【中国】 外務省「中国もよくハッカー攻撃を受けている。ドイツと協力する用意がある」〜ドイツへのハッカー攻撃報道で [08/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
中国外務省「中国もよくハッカー攻撃を受けている」
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007082711.html

 中国外務省の姜瑜副報道局長は26日、ドイツの首相府、外務省のコンピューターが
中国からハッカー攻撃を受けているとの報道に関連し「中国政府はハッカーなど
コンピューター攻撃に一貫して反対している」とのコメントを発表した。

 姜副局長は「中国もよくハッカー攻撃を受けており、この問題でドイツと協力する用意がある」
と述べた。(共同)

ZAKZAK 2007/08/27

関連
【独/中】 中国からドイツにハッカー攻撃 産業スパイ活動に懸念 [08/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188092638/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:26:33 ID:lL5WZDJU
言葉も無いな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:26:36 ID:3A7IzNN4
日本が攻撃してる2だ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:26:46 ID:U/MGe/zY
またまたご冗談を
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:26:47 ID:uTt9evAU
韓国だろ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:26:57 ID:9QYS5HgZ
お前が言うなボケ死ね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:27:17 ID:AJGfoELj
はいはいバーボ・・・

う、うわあああああああああああああああああああああああ!!!!!

な、なんだこれは!?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:27:23 ID:RCRytrlT
2なら中国がハッキングされてバブルが弾ける
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:27:32 ID:h87T1UTR
ドイツ人「?????」
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:27:32 ID:sdj3HOAw
↓おバッカー
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:28:26 ID:k/TY+eF7
毎度お馴染み、泥棒が泥棒を追っかけるフリして逃げるって支那の伝統芸でつね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:29:30 ID:1aTGmiZO
マッチョポンプでスパイを送り込むつもり
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:30:01 ID:MCVSUZpH
何この自作自演
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:30:22 ID:YWQxTuxI
こういうことを真顔でいけしゃあしゃあと発言できるメンタリティが
外交上必要なんだろうけど、日本人にはとても習得不可能だよ・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:30:48 ID:KbwaToc3
【日本もドイツを見習うべき】 【日本もドイツを見習うべき】
【日本もドイツを見習うべき】 【日本もドイツを見習うべき】

http://www2.diary.ne.jp/user/119209/
中国の産業スパイに関しては、ドイツもかなり神経質になっています。
最も被害に遭いやすいのは中小企業だそうで、ドイツの弱みに
つけこんでコピーなど盗み放題!
大学や研究所も被害の対象になっています。

で、その対策ですが、目下、ドイツ人の多くは、
とにかく中国安物輸入品不買運動を展開すること。
さらに来年の北京オリンピックをボイコットしようと
呼びかけています。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:31:13 ID:Af0pvx6a
ドイツ人「・・・・・・全く理解出来ないギャクだぞ・・・・・」
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:32:08 ID:0ieEyluB
他もやっているから、オレも泥棒したって理屈。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:32:32 ID:R2JH5mGQ
>>1
だははははは!

まあ、これがシナ、っちゃあシナなんだけどw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:33:01 ID:AJGfoELj
中国の鉄面皮にはときどき本気で感心してしまう俺ガイル
日本も見習えとまでは言わないが、こいつら生きてるの楽だろうなぁ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:33:31 ID:gsIxDrBU
醜いな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:33:33 ID:s+cmUxzi
↓ポルナレフ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:33:34 ID:lSm4vHHk
>ドイツと協力する用意がある

素直に助けて! って言えよ
ばか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:34:57 ID:vL1Ea+ht
ドイツのサイトを攻撃している側の国籍 中国
中国のサイトを攻撃している側の国籍  中国
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:35:14 ID:XzXGbmlA
>>11
「馬鹿野郎!そいつがルパンだ!デカい図体して変装も見破れんのか!?穀潰しぃ!!」
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:35:40 ID:LGPEyQsO
>>11
凄く判りやすい喩えだwww いや事実かw

こうして厨獄の実体が全世界に伝播していくんだな〜
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:36:23 ID:/VEq+zjJ
日本の次はドイツも乗っ取る気か?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:36:33 ID:pn4BNjfo
中国に文句つけるときは
「○○しないと北京ボイコット活動やっちゃうぞ!」
・・・って言えばいいんだなw覚えたww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:36:57 ID:0ZsJEeDG
この中国の反応が変だと思う奴はゆとり
日本だったら「早急に調査する」とか言って墓穴掘るんだろうけど
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:37:27 ID:vDpXY4di
なにこの分かりやすい極太の釣り針……。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:37:51 ID:QO/v2u1t


素直にごめんなさい言えよw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:38:03 ID:/VEq+zjJ
>>26
×日本の次はドイツも乗っ取る気か?
○日本の次はドイツも乗っ取ろうとする気か?

