【中国】温家宝首相、中国食品への「歪曲?報道」を鵜呑みにした過剰反応に苦言[7/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 2007年7月27日、温家宝首相は全国質量工作会議に出席した。

 温首相は席上、中国は今後輸出大国として、世界各国とよりいっそうの
協調・協力を推し進めていくことを宣言。現在国家間で問題となっている
食品の安全性と品質に関しては、科学技術を尊重し、国際基準を守り、
事実を調査し、対話を通じて解決を図ると語った。

 さらに首相は「もっとも説得力があるのは、商品自らの品質である」
として、中国は常にたゆまぬ努力を続けていると強調した。

 同時に各国に対し、事実を歪曲した報道は好ましくないと発言。これに
より貿易を規制したり、中国食品全体を蔑視するような行動はとって
ほしくないと強く求めている。

ソース(Yahoo!・Record China)
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/cn/rcdc/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070728-00000010-rcdc-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:53:35 ID:aBceokiC
事実
真実
やば過ぎ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:53:36 ID:vjArn+l/
で、てめぇは日本産しか食わないんだろ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:53:55 ID:pKDFLfI8
>もっとも説得力があるのは、商品自らの品質である

確かに 説得力あるよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:54:28 ID:vOx0ZwWy
質量工作会議て、何の重量水増しっすか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:55:39 ID:SYFhYsYN
でも、中国産ウナギは食べないアル!
by温家宝
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:55:58 ID:JVcmxpvB
中国産の野菜、中国産の加工食品、中国産の鰻、中国産の健康茶は、
今後一切摂取いたしませんので。タイ産とかマレーシア、インドネシア産ならOKですが。
中国・朝鮮半等のような狂った反日民族が日本向けに作った食品は、
選択肢から除外させていただいております。何をほざいても食べませんので。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:56:19 ID:xrF2sH3Y
温家宝は中国食品のみ食ってればいいよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:56:40 ID:LJk9ajD/
>>3
共産党専用の超高級農場とかあるから、一応中国産も食べてることになる。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:58:22 ID:jpTLUtLH
武部さんみたく、自分で食べてみないとね(笑)

中国野菜の温野菜サラダ。水分が抜けて重金属のミネラルが豊富に取れるよ!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:58:41 ID:3a1QLDBH
事実です
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/28(土) 23:58:47 ID:Dhn/JvAO
「私に死ねと言うのかッ!!?」酷くおびえ、肩を震わせながら喰らいついてくる温家宝
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:00:27 ID:IRrh8Kyn
明日は選挙にいけよおまいら。

中国人に配慮しかしない奴等に政権握られたら目も当てられん。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:00:29 ID:kING3q1k
捏造報道したのは中国メディアだろwwwwwwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:01:09 ID:bXM7rVzX
確かに比較対象がロシア、北朝、韓国なら、
中国も目だって悪いわけではないから
温の主張は正しいかも
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:01:25 ID:llXPA1FJ
うさんくさくない中国製品など中国製とは言わん!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:01:30 ID:Mc6Srbsa
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛

.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:02:26 ID:xSvj+2I8
「大国である中国に嫉妬してるんだわ。中国の食品は安全よ。」と言いながら日本産の米を食う中国の
富裕層。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:05:39 ID:JuqfRlS6

>>事実を歪曲した報道は好ましくないと発言。

ここがポイント高いよw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:07:21 ID:5SJVL0hY
事実を歪曲していない報道ならかまわない、ということだろ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:07:51 ID:EFVdo5US
>>1
ならオマエは当然、食品は全て中国産を食べているんだろうなwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:08:17 ID:ULbDYxR/
じゃ、お前今すぐ道端で売ってる肉まん食え
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:08:20 ID:SNp/pgea
ほほぅ、事実を歪曲ねw

馬鹿も休み休みにしろよな・・・。

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:08:35 ID:XmdY4duX
>>1
>これにより貿易を規制したり、中国食品全体を蔑視するような行動はとって
>ほしくないと強く求めている。
これ、TBSニュースバードでは「保護貿易や差別は許さない」とかそんな感じだった
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:08:37 ID:N2GGae9L
知り合いが死んでるので捏造でも何でもないから・・・

まぁ特アの奴らが水銀に汚染された野菜や
鉛の塊入ってるような鍋で喰っても生息してられるのは
いわゆる人間とは違う生物だからという証拠
試しに核でユーラシア大陸と半島を焼き払ってみても
某Gのような生命力で数万匹くらい生き残るかもしれんな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:09:00 ID:ffW5jUpj
良いか悪いかの一つの判りやすい基準だよ
それが嫌なら民度を上げるこった
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:09:40 ID:BE1nAf7V

支那リンピックは死ぬ気で行け


28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:10:01 ID:EFVdo5US
>>9
でも、水とかどうしようもない要因などもあるしな。

地下水だって中国は油断ならないんだぜ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:10:32 ID:Mc6Srbsa
┏━┳┳━━┓┏━┳━┳━━┳━━┳━━┓┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓
┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃┃┏┓┃┏┓┃  ━┫┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃
┃┃  ┃┗┛┃┃┃  ┃┃┗┛┃┏┓┫  ━┫┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃
┗┻━┻━━┛┗┻━┻┻━━┻┛┗┻━━┛┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛

こんなキャッチフレーズもありだな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:11:34 ID:MAXW4fSv
いままで、
押さえてたのが一挙に出ただけだよ。

確か毛沢東とか偉い人も言ってたじゃん。
「水はせき止めて一挙に解き放つと莫大な力を発揮する。」ってww
31安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/07/29(日) 00:11:59 ID:5QSKmc4x BE:201844782-2BP(190)
× 苦言

