日本産コメ、中国で発売再開…価格は現地産の20倍 〜中国では「越光」「一目惚」が商標登録済みなのでブランド表記できず [07/26]
1 :
ジュウザφ ★:
中国の北京、上海で26日、輸出が解禁された日本産コメが2003年以来4年ぶりに発売された。
価格は現地産より大幅に高いが、日本側は味と安全性を売り物に、中国の富裕層を中心に売り込んで
いきたい考えだ。政府は世界的な日本食ブームも追い風に、2013年までに農林水産物の輸出額を
現行の約2・6倍の1兆円規模とする「攻めの農政」を進めており、中国へのコメ輸出再開に、
大きな期待がかかっている。
◆贈答用にも
北京市のイトーヨーカドー亜運村店では、午前9時の開店と同時に、新潟産コシヒカリと宮城産
ひとめぼれの2品種が発売された。2キロ・グラム入りの袋を9袋も購入した一番乗りの会社員・
銭盛利さん(50)は、「上海で日本のコメを食べ、とてもおいしかったので買いに来た。
全部自分で食べるつもりだが、おいしければ知人や親類にも贈りたい」と満足気だった。
店頭では炊きたてのご飯も提供され、試食の輪が広がった。円年妹さん(94)は
「こんなにおいしいコメは食べたことがない」と感想を述べた。
価格はコシヒカリが2キロ・グラムで198元(約3200円)、ひとめぼれが同188元(約3008円)。
これに対し、中国産は安いもので同8元程度と、価格では20倍以上のハンデがある。しかし、
中国のコメの年間消費量は2億トン超と、日本(約900万トン)の20倍以上。都市部では富裕層が
急速に増えており、高級食材や贈答用として受け入れられれば、潜在的な市場規模は大きいと関係者は期待する。
前日には北京の日本大使館で、中国の関係者を招いての試食会も開かれ、スシなどの和食が振る舞われた。
◆ブランド通じず
ただ、価格が高いこと以外にも、日本産コメの普及には課題が残る。
すでに中国では、「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」の中国表記である「越光」「一目惚」が商標登録されている。
このため、ヨーカドーで発売されたコメの袋にも漢字ではブランドが表記できず、「新潟県産」「宮城県産」
とあるだけ。日本で培ったブランド戦略は最初からタガがはめられている。
日本産コメの対中輸出は、害虫の検疫問題で03年に停止されていたが、今年4月に中国の温家宝首相が
訪日した際に解禁が決定した。6月24日に第1陣の24トンが横浜港から初出荷されていた。
◆リンゴ、緑茶も
政府は、対中コメ輸出の再開を弾みに、農林水産物の輸出拡大に力を入れる考えだ。安倍首相は
「農林水産物や食品は国内向けという固定観念を打ち破る」として、輸出額を06年の約3700億円から
13年に1兆円に増やす目標を掲げている。
日本の農林水産物は、海外でも「見た目が美しく、おいしい」との定評が高い。しかも、世界的な健康志向の
高まりを背景に低脂肪の日本食がブームとなっており、着々と販路を拡大している。
香港、台湾で高級贈答品として浸透しつつあるリンゴの輸出額は06年、前年実績の7%増の57億円に達した。
欧米で人気の緑茶も前年に比べて45%増の31億円に拡大した。輸出額全体でも前年に比べて13%増加している。
(2007年7月26日11時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070726itw3.htm?from=tb
ぶたにしんじゅ
20倍でうまさと安全を買う中国人はそんなにいない。
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:13:36 ID:ECm7HSve
うんこ
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:14:02 ID:vs5xwEsm
変わらないと思うが
毒米くっとけ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:14:59 ID:cXGGMFPW
よし40倍にしよう
ニセ日本米マダー?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:15:08 ID:drisNGut
すでにパクられてたか。
1ヶ月後には
>>1の50%が偽者になってるなこれは
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:16:12 ID:22nrrnwH
>>1 >すでに中国では、「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」の中国表記である「越光」「一目惚」が商標登録されている。
中国・・・相変わらず杜撰ですね。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:16:34 ID:GaV0gG+0
>>3 いる。上海、北京だけで富裕層は、約1億人いるよ。
中国でジャポニカ米をどう食べるのか
あまり需要はなさそうだけど
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:17:20 ID:W1T/FWXi
この値段じゃ日本でも売れない
商標は買えばいいじゃん 長い目でみればいいのでは
それともローマ字で行くかだな
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:19:13 ID:LdOMJRjE
ねちゃねちゃ米と中華って、フィットしない気がするがな。
最近の中国人は、タクワンやうめぼしでも食うのか。
新しい名前付けたらいいじゃん。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:20:05 ID:X+yPclpK
不味くても虫や冷害に強く、育てやすい品種がある。
それを大量生産して支那に高く売りつければ良い商売になるな。
奴らには古米で十分な気もするが。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:20:47 ID:AvVd13w1
普通にひらがなやカタカナで書けばいいやん。
>>14 レトルトカレーが売れてるくらいだから、
食の日本化はあるんじゃないか。
また偽ものの方が商標登録か。
で次は、偽物側が訴えて、本物を店頭から排除だなw
>>16 自国生産じゃなきゃヤダって技術提供を頼んだ挙句
得るものが無くなると捨てられるオチじゃね?
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:23:50 ID:ezFSSiZ9
まもなく、ダンボールをコレラうんこで粒状にした日本米登場
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:24:32 ID:ZSQDPe9f
新ブランド「靖国」とかいい名前がいっぱい残っているじゃん。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:25:24 ID:FcqJxXRA
お米の商標を大躍進とか文革とか天安門とかに名称を変えれば
いいじゃんw
おいしんぼの社長はシャンハイの一流店では日本産のコメは絶対に使わない
とか言ってたけど涙目
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:26:51 ID:ShAejijN
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:27:46 ID:1Phdw1g6
コシヒカリは品種じゃねーの?って思うのは俺だけ?
なんで商品名になってんだよと
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:27:48 ID:30GnQCfg
ていうかさ、「超光」や「一目惚」の登録を使った中国米が登場する方が脅威だと思うす
つまらん
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:29:31 ID:ShAejijN
日本産米:中国で販売開始 世界最大のコメ消費国に期待
【上海・大谷麻由美】世界最大のコメ消費国・中国の北京と上海で26日、日本産米の販売が始まった。
価格は中国産米の20倍以上と超高値だが、中国でも食品安全性への不安が高まる中、富裕層を中心に
「おいしく」「安全・安心」な日本のコメは受け入れられるはずだと日本側は期待している。
上海の繁華街・南京西路にある高級デパート「久光百貨店」。地下食品売り場には日本産米の
特設コーナーが設置され、上海市民らが試食のご飯をおいしそうに食べていた。2キロパックで
販売された新潟県産コシヒカリは198元(約3150円)、宮城県産ひとめぼれは188元(約2990円)。
上海の一般家庭で購入される1キロ5元(約80円)前後のコメに比べて高級品だ。
コメは日系スーパーを中心に北京2店舗、上海2店舗で販売される。主に贈答用としての購入が予想される。
日本側は今回輸出した計24トンの販売状況を見ながら次回の輸出時期を検討する。
関係者は「中国市場を開拓し、年内に200〜300トンを輸出したい」と意気込みを語った。
コメの対中輸出は、自殺した松岡利勝・前農相の肝いりで進められた。農水省は計約5000万円の
広告費をかけて、北京と上海で販売キャンペーンを展開した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070726k0000e020045000c.html
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:30:20 ID:0HLNOXtc
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:32:07 ID:rVsGB5Wf
通貨経済から、米穀経済に繊維したのか。
まぁ、知能足らずには目の前の利益だけが全てだからな。
でも、俺はKとCとBはキライだ。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:32:44 ID:q1unq6Tc
いくら商標を取ろうが、遺伝子レベルで管理され野菜類で最も農薬量の管理が厳しい日本米を捏造するのは所詮無駄な努力。
>>30 それやる場合、「ひとぬぼれ」とか「ひとめぽれ」とか
奴らが使いそうなの全部登録しないといけない気がする
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:33:32 ID:0w4LNE4S
ニセモノ出るよ
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:33:48 ID:7CA79Gh0
36 :
zaqzaqzaq:2007/07/26(木) 12:37:13 ID:V1Ja3Skv
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
バカな国だ!!!!!!!!!!!!
