【国内】 防衛省、国産ステルス戦闘機の実証機を開発へ…5年以内の初飛行 [08/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇おばはんφ ★

【8月11日 AFP】防衛省は10日、レーダーに映りにくいステルス性を持つ国産戦闘機の開発を視野に入れた
「先進技術実証機」を開発することを決めた。5年以内の初飛行を目指す。東京新聞(Tokyo Shimbun)が
11日報じた。

 国産戦闘機の実証機開発の背景には、米軍が超音速飛行の可能なレーダーに捕捉されにくい最新鋭戦
闘機「F22ラプター(Raptor)」の対日輸出に消極的な姿勢を変えない事情があるが、東京新聞によると、
「戦闘機の売り込みを図る米国の反発も予想される」という。

 これまでの報道によると、防衛省は有人実証機の開発費を来年度予算の概算要求に盛り込む方針。

 米国の国内法は現在F22の輸出を禁じているが、米国は今年初め、F22を日本に派遣し、北朝鮮をめぐる
緊張を抱える日本との安全保障関係を強調した。F22が米国外を飛行するのはこれが初めてだった。

 防衛省は、F22、欧州4か国が開発したユーロファイター(Eurofighter)、米英などが共同開発したF35など
6機種をF4戦闘機の後継候補として上げている。

 日本政府は1970年代のF1支援戦闘機以来、純国産戦闘機の開発援助を行っていない。現在の主力
戦闘機F15は米国とのライセンス契約で国内生産されている。(c)AFP

ソース:AFP
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2266287/2016399
2めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/08/11(土) 19:55:12 ID:I42LuWzy
2なら特ア消滅
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:56:14 ID:mQLcgY33
心神か
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:56:28 ID:amywlL/Y
>>1
民主党が全部潰してしまいます
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:56:29 ID:48zbzL2Q
現行のF-4EJを改造してステルスにすっぺ
6ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/08/11(土) 19:56:33 ID:zQdbTYIo
・・・ラプタン生産させてくれないから自分で作る?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:56:43 ID:8Iy+ewae
(・∀・)疾風と名付けてくれ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:56:51 ID:1vVsMm58
ステルスのテスト飛行って大変そうだね。
レーダーに映らないんでしょ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:57:30 ID:uyr0ye0Q
これ東亜?
10真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 19:58:38 ID:/Ut/ZOfH BE:72756162-BRZ(11222)
>>9

「F22を日本に派遣し、北朝鮮をめぐる緊張を抱える日本との安全保障関係を強調した」
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:59:03 ID:amywlL/Y
>>3
心神のことだね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:59:23 ID:+1H8QQLs
>>8
映らないから自分から電波を発信して位置情報を伝えればおk
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:59:32 ID:mjPAQkoZ
>9
言っちゃらめええええええぇぇぇぇぇぇえっ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:59:35 ID:mVLGssDn
ステルス核ミサイルでおk
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:59:45 ID:npsRkVwn
アレ?技術実証機てあるんじゃなかったっけ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:00:02 ID:VtwNMmeu
>>7
ここは烈風で
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:00:30 ID:KWNG36Lw
名前をもう少しなんとかできないのかな。
なんかノイローゼっぽい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:00:53 ID:3udO8LCX
釈亜でお願いします。
19Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:01:32 ID:LC687Plr BE:124581942-2BP(512)
えーと。

いいかw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:01:56 ID:NgIN0Vyf
いや、震電だろう
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:01:59 ID:roxykzN+
エンジンが微妙な出力なんじゃなかったっけ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:02:12 ID:wuRaBDSK
我々が責任を持って潰します


民主党
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:02:21 ID:1UbTOChx
全翼機を激しく要望
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:02:39 ID:cJRhgAZz
雪風カモーン
25めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2007/08/11(土) 20:02:43 ID:I42LuWzy
予算はどれほどつくのかのう?
26けるぺろす ◆DOG/cOCSBI :2007/08/11(土) 20:02:46 ID:aSqPR2ZE
                    /ハ. , ィ
                    ノム'┴く
                   ,!   =ミ:'ーo_  >>15
                 __ノ "´ で'ニ,"`  今あるのは実物大模型だのう。
                / ハ  `ニ、,不、   フランスに持って行ってステルス試験をしたんじゃなかったかのう?
               /  ト、ヽ ,'/|  \
            ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \  小型のラジコンは飛行させたという話もあるがのう。
           厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
          `V |  l/ / |   / ̄[ブ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:03:23 ID:amywlL/Y
秀吉で
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:03:23 ID:XdDZ+szp
エロイ人詳しく!1!
29ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/08/11(土) 20:03:25 ID:76bpP5j0
>>8
テスト施設はある
電子立国だし
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:03:35 ID:aU1Dsjyf
>>25
まぁハリウッド映画予算くらいつくんじゃない
31真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 20:03:55 ID:/Ut/ZOfH BE:109135229-BRZ(11222)
>>13

チョットでも特亜に関連があると立てるわよ?
タリバン南鮮人拉致とか慰安婦とかお腹いっぱいだし・・・・・
「立てないより、できるだけ立った方がいい。ルール以内で」というのが私のポリシーw

今回は、F22の来日で北朝鮮をめぐる緊張を抱える日本との安全保障関係を強調した
クセに売らないから、日本が独自開発に乗り出したという関連性ね^^
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:04:00 ID:NgIN0Vyf
>>24
それは駆逐艦
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:04:20 ID:gDxxe9mV
やっぱ「隼」だろう。
34Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:04:40 ID:LC687Plr BE:218017872-2BP(512)
>>21
実証機用のXF-5-1は推力5tですね。
推力重量比では世界最高クラスらしいですが、いかんせん総出力が低いです。
フルサイズ版の有人機用に搭載するのかも、ちと不明ですし。
35ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 20:04:42 ID:FmkSHSR8
>>4
始まる前から終わってる計画だな、これは。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:06:33 ID:eG4i2zHO
くれぬなら作ってしまえホトトギス
37Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:06:43 ID:LC687Plr BE:654053876-2BP(512)
>>31
お嬢……。
普段は仕事をしねーのに、東亜住人受けする素材には貪欲でやすね。
GJでさ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:06:58 ID:cdq6wtD/
>>32
>24が言ってるのは戦闘妖精の方だとオモ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:07:21 ID:pFB7eaDh
三菱の工場から反日分子を追い出すのが先だろ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:07:31 ID:j7rLPu9U
どこで開発するのだろう
愛知県小牧市の三菱重工?

マクロスみたいに足つけて、地上も移動できたらすごいのに
41真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 20:08:12 ID:/Ut/ZOfH BE:327402869-BRZ(11222)
>>37

まぁ、このニュースも「北朝鮮」が入ってなかったら立てないわw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:08:21 ID:YHfHIzEW
何?この遅い情報
ステルス実験機開発は可也前から続いてたし模型も出来てる
普通にwebで見れるジャン
43神條 遼 ◆haruka.ATI :2007/08/11(土) 20:08:36 ID:DDXJEu96
>>37
言うなw
44高坂姫子 ◆Mobile/tc2 :2007/08/11(土) 20:09:03 ID:G8j59EWr
>>1
姉様、お疲れ様ですよ。

やるべきとは思うですけど、売国奴とか日本にいる余分な物体が居るですから、心配になるですよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:09:21 ID:syCbcGAF
>>9
板違いで興味が無ければ東亜の住人が食いつかないからOKなんじゃね?
46万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:09:53 ID:7SuWiqqn
>>40
Z作りそうだな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:10:31 ID:amywlL/Y
>>42
それで これからは

      民主党が責任を持って 潰します

ということになるよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:10:42 ID:Rm+x1m6Y
チンチンヽ(・∀・)ノω
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:10:51 ID:pFB7eaDh
ステルス技術が中国にだだ漏れになるなら最初から開発しない方が
日本の安全保障上得策だろう
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:10:52 ID:5XmqtBi8
東京新聞ソース
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:10:58 ID:+AQTE9sr
心神かね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:11:03 ID:sX9SC2k2
威勢はいいけど絶対無理

自主開発で出来るのはせいぜい並みの戦闘機

自主開発にこだわって中国に負けるようでは本末転倒
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:11:56 ID:+AQTE9sr
>>52
エンジンさえなんとかなればね…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:12:03 ID:DHmLX6LA
          , -‐ '´ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
          /  ,,,,,,,        ヽ
       /   l  |         |
        |   l_ノ l ! ∧メ、_    |
       レ! ,o゚⌒ ヽレ ⌒゚レl/l/l/ 某アニメでは2035年でも日本はF−2で
        ヾl⊃ 、_,、_, ⊂⊃ !ノ  しかも、制空戦闘機と戦って撃墜されてたよ
        /⌒ヽヘ、 `⌒´   , ./⌒i 水曜日のロシア戦もやられ役で出てきそうで
      \./:::::ヽ>,、 __, イ,/:::ヽ/ なんだか切ないよまなさん
        `ヽ、/::::::::::|。::::::::\::/
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:12:20 ID:uixEInTd
>戦闘機の売り込みを図る米国の反発も予想される

>米国の国内法は現在F22の輸出を禁じているが

この二文が矛盾するような気がするが…
F22以外に何か売ってくれるのか?
56オレオレ:2007/08/11(土) 20:12:54 ID:yGChTkHe
いいねいいね!こう言う事だったら、一生懸命働いて、税金納めるよ、喜んで!
そのかわり、不正、横領、着服は死刑にしてくれよ、めちゃめちゃ仕事するよ!

日本は、公務員の犯罪は軽すぎるダメを導いている!やくざ3倍だったら、公務員、
官僚、議員の、犯罪は、10倍にしてくれ!そうしたら、国民は、国を守るために
努力は惜しまない!今現在、愛国心が薄れてきている一国民より・・!

本当に核を持つなら、寝ずに働いてもいいよ!これで今までの辛抱が報われるのであれば・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:13:16 ID:sX9SC2k2
>>53
エンジンにいたってはもはや絶望的じゃない?
58Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:13:49 ID:LC687Plr BE:622908285-2BP(512)
>>55
日本の現状を理解してない議員がF-35にしるとか。
ボーイングがF-15E系列にしるとか。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:13:50 ID:IV2lUur2
止めたほうがいい
ASIMOみたく即朝鮮にパクられる
60ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 20:14:18 ID:FmkSHSR8
>>54
その通りになる可能性は高いね。
・・・そもそも、その時まで日本あるかな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:14:44 ID:qyJcLLdc
どう考えても中国の開発力よりは、上だと思うがw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:15:01 ID:UQo/XaDb
女性からみればオレはステルスらしい・・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:15:16 ID:ygrDBQ8v
そんな事よりも宇宙ステーション建設用の人型ロボットを、、、
64Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:15:22 ID:LC687Plr BE:840926096-2BP(512)
>>59
ありゃ、本田の公開技術を使った劣化版でしょうがw
あそこまでナニだとパクリ言うのがオリジナルに失礼です。
65HopPoint ◆3EpyJHIPto :2007/08/11(土) 20:15:30 ID:PWiyi2OV
前からやっとるやないか
66ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 20:15:34 ID:FmkSHSR8
>>61
未だにMiG-21のガワだけ換えたのを、最新鋭機と称してる連中と比べたら、どこだってマシって事になるよ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:15:36 ID:88CXLprS
パンドラの箱ついに開いたか
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:16:05 ID:sdLRDA7v
>>52
こだわってっていうか、それ以外に選択肢がないの
わかる?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:16:07 ID:sX9SC2k2
>>61
自動車メーカーを見てもどんどん中国は延びてきている

自主開発の戦闘機も既に何機も行っていて中国の航空能力は侮りがたい
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:16:10 ID:roxykzN+
>>34
5tってスパホぐらい?ロシアの次世代機、名前なんだっけ?10tクラスみたいだから、半分か…
キビしいですね
71詐欺に会った男:2007/08/11(土) 20:16:24 ID:B3I0Ihsq
紙切れ提出→即290万GET!はとても危険な商材です。当人もなにがおきても責任をもてないといっています。危険な人生を歩みたい人にお勧めです。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:17:07 ID:0QzDm61o
トビウオみたいに海から突然跳び出すようなの開発しろよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:17:15 ID:sX9SC2k2
アメリカから離れるのは賛成 F2で散々な目にあったからね

でも自主開発は背伸びしても無理なんだから第三の方法を検討するべき
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:18:01 ID:qyJcLLdc
この前、固形燃料ロケットの燃料のヒミツをテレビで
紹介していたけど、あんな事バラしていいのかね?
軍事機密じゃないのか、とおもたwいかにも日本的w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:18:08 ID:Foyovtv7
先にドダイだけでも作っちゃえ
76新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 20:18:45 ID:aFWhqOZp
>>20
「これにて貴殿の大往生、間違いなし」

>>40
アメか産油国のアニオタ大富豪が実際発注しそうで怖いw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:18:51 ID:2SGVy6xZ
f22買うぐらいなら作った方がいいが機密は漏れないようにしていただきたい。
78Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:19:08 ID:LC687Plr BE:218017872-2BP(512)
>>63
JAXA考案中の次世代船外作業服 ー ほとんどパワードスーツw
ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/16121-552-21-1.html
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:19:13 ID:sdLRDA7v
>>69
でも所詮二番煎じ
永久にオリジナルには勝てない
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:19:19 ID:QWHL3irA
コレが頓挫したら、まさに心神喪失だな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:19:29 ID:DxkecIMo
またF-2みたいにgdgdになる予感。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:19:37 ID:MZ1y93iZ
まほろば がイイ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:19:51 ID:VtwNMmeu
>>73
そこで台風の魔改造機の導入ですよ。
エンジン技術手に入れて、アメ揺さぶりを掛けれて(゚д゚)ウマー
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:20:19 ID:sdLRDA7v
>>73
第三の方法って何?つまり買うか作る以外の方法ってことだろ?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:20:23 ID:Dg1lfD+O
これトンキン新聞の1面でみた
まぁ、声をあげることは重要だな
86リベラル憲兵@ネットウヨ撲滅キャンペーン実施中:2007/08/11(土) 20:20:31 ID:uG437WBW
これはまた大変なことを画策してますね、日本は。
そんなに世界から孤立してまでも日本は軍拡がしたいのですか?
軍事大国になって平和が維持できますか?
答えはノーだ!
第二次大戦の教訓は何も生かされていない日本は、必ずや世界から抹殺されますよw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:20:37 ID:amywlL/Y
>>81
あの頃のように アメリカと太いパイプを持つ日本の政治家は居ないようなきがする
88ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 20:20:46 ID:FmkSHSR8
>>70
デカくすればその分出力が上がるという訳じゃないからね。
出力重量比が世界一でも、その割合を保ったまま、実用に堪えるサイズまで拡大できなきゃ何の意味も無い。
89日本の正義!:2007/08/11(土) 20:21:05 ID:A9MvX3NO
民主党が開発を潰せば、民主党もつぶれる!
日本国を守れないような民主党は破壊せよ!
90菊光会 ◆tr.t4dJfuU :2007/08/11(土) 20:21:11 ID:NLiyF9oa
とりあえずステルス技術さえ確立できれば、
機体性能はF2レベルでも十分。
ホンダジェットの低燃費ならレーダーに捕捉されず
中国の奥地まで爆撃行動範囲になる。
戦闘機や爆撃機もそのうち無人化されるんだから
利用範囲の広い技術は、国費をかけてどんどん研究を
進めるべきなのです。
91Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:21:17 ID:LC687Plr BE:140154833-2BP(512)
>>69
>sX9SC2k2
ナニしてんだ?
負け犬朝鮮人の通名:大山誠正w

ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=news4plus&word=sX9SC2k2
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:21:22 ID:sX9SC2k2
>>84
高い技術力を持つ国同士の共同開発

アメリカとはF2で懲りたし中国は敵だから却下 近くに最適なパートナーがいる気がするんだ
93万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:21:23 ID:7SuWiqqn
>>78
いっその事、ボン太君スーツをq
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:22:07 ID:1wVdbxfK
サイコファイター?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:22:18 ID:uixEInTd
>>92
でも台湾も結局アメ頼みじゃなかったっけ?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:22:32 ID:M1oBgXa8
>>92がなにか恐ろしいことを言っているような気が…
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:22:51 ID:cCoqVgR/
>>1
後の熱光学迷彩戦闘機である
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:23:01 ID:sdLRDA7v
>>92
そのパートナーって例えばどこ?
99真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 20:23:08 ID:/Ut/ZOfH BE:54567533-BRZ(11222)
>>92

インドね。

彼らのIT技術は凄いわ・・・・・。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:23:13 ID:amywlL/Y
>>89
まあ 情報収集衛星も カンナ音が 反対しまくってたからなあ
101Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:23:13 ID:LC687Plr BE:140154833-2BP(512)
>>92
だから、ナニやってんだよ。
朝鮮人の大山誠正。
102菊光会 ◆tr.t4dJfuU :2007/08/11(土) 20:23:28 ID:NLiyF9oa
>>86
寝ぼけた事を言ってないで、食料の施しを受けながら核開発をした
北朝鮮をどうにかしろよ!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:23:30 ID:sX9SC2k2
>>95
台湾なんて経国とかいうへっぽこヘコーキだしょ

台湾じゃないよほら
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:23:57 ID:SRDSP1AU
>>45
普段板違いの雑談している彼らが判断するんですかw
105万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:24:01 ID:7SuWiqqn
>>103
インドの事か。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:24:24 ID:sX9SC2k2
なんだか俺を別人の名前で呼んでいる人が要るけど気にしないで

これからは飛行機も韓流だよ
107ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/08/11(土) 20:24:39 ID:zQdbTYIo
>>103
アメリカ以外で日本が唯一、軍事的な協力関係にある国、オーストラリアですね。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:24:51 ID:IV2lUur2
>>64
そこが甘いって言うのさ
自衛隊の情報秘匿能力をなめんな
半導体製造技術を南朝鮮に流した売国奴の東芝以下だぞ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:25:04 ID:j7rLPu9U
トヨタが航空機分野に参入してくる予感。。

反重力装置みたいなのはいつできるの?
半重力装置みたいなのはいつできるの?

110Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:25:07 ID:LC687Plr BE:124581942-2BP(512)
>>106
水臭いなw
大山誠正。
また、ナニか芸をやれよw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:25:09 ID:ow//wGaf
>>103
誰かと思ったら、大山誠正さんじゃないか。
112真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 20:25:16 ID:/Ut/ZOfH BE:291024768-BRZ(11222)
日本もガンガン兵器を開発すべきだと、私は思ってるわ。

もうそれは世界がびっくりするほどの。

レーザー砲も早く開発すれば良いのだわ。



「次は勝つわよ?」w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:25:26 ID:uixEInTd
>>103
あ、すまん。
同盟国のオーストラリアだな。
114SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/11(土) 20:25:32 ID:snWoGOEZ
>>103
寸詰まりなF16モドキ作った馬鹿反日国家じゃ無い事だけは解る。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:26:02 ID:8Iy+ewae
(´Д`)隣国と言えば、米国と台湾しかないな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:26:07 ID:iTEuSDLe
日本の真の心の友はドイツだけ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:26:20 ID:sdLRDA7v
結局答えられない>>103
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:26:41 ID:sX9SC2k2
パートナーを冷静に見てみよう

  韓国 技術力人材申し分無し
アメリカ 信用できないF2の前例有り
  豪州 ぜんぜんだめ 技術は低くプライドだけ高い
  台湾 まったくだめ 中国を刺激する
  中国 問題外 敵
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:26:58 ID:VtwNMmeu
>>103
露助か?
あそこは中国同じで敵国だぞ
120万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:26:59 ID:7SuWiqqn
>>106
やかましいぞ、大山。

>>112
エグリゴリに頼んでだなw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:27:04 ID:eKMoW3Au
ステルス機開発の目処がついたのか。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:27:12 ID:mJnhws4P
チンクォかわいいよチンクォ(´Д`;;)
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:27:19 ID:wuRaBDSK
>92
日本の近くにはそんな国は無いので
インドか、イスラエルということか。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:27:38 ID:rshX+9mr
>>80

「議会閉幕」
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:27:43 ID:amywlL/Y
>>99
インドは 過去 ナチスドイツ空軍の名飛行機設計家 クルト・タンクを迎え入れて
ジェット戦闘機は アジアで一番初めに自主開発してたくらいだからなあ
126菊光会 ◆tr.t4dJfuU :2007/08/11(土) 20:27:49 ID:NLiyF9oa
日本が国産ステルス戦闘機を完成させれば、朝鮮半島を自然公園に戻せる。
送り返した在日が李朝時代の生活をする様子を、空から観察して楽しめる。

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:28:03 ID:sdLRDA7v
>>118
つまりそのパートナーってのは韓国のことかい?
んじゃ意味なし。
韓国が持ってる技術なんて全部日本にあるし。
共同開発の意味がない。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:28:07 ID:sX9SC2k2
ボーイングも韓国の航空技術に暑いまなざしを送っていると聞いた
129Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:28:09 ID:LC687Plr BE:420462893-2BP(512)
>>112
開発はに手は付けているようですね。
防衛省は。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:28:34 ID:iCYx/ehG
日本製の変態ステルス機ができたら楽しいだろうな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:28:38 ID:uixEInTd
>>118
    【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ <´・ω・><・ω・`> ∧∧
< ´・ω> U) ( つと ノ<ω・` >
| U <  ´・><・`  > と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:28:47 ID:j7rLPu9U
>>112
隕石が地球に衝突する可能性が出てきた時に備えて、レーザ砲の開発は
必要だと思う。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:28:47 ID:Y+O3Fcj3
>>118
つまりインドかロシアと…ってことか。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:28:50 ID:6FUx3Szv
>>118
>パートナーを冷静に見てみよう

  韓国 技術力人材申し分無し


いきなり間違えるな
135アジアのこまる ◆6rlzffpKQI :2007/08/11(土) 20:28:54 ID:YaXP9HJ0
>>118
韓国:国家破綻、北への流出
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:29:00 ID:upKwYRcS
>>106
これは、これは 大山誠正さんでは
韓国の飛行機は飛車だろw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:29:07 ID:6Nn4Mx3f
まあ、F-22の主要技術のほとんどがF-2共同開発の産物といわれてる以上
エンジン以外の技術は日本では今直ぐにでも実用可能な水準のはず
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:29:16 ID:wuRaBDSK
>118
韓国?
中国と同じく共産圏はあり得ないですよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:29:26 ID:NYvoZfnv
反発など恐れていては何もできん
140万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:29:29 ID:7SuWiqqn
>>128
妄言しか言えねぇカスは失せろ!
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:29:56 ID:S9ncTarc
東京新聞ぶはははははは
142ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/08/11(土) 20:29:56 ID:zQdbTYIo
>>123
イスラエルは確かに軍事強国だけど、
敵が多いからなぁ・・・。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:30:00 ID:1pe64a2D
>>118
パートナーを冷静に見てみよう

  韓国 北朝鮮のスパイ
アメリカ 世界最高の技術力と資本力
  豪州 技術は低いが中国への警戒感が高まっている
  台湾 良い。中国の牽制に使える
  中国 地球の癌細胞。殲滅すべき敵。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:30:02 ID:sX9SC2k2
>>127
航空技術は韓国の方が進んでいるよ

具体的には日本はF1という70年代の旧式しか開発経験がないけど韓国は

ロッキードとの共同開発を経て超音速戦闘機を開発した

また日本は戦闘機を輸出経験は無いけど韓国はトルコに売却が決定した
145吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 20:30:04 ID:wx/EU9BG
今回からは名称だけじゃなく愛称もつけようぜ!

鍾馗…は好きだけど中華だからパス
飛燕
疾風イチオシ
雷電
紫電
震電
秋水…



あ、「はやぶさ」「ひえん」とかは勘弁ね
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:31:04 ID:sdLRDA7v
「第三の方法」なんてのは結局クソw
アメリカが売ってくれない、となれば自主開発しかない
技術面でも資金面でもそれが1番
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:31:10 ID:sX9SC2k2
>>145
俺はその候補からだと空き水がいい
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:31:13 ID:AfgKqxNQ
心神か・・・。やっぱ漢字名はかっけえな。
149万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:31:29 ID:7SuWiqqn
>>144
丸投げしたポンコツがなんだって?
150ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2007/08/11(土) 20:31:46 ID:zQdbTYIo
>>144
×戦闘機
○練習機

で、ロッキード・マーチンにおんぶ抱っこしてもらって作ったのに、意味があるの?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:31:54 ID:iTEuSDLe
国産戦闘機より先に16DDHの名称決定がもうすぐなんだだぜ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:32:08 ID:+zhtotEI
ベクタードノズルエンジンは開発中のだよな?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:32:15 ID:A8/gGnfj
安倍政権の全閣僚が、終戦記念日に靖国参拝せず

安倍内閣の全閣僚が8月15日の終戦記念日に靖国神社を参拝しないことが、10日の閣議後の記者会見などで明らかになった。
安倍首相は参拝について「するともしないとも言わない」として明言を避けているが、終戦記念日の参拝は行わない方向だ。
終戦記念日に閣僚が一人も靖国神社を参拝しなかった年は少なくとも過去20年間例がなく、極めて異例だ。
(2007年8月10日13時42分 読売新聞)

安倍政権のこの判断を支持しますか?

http://www.yoronchousa.net/result/2785
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:32:20 ID:Y+O3Fcj3
>>144
輸出考えなくていいから、韓国とは考える必要ないですが。
155SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/11(土) 20:32:40 ID:snWoGOEZ
>>144
トルコに売るのはレシプロ機じゃん。
156Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:32:45 ID:LC687Plr BE:763062877-2BP(512)
>>147
大山誠正。
漢字くらいちゃんと読めるようになれよw
秋水:しゅうすい
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:32:50 ID:CHYzV9v3
>145
川重主導だったら、忍者が使えるんだけど。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:32:54 ID:sX9SC2k2
>>150
ロッキードへの支払いは遅れなかったと思うが何か問題ですか?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:33:02 ID:6FUx3Szv
>>128
正直俺なら『暑い』まなざしなんて受けたくない

ただでさえ最近暑いんだから
160真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 20:33:31 ID:/Ut/ZOfH BE:297087577-BRZ(11222)
>>144

えっと・・・・

日本はボーイングと共同で777作ったりしてるんだけど?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:33:36 ID:wuRaBDSK
>144
>ロッキードとの共同開発
韓国風「共同開発」=お金出して設計してもらった

>日本は戦闘機を輸出経験は無いけど
法律があるので輸出できないだけ。
核心技術はアメリカにじゃんじゃん行っています

162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:33:43 ID:Ypc5Um+q
>>145
ソレ全部、陸軍機じゃね?w
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:33:47 ID:+zhtotEI
>>142
イスラエルは中東の火薬、あそこと手組むと他の所が敵になる
164万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:33:48 ID:7SuWiqqn
>>158
おい、本気で言ってんのか?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:33:50 ID:mJnhws4P
>>144
釣りか?

リアルゴールドはロッキーに丸投げだし、
アビオニクスと値段以外はF-1以下の機体だろ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:33:52 ID:JjNpiSr9
すまんが、F2の歴史を教えてください。
アメリカは契約を破棄して共同開発に無理矢理したとか聞いたけど、どんなごう慢な事を日本にしたんですか?
167菊光会 ◆tr.t4dJfuU :2007/08/11(土) 20:33:53 ID:NLiyF9oa
>>144
KF16の墜落原因が分からずに飛行禁止にしてるんだよ。バカ?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:33:57 ID:x9mXNrP5
>>144
ちと視野がせまい。
だいいち輸出と先進性はなんの関係も無い。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:34:05 ID:sX9SC2k2
英仏共同開発のコンコルドはフランス語

だから韓日共同開発の戦闘機はトンへでいい
170(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:34:27 ID:r/GQe/i8
>>144
F-2の三倍の開発予算がかかって練習機しか造れなかった韓国がなんだって?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:34:36 ID:JXPOu6mQ
ソースが東京新聞だから
日本に購入されると困る特亜系の工作か
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:34:38 ID:XqRLH5/G
一万円くらいなら開発費に募金したいw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:34:53 ID:agq6AROs
いいねー!!やれやれ!!
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:35:07 ID:JjNpiSr9
いまアメリカと絶縁するには日本にどんな防衛兵器とか必要ですか?
もうアメリカはウンザリですね。
鎖国したい
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:35:20 ID:wuRaBDSK
>169
どうせならテコンVにしろよ
176吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 20:35:22 ID:wx/EU9BG
>>147
君はI-50で十分だ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:35:28 ID:mJnhws4P
>>169
左とんぺいさんに考慮して棄却。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:35:44 ID:sdLRDA7v
>>169
あなたも「生粋の日本人」ですか?w
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:35:49 ID:/3zUonmX
まぁ でも売る気がないなら、自力開発はやめたほうがいいかもな。

調達数がどうしてもすくないから、どうにもならん。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:35:53 ID:amywlL/Y
>>166
まあガンダムで言うと

   マークUみたいなものだ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:35:54 ID:Y+O3Fcj3
個人的には空母もほしいな。
【竹島】とか【対馬】とか。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:36:08 ID:sX9SC2k2
>>160
それは下請けと言う 韓国は下請けはしない
183菊光会 ◆tr.t4dJfuU :2007/08/11(土) 20:36:09 ID:NLiyF9oa
>韓日共同開発の戦闘機

絶対、イラネ!
国産ステルス戦闘機は朝鮮攻撃が主任務!!
184吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 20:36:12 ID:wx/EU9BG
>>162
した半分は海軍だ

まあ陸の方が好きなのは確かだ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:36:17 ID:g8vRGQ7P
非力なエンジンと無理な軽量化機体のコンビは旧軍以来の伝統。
186(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:36:17 ID:r/GQe/i8
>>158
まったく、お前の祖国といい、韓国といい、進歩しないな。
187Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:36:35 ID:LC687Plr BE:560617766-2BP(512)
>>152
パドル式推力偏向機構なら。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:36:45 ID:J5XxWluM
>>144
あれ、機体はLMが、飛行制御系はBAEがそれぞれ設計したんだけど・・
特に後者は国産というにはあまりに致命的だと思う。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:37:12 ID:sX9SC2k2
>>170
日本人の自負心のT4と対決するか?そんなに負けない自信はある
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:37:13 ID:8ZsGcimf
ま、これでF22撃墜シミュレーションでもやれば、
あせるよね、アメリカも。
191ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 20:37:24 ID:FmkSHSR8
>>137
そこまでガセネタを信じてどうすると。
仮に、日本の技術力がそれほど高い水準にあったとしても、それを戦闘機という形で結実させる経験を、
日本は決定的に欠いている。30年掛けて、ちゃんと物にできるかどうかも定かじゃない。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:37:34 ID:8C+4+SHX
萌え系のペイントで痛戦闘機を目指して欲しい
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:37:34 ID:gMvazJRG
“桜花”に決定
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:37:37 ID:+zhtotEI
一度腐れ官庁とマスゴミをどうにかせんといかんなあ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:37:41 ID:EgQ9qXQB
>>58
F-15Eってそれこそ戦闘爆撃機じゃんよ。

まぁ極東三羽かの頭の上からクラスター爆弾落とすために、一個中隊編成できる
程度の機数は欲しいかな。流石に戦略爆撃機揃えてALCMでスタンドオフかます訳
には行かんだろうからな。
196新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 20:37:44 ID:aFWhqOZp
>>118
多少直せばまともだなw

  韓国 捏造とお笑いの人材申し訳無し
アメリカ 信頼できるF22も売りたいじゃないと企業儲からない
  豪州 軍を強化する必要低く、ニダーだけ多い
  台湾 まったく中国を刺激するのでオケ
  中国 問題外 敵

>>145
加賀前田家の馬印をパスとなw
まー、今のご時世支那でさえ名前付けてますから
そのうち公募でもあるんじゃない

197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:37:53 ID:VtwNMmeu
>>174
マジレスすると核兵器
198吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 20:38:05 ID:wx/EU9BG
あととりあえず、正面装備(特に陸)の予算を…
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:38:05 ID:7wkggdX0
>>9
北朝鮮というワードがあるからOK
最近はそんな風潮になってるから 無問題

ここ、1年ぐらいの傾向
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:38:42 ID:sdLRDA7v
>>191
だから言っただろ
自主開発以外に選択肢がないんだと
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:38:43 ID:syCbcGAF
>>60
2015年ごろには汎用人型兵器やネルフとかあるから大丈夫じゃないか?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:38:49 ID:sX9SC2k2
>>188
映画に直すとスポンサー・監督が韓国だからハリウッドスターで人気が出ても韓国映画
203(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:38:52 ID:r/GQe/i8
>>182
確かに、韓国みたいな丸投げは下請けですらないな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:39:06 ID:w16+/gSD
>>174

ザ・コクピット 音速雷撃隊 桜花 神風特攻隊
http://www.youtube.com/watch?v=x8XYI4FyixY

今度の桜花は、核弾頭をつければいいじゃないかな。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:39:11 ID:NYvoZfnv
国産のステルス爆撃機・戦闘機+空母+巡洋艦とICBM+SLBMで
すぐに常任理事国入りできる。なんだかんだ言っても世界の力関係は
すべて軍事力。絶対に攻撃されない国をつくることで発言権が増す。
例えばパキスタンは核を持ったことでアメリカに攻撃される可能性が
なくなった。よって弱小国だが存在感、発言権は増している。
平和外交だけではいい様に利用されてカネだけとられて何も残らない
206万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:39:12 ID:7SuWiqqn
>>201
それで行くと、今はレイバーの時代か。
207菊光会 ◆tr.t4dJfuU :2007/08/11(土) 20:39:15 ID:NLiyF9oa
高速鉄道も自力で開発できない韓国が、航空機を自力開発できる訳がない!!
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:39:16 ID:fbzy8Xa2
これって東亜+?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:39:20 ID:RxftAnds
>>1
 コレ、F−X云々言うより前々からそういう予定だっただけジャン。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:39:26 ID:q6XDuXMS
実際どこまでできるかは置いといて
純国産の戦闘機は見てみたい気がする

欧米機にはない発想で作ってくれるのに期待
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:39:27 ID:dhqhQJk4
エンジンだけF22の買えるんじゃない?
雨だって貿易赤字何とかしたいだろうし
皮だけ作ってしまえば・・・
212吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 20:39:35 ID:wx/EU9BG
>>196
長曽我部と佐竹と足利にしか興味ありませんな
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:39:37 ID:+zhtotEI
>>197
報復用の海中移動サイロみたいなのが欲しいな
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:39:50 ID:mJnhws4P
>>174
1機100億円位でAAM-4・5・ASM-2対応のステルス機でF-15J位の航続距離とスパクルが使えて、
スパコン2基くらいの頭の良い奴。
出来ればPAC-3詰めれば尚良い。


ま、んなものあるわけないけどな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:39:52 ID:BQntxVbD
>>144
ライセンス生産は開発とは言わないよ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:40:02 ID:amywlL/Y
心神って かなり開発進んでたんだろ

217(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:40:08 ID:r/GQe/i8
>>198
海自】Д▼)
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:40:32 ID:+zhtotEI
>>202
ジブリの下請け少しやっただけで共同制作とほざく民族だぜw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:40:41 ID:RxftAnds
>>216
 RCS測定用のハリボテならなんとか・・・。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:40:48 ID:7NcjHf8R
タイフーンの後継機を共同開発なんて言い出したらアメリカは慌てるな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:40:48 ID:6FUx3Szv
>>193
素敵な名前です
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:40:50 ID:AfgKqxNQ
日本てライセンス生産で技術維持を図ってるんじゃないの?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:40:57 ID:Ypc5Um+q
>>169
コンコルドの次世代機は日仏共同開発だったような…?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:41:04 ID:Km9dOmuO
ますますスパイ防止法が必要ですねw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:41:11 ID:sX9SC2k2
現代重工・三菱重工合作 ステルス戦闘機 コリジャップ

            乗員:1個 
            速度:マッハ5
            武器:鉄砲5本
               ミサイル10発
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:41:16 ID:+AQTE9sr
かつては戦車が作れず…
今は航空機が作れず…
なんとか航空機産業に一石を投じることができないものか
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:41:18 ID:/m84Kzc6
>>166
たそがれゆく日米同盟 ニポンFSXを撃て
手嶋龍一

この本読むとイイよ
228吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 20:41:33 ID:wx/EU9BG
>>217
…フヒヒ、サーセンwwwwww
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:41:46 ID:hfRslT7F
あれ?神心てただの実験機じゃなかたの?
230けるぺろす ◆DOG/cOCSBI :2007/08/11(土) 20:41:46 ID:aSqPR2ZE
                    /ハ. , ィ
                    ノム'┴く
                   ,!   =ミ:'ーo_  >>216
                 __ノ "´ で'ニ,"`  模型を使ったRCS試験とラジコンの飛行試験くらいしかしとらんのう。
                / ハ  `ニ、,不、
               /  ト、ヽ ,'/|  \   技研の予定では初飛行が2014年だったはずだがのう。
            ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
           厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
          `V |  l/ / |   / ̄[ブ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:41:48 ID:W6U0w33K
当時のヤマトみたいに機密で、開発はどうだろう?機密漏れ阻止を徹底に。エンジンはトヨタ中心の車産業中心で・・・


怪しいスパイらしきチョンは即射殺で。






無理かなぁ。哀愁ナリ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:41:56 ID:+zhtotEI
>>222
あと非常時に部品の調達が出来るように
233HopPoint ◆3EpyJHIPto :2007/08/11(土) 20:42:05 ID:PWiyi2OV
>>216
今硫黄島でラジコン飛ばしてるとこ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:42:08 ID:sX9SC2k2
>>217
そういえば海自もどんどん韓国海軍に抜かれて必死らしい
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:42:21 ID:VtwNMmeu
>>213
欲しいね、マジで欲しい。
236Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:42:22 ID:LC687Plr BE:249163744-2BP(512)
>>229
それ以前の技術実証機……。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:42:36 ID:mJnhws4P
>>196
LMはF-22を売らなくても大丈夫だったはず。
その分F-35高くすればいいし、既にF-35名目で企業利益確保してる。。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:42:57 ID:EgQ9qXQB
>>144
自動車用レシプロエンジンすらまともに作れないのに?
橋を掛ければ毎回落ちるようなものしか作れないのに?
デパートを建てれば崩落するような建物しか作れないのに?

チョンは何をやらせてもダメ。猫車と飛車でも作ってろよwww
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:43:10 ID:t2gAobGo
核兵器を先に作れよ
小型で完全水爆とかね
240吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 20:43:21 ID:wx/EU9BG
>>226
大丈夫
今回戦車はクレーンの重量制限がないから!







