【アフガン人質事件】カナダ政府とメディア、韓国政府とタリバンの直接交渉を批判[08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テーブルマナー逆バンジークイズφ ★
【トロント31日聯合】アフガニスタンで発生した韓国人拉致・殺害事件に関連し、カナダ政府とメディアが
韓国政府の対処方法に否定的な反応を見せている。
ベルニエ外相は31日に声明を発表し、テロリストとの交渉否定の原則を強調するとともに、人質解放のため
武装勢力タリバンと交渉を行った韓国政府を批判した。カナダ通信が30日に報じたところによると、
韓国政府のタリバンとの直接交渉決定を支持するかとカナダ政府に尋ねたところ即答は留保され、
「カナダは殺人と人質を取る行為に反対する。韓国政府とタリバンの間の合意の具体的な条件については
知るところはない」と論評したという。全国紙グローブ・アンド・メールは、韓国政府がタリバンと
直接交渉したことで、今後タリバンはさらに多くの外国人人質を狙うことになりかねないと指摘している。
トロントスター紙も、タリバンが収監兵との交換要求を撤回したことで韓国政府が巨額の身代金を支払った
のではという疑惑が膨らんでいるとし、アフガンではタリバンが今後さらに多くの外国人を拉致するという
懸念が高まっていると報じた。
国際シンクタンク、センリス・カウンシルのマクドナルド所長は、今回の事態がアフガン政府の
介入なく、韓国政府とタリバンとの交渉で解決したことに大きな懸念を抱かざるを得ないとし、
「これはアフガンの一部地域が完全に統制不能状態にあることを示している」と述べている。また、
現在アフガンで活動している国際NGO(非政府組織)、CAREのカナダ本部代表は、ボランティア活動の際は
現地の文化を受け入れ融和することが何よりも重要だと説明し、拉致された韓国人団体のように
大型バスを貸し切り危険地域のカンダハルを横断するというような行為は想像もできないことだとした。

聯合ニュース http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/08/31/0200000000AJP20070831001800882.HTML
2ディスイズ緊急事態 ◆R900000086 :2007/08/31(金) 16:00:08 ID:/RRrzaCE
>>1
人間の原則をチョウセンヒトモドキに当て嵌めて考えるのは間違ってるだろ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:00:26 ID:Ko9nDUhQ
まったくだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:00:30 ID:5jnKlHkV
カナダからの手紙が届いた
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:02:22 ID:/tMhH5L8
大丈夫!
これから民主党がテロ特措法に反対して
日本の民間人をドンドンアフガンに送り込みます!
そしてみんな拉致られますよ!

さすが小沢大先生!流行に敏感なお人だ!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:02:33 ID:hciS/BxC
Love letter from Canada
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:02:36 ID:jHdjhn0r
カナダのチョンが大規模デモすれば面白い
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:03:12 ID:NHSNE5bL
観光気分でアフガンに行ってたら、世話ないわ、バカチョンたち![
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:03:15 ID:S3JCD1Kg
日帝のせいニダ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:03:35 ID:l+W2Ga/+
>>6
彼方からの手紙、ナンチテ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:04:19 ID:RRDJibdK
金田政府=在日
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:04:56 ID:h5kKfSaY
善光寺の中でキリスト教の布教活動をした韓国人がアホ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:05:03 ID:VE2Yy7fB
カナダ政府というか、アフガン外相からも遺憾の意が出てるじゃん。
14C.C. ◆C.C./3B71E :2007/08/31(金) 16:05:59 ID:ypWqgwgB
>>1

当たり前のこと。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:06:24 ID:ze1IsAye
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:07:39 ID:QzSUfE/t
なにがおこっても日帝か米帝のせいだからカナダは気楽でうらやましいな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:08:10 ID:l+W2Ga/+
>>15
な、なによっ!言いたいことがあるならハッキリ言いなさいよっ!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:08:26 ID:OpsfU5vX
カナダは正しい













今回はな。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:09:23 ID:w9xZ7jYP
   ∧,,∧
  (・∀ ・) < これがカナダ発の元ニュースなんだなw
.  ノ(  )ヽ
   <  >  

カナダ政府、タリバンの要求に屈した韓国政府に遺憾の意を表明 [07/08/29]
Feds dodge questions about Korea's Taliban deal
http://www.ctv.ca/servlet/ArticleNews/story/CTVNews/20070829/cda_hostages_070829/20070829/

 > The Canadian government has expressed regret over South Korea's decision
 > to negotiate a hostage release with the Taliban.

