【囲碁】「ヒカルの碁」みて始めた 神戸に囲碁の小学生名人誕生 29日韓国へ[08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
日本棋院主催の「第二十八回少年少女囲碁全国大会」で、
神戸市東灘区森南町一、市立本山第三小五年生の谷口徹君(11)が、
兵庫からは二十二年ぶりという「小学生名人」の座に輝いた。
二十四日、アマチュア最高峰の本因坊戦に出場。
格上の大人に二連敗し予選を突破できなかったが、国際大会出場のため、
二十九日に韓国へ旅立つなど挑戦は続く。

テレビアニメ「ヒカルの碁」を見て六歳から碁を始めた。
父の仕事の関係で小学校入学と同時に岡山市から神戸へ。
その際、両親に「転居先は囲碁教室が近くにある所を」と頼んだという。

東灘区の囲碁スクール「知得」に小学四年生まで通い詰め、
水を吸うスポンジのように勝負の定石を習得した。
江戸末期の棋聖、本因坊秀策が残した「棋譜」を並べる課題に挑戦。
頭角を現してからはインターネットで本場中国や韓国の選手と対局を重ねた。

少年少女囲碁全国大会は七月三十一日と八月一日、東京都内であった。
予選リーグを三戦全勝で通過し、十六人が競う決勝トーナメントに進出。
初戦こそ相手の追撃に苦しんだが、「終局してやっと勝ちが分かった」という僅(きん)差(さ)で
競り勝ち波に乗った。決勝も含め連続三対局で相手の投了を呼び込み、栄冠をつかんだ。

 昨年八位からの躍進に、「知得」を主宰する長尾宏さん(50)は
「碁に対する姿勢がまっすぐ。最近、急速に力を付けた」と目を見張る。
谷口君は「もっと勉強してプロの卵の院生になりたい」と目を輝かせる。(金海隆至)

ソース 神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000568481.shtml
2哀)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/08/25(土) 13:03:03 ID:VriwdoLM

(ノД`) 小僧!なんでヒカルの碁があないな終わり方したと思てるのや!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:04:08 ID:p49eehHE
いやがらせネタかと思ったwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:05:17 ID:QWyPBVr4
こんな少年がもっともっと育ったはずなのに.......

原作者の人元気かなー?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:05:18 ID:MFCN5Mp6
ヒカルといいメジャーといい漫画如きにマジになり内容に文句つけるカス民族 
6瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/25(土) 13:05:30 ID:8NLWbMf0 BE:79128724-2BP(333)
なんちゅー悪循環・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:05:35 ID:KYfroEIa
(´・ω・`)ねえ韓国からの苦情で終了したってのは、都市伝説?それとも・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:05:55 ID:6euNkr9R
金海 隆至
日本人化?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:06:18 ID:dfhgcHBW
>>1
ハイハイ凄いですねと
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:06:56 ID:Y5lZ1KVU
>>7
明確なソースはないみたい
11Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/25(土) 13:07:11 ID:zv7OWIHN
今日は凄いスレが続々立ちますねw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:07:11 ID:5rZlLuh5
誰か! この子に守護霊つけてやるんだ!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:07:33 ID:p49eehHE
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:07:46 ID:m/Xatdoc
どんな苦情で終了したの?あの漫画
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:07:47 ID:jAIM10bT
>>2
いっておくがヒカルの碁が終わったのは韓国人のせいというのは
都市伝説だぞ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:08:11 ID:LiJ2l2f6
これなんて罰ゲーム?
17瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/25(土) 13:08:21 ID:8NLWbMf0 BE:138474072-2BP(333)
>>12
太宰府天満宮、裏の顔を是非。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:08:32 ID:oqfjXGj6
>>2
いや、きっと仇を討ちに行くんだよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:08:34 ID:bkOYMwqP
>>5
一方漫画如きにマジになってその道の世界レベルに達する民族・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:09:47 ID:0oIIMW1H
不憫よのーう
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:10:49 ID:T0RR0jw2
でっていう
22哀)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/08/25(土) 13:11:26 ID:VriwdoLM
韓国KBSでも『ゴースト囲碁王』(2004年6月1日-2005年7月1日)として放送されたが、
放送局側が日本色を消すために佐為が着ている狩衣
(日本平安時代の装束)を全て真っ白な物に差し替えていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%A2%81