最初やさしく来るんだよな騙すヤシって
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:38:17 ID:EhdfaIQf
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:38:27 ID:9gE4egF4
支那がドイツをハッカー攻撃

      ↓

事実無根、五月蝿いよドイツ人

      ↓

まぁ、支那も良くハッカー攻撃受けてるし、いっそのこと強力しようじゃまいかw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:38:42 ID:IbtSzuZd
なんだ・・・なにを言ってるんだ中国は・・・?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:39:20 ID:lL5WZDJU
>>22
いやいやww
そういう次元じゃないからww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:39:36 ID:I/JxFPmt
>>28
中国はいつも変だぞ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:39:46 ID:EYL0T9rJ
>>1

トロイの木馬を仕掛けるのか。

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:39:58 ID:HCYQVskQ
ごめんなさいなんてどこの国でもやるわけない  日本以外では
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:40:27 ID:lpOyWZ6D
>>19 日常生活ででくわす人の殆どが鉄面皮のエゴイストなので,
頭に来るか,議論に人生の相当の時間をとられます。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:40:35 ID:6f3GXITr
ワロタw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:41:02 ID:/Pf7nI2x
はははw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:42:00 ID:MCVSUZpH
あ、ありのままに今起こった事を(ry
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:42:18 ID:KkIxy0IA




             自作自演。







44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:42:50 ID:Z7kmtJtR
いけしゃあしゃあと…

「お宅の飼い犬が、夜どおし中吠えるので眠れないのです」
「私もです」

みたいな会話ね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:42:53 ID:7a0Bmydw
被害者面すればいいってもんでもないだろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:42:53 ID:gwtBPIaj
なんか解釈が変。本当にいかれちまったのか支那人は。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:43:30 ID:PisR7hid
協力する用意しかしない。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:43:36 ID:r/C02Mot
政府自身がハッキングを仕掛けてて、
それを外交上で対ハッカーで協力するとか言って、
利用してる?ww>中国政府様
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:43:40 ID:YUiHDfSw
最近ロシア語っぽいスパムが多すぎる
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:44:01 ID:LGPEyQsO
これ、恐らく世界一耐性のある漏れらですらポカーンなのに厳格なドイツ人
なんか時空がぶっ飛ぶ衝撃だろうな〜w

こうしてアジア人は未開の蛮族として日本の株も下がるんだよな・・・orz
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:44:12 ID:+MAnxTZE
中国が攻撃していないとなれば
何奴がドイツを攻撃しているんだ

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:44:55 ID:GN/v2b2Z
ドイツへのハックはチュン国の軍施設からのアクセスだったって話じゃなかたけ?
なんでこんな言い訳できるの?
俺にはわからぬ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:46:19 ID:gosnQd57
>>1
何を言っているのか良く解らない…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:47:20 ID:IwuZ0Yte
日本外務省「日本も昔に中国から攻撃を受けており、
      この問題で中国と協力する用意がある」

日本が上みたいなコメントしたら謝罪と賠償のセットだよな多分
自分が被害者側に立ってる時は飛ぶ鳥落とす勢いなのにな
加害者側に立ったらコレかよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:47:32 ID:IkQ+264s


基地外国家が全世界に向かって基地外発言しまくる様式美
56市電改 ◆F22J.EtXoU :2007/08/28(火) 00:47:43 ID:77nYmYP+
かと言って「軍を掌握できていない」とは口が裂けても言えんだろうw

あ、でも言ってるかwww
>中国政府はハッカーなどコンピューター攻撃に一貫して反対している
>中国政府はハッカーなど
>中国政府は
>政府は
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:48:28 ID:FG8prpWS
.                   ____
    _              | (´ハ`) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\          
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
58太公望:2007/08/28(火) 00:48:29 ID://JOIwCT
マスター!バーボン頼む

うちは老酒とマッコリしかないよ

( ̄□ ̄;)!!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:49:44 ID:n09hVsRV
こういう発言を平気でする連中なんだが,こういう発言がドイツ人相手に通用するって踏んでる
中国人は確実に古代脳の持ち主だね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:50:26 ID:lpOyWZ6D
>>25 >>1 みたい伝統テクニックを 四字成語で 「賊喊捉賊」と呼ぶ。
Google 賊喊捉賊 の検索結果 = 55700件
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:50:49 ID:6aUWoRFX
無敵の居直り技に世界が・・・・・あら、びっくり @o@;;
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:51:24 ID:PBhXDxRv
言い逃れ
言い訳
言いがかり
逆ギレ
報復