   ∧,,∧
  (・∀ ・) < ちなみに、例の「中国産の毒ペットフードはメラミン入りだった!」
.  V(  )ヽ   をスクープした、特ア嫌いのCTVな。
   <  >    
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:10:30 ID:FUWo6V5e
距離があるだけで加奈陀と豪州は露西亜並に狡猾
しかもどこかしら白人至上思想入ってる
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:12:46 ID:w9xZ7jYP
>>20
どっちも最近は中韓の移民が凄まじいので、特アに対して危機感を抱いとるよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:13:56 ID:FhBAtp0D
日本に掃いて捨てるほどいるから、交渉用に全部持ってってくれないかな。
一つの部屋に押し込んどけば、餌なしでもけっこう持つし。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:14:49 ID:MKJL5OW9
身代金はいくら払ったんだ?
24C.C. ◆C.C./3B71E :2007/08/31(金) 16:17:34 ID:ypWqgwgB
>>23

1人あたり50万ドル(約5750万円)が支払われたとのうわさ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:18:20 ID:1WC361Ys
タリバンのしたことは
韓国が竹島を占拠したときと同じことをしている
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:19:45 ID:uKI2n7UN


今後タリバンはさらに多くの外国人人質を狙うことになりかねないと指摘している。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:20:37 ID:CoMNAO+o
当たり前の話すぎるが当然今回のタリバン掃討作戦費用と兵隊は韓国が出すんだよな?
韓国軍撤退して終わりなんて恥ずかしい行為出来ないよなぁ
28エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/08/31(金) 16:21:02 ID:BJldOzdW
>>24

外国からカナダへの移民基準って、それぐらいの自己資産が必要じゃなかったっけ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:21:10 ID:W6mQPmx7
韓国は世界に対して謝罪しないと。
30C.C. ◆C.C./3B71E :2007/08/31(金) 16:21:48 ID:ypWqgwgB BE:72756926-BRZ(11222)
>>28

これこれ

【アフガン人質事件】 交渉団が7千万ドル持ちアフガンに、一部身代金か…韓国紙 [08/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188544841/
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:21:50 ID:VktX2VIz

日本にいる同胞も、さっさと引き取ってください!!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:22:26 ID:JkE+k5g0



チョン おしマイケルw




33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:25:19 ID:V3mDYUwv
バカ3人組あげます。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:26:27 ID:I8dlgyQG
在日100万人もあげます。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:27:05 ID:i+FCjVFn
世界の国々の空気を読めない韓国人。
国内では互いにいがみ合ってるくせに、対外国人に対しては同胞として民族
利己主義に陥る種族。
36????? ◆HrCnQC6VH. :2007/08/31(金) 16:28:04 ID:z8V3BKnh
チョンコ政府は
きっと、何かやってくれる
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:29:26 ID:ttmh9nZp
南北朝鮮はテロ支援国家ですよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:30:03 ID:w9xZ7jYP
>>35
日本でも、共同通信の子分の地方サヨ紙は、チョンの人質解放で
1面を飾って、韓国政府を大絶賛してるよ。
で、みんな「アメリカのせいでこうなった。テロ特措法延長も許さん」
という論調。

日本のマスゴミは、とことんカス。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:30:04 ID:BQiVaGVN
まあまあ韓国人にしてはがんばったんだからほめてあげないと
カナダはこれで韓国の怒りを買ったなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:30:34 ID:hZWaKtiR
あれ?
韓国が孤立しつつあるw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:32:02 ID:oIZMj0fj
キリスト(欧米思考)教に事大して世界中で布教(変態)活動を繰り返すグーク
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:32:12 ID:kiNDiBgh
 うーん? いつもの調子で遊んでると今回は・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E8%B5%B3%E5%A4%AB

