【台湾】「政治的理由」で入国ビザ発給拒否 台湾の野球ユース代表のベネズエラ入りが困難に[08/08]
ベネズエラが入国ビザ発給拒否 わが国の青少年チームの遠征が困難に
---
「代表チームは完全に政治的要素の影響を受けている。
おそらく、試合までにベネズエラにたどり着き大会に参加することはできないだろう。」
中華民国棒球協会(*1)の林宗成秘書長はそう話し、
協会が4ヶ月にわたって努力を続けているが、
いまだにベネズエラから入国ビザが発給されないことを明かした。
ベネズエラの協会の会長は国際野球連盟(IBAF)に対し、「政治問題」であることを認めており、
大陸と友好的なウゴ・チャベス大統領が、台湾にビザを発給しないよう指示している。
林宗成によると、今回の事件のように政治的問題で出場ができなくなるのは、
ここ10年で初めてのことだと言い、IBAFに対して抗議をしたという。
台中市の優勝チームが主体となって編成された今回のユース代表は、
台中で1ヶ月あまりの合宿を行っており、予定では14日にもベネズエラに発つところだった。
このため、今週金曜までには入国ビザを得る必要があったのだ。
しかし、昨日協会は行政院体育委員会にこのことを連絡するとともに、
台中市の胡志強市長に電話し、今回の事件の経緯を説明した。
台中市の少年チームは3つのチームの混成チームで、
台湾を代表して今回の第13回世界ユース(AA)選手権に参加するため、
胡志強市長から旗を授かったところでだった。
胡志強は、政治的影響によって彼らの出国ができなくなっていることについて、
最大の努力で実現させたいと語り、自らIBAFに電話するつもりだと語った。
ベネズエラのチャベス大統領は、反米なスタンスで有名だが、
社会主義国家との関係が良好なことでも知られている。
調べによると、彼は台湾との国交が無いことを理由に入国ビザの発給を拒否し、
わが国のユース代表チームの選手の参加をほぼ絶望的にしている。
林宗成によると、もし代表チームが参加できない場合には、
協会による救済措置として、彼らを別の大会に参加させることを検討しているという。
11月9日から11日まで、東京で行われる読売新聞社主催の「日台青少年野球対抗戦」(*2)に
彼らをメンバーの一員として参加させようというものだ。
第13回世界ユース(AA)選手権大会は、8月17日からベネズエラで行われる。
林宗成によると、協会は4月からビザの発給などを委託して手配しようとしていたが、
その時から請負旅行会社も「ベネズエラは台湾のビザをもう受け付けないとしており、
問題になる恐れがある」と話していたという。
協会はその後、外交部の中南米司に協力を依頼したが、
すでに政府筋の対話窓口は失われていた。
その後、ベネズエラの首都にあるわが国の経済文化代表処(*3)を通じ、
またIBAFにも前面に出るよう求めて、ベネズエラの協会を通してビザ取得に望みをかけた。
林宗成によると、チャベス大統領は現在アルゼンチンにおり、
ベネズエラの協会も大統領の同意を得ることができないのだという。
(08/08 03:28)
★ ソースは、聯合報 [台湾] とかからはしょり気味に訳。
http://udn.com/NEWS/NATIONAL/NATS2/3961699.shtml (中国語・繁体字)
★ 訳注。
(*1) 固有名詞なので原文まま。「棒球」は「野球」のこと。
(*2) 原文直訳なので正式名称は違うかも。
(*3) 台湾と国交の無い国に置かれた窓口機関。実質的には大使館に近い。
★ 画像。
ttp://udn.com/NEWS/MEDIA/3961699-1671155.jpg
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 09:40:51 ID:4+jx11ex
群馬県人の40未満の女居ない?
台湾カワイソス。
なんという嫌がらせ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 09:43:02 ID:ODGidX8+
中共か
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 09:43:12 ID:w0Oqy36K
誰のせい?
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 09:43:43 ID:dvgaqcFr
かわいそう
ベネズエラ石油枯渇して死ね
なんで?おもいっきりスポーツ選手じゃねえか。
9 :
大日本人2:2007/08/08(水) 09:44:04 ID:BmVEk55S
日本政府が助けてやれよ!
要するに独裁者だからな。チャベス。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 09:44:25 ID:nXon5DH0
ちゅーか嫌がらせ?
ベネズエラで試合するよりも日本での試合のほうが選手も喜ぶんじゃない?