37 :
幻獣中年:2007/07/26(木) 12:37:42 ID:sBauVylf
『農林百号』とか番号ブラス『魚沼』とか産地で表現したらどうだろうか?
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:38:58 ID:jc0CJNCX
これからは、日本国内で米の盗難事件がふえるだろうな。
そして中国では偽物が出回る
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:40:07 ID:4P5atXyK
中国の富裕層は野菜なども国産は食べず安全な日本産高級野菜を食べる。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:46:05 ID:MFZBuO9r
英語で「koshihikari」て書いたらどーよ?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:46:53 ID:ZSQDPe9f
いい名前が空いてるよ。チャイナフリー1号と2号でどうだ?
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:48:04 ID:dQYrX1ry
どうせ富裕層しか食わないんだから、輸出税でもかけて価格差50倍ぐらいにしてやればいいのに。
いつ再規制かかるかわからん不安定な市場だし。
ローマ字で書けばいいじゃないか
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:49:59 ID:0RvtqayL
「新潟県産」「宮城県産」と印刷された
偽物が大量に出回るだろうなw支那人だし
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:51:18 ID:22nrrnwH
>>24 中国様大好きの『美味しんぼ』も相変わらずのようで・・・。
>>33 w
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 12:55:30 ID:JinKQzT9
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:00:08 ID:x7ndvyXK
試食してた中国人(富裕層のはずなのに富裕層に見えない)が
やわらかくて香りがあっておいしいと言っていたが
日本米をうまいと思うのは日本人だけかと思っていた。
だって世界的に見たら、異様なほどべちゃべちゃしてるんでしょ、日本米って。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:01:48 ID:xDFQ7cOG
段ボ一ルでも食べてろ!チャンコロ
ニセモノがすぐに発見されるに1元かけてもいい。
>>47 韓国あたりでも日本の30年40年まえのレベルの米なんだからこしひかりなんてうまくて
仕方がないかと
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:04:35 ID:ZC/0iBOc
>>47 そりゃ土人が炊き方知らんからだw
しかしまあインディカ米は確かにケンチャナヨで炊けてしまいますなw
テキトーに水ぶっこんで10分もすれば出来上がり。
好きだけどねインディカ米もw
>>1 円年妹さん(94)とか中国にしては珍しい長生きさんだな
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:04:46 ID:ShAejijN
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:06:38 ID:TBtf5dc7
>>49 コシヒカリの偽物ならすでに売ってるんじゃなかったっけ?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:06:56 ID:Gt9xs2Ab
まあ、これで金持ちの中国人と日本人が日本産を食し、お前らは中国産だ。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:07:50 ID:t/PtXZ8T
一目惚れって支那語か?
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:09:11 ID:ZC/0iBOc
>>55 シナ産だったらタイだろタイw
それ以前に輸入できんだろうがw
消耗品ではなく嗜好品として見て貰ってはどうだろう
自分の家もコシヒカリは値段の事情で滅多に買わない
>>55 中国産食うくらいなら古米を食う方がまだマシだ
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:11:20 ID:mKvWc/qR
米だけでなく水も輸出すべきじゃないの?
日本の米をおいしく食べるためには水も米と同じ暗い重要なはず。
中国の怪しげな水ではお米がかわいそうだよ。
平仮名表記でマークとして登録できないのかね?
ローマ字でKOSHIHIKARI・HITOMEBOREじゃダメなのか?
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:17:13 ID:h5Jm5o9/
>>59 日本でも、健康マニアはミネラルウォーターで米を研ぐくらいだからな…
というか中国の水でちゃんとした味が出るのかと。なんかもったいないな。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:17:29 ID:DvBW+8HK
チャイナフリーと入れとけばいいんじゃないか
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:21:47 ID:6llzMUiX
「新潟産」「宮城産」も商標登録しとけ
後でそれすらも表記できなくなる鴨
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:22:56 ID:tbF+aSBd
違う名前付けたらいいじゃん。
商標買って欲しいんだろうけど。
松下も「ナショナル」がアメリカで登録済みだったので、使えなかった。
でも、今となっては「パナソニック」の方がカコイイ。
>3
「・・・中国人はそんなにいない」=数千万〜1億くらいいる.
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:25:33 ID:651sKNTQ
買わね。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:30:12 ID:npNPLXI/
円 ひろして中国人だったのか。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:30:19 ID:6llzMUiX
>>65 「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」は品種名だからなぁ…
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:32:28 ID:gsmg2VjS
別に売らなくていい。
中国からの日本向け輸出米でも食わせとけ。
100万tもあるから十分だろ。
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:36:07 ID:6/5qs3j3
子供の頃こんなすばらしい県章県歌がある県に生まれた自分はきっと
特別な存在なんだと思いました。
今では私もおじいちゃん。孫の卒業式で壇上に掲げられるのはもちろん岡山県章(※1)。
歌うのはもちろん「地産地消おかやまの唄(※2)」
なぜなら彼もまた私にとって特別な存在であり明日の岡山を背負って立つ
岡山人だからです。
※1 「岡山」の「岡」の文字を図案化したもの
※2 晴れの国おかやま、名だたる産物目白押し
海の幸、山の幸、おいしいくだもの日本一
I LOVE YOU
LOVE OKAYAMASAN
たべてみられえー 岡山産
あふれる特産岡山県
地元で食べよう岡山産(日本一)
※地産 地消 地産 地消 岡山 HEY 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY
※(2回くりかえし)
桃はご存知白桃 くだもの女王マスカット 甘くて大粒種無しピオーネ ジャンボなジャンボなあたご梨
I LOVE YOU
LOVE OKAYAMASAN
たべてみられえー 岡山産 フルーツ王国岡山県
地元で食べよう岡山産(日本一)
※地産 地消 地産 地消 岡山 HEY 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY
※(2回くりかえし)
安全安心有機無農薬野菜 蒜山だいこん、トマトに黒豆、千両なす
まだまだあります下津井ダコ、岡山カキ 岡山和牛肉 おかやま地どり ジャージー牛乳 岡山米
I LOVE YOU
LOVE OKAYAMASAN
たべてみられえー
岡山産 何でも美味しい岡山県 地元で食べよう岡山産(岡山産)
※地産 地消 地産 地消 岡山 HEY 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY
※(6回くりかえし)
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:36:16 ID:8I78LI5S
>>40 >>61 中国での商標登録は漢字じゃないとダメみたい
アルファベットはNG
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:36:38 ID:XHDNkLlU
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:39:35 ID:tbF+aSBd
>>69 そうなの? 愛称だと思ってた。
正式名は「農林何号」とかで。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:44:20 ID:NnNtpJsp
>中国では、「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」の中国表記である「越光」
>「一目惚」が商標登録されている
まずこういうことをクリアしなきゃだめじゃないか
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:48:00 ID:6llzMUiX
>>74 「農林何号」って一式戦闘機「隼」の「キ四三」みたいなもんか?