ビョンホン事件以前からこういう真似してんだなー。
23瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/25(土) 13:11:57 ID:8NLWbMf0 BE:237384083-2BP(333)
>>19
アトム然り、ガンダム然り、FSS然り、エヴァ然り・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:13:07 ID:TIpCbESZ
>>7
それは都市伝説。

作者の中では第一部で完璧に終わった物語を
ジャンプ編集部の悪い癖で、無理矢理続編書かせようとしてパンクした、
というのが素直な見方でしょう。
25哀)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/08/25(土) 13:13:45 ID:VriwdoLM
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:14:50 ID:/I1MfrAh
漫画でなにか影響受けるって日本人の伝統だな。

ガンダム早くこねーかなー。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:16:43 ID:oqfjXGj6
>>14
まぁ苦情はあったようだが
それで編集部が配慮した、作者が切れたというのは推測の域を出ない
作者自身は、たしか否定してるし
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:17:15 ID:bkOYMwqP
>>26
元気に車のデザインやらなんやらやっとるじゃないですか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:18:04 ID:JWdDDV/g
韓国人の嫌がらせはものすごいからな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:18:32 ID:yLQRrS4z
R34GT-Rとかガンダムチックなデザインだと思う。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:19:09 ID:Dww+BHRE
   金海隆至
   ∩
   \(;^ω^ )
    何これ?
32僕も尿道、君も尿道 ◆Q9oP9pbugA :2007/08/25(土) 13:19:38 ID:liwpTpsl
>>26
ホンダが大河原氏とコラボしてスクーター作ってたな。
あれモックアップだったのかね?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:19:49 ID:1yO9znr6
「ヒカル…」を読んで囲碁を始めて
韓国に行って囲碁を辞めると?
34瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/25(土) 13:20:31 ID:8NLWbMf0 BE:197820645-2BP(333)
>>30
元祖ガンダムな車はエボ3だと思う。
あ、もっと昔にスタリオンもあったな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:21:14 ID:aBKdxXCO
saiが付いていれば大丈夫か
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:22:11 ID:AO+C4DsM
いや、saigoになるかも
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:23:53 ID:bkOYMwqP
XiとかIQみたいな良質のパズルゲーはもうでないのかなあ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:27:26 ID:02mhHdxM
>>37
xiゴが出たからもうでないだろうな…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:33:57 ID:Ev5Pof/L
>>1
一言言っておく。韓国とはかかわるな。
40僕も尿道、君も尿道 ◆Q9oP9pbugA :2007/08/25(土) 13:34:19 ID:liwpTpsl
>>38
哀ゴーなら出るニカ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:35:40 ID:7vU21Rft
朝鮮人に勝つようなことが有れば、いたずらファックス30mだな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:38:36 ID:02mhHdxM
>>40
29日に日本が勝ったら無料配布
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:39:40 ID:+uIAwu6H
囲碁は特亜の方が強いからねえ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:46:38 ID:rg9OrsZZ
漫画の中に化けて出てきた「囲碁の神様」は

漫 画 の 中 だ け じ ゃ な く て 本 当 に 神 様 だ っ た。

って事だろ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:51:36 ID:6Bhu0pUf
<丶`∀´>ゴースト囲碁王が日本人の子どもに囲碁の素晴らしさを教えたニダ、誇らしいことニダ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 13:51:40 ID:lU29qhtH
都市伝説でも無いんだがね。韓国人の馬鹿が、
作者が作品を投げたしたくなる位、異常なまでに作品に口出ししたのは事実。
大体少年漫画に「韓国は強いから負けるのは事実に反する」てのは
御話にならない位呆れた指摘だ。

