の風説に屈しないこと、
が目標として存在するかと思います。

その他の点としては

・複数国が隣接するとはいえ、国際的に定着した地域・海域の名称を一国(あるいは一地域)の
都合で変えるという前例を残さないこと

があって、たぶんその次ぐらいに

・日本という名称を単独名称の中に残すこと

があると思いますが・・・

韓国側も幼稚な思いこみによって帝国主義云々による名前の変更を
振りかざすのではなく、その点についての科学的調査を恣意的なデータ抽出で行った点を
認めた上で、「複数国家間にまたがる海域の名称」についての提案にもっていけば、まだ
勝算はありそうなものですがね。ねつ造データと、サイバーテロ活動の結果としての
新規発行地図における EAST SEA表記の増加を第一・第二の根拠にしている現状では
日本側はまだまだ安泰な気がします。油断は禁物でしょうが。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 08:45:51 ID:DbE4Shyh
> 日本の主張が通り、今回も本質的な議論は行われなかった。

この書き方は異常だけどな。まるで、日本が邪魔したから議論「出来なかった」っていう
印象操作じゃん。

本格的議論も何も門前払いで、始めから相手にされなかったが事実だろ?
賛同国が一国も無かったって事実隠さないでちゃんと書けよ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 08:48:20 ID:fzBE7632
>賛同国が一国も無かったって事実
日本がこんな馬鹿国家に囲まれている不幸を世界の良識ある人々に少しはわかってもらえただろうか。
255高坂姫子 ◆Mobile/tc2 :2007/09/01(土) 08:57:31 ID:h8C/whFy
>>1
こうなって当然です。
何時までも朝鮮人の遊びに付き合う程、みなさん暇でないですよ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 08:57:59 ID:55UPBrWp
あれ?おまえファッション板(笑)の嘘つきチョンじゃんw
いいから貼れよwwww

ああ、そうそう。嘘だと思うなら某コリ辺りで日本人のフリして聞くといいよ。
すぐ削除されるから深夜やるといいよ。


って1000越えて書けんかった
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 08:58:46 ID:55UPBrWp
前ずれ(違スレ)
【日本海呼称】海保との交渉で行き詰まっていた韓国側が、外務省との協議を打診。日本側も受け入れへ [08/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188587595/l50
258寛大な日本人は譲歩を!:2007/09/01(土) 08:59:06 ID:H4l8VY1N
チョンが海洋国家であったことなど一度も無い。
チョン東岸の伝馬船漁師が岸から見える範囲を東海と呼んでいた程度だろ。
200カイリどころか12カイリも見えていなかっただろ。
「韓国東岸から肉視出来る範囲を東海と呼ぶ」で、譲歩してやればいいんじゃない?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:00:28 ID:H4l8VY1N
日本海=呼称
東海 =蔑称あるいは通名

という譲歩ではいかがでしょうか?
260瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/01(土) 09:00:33 ID:hG2BORfi BE:415422667-2BP(333)
>>258
爪先許せば半身捻じ込む朝鮮人に譲歩なんぞ蚤の垢ほどの価値も無い。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:01:27 ID:C8fCixyG
>>258
正当な理由も無いのになぜ譲歩する必要がある?
無意味な譲歩はチョンを付け上がらせるだけだ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:01:49 ID:H4l8VY1N
>>261
「爪先許せば9p捻じ込む朝鮮人」の誤りではないでしょうか?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:04:11 ID:H4l8VY1N
>>261
伊豆の「亀岩」とか「夫婦岩」みたいなもんでチョンの地元漁師が素潜りで行ける範囲くらいは勝手に呼ばせておけばいいんじゃない?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:06:28 ID:HoeiJr9N
外務省バカだろ?
日本海は世界的に定着した呼称だ。
それを一国で、変える変えないと議論する事自体が世界のルールに反している。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:11:48 ID:SwbfDgDK
>今回も本質的な議論は行われなかった。

アカヒの悔しさが滲み出てまつねw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:15:49 ID:/70G9N/f
>>264
外務省のHPに逝け