 日本も昔、テロに屈してるぞ。
 「人命は地球より重し」
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:33:00 ID:k4RaKaco
>>19
それさ、よりによって中国がカナダの仕業にしようとしてたんだよな。
それでカナダ激怒!という流れがある。

カナダ下院議員への従軍慰安婦法案が上手くいかなくなってるのもこれ絡み。
オリビア・チョウとかどっかいっちまってるしなあw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:35:49 ID:k4RaKaco
>>42
おいおい・・・。

ソレと今回のをリンクさせる事自体が間違っているだろ。
つか、ソレを反省してテロに対しての国際協調やってるんだから。
(まあ、もっというと父ブッシュの頃の国連派遣がそうなんけどさ)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:37:06 ID:/H8xJUy3
タリバンは朝鮮人と関わったことを死ぬほど後悔するときが来るだろう

日本人に学ばなかったのかタリバンよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:37:44 ID:KdNCmqbL
タリバン、次はカナダ人の誘拐すれば・・・
チョソン涙目wwwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:39:39 ID:4P849BXr

チョンへの批判 from カナダ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:45:03 ID:05ZfswYr
ここまで例のフローチャートが張られてない件について
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:52:08 ID:9Yfz2RnG
数十億のテロ資金をタリバンに献上だもんな。
さすがバ韓国

アメリカ軍は得意の誤爆で人質もろとも木っ端微塵にしてやればよかったのに
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:54:13 ID:dHJSLQwr
タリバンに法則発動だな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:54:56 ID:w9xZ7jYP
   ∧,,∧
  (・∀ ・) < 「中国産のペットフード」が問題なのに、特アの手先のAP通信が
.  V(  )ヽ   「カナダの輸入会社が(中国から輸入して)販売したペットフード」と 
   <  >    ミスリード記事でカナダに責任を擦り付けようとしたのなw
         で、中国も、最初はシラを切ってた。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:54:58 ID:kiNDiBgh
>>44
 そうかな?
 リンクを貼れない理由の理論武装弱い気がするけどね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:55:59 ID:w9xZ7jYP
>>51>>43宛だったり。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:58:27 ID:tUPRhHi2
さりげにカナダ政府って『カッコいい』んだよな。

中共の人権問題にも臆することなくド正論言い放つし。

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 16:59:27 ID:tUPRhHi2
カナダ関連。


【カナダ・中国】カナダ外相の「経済スパイ活動」発言に中国外務省が反発[04/21]
名前:すばる岩φ ★ メール: 投稿日:2006/04/24(月) 05:07:36 ID:???

- カナダ外相が「経済スパイ活動」発言、中国反発 -

北京――カナダのマッケイ外相が中国がカナダのハイテク技術を「盗んでいる」との
趣旨の発言を行い、中国外務省は20日、根拠のない主張であり、両国関係の緊張
をもたらすものだと批判した。

マッケイ外相は地元テレビとの会見で、「経済スパイ活動に懸念を深めている。対策
を立てなければならない問題であり、しかるべき時期に中国と話し合いたい」と指摘し
ていた。

地元テレビは、カナダ情報機関の報告として、カナダ国内にいる留学生、科学者やビ
ジネス関係の中国人約1000人が経済スパイ活動に当たっている、と伝えていた。外
相はこの報告に依拠する形で、中国企業がカナダで人気の携帯メール端末を盗用し
ているとも指摘していた。

ソース : CNN
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200604210033.html
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:00:10 ID:tUPRhHi2
カナダ関連。


【中国】カナダ独立調査団、中国当局による法輪功学習者からの「臓器狩り」4万件余を指摘【2006/07/11】
名前:(-@∀@)つφ ★ メール:sage 投稿日:2006/07/12(水) 03:57:10 ID:???
【大紀元日本7月11日】カナダで発表された最新統計分析によると、2000〜2005年の間
に、大陸では4万件以上の臓器移植手術が行われ、すべての臓器は監禁された法輪功学習者
から摘出されたものであるという。