その前にお前が子供に教えてる妄想誇大空想歴史と
地図の比率をちゃんと事実に即して直せよって話だw

単行本では修正されてるかも知らんが、
小畑もそこ等辺の経緯からか、強烈な嫌味を絵で示してると思うぞ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 14:01:17 ID:mMGAfHwA
【韓国】「マジンガーZ」をみて始めた テコンV誕生[08/25]
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 14:05:56 ID:p49eehHE
そういや最近こんなのもあったねぇ(;´Д`)

【マンガ】「野球マンガ『MAJOR(メジャー)』がWBCを歪曲した!」〜韓国ネチズンから非難[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186716779/l50


49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 14:11:26 ID:rg9OrsZZ
韓国抜きにしてがんばってもらいたいんだがマジで。
最近じゃ日本の囲碁が凋落してて彼の国が最強のホルダー握ってるのは現実だし。
どっちみち囲碁を極めるとなると避けては通れないのよ。半島は。
ちなみに世界最強の囲碁対戦プログラム作ったのは北朝鮮。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 14:12:23 ID:pE2wXV0c

また罰ゲームか
日本人の子どもをバカン国に行かせるのは
百害あって一利なし
(在日チョンは除く)
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 14:20:08 ID:jvCb//AZ
小僧!韓国には負けるんじゃないよ!!!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 14:22:16 ID:0DJLjxR8
北斗杯だけでも完結してほしいよな。
韓国で放送しなけりゃ良いだけの話だろ。ほんとに糞チョンは利己主義だな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 14:46:42 ID:9moT6icn
北斗杯はスペシャルで放送済なのね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 14:53:53 ID:z/lEg808
>>15
なにほざいてんだチョン公wwwwwwwwwwwwwwww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:01:43 ID:LdKlmPat
まぁ都市伝説とかいうのはどうかしらんが

ゴースト囲碁王でサイを生首にしたり
最後のほうでエラ張ってない夜神月みたいなありえない美形韓国人がいきなり
でてきて、主人公がそいつに負けて泣いて終わるとかいうデス種みたいな
クソ終わりしたのは事実だからどうでも良いよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:21:59 ID:gsTfUuME
きっと谷口君のじいちゃんの家のお蔵には染みのついた脚付き本カヤの碁盤が眠っていて
谷口君はタミフル飲んだかのように独り言が多いはずだ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:25:13 ID:rg9OrsZZ
もしこの前途有望な少年が快進撃を続けたら。
田村亮子みたいに「ヒカル君」とか名前つけたりしないだろうなマスゴミ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:26:07 ID:bjPmE64l
っていうか、囲碁やサッカーや野球漫画で日本が韓国に勝つとマジで苦情
してくるらしいからなあ、ありえんだろ。

だから大概の漫画は韓国人を出さなかったり軽くスルーするのはお約束なんだ
けど、この漫画は深入りしすぎたかな?

最近じゃメジャーが苦情を受けたってな。
日本の野球のライバルがアメリカじゃないと盛り上がらんだろ、ニダニダ五月蝿い
眼の細い鮮人が活躍する漫画なんてありえん。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:30:54 ID:rg9OrsZZ
>58
こんなことだから奴らはアニメや漫画、ゲームから無視されてるってわからんのかねぇ。
60叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/08/25(土) 15:31:21 ID:KmlM0GeX
なんで韓国に連れて行くんだ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:31:26 ID:U6hbIeRY
ヒカルの碁でチョンを扱ったことが連載終了に繋がったように
この子もチョンへ行くことで才能を潰されるのだろう
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:35:41 ID:rg9OrsZZ
>60
なら中国ならよかったのか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:36:19 ID:BdN7cLyq
囲碁は韓国が起源ですので、韓国に断りなく囲碁を打つことを禁止します
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:37:40 ID:/r6FuehJ
韓国ではヒカルの碁の漫画の話はあまりしないほうがいいかもね。
馬鹿にされそう。
いじめられないといいけど…
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:39:46 ID:rg9OrsZZ
>64
原作でも韓国人の棋士に本因坊秀作をけなされて、ヒカルが逆上するシーンあったな。
そのくらいのアウェイを跳ね除けるくらいのエネルギーがないと、見込みは無いぞ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:41:28 ID:hERoobqm
>>60
罰ゲーム
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:45:54 ID:vmcTzmiD
>>58
国際棋戦を描くとなると、かの国は絶対避けられないからなぁ…
国内だけで終わらせればよかったか。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 15:53:29 ID:71hdxaKH
トラウマになるぞ。
誰が責任を取るんだ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 16:48:44 ID:R7ZIxLET
ご冥福をお祈りいたします。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 16:52:40 ID:8ZoagQK7
あの終わり方で本当に都市伝説か?
どう見ても・・・
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 17:29:06 ID:vmcTzmiD
作為のいないヒカ碁はつまんない(´・ω・`)ショボーン
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 17:38:47 ID:mY2WYQuL
>>70
その後、幽霊の出てくるテコンドー漫画がジャンプに登場したりなあ。
どうみても・・・・・。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 17:45:11 ID:7nMODt0/
アニオタ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 17:51:41 ID:+V5Hvmlz
ヒカ碁終了の話になると
必ず都市伝説だと言い張る者が出てくるよな。
いったい何にこだわってんだか。