品種名には間違いないと思うけどな。
>店頭では炊きたてのご飯も提供され、試食の輪が広がった。
ものすごい地獄絵図だったんだろうなと想像。
押し合いへし合い、割り込みまくりで何度ももらい。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 13:53:31 ID:s362CsG0
まあ、せいぜい有り難く食えよ、糞チャンコロども。
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:01:29 ID:3P5gHjp+
これは、はっきりしていて良いではないか。
中国で、「越光」「一目惚」という米を売っていたら、
怪しげな中国産米だから、絶対に買わないのが身のためだということだ。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:04:26 ID:k3HBtQxu
靖国神社でいいだろ。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:05:10 ID:t/PtXZ8T
北チョンに処理させればイインダヨ
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:10:44 ID:PQToTyTs
>>10 シナは杜撰っつーか、抜け目ないと言うべきだろ。
いっそ海外展開用の新しいブランド名登録すればいいだけじゃないのかね。
「攻めの農政」とか言ってるぐらいなんだし。
新潟皇志光とか宮城妃都女惚麗とか。
珍走言語みたいだが。
発音が日本名と全く同じになるように当て字でもいいし。
もちろん全く新しいのにしてもいいだろうけど。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:13:52 ID:XPuRnK0y
普通にコシヒカリもヒトメボレも食べてたけどなあ…高級な食事してたのか…おかずは生卵と海苔の佃煮だけだったけど
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:18:04 ID:PQToTyTs
>>84 まあ標準価格米が5Kg1500円前後の中、ひとめぼれとか2000円前後だし。
コシヒカリだって魚沼産以外は結構安いのだよね。栃木産とか2000円前後だし。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:21:05 ID:lNjyMmT7
■中国からやってくる留学生が一番びっくりするのは、日本のご飯の
おいしさ。
■日本在住のフィリピン人は日本のご飯が美味しいので、熱いご飯に
醤油をかけるだけで何杯でも食べられるそうだ。おかずは必要ない
そうだ。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:26:51 ID:34NFB3oq
妃都芽惚
故史秘香里
とかいかがか?
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:28:40 ID:PQToTyTs
>>87 >中国からやってくる留学生が一番びっくりするのは、日本のご飯の おいしさ
これは分からんなー。
中国の米の炊き方って、湯とり法だしな。
>中国の北と韓国のごく南を除いた大部分では伝統的に「湯とり法」(大量の水で米を煮て、
>煮上が. ったところでお湯を捨てる方法)
日本の炊き干し法とでは食感とか全然違うし。
それにあわせて品種改良していった日本の米を、
美味く感じるのかどうかは正直疑問。
雅虎拍売にかけて近所のスーパーから発送って法律違反になる?
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:29:44 ID:PTfN+Evd
虎子光だとばっかり思ってたのに・・・
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:29:54 ID:PQToTyTs
たとえばチョンとか、日本の飯をネバネバネチョネチョしてて気持ち悪いとけなしていたからな。
>>89 いまや炊飯器を使ってる時代、そんな時代錯誤な炊飯してるとは思えないが。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:39:08 ID:ZzaH44Mj
>>89 米の開発はバイオ技術とめっちゃくちゃ手間かかる試験場での実地検査(毎年実際に植えてみて、旨いか調べる)
マニュアル化されたくそめんどくさい栽培手順だぞ。
これは改良を重ねた工業製品と同じ。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:39:48 ID:ayGuVqEM
日本産の米から穀象虫がみつかったと言いがかりをつけてくるんだろ?
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:40:57 ID:PQToTyTs
>>93 っても都市部の話だろうしな。
日本米購入できるぐらいの富裕層というか。
日本米わざわざ湯とり法で炊くのももったいないしな。
日本に来る留学生がそういう富裕層ばかりなら分からんでもないが。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:41:21 ID:ZzaH44Mj
>>95 それはない。
なぜならこれは北京の共産党幹部が毎日食うためのものだから。
禁輸したら幹部が食うものなくなるから、これだけは禁輸しない。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:42:10 ID:lo4bc+nu
名前なんてどうでも良い 良くはないけど ブランド性は絶対的な日本米
もう名前は日本米にしろ 袋のど真ん中に日の丸入れて 米の字を白抜きで
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:42:16 ID:PQToTyTs
>>94 いや、日本人の味覚とシナ人の味覚は違うだろうって話だ。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2007/07/26(木) 14:43:40 ID:4dSSrJhM
腰光でいいじゃん。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:43:42 ID:0oyDJsfY
「元祖越光」「本家秋田小町」「宮城名物一目惚」とかで商法登録しろ。
輸出先ができたら日本の米農家も助かるな
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:48:38 ID:fSWH2RS2
表は日の丸の袋で良い。裏に産地を書けば。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:49:50 ID:fSWH2RS2
旭日旗でも良い。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:54:29 ID:lo4bc+nu
>>96 うちの嫁さんの勤めてる会社 中国人研修生を迎えて今年で4年目 だんだん怪しい連中ばかり研修生になってくる
初年度はかなり田舎の連中だったから 女の子なんか素朴で美人じゃ無いけど可愛かった
今じゃ北京とか都市部から来ている連中で 全然言う事を聞かないらしい かなり反日で 3年契約だからってずいぶん持て余してるみたいだよ
同じ中国人同士でも田舎と都市部で反目しあってるし 家電とか持ってるものも違う
都市部の女の子は国に帰って店を開くんだとかで その店も風俗系らしくて タトゥーもばっちり入ってる
どこかあやふやな店で新品のパソコンを買ってきたり それも電話で注文してる 稼ぎだってそんなに良い筈無いし ちょっと怪しすぎるよ
故松岡代議士の遺産が陽の目を浴びましたね
ただTVに写った現地販売員たちのはっぴの合わせが
右が上で着物の逆を着ていたように見えたんだけど
見間違いであればイイが、そうでなければ日本では
着物の合わせは左が上で右が上だと死人の白装束になっちまうだお
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:58:09 ID:pU01i+vb
>99
なんか理屈こねてるけど、日本に来てる中国人と話しても日本の米は抜群に美味しいって言うよ。
他の人も中国人の生の声聞いて書き込んでるだけでしょ
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 14:59:35 ID:sVTMo+RD
「竹島」「魚釣島」「日本海」ぐらいで標準米でも売っとけ。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:01:13 ID:sqf7lk3z
この困ってる会社にいいたいんだが普通にひらがなで『ひとめぼれ』って印刷すりゃいいじゃん。
ひらがなを日本語だとわかる中国人はある程度頭が回るはず。
頭回るやつは多少は金持ってるから買うだろ。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:03:20 ID:E2IufFwe
いくらブランドを構築してもパッケージを偽造されてイメージダウンするだけ。
その場で食べて確認出来るモノじゃ無いんだからパッケージ偽造しまくりだろ。
たったそれだけで20倍で売れるんだもの。誰だって思い付くよ。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:04:02 ID:pU01i+vb
うまいこと余剰米が行ったらいいけど
中国人の成り金が中狂の後ろ盾付きで先を競って買いあさるようになったら
日本人にとっては大変なことかも。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:08:17 ID:fpx/Lr3n
越光がだめなら超光
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:10:41 ID:Nv90zH+G
なんだこれ?ボッタクリみたいだなww
皇乃光とかでいんじゃね?
これでうまくいって休耕地になってるところも
使用して増産されればいいんだけどな。
我々が食べる米が無くなって中国に
全部吸い上げられるのだけは勘弁願いたい。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:15:40 ID:MJ6fRQPz
フランスワインみたいに原産地呼称法を導入すれば良いと思う。
オーストラリア産、タイ産、中国産コシヒカリも結構旨かったり
するんだよな。
どこまで売れるんだろうね。
個人的にはコシヒカリよりミルキークィーンの方が旨いと思うが…魚沼のコシ
は別格だけど。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:16:46 ID:Ef6KeYa2
一目惚だか一青窈だかしらんが
ぼったくり価格で儲けるのは中国人だけかよ
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:18:39 ID:qySXlloT
一式大日本帝国米、二式大日本帝国米と名付ける
↓
中国政府が猛抗議
↓
じゃあ「越光」「一目惚」を使わせろとゴネる
↓
(*゚Д゚)ウマー
そして中国人も食わない食品を輸入する日本
120 :
max3:2007/07/26(木) 15:20:06 ID:gN1nTua6
大日本越光
大日本一目惚
これに決定
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:21:09 ID:qySXlloT
虎獅火狩と飛斗女慕恋とすればいい。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:26:48 ID:PXK/MarV
>>33 じゃあ、俺は「ひとぬるぽ」を登録しようw
つーか、「満州」とか「盧溝橋」という名前にして反応が見たい気がするw
しかし百姓ってマヌケだね。
>>55 田圃持っててよかった
色々大変だけどねw
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:29:18 ID:qySXlloT
20ばいか、すげーな
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:36:34 ID:v1soUGo4
20倍以上か、アルツハイマーでもわかるなw
何でクソシナに日本のおいしい米を売らないとならんの?
