【中国】マイクロソフト社が異例の対応、Vista中国語版だけ最大50%の大幅値下げ[08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
 2007年8月1日、マイクロソフト社はパソコン用OSのウインドウズVista中国語版に、最高50%もの
大幅値下げを実行すると発表した。最も安価なウインドウズVista Home Basicは参考価格499元
(約8000円)に設定された。世界統一価格を打ち出しているマイクロソフト社としては、異例の対応と
なる。

 Home Basic以外のヴァージョンの価格改定は以下のとおり。ウインドウズVista Home Premium
は1998元(約3万2000円)から899元(約1万4000円)へ。ウインドウズVista Businessは2600元
(約4万2000円)から1880元(約3万円)へ。ウインドウズVista Ultimateは3600元(約5万8000円)
から2460元(約3万9000円)へ。
参考価格はいずれも大幅に値下げされたが、実際の店頭小売価格はこれをさらに下回ると見られる。

 今回の価格改定は個人向けパッケージソフトに限定されたもの。この価格設定はOEM版ソフトの価
格的優位を損なわないように配慮されているという。なお中国語版以外の他地域の値下げは発表され
ていない。

http://www.recordchina.co.jp/group/g10168.html

【中国/OS】Vista、中国では主流に〜70%以上のモデルにインストール[08/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185929632/l50
「Windows大家族2007?」 中国で見つけたWindows Vista“Professional 2007”ってなに?[03/15] 
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173953088/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:46:04 ID:tBUqvsjd
ぼくの肛門も値下げされそうです
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:46:19 ID:nkGi8CJk
韓国に対する愛は(ry
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:46:52 ID:ljNAz9fA
( `ハ´)は? 半額よりもっと安く買えるアルよ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:47:24 ID:2YT5cJNE
そのくらいじゃ買わないよw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:47:42 ID:ckkW5R7G
セキュリティ機能を削ったスカスカの廉価版なんだろうな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:47:52 ID:uUzMUFlu
中国版を買ってスキンを変更するか・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:48:07 ID:CB2/Nj7z
大元高キタか
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:48:08 ID:nkOFOChn
そんなことよりWin2000SP5をだして
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:48:21 ID:1bMwuXLE
結局、海賊版に屈したんだ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:48:33 ID:OM5drzwV
そうでもしないと、別なOS開発されて、アメリカとしては情報収集ができなくなるからだろ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:48:37 ID:oeaU29Jn
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:48:39 ID:Wc7znrEd
499元?正規版はそんなに高くないアルヨ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:49:43 ID:QgMFRQ2s
ボリュームライセンス版なら喜ばれるぞ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:51:47 ID:u1r82GZ0
安ければコピーせずに買うと思ってるところが中国人なめてんだよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:51:56 ID:ljNAz9fA

( `ハ´)ああ、重慶マンションの入り口で49元で売ってたあのソフトのことアルか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:52:53 ID:j9pjUonS
割れ物使われた挙句いわれの無いイチャモンを付けられるよりは
少しでも金を回収したいといったところだなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:53:57 ID:EnpvB0Ms
>>1

( `八´) <安く仕入れてコピーしまくれるアル。慶賀
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:54:12 ID:NcGsilf6
>>1
こういうのにもっと怒れ!日本人よ。
MS社以外でこういう不公平な割引はいっぱいあるぞ。
怒れ!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:54:29 ID:ljNAz9fA

マイクロソフトに限らず、白人ってホントに
中国人ってものをコレッポッチもわかってないよね(´・ω・`)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:54:46 ID:P7MWwL8G
オリンピックのスポンサーの関係
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:55:57 ID:cAb9EypR
みんな、もう暗黒大陸から撤退しろよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:56:06 ID:eKpIuF/p
でも、海賊版
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:56:43 ID:UaHKVUf8
海賊版と違法DLに負けたか・・・MS。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:57:36 ID:O2uYzI4M
MSは中国に屈したか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:58:00 ID:5Aeh2eIF
ビスタのOSタンは中華に染まるのかw
27回路 ◆llG8dm8Aew :2007/08/02(木) 12:58:12 ID:lCQysRx3
安易な値引きは正規の料金を払っている人間の神経を逆撫でするってわからんのか。
解約されたいみたいだし、製造からも離れているし
解約しますかね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:58:34 ID:QgMFRQ2s
修理にだすとスペックダウンする中国では無理だろ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 12:59:22 ID:Bx3LFozr
こんな売れないVista、日本で半額にした方が収益良いだろうに。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:01:17 ID:+SQ2gNYJ
日本語版を値下げしろと…下げても利益はそんなに損なわれないのが
日本語版だろうにと思うのだがな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:01:23 ID:mKU4nujU
スパムの温床ゾンビPCをさらに増やそうと言うのか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:02:47 ID:hZpXYSAX
韓国人だっけ?
コピーOS搭載PC買ってM$に苦情入れたのって
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:03:17 ID:etLAoZLo
中文版は無料(もしくはメディア代のみ)なのが当然だろ・・・中華的に考えて
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:04:13 ID:PYFBCFTT
これだけ普及してるOSを数万円で売ってる事が間違い
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:06:20 ID:zbw/TYJl
いくら下げたって中国人は買わないよ
500円で海賊版が手に入るんだからね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:06:48 ID:XcGQFkvO
>>24
違うよ vistaはマジでクラック対策きついから
名目上安くしといて、これからマジで対策するってことだろ。

クラック手法なんてばれてるんだから、対策も容易。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:06:49 ID:URjqwI5J
Vistaの適正価格は二千円ぐらいだろ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:08:17 ID:QujyJ0Kn
「ねずみ講」トップの連中が一生かかっても使い切れないカネを握った途端にこれかw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:08:47 ID:I/xFxxfd
露店で100分の1以下の値段で売ってるよ。www
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:11:07 ID:/ZyOQhbm

他のまともな国では売れんからな。
41アジアのこまる ◆6rlzffpKQI :2007/08/02(木) 13:11:41 ID:DZrPWSp8
中国じゃ半額にしたって売れないよw
何にも理解してないんだな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:12:30 ID:0eHr2v0+
半額でも利益が出るってことだよな。
日本でも値下げしる。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:14:27 ID:Z+4C/AzQ
vistaなんて半額でもいらないんだが
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:15:37 ID:xi+ScWFt
マイクロソフトは自社のOSが、どれだけ高いか理解していないな。
昔えげつなく、一太郎を潰す為にやった様な、実費のみでもやればw。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:17:35 ID:54gbM0Qs
Vista死亡フラグ立ったか・・・
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:20:00 ID:5AVW9ofH
Vista載せるぐらいのPCなんて売ってるのか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:21:11 ID:fG7lvNZA
支那で正規版を買う層って、値段が10倍でも痛くも痒くもない人たちだから、
支那で半額にしても、単純に売上が半分になるだけだよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:22:55 ID:JMz5ZyJZ
>>20
これから欧米が痛い思いしながらシナ人の根性を学んでいくのを
日本は高みの見物しながら笑ってやれば良いさ。