だいたい東亜やハン板を半月でもロムれば、鮮人がいかに馬鹿げたことにまで
「日本との勝敗」にこだわるか理解できるというものだよ。

ましてや人気絶頂の漫画において「不細工な韓国人」が出たり
「ウリナラが負ける」なんてことを彼らが容認するわけもない。
圧力を行使しないわけがないのだ。

不自然な終わり方もそうだし、
終了直後から始まった「キックス メガミックス(テコンドー漫画)」も同様。
帰納的に推論すれば鮮人の圧力があったのは自明である。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 18:41:12 ID:uA/4ZtrB
日中韓、それぞれ三人の代表を擁立しての団体戦『北斗杯』で
日本は韓国に1勝2敗で負けたが、中国なんて韓国に0勝3敗だからな。
漫画の世界とはいえ中国は日本以上に悲惨な扱いw

リアルな世界では中国の十代の棋士達の実力、層の厚さは
連載当時すでに日本、韓国を凌駕してたからなぁ。
『ヒカルの碁』で韓国が美化されてるという声が出る
のもしょうがない。(キャラデザインなんかもね…。)
中国からクレームが来るならまだワカランでもないが。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 18:43:39 ID:mMGAfHwA
マスゴミ様は次の王子様を見つけたようです

命名「ヒカル王子」
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 19:10:49 ID:lU29qhtH
>>74
不細工違う、標準的韓国人ズラだったよw
あいつら、鏡を見ないのかね?

主人公に絡んでた韓国人の子供の顔が、2度目に出てきたとき、
辛うじて髪型が同じだったから解ったが、
可愛くデフォルメされてて、別人になってたよw
78東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/08/25(土) 19:16:16 ID:KEiN3y0d
コ・ヨンハの顔は明らかにクレームで美形にされただろ…






桑原対緒方の本因坊戦2ラウンドが見たかったなあ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 19:17:25 ID:R40qDW8f
ヒカルの碁終了に関するQ&A

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/4689/362.html
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 19:30:12 ID:rg9OrsZZ
>76
あり得過ぎて反吐がでる…。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 19:37:12 ID:mY2WYQuL
まあ半島出したのが法則だよね。多分、半島のガキとユン先生
の顔見てファビョって北斗杯強要させたんだろう。
ゴルゴすら避ける半島だからな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 21:01:19 ID:5COong2P
マンガのいきさつは詳しくは知らないが、話を聞いているとバ韓国の圧力があったのは間違いない。
つか、誰でもわかる。
少年向けのマンガで最後までひっぱって、主人公が負けるなんて有り得ないだろ。
子供たちががっかりするだろ、怒るだろ。