もったいない
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:47:30 ID:lo4bc+nu
病身米なんでどう? 病気が直りそうで栄養たっぷり
パンダ米
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:56:54 ID:rPHCO98m
知り合いに中国から来た女の子がいるが、来たばかりの時は大変だった。
牛乳をコンビニで買うと「そんな小さな店の牛乳で飲めるのか?」とか
スーパーで野菜を買うと「こんなに安い野菜は毒なんじゃないの?」とか
浄水器を見て「こんな浄水器で大丈夫?」とかうるさい事このうえなかった。
この子の家では中国の食品は危険との認識から食い物はデパ地下でしか買わなかったらしい。
日本の安全な米が20倍くらいじゃ驚かないだろうな。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 15:59:54 ID:22nrrnwH
>>128 日本人がもっと多くのコメを食べるようにさえなれば、
こうやって輸出促進する必要もなくなりますよ。
>>29 2キロパックで3000円前後か。そら日本でも高いよ。
いくら関税かかっとるのか知らんが。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:25:06 ID:qUMn9K0P
どんなに高くても中国産より日本産の方が安全という事は、
アルツハイマーの人でも解かるよ。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:28:44 ID:iKTPRVg1
>>130 わかる。奴等は絶対に生じゃ何も食わないよな。
無農薬でも頑なに口にしない。
支那本国は相当やばいんだろうなぁ
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:29:30 ID:fWIK9boC
ん?
コシヒカリだかササニシキはだいぶ前にどこかのアホが持ち出して中国の一部で作っていなかったか?
もっと大量に輸出するようになれば値段も下がるだろうが、日本産とはいえどこまで売れるかな。
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:37:33 ID:5cNcSKSp
20倍かよ
海原雄山が激怒しそうな値段だなw
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:37:34 ID:PXK/MarV
>>134 元々、中国には冷たいものを食べる習慣がないから
おにぎりもなかなか普及しなかったと聞いたなあ。
韓国米が美味しい
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:39:41 ID:v5YSaTUh
高いものかえないやつは名に食ってんの?
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:40:09 ID:R45xFlUa
>>136 あれの原作者は確かベチャベチャの日本米なんて
食べたがるのは日本人だけとか言ってたよなw
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:40:37 ID:R1fQhQKC
KOSIHIKARI HITOMEBORE
アルファベット表記で日本語読みで定着させちゃえ!
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:42:16 ID:gsmg2VjS
>>131 毎年中国から100万t米を輸入してるわけだが。
アメリカとの貿易摩擦でできた輸入枠のはずなのに
どこでどうなったんだか。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:46:25 ID:ShAejijN
日本のコメ、中国で4年ぶり販売再開 北京と上海で富裕層浸透を図る
【北京=共同】中国への輸出が約4年ぶりに再開された日本産のコメの販売が26日、
北京と上海の2大消費地で始まった。値段は中国産のブランド米と比べて10倍程度、
一般のコメと比べると約20倍も高いが、中国のコメ消費量は年間約1億3000万トンとされ、
日本側は富裕層への売り込みを足掛かりに巨大市場への浸透を図りたい考えだ。
北京市内の高級百貨店やイトーヨーカ堂の店舗では同日、赤城徳彦農相ら日本政府関係者も
参加して販売開始セレモニーを開催。中国産の食品の安全性に不安が広がる中、高級米の
イメージを積極的にアピールしていく方針。
輸出再開の第1便となったのは、新潟県産コシヒカリと宮城県産ひとめぼれの計24トン。
日本側によると、小売価格はコシヒカリが2キロ当たり198元(約3200円)、ひとめぼれが
同188元(約3000円)。
日本のコメは平成15年、中国側が検疫制度の改正に伴い輸入を停止。しかし、
日中関係が好転してきたことを背景に中国も配慮を示し、今年4月の温家宝首相訪日時に
日中双方が輸出再開で正式合意した。
赤城農相と25日に会談、日本産のコメの贈呈を受けた中国国家品質監督検査検疫総局の
李長江局長は輸入実現について「温首相訪日の成果」と強調、中国市場への再参入を歓迎する
意向を示した。
攻めの農政第一歩 1兆円達成に高いハードル
日本政府は、主要農産品であるコメの対中輸出を「(輸出比率を高める)攻めの農政を象徴する
歴史的第一歩」(安倍晋三首相)と位置付ける。平成25年に農畜水産物の輸出額を、
16年の約3740億円から1兆円に増やす目標だが、達成には年率15%程度の伸びが必要
という高いハードルが控えている。
今年は香港向け牛肉の輸出再開もあり、農産物輸出額は前年同月比約20%増で推移。
日本食ブームに加え、高品質と安全性が“売り”の日本の農産物にとって、食の安全に対する
世界的な関心の高まりなど、追い風も吹き始めている。
今後は輸出品目の拡大や、現地品と比べて2〜3倍以上高いという価格差を縮める努力が必要だ。
また、ある国会議員は「輸出を始めれば、相手国も見返りに輸入を求める」と指摘。農業活性化を
狙った輸出が安い農産品の流入を招き、農家を圧迫する可能性もあり、政府は輸入とのバランスも
考えながら戦略を進める必要がありそうだ。
ttp://www.sankei.co.jp/keizai/kseisaku/070726/ksk070726000.htm
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:47:27 ID:nfQSB/yr
なんで中国って日本の漢字パクってるの?
20倍の米買って食う金持ちもいるのねぇ・・・。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:52:19 ID:E99FoNgp
おいしい米は日本の物だ!悔しかったら自分の国で米を作れ!!
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:54:26 ID:5cNcSKSp
日本は格差社会と騒ぐけど、金持ちも貧乏人も食ってる米にはそう差はないよ
5キロ1900円程度でも実にうまい米食えるしな
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 16:56:21 ID:ixqHqgUH
統一した名前の付け方
例えばだが
日本越光 日本一目惚 という個別と 日本〇〇という付け方を登録でw
「日本」のかわりに「中国抜」でもいいがw
んまいでしょ、日本の米( ̄¬ ̄)
ちゃんと味わって食べてね。>中国
「日本鬼米新潟零号」「日本鬼米宮城壱号」でいいじゃん。
「食べれば貴方も日本鬼子!!」とかポップつけたれ。
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 17:07:25 ID:GCwRlK+4
「日式」と書けばOK。
ブランド名は平仮名で佳し。ただいま大陸では平仮名と日本式漢字が流行中。
平仮名は「見やすくカワイイ」し、日本式漢字は「簡体字よりトラディショナル感があり格好良い」
てなことらしいw
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 17:09:46 ID:PXK/MarV
>>147 外国の本当の格差社会とは比較にならないもんなあ。
アメリカの貧乏人なんて、日本の貧乏を超えているし
中国に至っては、貧乏な場所は水道電気さえないだろ。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 17:10:53 ID:PXK/MarV
>>150 「一粒三百メートル」とか言う宣伝文句はどうだw
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:25:34 ID:tbF+aSBd
最高のブランド力が「日本産」
日本でも偽装問題はあるけど、混入されているのは一応「食べ物」
賞味期限切れと言っても腐っているわけではない。
もちろん許されないことで、日本人としてすごく恥かしいし腹が立つ。
でも、こんなニュースを見た中国人からしたら、
「この程度の事」で大事件になって、マスコミは連日騒ぐ、トップは責任とって辞職する。
日本産、日本人、日本企業が作った食品は、限りなく安心できるんだと。
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:32:01 ID:VwYDLdhb
>>64 「青森」って商標登録されてるらしいよ
りんご関係者が困ってるって
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:33:56 ID:tbF+aSBd
「日本」もされてるかもw
特許庁バカすぎ。
しかし、世界的には稲作の故郷、韓国米の方が評価はたかい
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:35:14 ID:wf9Z2XwS
だってSQNYとかSHORPとかあるんだぜwww
あとはクレシンとかもか
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:35:27 ID:bNwUwGg+
日本人は毒野菜で少子化とあいまって致命的減少
一方中国人は健康的な日本産で適度な人口へ
なんという皮肉
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:36:42 ID:/HlRKq4+
赤城農水相、体調不良で帰国延期 北京に出張中
2007年07月26日18時26分
農林水産省は26日、北京に出張中の赤城農林水産相が体調不良のため、同日帰国予定だった日程を少なくとも1日遅らせると発表した。
同省によると、赤城氏は同日午後、北京で昼食をとった後に気分が悪くなったと訴えた。下痢の症状と立ちくらみがするといい、同日は北京にとどまることになった。赤城氏は日本産米の対中輸出再開などに関連して25日に北京入りし、26日夜に帰国する予定だった。
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:38:29 ID:/HlRKq4+
赤城農水相、体調不良で帰国延期 北京に出張中
2007年07月26日18時26分
農林水産省は26日、北京に出張中の赤城農林水産相が体調不良のため、同日帰国予定だった日程を少なくとも1日遅らせると発表した。
同省によると、赤城氏は同日午後、北京で昼食をとった後に気分が悪くなったと訴えた。下痢の症状と立ちくらみがするといい、同日は北京にとどまることになった。赤城氏は日本産米の対中輸出再開などに関連して25日に北京入りし、26日夜に帰国する予定だった。
中国米にヒトメボレのラベルを貼って価格を二倍にするだけで。
なんと、十分の一の価格のヒトメボレが…
その残留農薬で中国人が死んで、「日本米の残留農薬で死者がでたアル」と大騒ぎ。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:39:14 ID:QGBuHBTR
おにぎりとかも一緒に売ったら?