どうせ、忠告したって連中は聞く耳持たないんだし…
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:23:23 ID:FLjh7fqT
>>42
ゲイツがわずか30年ほどで世界で一、二を争う富豪になったこと考えれば当然
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:26:00 ID:29iqBPYB

10億超の中国市場って謳い文句にまんまと騙されたね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:27:49 ID:qnmiQ8Md
買う習慣がないのに安くしても無駄。
中国は法律も人間も本当に腐っていて常識にとらわれていては商売にならない。

マイクロソフトもいろいろ大変だね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:28:33 ID:esqcyTpM
海賊版作る国は得だってことだな。次はニダ国で値下げか。・・・・
日本ってアホだな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:29:04 ID:5AVW9ofH
>>50
中国市場は知らんが先進国にいる華僑はうはうはだろうな。
54瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 13:30:53 ID:+m294Xc1 BE:89019533-2BP(111)
どう考えても利益回収率が高いのは日本だろ?
日本のOS値下げしろ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:30:56 ID:yvsgI2zr
先進国でやれば倍売れるのに・・・
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:32:01 ID:6CD9DkKf
それより日本でXpを半額にしてくれ。Vista入りのパソコンを買った今Xpのよさを実感した。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:32:55 ID:0eHr2v0+
( `ハ´)タダで手に入るものに金なんて払わないアルヨ
58瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 13:33:40 ID:+m294Xc1 BE:79128724-2BP(111)
>>56
HDDと一緒にOEM版を買うんだw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:34:39 ID:hPgPC4Jp
>>58
買うならFDDと一緒だ!w
60USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 13:35:33 ID:3XAHW0Td
BTOでXP非対応のショップブランドPC(ノートだけど)を
なんとかしてくれんかのう。
Vistaは正直入れたくないんだが。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:37:24 ID:5AVW9ofH
>>52
ニダ国は撤退とかw

>>54
XPの延長認めさしたし、個人的にはW2KSP5とIE6SP2の
フルパッケージが欲しいな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:37:29 ID:2FK2gfGs
くそまじめに買ってやってる方に見返りが無いってのもなんだかな。
63USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 13:38:23 ID:3XAHW0Td
>>59
使わないFDDが溜まっていくのであった・・・w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:38:25 ID:ugL9XvaQ
<丶`Д´><ウリの国もコピー大国ニダ!安くしないのは差別ニダ!かんしゃくおこる!


とか言ってくれんかなw
65陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/02(木) 13:40:00 ID:20eUbP2a
>>60
メモリを最大まで積んで、エアロとブーストを切ればなんとか使えますよ。
なぜVISTAにしたの?と聞かれる事請け合いですが。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:40:13 ID:kTPK1oTt
>>63
そんなにフロッピードライブを持ってるのか。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:40:18 ID:6CD9DkKf
USBメモリにOEMつけてくれ!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:40:25 ID:RQkgxdHk
>>52
日本より人口の少ない東シナ半島が、魅力的な市場だとでも?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:41:23 ID:LTHAF9In
海賊版が10元とかで売られてんだろw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:42:12 ID:Oiou3EH1
海賊版も値下げで対抗
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:42:12 ID:NW+cvwhT
次はこの廉価版がコピーされるだけ。無駄無駄。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:42:14 ID:UERS6ljj
( `ハ´) タダで使えるのに金払うバカはいないアルヨ
       むしろモニタ料金よこせば少しは宣伝してやるアルヨ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:42:17 ID:hPgPC4Jp
>>63
ま、PCをアップグレードする際にFDDって口実つけるだけだから、HDDでもメモリでもマザーでも何でもよかったんだけどねw
74USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 13:42:38 ID:3XAHW0Td
>>66
2個ほど余ったから会社のPCに付けとるわw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:45:46 ID:11vl7ZoW
>>60
Vista使って二ヶ月になる… 正直xpの方がずっと良かったorz
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:46:36 ID:cekK822k
支那畜が買うわきゃないし、他の国の香具師はちゃんと金払うの
バカバカしくなるし、M$アホ杉。
77陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/02(木) 13:47:00 ID:20eUbP2a
>>70
ところで海賊版はupdateできるんでしょうかね。
初期状態のままでセキュリティ穴だらけ→ゾンビPC化→世界に向けてサイバー攻撃
という流れを想像して泣きたくなったわけですが。
78瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 13:49:08 ID:+m294Xc1 BE:138474072-2BP(111)
>>75
XPに「ダウングレードしれw
常々言ってるが、販売員やコンシュマーソフト開発者でも無い限り
VISTAなんぞ買うもんじゃない。
VISTAで素人が出来ることはXPが100%できるw
つーかトラブルシューティングの手間考えたらXPの方が万倍楽。
次期OSまで見送るのが一番。
79USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 13:49:20 ID:3XAHW0Td
>>77
Windows Updateに正規版チェックが入ってるから普通は無理でしょ?
80瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 13:51:25 ID:+m294Xc1 BE:356076566-2BP(111)
>>77
それどこのCode Red?

>>79
ところがどっこい。
XPの時はコーポレートエディションは
認証キー共通だったりするんだな。
VISTAの現状は知らんが企業用にそんな手間かけさせるとは思えん。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:51:59 ID:OSLXKElx
マイクロソフトのホームページの海賊版もあるんだろ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:52:48 ID:5AVW9ofH
>>77
最近の事情しらんがUSB駆動のNATルーターなんつーのがあれば欲しいな。
最低IPとポートフィルタリングだけでいいが。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:53:29 ID:kpWhOL6G
正直Vistaは今のとこ全然ダメだから、不思議と腹は立たないなw
84瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 13:55:04 ID:+m294Xc1 BE:59346623-2BP(111)
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:55:11 ID:enLn8JGT
>>15
つーか、安くしないと、みんな安いコピー商品を買うぞと
脅されたんじゃないの?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:55:28 ID:Y0vbY+PV
なんじゃそりゃ
金払うのアホ臭くなってくるな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:55:48 ID:4dfQSgao
何で東亞板は気持ち悪いんだろう
凄いものには認めてあげろよ。死ね。氏ねじゃなくて死ね。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:57:03 ID:5AVW9ofH
>>87
特定国の値下げにすごいもなにもないんだがw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:57:14 ID:Xb9VX8rB
Windowsの利益率って87%だったかな。
半額でも余裕だな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:57:29 ID:SBBiHAos
海賊版作れば正規版が値下げされるのか、よし日本でもコピーしまくろうぜ

・・・っていう奴が絶対出てくるから、
値下げするなら中国だけとかでなく全部やれよアホゲイツ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:57:32 ID:r4cMeDJJ
XPが欲しい人間は今年中にマシン新調させておけ
来年からはVistaのみだ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:58:27 ID:8R4sWKX8
以下、なんじゃそりゃスレに移行いたします。

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:58:57 ID:bJmAXBJj
XPのSP3出してくれ。
つーか、XPでもそうだったけど無駄なエフェクト追加しなくていいから穴埋めろと。
OSの為だけに少しでもハイスペックが必要になるとかどんだけ無駄なことしてんだよ・・・
94USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 13:59:10 ID:3XAHW0Td
>>80
ふむ、それは知らなんだ。φ(.. )
てか、中国で企業用ばかりUpdate要求来たら流石に
対策するんでは。

