【知的所有権】特許出願、3位は韓国抜いて中国〜WIPO「パテントレポート2007」[08/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 06:43:45 ID:Si5Eh0Wd
パクりすぎなんだよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 07:10:40 ID:lXofO63o
恥的所有権ならウリナラがダントツ一位だろ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 07:14:05 ID:TJ13eJSg
特許権て維持費が高いと聞いたが?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 07:14:22 ID:lXofO63o
ドイツの物作りの伝統は今急速に崩壊中らしいね。
マイスター制度が破綻して、今では落ちこぼれドキュンの巣窟と化してるとか。
技術立国の二本柱としてがんばってもらいたいんだが。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 07:21:09 ID:ZWUCY+rp
日本からパクリ放題だから特許出願する必要無いもんな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 07:30:17 ID:LI/9rWfC
オリジナリティの欠片すらない韓国が特許出願数で世界3位って信じられん
31大日本人2:2007/08/11(土) 07:52:14 ID:BSV3Kp7V
韓国の特許は価値が無い。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 08:12:28 ID:R8zy73ER
どうせキムチ関連だろ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 08:42:25 ID:upnG2CfI
日本のは防御的な部分が件数を増やしていると思う。
なにせ敵がアメ、中、チョンと全部相手にするから大変。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:02:06 ID:1aapPCx9
よく日本の技術者を引き抜かれたりするけど
そういう人ってなんで韓国とか行こうと思うのかね?
どう考えても終身雇用はしてくれないだろ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:05:55 ID:QTXpfVq4
逆に特許侵害で訴えられる数のランキングを知りたいな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:08:54 ID:avpAsqtI
CD付き洗濯機とかキムチ冷蔵庫付き自動車とか独創的な韓国の特許なんじゃねえの
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:15:46 ID:S5Jrff4F
てか、日本一位だったのか・・・。
スレ見た瞬間は、てっきり米が一位かと。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:22:38 ID:lXofO63o
今や日本はアメリカをはじめ欧州諸国相手に特許権収入で黒字に転換してる、
特許収入でも食える国。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:23:56 ID:CzpI5zWN
数が問題じゃない。

中身だよwww

日本は数と中身の両刀で最強。
支那・韓国は・・・ www
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:24:08 ID:1zyIyUVK
特許収支が赤字の国が3位とか4位とかなんて絶対おかしいよな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:24:44 ID:9b+mYM9a
登録数で見るとどうなんだろう?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:24:55 ID:u5y/PiBy
青森等地名が中国の特許になってるから輸出品に使えないんだよね。どこまで馬鹿なんだ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:30:36 ID:jXEKnqa2
>>40チョンとシナはパクリを特許と言い張ってるだけだろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:31:49 ID:BPXAOotr
かの国の特許
・ギョーザに段ボールまぜる製法〔ガセ含〕
・人肉うなぎの製法〔ガセ含〕
・カベ落書きアート〔日本領事館への落書き・小便・卵による作品〕
・競技場でフーリガンより暴れる暴徒の製法
・歴史誇張・捏造の製法
・風俗店顔負けのハニートラップの養成法
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:38:24 ID:qiVIcf9U
>>41
チョン新聞が数値を掲載していなぃことを見ると、多分1、2位〜3位の差は歴然としてんじゃね?
じゃないと自尊心が保てないじゃんww
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:51:03 ID:sPfx0euP
基本特許で強いアメリカに比べれば日韓中ともとりあえず出しとけの周辺クソ特許が多いんだよ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:55:11 ID:hfDf6kQe
1. Korea:
161,000 (Application)/ 48,000,000 (Korean Population) = 0.00335 = 0.35% Invention Power Rate (per capita)

2. Japan:
427,000Application/Japanese popuation 130,000,000 = 0.00328 = 0.328% Invention Power Rate

3. USA:
391,000 Application/ American population 300,000,000 =
0.0013 = 0.13 % Invention Power Rate

4. China:
173,000 Application/Chinese population 2 billions = 0.0000865 = 0.00865% Invention Power Rate
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:55:44 ID:oGLnNDCC
785:2007/08/11(土) 08:43:12 ID:YaPb981Y
韓国はアフガン復興支援は実は日本じゃなく韓国の仕事だったんだと捏造した恩着せで
タリバンの人質を開放させようとしているがな。
KBSでこの捏造ニュースを見たときはマジで開いた口がふさがらなかった。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 09:55:48 ID:hfDf6kQe
Japan and China are not exactly known for creative thinking and invention,
at least in this century (in the case of China), so aside from raising a few %'s
in international statistic comparisons, so I'm not very impressed based on this alone.
Japan is prob #1 at re-engineering and improving upon existing ideas,
but I would like to see how many filled patents for each country actually amount
to anything in successfull development.
It doesn't matter how many paper airplanes you can design, only how many actually fly.

So many Inventions from Japan
http://www.ezines4all.com/pics/japan/japan2.htm
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:01:23 ID:LjYx15s9
>>11
このグラフをみて日本のすごさをあらためて感じた。
化学工業以外すべての分野で日本が突出している。
でも韓国もあんな小国で3位なんてすごく頑張ってるとおもうよ。
もうちょっと元気だせと言いたいのがドイツとフランスだな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:07:24 ID:k7ixgrQ1
>>46
つーか日本等の特許を妨害する為に、日本が発表したものの材質を変えてデタラメな
出願してるんじゃなかったっけ?