それが支那のパターンwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:51:35 ID:O39YNvnJ
はあぁ・・・
ドイツも言葉も無いだろうな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:53:52 ID:BSgGRtH5
最近、ハッカーの攻撃が酷くないアルか?
中国と協力すると解決できるアルよ
だから協力するアル


あれぇ?どっかで見た詐欺の手法と同じだなぁwwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:53:58 ID:Xtkrbvs3
ワタシも被害者ある。って誰が信じるかよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:55:20 ID:6+Bz4QrV
素直に踏み台にされてるって言えよwwwwwwww
中国と台湾のせいでDDoSが成り立つと言っても過言じゃねえ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:56:42 ID:jJOpMXXp
すげー!
さすが悪の巣窟国家!

20匹のネズミたんに
国家を乗っ取られてしまえ!

中国人民軍VSネズミ&ムクドリの連合軍
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:56:42 ID:6aUWoRFX
ダスシナシネニヒト ダッフンダ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 00:58:13 ID:Iy79pM1L
シス子のIOS突いて、蛆虫どもが長城から2度と出られないようにすればいい。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:01:29 ID:S80k6ig6
そう言えば、数年前にドイツのアクションドラマで
旧共産圏と中国人の手口が紹介されてたなw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:04:34 ID:22bc2QAm
盗っ人猛々しいとは正にこの事w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:05:16 ID:pdT4pWP5
>>1
そんな世間話みたいな言い方はねーだろw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:05:37 ID:PVc28L/1
中国はイントラネットにすればいいよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:06:08 ID:cAohEyxw
【政治】町村新外相「在任中は靖国参拝をするつもりはない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188225085/
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:07:42 ID:SHfQB28J
そのうち「中国も中国人によく迷惑をかけられている」とか言いそうだな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:09:24 ID:mr+qWmvz
本日の「おまえがいうな」スレ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:09:36 ID:oKwbFxOX
凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
 ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳∧∧┳┳  やぁ。ようこそボボンハウスへ
 ┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻/ 支 \     今夜は何の用アル?
 | 凸凸凸.∧_∧       ( `ハ´ )     じゃあ、規制解除以外の注文を聞くアル。
,/::::::::::::::::::<   `∀>      (つ旦と )キュッキュッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄(    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄( 〇  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      [ ̄ ̄]フ
         ̄|| ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.八 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ̄ ̄
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:11:13 ID:T4llVpUc
中国人って、アー言えばコー言う民族なんだね
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:11:24 ID:DNF0Kxvj
「今回協力するために、中国から専門家をドイツへ派遣しました」
で、派遣された中国人が真のスパイ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:14:03 ID:zajhF3el
中独首相が会談・環境や省エネの協力で合意
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070827AT2M2701Y27082007.html

 【北京=佐藤賢】ドイツのメルケル首相は27日、北京で胡錦濤国家主席、温家
宝首相と相次ぎ会談し、環境・省エネ技術供与など地球温暖化対策で協力すること
で合意した。貿易拡大など経済関係の強化も確認。メルケル首相には25人の産業界
代表が同行し、産業界同士の商談も個別に進んだもようだ。

 メルケル首相は温首相との会談で、温暖化ガス削減に向けた中国の一層の取り組
みを要請。温首相は「(先進国と途上国との)差異ある責任原則に基づき、2012
年の後の気候変動に関する国際的な討論に積極的に参加していく」と述べ、温暖化
問題の責任は先進国がまず負うべきだとの立場を繰り返した。

 知的財産権問題でメルケル首相は保護強化を求めたが、首相は「中国政府はこの
問題を高く重視し、すべての対策を採っている」などと説明するにとどまった。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:14:30 ID:iX4UTFns
( ̄w ̄)ぷっ
中国狗てばいけずぅw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:14:55 ID:FmWW4K5E
ドイツと協力する用意がある(バックドア作るアルヨ)
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:18:29 ID:dH8Dorrz
意味が不明・・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:19:04 ID:PVc28L/1
中国からの専門家は木馬に乗っていきましたとさ。
85ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/08/28(火) 01:20:02 ID:FLZo3FJ4
ナイスジョーク
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:23:50 ID:MH+AWDuX
メルケル「コミィでチンクだと、何を言っても話が通じる気がしねええ!!」