○ 苦しい言い訳
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:12:15 ID:UoVqT31E
>>1
いや、事実やしwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:12:44 ID:U1bvf+F0
>>25
>知り合いが死んでるので捏造でも何でもないから・・・
kwsk
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:13:19 ID:MAXW4fSv
本当に
食い物関係のこういう恐ろしさを知らないらしいね。

いや食い物だけじゃないか・・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:14:14 ID:g1aM8sKe
ふ〜ん これが事実の歪曲か? 温家宝ww バカじゃねーの?
支那毒食品一覧 これが1ヶ月分ですよ 検疫をすり抜けてる毒食品も多数

厚生労働省 輸入食品等の食品衛生法違反事例 (平成19年7月分)
  ttp://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0707.html

塩漬け漬け物:たくあん千切り  使用基準不適合(サッカリンナトリウムとして0.61g/kg検出)
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):エビフライ  成分規格不適合(細菌数4.2×106/g 検出)
加熱後摂取冷凍宿品(凍結直前未加熱):エビフライ  成分規格不適合(細菌数9.9×106/g 検出) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):蒲焼きうなぎ  成分規格不適合(細菌数1.9×105/g 検出) 
健康食品:冬虫夏草カプセル  使用基準不適合(パラオキシ安息香酸エチル0.125g/kg検出)
大粒落花生  残留(BHC 0.02ppm検出)
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):蒲焼きうなぎ  成分規格不適合(大腸菌群 陽性) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):焼きそば  成分規格不適合(細菌数1.4×105/g検出、大腸菌群 陽性) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):イカ団子  成分規格不適合(大腸菌群 陽性) 
ハトムギ  アフラトキシン陽性(17ppb検出) 
ハトムギ  アフラトキシン陽性(25ppb検出)  
活あかがい  下痢性貝毒 0.2MU/g 検出 
生鮮にんにくの茎  成分規格不適合(イマザリル0.08ppm検出) 
乾麺:ビーフン  成分規格不適合 (安全性未審査遺伝子組換え米 陽性) 
大粒落花生  残留(アセトクロール 0.11ppm検出)
大粒落花生  残留(アセトクロール 0.02ppm検出)
生鮮しょうが  残留(BHC 0.04ppm検出)
無加熱摂取冷凍食品:岩タコ開き  成分規格不適合(大腸菌群 陽性) 
無加熱摂取冷凍食品:岩タコ炙り  成分規格不適合(大腸菌群 陽性) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):グリーンピース  成分規格不適合(E.coli 陽性) 
大粒落花生  残留(アセトクロール 0.02ppm検出)
大粒落花生  残留(アセトクロール 0.02ppm検出)
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):枝豆春巻き  成分規格不適合(E.coli 陽性) 
生鮮しょうが  残留(BHC 0.03ppm検出) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):にんじんグラッセ  成分規格不適合(大腸菌群 陽性) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):蒲焼きうなぎ  成分規格不適合(ロイコマラカイトグリーン0.008ppm検出) 
冷凍しょうが  残留(BHC 0.02ppm検出) 
乾燥きくらげ  成分規格不適合(クロルピリホス0.02 ppm検出(生鮮に換算した量)) 
乾燥たけのこ  使用基準不適合(二酸化硫黄0.079 g/kg検出) 
大粒落花生  残留(BHC 0.02ppm検出)
大粒落花生  残留(BHC 0.02ppm検出)
乾燥へび  使用基準不適合(二酸化硫黄0.20 g/kg検出) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):蒲焼きうなぎ  成分規格不適合(ロイコマラカイトグリーン0.004ppm検出) 
乾燥きくらげ  残留(フェンプロパトリン 0.02ppm検出)
無加熱摂取冷凍食品:煮アナゴフィレ  成分規格不適合(大腸菌群 陽性) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱)スイートコーン  成分規格不適合(E.coli 陽性) 
無加熱摂取冷凍食品:たこのやわらか煮  成分規格不適合(大腸菌群 陽性) 
大粒落花生  残留(アセトクロール 0.02ppm検出)
無加熱摂取冷凍食品:えだまめ  成分規格不適合(プロファム0.04ppm検出) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):からし菜  成分規格不適合(プロファム0.09ppm検出) 
冷凍切り身さば:加熱加工用  成分規格不適合(ロイコマラカイトグリーン0.003ppm検出) 
無加熱摂取冷凍食品:山芋すりおろし  成分規格不適合(細菌数5.6×105/g検出) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):エビカツ  成分規格不適合(細菌数1.1×107/g検出) 
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):たこ焼き  成分規格不適合(細菌数1.1×105/g検出) 
加熱食肉製品(包装前加熱):鶏ごぼう飯用鶏肉  成分規格不適合(E.coli 陽性) 
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:15:50 ID:UoVqT31E
>>35
うおっまぶしっ!
37「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2007/07/29(日) 00:15:52 ID:Zs19JELV
皆、『黒○ーロン茶を飲んで痩せた』とか言ってるが
毒物飲んで痩せたってこと?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:16:07 ID:zUUUBn5U


これで最強のアフラトキシンがでてきたら神
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:16:10 ID:yeTbIEg8
>首相は「もっとも説得力があるのは、商品自らの品質である」

よく言った。ダンボール肉まんやジエチレングリコール入りの風邪薬を自ら試食してくれ。

ドッグフードもきっちり食えよ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:18:40 ID:Yebe8oOc

CHINA FREE
.                 _∧∧_,
                // 中\ \
              ./  (  `ハ´)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:20:28 ID:T4wcy6FM
赤城報道を繰り返す「異常」

