【中国】リゾート地の海岸に突如現れた巨大“マンボウ”その正体は?[08/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:40:14 ID:mLKkNW/P
だからー

井上喜久子 17歳! そろそろ娘と同い年!


が正体だってば!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:41:15 ID:syuI1oUe
>>15
マンボウはうまいよ.
三重県の道の駅で串焼きが食える.
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:41:20 ID:unmOV65h
地震だな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:41:24 ID:aN9lZb9X
>>1
>正式名称は何というのか、結局専門家も最後までわからなかったそうだ。
特アのリサーチ能力ってホントヤバイな。
マンボウって3種しかいないみたいだけど…
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:43:43 ID:prXLciK/
>>32
ちがうよ soやからマンボウやん-
 

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:44:06 ID:w/1966dW
   _______
 /......  .. ... ... ../
 ||::: .... .... ∧ ∧l
 | ̄\  Σ(*゚ー゚)\ ああっ、マンボウのAA誰も貼ってないじゃん!
 |:   |: ̄ ̄∪ ∪ ̄:|  ダメじゃん!もう、仕方ないなぁ〜♪
 |:   |: Nyoron® :|
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
                           r;;,
                        / .::',
                        ,′.:::|
                       ,′.:.:::!
                       ,′.:.:::::!
                        /  .:.:::::!
                     / .:.:.:::::::|
               , - ─一'′.:.:.:::::::::l
           , . '"´.:.:.::::::::::. :. :. :.: .: .:.::::.:.ヽ _
       ,. '"´.:.:.::::::::::::::::::::: .: .:. :. :. :. :. :.:.:::::.:.:.``ヽ
      ,r'´.:.::::::::::::::::.: .:. :. :. :. :. .:. :. :.:::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
   ,r'´:::::::::.:.:.:.:.:::::. :.: -‐ ─. :. :. :. :.: .:.::::::::::::.:.:',1::;:;;:;;;;;;',
  ,r'´.::::."´  ̄``ヾい.:,r'⌒ヽ; .: .: .: .: .:. :. :. :.r-‐'└ャ;;;;;;;;;!
 1:::::.:.:.くpシ'"⌒ヾミミV    j! .:. :. :. :. :.:.:.:.:.:.:`><;;;;;;;;;;;;!
  } .:.:.::::::.:.:.ノ .:'.:'.:'.:'.:'.:'``ー= '゙   . :. :.: .:.::::::::::ト、 ,イ;;;;;;;;;;;!
  ', ``''"´ ィィイ   ィィイ       .:. :. :. :.:.:.:::::`11;;;;;;;;;;;′
  ヽ                  . :. :.: .: .:.:::::::リ;;;;;;;;;,′
    \                 . :. :. :.: .: .:.リ.:.::ノ´
       ヽ  _,','            . :. :. :. :.: .: .,r'´
         ``ヽ          ィィイ.:.::::::::〈
             `¨¨¨ ¨¨¨"""⌒ヾ .:.:.:;:;:;;;;;i
                        ',.:.:;:;:;:;:;;i
                        ',.::;:;:;;;;;i
                        ';;:;:;:;:;;i
                         ',;:;;;;;;;!
                         ',:;:;;;;!
                          ヾ;:;!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:46:59 ID:ib8s971Y
地震の前兆だろ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:50:01 ID:YbEPCBLS
食べなかったんだな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:52:02 ID:0faC9eeL
>>1
巨大魚とかけてマンボウと解いているのに

その正体は?
はねーだろw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:57:39 ID:b9TJ2TUR
マンボウの刺身って意外とイケるんだよね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:57:57 ID:Gu7YJ06R
エイじゃないの?白くて裏だと思う側にえらっぽいのがみえるが。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 21:57:59 ID:svp+cw62
支那にはリゾート地の海岸なんかないだろ。どこの海岸でもウンコや浣腸やコンドームがプカプカ漂流してるのに。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:01:47 ID:6ZzQVBf5
これ何度見ても信じらんない
http://x51.org/x/images2005/manbou.jpg
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:02:21 ID:++txUWkX
( `ハ´) 「UMAアル! うはwww夢がひろがりんぐwwwwwwww」
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:07:54 ID:hgEDRvSb
む、専門家が原因究明の解剖したりとか、しないのか?
それか、腐敗が進みすぎてて無理だったんかね。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:08:52 ID:p1n8KnZo
>>48
それはトリックでマンボウが見た目よりもずっと近くにあるので大きく見えるだけ。
別の写真で見たらそんなに大きくなかった。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:10:56 ID:yIpF6yZz
マンボウが飛ぶわけないよ。
ショック死するよ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:13:35 ID:e+j3IVNI
>>48

