1 :
Mimirφφ ★:
もう万里じゃない?!万里の長城が消失の危機―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g10147.html 2007年7月31日、中国万里の長城学会の董耀会(ドン・ヤオフイ)常務副会長は取材に応え、
万里の長城の現状についてコメントした。
董副会長は1984年5月4日から1985年9月24日まで計508日をかけて、万里の長城を徒歩で走破した。
国内で最も早く万里の長城を歩き通した人物として知られる。
董副会長は1984年当時に自身が見た実感だと断った上で、万里の長城はすでに3分の1が大きく損傷、
3分の1が完全に破壊されほぼ消失状態となり、良好な保存状態を保っているのはわずかに3分の1に
すぎないとコメントした。特に明代に修築された城壁はすでにわずか2500km以下しか残っておらず、
良好な保存状態を保っているのは5分の1以下だという。董副会長はこのままでは万里の長城は消失の
可能性すらあり、人々の協力による保護が必要だと訴えた。(翻訳・編集/KT)
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:31:49 ID:7Nd6iX70
中国とどちらが先か競争だ!
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:31:49 ID:QS1XKuLC
2get
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:32:06 ID:r1/sBWMR
5 :
ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/08/01(水) 19:32:44 ID:/CTTutO3
あほか
とっくの昔に建築材料に使われてて、もう観光名所付近しか残ってないよ
デビッド・カッパーフィールドの仕業
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:33:34 ID:f+OWnO3J
諸行無常。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:33:36 ID:YY2FLzT9
万里の長城のレンガを付近の住民が建築資材として持ち帰ってれば無くなるわな
>>8 東亜は書きたいことが先に書かれるから困るw
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:35:36 ID:cPXZ8VaJ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:35:41 ID:PVfSU0ff
保存の努力しないんなら、世界遺産から外すべきだな
映像や写真で映ってる場所が、いつも同じだから笑える
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:37:10 ID:RQIRKZIY
実はあってはなにかとまずいので壊してます
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:37:28 ID:dMgFdFGw
「消失」って自然現象かよ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:38:08 ID:sYa1CRtu
なんなら南鮮に補修を安く発注すればいいじゃないか。
北鮮ならもっと安いw
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:38:18 ID:SQbY4uHD
別にあっても役に立たないし
しかし、いまだに万里の長城を建設している人達もいるのですよねぇ。
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:39:07 ID:iKFDsEbM
これってネズミ用のやつか?
1/3で625里ってことは元々万里ないんだな。
誰も書いてないようなので書いておこう。
「涼宮ハルヒの消失」
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:41:24 ID:1lSaQVlW
万里の短城
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:42:18 ID:aUcPRH3L
>>20 中国の一里はたしか、500メートル位だったかと。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:43:32 ID:xj6Y2kHM
これは、重畳
だからODAよこすよろし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
モッタイナス。・゚・(ノ∀`)・゚・。
保存出来ないなら、赤壁と万里の長城は日本に譲れ。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:45:04 ID:vVtPa+NP
実は万里の長城は古朝鮮が築いたニダ。
北方の騎馬民族を防ぐ必要無いんだから
要らないだろ
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:47:15 ID:jNB07/1O
戦争中に日本軍が破壊したんだよね?
世界的な遺産だって認識を教えてないんだろw
当然の帰結。さっさとなくなっちゃえー
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:49:31 ID:rOfEh+3D
万里の長城に余裕がある時
( `ハ´)<沢山あるから建築材料にちょっくら失敬しても大丈夫アル
万里の長城が残り少なくなってきた時
( `ハ´)<希少価値が出るアルね。今の内に沢山かっぱらうアル!
