【中国】 北京で偽北海道産毛ガニ 大半は北朝鮮から 客「まずい」 [08/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇おばはんφ ★

 【北京10日高山昌行】高級ブランド品などの偽物が横行する北京で、産地を「北海道産」と偽った毛ガニが出回っている。
実際は大半が北朝鮮産だ。「食の安全」への懸念が広がる中、「おいしくて安心」という北海道産のイメージの良さに乗じたも
ので、北京在住の道内関係者は「北海道ブランドの価値を下げる」と苦り切っている。

【写真】「凍北海道毛蟹」と窓ガラスに明示した卸売店。実際に扱っているのは北朝鮮産
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/image/2220_1.jpg

 北京市内の料理店などが材料を仕込む同市南部の京深海鮮卸売市場。今月上旬、窓ガラスに「(冷)凍北海道毛蟹
(がに)」と明示した卸売店に入り、毛ガニの産地をただすと「実際は北朝鮮産」とあっさり認めた。

 女性オーナーの郎巍(ろうぎ)さんは「北海道の毛ガニは有名だからね。北朝鮮と北海道は、同じ海(日本海)でつながって
いるんだから、カニも同じでしょ」と平然と言ってのけた。

 この卸売店は北京市内の日本料理店に毎週百キロの毛ガニを卸し、キロ当たりの価格は百二十元(約千八百八十円)と、
実際の北海道産の三分の一以下。労賃や輸送コストが安いためだが、関係者によると、衛生管理面で心配もあるという。

 北京中心部の高級ホテルのカフェは、七月から「北海道の毛ガニ」を目玉にしたバイキングを始めた。日本人向け無料情報
誌には「北海道から毎日空輸されるとりたての毛ガニ」との広告まで打ったが、客から「新鮮でなく、まずい」との苦情が出た。

 同ホテルの飲食部門の責任者は「調べた結果、北朝鮮産であることが判明した」として、毛ガニが並ぶテーブルにあった「北
海道長毛蟹(北海道の毛ガニ)」の表示板を十日までに撤去。広告も訂正するという。

 中国では、スーパーや市場で「北海道産」と称した食品などが並ぶケースが珍しくないが、偽物も多いとみられる。

 中国のスーパーなどに北海道産の魚介類を卸している丸水札幌中央水産の北京現地法人「札幌水稀(すいき)貿易」の
佐竹易(やすし)社長は「偽北海道ブランドで、本物がイメージダウンするのは許せない」と怒りを募らせている。

ソース:北海道新聞
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/42855.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:56:44 ID:oUdLC9Tr
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:56:46 ID:1r5eQRI4
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:57:46 ID:rRTb4Kac

カニであたると酷いことになるからなぁ・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:58:03 ID:xMAXIvYN
確かに同じだな
北海道新聞が朝鮮機関紙なんだから文句いうんじゃねーよ!!
この記事書いた腐れ記者は何がいいたいんだ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:58:09 ID:rGyxP53V
↓カニ男
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:58:31 ID:Kd3/4tTW
シナ人はカニ好きだよね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:59:04 ID:1O9q5sKV
問題は新鮮じゃないって事だけの気もするがなw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:59:06 ID:ucxIYa+r
毛ガニに失礼だな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:59:26 ID:oPDbSPUg
北海道の怪我にってロシア産でしょ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:59:33 ID:u03JbUZa
カナダからの毛ガニ
12古里杏 ◆ANN//lXfxg :2007/08/11(土) 10:00:03 ID:vVFSSw5t
>>1

なりすまし蟹?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:00:17 ID:4MK6ZTrq
北海道うぶげがに かと
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:01:02 ID:Dd4xordN
北海道新聞ともあろうものが、宗主国様に何文句言ってんの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:01:24 ID:S2ZgweFZ
かにポリスの出番だ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:01:27 ID:uFWat1nA
http://www.aji1000.co.jp/global_ajisen/index.html
中国の味千ラーメンに北海道ラーメンってあったんだが、中国だけメニューが
見れないな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:03:10 ID:GCeIcNeC
>>10
タラバも。というか蟹はほぼロシア産。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:03:33 ID:nNKNQgul
  v   v
 ミ<`∀´>ミ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:08:31 ID:eVAoIUCH
新鮮でない蟹  怖い
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:08:47 ID:mJO0GpJa
スレタイが
客「きまずい」
に見えた・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:08:55 ID:Ax0VROx+
北海道新聞

