【北國新聞】 中国産食材自粛の動き、地産地消の好機にしたい[08/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 17:16:42 ID:dT9muy4G
野菜ジュースは安全なのか聞いてみた 2
http://ameblo.jp/sukinakoto/entry-10029818122.html
■日本ミルクコミュニティへ確認
>一部中国産の野菜を使用しているとのことです。
>リンゴについてが、中国産とのことです。
>ニンジンなどアメリカ産が多いようです。

いつも飲んでいる物も中国産が入っているみたいだ…
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 17:19:33 ID:FOgc/oyL
何気なく買う食べ物から中国産が消えて欲しい
自分は気にして買うけれども気にしない人はまだまだ多いからなあ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/08/12(日) 17:20:13 ID:W03LVHr5
昔、ちょっとだけ経済学をかじったけれど、地産地消と言う言葉が胡散臭く聞こえて仕方がない。
あくまでも消費者が決めることで、そんな言葉に消費者は騙されないと思う。
食の安全に選択の重点を置くなら、考慮の1つには挙がるだろうが、たいしたことではない気がする。
地産地消と言う言葉を撲滅したい。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 17:21:55 ID:rSLm96Qh
>>1で終わらせるなよ神新聞w
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 17:22:52 ID:dvYF3ijj
>>27
エネルギー問題も関係してくるし
結構大切だよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 17:29:10 ID:CXDoBKVv
>>27
自由競争の否定だからね
基本的には農協に都合のいい考え方に過ぎない
地元の農産物なら安全という根拠はないんだから。
美味い産地のコメを買わずに地元のコメを買ってくれっていうワガママ。
でも農家を守るためには絶対必要なことだから経済効率よりも大切な意味を持っている
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 17:29:44 ID:satRCpf0
すまん、普通に加賀野菜とか知らんわ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 17:35:05 ID:OukL0Or5
先週水曜日、家のものが鰻の蒲焼を近所のスーパーで買ってきた。¥1000だった。
ラップに貼られたシールには、高知の養殖業者であること、土地の川の水で養殖したこと
養殖業者さんの写真など、情報を提供しようという意気込みが伝わってきた。

肝心の、幼魚から成魚まで一環養殖した鰻であるという表示はなかった。
養殖業者はまだ分かってない。
食べてみての感想は、食べ比べるほど食ったことがないので判断はつかなかった。
でも、知りたいのはおいしい、ということだけでなく、どう生産されたかという事であって
養殖業者は消費者の思いを、理解していないな、と思った。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 17:51:50 ID:ZV5CmyLg
オリジン弁当にウナギの蒲焼と国産ウナギの蒲焼の二種類販売してて笑った。
どっちかにしとおけよw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 17:54:27 ID:6fBQ5xoi
>>12
>財布握ってるのが愚昧な主婦だからな〜
>すぐ忘れて1円でも安いものに血眼になるんだろうな

いーやー
子供を産むと、エコに走る主婦は多い

夫だといまさら感があるけど
子供の安全が最優先になる。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 17:59:42 ID:OukL0Or5
>>33
わかってて買う人もいるんでしょうかねw
またまたこんな記事が

■ニッスイ:弊社輸入の中国産うなぎのコープさっぽろ様での販売中止について 2007/08/03■
 http://www.nissui.co.jp/20070803.html
>今般、弊社が生産し、コープさっぽろ様が「潮育ちうなぎ」として販売しております
>中国産冷凍食品「うなぎ蒲焼」に関しまして、コープさっぽろ様の抜き取り検査で
>動物用医薬品フラゾリドン(AOZとして)が
>基準を越えて検出され
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 18:35:51 ID:xoGb13KJ
>>27
地元の農業に自信があれば自然に出る言葉だと思うよ。
自信のないトコだと,他から分けて貰わなきゃ安全なもの喰えないから大変だね。