 参議院選挙の投票日を間近に控えた時期に、全面的ともいえる赤城報道を繰り返すマスコミ。
無党派層のでさえ、異様に映る光景である。敵失を針小膨大に報じる。それを選挙戦略とする
民主党の意図を反映してのことか。そうとさえ思える「異常」を感じてならない。
 たとえば、「白塗り日章旗」の事件を報じた新聞はゼロである。他国間では紛争にまで
発展しかねない「国旗に対する侮辱」事件でありながら、一行たりとも報じてはいない。
しびれを切らした週刊新潮(8月2日号)がようやく記事にした程度であった。
 赤城大臣の事務所経費の問題をこれほど大きく報じるのであれば、より肝心で報じる
べきことが数多と存在している。現在の報道パターンは、確実に「民主党寄り」である。
この春、朝鮮総連から多額の献金を受けていた角田義一元参院副議長(民主党)は辞任
したが、同様に、朝鮮総連から献金を受けていた疑惑が濃厚な民主党議員らの報道が
うやむやになっている。時局柄、これらは重大な案件であるはずだ。
 まして、赤城氏のケースとは比較にならないほど巨額で、10億とも25億とも指摘され
ている小沢一郎氏の「事務所経費」の問題の追求を、マスコミは停止している。一般視
聴者、読者は煙に巻かれ、「分からないこと」だらけである。

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:20:28 ID:g1aM8sKe
温家宝自ら日本から返品された毒食品を
記者の前で食べるぐらいのパフォーマンスしなきゃ

やらせ無しでねww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:21:54 ID:m5y4JrVb
中獄⇒毒鰻⇒サークルKサンクス⇒カネ美食品⇒顧問⇒民主党比例候補
オマエラ分かっているだろうな?
中獄様に賛成なら民主党!!毒鰻に賛成なら民主党!!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:23:34 ID:nj2bXaA1
中国で10年後15年後に、産まれて来る子供達に影響が出なければいいけどね。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:23:48 ID:nj2bXaA1
中国で10年後15年後に、産まれて来る子供達に影響が出なければいいけどね。
46海底ロンメル:2007/07/29(日) 00:24:30 ID:GYs23shp
>>1
>事実を歪曲した報道は好ましくないと発言。
中狂の上層部に真実が伝わってない証拠だね。

って、そんなわけないだろ。
温家宝、昨日の晩飯の生産地を言ってみろ。
中国産の食材なんか一つもないだろ!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:24:31 ID:nj2bXaA1
中国で10年後15年後に、産まれて来る子供達に影響が出なければいいけどね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:24:52 ID:qxPrtZJu
>「もっとも説得力があるのは、商品自らの品質である」
まったくですなあ、温家宝殿。



wwwwwwwwwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:24:53 ID:nSjuUs6A
>>37
そういうことだろ。
オレはウーロン茶を飲むと昔から腹を下す。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:25:58 ID:FdlFjSlT
中国の鰻は安全ですとか歪曲したことを言った
日本の鰻輸入なんちゃら会の会長さんのことですか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:30:31 ID:m5y4JrVb
>>50>>43に対してかな?
鰻輸入なんちゃらは知らんけど、
カネ美食品創業社長・現顧問、元岡田屋社員wが民主党比例区の候補
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 00:32:14 ID:Dgl4CtJ9
>各国に対し、事実を歪曲した報道は好ましくないと発言
まずは、新華社に言え!
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:34:35 ID:MAXW4fSv
自分がしてるからって
他人もするとは限らないのに

>歪曲報道

むしろ相手がしてなかったら
自分への破壊力倍増だぞ。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:38:29 ID:aZt00VS+
>もっとも説得力があるのは、商品自らの品質である

そのとーりだな。日本はそうやって躍進した。

まー中国もがんばってみればぁ〜?
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:12 ID:g1aM8sKe
★厚生労働省 輸入食品等の食品衛生法違反事例 (平成19年7月分)
  ttp://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0707.html

  品名 : 加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):蒲焼きうなぎ
  輸入者名 : 佳成食品株式会社
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★佳成食品株式会社
  ttp://www.kasei-inc.com/top.html
  主要株主は中国系の楊氏国際有限公司
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★佳成食品株式会社 代表取締役 森山喬司 = 日本鰻輸入組合 理事長
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  http://www.kasei-inc.com/gazo/president.jpg
  私どもは長年取引している加工場と協力し、「安全なうなぎ」を輸入することに全力をあげております。

★中国ウナギ安全とアピール 丑の日前に輸入業者  2007年7月10日
  ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007071001000517.html
  日本鰻輸入組合(森山喬司理事長)は10日、都内で記者会見。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  30日の土用の丑(うし)の日を前に「日本に輸入されている中国産ウナギは
  中国政府による検査や、日本での水際検査をパスしており安全だ」とアピールした。


( `ハ´) 森山め 何をしてるアルか!
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:52 ID:7plN1BRQ
がんばりな
 乗ってる船は
  底一枚
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:06 ID:MAXW4fSv
「日本も昔そうだった」

って論調はる奴が良く湧くけど。
日本の場合技術力がなかったり
足りなかったりで低品質に甘んじてたのを
着実に直していった経緯があるので・・・・・

端からバッタもんや毒劇物を作ることは
しなかったわけで・・・・
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:42:32 ID:+T0vMYGK
「言葉ではなく、態度で示せ」って昔言ってたよね?
今こそ、その時ですよw
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:53 ID:6FtYL59A
温泉たまご必死だなw
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:05 ID:7plN1BRQ
商売人が作って商売人が売る

日本とは決定的に違う
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:50:12 ID:MAXW4fSv
>>60
泥棒が作って詐欺師が売るの間違いでは?
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:02 ID:7plN1BRQ
シナ商売人=泥棒+詐欺師
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:09 ID:MAXW4fSv
>>62
納得w
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:32 ID:HRqtdPCM