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 09:45:13 ID:3A20kuDy
そんな国で開催するからだよ
協会が一番悪いだろ
所詮チャベスの国
もうベネズエラのもの買わない。
18 :
屑野郎:2007/08/08(水) 09:54:47 ID:JqPfiK6v
いいよいいよそんな大会出なくても
日本と野球やって友情深めてこーぜ〜
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 09:56:27 ID:E0krMmTP
終身大統領宣言した独裁者チャベス・・・・
南米の有力国であるブラジルとメキシコを
石油を餌に反米体制に巻き込もうとしたけれど、
バイオ燃料景気に湧くブラジルとメキシコが
アメリカ市場を重視してソッポを向いたため、涙目に。
バイオ燃料をマンセーしつつ、チャベスもマンセーする
サヨは狂ってる。
去年だかの韓国での出来事を思い出した。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:00:09 ID:hI87sxJH
さすが極左政権のベネズエラ
チャベスに投票した国民も今頃こんなはずじゃなかったと後悔してるんだろうな
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:02:13 ID:noDbBLj2
つか中凶のポチって皆同じ様な行動するな
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:06:54 ID:fbqtwY+h
早くメイトリックスを派遣するんだ!
日本へおいで!(・∀・)人(・∀・)
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:13:38 ID:66v+fBg5
チャベスも権力失墜した後にはごろごろ
虐殺疑惑が沸くだろうね
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:13:48 ID:ly2q7Sar
>>21 オイルマネーを支持基盤の貧困層に厚くバラまく政策をしてるから、余程広い視野で国を憂うことが
できる一部の人間以外はそんなに後悔しちゃいないと思うが。
まぁこれから、じわりじわりと独裁政権の弊害が現れてくるんだろうが。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:14:22 ID:xnH2HdLc
つうかこんな子供の大会ですら圧力をかけて優勝候補の台湾を排除するとは
其処までしてベネズエラは勝ちたいのか?
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:17:51 ID:riX673Nt
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:22:58 ID:CW7dcbjd
腐豆腐臭いね台湾人(笑)
腐豆腐臭いね台湾人(笑)
腐豆腐臭いね台湾人(笑)
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:23:27 ID:JMwFSjgB
中国死ね。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:32:32 ID:4sGLUY/U
アメリカが空爆すべきだったのはイラクよりもチャベスだったのに。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:41:59 ID:RXPY8hOy
チャベやんのヒステリで野球が出来ない、台湾チーム。
如何にも三流政治家の支那に対してのパシリ根性だな。
この程度で嫌がらせで支那の機嫌伺いかよ!
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:52:28 ID:ymciSRm3
ベネズエラ最低
今の認識 韓国=ベネズエラ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:55:01 ID:ymciSRm3
A・ロッド^^
しかし、このチャベス大統領も
なんも考えずに反米に突っ走ったようだな。
大丈夫か?
>>9 > 日本政府が助けてやれよ!
日本国は中華人民共和国を唯一正当な国家として認めております。
日本国の見解では台湾など国家として存在しておりません。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:58:37 ID:E0krMmTP
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:58:58 ID:A7ZxIuj/
世界ユース大会に参加する国の代表を台湾含めて全部日本に招待しろ。
日本で別に大会を開催すればいい。名称は違えど真の世界大会になるだろう。
このままじゃ台湾の野球少年がかわいそうだよ…。
>>26 ペロン政権とかと同じで、ありがちな崩壊パターンに沿ってるだけw
社会格差縮小のために色々無茶をやった結果、外資や金持ちが青くなって逃げ出して、まともな国内企業が崩壊して、何も生み出さない公的機関ばかり異常に肥大化して、かえって社会の格差が拡大するという悪循環。
どうしようもなくなった頃に逃げ出した外資や亡命した金持ちが帰ってきて、貧乏人の上に君臨する。
でもまたすぐトンズラできる用意は万端。要するに買弁資本。格差社会の一番悲惨なパターンだ。
まあ日本も下手すると他人事じゃ無いがなw
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 10:59:54 ID:kO24D9Hf
これは綺麗な政治的配慮ですね
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:00:49 ID:eGWZtczq
ひどい。
スポーツに政治を持ち込むなんて、一番してはいけないことでしょうに。
ほんっっっと、中国って、品性はおろか、存在そのもののが下劣。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:01:25 ID:E0krMmTP
>>35 石油さえあれば皆が子分になってくれると思っていたのに、
バイオ燃料のせいで大誤算らしい。
で、誰も子分になってくれないので、寂しさを紛らわせるために
とりあえず中国に媚びまくって、自分が誰かの子分に。
>>35 いや、何も考えてないわけじゃないだろ
元々資本階級とアメリカに反発して生まれた政権なんだから
当然のことだ
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:03:44 ID:YaLqsusf
チャベスはそんなに悪い奴じゃないよ。
「中国」のせいでしょ。
>>43 うーん、確かにそこの目的は良いんだが・・・
なんかね、もうちょっと考えてやれば
結構うまくいくような気がしないこともない。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:07:56 ID:SOSwctvs
日本の大会に招待してやれ。
石油しか売り物のないベネズエラなんか無視無視。
>>46 石油を掘ったり
精製する技術ってのは
先進国が押さえてるんだっけ?