メルケルって旧東独出身で大の共産党嫌いだったよなあ・・・
87過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/08/28(火) 01:25:51 ID:0hkTDop8
どうして中国が発信元だってわかったんだろう?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:26:32 ID:8LvHCWOp
よく言うぜ中共w
誰もが唖然とすることを平気で言える中共!
そこにしびれるあこがれるぅぅぅ!!!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:26:33 ID:H/LRIJ4f
この手の言い訳は保育園レベル
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:26:35 ID:jTBpqPUa
>>87
IPアドレスチェックしたらわかるんじゃ
91タカ&ハト:2007/08/28(火) 01:29:54 ID:o8nhTFjH
ドイツ語できんorz



    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
92フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/08/28(火) 01:30:21 ID:yg+u7gwG
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|       あ……ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|      『おれは中国からハッキング攻撃されてんで
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       抗議したら、いつのまにか協力を申し出られてた……』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    開き直りだとか責任転換だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
93過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/08/28(火) 01:31:09 ID:0hkTDop8
>>90
直でアクセスするのかねぇ・・・。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:34:29 ID:3hZDJkMF
>>11
お前最高w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:37:02 ID:jTBpqPUa
>>93
直じゃなくてもゾンビ化されてるPC放置してるのも悪いからなぁ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:38:38 ID:vybHWX77
次は独逸と中国が枢軸か?w もちろん朝鮮もつけてやるよ?w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:39:46 ID:HHchN3QR
国家公務員クラッカー飼っといて、なに言ってやがる(w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:40:30 ID:+1TW8XKA
こいつらはしてる事を自分たちもされてるって言って、いつも逃げようとしてるな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:51:23 ID:8NFG10iH
はははw




わらえねーなw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:53:07 ID:8mY2hYZp
いわゆる、シナジン効果って奴?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:53:47 ID:/c8/HOza
スパムメール大量発射してスパムフィルター売りつける
どこかのミンジョクと同じですね
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:55:20 ID:W/H9KZkY
日本政府もハッキング受けてるって言えよ!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 01:56:16 ID:LAlrXBAq
支那人の典型思考だなw

自分の悪事を、被害者面して、他人に擦り付ける。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 03:36:25 ID:5//cvd5+
最近、言動が韓国より頭が悪く聞こえてきた。
流石宗主国www
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 03:37:46 ID:T4llVpUc
>>102
言うも何もHP書き換えられてるじゃんw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 03:39:05 ID:XlIlSjo4
>>1
トロイの木馬ならぬ北京の木馬作戦?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 03:44:25 ID:kdT1hBKh
                      _____
                    /
                    / ハッカーはあっちに逃げたよ!
                  ∠
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  `ハ´)  ,-っ      | そうか!よし!
          /⌒ヽ/   / _)       \                 /
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/           ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ          ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
         /   /             ‐=≡_____/ /_
        /    \          ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \        ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )      ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /         ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./            ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、            ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ             ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)           ‐=≡  // /
               `)⌒`)       ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
                 ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 03:49:20 ID:5U4oQJLt
>>1わろたw
泥棒が警備会社に、俺も泥棒に入られたことがあるから警備に協力してもいいっていってるってことだろ?w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 03:49:22 ID:9fQ06kYL
支那人がハッカー攻撃をするためには支那国内の中継地点を通らなければならない

ドイツを踏み台にしている

ならドイツに手を回して細工しよう。ついでにドイツの情報をゲットだ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 04:13:30 ID:uxj3w+x6

>ドイツと協力する用意がある

あらゆる隙間を、こじ開けて入る気だな。

さすがゴキブリ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 04:15:14 ID:Bsbq8N0a
オレ姜瑜って結構好きだな。
ベッドでひーひー言わせてみたいタイプw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 04:19:38 ID:WQm8RWmD
天然のヤクザ国家だなw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 04:21:16 ID:SL5pi+TS
>この問題でドイツと協力する用意がある
不条理ものの小説を読んでるみたいで頭がクラクラしてくるな
現実なのが信じられない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 04:22:27 ID:ncpKRzZC
「ごめんなさいって言えるかな?」ってCM思い出したw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 04:24:07 ID:W0nEVskv
中国は全世界を敵に回す覚悟がおありのようで
早く戦争になーれ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 04:48:52 ID:WTCAn9vp
違法コピーしてOSのアップデートかけられなけりゃ、そりゃウィルスにも汚染されるだろうよ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 04:51:28 ID:a9Ddx59M
その手法は朝鮮人のものなんですがw・・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 04:51:37 ID:jMSg2GSc
このまま突っ走って国を滅ぼし
「中華」などという言葉を国名にできなくしろ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 05:06:36 ID:Ioe3/iYw
いやー、奇遇ですねえ あはははは
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 05:19:04 ID:IrTxOj3c
>>1
協力するふりしてドイツのハッカー対策を盗んで穴を探す気だろwww
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 05:24:54 ID:xzeFFVIm
>>1
いきなり論点ずらしてるし
122伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/08/28(火) 06:54:36 ID:RYjo6hGe
>>113
> >この問題でドイツと協力する用意がある
> 不条理ものの小説を読んでるみたいで頭がクラクラしてくるな
> 現実なのが信じられない