ISO9001って、中国の監査法人だと全く信用されないから取得できない。

だから付与するには欧州の現地法人が監査することが最低用件。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:03 ID:EXKdpMAq
歪曲してんのはてめーらだろ
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:55:22 ID:mTtpU6pD
民主党が政権を取ったら、温家宝の歪曲された
発言を真に受けるのでしょうね。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:58:53 ID:68trd4Lb
>>1
だから、駄目なんだ。何これ。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:11 ID:MAXW4fSv
>>66
真に受けてはないでしょう。

ただ言われたことをするのみww
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:04:01 ID:CDikSOKJ
中国産を好こうが嫌おうが、消費者の勝手だ。



表示を見つけ次第、絶対に買わん。それだけだ。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:04:11 ID:LmWn0vGy
温首相 すみませんが、貴方の食べているものを
此処に並べてみてください。
中国製が全く無いようですが、ご説明願えませんか。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:06:58 ID:mUtyLt/+
報道を鵜呑みにしたのが問題じゃなくてみんな心底納得したのが今回のキーポイント。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:07:58 ID:Eksogghv
加工地中国(国産)w
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:08:26 ID:MAXW4fSv
>>71
それを一番知らないのが
当の中共政府なのが・・・・
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:42 ID:nCiAirdv
アンタはどうせ日本米を食ってるんだろwww

自分で買わなくても日本の媚中勢力がせっせと献上していそうだが
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:11:54 ID:z8cQk4ge
理性的になって、「中国食品全体を蔑視するような行動」はとりたくない
と思うけど、そうは言っても失なわれた信用というものは取り戻すのに
時間がかかるもの。

ブランドや商標に一切の価値を認めないヤツらには理解できないことだろう
けど。
76闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/07/29(日) 01:12:43 ID:6+zMqB3v
支那で贅沢じゃない暮らしした日本人は皆体調不良を経験しているからね。
思い出してみればあれもこれも…って。
何が過剰なものか>>1
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:31 ID:7zFIO5uh
>>66
だから共産党に入れました
自民にしろ民主にしろ特定国に媚びる政党はうんざり
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:16:14 ID:L3oFPv78
いつも国際社会で日本の信頼を傷つける工作ばっかやってるから
今回は自分たちが工作にハマったと思ってんだな。

まさに下衆の勘ぐり。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:18:29 ID:+DpoHMBQ
>>77
今共産党は中国共産党と仲良しなんだが。。。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:11 ID:mTtpU6pD
>>68
まぁ、お互い冷凍食品には気をつけましょう。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:24:57 ID:MAXW4fSv
>>80
そういやこの頃
全然食べてないなw
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:27:28 ID:CN75umwU
安全ですって口で言うだけでは信用は買えないものなんだよ。最後は信用。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:27:33 ID:iqb1YbVf
>>77
特定国どころか全ての国に土下座しようとしてますが・・・
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 01:30:16 ID:c50kWZZ7
正直中国産食品は、残留農薬よりもむしろ重金属汚染の方が深刻だと
思うのだが・・・。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:33:51 ID:MAXW4fSv
>>84
中国国内的には
農薬の方が問題なんだろ

使ってる奴が即死するんじゃないかと
思うくらいの種類と量を使うらしいし。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:38:10 ID:MYeOg+yn
中国人の肉なんて食えたもんじゃねえよ。
87じゃっきぃ:2007/07/29(日) 01:39:55 ID:YDqXrCJ5
ミルフィーユ
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:41:48 ID:QWT93A2l
>>77
日本が今から社会主義国家になるべきだと本気で思って投票されたんですか?
ならいいです。

89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:42:02 ID:q9WjcnF9
>>79
伝統的に仲悪いだろ。自民よりはマシ
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:11:16 ID:oRI1vSbz
中国の汚染はむしろ人間の方だろ?
ヒトが腐ってるからこんなことになるんだよ。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:17:24 ID:iqb1YbVf
>>89
自民に票をやりたくないならまだ新風の方がマシだよ
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:19:24 ID:EWHy+gRZ
つ報道の自由

歪曲はよくないけどね。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:19:54 ID:O3Vl4IPA
中南海の住人が率先して食べるべきだろう。それが何より効果的。
やつらが日本産のコメや果物を食っていたらそれを中国人民は追及すべし。
94朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2007/07/29(日) 02:26:56 ID:jrPoJmqY
>>1
>さらに首相は「もっとも説得力があるのは、商品自らの品質であるとして、中国は常にたゆまぬ努力を続けていると強調した。

中国政府の言うことがもっとも説得力無いわけで。

中国政府はやっぱりなんもわかっちゃいないね。
今回の報道が捏造であるかどうかは小事に過ぎないわけ。
問題なのはその報道をなんの疑いも無く信じられてしまうほど低下した中国への信用なわけ。
商売において一番重要なもんなんだよね、信用ってやつは。
ま、まともな商売したことない中国共産党にはわからないことだろうけど。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:28:58 ID:ZU8tLV/g
もろに土鍋が某国製だったわけです

消去法で自民か新風しかないのが日本の病んでいるところ
米国や英国や独国が羨ましい
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:30:25 ID:suLmXmOI
改善する気が無いと宣伝してるようなもんだな
世界的に中国製品がますます売れなくなる
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:31:04 ID:3Uuca88Z
いや、中国産の薬品やら食品で犬から人間まで死んでるしw

日本国内でも中国産のダイエット食品で何人か死人が過去に出てたはず
98エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/07/29(日) 02:33:29 ID:JYuJOxSJ
>>94
そのとおり。
 俺の手元にあるだけで、すでに200件近い中国有毒食品や有毒生活物資の資料があるくらいだから。