といっても・・・日本でも素人ユーザーは通知が来ても
Updateしねえ奴いるからなぁ。
95瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 13:59:20 ID:+m294Xc1 BE:178038263-2BP(111)
>>89
値下げしても正規版が売れないのが目に見えてるw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 13:59:53 ID:Lug/PDQ1
チャンコロの海賊版って1/10くらいか?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:00:27 ID:11vl7ZoW
>>78
面倒くさいからメーカー品で!と思ったんだけど、メーカー品はSOTECを除く
全てがVista機しか売ってなかったんだよ。
とにかく重い。
電源入れてからトイレでクソして、台所でコーヒー入れてきて、
それでもまだハードディスクがカリカリ言って動いてる。
重たいって事前知識があったからメモリ1ギガのにしたんだけど、HDDから読み込む
物理的な時間だけはどうしようもない。
ってか何をこんなにHDDから読み込むデータがあるのかと…
98陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/02(木) 14:00:59 ID:20eUbP2a
>>95
海賊版より安くすれば無問題
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:01:06 ID:bCkcC3U6
次期OS?
とにかく安定性をまず第一に考えるべきだな
よって
Secured Operation System
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:01:20 ID:5AVW9ofH
OSもいいがOfficeどうにかならんかね。
2000で十分なんだがupdateしたらCD入れろとかうるせーよ。
101瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 14:01:22 ID:+m294Xc1 BE:623133779-2BP(111)
>>97
Win3.1並に重いのか・・・w
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:02:08 ID:r4cMeDJJ
>>93
一応は来年の予定だけど、2kSP5の二の舞にされないか心配だ
103瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 14:03:41 ID:+m294Xc1 BE:79128342-2BP(111)
VISTAの安定起動に必要なRAMが2Gだっけ?
フォトショとか動画編集とか
クリエイティブなアプリケーション動かせないやん。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:04:48 ID:5AVW9ofH
>>97
非常用NotePCはメモリ128M,Celeron400MHzでW2Kだが
kernelは30Mもないしすかすかだぜw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:04:59 ID:WGjP2Xhs

チュン向け Vista には特別サービスで、
ゾンビ PC 化するマルウェア込みで売ってやれ >M$
米中開戦時には一瞬でチュンの Net インフラを壊滅できるぞ。

106USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 14:06:00 ID:3XAHW0Td
>>103
おまけにOS側では3.5Gしか認識せん。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:07:15 ID:e+W6PcGx
要560kB以上のコンベンショナルメモリ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:07:31 ID:11vl7ZoW
>>103
2ギガすか!?!? うはっ
「1ギガも入れときゃバッチリだろ」と思っていたよw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:07:50 ID:5AVW9ofH
>>107
OS/2の出番だな
110瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 14:08:30 ID:+m294Xc1 BE:237384746-2BP(111)
>>106
XPで何Gだ?
普通にXPで編集させた方がいい気がする(・ω・)
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:08:50 ID:psJKRjQa
50%値引きでも十分儲かるんだろ。
どんだけボッタくってんだよ。
112瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 14:09:46 ID:+m294Xc1 BE:178039229-2BP(111)
>>108
VISTAのRAM1G=XPのRAM256M
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:10:20 ID:wPOAaz/D
>>97

Vistaならシャットダウンせずにスリープモードにすれば5秒ほどで起動するのに
114確信:2007/08/02(木) 14:10:47 ID:N9mZdUx/
97さま

間取りとくそ時間書かないと、素人には凄い狭い部屋と短いくそ時間だと思われる恐れがwwww
115USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 14:11:13 ID:3XAHW0Td
>>110
32bitOSの限界の絡みとかではなかったかと・・・
64bit版ならまだいけると思われるが、対応アプリが貧弱すぎ。
UltimateのDSP版は価格の逆転現象すらおきてるし始末。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:11:38 ID:5AVW9ofH
>>112
いらねーよw
4Gの壁って32bitだろうから64bitメインになんねーかな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:12:29 ID:e+W6PcGx
>>113
ケースファンが回りっぱなしになるじゃないか
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:12:48 ID:r4cMeDJJ
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/news/pcsoft.aspx?n=AS2M2000Q%2020072007
>米マイクロソフトが19日発表した4―6月期決算は、
>純利益が前年同期比7%増の30億3500万ドル(約3702億円)だった。
>売上高は同13%増の133億7100万ドル、営業利益は同3%増の39億8900万ドルだった。
>特殊要因を除いた実質の純利益は同19%増の37億8400万ドルとなる。
>パソコン用OS「ウィンドウズ」部門の売上高は、同14%増の38億800万ドル、
>営業利益は同11%増の28億1800万ドルだった。最新OS「ビスタ」の需要が堅調という。
>業務用ソフト「オフィス」を柱とするビジネス部門も同19%の増収、19%の増益と好調を保った。


舐めた商売だ
119瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 14:12:57 ID:+m294Xc1 BE:118692926-2BP(111)
>>117
っ水冷
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:14:25 ID:iglB6lcK
8000円でも平均月収より高いからなー

コピー品が当たり前になるな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:14:35 ID:UjJBEDue
ダンピング?
122陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/02(木) 14:14:49 ID:20eUbP2a
>>108
廉価CPU+メモリ512MB+デジタルチューナ+VISTA+officeでぼったくり終了。
メーカーにはこれで何ができるのか真剣に聞いてみたいところです。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:15:09 ID:5AVW9ofH
>>119
夏場の自宅に設置したら一日回るんだろうか?w
124瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 14:16:14 ID:+m294Xc1 BE:633024588-2BP(111)
>>123
ヒートシンクを水道管に直kk(ry
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:17:17 ID:r4cMeDJJ
NECと日立は水冷を復活させるらしいが、OSがVistaじゃな
126USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 14:17:18 ID:3XAHW0Td
>>124
つ あくまで自己責任w
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:17:27 ID:ELcPstYi
>>120
平均なんて意味ないだろ?農村はそもそもPCないだろうし
上海の外資系OLなんて、へたな日本人リーマンより稼ぐというのに
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:18:18 ID:11vl7ZoW
>>114
狭くて早いのは確かだがw
電源ONから5分くらいは何も触らなくてもカリカリ動いてるぞ?

>>113
それはちょっと便利だけど、失ったものの方が圧倒的に多いorz
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:20:36 ID:5AVW9ofH
おまいら、今カキコしてるPCのスペック書いてみなよ

CPU:
Memory:
HDD:
OS:

-------
例(俺のマシン)
CPU:P4-2.80GHz
Memory:768M
HDD:80M
OS:XPPro-SP2
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:21:46 ID:5AVW9ofH
×80M
○80G
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:21:54 ID:lZGZC6Tv
コピー技術によって巨万の富 ゲイツ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:22:51 ID:KHCQ+BeF
中国人がOSなんか買うわけねーじゃねえかw
Vistaなんて糞はただでくれてやれよ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:24:42 ID:e+W6PcGx
漢字でなんて書くのか気になる
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:26:54 ID:11vl7ZoW
>>129
昔は自作とかしたけど、今は仕事とエロ画像収集に使ってるだけだからスペックなんて知らんw
不治痛のCE40U7と書いてあるぞ、本体に
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:28:07 ID:5qXag0pl
一部の特定客にだけ特典!
不正販売に当たらないか。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:28:47 ID:lgS1VjKu
コピペ推奨!
遂に公判を迎えたペッパーランチ事件の行方やいかに?

