【中国】「政府虐待鶏」「童貞の鶏」〜中華料理の爆笑誤訳を直す翻訳ボランティアを募集[08/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
「政府虐待鶏」って何?爆笑誤訳を直す翻訳ボランティアを募集―北京市
http://www.recordchina.co.jp/group/g10281.html 
2007年8月5日、中国科学技術翻訳協会・北京老舗協会らが合同で中華料理のメニューを外国語に
翻訳するボランティアの募集を発表した。
中華料理といえばその豊富な種類で知られる。しかも青椒牛肉絲のような材料・調理法から
決められた料理名と、東坡肉のように料理にまつわるエピソードから決められた料理名とが
混在しており、外国人泣かせとも言われる。
一部では英語メニューを用意しているレストランも登場しているが、誤訳が多いのが問題と
なっている。たとえば麻婆豆腐を「あばた顔の女性が作った豆腐」、宮保鶏丁(鶏肉とカシューナッツ
の炒め物)を「政府虐待鶏」、童子鶏を「童貞の鶏」とするなど、爆笑ものの誤訳が少なくないという。
北京五輪を控え、正確な料理名を外国人に伝えようと今回の活動開催が決定された。翻訳の募集は
8月6日から9月25日まで。対象言語は、英語・フランス語・ロシア語・スペイン語・ドイツ語・
日本語・韓国語となっている。(翻訳・編集/KT)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:29:28 ID:DuZRn8sU
おまいらプギャー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:29:39 ID:29Sobm0V
【中国】全世界に中華料理の訳名募集中〜北京[08/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186230109/
4Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/07(火) 12:29:49 ID:h5WI9+vL
鶏だからといって、以下通信使ネタ禁止
        ↓
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:29:50 ID:mYDiWBxe
8月8日はペッパー記念日です
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:30:01 ID:ErElQrmy
じゅうふくすれ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:30:25 ID:Nq9Yn3Oe
>>4
鶏ドロの子孫乙w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:33:34 ID:ht9TS9e2
「チャイナフリー」
   ↓
「中国は自由」
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:34:01 ID:dBThXAGD
>>4
意味もなく通信使のネタが語りたくなってきた
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:35:15 ID:1WRlC3sT
麻婆豆腐についてはそういう意味であってるはずだぞ。
この訳で爆笑なんてたかが知れてる。

つか麻婆豆腐は完璧に浸透してるだろ。
これ以上訳せといっても逆にわかりづらいかもな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:38:41 ID:wg/8Yxdu
>>1
>童貞の鶏

アッー
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:39:52 ID:Cjgf3kQF
段ボ一ル
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:42:05 ID:gMgqJS+a
段ボール饅頭は豚マンと訳す
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:42:59 ID:/CTrcDD6

>決められた料理名と、東坡肉のように料理にまつわるエピソードから決められた料理名とが
>混在しており、外国人泣かせとも言われる。

お前らも、泣いてるだろw
海外から入ってきた言葉に、全部漢字を当てないといけない。

カタカナ最強?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 12:45:48 ID:C6HUi6O5
なぜボランティア
バイト代くらい出さないと
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:00:11 ID:g1/SZGHn
>>4
おマイ、怪しいなw
予定調和であげて欲しいんか?

http://up.nm78.com/obj/29411
朝鮮通信使仮装行列の「賄い唐人」
江戸時代の日本人が持っていた「朝鮮人のイメージ」のひとつ。
『土浦御祭礼之図』 土浦市立博物館蔵
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:03:01 ID:Y2KRqnsI
あわてんぼうシェフの毒入りサンドイッチ(泡展望調理師毒入挟饅)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:04:04 ID:7Vi//amf
「宮保」で政府虐待なら、同じ調理法をさす「宮爆」は政府爆破か?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:06:15 ID:Bn2mfo1C
童子鶏→「お稚児さんの鶏」「鶏姦に使った後のイカくさい鶏」
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:07:23 ID:euaWkP4c
料理の写真載せればいいんだよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:08:41 ID:C0SvzGIx
>「政府虐待鶏」
政府虐待人民の間違いってことか?