 ちなみに手動で集めているので、たぶん遺漏はたくさんある。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:36:09 ID:YgipfvM5
中国のため、韓国のため、北朝鮮のための政党、民主党。
国民より社会保険庁のための民主党をよろしく!
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:36:43 ID:v3+zkWHu
ちゃんとした商品ならわざわざ言い訳しなくても勝手に売れる
こういう事を言うから余計に信用できなくなるんだよ
共産党っていうのは上からの視線しか持ち合わせてないようで
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:39:15 ID:YhHgWJkD
鵜呑みどころか、これはほんの一部だろ('A`)
102ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2007/07/29(日) 02:41:53 ID:obPtwMYv
比例、自民にしようか新風にしようか悩むなぁ。
どうすればよいのだウリは?
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:42:29 ID:FUbu/0LC
>>96
毛沢東の時代から上っ面の変革はしているものの、
根本的な中共の体質はまったく変わってないと言える。

何かと米国は、日本人に対して変化を望まない農耕民族と蔑視しているが、
そこまで言うなら、中国にも同じ分析をしているはずではないかと思っちゃう。(民族性は違うが)
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:36 ID:seLygYiO
温はあんまり相手にされてない。
酋長の方が面白い。
最近静かだけど。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:59:13 ID:nS4qxmMB
中国産自主回収なんて昔から絶えなかった訳だが
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:03:53 ID:i/rb3h5G
これより以降は、自己責任で
御願いします。

by 民主党と自民党のチャイナスクール、経団連、公務員、ファミレス
   社民、公明、共産、静香各党
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:08:09 ID:/cEWuRZZ
能書きはええ
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:25:30 ID:kFheb0eW

..        ∧_∧  ∫∫
    ∴  / 支 \  旦   まぁおまいら 烏龍茶でも飲んでもちつく
   ∴∴: (* `ハ´ ) .旦旦
   ━━-⊂     つ ̄ ̄ ̄  お茶うけには落花生  どっちも中国産アル
       │ 毒 ノ
        U―u'

今日、米国「緑の巨人」の冷凍ちゃ豆食べた。 何気に原産国見たら中国だったさ。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:25:36 ID:QZ5AR96n
よっぽどこの真実を報道しだしたことが都合悪いんだな

これで日本が支那食品の危険性について報道しなくなったら、大笑いだなw
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:30:02 ID:3aSXx41V
品質への信頼というのは自分で押し付けるものじゃなく長年の実績による相手からの信頼で勝ち得るものだ
というのが分からんのが大国のエゴというか、商売知らん社会主義国の駄目なところというかw
111闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/07/29(日) 03:35:46 ID:6+zMqB3v
>>102
心の命ずるままに。
僕はもう決めたよ。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:46 ID:g1aM8sKe
まあ主婦の皆さんの間では、支那=毒食品 という認識が浸透してるんで
今更報道管制しても遅いと思うぞ

試しにスーパー逝って見ると判る 以前あった支那毒野菜は、
すっかり淘汰されて売り場に無い 
(スーパー側が出しても売れないんで仕入れなくなったの要因)
しいたけとかあるが 客は、見向きもせず国内産を買ってる
うなぎにしても 国産?の半値程度なのに売れてない

まあ命に関わる問題だから客もシビアだわ
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:41:44 ID:m2jKgxXJ
中国産のウナギを食うのは勇気が要るぞ
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:43:58 ID:R88blSxT
バカだなぁ〜。
中国製品叩きをやった日本メディアを中国から追い出せばいいのに
それやらないからこうこまで舐められるんだよw
オリンピック前だからって、あまりにも足元見られ杉。

ダメだなこりゃ。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:45:58 ID:0grkLNks
>>112
確かに主婦を敵に回したのは影響でかいだろうなあ。
一番、厄介な連中だろうしw
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:47:57 ID:ExvQqHqz
>>1
じゃ、温ちゃん。いつも食べてるもんじゃなく、最下層食品食べてみ?
先ず隗より始めよ つーのがあるっしょ。あんたの国には。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:54:16 ID:R88blSxT
そういや、最近やたら中国人使った宣伝を
サントリーがやってるな。

日本の緑茶は十分価格競争力があるんだから
へんな中国産の緑茶飲ませるなボケが
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:56:28 ID:tsUS0YLn
>>1怨下方へ「お前が食えよカス」
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:00:46 ID:kds+No6z
おおい、食品だけじゃないよ。
他の中国製品も不買してちょうだいよ〜

>>117
本物の支那人ウェイトレスにあんな丁寧な接客はぜーーーーーーったいできない
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:04:41 ID:3pbTk0DP
こいつが中国産の普通の食品を食べているなら説得力ある。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:13:42 ID:Xn1dcHKz
シナチョンの歪曲=事実だからわかりやすくて良い
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:25:54 ID:tUMTtS/u

吉野家でライスのみ注文して紅生姜等量をおかずに完食できたら神

妊婦にはすすめちゃ駄目だよ
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:42:29 ID:ssdBankJ
確かに言える事は、鰻を食べれなくなった

老舗の高級店でも、稚魚を輸入して育てたモノを
国産品として出している現状では、とても食べる気
にはなれない・・・
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:58:19 ID:qS00N/8k
っていうか、温家宝首相とその家族も、ここ10年中国産の食べ物なんか
口にしてないだろw
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:25:11 ID:9hVzB5L+
お前が偉そうに言って陰で圧力かけて各国に輸入させても
消費者が買わないんだよ、ボケ!