手軽に食べられておいしさがわかるでしょ。
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:39:19 ID:/HlRKq4+
かぶっちゃった…ごめんなさい
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:39:29 ID:g9siCpX2
>>135 米の種籾を持ち出し禁止にしたとしても、
普通に売っている玄米を使えば8割ぐらいは発芽するから効果無し。
※発芽玄米は除く。
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:43:25 ID:QGBuHBTR
>165
DNA鑑定してネチネチとやればいいんだよ。
もうそれこそネチネチと。
あとできれば米は品種だけでなく栽培される土地とセットと
いうことをインターネットで徹底的に周知する。
富裕層がターゲットなんだから効果あるよ。
ちょっとまてぇぇぇぇぇぇーーーーーーー!!
日本のりんごが中国に輸出されて、
なんで日本人は中国の毒りんご食べさせられてるんだ??
オマイラ、日本のジュースに入っているりんごは、殆ど中国産だぞ。
これでいいのか?
中国人に日本の食材取られていいのか?
ゆるせん、そんなの絶対おかしーーーーーい!!
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:47:07 ID:LpI0rIaZ
種だけ持っていっても、
水が大事だから、中国で同じようなのが
作れるかどうか。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:48:39 ID:bNwUwGg+
170 :
直感サバンナ:2007/07/26(木) 18:49:57 ID:bDnFBYuN
むかしマネーの虎で「石焼きビビンパ」を商標登録している日本人がいたぞ
>>25 あいも変わらずチャイナスクールは税金むだづかいで余計な事ばかりやらかすね。
赤城さん具合悪くなっちゃったんだと。
中国の空気はダメだな。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 18:58:15 ID:gtqZdvwN
赤城どんお腹壊したってwww
直接訪問じゃなくて電話かメールにしようよ・・。
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 19:27:32 ID:FX1Z51Lp
アジア産の米はそんなにまずいのか?
そもそも炊飯器によってはどんなもんかなあ。
土鍋でとかなら美味いだろうけど。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 19:35:41 ID:VwYDLdhb
>>156 日本の特許庁には地名は登録できないという規定がある
(缶コーヒーのGeorgiaの例外があるが)
だが中国には(ry
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 19:36:50 ID:v9SNSi6t
赤城、自ら中国産の食べ物を食べるとは
身体はりすぎだろwwwwww
赤城農水相・・・乙であります (;_;)
>>167 日本の消費者が安さだけを求めてきた結果だろ。
中国人の金持ちは、日本人より金払って買ってるんだから、
こればかりは文句言うのはお門違い。
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 19:44:33 ID:xDFQ7cOG
段ボ―ルが当りますた。
越光‥‥最初戦艦の名前かと。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 20:07:01 ID:d0wcTg2F
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 20:10:03 ID:f3KS6UO/
日本米ブランドに統一して政府貯蔵の古々々米だけ輸出すれ
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 20:13:07 ID:WLHAyFjG
>日本の農林水産物は、海外でも「見た目が美しく、おいしい」との定評が高い。
それほどのものを飢えチョンなんかに食料支援していたなんて日本国ってすごいなあ(棒
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 20:14:08 ID:/cgiU822
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 20:14:31 ID:L/rsgWGb
このまま中国が発展していけば、中国人が日本産米を食べ
日本人が中国産毒米を食べる事になりそうだな。
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 20:16:36 ID:7yb9f8BV
円年妹さん(94)
試食しにくるなんて元気すぎw
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 20:17:24 ID:NPfklKXZ
>>1 じゃあ、しょうがないから
コシヒカリ→Light is exceeded
ひとめぼれ→falls in love
にしちゃえばおk
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 20:20:27 ID:PXK/MarV
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 20:24:48 ID:UZH8O5bu
>中国産は安いもので同8元程度と、価格では20倍以上のハンデがある。
比較しているようで比較していない。
中国産米の「安い」ものと比較してどうするんだ?
中国にも高級米はあるはず。
それと比較すれば、いいとこ5倍ぐらいの差だろう。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 20:36:39 ID:tbF+aSBd
中国産高級米より
日本産標準米の方を食べたい。
いや、でも、191の意見には賛成。
ちょっと漢字変えればいいだろうに
超輝とか緋兎雌牡霊とか
「日本越光」とか「日本一目惚」とかにすれば問題なし♪
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 21:00:00 ID:kThCmyYu
腰秘雁と肥富保礼
健康食品と縁起物みたいじゃね
196 :
ココ電球(∩T∀T)y-~~~~ ◆tIS/.aX84. :2007/07/26(木) 21:01:04 ID:i+rYJMw9
ひらがなで書けばいいだろ
そのほうが日本産らしくていいじゃん
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 21:11:48 ID:yxeQoCBm
よし一儲け出来るな
日本5kg3000円で米買い込んで6000円で中国で売っちゃる
株投資より大儲け出来る
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 21:14:28 ID:tbF+aSBd
>>197 関税、関税!
で、結局何パーセントだったの?
>>194 日本とか付けると駄目みたいよ。
大日本インクもアウトだったし
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 21:22:48 ID:EgTnCY8X
>199
日本で先に商標登録♪
これはブランド名ですからw
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 21:24:37 ID:ua0+p5MX
>>200 日帝米゚+.゚(・∀・)゚+.゚イイ!
>200
「南部京都で取れた幻のような米です」
略して
「南京幻米」
日帝米くいてえー
「越光」 = 越(ベトナム) 光(焼き尽くす)
日本語のまま登録せんでよかったなwww
漢字の意味が中国語と日本語で違うからな
関係ないけど先日農家のドイツ軍服好きな友人に「国民米(フォルクスライス)」ってODでパッケージ作れば売れるとそそのかしたの思いだしたw
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 21:35:03 ID:qySXlloT
越輝
これじゃダメなの?
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 21:40:57 ID:k3E3FCs/
日帝の冠名をつければいいんじゃね?
日帝コシヒカリ
日帝ヒトメボレ
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 21:41:26 ID:+1F1D7Qa
>>174 まずコメの品種が違う。一般的にアジアで食べられてるのはインディカ米で、
タイ米みたいな感じで多少パサついてて香り(日本人からすると臭い)がある。
対して日本のはジャポニカ米という種で、しかも水稲栽培なので水分が多い。
同じジャポニカ米を朝鮮半島や大陸の一部でも栽培してるが、手間がかかり
水田の管理も必要となる水稲ではなく、普通の畑に植える陸稲があるなど、
同じジャポニカ米でも味に大きな違いがあるらしい。
てか、半島や中国のような味付けの濃いおかずと合わせたり、炒め物として
使う場合にはジャポニカ米は「甘みと粘りが強い」ので「不向き」なんだがね。
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 21:48:46 ID:JoorY5Fh
特亜に日本食材の旨さを広めたヤツは売国奴だ!