 カナダ前アジア太平洋局局長のベテラン国会議員デイビッド・キルガー氏および国際人権
弁護士デイビッド・マタス氏が率いる独立調査団は6日、カナダテレビ局に対して、「中国における
法輪功学習者からの臓器狩り報告」を公表した。

 報告によると、「1994〜1999年の6年間で、源の確認できる臓器による臓器移植は18,500件
だったことに対して、2000〜2005年の6年間でも、同様な数量の臓器移植が行われたと
みられる。しかし、実際に2000〜2005年の6年間で行われた臓器移植は41,500件であった。
これらの臓器はどこから来たのかは説明できない」と述べた。
(中略)
 同記者会見で、キルガー氏は「会場にいるすべての人は、同件に対して信じがたいと
思うかも知れない。しかし、同報告書を読み終わるときに、驚愕と共に信じざるを得ないのだ」と述べた。

 マタス氏は、「信じがたい事件であっても、実際に起きていないとの意味ではない・・・・
ナチスの大虐殺が起きる前、誰もが信じなかった。事件発生前、誰が米国同時テロを信じたか」と強調した。

 キルガー氏は、中国大陸の臓器移植関連施設へかけた3つの電話調査内容を実例
としてあげた。調査対象は、黒龍江省密山拘置センター、上海中山医院移植科、廣西
省自治区民族医院を含む。同時に、キルガー氏はトロント、モントリオール、バンクーバー
に在住している被害者を対象に、詳細な調査も行ったという。

 報告の中で、すべての調査対象を詳細に注釈し、中国各地の分布図を添付した。
一部の医院の医師らが、臓器は生存中の法輪功学習者から盗用収奪したものである
と明言したという。

(記者・岳雷)
ソース:http://www.epochtimes.jp/jp/2006/07/html/d64461.html
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:00:51 ID:tUPRhHi2

【慰安婦問題】 決議案に冷淡なカナダ連邦下院国際人権小委委員長〜「日本とアジアの問題だ」[08/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186761648/

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:00:53 ID:yBRcyBHQ
【テロ】タリバン「拉致が非常に効果的なので今後も繰り返す」[08/31]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1188546824/
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:01:35 ID:tUPRhHi2
カナダ関連。


【カナダ】 6割強のカナダ人、ハーパー首相の対中国政策支持〜経済利益より人類の安全重視を評価 [11/22]

 カナダ国民を対象にした最近の調査で、国民の62%が、APEC首脳会議でハーパー首相がとった
対中外交姿勢は正しいと評価していることが判明した。カナダの華僑団体もハーパー首相の決断を
歓迎すると声明を公表した。

 カナダの主要紙ワールド・アンド・メール紙は11月16日、「ハーパー首相が中国当局に正しい政策を実行したと思うか」
(Do you believe Prime Minister Harper is taking the right approach in his dealings with China?)と題する民意調査を
行った。約2万4千人の読者が参加、62%がハーパー首相は正しい行動を取ったと評価した。

 APECで予定されていたハーパー首相と胡錦怒涛・総書記の単独首脳会談について、中国当局は11月15日、
突然に取り消しすると公表した。その理由について、中国問題の専門家や、カナダの政府外交筋は、中国当局が
ハーパー首相が会談の席で、中国の人権問題を提起されるのを回避したいからとみている。

 一方、ハーパー首相は中国当局の会談取消を受け、「わが国が全世界で貿易関係を拡大することを、カナダ国民が
願っているのを承知している。我々もこのように努力してきた。しかし、カナダの重要な価値観…我々が堅持している民主、
自由、人権を犠牲することを、国民が望んでいないと認識する」とコメントした。