民主主義国じゃ買わねぇよ。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:33:51 ID:PfxIP/pg
>>125
同意だなー。
職場のパートのおばちゃんと昼食一緒の時に世間話する事が時々あんだけどさ、
やっぱ主婦だけに毎日の食事関連がけっこう話題にあがるわけなんだよ。

ニュースでピックアップされてるからかもしれないけど、中国産がヤバイい、特にウナギがヤバイって噂してるね。
でも旬のものなんで、無理して国産いっちゃう?ダンナも夜はこれでハッスルとかよく聞くよ。

つーか、全体的に売れ残りの製品の中に、原産地中国ってのが目立ってきたね。
ニュースの影響ってホント怖いよ。毎日の食材に関しては消費者は思ったより敏感だわなー。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:13:52 ID:9hVzB5L+
>>77
共産党も苦肉の選択かな?と思っていたけど
選挙当日になって止めた。
米国で慰安婦決議案通る可能性高いし、
それに同調する組織の国内のリスク減らしたいからね。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:15:03 ID:kFheb0eW
おはよー

>>126
>毎日の食材に関しては消費者は思ったより敏感だわなー。

子供や亭主の健康管理は主婦の仕事だからね。
まぁ、日本人はちょっとヒステリックに反応しすぎるキライがあるけど・・・
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:17:13 ID:fntUjZd7
そうそう 不良業者の摘発と法整備、文字の読めない1億五千万の教育
道徳教育ww

めんどくさいから”粛清”しちゃだめですよww
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:18:35 ID:9hVzB5L+
>>126
国産ウナギが避けられるのも稚魚が中国製って消費者は
知っていたり表示自体を疑い始めているからなんだと思う。

スーパーで国産って表示されてても「本当かよ」ってまず疑う。
信じて毒ウナギ食べたくないからな。

うちの職場は高齢者が大勢いるが、皆、中国産を嫌がっている。
もう、中国の圧力如何こうで解決できる問題じゃなくなってるw
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:21:44 ID:A4AYL7Xc
それだけ信用が無いってことだよ。
うなぎなんか日本で加工したら中国産でも国産と表示してもいいみたいなの聞いたことあるし。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:25:24 ID:fntUjZd7
自民と新風の悪魔の選択だな

他は地獄へ直行ww
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:33:40 ID:RXP30/LH
今年はウナギはまったく売れてないらしいね
近所のコンビニいったけどウナギ弁当だけ売れ残ってて笑ったよw
みんな中国産は避けてる
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:37:00 ID:9hVzB5L+
中国って今までマスコミとか押さえて有力者を垂らし込んで
逆らう消費者を弾圧すれば問題解決できると信じているんだが

海外の一般消費者には通用しないわな、まったく。
世界の消費者に賄賂を支払うかw
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:40:50 ID:Xn1dcHKz
国産もどきに偽装して高値で売り逃げてそうで怖い

(´・ω・`)実際うちのバカ親父買ってきたし・・・
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:46:32 ID:9hVzB5L+
中国産の怖い所は致死量のもんは入ってこない事はわかるが
微量の有害物質を含んでいるもんは輸入されているって事でしょ?

微量なら1回食べても死なないし病気にもならない。
だから、間違って食っても一応は大丈夫。
だけど、長期中国産を取り続けたら如何なるのか?それが怖いよ。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:52:24 ID:g1aM8sKe
今回の騒動の発端 実はアメリカ
日本のマスゴミは、支那から報道管制のお達しを受けているんで
自由に報道出来ないが アメリカからのニュースになれば話は別 報道やり放題w
支那当局の対応のマズさ 被害の拡大が火に油
おまけにガキの喧嘩以下の報復 これで消費者は完全に呆れちゃったね
鰻の問題も沈静化してたのにアメリカが輸入禁止にしちゃったもんだからアボ〜ン
そして止めは、食品衛生法違反の蒲焼きうなぎを輸入して摘発された会社の社長が
日本鰻輸入組合の理事長w 

もう火事場にガソリン満載したタンクローリーとダイナマイト積んだトラックが突っ込んだようなものww
支那毒食品は、当分ダメでしょ ご愁傷様
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:53:42 ID:8yk4qptZ
嘘を平気でつくのはチョンと同じだな
シナ畜はとりあえず民主国家になってから発言しろ
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:00:48 ID:ua/sDVC6
支那の首相は「歪曲」といっている。
マスコミはこの発言に対してなんと答えるのか。
沈黙か?
訴えろよ。温家宝を。
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:02:02 ID:ua/sDVC6
米帝と中共は自ら誤りを認めない国の双璧。
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:02:33 ID:4WNVDmIT
オンちゃん。グダグダ言うより結果で答を出せばいいだけ。
今までの結果、毒食品だってバレただけだからオタオタしてんじゃない。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:04:20 ID:YRo0IbVV
もうスーパーで中国の文字を見つけただけで、嫌な気分になる

143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:12:26 ID:aP4XTEtn
オンちゃ〜ん聞いていい?支那産が安全ならなんで金持ち支那人が築地で大人買いするかな〜?
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:40:07 ID:eeDuyIXZ
菅とか武部みたいに、オール中国産材料の料理をマスコミの前で食べてみたらどうか。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:55:27 ID:xLeVEbc/
普段嘘ばっかり吐いてるから、こんな時に全然信用されないんだよ。
今まで放置して、アメリカが騒ぎ出したとたんに取り上げ始めた日本のマスゴミもゴミだが。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:56:03 ID:4FUb/lzy
死人出てるのに
歪曲とか暢気なこと言ってんな・・・・
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:56:18 ID:Mc6Srbsa
┏━┳┳━━┓┏━┳━┳━━┳━━┳━━┓
┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┃┃┏┓┃┏┓┃  ━┫
┃┃  ┃┗┛┃┃┃  ┃┃┗┛┃┏┓┫  ━┫
┗┻━┻━━┛┗┻━┻┻━━┻┛┗┻━━┛
              _∧∧_,
            // 中\ \
          ./  (  `ハ´)、 `、
         / /\ \つ  つ、ヽ
         | |  ,\ \ ノ  | |
         ヽヽ  し \ \) / /
          \ `\_____\' //
           ヽ、 ____,, /
       ┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓
       ┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃
       ┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃
       ┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:59:21 ID:g1aM8sKe
ちょっと前まで説教強盗だったが 
最近は、居直り逆切れ強盗だもんな 支那は手に負えんよ
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:02:15 ID:COQDDrSV
中国の毒野菜のせいで、30万以上が死んだんだ。
すなおに認めて謝罪すべきだろう。

毒野菜記念館でも作っとけ。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:06:18 ID:tOP6CXTF
風邪薬で100人以上死人出しといて何言ってるんだw?

