【韓国経済】三星(サムスン)電子の半導体器興工場、停電で稼働中断〜巨額損失も[08/03]
256 :
日本の良識:2007/08/05(日) 09:13:21 ID:hTBGoXw4
257 :
256:2007/08/05(日) 09:14:15 ID:hTBGoXw4
>>255 半導体工場は毒物劇物の宝庫だから恐いよ。
フッ酸なんか手にかかると浸透して骨を溶かす。
すぐに専門の医者にかからないとコブラとか丹下左膳に・・・
個人的に、さすがにサムスンでもクリーンルームはキムチ臭くないと思うwww
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/05(日) 09:21:45 ID:JUJLzlx6
こういうのもあるよ
http://www.cnbc.com/id/20097400/site/14081545 By Reuters Hynix Semiconductor, the world's No. 2 memory chip maker, said Friday it had
made a preliminary deal to sell the equipment at one of its Chinese production lines to
contract chip maker CSMC.
世界で2番目のメモリー・チップ・メーカーのハイニクスは、中国の製造ラインの1つの
製造設備を請負チップ・メーカーであるCSMCに売却するという予備交渉を終えたと
金曜日、述べた
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/05(日) 09:34:54 ID:/bIcVBFV
韓国人が韓国が嫌いで外国に逃げてるんだから
韓国企業が国外に逃げても仕方ないんじゃないかな
>>261 ごめん。もう黙る。
でもね。排気プラント関係はホント予算ないんだよ。マジで。
予算はないけど、性能は世界最高峰を求められる。安全さは超一級。
12年、この仕事で設計してるけど、予算の少なさは異常。
サムチョンとか金くれるんだったら、ほいほい受注しちゃうと思う。
>>259 どういうことだろう?
@ハイにクスも金が足りなくなってきた。
A中国人を扱う能力が身に付かず、諦めた。
BCSMCの運営能力のほうが勝っているからCSMCに作らせて買った方が安く付く。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/05(日) 10:03:17 ID:Yz+Qyrws
>>259 蘇州だったら例の太湖水質汚染問題かな。
だとしたら夜逃げと変わらない。
太湖水質汚染問題が理由なら二束三文だな。
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/05(日) 21:51:26 ID:F0YbjdFm
>>206 エルピーダメモリ普通に売ってるだろ?どこの田舎だよ・・・
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/05(日) 21:54:31 ID:lP8PqFoG
サンマックスのエルピーダメモリな奴使ってる。
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/05(日) 21:55:12 ID:F0YbjdFm
>>264 ハイニクスは太湖に工場建ててるよ。
そこの設備は韓国で使い古した200mmを移設してる。
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/05(日) 22:09:57 ID:vhl/kwWK
まさか秀吉が?
>>269 壬申倭乱以来、時空を自在に飛び回り、南北分断に三豊デパートの破壊
挙句には欧米の白人資本を操り、韓国を経済危機に、天候を操り北朝鮮を飢餓のどん底に叩き落す
そんな力を持った超時空太閤HIDEYOSHIが、徳川家に滅ぼされたのは、日本史最大のミステリー
271 :
チュウボウキボーンヌワラ:2007/08/06(月) 01:03:13 ID:uBM9xpeV
>>56 じゃあここの連中は明日死ぬな。おぬしも。
>216
日本ではもう使ってない古い(小さい)ウェハーを
足元見て言い値で売ってるってどっかのスレに書いてあった
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 09:08:02 ID:6t24katt
>>262 おれはデザイナなんだけどサラリーマンだと
業界賞とっても金一封出るだけで中小零細と変わんない。
努力が報われる社会になって欲しいな。
年功序列が残ったまま、いつでも首切りはつらいww
バックアップ電源のテストを定期的にやってなかったのか?