因みに,運搬費用考えれば地産地消で問題ない。

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 18:38:01 ID:sKp6Q+Kx
中国で加工の骨抜き魚ってどうなるんだろうね。
無く成ってくれた方が良いんだけど。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 19:13:24 ID:SzkZWQw1
ラジオで聞いたんだけど
生きたウナギを輸入して二週間ほど日本の池で泳がせると日本産になる、とか・・
ウナギの白焼きを輸入して日本でタレを付けて焼きなおすと日本産になる、とか・・
全部違法なので、コレで「日本産」の表示にはできないそうです。

>>27
地産地消なんて選択肢の一つにすぎない。有力な選択肢だけどね。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 19:28:45 ID:XV8e1RMW
地産地消ええじゃないか
美味いもんは取れたてを現地で食うのがやっぱ一番だよ
美味くて安全なら振り向いてくれる消費者は絶対いるさ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 21:12:24 ID:jZ2Dmj+6
愛知は名古屋を中心に展開してる、ユニ○、ア○タでは
本来表示義務の無いパック入り野菜サラダのすべての内容物に、
キャベツ 山梨県、群馬県
レタス 長野県
人参 青森県
レッドキャベツ 北海道、長野県
って、表記がある。
by チャイナ・フリー

ご参考までに、、
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 21:16:02 ID:9Xyw8y4K
>>38
日本産にはならんが国産にはなるという罠だろう
42ニダじゃなくてエヨ ◆Nida/yetDE :2007/08/12(日) 21:16:13 ID:5eT4eVT1
加賀野菜うまいよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 21:17:38 ID:BmXABhaj
地産地消も良いのだが、都会にも売ってけれ |ω・`)
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 21:39:49 ID:8ueOtk9z
運搬コストがなければCO2も出ないわけで。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 21:43:13 ID:ZbUSpscM
>>1で結論だな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 22:08:40 ID:2hMrJ1Pf
北國は突っ込みようがない新聞で困る
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 22:14:05 ID:E9jtWTpb
地産地消?せいぜい牛馬を使って運べる距離で賄って見ろ
北海道の蟹をガソリン垂れ流して東京の住人に運ぶなんざ、人類に対するテロだろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 22:15:23 ID:0P5QTi/3
民主党も農業保護謳うんなら、中国産は安全じゃないからって言えば
支持集められるのにね。

ま、スポンサーの意向を無視出来ないからこその民主党なんだろうけど。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 22:17:07 ID:IcdE0Ilk
よくぞ言ってくれた
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 22:23:41 ID:szMjDRUs
日本じゃ食品に問題あったら、直ちに小売店は撤去し、メーカーはさんざん叩かれる。
しかし中国産鰻は問題が生じた後も撤去されず、生産元は特定すらされない。
なんでだろう〜
51   :2007/08/12(日) 22:30:46 ID:99I0fBBk
福岡市近郊うちの家から車で15分以内に農協直売所2軒、

漁協直売所も2軒あるんだが、パートに行ってるお袋や

オバハンの話では、7月くらいから売り切れ時間が1時間

以上早まったらしいよ。 漁協の直売所の土日朝市は、客が

魚の奪い合いをして、2時間もかからずに売り切れ。

客がスーパーなどの商品が信用できないって言うのが多くなったとかも
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 22:34:14 ID:99Z1n6Fi
>>51
同県内のかなり田舎だが
ちょっと前から大都市圏の
買い出し客が多くなってる。

地元民は知らないみたいだが
食の安全絡みだろうな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 22:38:54 ID:qqNWWFs3
中国から燃料使って運ぶより国内産を流通させるほうがいだろ
54ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2007/08/12(日) 22:48:35 ID:eZDi4fxA
昔は地産地消が当たり前で、その土地へ行かなければ名物が食べられなかった。
それが全国どこででも食べられるようになって、価値と質が落ちてしまった。
資本主義の原則から見れば、売れる物をたくさん売る、は正解だが、
資本主義は決してその安全性まで保証する物ではない。
人々が何を優先しているのか、その価値観が変わりつつある。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 22:57:26 ID:zX6VQWmf
安全よりも
中国へのボイコットだ
中国製品、食品買うな
北京五輪ボイコットだ