 また、カナダの華人団体「華僑民主と平和連盟トロント支部」は声明を発表、ハーパー首相の決断を強く支持する意向を
表明した。声明は、ハーパー首相が国民が尊重と重視する民主、自由、人権との普遍的な価値を犠牲にし、中国当局に
妥協し、経済利益優先を拒んだことを高く評価、「中国はカナダの第二貿易相手国、両国の貿易関係が緊密で、双方に利益
をもたらしている。しかし、首相が述べたように、カナダは経済利益について中国と深い議論を交わすと同時に、中国の人権
問題についても、カナダの考え方を毅然と示している」と書き記し、首相の人類の安全を重視する外交姿勢は、大いに尊敬
されると強調した。 (記者・方涵)

ソース:大紀元(06/11/22 10:40)
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/11/html/d48030.html


これはカッコいいと思った。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:03:21 ID:+JX2x0Wi
>>52
あの当時の日本政府も糞だし、今回も糞だよ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:04:42 ID:Cd0g6xYe
いいよな。
適度に遠いところの国は正論が言えて。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:05:57 ID:tUPRhHi2

中国を真っ向批判したカナダの首相。
ここまでは他の国でもギリギリありえる。

だが、その首相の発言に、カナダの企業が賛同する。



【中加】カナダ主要企業の約7割、ハーパー首相の対中人権外交を支持[12/02]
カナダのハーパー首相は、中国六四天安門事件(1989年6月4日の天安門虐殺事件)
以降、中国共産党(中共)の人権問題には敢えて触れようとしない中共と西側社会の
暗黙の了解を破り、APECで自由民主の価値観を堅守し、中共の深刻な人権問題を
公然と譴責し、カナダ国内や国際社会の強い関心を引き寄せた。

これに対して、カナダのナショナル・ポスト紙がカナダ代表企業を対象に調査を行い、
69%の企業はハーパー首相の対中外交は適切なものであるとの結果を得た。
企業の代表らはハーパー首相の人権問題提起の対中外交政策は、中国人民にも
利する適切なやり方であるとし、カナダ・中国両国の貿易には影響がないとし、
長期目標において、両国の貿易が促進されるのであろうとの見方が多く示された。

カナダのナショナル・ポスト紙の委託を受けた民間調査会社コンパス・インク社は、
11月22日から24日までの3日間、カナダの大・中・小各種代表企業の経営者らを対象に調査を行った。(中略)

また、3分の2の調査対象者は、中国の人権問題について意見を主張するのは
中国人だけに限るべきではないとした。
大部分の調査対象者は、中共は人権尊重を学ぶべきであると見ている。(中略)

多くの調査対象企業から、中国側がカナダの企業技術や情報を盗み取るなどの
犯罪行為がカナダ企業に多大な損失をもたらしていることから、中国に対して
法整備を促すことは非常に重要であるとし、また、中共の人権問題を非難したことで、
カナダ企業は短期的には利益損失をもたらされるかも知れないが、
中共の法制システムがそのために改善されれば、長期的にはカナダ企業にとって
有益であるとのコメントが寄せられた。

アジア太平洋経済協力会議(APEC)で予定されていたハーパー首相と
胡錦涛・総書記の単独首脳会談で中国は1突然の取り消しを公表したことに対して、
ハーパー首相は人権問題を避けて、中国との貿易を獲得することは断固拒否すると明言した。

大紀元時報−日本 06/12/01 11:29
http://jp.epochtimes.com/jp/2006/12/html/d26951.html


これ、けっこうスゴイよね。

『企業』って基本的に営利団体じゃないか。
「中国に甘いバカな国」ってのは、商売のことを考えてる奴が力を持ってる国。
たとえばアメリカとか日本とかシンガポールとか、……あと日本とか日本とか。

カナダすげえ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:07:15 ID:5nWyNEGf
あれ、カナダと同盟結んでいいんじゃね?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:13:35 ID:ttFPPmBh
しがらみ背負って無い分強いって事か
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:20:48 ID:9C0XP5d5
これはカナダに限らず世界中の意見だろうな。
公式に言うか言わないかだけのことだ。

バカチョンのやることを一々批判するのもアホらしいので、
黙殺してるんだよな。普通は。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:21:56 ID:5bSTZ/Ye