ベネズエラなんて行かなくて良いよ
旅費+宿泊費+滞在費+そのた諸々経費をオレが出すから
日本でやろうぜ
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:14:31 ID:A7ZxIuj/
出場チーム呼べないような国でやるなよな…。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:17:12 ID:ymciSRm3
そうだ’
ここは日本の懐の深さ♪に期待ね♪
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:19:30 ID:si+M1EWv
ベネズエラに嫌がらせする方法ってなんかないの?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:20:03 ID:FVSUNQGc
ベネズエラ本格的に赤化してきたな
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:20:43 ID:ymciSRm3
中国ってホント糞
やる事がセコイし汚いよ。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:23:37 ID:gTGm5939
でも、まぁやるだけやって勝ちそうだから帰れ
よりはマシだな
>>53 そのうち財政も赤化しますんで。
原油があっても今のバラ撒きつづけてりゃ絶対もたない。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:25:13 ID:ymciSRm3
台湾チームの子供達になんの罪があるですか.....
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:25:52 ID:stwAiGil
関係無いがベースボールを野球と訳した人ってエライと思う。
>>57 そういや
韓国でも酷い扱い受けなかったか?
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:28:07 ID:ymciSRm3
それは正岡子規♪かな
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:29:44 ID:ymciSRm3
ピンポン♪
正解
のぼさん!
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:31:29 ID:8hV4JD92
>>1 シナチク様のご機嫌取りしたいのはわからんでもないが、
北京五輪を控えてるシナなのに、スポーツの世界に政治を持ち込むってチャベスはアホだろ、しかもユースレベルで
アフリカ、チベット、食品、環境その他いくらでもボイコットできる理由ができたじゃんw
安倍は辞職でもいいからせめてその前に8月15日に靖国に参拝してくれんかね
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:32:49 ID:gTGm5939
少年野球にまでケチを付ける、それが中華思想
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:33:33 ID:WalfSTkY
チャベス・・・死んでこい。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:33:51 ID:OHkGAP3r
台湾の国民ってよく耐えているよなぁ
北朝鮮ですら一国として認められてるのに…
生まれたときからこんな感じだから慣れてるんだろうか
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:36:05 ID:4CNs2xIs
まずは中華民国の打倒と、台湾国の独立回復を公式に発表汁
非道いね
中国の幼稚な妄想をいつまで見過ごし続ける気なのか
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:39:09 ID:TOSYr3oL
。・゜・(ノД`)ヾ(´Д` )ヨシヨシ
>>1 国民党旗とオリンピック旗?の使い分けがわからん
同じ大会に大陸が参加してるかしてないかか?
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:41:59 ID:stwAiGil
まぁベズネエラには美人が多いわけだが
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:49:52 ID:CfF4TBaC
>>74 スポナビでコラム書いてるやつが街中歩いてるとそうでもないって書いてなかったか?
>>36 台湾を国家と認めることは日中平和友好条約の破棄に繋がるからな
>>74 どっか
別の国じゃなかった?
まあ、中南米は美人が多いらしいが。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:56:34 ID:F7qPjrKQ
政治とスポーツ絡める国はヤダね
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:58:31 ID:3qWCNthh
石油に代わるエネルギーを開発しる!
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 11:59:22 ID:j5V2CJ3+
日本においで
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 12:02:04 ID:zt7U1gxm
チャベスか。
アカは独裁にしかならんのかw
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 12:02:44 ID:A7ZxIuj/
ベネズ「エラ」
一時期、売国マスコミがチャべスを礼賛してた。
テレビ局を閉鎖したあたりから知らん振り。現在は報道一切なし
いつものことだがマスコミの報道に責任を取らない姿勢には呆れる
こういう諸問題を解決させる方法として
台湾の独立だよなあ。
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 12:13:46 ID:fPWNrHmq
>>1 国交が無いから査証(ビザ)発給しないって
めちゃくちやだな。
同じように北朝鮮人も全員、日本への入国拒否&国外退去?