最先端の設備は金さえ出せば手にはいるが、運用・保守の管理は、
土人には無理なんだろうな。
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 11:20:30 ID:sw04kOU3
すいません。だから値上げいたします
>>269 もしや超時空太閤HIDEYOSHIが工場に超強力な
電磁パルスをぶち込んでダウンさせたのかも
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 12:32:02 ID:uBM9xpeV
サムソンは儲かったからいいんだってさ。新聞まで喜ぶ話か?
サムスン電子、未曾有の停電がむしろ利益に?(上)
ttp://www.chosunonline.com/article/20070806000055 サムスン電子、未曾有の停電がむしろ利益に?(下)
ttp://www.chosunonline.com/article/20070806000056 サムスン電子はサムスン火災保険と、最大補償限度額が5兆5000億ウォン(約6988億600万円)の損害保険契約を結んでいる。
その契約書によると、停電で被害を被った場合、最高で100億ウォン(約12億7200万円)の補償を受けられることになっている。
またこれとは別に、事故を起こした電気設備も補償の対象になっている。そのため、会社始まって以来の大事故を起こした
サムスン電子が、むしろ利益を得ることになるとの見方も出ている。停電によって半導体製品の供給が減るものと予想され、
価格が上がっているためだ。未来アセット証券の半導体産業専門アナリストの任弘彬(イム・ホンビン)取締役は
「フラッシュメモリーの国際価格が10%上がれば、サムスン電子は年間6億ドル(約706億2600万円)の純利益を計上することになる」
と話している。
「予想もしなかったアクシデントによって、これまで築いてきた顧客の信頼は一部失ったものの、むしろ利益は得ることになるというわけだ。」
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 17:48:14 ID:qIpM5UAA
・顧客がエルビーダ等に流れて、戻ってこなくなる恐れは?
・サムスン火災保険は再保険が結ばれているだろうけど、サムスン連結での損得は?
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 17:50:32 ID:0YsVmQL5
アイゴ一一一一一一一
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 18:02:19 ID:hj23ht7U
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 18:07:47 ID:UsNDLMA3
つまり
わざとやった訳だな
無理矢理稼働してそうだから、このあたりのサムスンロットは地雷満載になりそうだな....
来月からアキバの裏道のジャンクショップにシリアルを消した格安メモリが並ぶ・・・。
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 19:17:21 ID:hj23ht7U
__
_, '"´ `丶、
/ \
/ ,' / / / ヽ `ヽヽ
l l j __ // ,イ 、ハヽ }! ハ
l l 「 j_从7ヽハ !七大 ` } リ }/
| l Vf゙i圷/ jl ノィアト、ヘ// /
j l l V_:ソ ´ V:リ /jイノ
,' ハ ヘ. ' ` ,' l !
/ / l ヽ ー ‐ .厶 |ハ
//' ∧ 弋ト 、 __ , r<7 l ヽ
/ / / ∧ Vー、 Kヽ{ ヽ ヽ
/ /./ /¨} ',__∧_j_l::::ハ \ }/
,′ l { /:::/ /::::ヾ ☆Y:::ハ X
{ V r'::::::/ /::::::::::\__j:::::入xぅ/ \
ヽ l { :::/ /::::::::::::::::::V://∠ ',
} ! j/ /:!::::::::::::::::::∧V _二}:ヽ /
/ / { 〈:::::::l:::::::::::::::/:| j/ -ーソ:::ノ /
/ / |ヽ \:::l:::::::::::/∠/j rテ':〃 ( ヽ ,
. / / 、__jノ ∧{::::::/ ,/ { _/:::ハ `ー彡
/ 〃 、__ > /::;>'´ /! ∨ヘ::::ヾ::\ < _
ヽ {{ =ァ 彡<::/ { >く{ ヽ:::::ヽ:::::ユ=―'´
犯人は、火病系統のチョンね。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 19:28:56 ID:j+SFansm
>>279 >サムスン電子はサムスン火災保険と、最大補償限度額が5兆5000億ウォン
>(約6988億600万円)の損害保険契約を結んでいる。
この保険屋だってサムスングループでしょ?