中華やら日帝やら米帝やら北朝鮮に屈してきた韓国じゃ
屈するなという方が無理だよ。

ただ救われた連中は国内で火のむしろだろうな。
日本の3+2馬鹿の自己責任以上に叩かれるだろうね。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:24:15 ID:JgyEqLZu
                          _. - ._             _
                      /. -−- \             l `i   __
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う
                     |{      /\  ____  j     /
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=ニ.¨`7     r '
   r──’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/
 ‘ー⊂.         \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `
          \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ',     コナタからの手紙
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ ハ. |   Nヽ.   |、 i
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |、ヽ!
                \     ヽ、.  | i       ∨    三三 ハ.  ! \
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨
                  / /   /   \     ‘7´  )   .ノ |     l
               {      /    ',\    、__,. ' ,/  |    /
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./
                 | ー ´         ',  ',   ヽ    |   |  /
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:32:54 ID:xQKkAN4y
バーバー・ハーパー首相
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:39:35 ID:h8xNt05O
ハーパーはいいね。小沢も見習え。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:47:41 ID:Y9bVCg8R
これで人質誘拐はビジネスになるって前例を作っちゃったね・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:53:27 ID:tUPRhHi2
>>70
最近じゃあ誘拐どころか核開発して恫喝するのもビジネスになるらしいよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 17:59:15 ID:DekMScB4
チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 18:02:04 ID:zhmf7f80
>>10
カエリマスヨー
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 18:31:14 ID:kiNDiBgh
>>61
 同感。
 カナダはNAFTAがあるからアジアに堂々と喧嘩売れる。
 ケッベク問題はあるけど
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 18:37:45 ID:EDKP9Y7G
<タリバンと直接交渉国際社会非難相次いで>

連合ニュース | 記事入力 2007-08-31 18:00

(ソウル=連合ニュース) アプガニスタンでタリバン武将勢力によって拉致された 23人の中 21人が無事に
釈放されたが我が国の政府がタリバンとの直接交渉に出た点に対しては国際社会の非難が続いている

http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=001&article_id=0001742626

追加犠牲を阻むことはしたが結果的に政府がテロ集団との直接交渉しないという国際社会の不文律を破ったからだ.

ドイツ緑色党のビンプリトナフトバイ国防担当スポークスマンは 30日自国ラジオ放送 RBBとの会見で韓国である人質が
釈放されたことはよくできた事だが政治的水準ではタリバンに勝利を抱かれてくれただけだと主張した.

ナフトバイ代弁人はタリバンの "途方もない要求たち"が収容されたように見えるとこんな結果が人質釈放過程で何らの
役目ができないハミドカルザイアフガン大統領に悪い影響を与えると見通した.

今度事件と関連,アングゲルだとメルケルドイツ総理は "韓国である人質釈放がタリバンに人質につかまっているドイツ人
技術者問題に何らの影響を及ぼさないこと"と言いながらテロ団体と交渉しないという原則を再確認した.

ランギンダドパルスパンタアフガン外相も RBBラジオを通じて今度事件をおいて韓国政府がタリバンに煽動側面での勝利を
抱かれてくれたという意見が出ることができるはずだという見解を見せた.

スパンタ長官は "アフガン政府や国際社会にも脅迫が通じるという認識が作われたらそれは非常に危ないメッセージになること"
と言った.

カナダ通信(CP)によればカナダ政府は韓国人人質釈放と係わって "カナダは殺人と誘拐行為に反対する.韓国政府とタリバン間
合意の具体的条件たちが分からない"と論評した.

ペルスティグムェルロデンマーク外相は現地新聞 'ポルリティケン'とのインタビューで "危険地域にいる民間人たちがテロ犯たち
によって拉致目標になる危険性がもっと大きくなった"と "テロ集団が一国の外交政策を牛耳る結果を生むこともできる"と憂慮した.

ムェルロ外相は "ナトー(北大西洋條約機構)やデンマークの立場(入場)はテロ集団に屈服しないこと"と付け加えた.