そして日本海呼称問題のページを穴が空くほど見てこい
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:29:46 ID:HgCmxh9U
>>258
沿岸から9cm
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:37:25 ID:U85zYvGL
ソウルあたりにミサイルをぶち込んで
巨大な内海を作ってそれを朝鮮海と名づける。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:43:20 ID:LkIzWzZl
>>268
それは、「湾」というものに分類されるんじゃまいか?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:54:51 ID:NdkBKo3M
>>269
なぁに、黄海だって見ようによっては湾だ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 09:57:24 ID:jgkJnwqu
>>33

その頃に東という漢字が半島に入ってきていたかはわからんが

太陽が昇る方向の海という認識はあったかもしれん

日が昇る、日の本、日本海で良いではないか
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 10:13:01 ID:ONVrQpU/
この問題で妻が「日本も少し配慮した方が解り合えるんじゃ…」と
いかにも日本人らしいことを言ったので、指摘しておいた。
「譲歩で解り合える相手じゃない。向こうは自分らの理念の
実現にしか興味ないから。彼らの主張は捏造された日本の過去を
根拠にしてるから、譲歩することは次代の紛争の種を植えるに等しい」と。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 10:21:39 ID:bhuaVxB5
朝鮮人との本質的な議論は無理って事でおk?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 10:23:17 ID:4x+Ra0Ho
外務省、海上保安庁と韓国大使館へ電凸
ttp://blog.so-net.ne.jp/ktulu/2007-08-22-1

韓国大使館がお約束すぎてwwww
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 10:23:57 ID:5lo/NY/U
くやしいのうwww
くやしいのうwww
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 11:46:33 ID:mJvzWaGp
しかし一般のサヨでも韓流ファンでもなんでもない、ネットやってない日本人なら
「別にどっちでもいいじゃん。変えたい国があるなら変えさせれば?」とか
「日本はぁ、昔ぃ、韓国に悪いことしたんだからぁ、韓国の希望は聞くべきだと思いまーす。」
なんていいそうだOTZ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 17:32:57 ID:Bd2J0fht
>>276
そういう相手には、>>1の国連地名標準化会議の決定済みと言えばいいw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 20:54:42 ID:F0p0+jRR
>>266
この件に関して外務省としては珍しくやってるんだよな・・・

というか、他の事がボロボロすぎるんだけど。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 23:39:31 ID:Yi2yeCP1
国連にもシャットアウトされた問題を
進んで引き受けた政府、外務省は何か隠してる罠
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 23:59:23 ID:avjWe/3Z
>>278
外務省内の日本海呼称担当の人とかが他の担当と違ったりしてね。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 01:42:34 ID:Sq9FMjBS
Office of Congressman Mike Honda
http://honda.house.gov/

世界抗日戦争史実維護連合会
http://global-alliance.net/mission.html
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 01:47:20 ID:Sq9FMjBS
勝手に国内で呼んでろ、ばーか。と言ってやれば良い。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 01:48:01 ID:FMOph6VK
ニッ(´,_ゝ`)プッ はアポクリン腺が多くて体が臭い。
特に股間と脇。
この前交尾したときの女の股間が韓人の女と比べて毛がボーボーでツンと臭かった。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 01:51:07 ID:RzKDhQ16
外務省で韓国の相手をするのは左遷されたに等しい。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 01:51:44 ID:uOXgMOmT
こういう問題っていつまでも粘着するからな、あいつら。
早めに潰しまくった方がいいね。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 02:01:02 ID:bBKosBMi
支那は東シナ海を東海と書いている。
ベトナムも南シナ海を東海とよんでいる。

日本は太平洋を東海と呼んでいる。今も詩的表現に残る。

石川啄木の短歌や♪見よ東海の空あけて〜の愛国行進曲にみられる。


朝鮮人のキチガイぶりを世界に知らしめねばならない。
奴等は被害者が大好きだからw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 02:14:32 ID:Xbv2oD9B
チョンざまぁwwwwwwwwwwww
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 03:03:17 ID:3R+Xuck1
簡単にいえば、