俺も頭がくらくらしてきた、二日酔いの方がまだマシに思える。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 06:58:21 ID:PO0/5amG
>>118
中華は台湾

中国は中禍
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 07:01:08 ID:dFfIevYZ
ホントに、世界のガンになってきたなー
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 07:01:25 ID:3c39Oq0T
>>51
恥ずかし上げ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 07:14:40 ID:3JNprcOE
中国政府が過去に一度でもハッカー攻撃を受けている、と発表したことなんてないぞ。
たとえ、攻撃されたとしてもそんなこと絶対に共産党政府が認めるはずがない。
共産党政府のやることに間違いはない、という無謬性を喧伝しているんだからな。
攻撃されたなんて言ったら、共産党のやることは間違いだらけだと自ら公言するようなものだ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 07:25:18 ID:I1qv3HBK


                  「私もw」

ってかw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 07:25:54 ID:iGf/RNVR
先生「お宅の息子がクラスのみんなに迷惑かけているのですが。」
息子の親「ウチの家族も迷惑を受けてます。協力する用意がある。」
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 07:50:33 ID:9vQ2ZIJI
調査とかぬかしてドイツからデータを抜いたり、セキュリティ開発と言いつつバックドアを仕掛けたりするんだろうなw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 07:55:01 ID:Ds0eRJKo
>1
なんつーか、呆れた。
協力する用意があるなら犯人引き渡せよ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 07:55:51 ID:4U2+KNiH
>>1
「馬鹿も〜んっ!、そいつがルパンだあぁぁぁぁ!!!!!」
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:05:36 ID:3B94UY+8
俺も攻撃されてる
だから俺からの攻撃も気にするな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:07:47 ID:tytYM/ap
チャンコロはどこまで行っても屑
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:08:11 ID:q00rguGb
ハッキングしてはセキュリティソフトを売りつけようと必死の中国が何を言ってんだかw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:09:39 ID:vSZUXvhm
今ココに俺が来なかったか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:12:57 ID:Kw7r/iiy
>>120
だよなw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:13:32 ID:EB4Mtuim
でもさ、犯人が協力するって言っているんだから事件は解決でね?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:21:53 ID:8qe2U1ge
言い訳が苦し杉だな
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:25:03 ID:84ZYKn5N
中国人は絶対謝罪しない。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:25:03 ID:bn5HjgUE
中国、MD情報狙う 特別防衛秘密を収集、元社長聴取へ

中国政府関係者が日本の特別防衛秘密の入手を日本の元貿易会社社長(56)に指示したとされる事件で、
中国側が求めた機密情報はミサイル防衛(MD)システムの日米共同技術研究に関するものだったことが27日、
分かった。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:33:06 ID:T9EUXjPn
中国へのハッキングは自国か韓国からだろうw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:42:27 ID:FKeZoog5
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 08:45:05 ID:pT0C2cb+
トロイの木馬の中からまた木馬が!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 09:01:24 ID:wqSbG72u
中国と協力なんかしたら全部ぶっこぬかれちまうぞw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 09:26:56 ID:dNJYi0Ud
中国が受けているハッカー攻撃=シマンテック セキュリティチェック
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 09:28:49 ID:wjPIl+nk
>ドイツと協力する用意がある

うはー 明確なスパイ活動・・・ 逃げてぇぇぇぇぇ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 09:34:15 ID:7XKArh5W
JoJoのフェンシングのスタンドの人、どうぞ
     ↓
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 09:37:48 ID:9QYS5HgZ
中国が言う協力の用意の内容が気になるなぁw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 09:42:37 ID:ivbGQSVy
協力して内部構造知られたら、次からは確実にドイツはハッキングされるようになる
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 09:47:31 ID:jGhAMRSM
ハッキング元って人民解放軍じゃなかったっけ?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 09:49:29 ID:xJzDf8FH
あれこれと非合法工作を仕掛けて、ばれたらまず否定する。
証拠を突きつけられてごまかせなくなってきたら、
自分も被害者だ。協力しよう・・・って?