作者や出版社に酷い圧力かけたんだろう。マンガにまで口出しするとは、なんと低劣な国民だ。
囲碁ばっかり強くてもしょーがないんだよ。



83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 21:22:26 ID:maR5D5dN
韓国の批判で終わったなんて裏も取れてないネタを信じる人の気持ちが分からん。
負けて終わりが残念、というのは分かるけどね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 21:32:38 ID:CNSm+gu4
第一章で終わりたかったが、集英社の頼みで続ける
         ↓
ネタがないから日中韓大会にする
         ↓
韓国から前にクレームがあったためかっこいい韓国人を出す
         ↓
韓国が負けるとクレームがくる事をわかっていたから韓国に気を使って韓国優勝
         ↓
本当にもうネタがないから終わり

って感じで終わったのだと思っていた
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 21:40:32 ID:7U6sMowu
インターネットだけで、韓国人と接していればいいものを。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 21:44:47 ID:lU29qhtH
>>83
ここにいるのは裏も取れない人間だけじゃないぜ、
物語の終了を決めたのは作者&編集部なのはわかっとるがな

ただ、幾ら、韓国と関わった事で、寿命を短くしてしまったとしても
読者をがっかりさせる様な終わらせ方をせざる得ない状況に
あったと考えると、腸が煮えくり返るという事よ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 21:50:05 ID:JHvIT3Gk
>>58
そのためにスケートのショートトラック漫画は打ち切りだったのか
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 21:52:38 ID:mveqs0bE
どこが東アジアなの?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 22:07:40 ID:ktuebJ54
>>74,82
自分の意に添わなくても、明確なソースが無ければそれを退ける勇気が必要。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 22:36:58 ID:BaQWfHTB
>>87
そこそこ面白かったけど絵柄が駄目だったんじゃ・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 23:45:30 ID:lU29qhtH
>>89
オイラもそう思ってた時期があったなぁ
連載終了後2年位たってから
事実を伝で知って、余りの酷さに、韓国人イラネと思ったね
92屑野郎:2007/08/25(土) 23:47:20 ID:AaMAxQa1
んじゃ俺はハチワンダイバー読み始めたから将棋始めようかな

ヨクサルはほんと化けたな〜
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 23:50:30 ID:41CMPDXx
ヒカ碁の朝鮮人絡みで終了って噂はな、当時に
何で信憑性を持って受け入れられたかというと、

ヒカ碁の後の新連載がテコンドー漫画だったから(ちなみに10週打ち切り)
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 23:51:29 ID:FZ958y3K
>>93
記憶にないなーwww

でも、もうそういう世代がでてきたのは、素直に感嘆。
95ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2007/08/25(土) 23:51:34 ID:fJ6sIwVH
いやちと待てよオマイ等!
最終回のヒカルの涙は決意の証だよ。
次はサイの為にも絶対勝つっつー覚悟なんだよ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 23:51:54 ID:41CMPDXx
>>90
あれは典型的に展開で失敗したパターンだよ
2話目から回想シーンに入って、家庭問題なんかを
ネチネチやりゃあ、そりゃ子供の読者からは見放されるわな
97哀)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/08/25(土) 23:53:18 ID:VriwdoLM
>>96
あれの主人公の親父が「お前まで俺をすてるのか?」とゴテるシーン

間違いなく原作者の(ry
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 23:53:52 ID:FZ958y3K
>>91
その後の原作者は、一応連載時期では韓国囲碁界が隆盛を誇っているように
見えたので、第二部だしというような感じで答えていたな。

都市伝説よりも上をいく韓国人のメンタリティに関する行動は基地外だからな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 23:54:19 ID:41CMPDXx
>>94
そのテコンドー漫画が酷くてさ、
主人公がある日、テコンドーの天才の幽霊に取り付かれて
ヤッテヤルヨ!テコンドー!!となる、どこかで、つい最近まで
聞いた事があった設定だったわけよ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 23:55:54 ID:uIYMj10r
ゴースト囲碁王子か
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 23:56:18 ID:FZ958y3K
>>99
その設定で思い浮かんだのがOTだけだw
へー、もう完璧に脳細胞からも消去しているみたいだな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/25(土) 23:58:30 ID:41CMPDXx
>>101
かく言う俺もタイトルが出てこないんだけどねw
キック・・なんたらだったとは思うんだけど