1300年から1900年の間に発行された地図・地図帳のうち、日本海海域で何らかの呼称を記載して
いる地図は1436枚あり、そのうち1110枚の地図が「日本海」と表記。

一方、韓国の主張する「東海」はたったの2枚。 また「東海・朝鮮海」併記は4枚。

「日本が植民地時代に名前を変えた」という韓国の主張はまったくの嘘・捏造。

まさに「息をするように嘘を吐く」コリアンならではである。

この朝鮮人なる民族は狂っているのである。国民全体が狂人、国全体がカルト教団である。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 04:51:15 ID:FUxxcvbY
http://news.media.daum.net/culture/art/200709/03/yonhap/v18001324.html

アメリカ3大出版社のうち2社が、韓国に関する内容を大幅に改定した2008年用の
中学生用世界地理教科書(World Cultures and Geography)を発刊した。
今回の改訂では、日本と同量のページが韓国の記述に当てられ、日本海の記述は
東海/日本海の併記に改められた。
2社が韓国に関する内容を改定したのは韓国文化交流センターが2003年から推進している
「韓国を正しく知らせる事業」の成果だと評価されている。
同センターは同事業の一環として外国の教科書編集者を招待し、韓国関連技術の誤った点を
知らせる事業を実施してきた。今年3月には、アメリカで最大の教科書出版社であるPrentice Hallの
世界史教科書において、日本海表記を東海(日本海)に改定させるなどの成果をおさめてきた。
今回の2教科書の改訂は、違う国の教科書改訂の後押しになる肯定的なものであると評価されている。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 06:23:27 ID:wzUlyn49
なぁ、おまえら、「しらせ」後継の新しい南極観測船の名称を「たけしま」にしようぜ。
ttp://www.nipr.ac.jp/jare/newship/

ネラーの圧倒的な支持で是非「たけしま」を実現しよう!
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 13:42:09 ID:Pc1LKHEA
米国の3大教科書出版社、「東海」と「日本海」併記へ
http://www.chosunonline.com/article/20070904000024
またやられてます
韓国の文化交流センター、東アジア歴史財団、VANKなどに対抗するには外務省だけでは無理かと思います
こういったことに抵抗する財団設立を働きかけましょう
自由民主党
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
民主党
http://www.dpj.or.jp/header/form/contact.html
外務省
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
経団連(もう財界にも動いてもらいましょう)
メール [email protected]
産経新聞
メール [email protected]
読売新聞
https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
朝日新聞
http://www.asahi.com/reference/form.html
毎日新聞
メール [email protected]
292ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/09/04(火) 21:42:26 ID:FOWATeGP BE:47754162-2BP(57)
>>290
投票しちゃったぜ・・「たけしま」でww
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:02:09 ID:Ug/usnmW
>>288みたいな客観的な事実があるってのに
どうして併記しちゃう地図会社だの教科書会社だのが絶えないんだろうねえ。
いくらバカチョンが基地外騒ぎしてるったって、その気になって調べりゃすぐわかるだろうに。
294瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/09/04(火) 22:17:20 ID:vyzkamfi BE:356076094-2BP(345)
>>292
たけしまで応募してきたw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:17:38 ID:J02YBJCe
>>293
片や主張している事が正しいが大騒ぎはしない、片や言ってる事はめちゃくちゃだが
業務に支障が出るほど激しい抗議しまくり。
相手は数百〜数万、下手すりゃ数十万単位でスパム運動してる事すら、あの民族性なら
あり得るから、業務妨害で裁判というのも色々面倒臭そう。
となると、「正しい方に泣いて貰おう」と言う判断に傾く所が出てくるのもある程度は
仕方ないだろうな。
社員50人とかの小さな会社でスパム数百万通、FAX10万件、電話一日200件なんて
やられたら、完全に業務どころじゃないだろ。
296名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 22:18:30 ID:5Z/Au5cx
馬鹿チョンカメラの由来にはいろいろな説がある。
もう面倒なのでうちの親父に聞いてみた。
「親父 馬鹿チョンカメラのチョンって一体なんなの?」
「朝鮮人だけど」
「・・・・・・・・・」