>>133
こないだ夕方6時ごろスーパー行ったら、中国産のみ二重積みで売れ残りワロタww
スゲー避けまくってるよ、消費者。

国産のとこは空だったもん。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:27:36 ID:Omyfo6Ua
先ず国民の品質を変えるのが先決ではないかい。温下方さんよ。
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:30:34 ID:pscTpIdi
>>1



お前が言うな



153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:41:27 ID:S0yaz2MM
温家宝「ま、俺は日本の食材しか食べないがな!」

まさに外道
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:48:57 ID:txXoDO5m
あの中国製品が「誠実・安全・信頼・高品質」を手に入れたら
世界の競合製品はすべて滅亡w 特に日本製品w
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:50:13 ID:Mc6Srbsa
>>154
>あの中国製品が「誠実・安全・信頼・高品質」を手に入れたら

全部不可能じゃねーかw
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:51:53 ID:4WNVDmIT
>>154
全くその通りだよ。
今、どーにも馬鹿丸出しの軍拡に金を使わず、ちゃんとインフラ整備して
国民と国の将来の為に賢明な投資していれば、中国は最強の国になれた。

が、実際はちょーど真逆。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:52:18 ID:ounMbYFI
ルールが守れない国 中華人民共和国 南北朝鮮 ロシア
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:55:47 ID:Qp6PUjkI
>>154
高品質のダンボールを使うのか?ww
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:58:15 ID:3cGe2g46
必死で擁護している(@д@;)とかに
鞭を打つのか?>>1の幹部は
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:53 ID:g1aM8sKe

誠実 − 首相自ら「事実を歪曲した報道は好ましくない」と発言
安全 − 見てくれ、ご都合主義で農薬、薬品使いまくり
信頼 − 失墜
高品質 − 手間、暇、金が必要なんで今の支那じゃ無理

(ノ∀`)  残念ですた
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:06:18 ID:+m1l1I2d
あれだな。推理小説なんかに出てくる、旦那を毒殺したい主婦にはもってこいだな。中国食品。
見た目は完璧に食品のまま。入手ルートも普通のスーパー、後で毒物が検出されても「中国
食品かよ...」で終わり。ヒ素とか使うより確実だ...
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/29(日) 09:12:20 ID:OVc7DsTi
支那って野菜を専用の洗剤で洗ってから食べてるんだろ?
そんな国の野菜が食えるかよ。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:14:35 ID:4WNVDmIT
>>161
「中国食品殺人事件」
として大ヒット。映画化も。

「でも、オンカホーさんが安全だと言ったんです!」
旦那を殺したヒロインが叫ぶラストシーンが感動を呼ぶ。わはは。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:18:14 ID:PVx2fxru
>>161
こ・・ころりころげた木の根っこ・・
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:19:28 ID:p/HF5KYj
>中国は常にたゆまぬ努力を続けている

はいはい、4千年の歴史を持つ発展途上国はがんばってまちゅね〜
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:22:32 ID:S0yaz2MM
>>164
藤子不二雄の短編集かっ
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:08 ID:p/HF5KYj
>>154
危険・低品質だから安い訳で・・・w
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:24:58 ID:g1aM8sKe
旦那を毒殺したい主婦の必殺夕食献立w

7/29
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前未加熱):エビフライ  細菌数入り
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):イカ団子  大腸菌群入り
塩漬け漬け物:たくあん千切り  サッカリンナトリウム入り

7/30
活あかがい  下痢性貝毒入り
無加熱摂取冷凍食品:岩タコ開き  大腸菌群入り
無加熱摂取冷凍食品:たこのやわらか煮  大腸菌群入り

7/31
加熱後摂取冷凍食品(凍結直前加熱):蒲焼きうなぎ  ロイコマラカイトグリーン入り
無加熱摂取冷凍食品:煮アナゴフィレ  大腸菌群入り
生鮮にんにくの茎  イマザリル入り

食後
ハトムギ茶  アフラトキシン入り
健康食品:冬虫夏草カプセル  パラオキシ安息香酸エチル入り
----------------------------------------

( `ハ´) 何 まだ死なない? おかしいアルね もう一品つけるアルよ
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:29:34 ID:txXoDO5m
日本製品が高品質とアメリカ人に認識されはじめたのは、
いつの時からかな?「バック・トウー・ザ・フューチャー」
では、博士が主人公の持つソニー・ビデオカメラを見て
「えっ、これがメイド・イン・ジャパンか?」と、目を
白黒させる場面が有名。設定は1950年代w
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:34:45 ID:u2l2TkhG
>>169
ソニーのトランジスタラジオが出た頃かな?
1960年代後半?
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:35:14 ID:g1aM8sKe
>>169
ソニーじゃなくてJVC(ビクター)だったよーな?
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:36:02 ID:chWImuuy
>>169
それに毒入ってたの?
173偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/07/29(日) 09:39:42 ID:lr2JD6YQ
>170
1970年代〜1980年代ぐらいに「高品質」が確定したと思う。
その前は「ポイントで光るモノがある」だったかと。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:43 ID:a1j0+beZ
>>169
阿川弘之の小説だったか。朝鮮戦争時代。アメリカ人の従軍カメラマンの間に、
ニコンのレンズが思いがけず高精度だという噂が広がっていたという記述があったりする。