ペッパーランチ事件の裁判を見守るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1182272700/

【裁判】 「長期監禁で、何度も暴行するつもり」 ペッパーランチ鬼畜元店長…被害の女性客「許せない」と厳罰求める
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185766932/
137瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 14:29:03 ID:+m294Xc1 BE:178038263-2BP(111)
>>129
CPU:P4-2.4GHz
Memory:1G
HDD:C:80G F:120G
OS:XP SP2
グラボ:FX5900XT
138でんでん ◆mwxDENDENc :2007/08/02(木) 14:30:08 ID:YWhCsqyB
>>129
CPU:Athlon X2 5200+
Memory: 3G
HDD: 250×2
OS: XP home sp2 と Fedora Core をデュアルブート
139陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/02(木) 14:34:24 ID:20eUbP2a
>>129
CPU:P4-3GHz
Memory:1GB
HDD:320GB
OS:XP SP2
VGA:GF 6600GT

後二年は現役予定。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:37:12 ID:pEx4yU/Y
>>32
中国
141USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 14:37:27 ID:3XAHW0Td
>>134
セレロン400かね?

>>129
コンデンサから液漏れが見つかったから先日組みなおした。
CPU:Core2E6320
Memory:2GB
HDD:320G(パーティション構成略)
OS:XP SP2
グラボ:オンボ(G33)
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:37:34 ID:YtTn02t9
中国政府がボリュームライセンス持ってるから国民はコピーものでも大丈夫アルよw
143陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/02(木) 14:38:46 ID:20eUbP2a
ところで紅旗Linuxは?
144ghgrd:2007/08/02(木) 14:40:15 ID:lFrm8PkR
笑ってしまう。売れない方にかける。
145ghgrd:2007/08/02(木) 14:41:10 ID:lFrm8PkR
世界中で、まがい物、作るアルヨ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:41:14 ID:r4cMeDJJ
>>143
ttp://www.miraclelinux.com/asianux/

実際に使ってる人間いるのか、コレ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:41:29 ID:8IdRg9nL
>>129
CPU:Celeron-2.4GHz
Memory:1GB
HDD:500GB
OS:XP SP2
VGA:GF 6600GT
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:43:34 ID:5AVW9ofH
HDDは他の外部デバイスあるからOSと若干の容量あればいいが
ほとんどメモリはGクラス積んでんだな。

それでもvistaイラネって日本人が多いのは問題かもしれんw
149瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 14:46:54 ID:+m294Xc1 BE:346185757-2BP(111)
CPUは2G相当あれば実際問題あと数年現役でいられるw
150でんでん ◆mwxDENDENc :2007/08/02(木) 14:47:21 ID:YWhCsqyB
>>148
だって、ただでさえ負担かけてんのにOSからして負担の原因だったら
3Gでも足りないよw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:47:23 ID:pEx4yU/Y
CPU:P4-2.8GHz(最悪プレスコ)
Memory:1GB
HDD:500GB
OS:XP SP2
VGA:GF 6600GT

Vistaイラネ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:51:17 ID:11vl7ZoW
>>141
取説を引っ張り出したよwwww
CPUは
モバイルAMD Sempron TM プロセッサ3200+ となっているね〜

HDDが300G メモリは512MB×2枚 だね
153USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 14:53:11 ID:3XAHW0Td
>>152
乙です。
XPなら十分じゃん。
3Dゲームとかエンコしなけりゃ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:54:10 ID:CBnKEPmc
>>1
マイクロソフトもパクリに負けたか・・・

中国のせいで、正直者が馬鹿を見る時代になってきた。
 
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:55:19 ID:oWHb6yxu
ふざけんな!って思ったが、Vistaなのな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:55:23 ID:W50kULMX
それより値段倍にして、上がった利益でコピー出来ない技術に
金を投入したほうが良いと思う。
シナ人は海賊版より安くならない限り絶対に購入しない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:56:38 ID:Huhy7VV9
バーボンかと思ったぜ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 14:57:28 ID:5AVW9ofH
>>149
CPUは2GHz以上あれば後5年は持つかも。

>>150
3Gで足りたいなんてw
アプリ次第だと思うが贅沢なような。

今、メモリ占有してるのが糞バスター関連だな。
なんだかんだで100Mぐらい占有しとるしこいつさえ駆除できれば・・・
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:00:37 ID:11vl7ZoW
>>153
XPが懐かしいです (´・ω・`)
ここでVista(゚听)イラネ とか言ってるヤシも、いずれは好むと好まざるとに関わらず…
っていうか、MSがXPのアフターを停止するとかいって世界中からブーイングされたとき

「ってことはMSがXPの版権を放棄したということじゃん、だったら中国で1枚500円とかで売って
さらにアフターまで面倒見てくれたら爆発的に売れるんじゃね?」と思った罠
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:01:52 ID:kTPK1oTt
2000で十分と思っているワシガイル
161瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 15:03:15 ID:+m294Xc1 BE:197820454-2BP(111)
>>159
VISTAの次期OSが既にアナウンスされてる件。
162でんでん ◆mwxDENDENc :2007/08/02(木) 15:03:20 ID:YWhCsqyB
>>158
まぁ、3枚目のメモリは保険みたいなもんだしw
(でもたまに使用メモリが2100Mとかなったりするけどw)

物理的に遮(ry
163USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 15:03:30 ID:3XAHW0Td
>>160
事務仕事だけなら十分ですw
OSにしてもOfficeにしても。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:04:06 ID:YX6U3kNp
C2D E6600
グラボが7950GTだが、
とても後2年持たないと思う俺はFPSゲーマー。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:04:52 ID:11vl7ZoW
>>161
やめてくれぇぇぇぇぇ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:07:13 ID:hGlpk4eE
>>129
CPU:P4-3GHz
Memory:2G
HDD:120M+160M
OS:XPPro-SP2
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:07:21 ID:CBnKEPmc
>>161
何々?どういう名前?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:08:47 ID:HnWvviu1
OSがマシンパワーの大半を食いつぶすなんて論外だ
169USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 15:09:59 ID:3XAHW0Td
170陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/02(木) 15:10:08 ID:20eUbP2a
>>168
大半を食い尽くすというか、完食してまだ足りないと申しております。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:10:57 ID:5AVW9ofH
XPが売れたのってWin98,Me系使っていたユーザーが
多かったのが原因だと思うんだよ。