内心「このクソ野郎」と思っていても、
国家間の礼儀もあって、立場上表には出せず、黙るしかないドイツ。
北も中共も、国家犯罪ってのはやり得だねえ。
イギリスあたりなら、笑いながら裏でキツイ一発をかませそうなんだが・・・今ではもう無理かな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 09:50:56 ID:VvW9Gp8N
芸スポから騙されて飛んで…あ、あれ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 10:01:06 ID:TGwJR6LO
軍がドイツのサイトを攻撃 
民が中国のサイトを攻撃
全員身内
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 10:33:59 ID:wbheooxp
【IT】中国政府、独政府システムへの攻撃を否定[08/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188221602/l50

>>1
ソースとしてはあまりよくないと思うけど先に立ってて詳しいスレ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 10:34:57 ID:KiU52BQY
中国政府のコンピューターを攻撃しているハッカーも中国人
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 10:36:46 ID:hPR9uOQB
こーいうの、ソーシャルハッキングっつうんだっけか。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 10:45:52 ID:N6RRFEjz
チャップリンの映画で
子供に窓ガラスを割らせて
ガラスいかがっすかと登場するのがあったな

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 11:01:42 ID:Tj/0RH95
中国内のPCはハッカーの踏み台にされている
踏み台にされているのは割れOSのせいだ
割れOSを正規OSにただで交換するべきだ
これを放置しているM$が悪い
159猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/08/28(火) 11:10:51 ID:boVcGDp9
>中国もよくハッカー攻撃を受けている

自作自演じゃねえの?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 11:17:39 ID:CiaGfJvM
オレオレ詐欺の集団訴訟をするので、弁護士費用をお願いしますといってあらたに
騙すようなものか。

オレオレ詐欺と、中国の逞しさには毎回感心する。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 11:27:34 ID:VOoCgHeu
先日、サッカーの中国五輪代表チームが遠征先の英国で試合中にけが人を出す乱闘騒ぎを起こした。
中国人の選手、観客のマナー欠如が北京五輪関係者の深刻な懸念材料となっている。北京市は開幕
500日前の27日から五輪の言葉遣いを良くしようと「侮辱語排除」キャンペーンを始める。しかし、一人
っ子でネット世代の若者にはそんな忠告も押しつけがましく聞こえるようだ。(北京 福島香織)
突然、赤いユニホームの男がジャンピング・パンチ。あれよあれよという間に選手、審判が入り乱れての
大乱闘。2月7日にロンドンで行われたイングランド2部リーグ、クイーンズパーク・レンジャーズ(QPR)
との親善試合で中国五輪代表チームは映画「少林サッカー」さながらのハチャメチャぶりを見せた。
中国五輪代表チームの乱闘騒ぎはこの試合だけでなく同じ遠征中、すでに2度発生していた。
先のドイツW杯決勝戦で相手選手に頭突きして退場させられた元フランス代表主将のジダン選手も
「中国選手のラフプレーはひどい」として、今年6月に四川省成都市で行われる予定だった慈善試合
への参加を断った。
この乱闘は突出しているものの、中国代表選手のマナーの悪さは枚挙にいとまがない。陸上・障害競
争の劉翔選手はアテネ五輪で勝利したとき「私はアジアの代表で黄色人種の代表だが、(アジアの中
に)日本は含まれていない」と言い放った。最近では世界卓球選手権ザグレブ大会選抜戦で王励勤選
手らが試合中、相手をののしったり、対戦相手と握手をきちんとしないなど無礼な振る舞いが目立った。
観客のマナーも悪い。昨年暮れのアジア大会バドミントン男子団体戦の中国対インドネシア戦で中国
人観客が「シャービー!審判」と大合唱。「シャービー」とは公の場でとても口にできないような最低の
侮辱語だ。しかしスポーツ会場では、勝敗に熱くなった選手や観客が自分や味方を鼓舞するより相手
を侮辱する言葉を口にする光景が日常的になっている。
対戦相手や審判に敬意を表するスポーツマンシップとはほど遠いマナー欠如を生んだ背景には、中国
の人口抑制政策により一人っ子として甘やかされ放題に育った若者世代の傲慢さに、こらえ性のなさ、
親のしつけ不足が指摘されている。
卓球男子の劉国梁コーチは「いくら技術が優秀でも、一人っ子選手の性格は簡単には変えられない」と中国
メディアに嘆いてみせた。
中国の威光を世界に発信するはずの北京五輪本番で無礼な振る舞い、侮辱語、暴言が横行すれば「中国、
北京のイメージを損なう」だけでなく、大会運営や外交への悪影響も出かねない。
それだけに北京で開催された中国人民政治協商会議(全国政協)では作家の王蒙・政協委員が五輪代表
選手らの言葉遣いについて(1)勝利コメントで皮膚や目の色、国籍に絡め政治的に微妙な内容に触れるべ
きでない(2)自分が負けても対戦相手を讃えるべきだ(3)日本選手への無礼、非友好的な表現はただすべ
きだ−など7項目の苦言を呈した。
だがネット上には「選手の勝利コメントに口を挟むな」という若者の本音とともに「SB(シャービーの略語)」
の書き込みが踊っている。