22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:13:45 ID:iX5puqSJ
穢れなき鶏
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:20:48 ID:Qanhp5fu
鶏って中国語のスラングで売春婦だよな。
野鶏=たちんぼ
鶏奸=ウッホ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:26:06 ID:wAEU0y83
でも、まあ、自分は名前自体がグロ杉て、笑えないな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:26:21 ID:ayxWtY+z
>>1

いらぬ誤解の無いように、漢字直訳の方がいいとおもうんだ。

そのほうが、後々外国人に「何てものを喰わせたんだゴルァ!」と怒られなくて済むだろう。

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:26:32 ID:ZPi/IJ8t
天安門戦車センベイ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:30:30 ID:F9j3A/fn
>>政府虐待鶏
さすがにここら辺は意図的にやったんじゃないか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:31:01 ID:YLymQn77
>>15
ボランティアやったことある?
謝礼が出る案件もあるのよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:35:06 ID:ER+U6hL+
名前の前に誰も中国の毒料理なんか食わないから大丈夫。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:36:12 ID:mcKSVU59
まずボランティアの意味を教える必要があるだろう。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:51:07 ID:ayxWtY+z
>>30

( `ハ´)  ボランティア?  ただ働きの使い捨て奴隷の事アルネ。 イッパイイルアル。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:54:38 ID:nPLBOWGQ
両脚羊なんて訳さない方が良かろうが。
つーか、中華的ゲテモノ料理の一言で済むじゃない。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 13:55:03 ID:++9LKU7o
というか意外だな、青椒牛肉絲や東坡肉って割とメジャーな中華料理だと思うんだが、アメリカやイギリスのチャイナタウンではどう表記してるのさ?
漢字だけってことはないと思うが
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 14:12:42 ID:gODJb5TE
それより、毒じゃない食えるもの提供しろ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 14:17:14 ID:tdinvmYb
>>34
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 14:19:41 ID:7Ky6jhX2
>麻婆豆腐を「あばた顔の女性が作った腐った豆」

そんな物食えるか!!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 14:36:50 ID:B6ZJ3O3C
料理名の現地読みをそのまま日本で言うローマ字表記にすればいい(なんなら中国国内で統一すればいい)わけだし
料理の説明なら英訳するのは簡単だろ
料理名を無理やり英訳しようとするから無理がある
寿司をSushi、寿司の説明をfish on vinegared rice じゃなくCelemony Managerと訳そうとしているようなもんだ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 15:04:41 ID:7Ky6jhX2
中国=middle-class Country
姦国=Raper’s Land
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 16:22:31 ID:gDpqYZff
>>33
考えてみたら、各国の中華街の表記を持ってくればいいんだよね。
もっとも韓国には中華街ないらしいから韓国語は大変だろうが。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 16:55:52 ID:jtolOTG2
ドーピングコンソメスープとかそんな感じでいいんじゃね?
食べると危険的な名前付けとかないと旅行者がうっかり口にしちゃうかもしれないし。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 17:33:33 ID:oQk09Dfs
>>26
おい、それ止めてくれ。 想像しちまったじゃねえか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 17:35:40 ID:bHu0fpp+
朝鮮火病鍋
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:09:21 ID:YJVYZegq
>>4 :Give Peace a Chance ◆9JRnTPspcc :2007/08/07(火) 12:29:49 ID:h5WI9+vL
>鶏だからといって、以下通信使ネタ禁止
        ↓
短期間のうちにずいぶんノリが、東亜のねらーになじんじゃったね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:12:28 ID:srBPX1Fh
>>1
つーか、元の漢字の字面でもヤヴァくないか  >童子鶏を「童貞の鶏」とするなど
意味的には『ショッタっ子の売り専』ってならないか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:14:19 ID:JSnBwUPg
童貞の鶏(チキン)って俺たちの事じゃん。
46(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/07(火) 18:16:18 ID:BWsZgiB4
漢字だけで変な料理名を考えるスレ・・・になってなくて、ちょっとガッカリ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:21:22 ID:YJVYZegq
>>45
>童貞の鶏(チキン)って俺たちの事じゃん。
チキンは英語圏内じゃ、腰抜けの意味だから

あなたは(サクランボぼうや)では?