親父は多くは語らなかったけど
朝鮮人は最低の人間だったみたい。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:22:08 ID:EzDwaTPK
>>296
最低の人間とヒトモドキの間には百億光年より拾い隔たりがあると思うな、僕は。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 22:45:15 ID:N4xSNa4p
>>293
オウムも事件化する前、マスコミにかなり圧力をかけていたようだが、
朝鮮のそれは遥かに超える激しさ…
何とか、この手のカルト的行動を“メディアテロ”として国際社会の場で
広く知らしめる方法は無いものか…と思うよ。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/04(火) 23:38:26 ID:N4xSNa4p
>>296
ウン十年前、"誰でも…"という意味で「バカでもチョンでも…」という言葉が
いろんな所で使われてたよ。
当時のをれも普通に使ってた。"チョン"の意味を知ったのはず〜っと後のこと。
知ってからはつい口に出たりすると嫌な気分になる。
向こうみたいな差別教育を受けずに済んだおかげだと思う。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 00:10:39 ID:RLI0MeoH
 日本海という名称はインド洋、ペルシャ湾、メキシコ湾などと同様にこの海域
付近の主要国の名称を付けたもので、朝鮮という弱小国など諸外国の目に入らなか
ったという歴史的経緯を反映しているだけの問題だ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 13:50:43 ID:SilHazCC
>>300
その通りなんだが、それらの件と明らかに違う点が一つある。
過去において同様な歴史的経緯であるにも関わらず、(分かっている筈)
政府の息のかかった団体によるメディア(電話、ファックス、メール等)を使った
圧力行為が行われている。
893な行為が世界を席巻しているんだ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 13:56:48 ID:8i0xYRGf
ま、国連で議論に値しないとの判断で何より何より。

半島ばかり見てると世界が見えなくなっちまうわねw。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 14:02:58 ID:oV+znG5S
>>299
オレも意味を知らない頃にはよく使ってて、知ってからは使わないようにしてた。
それはそれで自分を褒めたい。w

でも「そういうふうに言われるような行動をとってきた結果としてそう言われる」のと「差別」とはまったく違うわけで、
結局”バカチョン”って言われるのもしょうがないかと思うこの頃。
何言ってんだ俺様。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 14:12:41 ID:WGoX7eA8
>>299
そこで言われてる「ちょん」というのは朝鮮人という意味ではなく、「半端者」とか「一人前じゃない」とかって意味なんだが。

ただ、実際にそれを具現化してるから・・・
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 14:17:46 ID:SilHazCC
彼の"893な行為"の最終目的は、その国連の場で
「世界各所で"併記"が通例化している。だから公式に併記にするべき」と
やること。
外堀をスコップ1杯分ずつの土で埋めていこう、という何十年スパンの動きだったりする。

まぁ、圧力に屈して1度併記したとしても、数年で元に戻される、の繰り返しで
“ワニやモグラを叩く”状態を永久に続ける…になる可能性もあると思うけど。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 14:23:07 ID:RLI0MeoH
日本海を東海と呼べ、という朝鮮の主張はスリランカがインド洋を南海と
呼べと主張するような国際常識に反する主張だ。

 世界がそんな主張を聞き入れることはない。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 14:24:36 ID:Sf/cN1Ia
現在は各国の地図が“東海”と併記されているけど?
日本人だけでしょ騒いでいるのは
今は韓国の方が先進国だからといって、
絶対認めようとしない2Chウヨ共だけだよ(W
幻滅したね同じ日本人としてさ。
しらないのは罪じゃないが、歴史は捏造するなよ。
あろう事か過去の歴史書に記載されている事実をさ。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 14:27:47 ID:aOCFnLl9
>>307
 在