売国新聞社だが
自分ところにからむと立場がかわる




22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:09:19 ID:19v9yn/3
なかいいな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:09:25 ID:rA5sOEwi
毛ガニには違いないんだろ?
なのにマズいのか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:13:35 ID:J18lbluh
上海蟹はどーした?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:13:39 ID:oPDbSPUg
>>17 タラバもかよ('A`)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:14:47 ID:S2ZgweFZ
上海蟹も偽物多いらしいよ。
なので本物にはそれを証明するタグを付けるらしい。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:15:00 ID:wPoymbAE
まぁ常に偽者に囲まれて育った中国なら特別問題じゃないだろ
食えるだけマシとか思ってるんじゃない???
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:15:14 ID:drXWHHAk
殻剥くのめんどうくさいんだよな・・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:15:37 ID:u03JbUZa
新鮮ではなく朝鮮
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:18:46 ID:S2ZgweFZ
でもまぁ、案外中国産より北朝鮮産のほうが安全だったりしてw
31くーた ◆mXWPFI.1sM :2007/08/11(土) 10:20:53 ID:2RcWp2Uk
>北朝鮮と北海道は、同じ海(日本海)でつながっているんだから、カニも同じでしょ」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:20:53 ID:3jVR3+Fx
北海道新聞はシナチョンの犬なんだから文句言うなよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:21:21 ID:xQJVgxAA
北京でってことは冷凍かね
同じものでも冷凍技術で味は天と地ほども違うんだが
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:21:29 ID:MxaQr541
>>30
北朝鮮産でも西側か東側かが重要になってくると思うけど。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:21:42 ID:uhmMElQC
誰がうまいこと言えとw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:22:10 ID:g6ZIBavA
これから日本産の食べ物を中国産に改ざんしてどんどん売り出しそうだな〜
日本を陥れる狙いか!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:23:04 ID:sX9SC2k2
だったら韓国産にすればいいのに
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:23:58 ID:/zHUtXiY
むしろ、これで毛ガニの消費量が減れば安くなっていいんじゃね?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:26:41 ID:rvvBRfbb
おまえらも滅多に毛蟹なんて食えないんだろうな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:27:05 ID:tMo8VxqP
北海道産毛ガニ>>>カニかま>>>(越えられない壁)>>>>>>>>偽北海道産毛ガニ

昨日も未来創造堂でやってたけど今のカニかまは下手なカニより旨い
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:28:35 ID:G7y2JdNK
カニにもガソリン焼きってあるのかな?w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:34:17 ID:6O0o4Gs3
良いことだ、日中貿易は減らすべきだ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:34:57 ID:lXofO63o
>>1
>北朝鮮と北海道は、同じ海(日本海)でつながっているんだから、カニも同じでしょ
じゃあ、環太平洋沿岸もみな同じってことだよねw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:36:55 ID:xtrfRF6H
蟹かまぼこが入ってるに1000元w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:37:55 ID:3S24Mz6l
カニカマに蟹は入ってません
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:39:32 ID:snTgMhCi
>>33
それかもな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:39:41 ID:QYeAs/EK
新聞ではなく機関紙だと思っていたが、宗主国様にすら逆らうとは!
自分の利権のためだけに記事書くんならチラシの裏にでも書いてろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:49:24 ID:2/yrWYv3
2004年の11月に札幌の全○空ホテルのタラバ食べ放題で
アブラを出していましたよ。

レジで指摘したら、こっそり「お金入りません」って言われたけど
払ってきたよ

全○空ホテルは調べたほうがいいよ

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:49:40 ID:UOTg+4aH
蟹ではなくて珈琲の話ですみません。仕事で上海へよく行くが、5年程前に長
寿路にて『上島珈琲』を発見。神戸の上島珈琲と見た感じが似ていたので、正
にUCC上島だと思っていた。後日、珈琲を飲みに入店しメニューを見てビックリ。
『UBC上島珈琲』だって。今じゃ店舗もあちこちできている。ところで、上海で
多い珈琲『真鍋』は日本の『珈琲館』にロゴなどソックリ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:51:16 ID:wP4iwE25
このカニ、下手すりゃ冷凍せずに運んできた可能性もあるな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:52:13 ID:FyfFsv9O
>>1 北京中心部の高級ホテルのカフェは、七月から「北海道の毛ガニ」を目玉にしたバイキングを始めた。日本人向け無料情報
誌には「北海道から毎日空輸されるとりたての毛ガニ」との広告まで打ったが、客から「新鮮でなく、まずい」との苦情が出た。

ホテル名ぐらい掲載しろよ。何を遠慮してんだよ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:56:13 ID:yGPy5XOV
北海道のカニも言うほど旨くないし
53ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/08/11(土) 10:56:55 ID:3riJS+cT
>>1
同じ海でつながっているから同じ?