特に韓国なんか自国内でしか通用しない特許出願が殆どだし。

>>11
あれ?台湾が無いな?
数年前のデータで台湾と韓国が同レベルで日本は経済力の差そのままに6-7倍
だったと思ったんだが。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:17:51 ID:mJO0GpJa
特許出願数アメリカを抜いたからには日本人に独創性が
無いなんて誰にも言わせないぜ。
これで特許が認められる数が世界一になれば
むしろ日本人の独創性は世界でもトップレベルという証明になるな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:37:44 ID:lXofO63o
とうきょうとっきょきゃかきょくきょくちょう
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:41:57 ID:LjYx15s9
>>49
(全訳)
少なくとも今世紀(特に中国の場合)において、日本と中国は独創的な思考や発明で知られた国ではない。
だから国別比較で数パーセント上昇したところで、それだけで私は感心したりはしない。
日本はおそらく既存技術や既存概念の改良にかけてはNo1であるが、各国で出願される特許の何%が
実際の開発に結び付くかを私は知りたい。
紙飛行機をいくつ設計できるかではなく、実際に飛べる飛行機を作ることが重要だ。

(コメント)
日本と中国を一緒にしないでほしいが、
中国:オリジナル大国→コピー大国
日本:コピー大国→オリジナル大国
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 10:54:11 ID:bBS2W/GY
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
56>34:2007/08/11(土) 10:57:45 ID:o/2DM07w
>よく日本の技術者を引き抜かれたりするけど
>そういう人ってなんで韓国とか行こうと思うのかね?
>どう考えても終身雇用はしてくれないだろ。

最近の流行は「終身雇用+支度金」と聞いた。
優秀だが足をすくわれて役員になれなかった人間を狙うらしい。
会社に恨みを持っているケースが多いから
ノウハウを平気で吐き出す。

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 13:45:15 ID:f4Cy0Au6
Top 15 International Patent Filings by Country (2005)

United States (46,115 international patent filings)
Japan (24,829)
Germany (16,002)
France (5,736)
United Kingdom (5,103)
South Korea (4,686)
Netherlands (4,530)
Switzerland (3,264)
Sweden (2,858)
China (2,501)
Italy (2,351)
Canada (2,322)
Australia (1,999)
Finland (1,890)
Israel (1,456)

http://internationaltrade.suite101.com/article.cfm/most_inventive_countries

出願でなく認められたもの
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/11(土) 22:07:28 ID:yny+gumD
もともと韓国は韓国内でしか通用しないパクリ特許や研究実績のともなわない特許が多かったから、
意味ねーけどな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 22:16:24 ID:/sEpabJa
>>24
アメリカではサブマリン特許の慣習が見直される事になったので
駆け込み特許申請が増えているらしい。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 22:20:47 ID:/sEpabJa
>>49
Useless Inventions From Japan
http://www.ezines4all.com/pics/japan/japan7.htm

 これなんかスゲーじゃねーか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 23:29:24 ID:355sRUNl
>WIPO(世界知的所有権機関)
議長国は、韓国だね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 23:43:30 ID:oIvk+uIk
とりあえず出しとかないと、中韓にパクラレルカらだな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/13(月) 23:45:38 ID:AIc2nY95
キムチ関連特許。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/14(火) 00:24:22 ID:Ph03s0cS
>>11
ソ連が崩壊したら一気に下がってるなw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/14(火) 00:31:55 ID:h3Qfw7XW
つーか中国の特許ってクレヨンしんちゃんとかコシヒカリとかそういうレベルだろ。
そら特許多いわな
まぁここでいう特許が著作権まで含んでるかはしらんが
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/14(火) 00:34:10 ID:B2jJ40xJ
>>60
バカスwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/14(火) 01:49:30 ID:59gsBkvt
>>60 一方韓国はバター犬で特許出願した
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/14(火) 02:41:55 ID:1/KKknTz
つーかこれ自国内も入るわけだろ?

韓国とか自国内のみ通用するのがほとんどだったろ。

日本の特許図書館からパクリ放題。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/14(火) 02:47:31 ID:SG8PnYPB
あー、上期に後2つ特許書かないと・・・。
特許書いていると他の仕事が遅延するんだよ〜。

チョンの特許って日本の特許の数字をちょっと変えただけなんてやつが
あるんだよ。すっげーむかつく。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/14(火) 02:55:52 ID:NVrGAMUB
一瞬、知的障害者に見えた。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/14(火) 12:46:39 ID:RNnWEXdh
>中国の国内特許の出願件数は10年前に比べ9倍以上に増えている。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/15(水) 00:38:17 ID:E7XP+uNK
中国は韓国と違って、パチモンだらけではないよ。
しっかりしているところもある。

特許の話ではないんだけど、米が日本に伝播したのは朝鮮半島ではなく、
大陸から直接日本に渡ってきたと解き明かしたりね。
その結果を受けて韓国人は感情的になるばかりで、有効な反論を示す
ことはできず・・・。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/15(水) 13:54:01 ID:jGV+FABB
>>11
国力比でフランスが特にだめだな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国の場合はとんでも特許だからなぁw
電動ハエ叩き機や電動うちわを出願するようなもんだしw