 は

 滅

 ろ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 14:28:17 ID:oV+znG5S
>>307
どこ縦?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 14:28:48 ID:oV+znG5S
>>308
おおw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 14:31:07 ID:cSfiaTgD
>>307
>>308がなかったら判らなかった
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 14:34:45 ID:WGoX7eA8
>>311
タダのマルチだと思ってた。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 00:53:26 ID:XgM1XSGI
どうやら、今回日本の側から“2国間で話し合う用意がある”と言ったのは
前回の韓国側の“話し合いを開くにおいて日本の譲歩が前提”というのが
あった為、同様の横暴を通させない方策としてそうしたんだね。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 01:00:21 ID:RG7aD8Pt
>>304
ま、「korean」ですら差別語になる民族ですからwww
自らの呼び名が次々差別語になり、次々新しい呼び名を考えなければいけない民族ってwww
最新は「韓民族」ですかwww
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 01:03:08 ID:Q9HK1kKP
>>314
Itは?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 02:43:49 ID:w41d2giS
しかし、声を荒げてわめけば嘘も本当になると思っている辺り幼稚だな。
いや、面倒だからそれをずっと認めてきた日本が悪いっちゃあ悪いんだけど、
このままじゃ、中国は契約を守らないと同様に、韓国もこのイメージで世界に定着しちゃうぞ……
もうしてるのかもしれんが…中国がイメージで苦労しているように、後から本当の先進国になった時に困るぞ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 03:30:13 ID:e78Ic8Ly
「説得は無駄だった。彼らの武器は論理ではなく声量だった」
                      −アイザック・アシモフ−

彼が幼かった頃の彼の子供に、「映画に連れて行け」とせがまれた時の台詞。
巨大グモが出てくる子供向けパニック映画で、科学的考証もへったくれもないため、
すこぶる乗り気では無かった。

VANKのメールボム攻撃も、そういう風に見えてるのではないだろうか。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 09:06:29 ID:5ZUxvdyF
どうでもいいけど、「ヒトモドキ」っていう言い方に以前から抵抗感が有ります。
「ヒト」っていう単語が入っているせいでしょうね。

「ゲゲゲのチョン」とか・・・。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 16:23:52 ID:HX3EiI+f
>>314
最終的にはチョンに収まると思うよ。
大チョン民国。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 16:27:41 ID:fh1XuIsN
日本人特有の「黙っていても相手は判ってくれる」と言う幻想に浸っている間に、
韓国は着々と東海表記の工作を進めて次々と代えていっている。

これが現実。

黙っていれば何も変らない。言う方は得するだけ。
慰安婦問題も同じ事。
黙っていれば、言う方より不利になるのは米国下院決議で既に証明された。
黙っていれば不利になるのは証明された。
日本が今後も黙っていれば韓国はどんどん進めて行く。
気づいた時には世界中で東海表記になり日本海表記は日本だけになる。

これが現実。

日本人特有の美徳に捕われていると痛い目にあう。
繰り返し言うが、黙っていれば韓国が有利になって行くだけ。
韓国は公然と国費を使い東海表記を進めている。
日本も美徳にとらわれず、国費を使い東海阻止・日本海表記維持に努めないと
やがて日本と付く物全てを失う羽目になる。
現に、韓国が日本海溝を西太平洋海溝に変更する要請が出てる。

ほら、黙っていれば次から次と進めてくるのが韓国。
これは韓国だけで無く、世界中の国では普通の事。
言った方が通るのである。
世界の常識は、嘘でも言う方が通る。
誰も黙っている方など気にしない。
言った者勝ちが世界の常識。
日韓友好を気にして黙っていれば韓国が付け上がるだけだと
どの日本人も気づいていない。

日本・日本人は目を覚ませ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 16:45:56 ID:lByCk9Ty
>>320
>現に、韓国が日本海溝を西太平洋海溝に変更する要請が出てる。

マジか(´・ω・`)
そこまでやるか、朝鮮人どもは。
無茶苦茶ですがな。
まぁ正直なところ、朝鮮はそんな非生産的なことより他に注力するべきだと思うんだが
そうも言ってられんな。
黙っているうちに着々と文化侵略もされるしな。
日本政府もそろそろ動かないといかんね。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 16:52:53 ID:HX3EiI+f
【国内】埼玉の5市、朝鮮総連施設への税減免措置を撤廃 [09/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188978442/
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 16:56:34 ID:+RFAKnPI
少しずつ外堀を埋められている件