元々、NT4WS->W2K組からみるとデバドラねーよとか
我慢してきたがいきなり16Bit切捨てw
今じゃW2Kはサポート厚いし枯れたOSで充実しとる。

XP触ったのが一昨年でW2Kよりサポート短いのかと
思ったら延長されるわで売れてるが故サポート短くなるのかね。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:11:01 ID:k/ZIWt+x
>>167
窓7
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/pcsoft.aspx?n=RS2035319323072007

VISTAプギャー(aary
と、半月前にVISTA入りPC買った俺が言ってみる
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:11:41 ID:UXoYrydy
アメも一度、中華を植民地にしてみればいい。そしたらヤツラのことが少しは理解できる。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:12:16 ID:r4cMeDJJ
>>171
サポートを削るのは難しいだろう
個人的観測だが、SP3を「殺す」んじゃないかな2kSP5みたく・・・・
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:13:32 ID:/k4sqISg
値下げしても超高いな。中国人が買うわけがない。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:14:17 ID:hGlpk4eE
ぶーんぶーん窓せぶーん

ぶーんぶーん窓せぶーん
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:15:57 ID:yZObXnzf
メモリ食いすぎ(´;ω;`)
http://uproda11.2ch-library.com/src/1119509.gif
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:16:34 ID:bJmAXBJj
>>129
CPU: Core2 Duo E6420
Memory: 3G
HDD: 250G+80+80+80
OS: XP

サブが
CPU: Pen4 3G
Memory: 2G
HDD: 8.6G
OS: XP
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:19:28 ID:/k4sqISg
4Gないと、なにかあったとき困るね。ビスタ使わなきゃいい話しだけど。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:19:40 ID:YeouhIyc
中国向け偽物に負けて50%引きか、  
20,000円ても好いよ売ってくれ? 2,3台即金で買うぞ。

#ウインドウズVista Home Basicは参考価格499元 (約8000円)に設定された
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:21:42 ID:CBnKEPmc
>>169,172
アリガトン 7かー。今度はシンプルな名前だねw

ウルトラセブンみたいなもんか。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:22:44 ID:dJM5i2uM
しばらくペケピーproで良さそうだな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:22:53 ID:11vl7ZoW
>>174
中国人はVista買わないと思うよ。徹底した実利主義で、評判が駆けめぐるのも速いからね。
漢字圏の日中台共同で、新しいOSを開発したらいいんだ。
プログラム言語からして漢字とかなw
中国とは何かといさかいが絶えないが、そんな協力ならいいんでないかい
184陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/02(木) 15:23:37 ID:20eUbP2a
>>179
まあ98SE最強ということで。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:23:39 ID:QBlxXIxv
支那では半額でも売れないだろ
海賊版が蔓延していることだし
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:24:17 ID:OSLXKElx
中国から「海賊版の相場が下がってしまう!」と抗議されるぞw > マイクロソフト
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:24:55 ID:11vl7ZoW
>>179
<丶`∀´>4ギガとか言ってんじゃねえよ!!!
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:25:26 ID:Eg5dlSF2
マルチランゲージじゃないの?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:25:55 ID:/k4sqISg
>>183
中国なんぞ、クソの役にも立たないぞ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:26:09 ID:zyqDL5fA
50%引き版を1つ購入して、ジャンジャンコピーするアルネ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:26:30 ID:5AVW9ofH
>>178
俺の思想と違うかも。
同じ回転速度、キャッシュで速度変わらないなら小さい容量を
マスターにして他はデータ領域にするかしれん。

俺だけかな・・・
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:26:38 ID:k/ZIWt+x
>>129
CPU: Core2 Duo E6850
Memory: 2G
HDD: 500G
OS: Vista
VGA: GF8800GTS(640M)

サブ
CPU: Pen4 3G
Memory: 1G
HDD: 160G+320G
OS: XP
VGA: GF5900FX(128M)
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:27:46 ID:kd7s0OQ2
さすがMS。そうやって中共の独自開発を潰そうと言う訳だ。コピーが収まれば、こっちのもの。収まると思ってると痛い目にあうよ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:28:39 ID:5AuWR+Ca
>>129
CPU:Core2E6300
Memory:3GB
HDD:80+250+160GB
OS:Vista Home Basic 32bit
グラボ:RADEON HD2600Pro

Vistaなのは人柱前提だからまあいいんだが・・・
#RADEON HD 2600が刺さってるのも同じ理由。H264再生支援に釣られただけだけど。

実は64bit版HomePremiumもある。ただ、HomePremiumで追加されてる機能が
あまりにも使えないので後からBasic買ってる。(主にMediaCenterとAero)
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:30:39 ID:YeouhIyc
そのうち U3対応USBフラッシュならミニPC並になり、
テレビのUSB]へ挿入で、ユキビタス社会何処でもPCだ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:32:37 ID:Avxs4Npb
CPU: Pen4 3G
Memory: 2G
HDD: 200G
OS: fedora7
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:33:07 ID:Xw+0SEBp
うちはPC9821ASですけど、何か?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:33:32 ID:Avxs4Npb
そろそろ、新しいのがほすい
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:33:55 ID:AmW+zEgO
>>124
NECの水冷はなかなか具合がいい。VALUESTARのGシリーズ使ってるが。
Vistaじゃなきゃまた買いたいんだがなw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:34:17 ID:+SQ2gNYJ
>>129
自宅のなら

CPU:Athron64 3000+B
メモリ:1G
HDD:550GB
OS:WindowsXP SP2
VGA:RADEON X550(サファイヤ製のボード)

FF11やってるとかたまったり突然落ちたりするんだよなぁ
そろそろ新しいのくみたい

サブにDELLのInspiron300mというB5ノートを使ってるが…
かなり使い勝手が悪くなった

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:35:05 ID:+SQ2gNYJ
>>124
ヒート真紅でw

まったいら〜〜〜〜〜
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:42:09 ID:g32y+Kte
MSのOSなんて、XPでほぼ完成形じゃん。
なのに、MSは研究費用の回収のため(成果報酬のため)、バカの
1つ覚えでOSをリリースしてる。

これからは機能の追加よりも、軽快化と堅牢性を追求すべきなのだが、
それでは市場インパクトが薄いと思っているのかなあ?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:42:20 ID:8R4sWKX8
>>186
それ、ありそうだわw。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:43:22 ID:ZcyG6nq8
8000円 vs タダ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:45:47 ID:hCouwoyi
Windowsとプレステって妙にかぶるな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:45:51 ID:11vl7ZoW
>>202
XPに初めて触ったときオレもそうオモタ。
しかし後継であるVistaがこんなにひどいとは想像出来なかった。
新が旧より劣るってのは、日本製品じゃまず考えられないからなあ
207瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 15:46:20 ID:+m294Xc1 BE:118692634-2BP(111)
ぶっちゃけこれ以上の機能追加はいらんな。
アプリでカバーするべきところまでOSで内包させてるから無駄に重いOSになってるのに。
万人がマルチメディア求めてると思ってるMSが思い上がり過ぎ。
SONYの轍を踏みかねない。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:47:18 ID:bJmAXBJj
>>191
そりゃ趣味なんか十人十色だろ。
もっとも自分の今の組み方の場合はそんな思想だの趣味だのご大層なもんじゃなくて、
自作飽きたから適当にパーツを一台に突っ込んで残りをサブにまわしただけ。
実際動かしてるのは仕事用のノートの方が多いし。
ちなみに仕事用ノートのスペック