一般のアメリカ人にジャパニーズクオリティが浸透したのはやっぱりジャパンバッシングの
少し前あたりじゃないか?
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:41:43 ID:aKq6fBWk
中国の本心を見ることのできるコメントだな。

”安全性や品質”に関して”解決”を図るんだとよ。
そういうものは、”向上”させるものだ。
向上させた結果、よそからの信頼を得て売れるようになる。

なぜ、安全性や品質を”解決”できるのか?
「”対話”を通じて」というので、やつらが何をやろうとしているのか分かる。



”対話”だよ・・・



これから、中国は対話を通じて食品を売るようになる。
ただし、やつらの言う対話は、
私たちにわかりやすい表現でいえば、”脅して”だ。
「日本人の口に、毒入り食品を無理からねじ込むぞ」って言っているのさ。
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:49:11 ID:u2l2TkhG
>>174
俺の叔母さんが旅行する時に、うちの親父のニコンFを貸してやった
ら、外人がマジで羨ましがって、譲ってくれ譲ってくれってうるさかった
って言ってたな、70年代中頃の話だ。
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:50:18 ID:Orez79rN
>中国食品全体を蔑視するような行動はとってほしくないと強く求めている。
歴史のある中国はそれなりに認めるけど、
いまの中国(中国共産党)じゃ、蔑視されても当然じゃないの?

「中国食品全体を蔑視する」じゃ無くて、
「中国全体を蔑視する」のが基本でしょ。

文化大革命とか天安門とかチベット知ってると、精神的程度が知れからな。
178偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/07/29(日) 09:50:51 ID:lr2JD6YQ
>174
ジャパンバッシングで日本車叩き壊して〜ボロボロになった日本車になにげなくキー差し込んで捻ったらエンジンかかったからな〜w
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:50:52 ID:tTud1pji
日本国民の皆様、こんにちは。岡山です。
晴れの国岡山、燃えろ岡山、興除に行こうじょ。
岡山です。
のぞみが止まります。
テレビ東京系列が映ります。
マスコット天国です。
I LOVE OH!くん
マスカットが美味しいです。
ももも美味しいです。
ままかり、サワラも美味しいです。
岡山です。
さて、中国の皆様が口にしているお米のルーツは岡山県。
中国地方の岡山県。中国銀行の本店がある岡山県です。
こしひかり、ささにしき、あきたこまちのルーツは岡山米の朝日です。
ありがとうございます。
岡山なくしてこしひかりなし、岡山なくしてささにしきなし。
郷土の誇り、岡山の至宝です。
山陽線・瀬戸大橋線・宇野線・伯備線・津山線・赤穂線・吉備線はお乗換えです。
岡山、岡山です。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:56:19 ID:X/xpI2UK
× 【中国】温家宝首相、中国食品への「歪曲?報道」を鵜呑みにした過剰反応に苦言[7/28]
○ 【中国】温家宝首相、中国食品への「実態調査報道」に驚愕した消費者に逆ギレ[7/28]
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:01:54 ID:kuXOtJba
温家宝は絶対に日本製品を食っているのに1000万元

自国産のを出した調理人は死刑になっているはず
もちろん在日大使館のあの偉そうに言う大使一家も同じ
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:03:39 ID:LWh5gRky
中国人は品質を下げるように必死で努力するからなぁw
どうやってあそこまで品質を劣化させるのかと。
もうちっと品質が高いものの方が安全で安価かつ楽につくれる
と思うんだが。
またそんな国を宗主国と仰ぐ国ときたらww
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:07:37 ID:D/CPDnWD
>>169
3では
「日本製なんか使ってるからダメなんだ」
「今、安くて良い物はみんな日本製だよ」
ってやりとりもあったな。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:23:45 ID:FEOLOcjB
この間嫁がグリーンティー(水に溶かして飲む粉末のやつ)を買ってきたんだが、

嫁が家に帰って、飲もうと手にしたその袋には、
葉(中国産)
って書いてあったそうな。

嫁さん、すぐ店に行って国産と書いてあるものに交換してもらってきた。


確実に浸透しています。ちなfれえ。






ただ、今の日本では原産地表示等を信じきれないのがつらいが・・
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:33:39 ID:6z/J8gXo
作ってる人が中国人である限り
何をやっても_。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:35:41 ID:g1aM8sKe
>>184
まあ支那産と書いてるなら良心的だわw
問題は、支那産なのに国産として売る不良業者
産地偽装したら会社が潰れるぐらいのペナルティを科す様な
システムに変更しないとダメだな
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:45 ID:mCkGWo9E
赤城さんが身をもって危険性を表しちゃったしなあw
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:29 ID:+DpoHMBQ
>>89
今の書記長がその伝統をひっくり返した。
凄まじく中国よりになってるよ、今。
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:42:30 ID:G1aziKei
>>183
日本の製品が、見違えるほど別物になったのは、
一人のアメリカ人による。
80年代、日本に調査に来たアメちゃんが、日本全国、津々浦々の工場から
必ず出る人間の名前に、「それ、誰?」状態になったそうな。
今でも、彼の名前を冠した表彰があり、品質管理に大いに貢献している企業に与えられる、
大変に名誉な賞となっている。

デミング賞取るのは、大変なんよ。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/01(水) 17:39:24 ID:D8u9HY6j
中国全体を蔑視
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
もも缶食いたいと、スーパー行ったら、みな支那産。別のスーパーも支那産。



サヨナラ、もも缶。