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 11:30:23 ID:kVAwsDKk
メールサーブはどこから攻撃を受けてる?

ttp://mailserve.jp/
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 11:57:10 ID:J4iqmBxA
馬の耳に念仏
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 12:04:03 ID:wwvW3/hu
しかし、ドイツ軍事情報の何が欲しかったんだらう?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 12:21:55 ID:XrEGB7Gp
>>1
犯人フラグ立ったなw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 12:52:58 ID:83MCUwmo
>>1
中国の韓半島式弁解
やっぱり、似たもの同士だな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 13:05:51 ID:oDJTXc3p
ポルナレフもビックリ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 13:23:44 ID:u1a/PERS

自分で屁をこいておきながら「くせぇ!誰だ!屁こいたヤツ!」と言ってるに等しい。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 13:44:15 ID:v8bixPKz
日本の罪を認める外交が異常なだけ。日本人は馬鹿か?って思われてるよ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 13:44:39 ID:+MwsUXjA
盗人猛々しいとはこのことだな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 13:58:15 ID:vufS7Lbt
>>169

中国式の外交の方が明らかに失敗してる。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 14:00:27 ID:rIukUK3o
>>1
こういう、ジョークでさらっとかわす能力は、外交官には必要な機転だろう。w
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 16:39:05 ID:MGo+rtfE
ウィルス対策ソフトベンダの依頼受けてウイルス作ってる国がなに言ってんの
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 16:53:09 ID:GZFKPK8R
スレタイで噴いた
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 16:55:57 ID:Ou+OlwiX
協力したら確実に負けだろ。
176(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/28(火) 16:56:26 ID:ywYA5aaY
「中国もよく攻撃している」の間違いだろうと。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 16:57:28 ID:QPsbbztg
>中国もよくハッカー攻撃を受けており

「天安門」をぐぐられたりとかですか?
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 17:00:25 ID:5JzWuu2a
中国様マジすげぇ!
積層構造の外骨格で覆われてるみたいな面の皮の厚さだな
179(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/28(火) 17:14:46 ID:ywYA5aaY
面の皮しかないくらいの面の皮の厚さだ。ヽ(´ー`)ノ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 18:28:53 ID:In2gwzDN
はい皆さんご一緒に

お 前 が 言 う な
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 18:29:04 ID:8NFG10iH
【論説】 「中国食品の“毒”は、日本から来た」と、朝日新聞社“AERA”…人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188291463/l50
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 20:13:56 ID:GpjJZ6bj
ドイツ政府の反応が気になる。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 20:24:33 ID:bb5QSckQ
確か支那は、24時間休まずに台湾にサイバー攻撃してんだろ?互いにやりあってるって新聞で、見たぞ。台湾に軍事機密取られたからって、ドイツに助けてか?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 20:43:27 ID:0hJ3Zn8k
中国のハッカーは皆公務員なんじゃねーの?
しかも、ハッキングは勤務時間中限定でw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 21:50:02 ID:XrEGB7Gp
第三次世界大戦は中国がトリガーになりそうな気がするんだなあ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 21:51:55 ID:+WdARt8s
3発目の原爆は中国に落ちる。(´・∀・`)
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/28(火) 21:52:41 ID:WV/KJWS5
>>1
韓国からかw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/29(水) 00:35:31 ID:Ez1v2QDX
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/29(水) 20:34:27 ID:F1wDOBKl
>>172
ちょとまて!
これジョークなのかよ。ブラック過ぎるだろ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 13:08:35 ID:OUfJoJvJ
泥棒が泥棒探しに協力するってか?w
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/02(日) 17:32:21 ID:/Gsi6rvP
全米に知れ渡りつつある、詐欺容疑で指名手配中のシナ系活動家ノーマンHsu(中国名:徐任明)による米民主党への不正献金の数々
米司法省が調査を開始 徐は昨日逮捕された。