ほら、奴らがまた……!!
,|;::... ;:|
______,.___, |;:;:.... |
゚ 。 : ..:| |l ̄|
: 。 ..:| |l特| ヽ ⌒ヽ
゜ : ..:| |l亜|∀´>`∀´>
: ゚ ..:| |l_|, ヽ ⌒ヽ
゚ : ..:|;:;:.... |ヽ´ )`ハ´ )
゜ : ..:|;:;:.... |: ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ
。 ゚ ...|;:;:.... | `∀´>`∀´>`∀´>
: : ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、 ⌒ヽ ⌒ヽ
゚ 。 : : ..:|;:;:.... |`ハ´ )`ハ´ )`ハ´ )
: : ..:|;:;:.... |リ从ルヽリ从ルヽリ从ルヽ
,,.,、-‐''"´~
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 22:28:30 ID:poISDzkF
>>1 日本語(カタカナ・ひらがな)で登録させろ >中国
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 22:39:48 ID:F0VFauAJ
また反日祭が起これば、日本米から農薬が出たと言い出すよ。
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/26(木) 22:43:38 ID:F0VFauAJ
日本で生活したアジアの米食民族は
帰国すると自国の米は食べれ無いよ。
フィリピンからのジャパユキさんも、帰国しなら日本米をなつかしがる。
子供がちまきみたい、って言ってたな。
中華ちまきって、もち米使うんだろ?
確かに、日本米の粘りと歯ごたえは、
かなりもち米化してるよな。
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 01:17:32 ID:D9lsSTLu
考えようによっては「新潟県産」でこれだけ売れるのはいいことなんじゃないのか?
「越光」を登録しても、絶対に「超光」「越之光」といったバッタモンが出るだろうし。
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 01:54:07 ID:NXmF+Nud
支那人は米を美味く食べる術を知らないなw
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 01:55:33 ID:NXmF+Nud
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 02:26:13 ID:hKXZD350
>>216 日本米は冷めても美味しく食べられるように作ってある(粘りや甘みの維持)んだが、
そもそもシナチョンでは冷めた飯を食う風習がないからな。
コンビニのおにぎりだって普及するのにずいぶんとかかった。
今じゃウリナラ起源になっていますが。
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 02:52:30 ID:gMMd9KES
日本米【支那事変】
日本米【台湾独立】
日本米【東条閣下】
日本米【関東軍】
日本米【上海進出】
日本米【南京捏造】
日本米【便衣兵】
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 02:58:14 ID:hGrMRJxD
お馬鹿な私の素朴な感想なんだけど、チャイナって
共産主義なのに、20倍もするお米を食べられる人が
いたり、事業で大金持ちになる人がいたり、変。
20倍・・
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 03:01:02 ID:FU0ynYTw
>>220 共産主義という名の農奴制だよ
支那人の民度は中世で止まってる
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 03:06:22 ID:nRzf+7sk
じゃぱゆきさんって
日本が貧しかったときに
外国に売春婦として渡った日本人女性のこと。
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 03:09:53 ID:1jzeb8HF
中国じゃ冷や飯は犯罪者の食い物だしな。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 03:20:37 ID:t9PbVzxK
彼らは中国米のほうが口に合うとかそういうのないの?
知り合いの中国人に聞いたら、日本の米はおいしいらしい
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 03:32:01 ID:792qXHBa
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 03:34:07 ID:hKXZD350
>>225 知り合いの中国料理のシェフに聞いたら、日本の米はチャーハンには不向きなんだとか。
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 03:48:21 ID:fC06HXG8
何で日本価格の倍になるんだ。
誰が暴利をむさぼってるだかアルw
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 04:01:49 ID:88rI61Vm
この場合ブランドが必要なんじゃなくて、チャイナフリーであることが一番重要なんだからなぁ・・・
偽物作ろうってんじゃなくて、安全な米をやすく作ろうという努力は・・・しないんだろうな、中国は。
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 04:06:43 ID:szhmmFD3
中国の米の主流はインディカ米なのかジャポニカ米なのか?
地域によって違うのか?誰か教えてくれ。
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 04:07:17 ID:/gHQIpqQ
そりゃ毒が入ってない食べ物はうまいだろ
233 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 04:10:32 ID:bosYGKqb
円年妹さん(94)は
「こんなにおいしいコメは食べたことがない」と感想を述べた。
ババア、いい冥土の土産になってよかったな
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 05:44:44 ID:LxlgRzXA
なんで反日の中国に日本産の安全で美味しいお米を輸出してあげたりするんだ?!
中国人を健康にする前に自国民の健康を考えてくれ!
もしそんな余裕がホントにあるなら農業政策を根本から考え直し米を作ってた場所で
他の野菜とかを作るべきだろ?!
毒が入った中国産の野菜とか…もう日本人は心底食べたくないんだよ!
政府はそこの所をちゃんと考えてくれないと国民の事を考えてる政府とは信じられない!
毒入りの危険な食料ばかり輸出してる隣国があるんだからもう食料は基本的に自給すべき!
このニュースは政治家が中国から利権をもらった結果とした考えられない!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
中国人に日本米くわせる余裕あるなら日本人に日本産の農産物を喰わせろ!
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 05:54:37 ID:wDkMjZW8
日本の美味しい米を中国なんかに食わすなよ
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:04:29 ID:s7ll2U6C
来年は輸出量の数十倍の日本産米が中国で流通します。
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:04:41 ID:LxlgRzXA
こんなことやってるから赤城が腹こわすんだよ!
自分でもわかっただろ?!
弁当で腹をこわすほど不衛生な中国の食料をこのまま日本に垂れ流させていて
いいのか?
中国製品を極力抑えて、日本の余ってる土地には農業政策をしっかりやって
他の食料を栽培するように誘導すべきだ!
なんで日本の食料を輸出するんだよ。
これを決めた政治家は極端な馬鹿か中国から利権をもらってるとしか思えない。
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:06:26 ID:s7ll2U6C
>>234 日本に中国農産物が入ってくるのは買う人がいるから。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:10:22 ID:wDkMjZW8
1番は中国産を買わなきゃいいことだな。
お陰で買うものみんな疑うようになった。
産地偽造の心配もあるけど
「コツヒカリ」「一日惚れ」で売ればよろしい。
>>234 ちゃんと金出せばいい物が食えるよ。
手間かけて作ったいい物を金出さない奴何かに売るわけないでしょ。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:20:18 ID:GW0dRPdB
腰光
輿光
超光
腰晃
輿晃
超晃
あらゆる漢字全部取られてるなら知らない。
1回くらいでめげるなといいたい。
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:20:46 ID:LxlgRzXA
日本人なら自分がよくいくレストランやよく買う食料品に中国製が含まれていないか
消費者の立場として質問の電話をじゃんじゃんかけるべき!
もしいい加減な答えや中国産を含むという答えが返ってきたら客の健康を全く考えず
利益だけを追求してるということなのでそういう観点で文句を言い、早急に中国産の
食材を辞めるよう要望を出そう!
こういう消費者からの地道な圧力が日本から中国の食材を追い出す1歩となる。
ガンバレ!!
でもすげえ高いな。関税かけすぎだろ。
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:27:27 ID:ZFPbZdj8
>>1 ○○産は全て標章登録済み、全て新潟産という名の中国米。
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:29:54 ID:sX0k65JF
>>234 冷静になれ。
日本人が米を食べないから、米が余って困り
輸出に道を求めることになったんだ。
消費者のほうが、日本製を望まないからこの結果になったんだよ。
過去の日本の膨張主義を肯定するわけじゃないが、
台湾や朝鮮でも食味改善と収量増加のために品種改良を続けていた。
満州では成果が出る前に撤退に追い込まれたが、その成果は北海道産米に生きてる。
揚子江流域を制圧したまま膠着状態で停戦となったら、
多分、そこでも改良品種を投入しまくったんだろなあ。
んで、台湾米・朝鮮米の品質改良で苦しんでた日本の百姓が、中国米まで品質上がった
ために全滅という馬鹿げた事態にw
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:32:32 ID:LxlgRzXA
日本米を中国に輸出すると言うことは反日思想で国民を誘導している一部の富裕層(政治家)達に
安全で美味しい米を配給しますます長生きするということに繋がるし,高い関税はそのまま国庫に
収まるので中国の富裕層にとっては美味しいことだらけだ。日本米にかけた関税でホクホクになった
中国はますます日本へ向けたミサイルを作るのかもね。
この問題について日本の政治家はどう思うよ?!