両脚羊は、英語でもそのまま
2本足の羊肉
でいいじゃん

ストレートに、人間の肉 では、
だれも食べる気起きないでしょ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:29:18 ID:JxDkhtMB
>>45
少なくとも私は童貞ではありません。
一人称単数でよろしく
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:31:55 ID:tJ9yPXYg
でも、中華街の中華料理やで、写真なし、振り仮名なしのメニューで料理は頼めないよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:33:41 ID:0h7djyno
世界中に中華街はあるんだから、世界の中華街の連中に協力させれば良いだけでは?
よほどの新作でない限り、新たに翻訳しなくても既に各国語での説明があるはず。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:41:05 ID:bmCgioNF
>>49
ルールがわかれば簡単なんだけどねえ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:43:04 ID:tJ9yPXYg
>>51
そんなのルールあるのか!

簡単なら教えてプリーズ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:44:15 ID:YJVYZegq
>>46
>漢字だけで変な料理名を考えるスレ・・・になってなくて、ちょっとガッカリ。

よくいわれるけど、納豆と豆腐は逆で良さそうな

らーめんは、子どもの頃なんで縮れているのか?だったけど、
らー が、引っ張る。という意味だと知って、
製法と縮れの謎が解って嬉しかったけどね。

紙偽饅頭
着色小麦粉乳
毒塩牛煮込
廃材石膏豆腐
工業廃油即席麺
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:52:55 ID:05IYxbxP
中国ネタで初めて普通にワロタw
東亜では珍しいほのぼのニュースだな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 18:54:58 ID:OyikeR9a
http://www.excite.co.jp/world/chinese/
ここで、韓国を中→日で訳してみろ
さすが宗主国はわかっていらっしゃるww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 19:01:36 ID:ZjOLw8ZU
>>51
ゲイツだったかが中華料理屋に通いつめたあげく、
「漢字の組み合わせで材料と大まかな料理法が判る」と結論。
しかして、自分で考えたオリジナルレシピを店主に示したところ、
「おいそこのdqn、こんなモン辛過ぎて絶対食えねーぞ」と諭されたとか。
逆ギレして「とにかく書かれた通りの物作れクサレチンク!」っつーて、
出てきた料理を耳まで真っ赤になりながら平らげたそうな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 19:02:48 ID:T2NTu0W0
うちのお爺ちゃん手当たり次第にバンバン殴るんです     バンバンジイ

ブスに限って酸っぱい物が好きなんです           酢豚

蛯原友里のファンクラブは直ぐに解散するんです       エビチリ
58(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/08/07(火) 19:03:03 ID:BWsZgiB4
>>56
完食したのか・・・根性あるなw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 19:10:49 ID:bmCgioNF
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 19:11:14 ID:YJVYZegq
私は

フーチンタオ
とか、
トーショーヘイ
とか
マオツェドン
とかの名前から

うまそうな料理を連想しちゃうんですけどねぇ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 19:14:31 ID:3bk0KCng
日本で回鍋肉のことを「豚肉とキャベツの味噌炒め」と書くこともあるように、その料理がどんなものかを
説明するように訳せばいいんじゃないかなぁ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 19:18:11 ID:fE27M1F/
〈\`∀´〉政府虐殺人民を食べるニダ
うわ!なにを
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 21:03:43 ID:PQsSb9Do
コンピュータの自動翻訳って、ダメなのねー。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/08(水) 02:29:40 ID:ilgnAghl
宮保鶏丁を政府虐待鶏と訳したら、金盾で検出されるんじゃないか?
それと童子鶏を童貞の鶏と訳すのはそんなに間違いじゃないと思うけどな。
童貞の本来の意味だし。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/08(水) 16:28:49 ID:roD2KcBE
>>33
調理法で定義されてるやつは直訳でいける。
定訳はないと思うが、googleで実在を確認できるもので

青椒牛肉絲:
 Beef Strips with Green Pepper
 Stir Fried Beef with Green Peppers


エピソードにちなむやつは理解してないとへんな訳になるなあ。

宮保鶏丁:
 Kun Bao (-style) (diced-) Chicken
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/10(金) 20:54:03 ID:zuXcpysp
香港のレストランなら昔からの英訳が既にあるだろうから、ファックスで問い合わせれば解決!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/10(金) 21:19:28 ID:k4G9abC+
日本語は、いいじゃない大体通じる
チョンは、犬鍋とキムチを食わせておけば良い。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/10(金) 21:45:55 ID:r23iWAXG
乞食鶏とか佛跳湯とかどう説明すンだろか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
朝鮮通信使が鶏を盗んだ話はよく知られているが
食うためではない

レイプするために盗んだのだ