まあ、クズ以下な上にその後のポルタ、ツギハギのような
ネタ漫画にもならない程度の漫画だったわ
103ぬり絵:2007/08/25(土) 23:58:34 ID:wnwHeQSq
キックスメガミックス
ユート
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 00:04:28 ID:335x+KDG
ああ、ユートはなぁ。
正直、今のP2とかぶっていたんだよな、話の展開が。
それが見事に人気を獲得。
やはり、可愛くても主人公が活躍しねーと人気はでないんだよw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 00:07:55 ID:M9SzkVlx

闇のイージスって凄いんだな

モロにニダ面出てくるし

106哀)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/08/26(日) 00:08:23 ID:xYJQVT3g
>>99
あー、あれだね。ブラックエンジェルズの飛鳥に取り憑かれた紅林だね。うんうん
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 00:09:28 ID:335x+KDG
>>105
でも、最後に主人公が勝つから、韓国面がでてきても安心できるw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 00:16:03 ID:M9SzkVlx
>>107

あ、いやいや「ふ号の日」って話に

モロに「特長をとらえた」北チョソの工作員が描かれててさ…


もっとカッコ良く描けとか言われなかったんかな?とか思ってさw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 00:18:08 ID:M9SzkVlx
>>106

松田さんが乗り移っ(ry
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 00:28:40 ID:KdTZon8C
都市伝説ってごまかそうとしても、わけわからん抗議してたのは事実だろ

あの碁ル碁13がなぜか1度も半島にからんでないのも知っておいたほうがよいぞ皆の衆。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 00:35:16 ID:cCs/5wGm
ヒカルの碁面白かったのになぁ
まじチョンうぜえよ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 00:42:21 ID:eaUtrqQW
どうせ今回も勝たせてくれない上に打ち切りなんだろ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 00:47:27 ID:5mOp+SUY
どっかに連載時の最終回ないかな・・・
アレこそチョソからの抗議に作者が嫌になった、
って話の裏付けになると思うのだが。

ちなみに内容は、ヒカルに勝ったチョソ棋士がスピーチで
「神の一手を目指すのに、人種も国籍も関係ない」って言うんだ。
単行本では修正されてしまったようだが。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 00:54:28 ID:WeSwWWG/
ヒカルの碁と聞いてもチョンの嫌がらせしか思い浮かばない
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 01:22:31 ID:xqBDmh56
レイプ国家に日本人をいかせるなよ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 01:30:24 ID:lcbCax5M
北斗杯に出てくるコヨンハ(だっけ?)が嫌韓龍の討論バトルのボスと
同じに見えるのだが。w
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 01:35:20 ID:yfHwPKHg
ヒカルの碁やハチワンダイバーは売れてるのにチェス漫画がないのは何故なんだぜ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 01:53:35 ID:SHGVDhkH
>>86
ましてや、ジャンプの基本は、
友情、努力、勝利

あれ?3つ目無いじゃん?!
なんで?って事だよな。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 01:54:07 ID:lT5C4+lE
あの漫画、韓国が絡みだしてから何故か打ち切りになったよね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 01:56:02 ID:yyL7gNiz
っつーか、ヒカゴが韓国や在日の圧力で終了したって本当なのか?

その後にテコンドーのが連載されたけど、あまりにも出来過ぎてない?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 01:58:18 ID:rD9xOIFw
ウィィレでもかの国のクレームが凄いって話を聞いたな(わが国のチームの数値はこんなもんじゃないニダ!とか何とか)
…マジかどうかは知らんが。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 02:27:57 ID:1cpcynVa
>>1
これなんて少年が囲碁をやめるフラグ?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 02:30:11 ID:1cpcynVa
>>106
飛鳥は水鵬
牙は松田
羽死夢はおれがもらった
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 02:45:51 ID:KdTZon8C
>>121
AOEもCIVもな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 03:05:25 ID:owDE+dLx
シマブーも法則だったんじゃないかと思う今日このごろ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 03:05:55 ID:jyn4N33x
>>121
コナミが耳かすかな?
それ以前に韓国でウイイレあるのか?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 03:12:45 ID:03LEy8iH
>125
たけし? チョソにからんだ?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 03:20:04 ID:owDE+dLx
>127 淫行で打ち切りになった時に執筆してた時のストーリーで敵役のやつら覚えてる?