中国人と朝鮮人は、同じ空で繋がってるから
どっちも同じでしょ、なんて言われたら嫌じゃないか?

少なくとも私は嫌だ。どっちに一緒にされるのもなー。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:57:58 ID:bBS2W/GY
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:00:41 ID:w+xs5pO+
>>50
どう考えても北朝鮮に冷凍トラックが普及してるとは考えられません。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/08/11(土) 11:01:24 ID:IQVuInTq
>>47 チラシの裏にでも書いてろ
新聞はチラシを包むための包装紙、チラシは大切な収入源、
記事は桁間違いや妄想・願望何でも有りだが、チラシの桁間違いは即刻謝罪。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:06:11 ID:QBQM4dvH
>>52
安ホテルのバイキングで食ったのか?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:07:13 ID:F9VkYnIA
>>1
まずーーーーぃ、もう一杯ぃー!!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:09:04 ID:MmpbZCJ7
本物が食べたかったら北海道に来い!マナーは守れよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:09:08 ID:GNJpzGwT
ダイエーで北海道産タラバガニシュウマイ10個1500円で売ってたけど高すぎて('A`)カエネ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:19:53 ID:AVd6ny24
禿山が多いとプランクトン不足で、栄養不良=不味い、となるかもしれない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:26:01 ID:RN89PjQd
>>52
かわいそうな奴だな・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:28:09 ID:qyJcLLdc
ふ〜ん、でわ毛蟹北朝鮮流通ルートを整備すれば
十分に商機はあるってことだなw日本の在系商社
あたりが乗り出しそうw 韓国系ではミリw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:31:33 ID:Wwr7XI40
>北朝鮮と北海道は、同じ海(日本海)でつながっているんだから、
何でこうマヌケな言い訳ばかりする...
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:31:40 ID:iCYx/ehG
お前のとこもロシア産を北海道産と偽造してんだろが
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:40:50 ID:F9VkYnIA
しかし、実際ロシア産の蟹っていうのはどこまでが偽装なんだ?
北方領土のあたりのことを考えると、「遠くて近い国」状態だし、
数百キロ向こうで取れるならまだしも、奴らが主張してる近海のロシア領海なら
北海道産と言っても間違いじゃない気はするし、、、


まあ現実はロシアが自分の領海で採ったらロシア産とすべきなんだろうけど・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:41:37 ID:fEBiefKU
日本ですら偽装だらけ
中国なんかほとんど偽装だろうな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:47:51 ID:sOqknq5z
北朝鮮と北海道は、同じ海(日本海)でつながって
いるんだから、カニも同じでしょ」と平然と言ってのけた。

ターボ乗ったことないから 知らないけどタービンがあるかないかで
そんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな んて買わないでしょ。

をおもいだした。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:51:14 ID:8Iy+ewae
>>1
中国人は、陸続きの朝鮮人と同じ。って理屈でいいんだね。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:52:13 ID:cR5EbTqV
>>57
一流ホテルでも未だに違反COマグロ(><)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:53:26 ID:R01TVea9
北朝鮮産は工業汚染がないだけ、安全といえば安全だろ。
ただ、山林が伐採されて禿山だらけだから、栄養価の低い
食物連鎖で味は保障できんが
7270:2007/08/11(土) 11:56:20 ID:cR5EbTqV
意味無くアンカーコピペorz
ちょっと寝てくる
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:57:00 ID:ix62u9f9
>>71
腐海の風下(しかもほとり)にいる時点で安全は保障できん
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:57:41 ID:F9VkYnIA
日本海側は刻みエチゼンクラゲ効果で蟹が豊漁といっていたが、本当???
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 11:58:34 ID:u7wSSKuq
まあ冷凍技術の差だろうね。あの国に大層な冷凍があるとは思えん庫
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 12:11:12 ID:6D8dRsUs
逆にいえば北朝鮮産のほうが汚染されてなくておいしいんじゃないの?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 12:13:20 ID:vKRKoYlo
超人のカニベースさんも怒ってます。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 12:17:15 ID:IZ0FKGkp
北海道産の輸出を禁止すべきだね。資源が枯渇しているんだから日本国内に回すべき。