CPU:Pen3M 1.2G
メモリ:512M
HDD:30G
OS:XP

今は亡きCompaqのEvo410nというかなり古い機種。
あと出先に持ち歩く為のPCとしてVicterから出てたA5ノートの
InterLink XP7220のHDDを100Gに換装して使ってるけどバッテリー動作でも発熱ヤバス。

CPU:Pen3M 866mhz
メモリ:256M
HDD:100G
OS:2k
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:50:17 ID:A4JdauuO
海賊テロリストの要求を50%飲んだ訳だ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:51:19 ID:kwi3M9Iy
メモ帳で「Bush hid the facts」(ブッシュは事実を隠している)と入力し、
一度保存してから再び開いてみてください。

米国政府による検閲ワームに感染しているPCは文字化けが発生します。
211陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/02(木) 15:51:45 ID:20eUbP2a
>>209
残り50%も飲めば海賊版は消滅しますね。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:53:35 ID:rOQShpg5
中華がVIST買う→アキバで売る
「COPYアルヨ!、本物のCOPYアルヨ!」
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:56:35 ID:CBnKEPmc

(  `ハ´) < vvindovvs vista だから無問題アルヨ
 
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:58:24 ID:7pQRtpHO
中国人がただで手に入るものに金を出すわけが(ry
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 15:58:48 ID:+SQ2gNYJ
>>213
Lindowsが負けた事実を知らんのか
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:01:07 ID:CBnKEPmc

これじゃ、
「マイクロソフトは北京オリンピックを応援します」ってCMが出来なくなっちゃう。


ってか、殆どの企業が応援できなくなるなw
 
217瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 16:01:56 ID:+m294Xc1 BE:178038836-2BP(111)
>>215
山口組は北京オリンピックを応援します。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:03:28 ID:ecKxs7Rb
みんなけっこうロースペックで頑張ってるんだな。
もちろん俺もロースペだけどさ。
219USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 16:04:00 ID:3XAHW0Td
>>217
瀬戸内組は?( ・ω・)
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:08:08 ID:NARmsdwt
VISTA買ったよ。ウルティメイトとかたいそうな名前ついてるやつ。
高かったけど、OS出てから半年経ってるし、そろそろ安定してるだろうと思ってね。

AMDの6000+X2でメモリ4G
他のパーツもネットやお店で評判聞きながらそれなりのものをチョイスした。
とりあえず20万程かけて一式新調した。

(中略)

XP入れた。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:08:25 ID:TFMks3mG
いーなーぁ、ゴネ得かぁ(´・ω・`)

日本人ももっと特亜風味を強化して、ゴネまくり国家になろーよ。
222瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 16:10:15 ID:+m294Xc1 BE:267058139-2BP(111)
>>219
あんな環境テロリスト誰が応援するけぇ!くぇrtgyふじこlp;@:
223USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 16:11:18 ID:3XAHW0Td
>>220
全米が泣いた・・・
224陳☆イルパ ◆q8yfX/304o :2007/08/02(木) 16:17:54 ID:20eUbP2a
>>220
ここで誰かが空気読まずに
『Vistaの評判はネットや店員に訊かなかったの?』
と書き込むに、1スーパーノート
225USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 16:19:28 ID:3XAHW0Td
>>222
おやっさん・・・
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:26:10 ID:jG9LDpP5
えええええええええええええええええええええええええ
実情は発展途上国としても、それはねーだろMSwww

日本はOOoが標準になったようだから、そこはいいけどよ
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:31:37 ID:r4cMeDJJ
と言うか、中国向けなんてStarterでよいのに
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:32:09 ID:+SQ2gNYJ
XPはいいOSなんだが….NET開発をしてるとIISでサイトが一つしか構築できないのが不満
いちいちホームディレクトリ切り替えるの面倒なのよw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:37:08 ID:11vl7ZoW
別スレで専用ブラウザを教えてもらって早速使っているんだが、
使い勝手が大幅に違うので、よちよち歩きの子供のようだw

>>220
Vistaの世界へようこそw
230VISTAを買うな:2007/08/02(木) 16:38:32 ID:20wYMtfj
XPで今のところ十分間に合っている。
大幅に値下げするまで、VISTAは買わないようにしよう。
これからはWindowsを止めてオープンのOSに切り替える準備を始めるべきだ。
231瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 16:39:27 ID:+m294Xc1 BE:118692443-2BP(111)
>>230
UNIXベースのOSに主流になって欲しいw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:44:41 ID:/k4sqISg
どんどんOSが高くなっていくのが不気味だよね、価格競争がないと
値上げしていくばかりだ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:48:47 ID:NARmsdwt
>>224

聞いたさ…
でも、2000のときもXPのときも、ネットの評判ほどは悪くなったし、
TSUKUM○e×の店員に聞いてたら
「XPだとメモリ4Gだと無駄になるし、半年経ってるからそろそろ安定してきてますよ。」
と、言われた。

アプリはあきらめていたが、まさかOS自体があそこまでとは…
妻が泣きながらメールもまともにできないと電話してきたときには、汗がにじみ出たよ。

目から
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:50:15 ID:CBnKEPmc
>>233
幻のOSとして語り継がれるよ
自慢できるよ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:50:54 ID:iDrGW9Ic
>129
CPU:AthlonX2 5600+(AM2)
Memory:4G
HDD:440G
OS:XPpro

サブ
CPU:Athlon 3800+(939) 
Memory:2G
HDD:410G
OS:XPhome
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:52:19 ID:DpFoSgkS
>>1
半額で叩き売りとはすげーな
てか、これで商売成立するなら元の倍額な価格設定はいったい何なのよ?w
237USA☆G.I ◆USAGI.onzM :2007/08/02(木) 16:52:39 ID:3XAHW0Td
>>233
BGMにALFEEのSweat&Tearsが流れてそうだ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 16:57:09 ID:ztPdG/v4
>>129
CPU:Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz
Memory:2048MB
HDD:320GB
OS: XP Pro SP2
グラボ:GeForce 7900 GS
239瀬戸内漁業協同組合☆支援機構@任侠 ◆2ChOkEpIcI :2007/08/02(木) 16:59:30 ID:+m294Xc1 BE:623133779-2BP(111)
>>233
I can’t stop the loneliness
こらえきれず悲しみがとまらない
I can’t stop the loneliness
どうしてなの悲しみがとまらない
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 17:05:28 ID:yZObXnzf