【日本海呼称】アメリカの3大教科書出版社が、『東海』併記に改訂[09/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188864309/
マイクロソフト・ライブサーチで「日本海」が「東海」に訂正されました。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1186486153/
大英博物館から「日本海」が消えてた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1185941778/
【日本海表記】米国の韓国戦争参戦記念碑、「日本海」を「東海」に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185812615/
【日本海呼称】 「歴史的背景の説明受け、東海併記決めた」スペインEFE通信、動く〜スペイン語圏に影響大
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181741316/
【日本海呼称】 ブリタニカ百科事典、「東海/日本海」併記〜バンクの継続的な要求で実現
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178880264/
【米国】 米・世界史教科書「日本海→東海(日本海)」に修正
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175154675/
【日本海呼称】アメリカの地方図書館、韓国側の指摘を受け入れて「東海」(East Sea)を主表記に
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174576484/
【日本海呼称】アメリカ議会図書館、韓国と連携して「独島」「東海」表記の古地図の電子化に着手
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171230741/
【日本海呼称】「ナショナル・ジオグラフィック社が東海を『日本海(Sea of Japan)』と誤記 ⇒ 修正へ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167320770/
【日本海呼称】ハワイの有力紙が『東海/日本海』併記に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156342128/
【日本海呼称】オーストラリアの有力紙が「東海」「日本海」併記開始。韓国領事館の抗議を受け入れ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155828505/
【韓国】英国の世界史教科書、「東海」をEast Seaに単独表記
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139914021/
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 21:57:58 ID:XgM1XSGI
近い将来、ハンナラに政権交代、時期大統領(酋長?)に反"ノ"が就任した後
VANKがどうなるのか…だ。
北の工作員政権と、元々の左翼政権…どっちもどっちか…orz

国内に目を向ければ、
譲歩して結果緊張状態にならなければ外交として成功…なんだろうか。
でもその先にあるのは"賎民日本"という最下層扱いの立場なんだが…
このままじゃ日本の外務省はホントに"害務省"に成り下がるぞ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 22:01:25 ID:RG7aD8Pt
326U558:2007/09/06(木) 22:33:48 ID:ueM7BIPU
それこそ総て中心は朝鮮にありの自己中心主義のせいで半島の右だから東海か単純すぎるよ。話にならんよ。それでは左は西海かしら。そんなの有ったかしら?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 22:43:49 ID:0USokz5I
>>323
国際的な機関で東海を認めてるところなんざ一つもないんだがな。
どうして地図会社だの教科書会社だのは、ろくに調べもせずにチョンの言いなりになっちゃうんだろうね。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 22:52:23 ID:fZlmBe5Z
>>1
本質的な議論は、チョンの「反日イデオロギー」と「日本コンプレックス」が原因だろ。
まず、チョンを抹殺することが議論だろ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 23:14:20 ID:XgM1XSGI
>>327
分かっちゃいるんだと思うよ。
VANKが扇動し、勧告人が呼応して激しい圧力をかける…
日本国内の会社より、むしろ圧力に屈しやすい“関係無い国”を狙ってメディア攻撃…
自国に直接関わる事案ではないから、後先(他の○○洋等)考えずに変えてしまう。
国際的には通らないウソ(植民地時代云々)を根拠にした抗議であっても…ね。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 23:21:04 ID:0USokz5I
>>329
そうかもね。アラビア湾かペルシャ湾かなんて、日本人にはどうでもいいもんな。
あそこもイランが孤立無援で苦戦してるらしい。アラブ系の国はいっぱいあるから。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/08(土) 02:13:38 ID:3tQSc8g8
>>329
「わかっちゃいるけど」・・・やめられねええ。
♪あ、すいすいすーだらだった、スラスラスイスイシ〜!
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/13(木) 23:15:15 ID:1dB6Hsy9
日本終わったなw
せいぜいこのスレでオナニーしてなw

【北海道】夕張市・・財政再建のために中国人移民10万人の受け入れを決定!1000万人移民計画の先駆けへ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1155744372/
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
はっきり言えばいいのに。

チョン出てくるな!!

って。