元々中国人は金持ちなら食い物だけでも金を出すのをいとわない、つうか、目の玉の
飛び出すような金を平気で出すから、大金持ち専門のグルメツアーを日本に呼び込んだ
方が数段上策なんだけどねぇ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 12:18:58 ID:63T0yNJH
道新が何を今更
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 12:19:56 ID:IZ0FKGkp
漁場は餌の問題もあるから、北朝鮮産が美味しいとは思えないな。
緑が近くにない北朝鮮の海なら栄養不足はあたりまえだろうし、
恐らく住民の屎尿垂れ流しだろう。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 12:21:00 ID:wckQfGzW
世界の海は繋がってるニダ
地中海で取れたクロマグロも北朝鮮産ニダ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 12:22:48 ID:56rq0ZYh
昔、軽トラで売ってたのも北朝鮮産だろ
1匹500円、3匹1000円だった
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 12:26:50 ID:f7tmD3vx
あの道新でさえ、この記事を書くとは中国も隠せなくなったな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 12:59:17 ID:k3cxgumv
>>76
北海道と比較で何が逆かわからんが、
衛星写真見れば分かるがあの国の西側の海は
中国の河川からの汚水で汚れきってるよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 13:02:05 ID:/rzKhYP+
昔こち亀で毛蟹の殻にカニカマ詰めて売る話あったが中国では実際にありそうだな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 13:19:27 ID:Mv1VJkpu
領土泥棒の露助に食い扶持を与えてやっている連中などどうにでもなれ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 13:29:21 ID:ZEOsHi+q
>>74
しー。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 13:30:25 ID:8R5Jq0XS
>北朝鮮と北海道は、同じ海(日本海)でつながっているんだから、カニも同じでしょ」と平然と言ってのけた。

なるほど、これが通用するんだったら世界中の海産物は日本産になるわけだw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 13:34:21 ID:F9VkYnIA
>>85
日本産のカニカマならそれで騙されても、「気が付かなかった、、くやしいっ(ビクビク」ってなりそうだw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 13:46:27 ID:rILXhKjK
冷凍技術がないから無理だろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 15:56:34 ID:Xq8G6e7g
>北朝鮮と北海道は、同じ海(日本海)でつながっているんだから、カニも同じでしょ」と平然と言ってのけた。

この辺の荒っぽさがシナ畜生なんだよなあ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 15:58:13 ID:F9VkYnIA
せめて「北チョンが北海道の海で密漁してるんだから、北海道産だ」位言ってほしいw
93極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/08/11(土) 16:02:47 ID:/UEe8xN7

北海道新聞が中国様にイチャモンつける記事載せるとは何事だw

 歴史問題で反省するなら一生へりくだって媚売って中国人のケツ舐めてろよw

 この件で文句言っていいのは中国に精神的に隷属していない人間だけ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 16:04:39 ID:amywlL/Y
将軍様ヘアの毛蟹
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 16:08:32 ID:WbHkCidK
>>93
支那共産党から許可もらったんだよ。きっと。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 16:09:16 ID:NQMkXWDA
「ヨーロッパのワインは有名だからね。ヨーロッパと中国は、同じ大陸(ユーラシア大陸)でつながって
いるんだから、酒も同じでしょ」
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 16:13:07 ID:3QeDB3Z7
>>91まあ開き直るのが中国と南朝鮮と違うところだな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 16:17:32 ID:X0mt2xzV
繋がってるから一緒でしょとは…頭が沸騰しそうだお
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 16:17:33 ID:eRy80Yq7
フランスで製造されたワインも
同じ大陸で作られたんだから同じでしょって言いそう
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 16:31:38 ID:qMKHYyUg
日本産でマズイのは、実は大概特亜産だったりね
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 16:52:06 ID:TnCrz1bp
不味いと言うより臭いんだろうな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 17:09:52 ID:+uX3HAb+
朝鮮放射能蟹
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 17:12:16 ID:YEbVZmdH
北朝鮮産はエサが悪いから、マズイ。
やせ細った北ニダーの死体がエサでは、カニも太れない。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 19:29:49 ID:golFTCxm
もう中国ネタには飽きたな。叩いても意味ないわな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 05:24:58 ID:h4okuJut
偽造よりなにより北海道新聞のこのダブスタが許せない!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 10:38:59 ID:FAAxCtjp
そもそも産地(定義にも無理があるw)の違いでカニの味に差が出るのは可笑しいよ。
農産物と違って海の底を這いずってる虫をひらって売るだけの事なんだからね。
本物とされる北海道産!と、呼ばれるカニにしたって本当の産地は・・・(ry
味に差があるのは流通・保存などの管理の違いによるものだよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 10:54:45 ID:RBEoY9Bp
馬鹿じゃねーの。
中国人の乱暴狼藉を散々放置して今更騒ぐなっつーの。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 11:06:39 ID:l+1GGoAo
>106
漁場によって味の良し悪しは出てくるんじゃない?
観光客相手の飲食店なんかでは一山いくらの安物しかでないのだろうが・・・
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 11:13:07 ID:4OMJ5aoE
     (⌒⌒)
ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
    ∧__,,∧         「日本海」でつながってるとはどういう意味ニカ!?
   ∩#`Д´>'')       
   ヽ   ./ ̄ ̄ ̄ ̄/  
   | .____./ aptiva /
    \/____/
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 11:13:22 ID:giXxJsF6