え?10tダイエット?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:43:25 ID:RQWPQ3Ls
F4だか言う老朽戦闘機を買い換えるって話は結局どうなったのかね
もう1年くらいしか時間がないって言ってたのに
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:43:26 ID:WhM1C6cK
>>234
何が抜かれてるの?
兵隊の数?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:43:26 ID:o3DMcPsZ
海外じゃベンチャー企業が戦闘機作ってる位なんで、結構いけるかと。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:43:26 ID:+AQTE9sr
>>231
航空エンジンと自動車のエンジンではまったく違う
石川島播磨が開発してるが実用化はもう少しかかるかのう
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:43:31 ID:Tjw6rHbn
>>233
mjk!
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:43:32 ID:hsyp9Rtk
火星エンジンも作れや。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:43:33 ID:BQntxVbD
>>234
三時間で壊滅する韓国海軍w
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:43:36 ID:J9XJg78A
いきなりパーフェクトは無理だとして、これから20〜30年先を
見越してならばいい考えだと思うけどな。

つか、やるの遅すぎ。
249瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 20:43:40 ID:S9MBDYuG BE:148365735-2BP(111)
>>237
ハイ、ローのローをこれ以上値上げしてどーすんのかとw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:43:48 ID:sX9SC2k2
>>238
自動車エンジンなんて航空エンジンと違って高い技術はいらない
251(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:43:48 ID:r/GQe/i8
>>225
小学生の頃の俺の落書き帳みたいな事を書くなら、北朝鮮に帰ってからやれ。
252SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/11(土) 20:43:58 ID:snWoGOEZ
今度のガンダムは超クソ作品ぽいけど
チョン半島と日本を同じ勢力にしなかったとこは評価する。
253ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 20:44:05 ID:FmkSHSR8
>>190
全くプレッシャーにもならないよ。
そもそも、開発に着手する時期が遅すぎた。アメリカはF-4EJの代替時期がそこまで迫っていて、心神が
F-X候補となる事は万に一つもありえない事ぐらい把握してる。
そもそも、心神は軽戦闘機ですらない、ただの実験機。戦闘機との間には、越えられない壁があるわ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:44:16 ID:RxftAnds
 心神、実証機って言ってもステルス性だけでなくアビオニクスや機動プログラムも自前だから、かなり野心的なもの
になると思うんだけどな。レーダーもスマートスキンレーダー載せるような報告書あったし。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:44:20 ID:+AQTE9sr
>>234
トン数自体は増えてるんだが
256万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:44:35 ID:7SuWiqqn
>>250
作ってからほざけ、大山。
257ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 20:44:41 ID:FmkSHSR8
>>241
ストラマなんぞ、ただの妄想でしょ。
258瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 20:44:43 ID:S9MBDYuG BE:395640285-2BP(111)
>>250
うん、その車のエンジンなんだけど
韓国の車のエンジンって10年前の三菱エンジンのまんまなんだが。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:44:47 ID:sdLRDA7v
ドイツのレオパルト戦車が今世界一って言われてるだろ
それは日本が本気出してないからだ
日本の自動車産業が本気出したらやっぱり戦車も最強だよ
あれだけ世界中日本車だらけなのに戦車だけ作れないわけがない
同じように戦闘機もそう
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:44:58 ID:sWekYcW5
純国産にこだわる必要はない。エンジンと脱出装置ぐらいは
買ってあげてもいいじゃないか
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:45:01 ID:iTEuSDLe
まずはHo229と富嶽を掛け合わせたような超大型ステルス爆撃機の開発をダネ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:45:23 ID:yTrfhk1y
ステルスを捨てるす
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:45:26 ID:sX9SC2k2
>>258
自爆乙 現代は高性能エンジンを開発したことがあります
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:45:31 ID:8C+4+SHX
1クール毎に貼りなおして最新アニメの美少女キャラが空を飛ぶわけよ。
戦闘機のボディにアニメキャラ。これが日本の平和のメッセージ。
265けるぺろす ◆DOG/cOCSBI :2007/08/11(土) 20:45:36 ID:aSqPR2ZE
                    /ハ. , ィ
                    ノム'┴く
                   ,!   =ミ:'ーo_  >>237
                 __ノ "´ で'ニ,"`  アメ海軍はF-35Cをキャンセルしてライノ後継を開発したがってるらしいがのう。
                / ハ  `ニ、,不、
               /  ト、ヽ ,'/|  \  ぶっちゃけ、その生産分を日本に売りつけたがっている、という話もあるのう。
            ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
           厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
          `V |  l/ / |   / ̄[ブ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:45:41 ID:Wtqbbqc4
心神作るには実戦経験の不足が唯一の不安材料

ttp://www.masdf.com/crm/crmdoweagle.html

あった…
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:45:53 ID:EgQ9qXQB
>>225
仕向地がチョン向けの分はマンホール落下の対策として、ランディングギアに
工事現場向け超大型ダンプのタイヤを採用しますw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:45:57 ID:RQWPQ3Ls
予算も時間も無いから自主開発なんて出来ないんだろ
そもそもノウハウもないんだろ
どっかと共同開発するしかないじゃん
またアメリカ?無いよな、だったら買わせるよな

あ、それでF22売るだろうと期待してるのか日本は
269万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:46:06 ID:7SuWiqqn
>>263
ソース。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:46:10 ID:mJnhws4P
>>249
なぁに。奴らにとってのF-35はお安く、他国に売るときは高く…。

だから日本に買えって言ってるんだよな。
271瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 20:46:11 ID:S9MBDYuG BE:118692162-2BP(111)
>>264
それは白い冥王描けと?w
272アジアのこまる ◆6rlzffpKQI :2007/08/11(土) 20:46:19 ID:YaXP9HJ0
>>263
どうでもいいけど鉄砲とか書くなよw
なんか本気臭くてどう反応していいか分からん。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:46:20 ID:6agRW/zM
純国産、大量生産、一家に一台、戦闘機
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:46:20 ID:6ivfG+g1
>>250
一基あたり10tの推進力(F-15相当)を出すのってそう簡単ではないらしい。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:46:27 ID:Nd+QGsTt
>>241
取り敢えず機体の延命改修で寿命を延長して国内の防諜システムを充実させて、F-22取得できるまで待つと言うことだね。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:46:29 ID:sdLRDA7v
>>260
なんのために
近所づきあいか?
いらないいらない
純国産で事足りるよ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:46:47 ID:sX9SC2k2
>>259
なにわけわからない子といっているんだ?

それなら戦闘機を作っているロシアは旅客飛行機大国か?

高性能軍艦作っているけど民間は?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:46:49 ID:W6U0w33K
>>118
馬鹿か?コイツ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:46:53 ID:G+bbRNzg
>>1
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

アメ公死ね
支那キムチ死ね
露助死ね!!!
280万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:47:00 ID:7SuWiqqn
>>271
ドラまたはダメですか?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:47:20 ID:RxftAnds
>>268
 もともと何年も前からATD−Xとして研究中だったモノに予算を付ける段階が来て予算請求したらマスコミが勝手に
おもしろおかしく書き立てているだけの話。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:47:22 ID:6agRW/zM
>>118 ある意味分かりやすい
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:47:22 ID:mkHsHdVF
>>250 自動車と航空機のエンジンは本質的に別物よw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:47:27 ID:g8vRGQ7P
100万kwクラスの発電機用タービンが作れるんだから、やる気になりゃ何とか
なるんじゃないか。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:47:31 ID:RQWPQ3Ls
ヨーロッパのどっかの国と共同開発できないかね
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:47:33 ID:6FUx3Szv
>>263
なぜ車に積まないんだ?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:47:39 ID:9rVd3fOg
>>263
何時開発をしたどんな名前のエンジン?
で、何て言う自動車に搭載している?
288(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:47:53 ID:r/GQe/i8
>>234
デブ。
海自の艦艇要員は高卒かそこらでも年収350万は超すぞ。

お前、内職でいくら稼いでる?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:48:05 ID:mJnhws4P
>>264
F-35Cキャンセルはなかろう。
どんなに小数になってもF-351飛行隊は乗せるはず。
比率下げて新block発注しても。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:48:05 ID:7flGUAGu
スパイ防止法きぼんぬ
291吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 20:48:15 ID:wx/EU9BG
>>264
ヘルシング
皇国の守護者
ガンパレ
この辺で行こうぜ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:48:23 ID:sX9SC2k2
>>283
航空エンジンは自動車エンジンよりもターボを聞かせて空気を大量に入れて燃やすから
ターボを聞かせない自動車エンジンはらく
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:48:46 ID:EgQ9qXQB
>>260
あぁ、エジェクションシートだけはロシアから輸入でもいいなw
別にマーチンベーカーにはこだわらん。
294新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 20:48:54 ID:aFWhqOZp
>>237
せっかく開発したんだし、モンキーモデルで儲ければいいのになんて思います
アジアの財布が欲しいって言ってるんだし、反対する議員はG型トラクター(ry

>>253
そういえば何身に着けるか(武装するか)わかりませんでしたね
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:48:55 ID:ym5GgUFq
>>259
日本の戦車の評価が低いのは情報が無いからだよ。
だから、他国から見たら評価しようが無い。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:48:57 ID:IJxigFWZ
絶対にムリ

日本人には

ははっはっははははははははははははははh
ははっはhっはははははははははははははっははっはっははははははははははははははh
ははっはhっはははははははははははははっははっはっははははははははははははははh
ははっはhっはははははははははははははっははっはっははははははははははははははh
ははっはhっはははははははははははははっははっはっははははははははははははははh
ははっはhっはははははははははははははっははっはっははははははははははははははh
ははっはhっはははははははははははははっははっはっははははははははははははははh
ははっはhっはははははははははははははっははっはっははははははははははははははh
ははっはhっはははははははははははははっは
297真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 20:48:57 ID:/Ut/ZOfH BE:90945353-BRZ(11222)
>>292

何言ってんの?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:48:59 ID:QwzxyJFD
>>264
いっそのことスカイガールズで
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:49:00 ID:sX9SC2k2
>>288
俺も海自に就職する
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:49:01 ID:RBjPpD3C
韓国自営業、平均年収197万円。韓国会社員、平均年収329万円
(朝鮮日報)http://www.chosunonline.com/article/20070715000013

物価。東京よりソウルの方が高い
(朝鮮日報)http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/09/20060709000002.html

韓国サラリーマンの勤続年数、平均8年
(朝鮮日報)http://www.chosunonline.com/article/20050914000065

GDP:韓国、ロシアに抜かれ世界13位
(朝鮮日報)http://www.chosunonline.com/article/20070731000012
301瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 20:49:01 ID:S9MBDYuG BE:207711173-2BP(111)
>>291
らいむいろ
帝國華檄團
302ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 20:49:06 ID:FmkSHSR8
>>285
グリペン、ラファール、タイフーンの三機が出揃った以上、いまさら乗ってくるような国も無いわね。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:49:12 ID:I3hSLrlf
>>213
GPS誘導型回遊無人雷撃機「レプンカムイ」が欲しいです。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:49:16 ID:+vTPP6aL
「バカには見えない戦闘機です」ってことにすれば、どっかの国はひっかかるべ
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:49:17 ID:WhM1C6cK
>>292
構造が全然別なんだすけどwwww
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:49:19 ID:RxftAnds
>>288
 唯一の難点は艦艇要員には稼いだお金を使う機会がほとんどないということくらいだなw
307(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:49:31 ID:r/GQe/i8
>>263
韓国陸軍、戦車にすら韓国製エンジンを積まないんだが。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:49:35 ID:BQntxVbD
>>277
戦前の日本兵器産業は馬鹿に出来ないよ
本気で始めたら、アメリカが慌てるよ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:49:39 ID:iTEuSDLe
>>291
小さい頃の魔王のぱんちゅ絵が・・・
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:49:41 ID:9rVd3fOg
>>292
何時開発をしたどんな名前のエンジン?
で、何て言う自動車に搭載している?
311陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/11(土) 20:49:41 ID:Viak+BCi
>>301
アニメンタリー決断
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:50:13 ID:EgQ9qXQB
>>292
おまい今のご時世にライトR-3350でも作ってんのか?www
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:50:19 ID:oQuirHa6
開発するなら名前を募集して欲しいな
314(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:50:27 ID:r/GQe/i8
>>292
ジェットエンジンに吸い込まれてこい。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:50:31 ID:W8D/7597
周りにいる支那・朝鮮人は

すべてお引取り願いましょう。
316HopPoint ◆3EpyJHIPto :2007/08/11(土) 20:50:31 ID:PWiyi2OV
>>292
おまえww
317ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 20:50:32 ID:FmkSHSR8
>>293
・・・そこは脱出装置だけにしてちょうだい。ロシアからエンジンを買うって事は、ロシアに防空の命綱を完全に握られる事を
意味するから。
ロシア機はありえないけど、それ以上にロシア製エンジンもありえない。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:50:35 ID:9rVd3fOg
>>299
2chやっている時点で無理だ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:50:37 ID:ciFLJf7c
オーストリアあたりと共同開発でもいいだろ
完成したら台湾にも40機くらい回す
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:50:37 ID:RxftAnds
>>296
 技術的に目途が立ったのでカネをくれ、という話なのだが、読解力あるのか?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:50:39 ID:sX9SC2k2
>>307
軍は信頼性を第一にするから合理的な判断をしたまで
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:50:43 ID:S9ncTarc
ピコン! そうだステレスはやめてステンレスにしよう
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:50:52 ID:6FUx3Szv
>>292
だろうな

だから高性能エンジンてのを詳しく知りたいんだが
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:51:12 ID:UQo/XaDb
θエンジンとか言い出すぞ、きっとw
325万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:51:12 ID:7SuWiqqn
>>321
つまり、韓国製は欠陥機か。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:51:17 ID:WhM1C6cK
国産ステルス戦闘機の実験は、いずれ無人機へ行くだろうね
人間が乗らないから耐Gもグッと上げられるってもんだ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:51:17 ID:8C+4+SHX
ちゅるやさんに銃を向けるなんて俺に出来るんだろうか…
みたいな苦悩を世界に振り撒く、新しい戦略兵器な訳さ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:51:30 ID:x5Xuzn54
>>288

25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:51:37 ID:G+bbRNzg
>>196
公募大きぼん
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:51:40 ID:9rVd3fOg
>>321
なるほど。つまり韓国製は信頼性がないんだな

で、その高性能エンジンとは何時開発をしたどんな名前のエンジン?
で、何て言う自動車に搭載している?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:51:41 ID:iTEuSDLe
兵器産業界にはこういう諺がある「とりあえずジャイロで」
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:51:45 ID:+3JbBosF
エンジン技術ロートルでもなんとかなるんじゃないの
ステルス機は敵レーダの射程外からミサイル撃つのがウリだし
ノロノロ飛んでいって射程の長いミサイルだけ撃ってすぐ基地に逃げかえるw
多数配備していろんな方向からコレをやる。
多数配備すればコストダウンかつ国内の防衛産業に金落せてさらなる技術振興できる
生きた金の使い方だ!買ってるだけじゃ技術も産業も育ちゃしない
アメに防衛兵器というキンタマ握られてたら弱い立場がますます弱くなる
「兵器売って欲しければ戦争に付き合えよ」みたいに
でもそれなら武器輸出三原則も緩和すべきだよ、産業にしないと技術の進歩には絶対付いていけない
まあ政治力無いから買ってくれる所なさそうだけどw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:51:48 ID:7NcjHf8R
>>319
オーストリアに航空機メーカーなんかあったか?
334瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 20:51:56 ID:S9MBDYuG BE:197820645-2BP(111)
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:52:15 ID:XOTSJeM4
チョンのスパイ共が押し寄せて来るんだろうな・・・。('A`)
336(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:52:16 ID:r/GQe/i8
>>306
奇港地で散財するのよw
伊豆七島、楽しかったなぁ。

俺は仕送りに消えてる。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:52:48 ID:eKMoW3Au
>>326
むしろ無人機を前提にした小型の機体がいいと思うんだ
338万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:52:49 ID:7SuWiqqn
>>334
イタいな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:52:52 ID:EgQ9qXQB
>>311
♪泣〜くも〜笑う〜も 決断ひぃとぉ〜つ〜
♪勝〜って驕るな〜 敗れて泣くな〜
♪お〜とぉこぉ涙はぁ 見せ〜ぬぅも〜の〜
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:53:01 ID:pGB1BMbL
東亜ほとんど関係ないような。。
もう東亜+じゃなく国士±にしたらいんじゃね?
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:53:01 ID:qyJcLLdc
艦内に5000人ぐらいが常駐する艦艇を作れば
中に充実したPXができるぞw お金は使えるヨw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:53:06 ID:AKZN8udj
>>335
itよりも中国人の方が来るのでは?
連中のスパイ行動力はそれは凄いですからねぇ……
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:53:07 ID:RxftAnds
>>334
 オレこんなので、街中でTo Heart2のを見かけたことあるw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:53:15 ID:mJnhws4P
>>328
>ルーレットで赤か黒に 思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。

頭悪いのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
345新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 20:53:33 ID:aFWhqOZp
>>336
仕送りなんてえらいな…



まさか愛人と隠し子へ仕送りなんて言うなよw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:53:33 ID:J5XxWluM
>>292
ガスタービンとレシプロorディーゼルを一緒にするのはいかがなものか。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:53:36 ID:WhM1C6cK
>>334
最近、こういうの多いよね
高速のSAで似た車を見てあきれたよ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:53:39 ID:sX9SC2k2
>>336
仕送り希望 
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:53:52 ID:G+bbRNzg
でもこれってさぁ

さっさとF22売れよボケ

って言うブラフなんじゃないの?
なんかぬか喜びの悪寒orz
_
350瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 20:53:53 ID:S9MBDYuG BE:79128342-2BP(111)
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:53:55 ID:uFXOdCk9
sX9SC2k2
sX9SC2k2
sX9SC2k2
sX9SC2k2
sX9SC2k2

祖国へ帰れ、チョン!!!!!!!
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:54:07 ID:Z9hyfP2C
アメリカがすぐごめんなさい買って下さいとは言いにくいだろうから
これはいいね。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:54:17 ID:RxftAnds
>>336
 まぁ危ない仕事だろうからなぁ。オフの日はハメ外してくれや。
354(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:54:20 ID:r/GQe/i8
>>299
帰化しないと無理。
三親等内に逮捕暦があると無理。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:54:22 ID:QwzxyJFD
敵の技術も進歩してゆくから、
そのうち、肉眼でドッグファイトする時代に逆戻りする。
ステルスとかマルチロールなんて、過渡的な流行に過ぎん。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:54:26 ID:4EGi9WaT
>>340
それより国際と東亜を統合してほしいんだけど
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:54:38 ID:r9By7542
>>350
欲しいwwwww
358万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:54:38 ID:7SuWiqqn
>>350
持ち主が勇者だって事は分かった。

359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:54:45 ID:I3hSLrlf
>>334
これはイタイw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:54:57 ID:sdLRDA7v
>>319
オーストラリアと共同開発する意味がない
技術的にも金額面でも合理性なし
近所づきあいか?
そんなものいらないいらない。
グローバルなんてとんでもないよ。
これから世界は軍拡と戦争の時代になるんだから。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:55:13 ID:6W0NxfLm
>>69
こんなにひどいのは初めて見た
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186630189/
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:55:22 ID:rjwbQC5r
イージス艦の二の舞になりそう…
スパイ防止法制定と防諜機関設立が先
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:55:34 ID:mJnhws4P
>>350
その勇気を向ける方向が違えば・・・
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:55:35 ID:EgQ9qXQB
>>317
リューリカとか欲しいとは言わんよ。あくまでエジェクションシートだけ、な。
あれはツシノやパリでCombat Probenだからな。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:55:41 ID:sX9SC2k2
>>354
韓国語通訳官として採用するほうがいい

三親等内に逮捕は俺には関係ないでしょそんなの許せないよ
366(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:56:08 ID:r/GQe/i8
>>345
金筋巻くまで結婚しない予定w

>>348
自分で稼げ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:56:18 ID:WhM1C6cK
ステルスの優位性って一過性なんじゃないかと思うんよ
肉眼では見えるのにロックオンできないってさ
それはセンサー次第でクリアできる問題なんだよね
368SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/11(土) 20:56:21 ID:snWoGOEZ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:56:28 ID:mJnhws4P
>>365
通訳官なら警察でも募集かけてたような。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:56:45 ID:7NcjHf8R
>>365
逮捕者いるんだ、さようなら
371万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 20:56:54 ID:7SuWiqqn
>>365
徴兵こなしてこい、チョン。
372倭人の妄言に鉄槌を下す:2007/08/11(土) 20:57:08 ID:xPR4a/Sf
●日本は世界第二位の経済大国である
→借金が800兆円もある経済大国って何だよwwww?実質世界一の貧乏国じゃねえかwwwwwwwwwwwww

●日本は技術大国である
→ロケット一つまともに飛ばせない国が技術大国ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

●日本人は勤勉である
→一人当たりのGDPが19位でどこが勤勉なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

●日本人は平和的である
→アジア人2000万人を虐殺した連中を祭っている神社に年間数万人も参拝してるのに?wwwwwwwwwwww

●日本の治安はいい
→サリンばら撒く奴、首を斬る小僧、カレーに砒素をまぜる奴がいるくせにどこが治安がいいんだよwww

●日本は世界で孤立していない
→阪神大震災のとき一国でも援助してくれた国があったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
373真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 20:57:13 ID:/Ut/ZOfH BE:36378432-BRZ(11222)
>>365

普通は居ない。

無様な鮮人ね。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:57:32 ID:9rVd3fOg
>>365
韓国語、できるの?
375瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 20:57:33 ID:S9MBDYuG BE:207711173-2BP(111)
ここまで来ると理解不能(・ω・)
http://www.heiwaboke.com/2007/01/04/01-0495-01.jpg
幸いにも海外らしいが。
376Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:57:35 ID:LC687Plr BE:981080497-2BP(512)
>>365
大山誠正。
いいかげんにしろ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:57:49 ID:FROPwGUk
>>365
チョンコは入れないよw
大人しく祖国で兵役につけ
オカマ掘られてこいwwww
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:57:58 ID:sX9SC2k2
>>369
もう警察はノーサンキュー
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:58:08 ID:wuRaBDSK
>225
鉄砲wwwwwww

いつの人ですか???
380ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 20:58:17 ID:FmkSHSR8
>>349
元々、それほど期待できるほどの物でも無いからね。
完璧に足元見られてるよ。
>>364
・・・・・・いけない、病みすぎてるな・・・私。
>>375
エンブレムまで・・・ある意味すごいね。
381歳月不待人 ◆UhB5EMwdIs :2007/08/11(土) 20:58:25 ID:efHDA+Y6
>>375
可愛いじゃないか。
乗りたくは無いけど・・・。
382(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 20:58:29 ID:r/GQe/i8
>>365
朝鮮語通訳は不足しているが、生憎と予備自くらいでしか採用枠を知らん。

あと、公務員は基本的にそうだぞ>三親等
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:58:31 ID:mJnhws4P
>>367
視認認証って今実用化に向けてる技術だよ。
富●通の人が当時防衛庁に共同研究持ちかけられてた。
でも軍用技術にはしたくないって断ったらしい。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:58:32 ID:iTEuSDLe
>>365
日本語出来てないからダメだろ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:58:35 ID:j8kxUJQF
安保条約で日本の技術はアメリカにまる見えでっしょ
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:58:38 ID:CHYzV9v3
>375
ナンバープレートが泣かせるのお
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:58:46 ID:6FUx3Szv
>>378
自分かよ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:59:00 ID:EgQ9qXQB
>>333
昔はあったらしいけどな。ブーメラン、って豪州機じゃなかったっけ?
メーカー名忘れたけど。

>>334
だが、本物の戦競参加機のノーズアートも方向性としては>>334とあまり
変わらないという事実がwま、観客サービスだからいいけどな。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:59:07 ID:VtwNMmeu
>>368
トラハか、なのちゃんは可愛かったな…今じゃ冥王か
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:59:10 ID:U8E/ymQF
ここは敢えて究極のレシプロ戦闘機を開発すべきなのである
391Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 20:59:10 ID:LC687Plr BE:981080879-2BP(512)
>>379
大山誠正君は脳が不自由で可哀想な朝鮮人なんです。
392吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 20:59:20 ID:wx/EU9BG
>>309
バックベアード様が見てるぞ
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:59:21 ID:sgpQ3ybb
無意味な道路や橋に使うよりよっぽど有意義だよ
原潜もがんばれ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:59:25 ID:9rVd3fOg
>>378
本人に逮捕歴があるのなら公務員計は辞めておきな
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:59:30 ID:r9By7542
>>378
本人かよワラタ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:59:31 ID:sX9SC2k2
>>382
逮捕されたのは俺とオヤジだけ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:59:32 ID:2oCkdn8t
ラプタン売ってくれないならいいもん、自分でつくるもん!