CPU: Core2Duo T5500
Memory:2GB
HDD:120GB
OS:vista home premium

メモリは常に1GB近く消費してるが、今んとこ軽快に動いてる。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 17:22:50 ID:trep3krI
vistaなんてタダでも要らない
一台買ってみたけど糞杉なんで仮想PCにME入れてる
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 17:25:02 ID:11vl7ZoW
>>236
国内だったら間違いなく公取委の指導を受けるね。
「そんなに値引きするんなら定価を下げなさい」ってね
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 17:26:55 ID:y6JPgC2O
8000円って中国では5万円くらいの価値があるんじゃね?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 17:27:43 ID:5AVW9ofH
>>242
韓国はEU見たいにMediaPlayerやブラウザバンドルするなと
公取委が出してましたな。
ActiveX依存しまくりだのにw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 17:31:04 ID:ADfMWDbg
まあ、偽造対策なんだろうが、こんなことやっていると必ずいつか
失敗するよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 17:33:10 ID:onk+4N+d
>>1
あんなに儲かってるんだから
全世界で100円くらいにしろよ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 18:05:29 ID:s1fUMZIJ
DELLでC2DE6600以上
何かビデオカードが乗ってて
Vistaのアルティメットが10万になったら買う
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 18:36:17 ID:UVL7b7Go
Vistaって、多機能のMEってことでOK?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 18:40:34 ID:VemOFVdM
>>129
CPU:Core Solo プロセッサー U1300 1.06 GHz
Memory:512MB ビデオメモリー共有
HDD:30G
OS:XP SP2
グラボ:オンボード GMA950
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 18:40:42 ID:HU3lxY4I
>>1
コピーが安く出回るだけじゃないの?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 18:44:55 ID:dXXSjM1B
中国人はびすたでも使ってろってことか
いくら中国人相手でもそれは酷いだろ、MSw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 18:46:26 ID:QBlxXIxv
支那人はメモリ256でvista使いそうだ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 18:47:55 ID:zBMUYtaE
なんでVistaはMP3を書き換えちゃうんだ?
タイムスタンプが更新されて困るだろーが!
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 18:48:04 ID:6CD9DkKf
中国のセキュリティをVistaであげて中国からウィルス攻撃発信。
世界中が大混乱ののちVistaへ移行。

MSの会議で今後の方針が決定されました。
255hehehehepu:2007/08/02(木) 18:49:05 ID:iVxpzuBo
中国だけ安くするとかできるのか、なんだか
ダンピングの意味が分からなくなった中国で安くする分
俺らから取るってかなめられているんチャ羽化
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 18:56:07 ID:VemOFVdM
>>255
安く出来るものは現地の物価に合わせるのが普通でしょ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 18:57:52 ID:b4UNQaUx
>>256
光学ディスクに詰まったデータなんてどこでもそう変わんねーよ!
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:01:21 ID:VemOFVdM
>>257
だから安く出来るんでしょ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:05:01 ID:upYQr107
>>258

開発コスト無視
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:06:13 ID:upYQr107
まあ、コピー天国にするとマイクロソフトが値引きする、とい
う非常に今後に影響のある心温まる話し。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:06:55 ID:zJo646E2
とりあえず人口多いところで普及させれば
世界もついて来ると思ってるんかなぁ?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:07:24 ID:/bqEQVHr
>>254

実はVISTAのほうがセキュリティホールができやすい罠
中国のセキュリティをVistaでさげて中国内でウィルス攻撃大爆発

世界中の1部が大混乱ののちXPへ帰還

MSの会議での方針が逆転されました。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:10:53 ID:VemOFVdM
>>259
だからー取れるところから取ろうということでしょ
安くてもかってくれればコピーされたり、ほかのOS使われたりするよりまし。
中国の所得水準が上がったり知的所有権に対するモラルが向上してから、価格は上げればいい。
それまでシェアも取っておきたい。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:12:56 ID:t+M3toZN
>>129
CPU:C2DE6300@2.1GHz
MEM:2GB
HDD:1TB
VGA:7900GS
OS:XP MCE

クーポンで4ヵ月待たされてVista先月届いたけど入れようとは思わない。
今も箱で眠ってる。誰が入れるかあんなもの。
まだMEの方が優秀かも(ドジっ娘的な意味で)
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:13:13 ID:5AVW9ofH
>>263
所得水準上がろうが知的所有権のモラルなんか上がるわきゃないだろ。
割れ物OSでシェアとってうれしいのか?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:14:28 ID:VemOFVdM
>>265
さて私には何のことやら判りかねますが?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:16:44 ID:upYQr107
>>263

>だからー取れるところから取ろうということでしょ
だからといってとられる方が黙っていなきりゃならんという義理はない。不当な物は不当と言い切っていいんだよ。

>中国の所得水準が上がったり知的所有権に対するモラルが向上し
>てから、価格は上げればいい。 それまでシェアも取っておきたい。

「中国のモラル向上」を堂々と近未来の確定事項のように語る
あなたは何者?

といか、それまでのコスト負担の埋め合わせをマトモにソフトを
購入する先進国からとりあえげるというのはどうなの?

というか、コピー屋野放しの後進諸国に間違ったメッセージを送ってるとしか思えん。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:22:33 ID:/k4sqISg
中国人が3万もするOSかえるわけないだろ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:25:37 ID:uohPO+kd
先月買い換えたばかりの私がきましたよ。
BTOなら未だにXPを選択できて早いエプソンおすすめ。

>>129
CPU:C2DT7600@2.3GHz
MEM:2GB
HDD:160G
VGA:ATI Mobility™ Radeon® X1600 (256MB)
OS:XP SP2
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:30:52 ID:jLJ57c5D
>1
コピー製品のマザーが安く手に入るアルヨ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 19:38:36 ID:arIcx/hA
MSその判断は後悔するぞ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 20:22:51 ID:TRA49a1g
地デジに移行するから、最低限のネット機能だけ
備えたのをTRONで出してくれないかな。
日本国内だけの巨大なLANでいいからさ、情報格差を無くすために。

凾ノでも上申しようかな。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 20:43:06 ID:03gI/93O
最近買っちまったお。聞きしに勝る重さダナ!!orz

>>129
ビスタ機
CPU:Core 2 Duo E6320 1.86GHz
Memory:2GB
HDD:320G
NVIDIA GeForce 8300 GS 128MB
OS:Vista Home Premium

サブ機1
CPU:P4 3GHz
Memory:2GB
HDD:160G
MSI GeForce NX7800GS-TD256
OS:Win2000pro

サブ機2
CPU:P4 2.4GHz
Memory:1GB
HDD:80G
オンボード
OS:Win2000pro

体感速度 サブ機1>サブ機2>>>>>>ビスタ機
MS氏ネ!
274 :2007/08/02(木) 21:03:03 ID:f2cyLB0F
あくまで冗談なのだが
この割引には米国政府の補助金があるんじゃないか?
安い代わりに特殊な機能が入っているとか・・・・・
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 21:15:56 ID:ZxLMvKQ8
中国には偽物が出回りすぎて 普通の値段だと誰も買わない
しょうがなく値下げしたんだろ?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 21:17:47 ID:upYQr107
>>275