偽ブランドなら、北海道庁が正式に抗議すればいいかと。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 11:17:11 ID:1cUFpDRc
× 【中国】 北京で偽北海道産毛ガニ 大半は北朝鮮から 客「まずい」 [08/11]
○ 【中国】 北京で咸鏡北海道産毛ガニ 大半は北朝鮮から 客「まずい」 [08/11]
○ 【中国】 北京で支那東北部産毛ガニ 大半は北朝鮮から 客「まずい」 [08/11]
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 11:31:43 ID:dNDdj7N2
というか、日本の貴重な水産資源をチャンコロに喰わすなよ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 15:35:03 ID:FsyCkAan
水産物だけじゃなくて農産物も、支那の成金が買いあさってる。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 15:44:33 ID:coqSU/2n
何も分かってないヤツ多いな。北海道産というのは1つのブランドなんだよ。
それは質もコミなんだよ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 15:46:10 ID:WRDAxO0m
暴力ニ男が一言

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 15:47:42 ID:OgTpHQNt
いつもの、コシヒカリとかアレか。
相変わらず酷いのう
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/12(日) 16:09:03 ID:Zzz8XdXQ
>>ギャラリーフェイク
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/16(木) 09:25:40 ID:Em+Kir2z
北朝鮮は輸入した産廃を海岸沿いに野積して
有害物質が海に垂れ流れていると聞いたが
大丈夫かな?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/16(木) 09:28:28 ID:8HElDNyK
北海道うぶげ

って読んじまった
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/16(木) 09:30:42 ID:QlMnq5tq
シナチクが食うんならOK!
ドンドン食え
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/16(木) 09:46:15 ID:Gekpv+os
中国人客「まずい。おかわり」
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/16(木) 10:00:23 ID:Ak9nAALg
蟹に汚染物質が含まれていなければ不味いという評価は
捕獲時から始まる輸送状態の程度の悪さが問題だろ

陸続きでも民間技術レベルが戦後60年まったくといって良いほど
世界から取り残された劣等国家と世界最先端国家を
比較しようと言う行為自体が図に乗っていると言うんだよ
123猫の手猫目 ◆YI1RHxNFik :2007/08/16(木) 10:05:02 ID:nghwPV6Y
>北朝鮮と北海道は、同じ海(日本海)でつながって
>いるんだから、カニも同じでしょ」と平然と言ってのけた。

この辺がシナの民度だな。

>>1
これには毛蟹と書いてあるけど実際は油蟹じゃねえの?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/16(木) 10:41:20 ID:6n+C/XgZ
女性オーナーの郎巍(ろうぎ)さんは「北海道の毛ガニは有名だからね。
北朝鮮と北海道は、同じ海(日本海)でつながっているんだから、カニも同じでしょ」と平然と言ってのけた。

だが「北朝鮮と中国は、同じ海(黄海)で繋がっていますよね?だったら北朝鮮産の海産物は
中国産と同じということになりませんか?」と記者が指摘すると、
郎巍(ろうぎ)さんは顔を青くして震えだし、立ったまま気絶した。
売れ残ったカニを毎日家族で食べていたのだ。
市場の前の虹色の川は今日もゆっくりと黄海へ向けて流れていく。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
目くそと鼻くその関係