という、ツンデレ作戦だな。
国産戦闘機を夢見る向きは、早くも21世紀の烈風にときめいているかもだが、
戦後日本のペナルティとして、航空技術の基礎体力を養うことを禁じられてきた。
幻想は見れない。あくまでもツンデレ作戦のブラフだ。

だがラプタンは、アメが手塩にかけた自慢の黒箱入り娘だしなあ。
当て馬作戦は空振りになるとおもわれ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:59:41 ID:RxftAnds
>>383
 AIM−9Xでもう実用化されとるよ。韓国のF−15Kにも搭載されてる。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 20:59:42 ID:pGB1BMbL
>>356
俺が叶えてやろう
気が向いたら
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:00:02 ID:WhM1C6cK
>>396
密航者か?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:00:07 ID:mJnhws4P
>>396
前科持ちwww
諦めれwww
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:00:08 ID:AKZN8udj
>>396
いや、おまえ自身にあっちゃそりゃあ駄目だろw
403新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 21:00:09 ID:aFWhqOZp
>>378
君、通称高木という同胞を知らないか?
船橋でアイダホで倍茶な人らしいが…
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:00:12 ID:O6O3Vncc
就職失敗しましたので、五年後は私もステルスになっています
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:00:19 ID:ZEOsHi+q
>>350
ある意味最強のステルス機。

だれもが見てみぬ振りをする。

406SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/11(土) 21:00:25 ID:snWoGOEZ
>>389
フィリスせんせーは大好きだったな。
あと1の綺堂さくら。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:00:25 ID:JkDOnjVo
後の不知火である・・・
あれって平行世界の戦闘機だよね?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:00:51 ID:sX9SC2k2
でも示談したから民事は解決した
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:01:05 ID:6FUx3Szv
>>396
親父ww
410蛍石 ◆bljy4OaKOk :2007/08/11(土) 21:01:13 ID:Bkw3CYIX
問題は、エンジンのテスト施設だわね。

音速環境の施設が無いと・・・・
P−X用に改造してしまったから、あれは使えないし・・・・

何付けても、エンジンだけは予算不足が祟っています。
411仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:01:14 ID:7HHqjz9v
>>367
ただミサイルっていう武器の性質上弱点がロックオン出来ないっていう部分にあるので
現状大きなアドバンテージであるのは間違いない。

兵器に限らず言える事だが道具ってのは状況に当てて使う物であって
性能の高さを競うために作ってるワケじゃないので。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:01:25 ID:VtwNMmeu
>>375
この車種って、もしかしてフェラーリニカ?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:01:26 ID:mJnhws4P
>>408
何したんだ?
民事で解決しても捕まるのは捕まるぞ。
414(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 21:01:27 ID:r/GQe/i8
>>396
モノによるぞ>逮捕暦
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:01:32 ID:I3hSLrlf
>>396
んじゃ無理。
諦めろ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:01:40 ID:WhM1C6cK
>>408
交通事故か万引きか?
なんかくだらなそうだな
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:01:44 ID:9rVd3fOg
>>408
逮捕歴があるなら無理だ。諦めろ

で、現代が開発したという高性能エンジンとやらは何時開発をしたどんな名前のエンジン?
で、何て言う自動車に搭載している?
418瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 21:01:53 ID:S9MBDYuG BE:553896487-2BP(111)
419吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 21:02:02 ID:wx/EU9BG
>>336
あ、うまく行けば(うまく行かなくても)来年の俺が見える
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:02:06 ID:sX9SC2k2
>>403
直接は知らない でもたいした地位ではないらしいから関係ないよ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:02:11 ID:r9By7542
>>408
示談程度なら・・・て云うか脅迫してガクブルさせたんだろ
お前の娘強姦するぞとかw
422(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 21:02:26 ID:r/GQe/i8
>>404
海自】Д▼)
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:02:28 ID:I3hSLrlf
>>408
刑事の方は?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:02:33 ID:ym5GgUFq
>>417
きっと、人力火の玉エンジンだよw
425ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 21:02:34 ID:FmkSHSR8
>>367
で、レーダーに映らない機体を、どうやって広漠たる空の中から見つけ出すというのかしら?
相手は視界外から、こちらをレーダーでばっちり監視してるのに?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:02:37 ID:Rm+x1m6Y
>>388
( ^ω^)ノ⌒コモンウェルズ社
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:03:13 ID:sX9SC2k2
>>423
1997年のときのは不起訴だった
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:03:15 ID:BQntxVbD
>>396
お前、何をしでかしたんだ?逮捕って
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:03:18 ID:QwzxyJFD
>>367
理論上はそうなんだが、画像処理・パターン認識に時間がかかるから難しい。
しかも、ミサイルの場合、重量や速度の制限が厳しい。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:03:18 ID:HCUlaXTf
そんなことよりそろそろ戦時の時の身の振り方を考えようぜ
ちなみに日本が戦争に巻き込まれたらどうするかと?と言うNHKのアンケートで
他の国に亡命する という答えが十代から二十代の間で第一位だったし、六十代以上は国の為に戦うと答えた人が一位だった
日本人は平和ボケとか言われてるけど、みんな有事の際の対応を真剣に考えてるんだなと見直したよ

お前らも、机上の空論を遊ばしとかないで自分達のことをまず考えようぜ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:03:19 ID:x44RZshc
>>425
まあIRSTというものもあることはあるが。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:03:30 ID:EgQ9qXQB
>>412
testaだな。あんな高いもんをいい度胸というか何というかw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:03:36 ID:w7O+ZUKd
品質はいいけど、高等な技術はないのが日本
その証拠に、軍事・宇宙・情報分野がてんでだめ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:04:07 ID:I3hSLrlf
>>427
2002年の時はよ?
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:04:21 ID:BQntxVbD
>>412
V12の512TRだと思う
436仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:04:29 ID:7HHqjz9v
>>430
自分の国を捨ててよその国に行ったところで俺の居場所があるわきゃねぇ

って事は答えは一つだわな。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:04:32 ID:GZ7agwYG
>>1
まぁ、アメリカが売ってくれないんじゃしょうがないな。
438万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:04:44 ID:7SuWiqqn
>>412
清水草一が泣くぞw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:04:44 ID:mJnhws4P
>>398
赤外線視認ってのは知らんけど、その●士通の人は光学映像を認識する技術だった。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:04:53 ID:9rVd3fOg
業務連絡
ID:sX9SC2k2の前歴の話しには関わらないでください。激しくスレ違いです。スルーをしてください
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:04:54 ID:r9By7542
軽ければ入れるぞ>自衛隊(陸自)w
しかも犯罪犯した事が真っ白になるオマケ付き
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:04:57 ID:sX9SC2k2
>>434
何で知ってんだお前ここの中にいるのか
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:05:01 ID:kis/IdUQ
>>375
凄いな・・・きっと本物の金持ちだな
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:05:04 ID:a05c4ikI
日本がFSXの国産化を断念した最大の理由は、アメリカ側がエンジンの提供を拒否したことにある
ジェットエンジンを国産化できない日本には、これは決定的だった。
今回は同じ失敗を繰り返さないために、ジェットエンジンの国産化もセットで決めているようだが
しかしまともに最新鋭戦闘機を作ろうと思えば、兆単位の予算が必要だ。
果たして本当に出きるのかね。。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:05:10 ID:EgQ9qXQB
>>426
あ、それだ。おかげでモヤモヤがすっきりしたよ。THX!
446(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 21:05:30 ID:r/GQe/i8
>>408
傷害か?窃盗か?

詳しくは地域協力本部(旧・地連)に問い合わせろ。

しかし、日本人じゃないと無理だからな。
447菊光会 ◆tr.t4dJfuU :2007/08/11(土) 21:05:43 ID:NLiyF9oa
チョソは、論破されると雑談でスレ潰し。釣り工作に釣られるな。

>>430
NHKのアンケートなんて、信用できるか?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:05:56 ID:RxftAnds
>>425
 戦闘機に搭載する程度の出力のレーダーじゃ発見は難しいってだけで、いくらでも出力を上げられる地上レーダーサイト
や艦艇レーダーならやがて発見できるようになるさ。実際バイスタティックな日本のガメラレーダーでも発見可能だし。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:05:58 ID:CHYzV9v3
>432
高いけど、パーツの構成上は、欠陥車だじぇ。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:06:09 ID:Ypc5Um+q
>>414
嫌な暦だw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:06:17 ID:mA+gshQL
まあアメリカも敵だとわかったしな
どんどん開発しようぜ
ヒラリーになればアメリカの真意がわかるだろう
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:06:21 ID:ZEOsHi+q
>>425
367は、ステルス機同士で合い撃つ時代を想定しているのでは?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:06:22 ID:GZ7agwYG
>>447
NHKは前科があるからな、信用できんよ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:06:22 ID:rXuRsWzz
>>429
そこでCellですよ、言ってみる
画像認識は海の上はいいけど陸地でルックダウンのケースの処理がだるいと思われる
455(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:06:29 ID:0i9WRBb0
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:06:51 ID:HCUlaXTf
>>436
別に見捨てるわけじゃないぞ。
一時的に亡命しても、国の平和を祈りながら戦争が終わったら国に戻って復興作業を手伝うと言う答えた若者も居た

君にそこまでのビジョンがあるのか?
457アソウタロス(近未来) ◆ZibHIZENUY :2007/08/11(土) 21:07:02 ID:rldO26X9
>>455
圧倒的じゃないかわが軍は
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:07:06 ID:XTw9PrVS
>>430
何するって、いつもどおり会社に行くだけだろ常識的に考えて、ちなみに学生はガッコな
戦争はプロがやるんだからイパーン人がでしゃばってもしょうがない
イパーン人は普通の生活をする事が経済や産業を支え、ひいては前線を支えるんだ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:07:16 ID:8Iy+ewae
(´Д`)
今日の読売に、日米軍事情報包括保護協定締結とあるが、ラプター購入に、一歩前進したのではないか?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:07:20 ID:07Y9F0FJ
輸送機ですらまともに飛ばせず納入延期になったのに
戦闘機なんか作れるわけないだろ
バカチョッパリの妄想癖は異常だなwwww
461(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/08/11(土) 21:07:21 ID:r/GQe/i8
>>430
その為に入隊したお
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:07:25 ID:G+bbRNzg
>>455
(;・ω・)
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:07:29 ID:qyJcLLdc
まともな推力10d以上のエンジン開発には
いったいどれ程の予算が必要なのだろう?
誰も明らかにしていないのは何故だ?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:07:39 ID:8C+4+SHX
>>444
>しかしまともに最新鋭戦闘機を作ろうと思えば、兆単位の予算が必要だ。

・まともじゃない最新鋭戦闘機を作らせる
・最新鋭戦闘機を安価で開発させる
・「開発します」とか言ってみただけ

どれだろね
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:07:53 ID:sX9SC2k2
>>446

あなた名前は?  大山です俺も戦闘機のパイロットになれますか? 頑張れば慣れるよ
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:08:12 ID:9rVd3fOg
>>448
まぁ、それでも「艦艇や地上誘導からの通信には存在すると言われている航空機がこちらのレーダーには映っていない」
という状況は激しく戸惑うよな
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:08:18 ID:ZxBm+ak4
ステルス技術だけでも確立したら何とかなるんじゃない。
ウェポンベイを大きくして、ヒットアンドウェイで
エンジン出力を補うとか。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:08:24 ID:GZ7agwYG
>>456
まあええがな。君はそのビジョンとやらを実行すればよい。
469仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:08:28 ID:7HHqjz9v
>>444
タイミング的には9条の改正とほぼ同じタイミングだから民主がコケて政権が動かないのを想定しても
ちょっと五分五分だろうなぁ…中国か北がなんかやって来たら世論が動く可能性はあるが。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:08:34 ID:VtwNMmeu
>>432>>435
d、フェラーリな、変態ドクターと電撃幼女を描けと小一時間
471吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 21:08:36 ID:wx/EU9BG
>>430
とりあえず自衛隊入る気なんで
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:08:37 ID:UGtX3/+5
ステルスなんてそれほど難しい技術じゃないし、もう出来てるだろ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:08:38 ID:rXuRsWzz
>>444
類似スレで書いたことがあるが、
F-1/T-2サイズの量産品を一度はさまないといきなり最新鋭は無理と考えてる。
あと開発費はスピンオフ技術次第かなあと。
特に開発費高騰要因のアビオ関係ね。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:09:09 ID:ym5GgUFq
>>456
そういう卑怯者に居場所なんか残ってねえよ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:09:10 ID:n0bbWh5+
技術が無いと、作り始めなければ、いつまでも作れないまま
駄作でも作らないとダメ、それが次に繋がるんだし、作り続ければ必ず追いつくさ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:09:12 ID:UC1m0WP6
>>463 其の前にチタンが手に入らない
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:09:14 ID:9rVd3fOg


業務連絡


ID:sX9SC2k2の前歴の話しには関わらないでください。激しくスレ違いです。スルーをしてください



478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:09:19 ID:RxftAnds
>>466
 _| ̄|○ そのためのデータリンクでしょうが・・・。
479(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:09:36 ID:0i9WRBb0
>>464
>・まともじゃない最新鋭戦闘機を作らせる

後で魔改造…
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:09:38 ID:69CNH9fl
ニュータイプ研究所って知ってる?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:09:38 ID:I3hSLrlf
>>430
普通に生活して普通に日本に居るよ。
必要なことをするし、それしか出来んからな。

>>442
わるい、これ以上はもう言わんよw
まああれだ、知ってる人は知ってるって話だわ。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:09:45 ID:QwzxyJFD
>>464
いっそのこと「宇宙往復帰還戦闘機」で。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:10:14 ID:6FUx3Szv
>>461
ご苦労さまです

災害時の活躍はきっと解る人には解ります
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:10:19 ID:mkHsHdVF
>>472 電波吸収の塗料を塗ればいいってモンじゃ無いぞw
485万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:10:32 ID:7SuWiqqn
>>482
シャトルに武装つけろとw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:10:35 ID:r9By7542
国産ステルスよりマクロス作ろうぜ
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:10:56 ID:/pwcrf/7
亡命して帰ってくるやつなんか稀だろw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:11:14 ID:G+bbRNzg
機動戦士ガンガルにしよう
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:11:15 ID:EgQ9qXQB
>>444
いっそ、今から低バイパスターボファン作るのなんて止めちまって
スクラムジェット一本槍で、ゼンガーでも作るか?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:11:31 ID:XTw9PrVS
>>486
VF-21キボンヌ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:11:36 ID:Ypc5Um+q
>>456
それやって、日本が勝つと悲惨じゃね?w
492仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:11:46 ID:7HHqjz9v
>>456
だったらなおさらだろう、一時的に亡命するにしてもどの国に行くってんだ。
そもそも守るために戦いもしねーで国を捨てて逃げて戦争が終わってノコノコ帰ってくるなんて性にあわねーしな。
俺が使えるウチに戦争にかり出されるまでに困ることはないだろうけどもし出ろってんなら嫌々でも行く。

出る時は国がどうしようもなく負けて日本が無くなるって時に生き残ってた時だな、帰らない覚悟で出る。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:11:56 ID:9rVd3fOg
>>478
艦艇と航空機を繋ぐデータリンクって確かlink16にしかできないんだよね?
で、link16を確立しているのは日米ぐらい。

……アメリカを敵に回したらどんな国家でも勝てないよ……
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:12:03 ID:IShBDBeM
我が日本の伝統に従うならば、風船飽和攻撃によって敵戦闘機群を無力化する兵器を作るべきだろうが
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:12:19 ID:XTw9PrVS
>>487
つ「よど号のハイジャック犯」
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:12:31 ID:EgQ9qXQB
>>449
まぁエンジンだけだよな。つか、エンツォ爺さんもそれ判ってやってたし。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:12:41 ID:5S37FaG3
開発するのは良いんだが、目標が高すぎるんだよ・・・

あとでガックリ=■●_するから、タイフーン程度にしとけよ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:12:48 ID:+AQTE9sr
>>418
マブラヴは…いや、忘れてくれ
>>486
ジャンプしすぎですw
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:12:57 ID:QwzxyJFD
いっそのこと「核推進ロケットエンジン」を開発して、
いざとなったら、大気圏内で飛行して敵国を消滅させる。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:13:24 ID:W6U0w33K
>>486
アメを凌駕してしまうな
501(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:13:34 ID:0i9WRBb0
>>486
>国産ステルスよりマクロス作ろうぜ

ダイダロスとプロメテウスも作れと…?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:13:39 ID:rXuRsWzz
ヌ速のスレのソースだと、
>実証機開発の背景には、F2支援戦闘機の製造がほぼ終わり、このままでは消滅する戦闘機の
>開発技術を維持、向上させる狙いがある。飛行試験は早ければ四年後とみられ、順調にいけば
>十年前後で純国産戦闘機が誕生する。(後略)

とあるので実用化に失敗しても開発だけはすると思う。
固定予算で中の人の頑張り具合で
Best : ハイローミックスのロー
Better : 電子戦機
Worse : 練習機
Worst : 失敗
こんなところじゃないかな
503仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:13:49 ID:7HHqjz9v
>>491
それこそ石投げられても文句言えネーよな。
多分亡命に関しての事って学校じゃ教えてもらってないから軽く考えてんだろうけど。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:13:52 ID:+AQTE9sr
>>456
それは卑怯ではないか?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:14:01 ID:r9By7542
>>498ジャンプしすぎですか
マクロスがダメなら宇宙戦艦ヤマトならどうよ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:14:01 ID:vvyG8CM5
これで日本の技術の総力を結集して、世界最強の戦闘機を作ったら面白いんだが…
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:14:51 ID:XTw9PrVS
>>506
まあラプたん引き入れるためのブラフでそ
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:14:53 ID:15Oms9fx
>>487

ザイニチを思い出した
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:14:55 ID:6FUx3Szv
>>490
ヴァルキリーなら俺も乗る

そしてアイドルや女性上官と恋のバトルを繰り広げる
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:14:57 ID:xOTuSXJ6
アメリカ  「法律でラプターを売らないことにしたわ」
日本    「そうですか」
アメリカ  「え? 困らないの?」
日本    「売らないんでしょ」
アンリカ  「そ、そうだけど、アンタは諦めが良すぎない?」
日本    「売ってくれるなら買いますけど法律で決まったのなら仕方ないですよね?」
アメリカ  「‥‥アンタは本当、わかって無いわね!」
          <ガチャン ツーツー> (電話を切る音)
日本    「彼女は何故怒っているのだろう」