中国に食料を輸出するのに賛成な売国奴政党には投票したくないな。
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:34:34 ID:owRJ1Yr3
>>246 米を食べないからというより米ばっかり作るからであろうw
まー米しか採算取れる商売にならん農政の問題なのだが。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:39:20 ID:hDaTes8T
つーか、日本の農業が弱いとか批判してる連中が、
輸出して外貨稼ぎし出すと売国だ、
とか叫ぶのはわけがわからんな。
輸出しないならしないで生産は抑えられて値段は結局変わらない。
農家にしたって売るだけ損な価格にはしたくないだろうからな。
手間がかかってるブランド米が金出さずに買えるなんて都合のいいことは、
どっちにしたってありえないんだよ。
だったらせっかくのブランド力生かして外国に売り込むのは悪いことではないと思うがな。
日本人が消費できる量はおのずと限られるわけだしね。
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:42:13 ID:owRJ1Yr3
>>250 ワシゃそんな事は言わんよ。
ただ米作農業がシナ輸出依存になるのは怖いね。
短期的には農家の収入源にはなるだろうが、
長期的にはシナにキンタマ握られる事になるけんね。
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:43:55 ID:wDkMjZW8
>>248 そういや長寿女性1位(22年連続)、男性2位
で、ますます日本の食べ物が需要増えるかも。
しかし、偽もの出回って食ってれば意味ないがな。
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:45:12 ID:MgATo8lY
>>251 日本に農作物を輸出している米国や豪州の農家は、日本に金玉を握られているのだろうか?
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:48:40 ID:wDkMjZW8
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:49:09 ID:owRJ1Yr3
>>253 あちらさんにとって日本は「顧客の一人」にすぎないものw
それに、アメリカの場合、日本がグタグタ抜かしたら、
「工業製品に経済制裁するぞゴルァ!」ができるw
こういう関係を築かないまま米輸出をシナ依存にする事を
「怖い」と言ってるんだな、ウリはw
今のままでは片手落ちっすよ。
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:53:58 ID:szhmmFD3
どっちがどっちの金玉を握っているのか・・・・
これに答えを出すのは、正直むずかしいと思う。
しかし、「いざ」「ここぞ」となった時には、間違いなく生産者の方が強いのでは?
だから、日本も食糧自給率を上げていくべき。これは文字通りの死活問題なんだから。
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:55:46 ID:hDaTes8T
日本の農家にしたって中国市場なんぞ、
顧客の一人どころか小遣い稼ぎの場所でしかないと思うが。
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 06:58:51 ID:owRJ1Yr3
>>256 食料自給率をあげるには・・・
まず農業をうまみのある商売にしなきゃならん。
↓
そのためには関税障壁をかけて農産物輸入を制限しなきゃならん。
↓
でも、それやったらファビョったアメリカが対米工業製品輸出に報復してくる。
↓
経済マズー
という状況なんだな、これが・・・
では、米作同様他の作物にも税金注入して保護したらどうか?
↓
財源はどこじゃあ!ウァァァアン!
日本産
これがブランドだから名前は別にいいだろw
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:00:52 ID:rFea00Yn
仮に20倍の米がコマーシャルベースでコンスタントに売れるなら、
すぐに支那本土で同じものの栽培が始まるさ。
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:02:34 ID:owRJ1Yr3
>>260 つか、品種ではなく日本産という所がブランドの所以なのでは?w
どうせシナの毒水で育てられた「日本産」と称する商品が
山ほど出回るんだろうけどさw
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:02:53 ID:sX0k65JF
>>251 食料政策が輸入依存になるほうがよほど怖いぞ。
輸入依存よりは輸出依存のほうがはるかにマシだ。
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:03:54 ID:sX0k65JF
>>255 >それに、アメリカの場合、日本がグタグタ抜かしたら、
>「工業製品に経済制裁するぞゴルァ!」ができるw
それこそ無理だよ。
アメリカがそんな経済制裁したら、アメリカこそ崩壊する。
アメリカは日本製品なしでやっていけないのだから。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:08:05 ID:owRJ1Yr3
>>262 輸入依存?そんなもんとっくの昔になってますよw
で、現在唯一自給できる農産物が米、日本にとって最後の砦なんですわ。
それゆえに軽率な判断は「怖い」と言ってるわけです。
たとえばこれから何年か経って、シナ輸出分の収入が常態化したとします。
↓
当然米作農家はその収入分を計算して資本投資計画を行う
↓
その状況下で突然シナが「我の要求を呑まなければ米輸入に制裁するアル!」
↓
米作農家大パニック
こういうシナリオがちょっと垣間見えちゃうんですなw
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:09:15 ID:owRJ1Yr3
>>263 無理って・・・アンタ・・・(´・ω・`)
ほんの10年も経ってないのにクリントン時代は忘れ去られているのか。
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:19:14 ID:sX0k65JF
>>266 計算方法によって違うが、40%ほどだ。
だからこそ、輸出を増やせと言っている。
わからんのか?
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:20:52 ID:sX0k65JF
>>264 だから、その輸入依存を改善しようといっているわけだろうが。
あんたの言っていることこそ、国内農業を壊滅させる最悪の判断だ。
>>265 ほんの10年前と、産業構造がまるっきり変わっているのだが。
それと、やろうと思えばアメリカに報復措置はいくらでもできた。
当時の政府自体が国賊だったから、やらなかっただけだ。
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:21:58 ID:owRJ1Yr3
>>267 じぇんじぇんわかりませんなw
現時点で輸出できる「商品」たる農産物は米だけですわ。
そしてその米の自給率は100%
もし自給率をあげたいのならば、「米以外」の農産物を
輸出できる「商品」にしなければまーーーったく意味が無いw
自給率をあげるために米輸出しる!!ってのの論理的根拠が
まるっきり見えませんw
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:27:05 ID:sX0k65JF
>>269 >もし自給率をあげたいのならば、「米以外」の農産物を
>輸出できる「商品」にしなければまーーーったく意味が無いw
米以外も輸出が進んでいるが、何か?
まさか、米以外は輸出されていないとでも思ったか?
>自給率をあげるために米輸出しる!!ってのの論理的根拠が
>まるっきり見えませんw
自給率が真に問題になるのは、輸入が止まったときだ。
そして、その非常時には輸出分の食料を国内消費に回すことができる。
言うなれば、「輸出分」は「緊急時向けの潜在自給率」なわけだよ。
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:27:54 ID:TzVJ9K8R
中国 日本産米売り上げ上々
中国では、首都北京と最大の経済都市・上海で26日から日本産のコメの販売が始まり、
高めの価格設定にもかかわらず初日は予想以上の売れ行きとなりました。
北京と上海で販売が始まったのは、新潟県産の「コシヒカリ」と宮城県産の「ひとめぼれ」で、
それぞれ2キロがおよそ3000円と、中国の標準のコメに比べておよそ20倍の値段で
売られています。このうち、上海市内のデパートの特設売り場には大勢の市民が訪れ、
日本産のコメを次々と買い求めていました。真っ先に「コシヒカリ」を買い求めた会社経営者の
施向明さん(34歳)は、日本への留学経験があるということで「上海の消費者は質のよいものを
求めており、うまくPRすればもっと売れると思う」と話していました。日本側の関係者は、
値段が高めに設定された日本産のコメが中国の消費者に受け入れられるのか、
予測できなかったということですが、26日だけで、北京と上海で予想を上回る905袋が
売れたということです。上々の滑り出しに日本側の関係者は中国の消費者の高級志向の
高まりを実感したということで、今後中国市場での消費動向をにらみながらさらに日本産の
コメの売り込みに力を入れたいとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/27/k20070727000025.html ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/27/d20070727000025.html
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:34:58 ID:owRJ1Yr3
>>270 まあまあもちつけ、言ってる事が破綻してきたじょw
>米以外も輸出が進んでいるが、何か?