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 12:15:05 ID:YaLqsusf
おまいら、中国を責めるのが本筋じゃないのか。
チャベス、批判ばかりして。
これ、英文のソースある。捏造じゃないのか。
何だか、ジャイアンに反撃できずに、スネオいじめているようなもん。
チャベスはいい奴だよ。
みんな、なんだか、マスゴミに踊らされているようだ。
>>76 あれベネズエラ滞在中なのにあからさまに批判しててワラタ
あの人大丈夫だったのかな
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 12:32:17 ID:YaLqsusf
>>86 だってそのテレビ局とCIAの共謀により暗殺されかけたの
だから当然では。
普通の国だったらもっと前に封鎖されてたと思うよ。
ベネズエラだからこそ、反政府のメディアも活動できるのであって。
米国より言論の自由守られているよ。
ちなみにチャベス、人権を迫害する中国嫌いなはずだよ。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 12:42:05 ID:Cc8s9z+7
まぁ普通に支那の圧力だろ
中国狗の民度はチョンと同程度の最低ランクだからなw
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 12:43:18 ID:ymciSRm3
>>93 それなら何故よ
中国嫌いでも海の向こうの台湾♪なんて知るかって感じなのかなぁ〜
>>93 なんだテレビ局も噛んでたのか
それじゃ仕方がない面もあるな。
CIAだけかとオモタ。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 12:44:08 ID:NZdsOReE
所詮エラが付いた国
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 12:49:15 ID:ymciSRm3
>>1 それはそうと「台湾板」ホッタラカシなんですけど^-^
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 12:59:40 ID:A7ZxIuj/
国交無くたって特例措置でなんとかしてやれよ。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 13:02:49 ID:YaLqsusf
台湾の国営石油公社がベネズエラの油田2箇所の採掘利権を
それぞれ7%ほど所有しているよう。
ベネズエラの最近の石油事業の国営化に伴い、台湾ともめている
よう。別にベネズエラ政府は青少年のみだけでなく台湾国籍の市民
全てにビザの発給を停止する動きに出た模様。
しょうがないのでは。ベネズエラだって、今まで散々外国企業に
暴利貪られてしまって。国民の多数はスラム・山中で生活する貧困層。
一部はブルジョア。大きく2極化してるし。
外見だって随分違う。身長だって20cm以上違う。
自国内が局部的な植民地化政策に置かれているよう。。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 13:05:49 ID:KRRRRaIj
(´・ω・`)日本においで
許がカブレラに頼み込めば解決
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 13:11:48 ID:93uDLXOk
まあユース代表の子達も飛行機乗り継いで訳のワカラン南米の
土人国へ行かされるよりは日本に来る方がウレシイだろうがな
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 13:13:35 ID:/jD8t+Hx
そんな国で国際大会をするなよw
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 13:17:33 ID:YaLqsusf
みんな台湾好きだよね。自分は南米の土人のほうが好きだよ。
でも、「台湾との国交が無いことを理由に入国ビザの発給を拒否」
は嘘じゃないか。
非公式でも国交はあったし、今でも領事館のようなものはあるようだから。
道理で台湾、小金持ちだったわけだ。。
意味が分からんw
別にベネズエラの石油で金持ちになったわけじゃないだろw
どっちかって言うと日本と同じで石油確保のために金を払ってるほうだと思うが
それと民主国家と独裁国家比べて独裁国家の方に好感持つのは難しいから
台湾の方が好感度高いのはしょうがないと思うぞ
地理的にも近いから関心も高いし
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 14:01:26 ID:ymciSRm3
まっ日本がなんとかしてくれそうだし♪
>93
ahahahaha
サヨクってやっぱ基地外だね。こんな基地外どもに権力を与えてはいけない。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 14:05:46 ID:eGWZtczq
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 14:12:38 ID:ymciSRm3
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 14:16:02 ID:ymciSRm3
台湾ニコニコ動画^-^
>>109 日本人だろうが台湾人だろうがオタクはキモい。死んでくれ。
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 14:54:40 ID:YaLqsusf
>>106 ベネズエラの原油の一部を横取りしてるのは確かだろ。
「独裁」国家で何で言論の自由が尊守され、選挙の透明性も高いんだ。
ベネズエラの(数少ない)反政府デモ、報道されてるでしょ。
「民主主義」を自己主張している米のほうが、
言論の自由はないし、選挙の透明性もないよ。
台湾が「忠誠」な友達だと思うのは間違いだと思うよ。
>>108 嘲る前に根拠は?