      ○数日後
アメリ  「ねぇ、日本、ラプターの件だけど、アンタの漏洩ってひどいものね!
あれじゃ売れないわよ! 何とかしなさいよ!」
日本   「え? 法律で売らないことに決まったのに、なんでそんなことを?」
アメリカ 「うるさい、うるさい! とにかく早急に漏洩問題を何とかしなさい!
ラプター欲しくないってわけ? あんた馬鹿?」
          <ガチャン ツーツー>
日本    「彼女は何故怒っているのだろう」

      ○数日後
アメリカ 「フフンッ(笑い声) ラプターってすごいでしょ! 
世界でこれ以上の戦闘機なんて、あり得ないわ!」
日本   「すごいですね」
アメリカ 「あ、あのねぇ、すごいのは当たり前なのよ! もっと何か無いの? 他に言う事が!」
日本   「使えたら嬉しかったですね」
アメリカ 「キーーー!(ヒステリーの声) 男ならもっとガツガツした(野生のような)ところを
見せなさいよ! 何が何でも欲しいって、何で言えな‥‥フン! 誰が売ってあげるもんですか! 」
          <ガチャン ツーツー>
日本    「彼女は何故怒っているのだろう」
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:15:05 ID:QwzxyJFD
>>506
タミヤの技術も結集すれば何とかなる。
512ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 21:15:16 ID:FmkSHSR8
>>502
ステルス練習機って、超音速練習機以上に意味不明だわ。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:15:22 ID:ZEOsHi+q
逆転の発想で、電波を効率よく反射する機体はどうだろう。
レーダーには直径1000メートルくらいに映るため、雲だと誤認してしまう。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:15:34 ID:Ypc5Um+q
>>499
それ、米国でマジに試作されて無かったっけ?w

オリオンエンジンの奴。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:15:50 ID:mkHsHdVF
>>511 あれはガワだけだw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:15:55 ID:8C+4+SHX
>>506
フロントには萌えキャラ必須な
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:15:59 ID:SQQFexp9
タミヤの技術があれば、F22のステルス形状の機体は可能。



問題はエンジン。
518ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 21:16:03 ID:FmkSHSR8
>>513
マッハで飛ぶ雲が何処にあるかと(汗
519万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:16:14 ID:7SuWiqqn
>>514
爆撃機に搭載予定だったっつうアレかな?
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:16:20 ID:2aY7CgTP
>>497
エンジン以外なら台風並のドンガラは作れる要素は揃ってるぞ。10年以上も前に同世代のF-2の機体作ってるんだから。
521吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 21:16:28 ID:wx/EU9BG
>>509
か、柿崎ぃぃ!!
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:16:33 ID:EgQ9qXQB
>>510
アメのツンデレっぷりにわろたwww
523けるぺろす ◆DOG/cOCSBI :2007/08/11(土) 21:16:34 ID:aSqPR2ZE
                    /ハ. , ィ
                    ノム'┴く
                   ,!   =ミ:'ーo_  >>503
                 __ノ "´ で'ニ,"`  そもそも島国日本で有事の際に脱出というのは簡単にはできないと思うがのう。
                / ハ  `ニ、,不、
               /  ト、ヽ ,'/|  \
            ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
           厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
          `V |  l/ / |   / ̄[ブ
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:17:17 ID:UC1m0WP6
ゼンガー計画でもする?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/XB-70_(%E7%88%86%E6%92%83%E6%A9%9F)
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:17:24 ID:QwzxyJFD
マクロスは諦めてギガントにしとくか…
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:17:27 ID:rXuRsWzz
>>507
これ自体はF-22への圧力の意味もあるだろうが、
>502に書いたとおりの技術維持開発の意味もあるので、
開発そのものはブラフでなく事実かと思う。
US-1も設計更新の必要がないのにUS-2の開発やったし。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:17:28 ID:+AQTE9sr
>>505
まず地上を考えようぜw
でもヤマトは欲しいなw
528アソウタロス(近未来) ◆ZibHIZENUY :2007/08/11(土) 21:17:31 ID:rldO26X9
>>510
またルイズか
529仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:17:32 ID:7HHqjz9v
>>523
港や空港でしょっ引かれるのがオチだぁねw
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:17:39 ID:dhqhQJk4
>>510
名文だな泣けた
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:17:39 ID:dgigVXdZ
>>516
とりあえず涼宮ハルヒを。音声は釘宮で。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:17:52 ID:HCUlaXTf
俺も亡命はどうかな?って思ったんだよ
俺なら横流しとか闇商売始めて成り上がって
戦後は敵国に寝返って幹部にしてもらうか、荒廃した日本で暴利吹っかけて戦後一の豪商になるかするね
亡命とかは現実的だし、国の為に戦って死ぬっても美談になるから悪くない
でも今の日本人は、いい子ちゃん過ぎて野心が足らないんだよな。それが今日本が沈んでる一番の原因だと思うんだ
533HopPoint ◆3EpyJHIPto :2007/08/11(土) 21:17:53 ID:PWiyi2OV
XF-10はいつごろ出てくる予定でしたか?
534Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 21:17:57 ID:LC687Plr BE:186872562-2BP(512)
>>519
原子力ジェットを実際に搭載してテストしたと言われているのは、コンベアB-36ですね。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:18:11 ID:mkHsHdVF
>>509 早瀬美砂のような上官(上司)は現実にはなかなかお目にかかれないw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:18:28 ID:vvyG8CM5
>>511
正直、今の日本の技術でどれほどの戦闘機が作れるのか知りたいね (´・ω・`)
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:18:30 ID:sgKCp8XG
現代の戦闘機がミサイルキャリアーなら、これにミサイル1発つんでたくさん飛ばせばいいんじゃない?
無人で
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:18:45 ID:htYlgmdc
>>523
朝鮮半島じゃ有事の際に大勢脱出したし渡航許可無しで船シージャックで出国&密入国じゃね?
朝鮮人の民度ならこれくらい当然だろ
539けるぺろす ◆DOG/cOCSBI :2007/08/11(土) 21:19:06 ID:aSqPR2ZE
                    /ハ. , ィ
                    ノム'┴く
                   ,!   =ミ:'ーo_  >>529
                 __ノ "´ で'ニ,"`  普通に考えて空路は危険だから閉鎖されるだろうしのう。
                / ハ  `ニ、,不、
               /  ト、ヽ ,'/|  \  海上ルートもシーレーンが封鎖されれば脱出できないし、何よりも逃げる先は支那、台湾、半島くらいだのう。
            ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \
           厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
          `V |  l/ / |   / ̄[ブ
540仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:19:08 ID:7HHqjz9v
>>532
平時にそういう浅知恵考えてるヤツの末路なんざたいてい流れ弾食らって死ぬかそれまで生きてねーかのどっちかだろw
541コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/08/11(土) 21:19:15 ID:iGorQisf
>>535
実際はあんま年が離れていなかったような
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:19:50 ID:6FUx3Szv
>>510
こんなツンデレなら俺はメロメロだ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:19:53 ID:EgQ9qXQB
>>524
戦闘機型はちゃんとウェーブライダー形態から人型に変形するんだろうな?
だったら税金を決められた分より余計に払ってもいいw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:19:53 ID:E84lqvwY
やっぱり日本の戦闘機なのだから愛称には「風」の文字を入れて欲しいものだ
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:19:54 ID:9rVd3fOg
>>503
たぶん、在日が日本が戦争になったから元の国籍を頼ると言って朝鮮半島に移住
で、差別が苦しい朝鮮半島で堪え忍んで、敗戦した日本に帰ってくるという筋書きでは無かろうか

もちろん「戦争になり生活基盤のあった日本から追い出された。生活基盤の再保証と賠償を要求する」とか言って
546瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 21:19:59 ID:S9MBDYuG BE:178038263-2BP(111)
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:20:12 ID:rXuRsWzz
>>512
練習機どまりならステルス未搭載かと。
概算要求見てると、背広組も制服組もXF5には日の目を見させてやりたいようなんで、
他の機能が未完成でもたぶんXF5かその派生は自衛隊に納入されると思うよ。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:20:14 ID:I3hSLrlf
>>532
自己利益しか考えてない中二さんが、
机上の空論どころか獲れぬ狸で皮算用始めたところで何の意味も無いんだわ。
549(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:20:18 ID:0i9WRBb0
>>525
>マクロスは諦めてギガントにしとくか…

太陽光発電衛星から始めないと…
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:20:26 ID:CHYzV9v3
>496
エンジンの下に、変なものがあるからダメだ。

ところで、予備自衛官補にならないかって誘われてんだけど、
誰か代わりに手あげてくれんかな。
551仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:20:36 ID:7HHqjz9v
>>545
石どころか鉛弾くれてやりてーなぁ…
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:20:38 ID:Ypc5Um+q
>>532
日本が無傷で勝ったときにどうするんだよw
553万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:20:40 ID:7SuWiqqn
>>534
それかな?
死の灰をケツから撒き散らすっつう
ハタ迷惑軍用機。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:20:48 ID:r9By7542
>>544
風なら良いのが有る [ 新風 ] どうよ
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:20:49 ID:XTw9PrVS
>>539
その逃げ先、どこも激戦地になるよな、、、
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:21:01 ID:ewFaLcFY
対支戦争にでもなれば半年で完了するんでね?
557アソウタロス(近未来) ◆ZibHIZENUY :2007/08/11(土) 21:21:02 ID:rldO26X9
>>546
これ単純な図形の組み合わせで貼付けじゃないんでしょ?
すごいよな
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:21:13 ID:+AQTE9sr
>>546
これは負ける気がしない
>>510
また釘宮かw
559瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 21:21:15 ID:S9MBDYuG BE:98910252-2BP(111)
形状的にステルス作れなかったのでアクティブステルスで対処しました(From 技本
560万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:21:30 ID:7SuWiqqn
>>546
これなら許せるw

561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:21:30 ID:8C+4+SHX
>>554
全敗しそうな名前ですね
562仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:21:48 ID:7HHqjz9v
>>552
何にしてもこいつの話は日本がかなりのダメージ受けてなきゃ話にならないしなぁw
563吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 21:21:49 ID:wx/EU9BG
>>544
烈風
疾風
陣風…
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:21:51 ID:qyJcLLdc
先の大戦の際も、日本のヒコーキの課題は
エンジンだったよな。船舶や自動車なぞで
は、世界に冠たるエンジンを作れるのに、
何で航空機エンジンだけ例外?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:21:56 ID:FvaMHRXB
雪風…
566瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/11(土) 21:21:57 ID:S9MBDYuG BE:247275555-2BP(111)
>>550
やりたいぞw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:22:17 ID:EgQ9qXQB
>>554
維新か!
568新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 21:22:25 ID:aFWhqOZp
>>546
何に勝つんですかw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:22:26 ID:AVd6ny24
三回くらい試作を繰り返せば、そこそこの物は出来るでしょう。
五年じゃ無理だろうけど。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:22:29 ID:IlQTR2hh
>>532
>戦後は敵国に寝返って
まさにアレだなw
コリなんとかも差別だとほざいてるミンジョク
普段もすぐ寝返るだろうから、お近づきにもなりたくない人種だわ
571けるぺろす ◆DOG/cOCSBI :2007/08/11(土) 21:22:39 ID:aSqPR2ZE
                    /ハ. , ィ
                    ノム'┴く
                   ,!   =ミ:'ーo_  >>555
                 __ノ "´ で'ニ,"`  それ以前に台湾以外ならほぼ確実に敵地だのう。
                / ハ  `ニ、,不、
               /  ト、ヽ ,'/|  \  太平洋ルートをたどってアメリカに?
            ハ。。。|、ヽ// | 。。。 \  門前払いくらいそうだのう。
           厶,_|O |\'/ /| 〇 ,/ ヽ
          `V |  l/ / |   / ̄[ブ
572コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/08/11(土) 21:22:52 ID:iGorQisf
>>563
旋風
疾風
烈風
573万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:22:52 ID:7SuWiqqn
>>559
また技本かw!
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:23:06 ID:2aY7CgTP
>>547
派生なら既にP-XにXF-7が使われてるじゃないか。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:23:24 ID:r9By7542
>>549
2020-2030年頃実用化まであと・・・気が遠い
576吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 21:23:33 ID:wx/EU9BG
>>572
神風は演技悪いかな
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:23:43 ID:E9BZTBYd
数で勝負の中国に対抗するには巨神兵を蘇えさせるしか手は無いな・・・
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:23:44 ID:G+bbRNzg
>>572
じゃ、痛風で。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:23:55 ID:UC1m0WP6
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:23:58 ID:QwzxyJFD
痛風だけはかんべんな。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:24:07 ID:6FUx3Szv
>>535
解っている
当時『なすび』と言われたあのヘアースタイルは滅多にいないだろう

582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:24:07 ID:mJnhws4P
>>572
どうせなら大和言葉がいいな。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:24:09 ID:Ypc5Um+q
>>539
アメリカとの戦争だったらその通りだけど、
特亜との戦争だったら太平洋側はガラ空きですがな。
584政☆ギョパネット@店番 ◆MASAlzrmr. :2007/08/11(土) 21:24:24 ID:nZaOVsR/
>>568
世間の荒波ってやつでさぁ・・・
585(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:24:29 ID:0i9WRBb0
>>563
ブライガー…?
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:24:37 ID:FROPwGUk
>>532
しねよチョン
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:24:38 ID:Ce+rE4Hh
>>455
このセンス、何度見ても脱帽だ。
何も置かないとタダのインチキになっちゃうんだけど、
そこで、あえてタイヤを置く所に美学を感じるw
588仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:24:42 ID:7HHqjz9v
>>564
ノウハウが無い・ブランクが空きすぎてるからだろう。
車の開発は止められなかったけど飛行機の研究は止められちゃったからな
エンジンつっても同じものじゃないから全く別の分野だと思ってもらった方が良い。

ただ終戦の方になってきてると日本の戦闘機のエンジンはそこそこのモンになってたようだぞ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:24:47 ID:EgQ9qXQB
>>563 >>572
時々川西の強風の事も思い出してあげてください。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:24:48 ID:Faoe4Hxw
独立した主権国家として国防の基本は自国でやって当たり前!
591ハニャーン・カーン ◆fX9YHx8ayc :2007/08/11(土) 21:24:58 ID:FmkSHSR8
>>564
日本のエンジン技術が、特に劣ってた訳じゃないのよ。
工作機械の摩滅の真っ先に、何よりも精度を求められるエンジンの性能低下に繋がっただけの話で。
あと、戦後に自動車エンジンの技術が急速に伸びた理由は、航空機の開発を禁止された結果職を失った技術者が
航空畑から自動車業界に移籍したから。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:25:03 ID:vIEgT+SC
独自規格の変態ステルス機クルー!?
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:25:11 ID:9rVd3fOg
>>571
逆に考えるんだ。彼の想定の日本が戦う先はシナ、朝鮮じゃない。
アメリカだ。アメリカなら日本にダメージを与えられて朝鮮人は確実に祖国に帰ることができる。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:25:24 ID:iTEuSDLe
日本の強みを合わせた戦闘機か
リッター20km、ツンデレ、おさななじみ、不思議、姉、いいんちょ、若本ヴォイスの対話型AI搭載
水道水をそのまま飲める、排ガス規制☆5、セガサターン専用ソフト対応etc
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:25:38 ID:I3hSLrlf
>>546
車体全部ピンクのバンで、
後部ハッチバックのガラスまで埋めて、
超サイヤ人なゴクウがかめはめ波撃つ絵を描いてる車なら近所にある。

誰もが遠巻き。
誰もが話に出さず。
596政☆ギョパネット@店番 ◆MASAlzrmr. :2007/08/11(土) 21:25:39 ID:nZaOVsR/
>>587
何言ってるんだよ。
馬鹿には見えないステルスだぞう!
597コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/08/11(土) 21:25:50 ID:iGorQisf
>>576
いろいろと言われそうだw

>>578
イタタタタタタw

>>582
何かいいのある?

>>585
ブライガー
サスライガー
バクシンガー
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:25:58 ID:+AQTE9sr
>>564
戦時中は自動車エンジンなどもまだまだ後進だった
しかし戦後航空エンジンの技術者が流れてそれらが発展した
現在の自動車産業の発展は航空業界の犠牲のもとになりたっている
599仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:26:10 ID:7HHqjz9v
>>583
仮にシージャックしたとしてそんな犯罪者集団がアメまで無事に行けるとは思えないんだが…
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:26:15 ID:QwzxyJFD
戦闘機用じゃないが、ホンダが航空機用エンジンを開発したり、
そんなに捨てたもんじゃないだろ。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:26:20 ID:rXuRsWzz
>>574
XF7ターボファンエンジンとXF5ターボジェットエンジンなんで、
とても派生といえるものでもないが。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:26:47 ID:ZAYKWoVf
もう国家プロジェクトとして新幹線造った時みたいに
予算つぎ込める様にしないとね。日本のヘソクリは足りるかな?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:26:49 ID:+AQTE9sr
>>576
たしか同名の駆逐艦があった
604仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:26:53 ID:7HHqjz9v
>>598
あと鉄道もだな。
605 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2007/08/11(土) 21:27:41 ID:w855pXjw
               ∧_∧
             ⊂< `Д´ ,>
               ∧_∧と)
               ( ´Д`;)⊃
              (つ  /J
              | (⌒)
              し⌒
            /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:27:51 ID:XTw9PrVS
>>591
その自動車業界でアメリカに反撃、、、か
転んでもタダじゃ起きないな戦前世代は
607吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 21:28:19 ID:wx/EU9BG
>>589
地元なのにきおくの奥底に…
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:28:25 ID:RxftAnds
>>591
 なにを持って開発力と呼ぶかというと、工業力、試作品の流通力、すべてがそろっての開発力でしょうが。それに
日本のエンジンは高温で膨張するマージンが甘くてうまくいかなかったり、やはり研究レベルでもダメだったよ。
 カネと工業力があれば日本でも!なんてのは、カネと工業力があればドコの国でもちゃんとしたもの作れるよ。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:28:26 ID:EgQ9qXQB
>>591
そういえば四式重爆のエンジン(ハ-211だったっけ?)不良の話はあんまりきかんな。
ハ-112(金星)も評判はよかったらしい。

>>594
眼鏡属性は?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:28:45 ID:+AQTE9sr
>>591
開発能力はあったと思うけど電装系やプラグが駄目でしたからな…
あとは燃料か…
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:28:55 ID:yEG2V7ZU
ECS技術を・・・
612新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 21:29:08 ID:aFWhqOZp
>>599
いずれハワイの基地で捕捉され、アメの軍艦の前で全員ホールドアップってとこですか
613HopPoint ◆3EpyJHIPto :2007/08/11(土) 21:29:09 ID:PWiyi2OV
>>601
XF5もターボファンじゃなかったかい?
614吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 21:29:11 ID:wx/EU9BG
>>603
それなら
拳風やら島風やら浦風やら…
615万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:29:37 ID:7SuWiqqn
>>611
ありゃ雨降ると使えなくなるしなぁ。
616(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:29:46 ID:0i9WRBb0
>>587
ちょっと触って見たかったんだけど、機体の回りにロープ張ってあって、
自衛隊の人が立ち番してたんで、近寄れなかった… orz
617仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:29:54 ID:7HHqjz9v
>>612
当たり前だが犯罪者をアメリカに入れるような真似は普通せんだろうしな。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:29:56 ID:yNMJQtDO
ハ・ハ・ハ・
作れるはずがない。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:29:56 ID:CHYzV9v3
>566 ピンボケだけど
http://www.uploda.org/uporg956309.jpg
これで肩の荷が降りる、あじがとう。至急↓にアクセスよろしく。尚、尚見知らぬ国は稼働中。
http://www.mod.go.jp/gsdf/reserve/
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:30:01 ID:G+bbRNzg
>>609
貧乳属性も是非追加してくれ
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:30:17 ID:Ce+rE4Hh
>>596
俺、アラブの王様へ売り込みに逝ってくる!