ねぶた祭りか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:14:44 ID:1zZ85uGy
マンボウは深海魚じゃねーぞ、海面近くでクラゲとか食ってる魚。

>>52
体に付いた寄生虫を取るために
ジャンプして体表を水面に叩き付けるって
前にNHKの番組でやってたぞ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:17:07 ID:2UGh+bOJ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:18:46 ID:cWMY/Kmt
>>4はもう少し評価されてもイイ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:22:34 ID:9QHiX7Xq
>>25
イカのゲソ?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:22:48 ID:2Ol4gUoJ
>>1
銀マンボウと言われる奴だな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:25:25 ID:2Ol4gUoJ
>>15刺身でも美味しいけど一押しは身と肝を茹でて肝会え。
旨い。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:26:07 ID:GWcKmCCb
マン坊たべてみたいな。シナ近海のは御免だけども。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:28:18 ID:Pzuy/OxA
>>55

サムネイルがオパオパに見えたww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:28:32 ID:2Ol4gUoJ
>>60赤マンボウが1番旨いらしいけど、
俺は銀マンボウしか食べた事が無いから。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:28:58 ID:q85zxJac
↓松方弘樹と梅宮辰夫が一言
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:30:34 ID:i50o0foA
巨大アンコウじゃなくて?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:52:48 ID:2Ol4gUoJ
>>64マンボウもかなり巨大になります。
俺が見たのは推定200`でした。
食べ切れず棄てたけど。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:53:04 ID:qUN2giXP
>>1
画像見た限りじゃ、マンボウとしては驚くようなサイズでもないと思うな。
なんでニュースになってるのかがわからね。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:55:57 ID:AtZrA+oV
>>54
まあ深海魚ではないが
垂直回遊ですごい深いところに潜るんだよな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 22:57:02 ID:A3ETEC7j
マンボウに似た深海魚のアカマンボウ目のなんかだろ

ってか写真見る限り「アカマンボウ」そのものじゃないかと
69韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/08/06(月) 23:05:21 ID:HvJ2EMFx
常々申し上げておりますが、
アニサキスの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 23:05:25 ID:VDsVIeyu
>>1

<丶`∀´> < はじめからホンオフェになって揚がってくるなんて、宗主国様がうらやましいニダ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 23:05:46 ID:kkYzIQxu
日本だとちょくちょく揚がるよね
中国では全然なのか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 23:08:45 ID:jcmHI2v9

専門家が調べる事が出来たということは

どれだけ臭かったんだ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 23:09:58 ID:iz9QfStk
どーでもいいけどさ、
韓国の人たちって、ホントに野性動物に関して
日本の小学生にも劣るほど無知だよな。
前にリュウグウノツカイをシイラとか紹介してただろ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 23:12:56 ID:2UGh+bOJ
>73
あんまり言うなよ。さかな君が拉致られちゃうぞ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 23:14:37 ID:iz9QfStk
巨大マンボウと言ったらこのくらい大きくないとね。
http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/bmw/b64.jpg
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 23:14:51 ID:U7azRuc2
ttp://x51.org/x/images2005/manbou.jpg

このくらいじゃないと巨大とはいわんだろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 23:39:04 ID:nCbf50Xq
>>75-76
アッー
78エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/08/06(月) 23:40:48 ID:cq84fcxQ
>>75-76
コラ?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 00:02:53 ID:GbfE+NMF
>>78
遠近法。
でも、実際もそれなりにでかい。
http://big_game.at.infoseek.co.jp/fishery/sunfish.html
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 00:14:41 ID:dVd3u003
強制遠近法
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 01:37:50 ID:ilM2APCM

マンボウが深海魚?

写真でみる限りでは、サメじゃないのかな?

マンボウはフグの仲間で、表層魚だよ。
 
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 01:40:37 ID:LLmdOyD4
>>81
深海に潜って餌をとるらしい。
生態はまだはっきりしていない。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 01:46:25 ID:/BLe6RDB
>>1
ダンボールと和えて、ちゃちゃっと強火で
84ひと言いわせて:2007/08/07(火) 01:48:07 ID:oVKS2IkU
マンボウ刺身にして食べて、残りを冷蔵庫に入れておいたら溶けて無くなってしまったよ。そういう魚だ。
ところで、マンボウの身は手でさばくんだよ。刃物は使わない。マンボウは豊漁のイメージの魚で、漁師は
好んで食べるが、漁獲は少ないので市場には出てこない。食べたい人は漁師と仲良くなって、「取れたら分
けてくれ」とお願いすることだ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>54,67
ぐぐったらマンボウは深海魚らしいぜ?