一方トムKの時アメリカ国務省副報道担当者は人質釈放と係わった記者会見場で今度仕事が危ない先例を作るのではないか
と言う質問に対して "アメリカの伝統的な政策はテロ犯たちに譲歩しないこと"という原則論を言及して韓国政府に対する直接的な
批判を避けた.

[email protected]
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 19:36:47 ID:iVnvaRVB
拉致ウマーもっとやるぞニュースどこ
77ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2007/08/31(金) 19:40:28 ID:9C0SIU4z
あんな直情国家に何を言ってもムダ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 19:48:38 ID:nk76Ipnu
>>1

ペットの躾ができていない中国に文句言わなきゃ効果無い
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 19:48:42 ID:8ilk0hFx
韓国はテロ支援国
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 20:00:33 ID:+X9DvK46
>>1 はセンリス・カウンシルのマクドナルド所長の意見を引用する際、
センリス・カウンシルがアフガニスタンに於ける西側諸国の活動に
批判的であるという事実を知らせず、同組織も今回の韓国政府とった
措置について批判的であるように伝えた。
マクドナルド氏が語っていることは、現在のアフガニスタンの客観的
状況だ。カナダ政府と軌を一つにして、韓国政府の対応を批判している
訳ではない。
http://www.cbc.ca/world/story/2007/08/29/canada-taliban.html
“Senlis Council ・・・that operates in Afghanistan and that
has criticized aspects of Western operations in the country・・・”
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 20:18:43 ID:c9b/NNtl
韓国は7000万ドル(約80億円)を持っていったって 読売に出てたよ。
一人当たり4億円だよ。
払いすぎだろ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 20:31:17 ID:CYKNaP7g
タリバンの声明我々は多くの外国人の拉致を行う、韓国政府との裏取引で味
をしめたテロリストは拉致をし現金をえて大量の武器を買い込みアフガン人
や米軍を多数殺すであろう拉致が彼らの戦術の一部となった多額の資金を得
テロリスト養成もかっぱつになろう、すべてが朝鮮の糞民族によってぶち壊された
はらわたの煮えくり返る思いだ、チョンの糞野ろうーーーーーー
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 21:37:44 ID:4d56ZkiZ
っていうか、韓国以外の国は取引しないから、
これからはタリバンは韓国人だけを狙うような予感。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:05:26 ID:hwYOaAY9
いいよいいよ!さすが世界1嫌われてる糞民族朝鮮人
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:17:03 ID:ukhU1xcq
カナダが守ってるのは南部の山岳地帯だったかな?
かなりの激戦地区らしいから大変だな
カナダに住んでいるのに戦場に行かず、
安全なカナダ本土で反日活動してる朝鮮人は嫌われ者だ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:20:00 ID:b6UgPv+J
>>76
ニュース二軍にそういうスレがあるみたい
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:21:12 ID:y908pugE
>>83
「勘弁してください!あんな連中に関わるのはもう沢山です!」 タリバン血の叫びw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:21:48 ID:Hmc1OTzw
>>81
北からいくらでもドルが手にはいるから大丈夫。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:24:39 ID:FNF8Ec+E
カナダは他人事に首を突っ込みすぎだ。
アメ公と違って軍事力があるわけじゃないんだから少し静かにしてもらえんか。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:25:27 ID:zZo4ZLN5
>>76
>>86  ここだ

【テロ】タリバン「拉致が非常に効果的なので今後も繰り返す」[08/31]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1188546824/
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:32:17 ID:b6UgPv+J
>>90
あぁ、すまない。携帯だから助かるよ
92日本の正義!:2007/08/31(金) 22:41:54 ID:vDkdEJ3S
民主党の小沢はアフガン支援に民間人を送り、医療支援、食料支援を行うのが
テロ特措法に変わるものだ!と言う!
あほ、誰が行くかそんなもの!民主党、小沢は日本人を殺すためにアフガンにおくるのか!
お前らが先に行け、民主党議員が見本をみせろ!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 22:52:59 ID:aWtEinZH
>>92
宮崎哲弥の言うことにゃ、アメは北のテロ国家指定を近々に解除するので、国民の世論は
「アメは日本を脅かしている北を甘やかすくせに、アフガンで協力しろと言うのか!!」
という意見に傾き、テロ特措法延長問題では民主党に有利だと解説してた