>>589
無印紫電の活躍はもっと評価されて良いと思う。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:30:17 ID:qUZdla7z
>>603
だから「雪風」で良いと何度いったらわかる

言うこと気かなそうだが
623吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 21:30:19 ID:wx/EU9BG
>>604
銀河からこだまだなw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:30:29 ID:QwzxyJFD
>>615
国際条約で、雨の日はお休みすればいい。
625Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 21:30:58 ID:LC687Plr BE:420462893-2BP(512)
>>613
んだす。
626万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:31:04 ID:7SuWiqqn
>>624
守られそうもない条約だな。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:31:12 ID:+AQTE9sr
>>604
高速鉄道も戦闘機開発関係者だわな
>>609
金星や火星なんかはもちよかったな
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:31:21 ID:oUlfSXI2
>>591
いや、日本の自動車エンジン技術は現代のコピーから始まったよ
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:31:23 ID:XTw9PrVS
>>622
仲間助けずに帰っていきそうだから嫌だ
630仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:31:31 ID:7HHqjz9v
>>626
雨の日ほど銃が使いやすい天候はないしなぁ…w
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:31:34 ID:UC1m0WP6
「ゼンガー計画」=ナチスの「宇宙爆撃機」の紹介
ttp://www.youtube.com/watch?v=EduXTy8EGLg

日本のって、結局は専守防衛用の兵器だから
ステルスの利点が空戦で生かせる様なスペックを要求するんだろうな・・・
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:31:36 ID:rXuRsWzz
>>613
あ、低バイパス比ターボファンか。
ジェットはミサイル用か。
まあアフターバーナーと偏向パドルが付くので、かなり変わるとは思われ。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:31:39 ID:mJnhws4P
>>576
京風・・・はんなりとした、そらまぁよろしおすな戦闘機どすぇ
和風・・・昆布ダシが決め手
台風・・・ゆーろふぁいたー
634コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/08/11(土) 21:31:43 ID:iGorQisf
>>620
貧乳言うな微乳だw
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:32:05 ID:6FUx3Szv
>>594
居心地よすぎてワロタww
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:32:08 ID:G+bbRNzg
>>634
すみません(´・ω・`)
637仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:32:12 ID:7HHqjz9v
>>628
最初に言っておくがそういう路線に持って行くんなら絶対に笑えるネタを練っておけよ?
638万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:32:22 ID:7SuWiqqn
>>630
足音も消せるし。

639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:32:34 ID:ZEOsHi+q
>>616
ただのジョーク展示になぜ?

はっ、まさか光学迷彩機!?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:32:34 ID:CISmUJ7p
日本の弱みはエンジン開発だけじゃなさそう

防衛省:次期輸送機と次期哨戒機で不具合
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070731k0000m040099000c.html
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:32:49 ID:EgQ9qXQB
>>628
ネゴトワ・ネティエAAry
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:33:00 ID:njyHs2A8
この記事、東亜板と関係なくない?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:33:05 ID:G+bbRNzg
>>637
ヒジョーニ キビシーw
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:33:09 ID:ozk12Zd4
バルキリーは強度・重量の問題があるから無理だけど
ウルトラホーク1号ぐらいならがんばれば出来る!
山の斜面がグワーってあいて出て行くような秘密基地込みで作ってくれ
645吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 21:33:11 ID:wx/EU9BG
>>633
フイタwwwwwwww
646コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/08/11(土) 21:33:50 ID:iGorQisf
>>589
忘れてました
647仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:34:05 ID:7HHqjz9v
>>642
対中国へのプランの一環だろうからまるっきり無いという事もないだろう
現状この次世代戦闘機が必要になる相手は中国・北朝鮮だけだからな。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:34:11 ID:EgQ9qXQB
>>644
あの発進シークェンスは今見てもかっこいいよなぁ。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:34:24 ID:AKZN8udj
>>640
その前にスパイ防止法が無いのが決定的な弱みかと。
650Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 21:34:25 ID:LC687Plr BE:436035874-2BP(512)
>>640
ロールアウトして不具合を叩き出す段階のシロモノにナニを言いたいんでしょうね。
侮日チラシはw
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:34:45 ID:bEy+4bPK
素晴らしいので、「高麗」の使用を許可するニダ
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:34:52 ID:Ce+rE4Hh
>>616
その内、ストロングスタイルの黒ずくめの男がやってくるニダw

>>642
北チョン関係。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:34:55 ID:XTw9PrVS
>>647
忘れ物でつ
つ「韓国」
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:35:07 ID:+AQTE9sr
>>640
試験中に不具合が出るなんて当たり前じゃないか
655仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:35:09 ID:7HHqjz9v
>>643
笑えるような展開に踏み出せるんならつきあってやるが
くっだらねぇレスを延々やられても困るんでな、悪いが篩にかけさせて頂こうと思うw
656吉良☆吉影@ハートマン ◆Y1.by2NI5. :2007/08/11(土) 21:35:12 ID:wx/EU9BG
>>651
だが断る
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:35:19 ID:J70cCsuv
世界最強の戦闘機を作れ!
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:35:31 ID:UQo/XaDb
>>640
これがフツーなんだがな。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:35:36 ID:qyJcLLdc
>>591
その直系の自動車メーカーは、とっくに潰れたり
吸収されたり、青息吐息なんですがw
プリンスとか富士重工とか三菱とか・・・
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:35:37 ID:RxftAnds
>>628

・1967年12月 鄭周永が現代自動車を設立。



 ・・・ヒュンダイが設立されたのって戦後20年以上経ってからなんですが・・・。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:35:43 ID:rshX+9mr
>>532

それなんて朝鮮人?
662Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 21:35:49 ID:LC687Plr BE:186873326-2BP(512)
>>653
その頃には北か中共に統一済みw
663コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/08/11(土) 21:35:54 ID:iGorQisf
>>636
まぁまぁw


しかし、貧乳と微乳じゃあイメージ変わるんだよなw
字のイメージって大きいな
664万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:35:55 ID:7SuWiqqn
>>653
北とセットになっております。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:36:01 ID:27rPuOs2
最新型戦闘機_輸出ストップで「パンドラの箱」開く?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm796802
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:36:05 ID:rXuRsWzz
>>640
そいつぁ見る限り、設計変更がありうるだろうと思われていた程度のもののようだ
じゃなきゃ9月に飛行予定はたたん
667仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:36:26 ID:7HHqjz9v
>>653
一応除外しておく、北に呑まれるにしても中国に呑まれるにしても
韓国が日本の敵に回るような状態になったらそもそも韓国自体が消えてるだろうと思うので。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:36:28 ID:r9By7542
これも雨公に技術を殺がれてしまった為か
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:36:29 ID:EgQ9qXQB
>>650
同意。ソフトに例えればβ版だから潜在的バグがあるのは当たり前なのにね。
670(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:36:36 ID:0i9WRBb0
>>639
>ただのジョーク展示になぜ?

判らんが、厳重だった…
671新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 21:36:37 ID:aFWhqOZp
>>643
ナツカシーw

672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:36:41 ID:UC1m0WP6
>>663 ならば、美微乳でどうだ?
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:36:56 ID:ZEOsHi+q
>>640
試験機ではよくある事。
と、いうよりこの段階で見つかってよかった。
初飛行で大事故を起こしたのでは、計画そのものが危なくなる。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:37:15 ID:6g8I6eQw
つーか、やるのはいいが予算付くのか?
全力で阻止する連中がいっぱいいるし、まずそっち
何とかしないと始まらないと思うけど。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:37:38 ID:XTw9PrVS
>>670
も、もしかしてガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:37:46 ID:iTEuSDLe
>>669
イージス艦も試行錯誤しないで作る奴らに理解できる考え方じゃないんだよw
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:38:25 ID:r9By7542
>>672
俺的には純粋に微乳の方が良いぞ
678仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:38:30 ID:7HHqjz9v
>>676
ゴルゴの用心深さのかけらもねーなw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:38:31 ID:wuRaBDSK
>544
頭文字「K」ですか・・・
680偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 21:38:34 ID:/87+Ljt7
ブラフかな〜「ラプターくれないと作っちゃうよ」のw
まあ、やって損は無いと思うデスよ、ええw
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:38:39 ID:yZcAfUyR
F2の時は、ソ連の大艦隊を迎え撃つのにどうしても対艦ミサイル4発積める攻撃機が必要だけどないから作るて言い訳してたよね。アメリカがラプター売ってくれないから余所から買うとか作るとかってなんか作戦どおりニヤリて感じがする
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:38:39 ID:EgQ9qXQB
>>676
一発完動教っすかww
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:38:47 ID:QwzxyJFD
>>670
タイヤが変形して戦闘機になる。
だから、三機分の警備がいた。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:38:49 ID:SfUu9qe8
手のひらサイズがいいだろ
685コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/08/11(土) 21:39:01 ID:iGorQisf
>>672
言葉の響きがよくない・・・と思うがどう?
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:39:17 ID:qyJcLLdc
東風
西風
南風
北風・・・なんてのもある。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:39:22 ID:z/1r819R
>>640
>同5月にも、両機で水平尾翼に構造上の問題が見つかったが、すでに対策を実施済みという。

これ板当てただけなんだよな。機体設計技術もさすがに戦争屋のアメ公には劣る。
688(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:39:33 ID:0i9WRBb0
>>675
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

写真撮っちゃって良かったのかなぁ…?
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:40:12 ID:Ypc5Um+q
>>676
ちなみに米国海軍でも制御OSにMS製使ったとき、凄まじいバグの嵐が…w
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:40:20 ID:G+bbRNzg
>>686
偏西風も忘れないで・・
691アソウタロス(近未来) ◆ZibHIZENUY :2007/08/11(土) 21:40:23 ID:rldO26X9
風邪でいいじゃん


流行りそうだし、色んな意味で
692仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:40:26 ID:7HHqjz9v
>>688
まて!その厳重さも自衛隊のネタじゃ!
あると思わせる事こそが罠の神髄と孔明がいっておった!
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:40:36 ID:6g8I6eQw
>>680
つーか、もうラプターは無いものと考えて、さっさとユーロファイターを繋ぎで買って、
国産戦闘機の開発をその間に進めるのが一番現実的な気もする。
どっちにしろ問題は国内の工作員だけど。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:40:42 ID:SfUu9qe8
>>689不正な処理を行なったのでシステムを再起動します?
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:40:42 ID:B6tuCIpZ
爆風がいいな……
696新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 21:40:45 ID:aFWhqOZp
>>685
もうまな板でいいじゃない

あら、後ろから物音G
697万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:41:00 ID:7SuWiqqn
>>689
洋上でフリーズしたんだっけ?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:41:01 ID:G+bbRNzg
>>692
(・∀・)ナルホド!
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:41:11 ID:6FUx3Szv
>>674
やれば各陣営から恐ろしいほどのマニアックなオタ達が集まって
とんでもない代物をつくっちゃったりするから
いろいろ外野がうるさく言うのはまぁ、予想できたりする
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:41:24 ID:CHYzV9v3
ステルス風来坊でいいじゃん
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:41:28 ID:8tjvqi2r

三菱は外せ
702SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/11(土) 21:41:39 ID:snWoGOEZ
>>696
洗濯板でどうよ?
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:41:54 ID:rugYGisf
>>674
試作零号機=さつき号,初号機=いちろう号なんて
命名してやれば予算付けてくれるよ。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:42:08 ID:AKZN8udj
>>702
それはちと痩せ過ぎなイメージが……
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:42:18 ID:6g8I6eQw
>>699
技術はあっても、財源の段階でウダウダ言うのがいるわけで。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:42:24 ID:QwzxyJFD
風神雷神
707仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:42:27 ID:7HHqjz9v
全くお前らはおっぱいおっぱいうるさい奴らだなw
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:42:37 ID:nWKi0weq
>>372
チョンコよ、おまえ自爆したな。
サリン・首きり・毒カレー、これみんな在日韓国・朝鮮人の帰化組なんだが。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:43:00 ID:SfUu9qe8
亀すぎるだろw
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:43:11 ID:mJnhws4P
>>686
東風といえば中国様が使ってるからな。

洋風…隠し味には醤油を使う日本料理
夏風…バカが引けない方じゃないの
蛆虱…似ているようだが絶対つけない
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:43:40 ID:1wVdbxfK
名前、デザイン、カラーリングを公募しないかなあ
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:44:05 ID:EgQ9qXQB
>>689
軍用にはロバストなOSの方がいいよなぁ、やっぱり。

アメはそっち系統のOSもVxWorksとかいろいろ持ってんのに、
なんでそこらの民生品OS使ったんだろ?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:44:12 ID:r9By7542
まな板は・・・真紅
あっ!
714偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 21:44:30 ID:/87+Ljt7
>693
ラプターは研究用に1ダース程度買っても良いかもw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:44:37 ID:UQo/XaDb
>>706
その名前は聞きたくない!!(エキスポランド)     合掌
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:44:47 ID:XTw9PrVS
>>711
痛戦闘機だらけになるぞw
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:44:48 ID:Ypc5Um+q
>>697
艦橋のディスプレイが一斉にブルースクリーンに…w

>>702
洗濯板は肋骨が浮き出た胸のことかとw
718真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 21:44:53 ID:/Ut/ZOfH BE:72756443-BRZ(11222)
-=・=- -=・=-
719仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:44:56 ID:7HHqjz9v
>>711
戦闘機開発はステルス性能を確保するのにも戦闘機としてのカムフラージュの部分でも
形状もだいぶ関係してくるからデザインに関しては公募みたいな真似はしない方がいいんじゃないだろうか。

せいぜい名前だな、公募するなら。
720Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 21:45:07 ID:LC687Plr BE:186872562-2BP(512)
>>711
カラーリングの公募はブルーインパルスでありましたね。
高校生の女の子の作品が実際に空を飛んだり。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:45:18 ID:ZEOsHi+q
>>688
その写真、解析に…。

おや、救急車の音が近づいてきた…あ、おまないをpくぇpm
722コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/08/11(土) 21:45:19 ID:iGorQisf
>>696
>>702
今日、いるの?w

723(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:45:26 ID:0i9WRBb0
>>692
>まて!その厳重さも自衛隊のネタじゃ!

安心した…
お礼に…
つ【http://www.vipper.net/vip303556.jpg
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:45:29 ID:6g8I6eQw
>>714
アメリカ売る気無いでしょ。
だから、さっさと見切りつけて「その先」を見たほうが
良いと思うのさ。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:45:35 ID:UQo/XaDb
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:45:40 ID:XTw9PrVS
>>717
一面のブルーはシュールだなぁw
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:45:53 ID:IAtgx5/w
ステルスだから忍者みたいな安易なネーミングを予想
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:45:55 ID:6FUx3Szv
>>711
俺が外人なら撃ち落とせないキャラが書いてあったらこまる
729アソウタロス(近未来) ◆ZibHIZENUY :2007/08/11(土) 21:46:04 ID:rldO26X9
だから真紅の胸は若草山と天香具山を具えたあをによし平城の都を偲ばせる奈良盆地だと何度言えば
730万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:46:15 ID:7SuWiqqn
>>717
焦っただろうな、乗組員はw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:46:17 ID:ZJG6Joxb
飛影
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:46:21 ID:r9By7542
うわーーー
来てたw
733リベラル憲兵@ネットウヨ撲滅キャンペーン実施中:2007/08/11(土) 21:46:35 ID:uG437WBW
心神を五年以内にテスト飛行さすなんて、現在の日本の技術力では絶対に無理。
中華人民共和国や大韓民国などの先進軍事大国らの強力な協力が得られれば可能でしょうけどね。
でもまあ中華人民共和国や大韓民国に対しては、米国に棄てられたからと言って、今まで敵視し疎外しまくってきた日本がすぐさま許してもらえるとは思わないがな。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:46:35 ID:mB4j9qIQ
売国の反発も予想されるという部分を見て憤りを感じた。
735偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 21:46:38 ID:/87+Ljt7
>717
実は止まるOSのがマシだという話もw
止まらないで打ちっ放しのR2D2なんて怖くて〜w
(マックOSとかUNIXとかでもやってたらしいよ米海軍♪)
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:47:08 ID:EgQ9qXQB
>>727
ニンジャでだめならカタナとかファイヤーブレードとかV-Maxとか。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:47:11 ID:QwzxyJFD
艦橋のディスプレイが一斉にブルースクリーンになったら、

「艦長、コードブルー発生です!」
「見ればわかる!」

とか会話が交わされるのかな。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:47:15 ID:+AQTE9sr
>>733
だれと心中するの?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:47:32 ID:qyJcLLdc
やっぱり中島飛行機再建だねw あっ、富士重工からは
誰も来なくていいからね。どうしてもっていうなら拒ま
ないがw おっ、そこの特装屋さんのカワニシさん、来
たいなら来てもいいぜ。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:47:39 ID:Ypc5Um+q
>>712
モノは当時発売されたばかりのNTだったかな?

枯れてるとか何とか以前に、最初のパッチすら出てない状況だった筈w
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:47:50 ID:CHYzV9v3
>723
滋養強壮は、まあ良しとしよう。でも隊員に売りつけるのに、虚弱体質てのはいかがなものか。
742万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:48:10 ID:7SuWiqqn
>>740
んなモン搭載するなとw
743偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 21:48:13 ID:/87+Ljt7
>724
風向きは急に変わるときもあるからな〜
9・11前と後で世界情勢変わったように。
だから希望は捨てないw
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:48:15 ID:QwzxyJFD
あれって、開発者が仕掛けたバグじゃなかったっけ?
745Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 21:48:18 ID:LC687Plr BE:373745164-2BP(512)
>>728
それなら、各国空軍に音声アラームの中の人をライセンスした方が早いような……。
ソフトな防衛戦略として。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:48:27 ID:rWUOmvPp
>>733
もう少し気の利いたことかいてくれw
747SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/11(土) 21:48:33 ID:snWoGOEZ
>>722
君の後ろに…。
748仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:48:48 ID:7HHqjz9v
>>744
余計にタチ悪いんじゃなぁい?w
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:49:04 ID:ThzF6Ttv
>東京新聞が報じた
>東京新聞が報じた
>東京新聞が報じた
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:49:08 ID:UFyxbmB9
名前は、忍び寄って撃ち落す夜間戦闘機から
「屠竜」「月光」「彗星」「銀河」のいづれかを付けて欲しい。

零式夜戦は除外。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:49:11 ID:QhbsCCAm
心神関係のスレを見ると意外に国産化否定派が多いのには驚く。

実はこのスレで言われているような高出力ジェットエンジンを造るのは
日本ではそう難しくない。

高出力エンジンに必要なのは高精度の工作技術と素材技術。
この分野では日本は世界トップクラス。米国を凌ぐぐらい。
それを可能にする工作機械も同様。
勿論、現在の米国でも日本のそう言った技術が無ければ現在の兵器制作は
成り立たないのが現実であり口にはできない本音。

今までは造れるし、造りたくても造れない状況に於かれていたのが現実。
政治的配慮云々ね・・・・。

これはあくまで個人的予測だが、今回の一連の行動だが、日本政府(自衛隊首脳及び
関連企業、おそらく後者が主導。)あくまで織り込み済みの行動だろう。

いわば各種政治的配慮から、米国から公式にNOのサインが出なければこちらも
多額の予算をつけて動きづらいという考えがあったのだろう。
今回の米国の決定でかなり動きやすくなったし、必要なら、米国に対するそれなりの
見返りも用意できると考えての行動だな。

 勿論米国もそのくらいのことは織り込み済み。
今後の兵器開発には多額の予算と技術投入が必要となる。
一国で負担するにはかなり重い。この如何に於いては日本にそれなりの負担を
今後期待できると考えての行動だと俺は考えている。


あくまで個人的な考えだけどね。
752(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:49:15 ID:0i9WRBb0
>>735
>止まらないで打ちっ放しのR2D2なんて怖くて〜w

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル〜ガクブルガクブル!
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:49:17 ID:LKjRyZY0
こんなもん作る金あるんなら国民にばらまけ
自衛隊、社保庁、警察、海上保安庁、全部解体してほしいもんだ
754万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:49:29 ID:7SuWiqqn
>>745
それどこのクルツ君w?
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:49:32 ID:upKwYRcS
>>733
中国と韓国が先進? 先生、救急車呼んでください。
変な人がいます。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:49:52 ID:6g8I6eQw
>>743
俺は、「その次」の事まで考えたらタイフーンで良いと思うけどね。
あれいじり放題できるんでしょ?技術手に入れるのに丁度良いし。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:50:02 ID:rugYGisf
>>739
武蔵野工場再建ですか?
それとも各務原に集結?
川重も入れてやってください。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:50:04 ID:6FUx3Szv
>>744
帆場英一かよ
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:50:32 ID:NK5Ks749
これを待っとったんじゃ!




F-22いらね。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:50:41 ID:r9By7542
>>750
月光ならお騒がせ月光仮面のおじさんにパイロットになって欲しいなw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:50:46 ID:XTw9PrVS
>>753
そして侵略され、浮いたお金は全部上納w そして国民は多数死亡
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:50:50 ID:N+QPvJ1z
アメが文句言ってきたら今度こそ突っぱねろよ!
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:51:03 ID:QuJDDmCz
>防衛省、国産ステルス戦闘機の実証機を開発へ

おお! やっちゃってくれ!
トランスフォーマみたいのがいいなW
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:51:09 ID:mJnhws4P
>>755
助かる者と助からない者の区別はつけような。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:51:28 ID:N/2B8/u4
東アジアの軍事バランスが崩れるにゃ
なんらかの足枷が必要だな。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:51:43 ID:EgQ9qXQB
>>735
un*xなら
$ sudo kill -9 `/var/run/${ATTACK_PROGRAM.pid}`
でどーよ?