じゃあ、「俺達もニセモノ作りに精を出せば値引きしてくれる」という、非常に誤ったメッセージを振りまいてどうするんだろうね。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 21:17:54 ID:6pr0+Jxb
結局コピーした者勝ちってことだね。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/02(木) 21:32:39 ID:LrRJmAfM
早々に購入した海賊版業者涙目w
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 00:30:54 ID:ETsrE0B7
>>129
現行機
CPU:鱈セレ1AGhz
Memory:512MB
HDD:80G
NVIDIA GeForce 5200 (PCI接続)
OS:XP Home SP2


現在BTO注文中 早ければ来週初めには来る予定
CPU:AthlonX2 BE-2300 1.9Ghz
Memory:1GB
HDD:160G
AMD 690G オンボード
OS:XP Home
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 01:48:27 ID:WlwZudzy
CPU:ペンティアムV 650m
Memory:256MB
HDD:16G
OS: 98se
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 02:43:24 ID:n3BLY88H
毎度毎度不完全な状態で売りに出すなよMS
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 02:56:00 ID:m1cQFxLH
ヤレヤレ偽物対策で本物を値下げかw まあそれでも偽物は減らないよ
支那にとっちゃ半額にしても高杉
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 03:16:37 ID:rOZEyEU2
みなさん良いマシン使ってるな…

チンコパッド A21m
Pen3 800Mhz
HDD 20GB
メモリ 192MB
グラフィックメモリ 8MB
Win2K Pro


秋葉でXPのVLでも買って

Pen4 1.8Ghz
HDD 120GB+40GB
メモリ 768MB
グラボ MGI PH-A128R MATROX製(先輩から貰い物、高いらしい


やっと3Dエロゲがまともに動く…
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 03:57:25 ID:ci6Bm7iM
発展途上国でも先進国でもない国は仕方ないね
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 08:34:03 ID:8A9gWstr
いや、明らかに「途上国」だろチャンコロ
どうせ割られるなら、一番安いエディションを入れておくべき
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 09:13:27 ID:uioSX2fG
Vistaなんて糞OSいらねえよwwwwwwwwww
Windows Meなみの黒歴史になるんじゃね?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 09:21:45 ID:bQzIXqX7
XPがそこそこだっただけに、何とか差異を見せて売ろうとしてド壷って感じだな>Vista

288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 12:33:25 ID:Fr/PMY0Z
安くなった中国語版を大量に買って、日本で売ったら犯罪?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/03(金) 15:10:55 ID:Nvca8Kxy
>>15
なめてるーーーーwwwww!
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/04(土) 07:21:38 ID:84ttQmdy
日本は金づるかい! MSいい加減にせーよ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/04(土) 07:23:08 ID:84ttQmdy
>>279
オンボードかー 自分で自作シュップいって
8600GTあたりでも乗せたらキビキビうごくよ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/04(土) 07:30:18 ID:LNZXfMv9
Vistaじゃ仕事にならんから、会社で購入するPCはVistaプリインストールのものをわざわざ
XPに入れ替えて使わざるを得ない。なんとまあ無駄な手間だ...

どのみち半額だって「ただ」よりは高いわけだから、中国人がどっちを選択するかは火を見る
よりあきらかだろううに。これは単にMSの価格設定の信用性を下げるだけの効果で終わるのに
1ソラー。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/05(日) 17:56:17 ID:yzm21Yvm
日本でも値下げしろ
それから、独禁法違反で他の業者つぶして消費者から金を巻き上げた挙句、
サポート打ち切りで余った金を他の事業に回すというのもやめろ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/05(日) 19:13:03 ID:WhxyKjh+
いくら値下げしてもシナの奴らは買わねーよ
買う習慣が無いんだから
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/05(日) 19:33:50 ID:qsroCPgY
あいつらが買うわけねえだろ。
偽造しまくれば値下げするっていう悪しき先例を作っただけ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/05(日) 19:38:44 ID:8GZvwbO1
MSはやけに中国にあまいね
まぁMSに限った事ではないが

欧米は総じて中国にあまい
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/05(日) 19:53:04 ID:WhxyKjh+
期待するだけ無駄なんだから、法律のほうに力入れてくれ。
MSとかアドビくらいでかい会社が集まれば何とかなるだろ>法律
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 10:15:14 ID:LXBzfSJz
ゲーム機用ソフト(もちろん海賊版)の相場が100円だろ?
シナチクに買わせたいなら500円ぐらいに設定しないとダメだろ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 10:35:40 ID:RRYogaEN
今年中にXPマシンを買わせるべし
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/06(月) 15:01:17 ID:m1oKXCSM
Vistaに付いてるムービーメーカーが糞。
HDDにアクセスしすぎてDuo E6320 1.86GHzでもまともに動かない。
P4機でULEADのVideoStudio使う方が100倍早い。
こんなゴミ外して安くしろよ!

あと、MSじゃないがVista対応版のノートンもいい加減にしろといいたい。
コレ入れてるとテキストカーソルさえ重く、タイプに表示が追い付かない。
なんでマシンが何倍も速くなってるのにこんな重くしてんだ。www市ね!www
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/07(火) 00:13:48 ID:ukSkiflb
ultimateって多国語パッケージかなんかついてなかったっけ?
それさえあればどの言語でもつかえたりしないの?
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/10(金) 15:46:13 ID:VuGl8UaX
【中国】海賊版ソフトの販売が減少、ネットを利用した不正コピーなどが新たな問題に[08/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186705721/

海賊版ソフトの販売が減少、ネットを利用した不正コピーなどが新たな問題に
http://www.recordchina.co.jp/group/g10382.html
 2007年8月9日、北京市で、「中国ソフトウェア産業発展環境調査報告」発表会が開催された。
席上、国家版権局版権課の許超(シュー・チャオ)課長はここ数年パソコンソフトの不正使用率が
低下傾向を見せており、それに応じてソフトウェア販売額も増加していると発表した。
許課長によれば、ここ数年政府はソフトの不正使用対策に尽力し、また同時に各地方自治体が率先して
正規版ソフトを購入するなどの正規版使用拡大策を推進してきた。これらの努力が実り、ソフト
不正使用率は年率2%の速度で低下しているという。
対策が進むなか、ソフトの不正使用の状況にも変化が見られる。以前は海賊版ソフトの販売が主な
不正使用問題だったが、現在ではユーザー間の不正コピー、許可範囲を超えての大規模使用、
インターネットを利用しての不正コピーが新たな問題となっている。
許部長はソフトの不正使用は公正な市場競争を阻害するものだとして、今後中国のソフトウェア産業の
健全な発展を目指すためにも、より一層対策を強化すると言明した。(翻訳・編集/KT)
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/10(金) 16:37:06 ID:5g6loIxc
>>286
ウルティメットなんかインストールするだけで30GBも
HDD喰うって、入れた奴が怒ってた。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
Pen2-233Mhz
HDD 6GB
メモリ 96MB
グラフィックメモリ 知らん
Win2K sp4

ThinkPad560Zをネット用に2年ほど使ってるけど
そんなに不便を感じないw

一応メイン機は
Pen4HT-3.2Ghz
HDD 400GBx3
メモリ 1GB
グラフィックメモリ 忘れた
WinXP sp2

だけどHDDレコーダと化してる