顔を自由に変えて悪さして、敵対する相手は直接狙わずにその家族や身内を襲撃してボロボロにする手口。
オレは直感的に在日を連想したよ。
シマブーは暗に例えてたのかと夢想してる。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 03:23:31 ID:IHcaZYjV
なぁ……お前ら少しは碁を覚えろよ
人材が少なすぎて日本は韓国に全然勝てないんだよ
非常に腹の立つ話だ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 03:30:58 ID:0KdnFC6G
>>78
東夷氏もヒカルの碁なんか読むんだ…(´∀`)ニヤニヤ

調べたんだけど22年前の優勝者は現在、関西棋院所属の坂井秀至七段だった。
この後、坂井は灘中・高→京都大学医学部・大学院→しかし勝負の世界に未練→
編入試験を受けて関西棋院に入段とナイスな人生の選択をすることになるのだが
今回優勝の谷口君の将来は如何に?

関係ないけど山下・井山は小学二年生でこの大会、優勝してるんだな。スゴス…。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 03:31:59 ID:03LEy8iH
>128
いやー それは飛躍しすぎw

否定しきれないけどさwww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 03:35:04 ID:oxTgcgvV
ルールも知ってるし打てるけどわざわざやろうとは思わないな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 03:55:03 ID:/b+oWW0C
ヒカルの碁が変な終わり方をしただけでなく
その後に始まったのが明らかに連載レベルに達していないテコンドー漫画っていうのが
例の噂の信憑性を増しているな。
後、この話題が出てくると必ず、素直に見るとそんな噂は嘘だ、と変に断定する奴が出てくるところも
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 05:27:49 ID:4AXkt/KL
ヒカルの碁で韓国人ライバル少年がいかにもチョン的な短気人格でワロタ。
反日感情を露わにするなどよくキャラが描かれている。
その後に抗議があったのかやたら美形な韓国人キャラ登場。
最後の勝負ではヒカルが韓国人に負けたところで終了。
版権を買い取って韓国でアニメ放送開始。
こりゃ一枚も二枚も噛んでるよ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 07:57:52 ID:J3C8vuiF
>>134
というより、ジャンプの編集者の中に在日が入り込んだのだろう。

「都市伝説」って必死に主張する奴、痛すぎ。作者が自分の今後の生活を
考えたら、朝鮮(電通)筋から圧力受けて止めました、って言う訳なかろう。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 09:13:36 ID:Bb8K7jaM
>>1
>二十九日に韓国へ旅立つなど挑戦は続く。
少年、早まるな。

つか誰かとめてやれ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 12:10:32 ID:oxTgcgvV
>>135
でなきゃヒカゴの後に、テコンドーの達人が乗り移った男が
テコンドーで強くなるなんてクソ漫画を載せようとはしないよな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/26(日) 12:56:48 ID:LqepEpbm
状況証拠として限りなく黒って事だよな。
本人たちからの証言が取れていないだけ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/29(水) 01:27:58 ID:peEPOOKe
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/29(水) 01:32:56 ID:tG2MgFOs
>>115
小学生男子でも普通に危ないのがかの国だ・・・
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/29(水) 04:49:18 ID:UnQ6a9iU
>>26
LAND WALKER を作った人になんとか頑張ってもらいたいな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/29(水) 18:30:00 ID:YD36nEad

未来の名人に期待仕様ではないか!!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/29(水) 19:59:53 ID:0SdC2et9
とりあえずバンチに連載復活を願っているよ
複線つけまくって終わらせてるからまだいけると思うが
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/29(水) 20:32:52 ID:V5TX4P99
そう願っていると何故か絵師変わってチャンピオンでやってたりするんだぜw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>144
別に小畑でなくていいです。