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:49:55 ID:M7PF6fgo
小学生の文章問題かとオモタ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:50:27 ID:JFiUxMov
いらんだろ
また日本が「修復団を無償で派遣」とかやるんだろうなあ・・・
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:51:22 ID:+1j60Qxs
自らの文化遺産を誇りに思わないのだろうか
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:51:32 ID:ZtNy75my
役に立ってるなら良い事だよね
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:53:30 ID:aUcPRH3L
>>29 そうですね。
尺も、支那だと25〜26センチ位だったような気がします。
どうでもいいけど、日本の単位で一万里あったら、地球一周できますw
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:53:30 ID:YQVtuLq1
実は10年前から段ボール
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:53:58 ID:xG87XL6e
むしろ特定アジア囲い込む「民度の長城」が要るな。
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:55:09 ID:vsMcHcw4
15年位前、長城の西の果てに行ったことがあるけど、ワラと土でできたタダの塀だった。
中央の眼が及ばないと思って手を抜いて作ったとしか思えなかった。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:55:58 ID:NY3D78L4
「わずか2500km」って単位が壮大過ぎて笑える
やっぱ、古代の中国は好きだなあ
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:56:03 ID:2UkYq3ct
いやいや、満州、モンゴルはシナの領土では無い動かぬ証拠だから、わからないように少しづつ壊して証拠隠滅を図ってるんだよ。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:58:10 ID:a8J8oIfd
長城は国境線です
文化遺産がなくなるのは惜しいけど中国だから仕方ない
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 19:59:17 ID:XIXwaUVL
>>41 手を抜いたというより、もともと万里の長城は周辺で入手可能な材料を使って作るのが基本で、
遠くから材料を運んだりしなかっただけです。
早い話、周辺に石等が無く土が粘土質であればそういう作りになります>ワラと土でできたタダの塀
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:00:13 ID:h3MMzfPC
>>30 そう言って南京城の城壁修理してたけど、ぶっ壊したのは文革だったワナw
平山郁夫みたいに、知ってて協力してるヤツもいるけどな。
>>41 元々そういうのだった。版築で作ってたからね。レンガ積んだ豪勢なのは、もっと後代の建築
49 :
赤ずきゅん:2007/08/01(水) 20:00:48 ID:SpS6Fqh7
支那の始皇帝は毛沢東の次にちゃんころを沢山転した稀代の英雄
>>47 特に最初期の物は馬が飛び越えられないくらいの、ただの土塁だしね
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:02:32 ID:5WxmP7eK
シナの壮大なところがすき
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:02:50 ID:Z6zCoPU6
千里の長城にすると吉
なくなったなら作ればいいだろ
おまえら偽造とか得意じゃん
ダンボールでもつんどけ
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:05:36 ID:52ULEqvK
遠く遠く何処までも遠く〜
シナ人が全滅しても万里の長城は残るから
安心して砂漠におなり
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:07:47 ID:HjDkkCRZ
>>29 しかも時代ごとに大きく違ってるんだよな
周においては75〜90m
漢においては435m
宋においては553m
清においては578m
コンクリートで新たに造れば良いじゃな〜いw
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:12:11 ID:ygKC0hkf
確かレンガを切り取って売ってるんだよな。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:13:15 ID:HjDkkCRZ
自分の家の建材にもしちゃってるし
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:14:51 ID:z6biIjH8
万里の長城って、一部が破壊されて日本に建築資材として出回ってるって話があるが
本当なのかよくわからん。レンガって古ければ古いほど需要があるらしい。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:17:04 ID:x4LI9vat
>>60 レンガも材木みたいに古ければ古いほど価値が出るんだろうか?
>>60 そりゃシナ人は段々手抜き始めるから
古い時代の方が質がいいと考えられないか!?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:18:58 ID:GS3WnWC6
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:20:24 ID:z6biIjH8
>>61 100年以上前のレンガは室内装飾用として暖炉なんかに需要があるんだとさ。
味があるという事で。
シナ人の中にはレンガを食べる人がいるそうだね。
以前テレビでレンガを旨そうに食っているのを見た。
マジで食料にしている奴がいるんじゃないだろうか?
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:21:54 ID:z6biIjH8
>>64 暖炉じゃなくて、薪ストーブの防火用の壁と床だった。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:22:13 ID:IvLZehe9
>>1 当の中国人よりも、周りの国の人間の方が心配してたりしてな。こういう
こというのも失礼かもしれんけど。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:23:33 ID:WVtBz8/w
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:25:11 ID:qtaZEcFo
万里の長城、国語教科書から「宇宙から見える」削除
「宇宙から万里の長城が肉眼で見える」という説は本当か?
中国は昨年11月、有人宇宙飛行を成功させた。中国初の宇宙飛行士・楊利偉氏は帰還後、
テレビ局・中央電視台のインタビューで「長城は見えなかった」と話している。
小学校のある語文(国語)の教科書に、「長城磚」という散文詩が掲載されている。この
中に、「宇宙飛行士は誇らしげに、『宇宙船から、空のかなたから私たちの星を観察する
と2つの建造物が見える。一つはオランダの大堤防、一つは中国の万里の長城だ』と語った」
という内容がある。
教育部教材管理処のゾウ処長にインタビューしたところ、ゾウ処長は、「これについては前から
知っており、すでに出版元の人民教育出版社に処理を指示した。現在、訂正作業が始まっており、
『長城磚』は掲載を取り消すことになった」と説明した。(編集UM)
「人民網日本語版」2004年3月13日
http://j.peopledaily.com.cn/2004/03/13/jp20040313_37552.html
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:25:42 ID:6vY9lsEI
漏れの童貞記録も万里の長城のように崩れさればいいのに(;ω;)
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:26:02 ID:IiR7likb
新築して偽造すればいいじゃん。
秀吉の一夜城の技術を教えてあげればいいよw
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:31:07 ID:QCul5/6x
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:31:18 ID:yw/Q+lh8
CGにするアル
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:32:29 ID:ImegZAcl
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:32:44 ID:HjDkkCRZ
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:35:16 ID:diK+7iGx
またカッパーフィールドか!