サムスン儲かったの? よく分かりません><
これって価格の釣り上げ狙ってるだけだったりしてな。
そーいや先月から稼動だっけか?台湾のエルピーダ合弁工場
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 19:38:36 ID:zI80RAqN
>>289 保険金の支払までしなきゃなんないんか、踏んだり蹴ったりだなww
>>289 これって、まともな会計では「糞食」とか「循環取引」とか「保険鷺」とか言わない?
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 19:45:12 ID:j+SFansm
>>292 どう頑張っても損をするから鷺は無いのでは。
>>279 NANDのスポット市場価格は、8GB SLC が前日比10.73%の値上がり。
ttp://www.dramexchange.com/ LastUpdate: Aug.6, 07. 6:00pm (GMT+8)Flash Spot Price
NAND 16Gb 2Gx8 SLC 28.50 27.30 28.50 27.30 27.92 Stable( 0.00%)
NAND 16Gb 2Gx8 MLC 17.60 16.70 17.40 17.10 17.24 Up( 3.06%)
NAND 8Gb 1Gx8 SLC 25.10 15.80 25.10 17.20 21.07 Up( 10.73%)
NAND 8Gb 1Gx8 MLC 9.50 8.90 9.40 9.05 9.20 Up( 3.18%)
NAND 4Gb 512Mx8 SLC 16.20 14.50 16.20 14.65 15.43 Up( 1.79%)
NAND 4Gb 512Mx8 MLC 8.20 7.25 8.15 7.50 7.79 Up( 4.98%)
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/06(月) 19:48:23 ID:8Uog87av
なんだってぇー! 核施設 だってぇ!
IAEAの査察は受けてるんだよな。
>>294 作為的な停電事故ならば、
あらかじめ8GB SLCを作り溜め
↓
停電事故が起こった!(起こした)
↓
8GB SLCが暴騰
↓
8GB SLCを放出
↓
電子と生命で儲けを山分け
「寒村の、お主もワルよのゥ。」
「いえいえ、おタリ番様にはかないませぬ・・・」
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/07(火) 00:34:08 ID:CuTgi1Sw
>>296 チョンなら十分ありえるシナリオだから笑えないw
電子と保険の循環取引はウォンでOKだし、8GB SLCの売上は$で入るんだもんナ。旨い。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/07(火) 12:22:27 ID:gAHX0YKs
>>289 サムスン火災保険が再保険かけてるんじゃねーの。今後サムスン火災保険が再保険掛けるときに
高くなるだけとかぐらいが被害になるとかさぁ。
再保険つーても免責条項があるだろうから
今回の損害額からしたら免責金額内と思うけどな。
てえすと!
【日韓】 シャープが三星電子を特許侵害で提訴,液晶製品の輸入・販売差し止めを求める [08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186453031/l50 牽制ではなく本気で潰しに来ましたね。
今回のタスクフォースメンバーに対韓国ネゴシエーターが入っていないことに注目するべきでしょう。
下手をすると法外なライセンス料を提示しても話し合いが纏らない可能性もありますね。
単発ではなく包囲網だと気付いているのか微妙ですが。
次は松下の番ですか?w
*順番待ち*
液晶<シャープ
プラズマ<松下
NAND<東芝
DRAM<エルピーダ&力晶
携帯(但し3G)<シャープ、松下
というわけですか。LGは確か松下に物凄い金額のプラズマのライセンス料をふんだくられているんですよね。
(名目上は、クロスライセンシング)
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/07(火) 23:48:03 ID:T4PZjvnZ
延命策だけには長けているんだよな。
朝鮮人って。
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/07(火) 23:53:59 ID:6bj0rJoE
>>303 延命策というか、悪あがきにというかは判断が難しいね。
苦しまずに死ねる選択肢があるのに、(生きられると信じて)自ら苦しい道を選択する。死ぬのは確実な状況で。
今の日本は生きられる状況で安楽死を選択しそうで怖い。
メモリの大量生産しかできない馬鹿チョンの一つ覚えのサムチョンオワタwww