あわてた米民主党の関係議員たちは次々と資金を返還したり慈善事業に寄付している。
脇が甘い、以上の問題に発展しそうだ。

最大の献金先はヒラリークリントン
あのマイク本田にも多額の献金を。目的は明らか

なぜか日本では朝日はおろか日経も報道していないようだが。 あのNYタイムズでさえ(控えめだが)報道したというのに。

Hsu(徐任明)は中国生まれ シナによる米国洗脳拠点として悪名高いサンフランシスコを拠点とした。90年代初めに投資詐欺で指名手配を受け香港に逃走 その後NYに拠点を移し表向き繊維輸入業者としての顔を持つ

過去数年で 関係のない第三者(これもシナ系米国人)の名前を用いて政治資金規正法の上限規制を違法に回避していた。これを直接の嫌疑として米司法当局も捜査を開始したもよう。

WSJ記事(要購読・徐とヒラリーのツーショット写真あり!)
http://blogs.wsj.com/washwire/2007/08/29/leading-clinton-donor-stays-below-the-radar?mod=sphere_ts

これでマイク本田の正体がいよいよ明らかに。中華中国系からの資金供与の見返りに虚偽誇張に満ちた反日プロパガンダを全米に撒き散らすゴ%ブリ これで日本など民主国家への入国は禁止間違いなし

もっと重大な事は 建前ではチャイナバッシングを語る米民主党の本当の性格を現しているかもしれないことだ。全ては金 それが米民主党なのか。
米国の新聞に掲載されたリストにあるように、米民主党の主要議員の多く(および数名の<日系>職業反日議員はHsuの資金に汚染されている

これが米議会への中国による買収・資金による親中化工作の一環であることは明らか

日本人はこんなことも知らされないまま今日も上海観光でお人よしに金を浪費するあほな日本人 シナにじわじわやられていくしかない 平和ボケ日本人。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 03:09:43 ID:tovJe90v
ハッキングする

された相手がそのことを問いただす

「私もよくハッカー攻撃を受けており、この問題であなたと協力する用意がある」

バカかてめえ
頭おかしいんじゃねえか
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 12:24:46 ID:PnzzYUP9
中共がらみは悪党ばかりだな、共産党から悪党に改名しろよ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 12:25:37 ID:O3ZoXLNT
【中国】中国人民解放軍、米国防総省ネットワークに不正侵入か [09/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188922620/
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/05(水) 12:31:42 ID:wrdz2Usb
どんだけ〜
ってのは、こういうときに使うのかな。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 05:46:50 ID:MxwcOv+Q
俺もこれくらい大胆にしらばっくれたこと言ってみたい。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 05:54:15 ID:BoZ8mqkl
もっと謝罪しる
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 06:05:32 ID:aBKcjgNb
1. コンビニにいく。
2. 普通に買い物をする
3. なにくわぬ顔で店を出る
4. 数分後、息を切らしてコンビニのレジにかけよる
5. 「お、おい!さっきこんな顔をした奴がこなかったか!」と叫ぶ
6. 「あなたがさっき買い物していったんですよ?」と店員に言われる
7. 「ば、ばかもぉ〜ん!それがルパンだ!追えぇ〜!」と、叫びながら店を出る
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 07:06:41 ID:p1NJgaX2
これくらいかわせない様では中共の上では生き残れないということの証左でしょうな
失脚すればすぐさま死刑か強制労働収容所送りだからな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 07:13:25 ID:3PdAHfMC
宗教観を持って性善説を説いても無駄
相手は良心の呵責が無いパワーゲーム信者
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/06(木) 07:35:22 ID:RjPy0j72
中国はゾンビパソコン対策とかウイルス問題を片づけるのが先だろうに。
相変わらずの中華思想でおめでたいとしか思えないけどな。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/07(金) 03:38:00 ID:BWS/p9RQ
泥棒に入っておきながら一緒に泥棒探しって、どんだけ〜w
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/07(金) 03:39:38 ID:ManQXKg3
絶対にチャンコロの味方をするな。
これは鉄則である。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/07(金) 04:00:47 ID:a88lUT9k
犯人がワイドショーで何食わぬ顔で
インタビューに答えてるのを思い出した
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/07(金) 05:06:48 ID:KGkXstD5
最近の中国は、反応が読めてつまらん
やっぱりナナメ上を期待するのは無理というものか
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/07(金) 06:16:36 ID:FVQTwuWA
おまえら本当にバカだな。これはマジ。
少しハッキングをカジった人間なら誰でも知っている。

権力闘争で血みどろの争いをしているので、政敵に対してハッカー攻撃をしかける
のは常套手段。ロシアや中国のハッカーが育った原因はここにある。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/07(金) 09:21:34 ID:RPt2Z5GO
中国のはハカーじゃなくて、八客だろ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
なるほど。
自国にもハッキングしてるのか、中国は。