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 22:57:39 ID:StX4g5pX
>>47
あたま、だいじょうぶ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 23:09:45 ID:szMjDRUs
今まさに問題を起こしている国は共産主義ですが。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 23:12:43 ID:szMjDRUs
その土地に行って、産地で育った(収穫した)ものを、産地の水で料理して食う。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 23:16:46 ID:B84/RmFT
やっぱ北國は伸びねえなwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 23:27:01 ID:X/+d74+y
シナだって重金属汚染はどうしようもないがw、日本向けの品質を維持しないのなら
安全な野菜等を喰える様になるんでは?
お互いの為でもありそうな気がする。。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 23:53:26 ID:orTux+ZT
何度も書いてるけど、この新聞は社説と他の記事とのギャップがありすぎ。
国際ニュースを共同通信に頼ってるせいもあるけど、実際の記事は時には朝日
と変わりません。
地元紙なんで、応援したいけど…。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 23:57:06 ID:orTux+ZT
>>31
お勧めは「五郎島金時」(サツマイモ)「源助大根」あたりなんだが、県外の人で知ってる
人いる?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 00:09:15 ID:I1iA1JuN
>>61
まあ、読んだ事ないけど社説がマシなだけいいやん
家の地元の新聞は国際記事はもちろん社説から地元記事まで政府&日本国批判の左寄りで東亜寄りだ
別に左寄りで東亜寄りでもいいんだけど、法律さえも破っていいかの論調は眉をひそめる
法律を守らなくていいのなら、普段人権や弱者とか言ってる左の人が害を受けそうなんだが
左の人は何でか自分だけは法律を守らなくても大丈夫と思ってる節があるからな〜
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 00:20:41 ID:D7I9iKww
>>63
地元紙は慶弔欄を見なければいけないので、購読を断れないのが悩みですよね。

左の人は今でもインターナショナルによる、世界同時革命を夢見ていますよ。
だから、邪魔な現政府が発した法律なんて、変えればいいだけと思っています。
特に宗教関係の組織に入り込んでいる人間に顕著。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 00:22:51 ID:lkBfgF/c
                ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
                       )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ             | i'
       /中 \            /   "ゝ  ヽ モワモワ〜   。/   !
ホホッホ > (`八´* )   ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......<うっ!
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..::::::: <ぐおおお!
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.: <うげげげ!
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                     ノ

┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /

中国製品危険です♪ほ〜ら!チャイナフリー♪チャイナフリーでセーフティライフ!♪
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 00:27:51 ID:jD+GK1TU
中国へ出店しているスーパーでは、買い物をしない事にした。
出店した店を人質にされているから、毒野菜の輸入販売を強要されても
断れない。それに中国へ出店する様な連中は、儲ける為には
何でもするからなぁ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 00:31:11 ID:pvYj2bTS
朝日新聞には絶対に書けない社説だな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 00:34:47 ID:1uqAydB+
北陸だけでなく日本中に広まって欲しいのう(`・ω・´)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 00:34:57 ID:WWEnWstY
単純に保存技術の発達した今であってもとれたてが一番おいしいっというのは基本
>>43
都会で生産すればいいんじゃね?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 09:53:06 ID:g5cwn9ez
農家を守るってことは里山を守るってこと
国産の食材を買おう
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 09:55:28 ID:J6CNyZPV
カゴメとデルモンも野菜ジュースに中国産使うのやめてほしい。
一番美味しいのに、中国産を使ってるから買えない。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 09:58:05 ID:Yjp7ptCm
最近はスーパーでも農家の名前表示してるのが結構あるぜ
伊藤忠みたいな全国系列でなくて、県内だけで展開してるようなローカル系
鈴木さん家のニンジンが美味いんだよーとか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 09:59:57 ID:DJ0BBY30
>>31
実は地元の一般家庭には余り出回らないw>加賀野菜とやら
それより石川の家庭には地元の海産物が出回りやすい
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
地産地消は難しい。
お小遣稼ぐ為に、おじいちゃんおばあちゃんが作るだけじゃ追い付かないしね。だからといって商売の為に大量に作っても余るし、他へ売りにだそうにも、他と競合するから運送費用がきつい。さーどうする?