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:37:11 ID:T4pDjb05
周辺の住民が貧しいからレンガとか持って帰るんだろう。
共産主義なんだからそこの住民にも等しく財を配分してやればいいじゃない。
民度が低い(r
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:41:28 ID:WVwyDV6U
周辺住民が盗んでるんだから仕方ないわな
さすが大中国
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:43:52 ID:j0oYnUGB
これで騎馬民族の流入を許して…
歴史は繰り返すのかな…
しかし、こんな国に日系企業が進出してるわけだけど、儲かってるのかね?
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 20:53:25 ID:gAxje75m
>1984年当時に自身が見た実感
それから四半世紀も立っているんですよ。
観光で見せているところ以外にどれだけ残っていると・・・
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 21:03:38 ID:xxo1n0Uw
確か、この修復工事を日本のODAでやってくれって言ってたな。
さて、「万里の長門が消失の危機」に見えた件について。
それにしても歴史を踏みにじる、というか無頓着さは異常。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 21:12:28 ID:4eXgOeTu
工法も何もむちゃくちゃ修理してるから、世界遺産のユネスコから警告受けてる、恥さらし遺産
88 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2007/08/01(水) 21:22:45 ID:mMMQmDbh
>>78 > 周辺の住民が貧しいからレンガとか持って帰るんだろう。
> 共産主義なんだからそこの住民にも等しく財を配分してやればいいじゃない。
大躍進とかの時期に煉瓦が持ち去られて付近の建造物の建造のために使われたのだとか。
で、大江という作家が、日本軍が破壊したことにして日本へ修復への出費を出させたと聞いている。
「日本軍が壊した」と騙されて帰ってきてた絵描きがいなかったか?
>>56 三国志に出てくる馬が三千里だか四千里走るというのもうなずけました
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 22:17:33 ID:8GZdd0TV
(`八´)
中華帝国北限の証拠品が存在するのはマズイアルヨ。
全国民は、万里の長城を破壊して、証拠隠滅を計るアルヨ
>54
あえて釣られます。
それは河、これは長城
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 22:27:43 ID:fkte9iUA
砂糖に群がる蟻のように石を運んでいくからな中国狗はw
まぁ自分達の先祖が作った物でもないし
大きすぎて壊せなかっただけだからなw
書物とか寺院とかは燃やしたり壊したり出来ただけw
今居る中国狗には無関係な建造物だもの
壊して当然だし、昔壊せなかったのを今の馬鹿中国狗が壊しているだけだろ
守りたかったら中国人を殲滅するしかないねぇw馬鹿だからな中国狗は
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 22:31:22 ID:j1C4YiH0
万里の頂上って今残ってるのは
ほとんど近代に作られたもんなんだろ?しらねーけど
人民解放軍に逆らう住民から頭髪を強制的に刈って、つなぎに使って復元すれば良くね?
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 22:37:30 ID:j1C4YiH0
こいつら民度低いし拝金主義だし
中国が経済発展するにつれて過去の遺産も壊されていくだろ
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 22:41:38 ID:BR1oY6lm
片っ端から住民が壁石を盗んでくから無理。。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 22:42:13 ID:oy5SULGb
この内側が、本来の中国なんだよな。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/01(水) 23:48:50 ID:NGh5L1we
修復後にはなぜかチベットまで入ってたりして
( `ハ´) 北京から目と鼻の先の内蒙古が蛮族の地だった証拠を消すアル。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/02(木) 03:56:20 ID:t7MZ9yFu
>>56 おぉ、そうだったんですか。
勉強になります。
イギリスのフィートの単位が王の足のサイズだったので、王が変わる度単位が変わるようなものだったのかもしれませんね。
>>70 悩んだときにはソープにゴーです。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/02(木) 04:01:53 ID:hCouwoyi
海江田万里の長城
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/02(木) 04:06:47 ID:aA+bC+xN
>>1
しらんがな
万里の長城補修用レンガを焼く→化石燃料を使う→大気汚染が広がる→
環境悪化で気象変動→干ばつ、洪水が頻発→万里の長城ボロボロになる→振り出しに戻る
( `ハ´ ) アイや〜困ったアルね
中華思想の象徴が失せるなら
別にそれでも構いません
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
近隣住民「俺達の闘いはまだ始まったばかりアル」