MacintoshだったらMacsBug(というデバッガ)に落として
ES -> G コマンドだな。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:51:46 ID:+AQTE9sr
>>750
彗星は艦爆だろ、銀河も陸攻だし
768新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 21:51:48 ID:aFWhqOZp
>>755
燃えるゴミか燃えないゴミ
どちらかに分類して出すべきかと存じます
(分類は各地方自治体の基準に従ってください)
769偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 21:52:05 ID:/87+Ljt7
>752
上下に振りながら動く動画があったらしいwえろえろw

>756
まあ、「タイフーンで」は本道に近いからな〜
でも教導隊に一つ欲しかったりw
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:52:07 ID:LnTReE37
>>755
保健所に連絡だろ
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:52:08 ID:VXAOoXML
F22に勝つ飛行機を作るには年数が必要かも
知れないが、F35 に勝つ戦闘機ならすぐにも
作れる。
金は無理でも銀ならすぐにも取れる。
そこから始めよう。
アメリカと戦うわけでも無いのだから。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:52:09 ID:XTw9PrVS
>>765
まずは中国の空母をどうにかせんとな
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:52:25 ID:8Iy+ewae
>>753
在日共産党員か
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:52:28 ID:FROPwGUk
>>753
また馬鹿が沸いた
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:52:47 ID:+AQTE9sr
>>772
あれはタダの張子の虎だろ
776仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:52:50 ID:7HHqjz9v
>>756
かなり日本側には都合の良い条件出して来たよねぇ。
日本独自の改造を施す場合にはライセンス会社に技術のフィードバックをするのが条件だけど
会社としては自社製品の解析は当たり前だからコレは足かせにはならないだろうねぇ。

穴場に餌を投げない釣り師は居ない…と思いたい所だね。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:52:56 ID:EgQ9qXQB
>>740
たしかNT4.0だったような。USS Yorktownだったっけか?
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:52:57 ID:r9By7542
>>763
トランスフォーマよりゲッターロボが良いな
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:53:08 ID:nzt9N1zO
日本の戦闘機は日本で開発して日本で量産するのが当然。
外国と相談するのは構わないが当てにしてはいけませんな。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:53:09 ID:qo7mkd19

ルンルン♪

781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:53:10 ID:BQntxVbD
>>733
戦闘機の稼働率を上げてから、寝言を言え
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:53:19 ID:m7CnekS5
■民主党なら言ってもおかしくない台詞■

『中国と韓国にだけはステルス機の表示レーダーを提出するべきだ』
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:53:34 ID:zy2ntm3T
ピラニア軍団ってキモイね。
784偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 21:53:37 ID:/87+Ljt7
>763
映画のスタースクリームはF15からF22へバージョンアップしてるw

>766
やってたと思うよ、米軍も。それで、止まって、ない、だって。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:53:38 ID:erivMbBM
これって民主党に絶対に潰されるの?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:53:52 ID:Ypc5Um+q
>>744
正確には、海軍が納期を削りまくったのでMSの手が回らなかったらしい。
だからα版ってことで海軍には納得してもらってた筈だったんだけど、
それが末端には伝わってなかったという……

まー、ソフトハウスにはよくある話です orz
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:53:53 ID:UFyxbmB9
>>767
彗星夜戦はP-61戦闘機を撃墜してますが・・・
788仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:54:01 ID:7HHqjz9v
>>771
F-35は確かに火力は心許ないけどステルス性能は第五世代戦闘機のカテゴリに入るから
「負けない戦闘機」ならともかく「勝つ戦闘機」を作るのはなかなか難しいんじゃぁないかな?
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:54:13 ID:ZEOsHi+q
>>772
その話題は出さない方が…。
変なのが湧きますよ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:54:35 ID:6g8I6eQw
>>785
参院だけじゃ法案潰せないから、民主に潰される事はないかと。
潰しに来るのは創価だろうね。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:54:43 ID:+AQTE9sr
>>787
夜戦型もあったのか…それは失敬
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:54:57 ID:aMTjzy6e
そこで空気を読まず川崎重工がライムグリーンの戦闘機を開発。名前はもちろんNinja
793SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/11(土) 21:55:16 ID:snWoGOEZ
>784
実写版のデストロンの中ではフレンジーが一番目立ってたけどね。
あとA10サンダーボルト
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:55:21 ID:rWUOmvPp
>>778
戦闘機だったらヴァルキリーでしょ。
とりあえず米から猫もらってこないとな
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:55:24 ID:rugYGisf
そうか,F22じゃなくてF2+2だったんだよ。
つまりF4後継はF4(国産ステルス)なんだよ。
796新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 21:55:35 ID:aFWhqOZp
やはり国産機の基本OSはトロンじゃ
抜群の安定性、類を見ない軽さ
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:55:44 ID:ciFLJf7c
思いやり予算を削って開発費にしろ
798万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:56:08 ID:7SuWiqqn
>>794
ドラ猫は全て解体されました。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:56:22 ID:9U3WHUcT
今はだしのゲンやってるな。
どうだい?フジが"反日マンガ"の感想は?
え?
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:56:33 ID:CHYzV9v3
>792
清さんが開発パイロットか、もう歳だぜ。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:56:43 ID:6FUx3Szv
>>792
カワサキはいいね
802コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/08/11(土) 21:56:43 ID:iGorQisf
>>747
いましたねw
803抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 21:56:48 ID:DFDVKP9N
>>798
じゃぁ、イランから買うw

つかどら猫買うくらいなら A10買え。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:56:54 ID:KCccfPck
>>799
別に反日でもなんでもないよ あれw
805偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 21:57:15 ID:/87+Ljt7
>793
あれをフレンジー言いたくなかったりw
バンブルもビートルでいつのまにカマロにすれば良かったのに〜

A10よりAC130のが嬉しかったw
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:57:18 ID:r9By7542
在日企業+パチヤ+新興宗教の税金UPして開発費作れば良いな
807万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:57:34 ID:7SuWiqqn
>>803
あれ動くかw?
つか、A-10も少ないしなぁ。

808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:57:40 ID:EgQ9qXQB
>>756
軍艦「大和」の予算化の先例に倣って、老朽化したF-4EJ改の後継七機を
買う名目で予算とって新型機の開発に当てる、って話こねぇかな?

それでも不足する分はT-4あたりを追加調達する、って形にして。
809仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:57:42 ID:7HHqjz9v
>>799
あの漫画って反日漫画じゃなくて「反戦漫画」なんだが。

あの漫画で朝鮮人がどういう風に書かれてるのかしらないのか?
810(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 21:57:44 ID:0i9WRBb0
>>740
>枯れてるとか何とか以前に、最初のパッチすら出てない状況だった筈w

軍用にそんなもの使うか…?w
民生用でさえビスタを遠巻きに見守ってるが…
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:57:51 ID:6g8I6eQw
>>803
バスタブなんていらない
812抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 21:57:53 ID:DFDVKP9N
>>804
ただの妄想全開ホラーアニメだしな。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:58:01 ID:vvAXkpB7
>>478
ミリヲタの漏れちゃんがちょっとしゃしゃりますよ。
データリンクで地上サイトや艦船からの敵機のデータは受け取れるでしょうけど、J隊や米軍が使ってるスパローシリーズの
中距離空対空ミサイルはセミアクティブ誘導なので自機が発して敵機に反射したレーダー波をミサイルのシーカーがとらえないと
撃てないのでふ、なのでスパローの射程圏では(データリンクしていても)非ステルス機はF-22に一方的に撃たれることに・・・
サイドワインダーの射程にもちこめば非ステルスでも勝ち目があるでしょうけど。 長文失礼しますた。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:58:03 ID:pJyJaRid
やっと、VF-0の製作に入るわけだ
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:58:06 ID:m7CnekS5
>>804
察してやれよ。
原作もテレビドラマのも見たことないくせに反日教育で「はだしのゲンは反日マンガ」って教えられただけなんだよ。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:58:17 ID:UFyxbmB9
>>801
「オイル漏れ?オイルが入っている証拠じゃねぇか!」
「ガラガラ音がしているが、中の人など居ない!」
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:58:26 ID:rXuRsWzz
>>784
・安全装置のためにOSレベルでアクセス権を制限した部分があった
・カーネルモードドライバのため、OSごと割り込み待ちの永久ループに突入
・出力先の組み込み部分の制御用変数(ないし相当部分)が変更できなかった

とかいろいろありそうだな
818仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:58:39 ID:7HHqjz9v
>>815
今って小学校にはだしのゲンって無いのかなぁ?
819偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 21:59:04 ID:/87+Ljt7
>809
「あまいのう、あまいのう、気が変になりそうじゃあ〜」
「キュ〜 デヘデヘ」
とかは違うけどw
820万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 21:59:09 ID:7SuWiqqn
>>810
ちなみにNASAは枯れきったモンを使うとか。
予算のせいもあるんだろうな。
821抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 21:59:10 ID:DFDVKP9N
>>810
つ スペースシャトル
つ 国際宇宙ステーション
つ ブルーバック

でググッテみろ。

ターンできるから。 (本気でやばいフリーズを 宇宙でかました それがNT)
822SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/11(土) 21:59:22 ID:snWoGOEZ
>805やっぱ
「さぁーフレンジー様の得意技!ハンマーアームを受けてみろ!」だよね。
823仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 21:59:26 ID:7HHqjz9v
>>819
あそこは反戦とか反日とか全く関係ないじゃないw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:59:34 ID:8Iy+ewae
(´Д`)彩雲
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:59:42 ID:fX0Mil8h
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 21:59:48 ID:jJWN9e/w
日本人が日本人を反日って
どういう脳内構造してるんだ
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:00:11 ID:6g8I6eQw
>>826
特亜脳
828仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:00:18 ID:7HHqjz9v
>>825
IDがFXだな。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:00:32 ID:+AQTE9sr
>>787
そういや、彩雲も夜間戦闘機になってたっけ?
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:00:34 ID:Ypc5Um+q
>>796
トロンはドキュメントが全部日本語なのが大助かりw

>>804
妹死亡辺りまでは反戦でも通るけど、それ以後は単なる戦後復興物語という気もw
最後は…憶えてないや。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:00:38 ID:EgQ9qXQB
>>793
待て。その話題もA-10学校の生徒たちがわいて出るぞww

A-10学校に朝が来た以下ry
832Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:00:40 ID:LC687Plr BE:560617766-2BP(512)
>>818
ヤバ過ぎて日教組が却って嫌うそうです。
ええ、戦後の朝鮮人の描写や利己主義まっしぐらの教師(w)や町長とか
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:00:40 ID:/pwcrf/7
>>828
NECの?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:01:00 ID:6FUx3Szv
>>814
また三角関係か?

ついでにマクロス+のサントラはおすすめ
835抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:01:05 ID:DFDVKP9N
>>816
スズキのバイクは、エンジンブロックが割れる前に人間がわれちゃいます ><

>>820
甘い。
毎苦労そふと使いまくり。
836リベラル憲兵@ネットウヨ撲滅キャンペーン実施中:2007/08/11(土) 22:01:21 ID:uG437WBW
あ、それから心神のデザインはF22とF15を複合させた産物だから、米国からは必ずクレームがくる。
なにをやらしても独自性がなく猿真似が得意な日本らしいオチだな。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:01:22 ID:m7CnekS5
>>818
いまの学生は「第二次世界大戦で日本が受けた被害」に関しては全く勉強しないよ。
逆に「第二次世界大戦で日本が行った悪辣非道な残酷行為の数々」は嫌になるほど教えられる。

因みに某小学校では「原子爆弾を開発したのは韓国軍で、投下したのはアメリカ軍」って教えてる。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:01:24 ID:sOqknq5z
F22の改良研究費を日本に負担させるつもりだな。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:01:27 ID:fX0Mil8h
誰にも見えない戦闘機(*´Д`)ハァハァ
840偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:01:36 ID:/87+Ljt7
>817
詳しいの判らないけどいろいろありそう〜

>822
ラジカセ物体Xだったもんな〜ラジカセなのにサウンドウェーブじゃないしw

>823
ゲンは「ようけ屁がでますけん」とか愉しむモノだとてっきり〜
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:01:44 ID:UFyxbmB9
>>820
マジレスすると問題が出切った物を使う。
無塩素ハンダもビッグ3が導入してから採用したし。

例外はAEのカメラかな。
842万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 22:01:47 ID:7SuWiqqn
>>835
窓の枯れたやつ使う?
843(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 22:02:13 ID:0i9WRBb0
>>820
>ちなみにNASAは枯れきったモンを使うとか。

探査機とかのCPUって、8ビットマイコンと聞いた希ガス…
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:02:13 ID:rXuRsWzz
>>796
TRONレベルの用途だと、OS使わずアセンブラで全部書いたほうが早いという説もある
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:02:16 ID:qLBKAnCY
風疹
846万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 22:02:34 ID:7SuWiqqn
>>841
そこら辺はうるさいんでしょうね。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:02:37 ID:kNjel6QJ
米国からF22購入し配備以上に
中国、韓国は慌ててるだろうな(苦笑)

特に米国もw

実験データは米ロには適わないが
素材技術なんかに関しては米国も馬鹿に出来んだろ。
米国が一番恐れているのは
日本が米国製じゃない数値を把握出来ない兵器で武装を始める事だろ。
これはきっとF22を売ってしまった時より
米国は高くつきそうだな
848新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 22:02:41 ID:aFWhqOZp
>>828
仮面ライダーを連想するならまあ正常
NECなんぞが浮かんでくる香具師は要注意w
849偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:02:52 ID:/87+Ljt7
>841
コアメモリってまだ使ってるんだっけ?
850仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:02:57 ID:7HHqjz9v
>>832
そうなのか、昔の漫画って表現が規制されてないから下手な今時の漫画よりずっと面白いんだがなぁ。
鉄腕アトムのプルートゥ編とか
851SOTECユーザー ◆TiP5As2jNc :2007/08/11(土) 22:03:03 ID:snWoGOEZ
>>831
A10学校かあ…。
あいつらは見てるだけなら面白いけど実際あんな連中が居たらイヤだな。
他の機種のパイロットを見下すってパイロットとしてはあるまじき行為だと思うんだけどどうよ?
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:03:09 ID:KCccfPck
>>837
>>因みに某小学校では「原子爆弾を開発したのは韓国軍で、投下したのはアメリカ軍」って教えてる。

どんな歪曲だよ それw
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:03:09 ID:EgQ9qXQB
>>816
「シフトペダルが落ちただぁ?気にすんな。」
854万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 22:03:10 ID:7SuWiqqn
>>843
アポロ何号だかのコンピューターは
ファミコン以下と聞いた事が。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:03:12 ID:rugYGisf
>>826
よくいるじゃないか。

こんな家嫌いだ,出てってやる。好きで生まれたんじゃない。
。。。。。ところで母ちゃん,飯まだ??? というガキがさ。
あれがまあ反日日本人だわな。ようは日本に甘えてるんだよ。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:03:18 ID:m7CnekS5
>>848
サンテFX NEOが浮かんだ俺は・・・
857抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:03:19 ID:DFDVKP9N
>>842
うんにゃ。
ばりばり現役の使って、宇宙でフリーズ。
無線で対処方法指示。

マジな話である。(ニュースにもなってただよ。ソースは覚えておらんが、IT Media だったかなぁ?)
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:03:31 ID:jJWN9e/w
特亜に原爆かましたらいいんだろうね
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:03:53 ID:EgQ9qXQB
>>820
Z-80とか8086とか使うよな、あそこ。
860万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 22:04:01 ID:7SuWiqqn
>>857
使うなよ、んなモンを。

861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:04:09 ID:qyJcLLdc
何が?
862Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:04:09 ID:LC687Plr BE:186872562-2BP(512)
>>820
予算の節約の為、ソフトウェアの共通化(後の計画の為)が日本より格段にすすんでる分、そういうOSプラットフォームはM$とか民生品を使っちゃう傾向があるんですよ。
ヤバいのでも……。
863抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:04:42 ID:DFDVKP9N
>>849
PCの要領が小さいのは、宇宙線対策もあるんです。
宇宙線対策すると大きくなる。
大きくなると重量増える。
重量増えると打上げ困難
この無限ループ。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:04:49 ID:UFyxbmB9
>>835
スズキに関するネタは
「走る実験室?うちじゃレーサーにそのまま保安部品つけてるぜ?」
しか知らん・・・
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:05:15 ID:CHYzV9v3
>853
わしのKRは、サイレンサーがポッキリ折れたが、走るには無問題。
866万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 22:05:22 ID:7SuWiqqn
>>859
インチキ技術と辻褄合わせの技術は凄いモンらしい。

>>862
何かあったら、メーカー大変だろうな。
867偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:05:22 ID:/87+Ljt7
>851
そのぐらいの気迫でやれってことですからねえ。
陸海空軍は仲が悪い程度には悪いかも〜
(でもアメリカは輸送機からファイターへコンバートなんかざらだからな〜そうでないと思うがw)
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:05:25 ID:Ypc5Um+q
>>854
アポロ時代は計算尺で人間が計算してたりしてw

何十人もの人が一斉に計算する様は大昔のSFぽくて少し格好いいww
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:05:25 ID:EgQ9qXQB
>>837
それって小学校じゃなくて民族学校だろ?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:05:28 ID:9U3WHUcT
やっぱ2ちゃんは頭おかしい奴のたまり場なのがよく分かるな。
パソコンの画面ばかり見て、同じ様な事書いてるから前頭前野なんかの血流が悪くなって頭が鈍くなってんだよ。
その証拠にここの奴って現実的かつ生産性のある発言できないもんね。
在日特権を無くすとか竹島を沈めるとか口ばっかり威勢がいいが、それまでの具体的なプロセスとかそれにかかるコスト、左翼陣営のアジテーションへの対処や国民の説得…
この様な事について真面目に討論でもするんならともかく、そういう事が全くない。
ここにいる奴は将来の出世とか"スルー"なんだろうな。
さっき挙げた様な考え方はマネージメントの基礎だからね。
こういう事が出来ないと会社動かしたりは出来ない訳よ。
え?俺達にそんな事言っても聞き耳持つかよって?
ま、それもそうだな。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:05:33 ID:+AQTE9sr
>>862
軍隊の兵器は先進的な発想に枯れた技術がいいと思っていたのですが
そういう場合もあるんですねw
872Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:05:33 ID:LC687Plr BE:186872843-2BP(512)
>>849
磁気コアメモリは流石にないとかw
873抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:06:19 ID:DFDVKP9N
>>864
ヤマハ
 「乗りこなせるなら乗りこなしてみな」 (by ヤマハの技術者の人  に直接聞いた話)
874仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:06:28 ID:7HHqjz9v
>>870
どう読むんだ?コレ
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:06:42 ID:rXuRsWzz
>>857
クリティカルな部分はVxWorksだろうが、
そうでもないところはGUI書くのも面倒だしWindowsで十分だろうという説もある
バグ出たときに宇宙飛行士にmake書かせるわけにもいかんだろうし
876偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:06:55 ID:/87+Ljt7
>868
やぱアポロ13ですな〜w
877Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:07:03 ID:LC687Plr BE:700772459-2BP(512)
>>850
だから、作品の伝説だけ残し、都合のいいとこだけピックアップして教えるわけです。
アニメなんか使って。
878万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 22:07:10 ID:7SuWiqqn
>>868
ちょっと見てみたいな、それw

>>871
兵器に求められるのは確実な作動と
安定した威力だとか。

だから試作だの実験機は嫌がるとかなんとか。
ま、こりゃ実戦の兵士だけだろうが。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:07:15 ID:6FUx3Szv
>>863
それでも宇宙(あえて『そら』と読んでくれ)に行けるんだね

いってみたいなぁ
880新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 22:07:21 ID:aFWhqOZp
>>856
お疲れw
漏れも残業やったとき上司から貰いましたよ、目薬

881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:07:22 ID:CHYzV9v3
>874
小佐がどうのこうの
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:07:23 ID:m7CnekS5
>>869
いや、朝鮮系じゃないよ。
子供の頃に俺も通ってた普通の町立小学校。
昔は普通だったんだが、ここ5〜6年の間に方向性が変わったらしい。
学校名に「聖〜」とか付くくせにカトリック系じゃないあたりとかな。
883抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:07:52 ID:DFDVKP9N
>>875
記憶によりますと。

 つ 下手すれば空調設備停止。

く・くりてぃかるじゃない という事にしておこう。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:08:07 ID:6g8I6eQw
>>874
なんだとおまえこいつめおれは高木さんじゃないけど凄いぞ
でも今日は上野であれするから倍茶だ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:08:10 ID:VXAOoXML
>>788
軍事に疎い私が言うので間違っているかもしれないが、
F35 は航続距離が少ないのでは。
エンジンが一つで改造の余地も少ないのでは。
今度の日本の飛行機はエンジンは2つであればスピード
も出せるようになるのでは。
空母に搭載されたF35との戦いが予想されるので
日本のステルス戦闘機は搭載兵器により有利になると思われる。
とにかくエンジンは2基搭載し更なる改良を重ね改良していけば
良い戦闘機になると思われる。
886(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 22:08:11 ID:0i9WRBb0
>>849
>コアメモリってまだ使ってるんだっけ?