確かに一理あるとは思うが、民主党案では>>92氏の言うように
人死が出る可能性が極めて高くなる点を考慮すれば、果たして世論はどう転ぶのか・・・
まぁ、メディアはその辺はほとんど報じないんだろうなぁ・・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:13:22 ID:pqxR9DLc
カナダは理解するべきだ。

タリバンよりも韓国と直接交渉してはいけないって事を。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/31(金) 23:17:46 ID:wD0JIEFP
カナダは偉いなぁ
逆にチョン中国狗は激しく劣等だな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 11:28:03 ID:dZsJMPRV
中日新聞
韓国人拉致「韓国側が身代金」 アルジャジーラ報道、46億円支払いか
http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2007083102045158.html

アフガニスタン旧政権タリバンによる韓国人拉致・殺害事件で、中東のテレビ局アルジャジーラは三十日、
人質全員の解放と引き換えに韓国政府が約二千万ポンド(約四十六億円)の身代金をタリバン側に支払ったもようだと報じた。
報道によると、アフガン政府高官が「金額は確認できていないが、韓国側が身代金をタリバンに払ったと断言できる」と証言。
その上で、同局記者は「二千万ポンド程度の現金がやり取りされたようだ」と伝えた。
カブールからの報道によると、タリバン側は八月に入り、人質一人につき十万ドル(約千百万円)の身代金と収監中の仲間の釈放を要求。
しかし、アフガン政府のタリバン兵釈放拒否の姿勢は変わらないため、身代金のつり上げによる解決に戦術転換したとの観測が広がっていた。
身代金の支払いを示唆する報道について、
韓国政府は「裏取引はない」と反論、タリバン司令官も「でたらめだ。カネは介在していない」と強く否定している。
アフガンでタリバンによる外国人拉致事件は相次いでおり、水面下で身代金が支払われ、解決したケースも少なくないとみられる。
二〇〇一年にはカナダ人のフリージャーナリストが誘拐され、タリバン側が身代金を要求。
〇四年のアフガン大統領選の際に拉致された外国人選挙管理委員会スタッフ三人の解放交渉では、
実際に金銭授受があったかは不明だが、百二十万−百五十万ドルが提示されたとされる。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 17:17:14 ID:405LFq0e
共同通信社
「23億円、受け取った」 韓国人拉致でタリバン幹部  2007/09/01 16:37
http://www.47news.jp/CN/200709/CN2007090101000462.html

【カブール1日共同】
アフガニスタン旧政権タリバンによる韓国人拉致・殺害事件で、タリバン幹部が1日、ロイター通信に対し、
韓国政府から人質解放に際して「2000万ドル(約23億円)以上を受け取った」と語った。
タリバン幹部が身代金の受け取りを認めたのは初めてとみられる。

身代金支払いの可能性を指摘する報道が相次いでいるが、韓国政府は一貫して否定。
同国政府当局者は1日も、共同通信に対し
「駐留韓国軍の年内撤退など公開されている条件以外はない」と報道をあらためて否定した。

この幹部は最高指導者オマル師が指揮する10人編成の幹部会議のメンバーで
「受け取った身代金は、武器購入や通信網の更新、自爆テロ実行のための車両購入に充てることになるだろう」と説明。
また「この金はある程度、われわれの抱える財政的な問題にも向けられる」と話している。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/01(土) 17:21:59 ID:mFTHzQWj

 一方、日本メディアは人質解放とだけ報道した。


いつもの
「波紋を呼びそうだ」
「孤立化は必至だ」
「懸念の声も聞こえてくる」
はどうしたw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 16:01:43 ID:cFeGq7ee
神画像増えてる 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。四番目の写真他。たけしのテレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83
このブログはヤフー八分。ヤフーで検索されないってw

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 16:21:09 ID:ptihG7zd
世界が嫉妬してるニダ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本政府も批判するべき