論破できると思うなら来いよ。
ちなみに、自分は日本では「右」だが外国では「左」だ。
ということで、世界どこでもアンチ・マスゴミだよ。
>>110 一行書き捨ての君に言われる筋合いはない。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 15:08:11 ID:stwAiGil
ベネズ−エラ
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 15:27:28 ID:eBb+7lff
>>1あれ?
WBCの時は米国が政治的理由からキューバの参加認めないと言ってた時、
キューバの参加認めなければWBCに協力しないとか言ってたのってIBAFじゃなかったっけ?
つまりは親中反米組織なんだろうって事かな
>>77 でも当時の日本人はどうとでも取れるような言い方してなかったけ?
「「台湾が中国の領土の不可分の一部である、という中国の主張を理解し、尊重する」とわざと曖昧にしてあるんだけどね
後世の政治家がどんどんこれを狭義の意味にしてる気がする
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 16:07:31 ID:T2EFmvi6
>>118 汚いメル欄だなぁ。とりあえず力抜けよ。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 16:36:44 ID:4CNs2xIs
またホモスレか
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 16:45:23 ID:ymciSRm3
>>113 >一行書き捨ての君
この程度の「輩さん」だと想った。スレ途中からよく読め♪だいたいですね’あなた
理屈ばかりコネテ結局のところ「トンチンカン」なんです。
出直して来い’とは言いませんが反省は必要ですね。
だから言ったでしょ♪私「指怪我してるからレス遅い」って♪
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 16:50:55 ID:ymciSRm3
>>113 言い過ぎたかなぁ〜
まぁイイヨネ^-^
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 16:55:06 ID:d/7xwfex
チャべスの差別
チャべスのしゃべつしゃべすのだべつ
バカー(>_<)
中共だな
少年のチームだろ。野球くらいさせろや。
ベネズエラ、ナサケナス。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 17:08:52 ID:ymciSRm3
そうよ’野球大国の名が泣くよ
情けないよ。
ベネズエラ
反米にも、品性ある反米と品性無き反米の二種類あって、
チャベスは後者なんだよな。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 18:21:37 ID:A7ZxIuj/
台湾の野球少年達もベネズエラが嫌いになったろうな。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 18:58:31 ID:ymciSRm3
〜そうだよ
少年野球の国際大会’台湾で結構開催されるのにどの面下げて台湾に来る
のかな「ベネズエラ・チーム」
ホント台湾の少年達が
不憫で可哀想でした。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 18:59:29 ID:EzsFDcLu
うわー小学生だ。
台湾の男の子ってかなり可愛いっぽい。
中国の圧力だとは分かるが政治とスポーツは別にしろよ。
北京オリンピックがどうなってもいいのか。
どうやら、ベネズエラは完全に支那の植民地に成り下がったみたいね。
>>1 そういう事で入国禁止にするような国で大会なんて開くな!!!
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 19:31:14 ID:8R/9kPj4
チャベスが差別。
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 19:36:15 ID:ucx7S1Fv
ベネズエラは、小国のくせに生意気な態度を取りやがる。許せねえ!
背後で操る中国、なお許せねえ!
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/08(水) 20:01:54 ID:63v4YUP1
ヘンリー・メイコウは、2007年1月19日付けのニューズレターで、ベネズエラの
チャベス大統領もまた、イルミナティによって操作された人物であると言う。
チャベスの「メンター(先生、指導教授)」はノーム・チョムスキーであると、
メイコウは言う。チョムスキーは、ジョン・コールマンによれば、れっきとした
イルミナティ=三百人委員会の工作員である。
チャベスは、ボリバール革命を継承発展させると称している。しかし、ボリバール
革命なるものは、フリーメーソン起源であるとメイコウは言う。これは全くその通り。
「ボリバール」とは、十九世紀初葉、中南米をスペインから解放するために行動した
「革命家」である、とされている。ボリビアの国名は、この「ボリバール」に由来する。
ボリビア史上最初のインディオ出身のモラレス大統領も、チャベスもこの「ボリバール
革命継承」の路線に同調している。
ちなみにここで一言、述べて置く。ボリビア、インディオ出身の革命家、ラミロ・
レイナガ・ワンカール(一九三九年〜)は、モラレスを「二つの顔を持った人物」、
と批評した。即ち、一つの顔は、インディオ独立派。もう一つの顔は、マルクス
主義的階級闘争的農民運動家と。
ラミロ・レイナガ・ワンカールは、ボリビアと言う国家それ自体をこの地上から
一掃して、インカの時代のコジャスーユを復活させなければならない、としている。
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 11:43:11 ID:h0I1P+C/
これはひどい
日本政府もなんとかしろよ
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 12:43:12 ID:iXFE8fe0
>>49 日本は大丈夫ですよ。
バスケットの試合で中華民国国家を流すような国ですぜ。
日本なめんなよ。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 12:49:58 ID:e0SPofdb
日本からは行くの?