内容readすると揮発する、磁気コア…?
流石にもう無いのでは…?
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:08:19 ID:9U3WHUcT
>>858
はだしのゲン見なさい。
それでも解らんなら黙って5日は断食しろ。
888万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/08/11(土) 22:08:27 ID:7SuWiqqn
>>883
出入り禁止されても文句言えないだろ、それは。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:08:42 ID:CzpI5zWN
マジで開発してもらいたい。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:08:49 ID:UFyxbmB9
>>865
コンロッドは無事かい?
891偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:08:53 ID:/87+Ljt7
>882
……バルタン聖人小学校とかメフィラス聖人小学校とかですか?
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:09:03 ID:rbi3F+Cr
F-22が欲しくても「性能や運用について検証する為」に、少数でも良いからタイフーンを輸入した方が良い気がする・・
どうせ米国は、「ラプター売らなくても、F-15FXかF-18買うんだろ?」と思ってるだろうから。
「F-22が無いのならば、本気でタイフーン導入を考える」と言うアピールにもなるし。

>>874





               スルー




893抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:09:05 ID:DFDVKP9N
えーと。
アポロ時代は、計算尺です。(マジ
あと、パーソナルコンピューター何それ?の時代です。
8ビットとか言ってますが、あの当時では最新のものなんですよ。
今の技術の進歩が異常なだけなんです。
894仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:09:10 ID:7HHqjz9v
>>881
最近の縦読みは難解だなぁw

>>882
ウルトラ気持ち悪いな、学習指導内容に親から突っ込まれたらどう答えるんだろ。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:09:20 ID:AE4vpT+l
まあOSはTRONだろうよ
昔N○Cという会社の人工衛星にはOS2が乗っていて
サポートの漏れは悲惨な目にあった覚えがあるぞい
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:09:51 ID:9U3WHUcT
やっぱ2ちゃんは頭おかしい奴のたまり場なのがよく分かるな。
パソコンの画面ばかり見て、同じ様な事書いてるから前頭前野なんかの血流が悪くなって頭が鈍くなってんだよ。
その証拠にここの奴って現実的かつ生産性のある発言できないもんね。
在日特権を無くすとか竹島を沈めるとか口ばっかり威勢がいいが、それまでの具体的なプロセスとかそれにかかるコスト、左翼陣営のアジテーションへの対処や国民の説得…
この様な事について真面目に討論でもするんならともかく、そういう事が全くない。
ここにいる奴は将来の出世とか"スルー"なんだろうな。
さっき挙げた様な考え方はマネージメントの基礎だからね。
こういう事が出来ないと会社動かしたりは出来ない訳よ。
え?俺達にそんな事言っても聞き耳持つかよって?
ま、それもそうだな。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:09:52 ID:R8zy73ER
【タイ】 同性愛の男性をラブホテルで殺害〜肛門性交を強要され、あまりの痛さに[08/09]
149 : 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん E-mail: 投稿日:2007/08/11(土) 00:32:37 ID:9U3WHUcT
だから無理やり肛門でやる必要はなくって、
尿道をこすりつけ合うとか、しごき合うとか、要はそれぞれに合ったやり方を選べばいい訳だよ。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:09:58 ID:EgQ9qXQB
>>872
さすがにアレはもうないだろな。一応コアメモリの現物は何回も見たことある人間だが。
流石に水銀遅延線メモリとなると俺も見たこと無い。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:10:00 ID:6g8I6eQw
>>882
カトリック系は、総連系の汚染が凄いぞ。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:10:29 ID:rbi3F+Cr
>>891
本当は、ザラブ聖人小学校。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:10:32 ID:Ypc5Um+q
>>878
アポロ13にあるよ。

ちゃかちゃかちゃか…じゃっ!
ちゃかちゃかちゃか…じゃっ!
ちゃかちゃかちゃか…じゃっ!

…の繰り返しw
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:10:40 ID:CHYzV9v3
>890
無事無事、ロータリーディスクバルブの、ワッシャーみたいなバネの不具合はあったねえ。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:10:43 ID:rXuRsWzz
>>883
空調止まっても活動しにくい程度で酸素ボンベとか使って帰還はできるでしょうな。
飛行制御とか無線制御は別の系統でのコントロールだと思うし。
904抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:10:53 ID:DFDVKP9N
>>888
いいえ、出入り禁止にされません。
ソフトウェア使用許諾所に書いてあります。

 ホンソフトウェアの動作結果により御社に被害が及んだとしても当社は責任を負いません。
 以上、承諾の上、本ソフトェアを使用下さい。

故に、お咎めなし。(マジだよん)
905(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 22:11:03 ID:0i9WRBb0
>>875
>バグ出たときに宇宙飛行士にmake書かせるわけにもいかんだろうし

宇宙船内でコンパイルかよ…w
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:11:41 ID:1IrXZ8Yr BE:1368948896-2BP(1010)
やらないだけじゃね?本気でやれば作れるでしょ?
宇宙船とか航空機とか戦闘機の部品作ってる位だし。

障害は貿易摩擦でしょうな。
日本に出し抜かれるとアメちゃん怒るだろうしw
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:11:41 ID:WhM1C6cK
>>896
具体的に書いたら逮捕されるよ
908Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:11:46 ID:LC687Plr BE:747489986-2BP(512)
>>871
さすがに生の動作制御系では使えないでしょうが、管制などのインターフェース部分では、オープン系もありえるということです。
909さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2007/08/11(土) 22:12:25 ID:s2U8HmYF
>>32
戦闘妖精雪風
http://www.faf.jp/
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:12:29 ID:EgQ9qXQB
>>875
そこでautomake様のお力で ./configure --some-compile-optionですよ。
ってかあれもバージョン間の後方互換性見てなくてこないだwrapperいれたよorz
911新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 22:12:31 ID:aFWhqOZp
>>895
あのポンコツがw
対ゲイシ迎撃用IBM製のOSですか
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:12:35 ID:vvAXkpB7
>>907
みちゃいけません!
913仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:12:40 ID:7HHqjz9v
>>885
まぁ双発と航続力の長さは確保するだろうねぇ。
EF2000のエンジンと火力にステルス乗せられたらおそらくF-35は超えられるんだろうけど…
なかなか難しいんじゃないかと思う、レーダーも同時に能力向上させないとな。

ま、戦闘機単体での能力の差が絶対っていうご時世じゃないから
総合力で勝てるように作ってもらいたい所だね。
914抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:12:42 ID:DFDVKP9N
>>899
本物(由緒正しい)カトリック、プロテスタント系は、汚染されとらんよ。

>>903
えとね。
シャトルだけじゃなくて、

           国際宇宙ステーション

でもやったの…
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:12:52 ID:WhM1C6cK
枯れたの・・・N88-Basic!?
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:13:11 ID:CHYzV9v3
>901
ウリは、本物時代のをTVで観たことあるけど、みーんな頭の分け方が、一緒に見えた。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:13:25 ID:rugYGisf
パッチはマシン語で直接打ち込むに決まっているでしょうが。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:13:33 ID:g803agiR
4年目ごろにラプター要りませんか?
次世代機を共同開発しましょうって言ってくる予感・・・
919偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:13:39 ID:/87+Ljt7
>909
タイタンにも沈んでる♪
920政☆ギョパネット@店番 ◆MASAlzrmr. :2007/08/11(土) 22:14:07 ID:nZaOVsR/
>>901
ぼっくらっのうっまれてきた ずっとずっとまっえにはもうっ
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:14:09 ID:UFyxbmB9
>>900
ピピペポペペポ?
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:14:21 ID:6g8I6eQw
>>914
そう?
何かやたらと特亜と一緒になって政治活動ずる連中ばかり見かけるけど…
俺が前に従軍慰安婦関連でやりあったやつもカトリック信者だったし。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:14:33 ID:6FUx3Szv
>>915
音楽テープからベーシック読み込ませていた頃を思い出した
924仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:14:44 ID:7HHqjz9v
>>918
アメは単独開発出来るくらいのアドバンテージ持ってるし
単独で作ってよそに売りつける方が得するんじゃねーかと思うんだけどなぁ。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:14:53 ID:QwzxyJFD
僚機が ENEMY と表示されるバグとか怖いな。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:15:11 ID:s/amno/l

レーダーに映りにくいステルス機能を持たせる塗料フェライトを20年前
に開発したのは日本のメーカー東洋通信機なんだけどな・・w
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:15:13 ID:rXuRsWzz
>>895
衛星会議システム(現在でも生存中)の端末がOS/2だなあ。懐かしい。
あと無人機でもなきゃOSなしのアセンブラ生書きも十分ありえますよ。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:15:17 ID:rWUOmvPp
>>918
あっちは次世代機F-35 になるんじゃない?
その次の世代はちと早い気がするし
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:15:25 ID:4rUDtl60
OSはオープン・ソースがいいな
キラみてーに、戦いながら OS 再構築して、ブート・ストラップとか、してーじゃん
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:15:28 ID:qyJcLLdc
>>918
その頃には、米工場ライン閉鎖w
931政☆ギョパネット@店番 ◆MASAlzrmr. :2007/08/11(土) 22:15:38 ID:nZaOVsR/
>>909
ならばこれも出さねばならん。
ttp://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/mave/
932アソウタロス(近未来) ◆ZibHIZENUY :2007/08/11(土) 22:15:45 ID:rldO26X9
>>920
政さんの歌う「サウタージ」を子守唄に永久の眠りにつきたい
933偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:16:00 ID:/87+Ljt7
>920
タイガー計算機はちょっと欲しかったり。
計算尺は数年前なら文具屋にもあったけど、今は厳しいなあ〜
934リベラル憲兵@ネットウヨ撲滅キャンペーン実施中:2007/08/11(土) 22:16:04 ID:uG437WBW
日本の心神開発が先か、大韓民国が国産開発している第五世代主力先進戦闘機KFXが先か見物だな。
まあ日本が適う相手ではないがね、大韓民国はさ。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:16:05 ID:EgQ9qXQB
>>882
おまいの母校、教員に日本人じゃない奴が入り込んだんじゃないか?

大体1945年8月6~9日の時点で韓国軍が存在した、なんて寝言はあの国
の奴等しか言わんだろ。大体その自転では国自体存在してないしな。
936エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/08/11(土) 22:16:09 ID:W7QgW3I9
>>1
恐ろしく先進的なアクティブスティルス開発しそうで恐い ('A`)


国内の敵性勢力に媚び諂う連中が邪魔したり
政治屋連中が予算削減してきたり・・・・

国防に邪魔な連中も片づけたいよね
物理的にさ ('A`)
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:16:22 ID:rugYGisf
>>929
ワンモアセッ!
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:16:24 ID:9U3WHUcT
>>897
何といおうとダメなものはダメ。
939Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:16:26 ID:LC687Plr BE:747489986-2BP(512)
>>926
F-22にそういうのは、インテークの内側くらいにしか使われていません。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:16:29 ID:Ypc5Um+q
>>914
一方、ロシアのミールは機材の7割が故障していた。

確か、ドッキングに関わる機器すら故障したままだったので
、仕方ないから目視でやったらロシア史上最悪の事故起こしたとか何とか……w
941神條 遼 ◆haruka.ATI :2007/08/11(土) 22:16:31 ID:wOF3WyH5
>>920
× ぼっくらっのうっまれてきた ずっとずっとまっえにはもうっ
○ ぼっくらっのうっまれてくぅる ずっとずっとまっえにはもうっ
942(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 22:16:54 ID:0i9WRBb0
>>915
N66ベーシックなら漏れに任せろ…
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:16:56 ID:rXuRsWzz
>>914
国際宇宙ステーションならむしろ問題軽くね?
あれモジュールごとに独立制御だと思ったが。
944抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:17:00 ID:DFDVKP9N
>>922
それカトリックという名前を騙ったカトリックカルトだと思うよ。
本気で聖書を配ってあるいているカトリックは、

 「いやー、家宗教はちょっとね。。。 」というだけで帰ってくれるもの。

>>918
やりかねないが、その頃にはタイフーンの配備が始まっている(代替機として)と予測している。
なので、米国が入り込む隙間がないと思うよ。
945政☆ギョパネット@店番 ◆MASAlzrmr. :2007/08/11(土) 22:17:17 ID:nZaOVsR/
>>932
いつか〜ま〜たっ
あ〜い〜ま〜しょう
そ〜の〜ひ〜ま〜でさよ〜なら こいごころよっ♪
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:17:18 ID:EgQ9qXQB
>>890
うわぁ。昔のイギリス軍の軍歌思い出した。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:17:20 ID:XTw9PrVS
>>923
ピーヒョロヒョロヒョロ
って言う奴?
948偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:17:29 ID:/87+Ljt7
>933
ちなみに、ヘンミ計算尺は印刷技術を生かしてプリント基板メーカーにw
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:17:32 ID:UFyxbmB9
>>926
あれ?日本ビクターじゃなかったっけ?
瀬戸大橋の船舶レーダー対策で、というのはハッキリ覚えてるけど。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:17:48 ID:8Iy+ewae
(´∀`)完成の折りは、キャンペーンガールに小西真奈美と真鍋かをりで。
951仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:18:20 ID:7HHqjz9v
>>944
統一協会だけじゃねーもんな、キリスト系のカルトって。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:18:22 ID:O2GGV2eM
>>924
共同開発って名目でアメベースの改造戦闘機。
その際に日本側からの独自アイデアはキッチリ頂き。
953Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:18:36 ID:LC687Plr BE:840926669-2BP(512)
>>948
おーい?
954偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:18:53 ID:/87+Ljt7
>953
自己レス問題なしw
955抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:18:57 ID:DFDVKP9N
>>949
TDK だったと記憶するが?
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:18:59 ID:QwzxyJFD
空母ツナミに
空母艦載版のタイフーンを載せたら、
誰にでも勝てそうな気がする。
957仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:19:03 ID:7HHqjz9v
>>947
ガー!ガーーガー!!ガーー!

つって一時間待つヤツじゃなかったっけ?
大戦略の1ターンでw
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:19:15 ID:PMGJap7s
マーラ様をイメージしてデザインしたステルス戦闘機作ってくれ
959アソウタロス(近未来) ◆ZibHIZENUY :2007/08/11(土) 22:19:27 ID:rldO26X9
>>945
ああっ!なんか懐かしいこの感じ……瀬戸の大海原に包まれている様だ……。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:19:42 ID:6g8I6eQw
>>951
統一教会批判しているキリスト教系団体で、「竹島は韓国領」なんて
吼えて回ってる連中もいるよ。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:19:48 ID:9U3WHUcT
なんつーか最早在日の方がまともだし。
退廃した倭人なんかより日本人的だし。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:19:57 ID:6FUx3Szv
>>947
ステレオで聞いたのもいい思い出
963韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/08/11(土) 22:19:59 ID:3PkzHhDs
1000なら国産失敗
韓国と共同開発決定
964Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:20:00 ID:LC687Plr BE:93436823-2BP(512)
>>959
魚人組合の人かな?
965仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:20:10 ID:7HHqjz9v
>>952
F-2ん時みたいな感じになると。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:20:18 ID:rugYGisf
5年以内ってことは北京の次の五輪には間に合うと。
つまり民主党大統領再選か共和党かってときか。
それまで極東が平安であればいいがな。
967偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:20:26 ID:/87+Ljt7
>960
さすがにユタ州のカルトは言ってないと思うけどw
968韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/08/11(土) 22:20:31 ID:3PkzHhDs
1000なあなら
969Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:20:49 ID:LC687Plr BE:124581942-2BP(512)
>>968
早漏w
970政☆ギョパネット@店番 ◆MASAlzrmr. :2007/08/11(土) 22:21:15 ID:nZaOVsR/
>>969
朝鮮人だし。
971抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:21:19 ID:DFDVKP9N
>>965
そうかね?
欧州での民政航空機の動き。
そのたもろもろを勝手に推測すると。
亜米利加は、もう手遅れになったと推測している。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:21:22 ID:6g8I6eQw
>>967
あれは確かに特亜汚染されてないなw
別の意味でヤバイけど。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:21:37 ID:orLVnF4g
F22は航空母に搭載も出来ず海軍で使用できないから駄目。
空母の無い日本向きw
974新入り ◆XR2r4WF7Gw :2007/08/11(土) 22:21:44 ID:aFWhqOZp
>>10000000なら日韓併合
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:21:45 ID:qyJcLLdc
ステルスだけに、捨てるっすw
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:21:49 ID:EgQ9qXQB
>>917
電話ごしに何もみないでそのコード伝えて見事動いたらシーモア・クレイと
タメがはれるなw
977アソウタロス(近未来) ◆ZibHIZENUY :2007/08/11(土) 22:22:05 ID:rldO26X9
>>955
>TDK

               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_      何か違うんだよなあ
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_
         /    /  lヽ∀ /  |    l
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
978真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 22:22:05 ID:/Ut/ZOfH BE:242520285-BRZ(11222)
次スレいる?w
979コッテコテ ◆s5wESVoXAc :2007/08/11(土) 22:22:07 ID:iGorQisf
>>945
ポルノ好き?
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:22:07 ID:G+R8Ze0n
>>968

>なあなら

>なあなら

>なあなら
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:22:15 ID:WhM1C6cK
>>975
それは何度も見掛けたような・・・
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:22:25 ID:vvAXkpB7
2なら韓国がF−22の後継機の開発に成功
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:22:28 ID:UFyxbmB9
>>955
たぶん、俺の記憶違いだな。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:22:33 ID:rugYGisf
亜米利加に渡す囮戦闘機も同時に作れば問題ないな。
なにせステルスだから技術もステルスだよね。
985仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:22:40 ID:7HHqjz9v
>>971
ここからアメが日本の方に口だしするのは結構ダーティな手使わないとしんどいだろうなとは思うわな。
986Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:22:50 ID:LC687Plr BE:280308863-2BP(512)
>>978
おたのもうします。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:23:06 ID:orLVnF4g
ステルスなんて40年以上前にSR74があるにに馬鹿が騒ぎすぎ
988(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 22:23:18 ID:0i9WRBb0
>>976
電話で、十六進数延々と聞き取るのか…w
989仮面ライダー電奥RodFoam ◆OUSYUv/qtw :2007/08/11(土) 22:23:39 ID:7HHqjz9v
>>978
速度的には次があってもまいいんじゃないかと
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:23:46 ID:6FUx3Szv
>>963・968
1000取りたいのは判るが早すぎだ、早漏
991偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/08/11(土) 22:23:47 ID:/87+Ljt7
>987
あれは根性でとばすスカンクワークスの飛行機だからな〜w
992抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2007/08/11(土) 22:23:51 ID:DFDVKP9N
>>985
うん。
でも相当怒っているからね、日本の国防族に国防企業。
無理じゃねぇかなぁ?
下手に亜米利加がダーティな事やったら、国防企業のバックの
商社がどんな仕返しはじめるやら。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:23:54 ID:QwzxyJFD
>>988
口笛でぴーひょろひょろと
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:24:01 ID:6g8I6eQw
>>2なら日韓同盟締結
995真紅 ◆Think.PWxE :2007/08/11(土) 22:24:03 ID:/Ut/ZOfH BE:54567533-BRZ(11222)
(`ワ´ )ゞ ラジャ!
996Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/08/11(土) 22:24:05 ID:LC687Plr BE:124581942-2BP(512)
>>988
咽喉に音声カプラがしこんでありますw
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:24:13 ID:R8zy73ER

 1000なら在日変態朝鮮人死亡。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:24:20 ID:qyJcLLdc
断固国産支持w
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:24:22 ID:6zxLyrTy
1000ならこの国産戦闘機はファンネル搭載。
1000(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/08/11(土) 22:24:24 ID:0i9WRBb0
>>978
乙…
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news21.2ch.net/news4plus/