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 12:50:03 ID:rVnBXmFJ
>>136 誰こいつ、ヘンリー・メイコウ?
リチャード・コシミズ並のドアフォ?
別にチャベスがチョムスキーの本を愛読してるのは
よく知られた事実じゃない。
チョムスキーがイルミナティね。。
ところで、イルミナティの語源知ってる?
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 12:52:22 ID:oqXU5YaS
亀田と対戦したランダエタの国だろ。
残酷なことするな。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 12:59:46 ID:ZSob8kD7
ベネズエラはバカな選択をしました。
日本には期待しています^-^
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 13:01:32 ID:sr/R3q7h
いままで出場出来てたものが急に不可になるなんておかしい
それが政治的理由だってならその国に開催資格が無かったってことだ
中止して別の国でやるべきだろ
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 13:03:29 ID:kN28AiFl
だったら国際大会なんて開くなよアホのベネズエラ。
カーロスリベラの母国だからって甘い顔してたが
もう許せない!
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 13:05:46 ID:ZSob8kD7
のである!
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 13:11:40 ID:7Cw/lZTr
ベネズエラは親日。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 13:15:39 ID:gj8dX1yV
>>112 お前が死ねよバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ
>>147 そうでもないだろ
日テレがベネズエラ特集を組んで
タクシーの運ちゃんから、実際はどうだ?と聞き出して
「あいつも警察もクズだね」って言葉が出るぐらい
罪は特にないのに、警察に連行されたりもしたそうだ
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 13:35:00 ID:Z1RA9qBP
日本もベネズエラとの国際交流(あるかどうかはわからんが)をとりやめて、
遠回しにこの件を批判するようなことはできんもんか。
その昔、ベネズエラハイタリア国内にある都市だとメディアに向けて発言した者がいる
153 :
えっ:2007/08/11(土) 13:49:20 ID:3TPdX1v2
まずは,民間の,日米の野球連盟や協会が,国際スポーツ大会は政治を超えた文化,友好の場だという事を踏まえて,今回の件はそれに反しており,大変に遺憾であるという表明くらいはやって欲しいね.
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 14:10:37 ID:2dYURf9v
亀田の試合はいんちきだ〜日本には石油やらねって大統領暴れてたなw
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 14:16:12 ID:ZSob8kD7
>>155 台湾人か?
いろいろ大変だろうが頑張れよ。
それと、外省人に国を乗っ取られるなよ。
日台友好加油!
157 :
ベネズエラ:2007/08/11(土) 14:32:54 ID:EGBNC3PT
わが国はコパアメリカ成功のおかげで野球国からサッカー国に生まれ変わった
台湾も野球というマイナー競技を捨て、サッカーをやろうではないか
というメッセージだと思う
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 15:27:04 ID:O5Q9kYaL
チャベスを殺す
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 15:29:35 ID:OhbaFSFj
はやくメタンハイドレードを実用化して石油に頼る生活をなくそうぜw
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 17:07:32 ID:tgpDuTsq
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/11(土) 17:20:24 ID:ZSob8kD7
チャベス...きっと後悔するよ。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/14(火) 16:03:07 ID:G6KnAH1h
アメリカがまともとは到底思えんが、
反米の連中って
>>113とかチャンコロとかチャベスとか日本の左翼とか・・・
ゴミばかりだよなw
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/14(火) 16:17:00 ID:qDhs88AF
なんで「棒球」なの?
なんかやらしい。
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/14(火) 16:30:52 ID:nwNikK2s
チャベス、イランのキチガイ大統領、中国政府
幾ら、アメリカが酷いとはいえ、コイツらの仲間にはなりたくない
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/14(火) 16:58:22 ID:f2s7dClm