>まさか、米以外は輸出されていないとでも思ったか?
今話題にしてるのは米のシナ輸出の是非でしょうがw
ナムの理論(?)によればシナに米を輸出すると
日本の食糧自給率がうpしる!!・・・という事だが、
既に自給率100%の米を輸出して自給率になんか変化があるんですか?と、
そう言ってるわけですw
米作農家がシナ輸出による余剰収入分を他作物の栽培に注入するか?
まあ、そういう事はまずないですな。
うまみのある収入源となる米作にますます突っ走るだけっすw
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:41:58 ID:sX0k65JF
>>272 >今話題にしてるのは米のシナ輸出の是非でしょうがw
あんたが、「輸出できるのは米だけ」と言いだしたんだろうが。
だから、それは間違いと言ったんだ。
>既に自給率100%の米を輸出して自給率になんか変化があるんですか?と、
>そう言ってるわけですw
あのさ、フランスとかアメリカの食料自給率は150%とか160%なんだよ。
この意味分かる?
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:47:41 ID:owRJ1Yr3
>>273 >あんたが、「輸出できるのは米だけ」と言いだしたんだろうが。
>だから、それは間違いと言ったんだ。
OKOK、では「コンスタントに輸出可能な余剰生産が可能なのは米だけ」
と、訂正と謝罪をするニダ、賠償は勘弁するニダw
>あのさ、フランスとかアメリカの食料自給率は150%とか160%なんだよ。
>この意味分かる?
うむ、では再び問おう、米作農家が輸出によりより大きな収入を得て
拡大再生産を行い、今以上に米の生産量が増えたとする。
そして「米の」自給率が150%でも200%にでもなったとする。
で?それで日本のかかえる食料自給率の問題が何か解決するんですか?と、
さっきからそう言ってるんですよw
米作農家が、その余剰収入を米作以外に投資するのであればよし、
おそらく現実は、うまみのある米作にますますつっぱしるであろうと、
そう言ってるんですよw
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:59:01 ID:owRJ1Yr3
そして更に補足すれば、
輸出により米作にうまみがでれば、80年代からの減反政策で
減った分を取り戻して、より生産量を拡大するであろう。
そして、商売として成立するという事で
税金による保護も減らされていくかもしれない。
(もし農水省が先の見えないアフォだったら)
それが常態化した段階で、シナが階段ゆさぶってきたら
どうなると思う?・・・と、それが議論の発端じゃねw
資本を過剰投資し、国による保護も失った米作農家は
立ち眩んじゃうよ、とそう言ってるのです。
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 07:59:01 ID:sX0k65JF
>>274 >OKOK、では「コンスタントに輸出可能な余剰生産が可能なのは米だけ」
>と、訂正と謝罪をするニダ、賠償は勘弁するニダw
「余剰生産」とは何が言いたいのかな?
同じ品目を片方で輸出し、片方では輸入しているのは珍しくもないんだが。
自給率100%を超えているものだけを言いたいのか?
>そして「米の」自給率が150%でも200%にでもなったとする。
>
>で?それで日本のかかえる食料自給率の問題が何か解決するんですか?と、
>さっきからそう言ってるんですよw
当然解決する。ああ、すべてではないが部分的にね。
仮に輸入が止まった最悪の事態を考えると、実は米も足りないんだよ。
そのときには米の国内消費量が急激に増えるのは目に見えているから。
米をできるだけ増産しておくのは、非常時の自給のために大いに役立つ。
それから、他の農作物も輸出拡大が進んでいるということを忘れないように。
だいたい、あんたは自分で「米以外の作物の増産につながらない」と言ってみたり
「今は米の輸出の話をしてるんだ」と言ってみたり、言ってることが一貫していない。
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:06:41 ID:rFea00Yn
こんな記事は、マスコミの日中友好演出にすぎないんじゃねえの。
価格を冷静に考えれば、支那における日本米の需要なんて、
支那人の富裕層ちゅうても限度があるし、
せいぜい日本企業の現地駐在員と日本食レストランくらいだろうな。
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:08:22 ID:sX0k65JF
>>275 >それが常態化した段階で、シナが階段ゆさぶってきたら
>どうなると思う?・・・と、それが議論の発端じゃねw
ほかへ輸出すればいい。
そんなことよりも、食料自給率が低いときに
他国に輸出を止められたときのほうがよほど致命的だろうが。
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:09:46 ID:NAhL7C5q
元祖・越光や真・一目惚でいいんじゃね?
280 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:10:07 ID:owRJ1Yr3
>>276 >あんたは自分で「米以外の作物の増産につながらない」と言ってみたり
>「今は米の輸出の話をしてるんだ」と言ってみたり、言ってることが一貫していない
そらアンタ、話題にしてる内容が二つに増えちゃったからだよw
まず勘違いしてもらっちゃ困るがウリは米の輸出そのものには反対していない。
しかしシナ相手の商売に特化した時、起こりうるリスクの話をしているニダw
だから「軽率に動くのは怖い」と言ったニダ。
そして残念ながらシナ以外で、上客になってくれそうなところは
あまり思い浮かばないニダね。
さて、米の輸出そのものには反対しないが、
これが「食料自給率」の問題になるとちょっと話が違う。
今緊急になされなければならないのはむしろ農業の米一極化の軽減であって、
ますます米一極化を煽るようなマネは自給率解消の為には役に立たないよと
そう言ってるニダ。
>当然解決する。ああ、すべてではないが部分的にね。
>仮に輸入が止まった最悪の事態を考えると、実は米も足りないんだよ
その「部分的」とやらは
「とりあえず米だけは安心♪」という事ニカ?
それじゃ今までとあんまり変わらないニダねえ・・・
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:12:31 ID:owRJ1Yr3
>>278 >ほかへ輸出すればいい
どこに?w
アメリカ→カリフォルニア米で間に合ってマースw
東南アジア→いや、ちょっと値段高すぎるんでw それにタイ米もあるしw
どこに輸出するニダ?w
大体単価の高いブランド商品である日本米、輸出して商売になる顧客は限られてるニダよw
282 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:12:54 ID:sX0k65JF
>>280 >今緊急になされなければならないのはむしろ農業の米一極化の軽減であって、
>ますます米一極化を煽るようなマネは自給率解消の為には役に立たないよと
>そう言ってるニダ。
最初の話とまるでずれているぞ。
こっちの話にそれるのなら、もうこちらは相手しない。
>その「部分的」とやらは
>「とりあえず米だけは安心♪」という事ニカ?
>
>それじゃ今までとあんまり変わらないニダねえ・・・
まるで変わってるんだよ。
現状は、もし輸入が止まった場合、実は米さえも自給できないんだよ。
その、非常時の自給率を上げていく。
そして、他の品目についてもどうように輸出を進める。
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:14:20 ID:sX0k65JF
>>281 たとえば、アメリカへ日本から牛肉が輸入されているのを知ってるか?
売り込めば、いくらでも他国へ売り込める。
ああそうそう、台湾へも輸出されているな。
あとな、中国へ輸出できるのはどのみちあと数年の間だ。
当然中国だけでなく、他の輸出先も開拓していく必要がある。
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:17:28 ID:sPVjVUQ/
>>279 かっこいい名前の米だな オイオイ
いいかも
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:18:17 ID:owRJ1Yr3
>>282 >最初の話とまるでずれているぞ。
>こっちの話にそれるのなら、もうこちらは相手しない。
ナムが食料自給率の話にふったんではないニカw
ウリは最初はシナ輸出のリスクの話してたニダよw
>現状は、もし輸入が止まった場合、実は米さえも自給できないんだよ。
だからそりは国民が他に食うものなくなった場合、
米だけでは必要なカロリー量を確保できないってことでせうがw
そして他に食うものなくなったらどっちにしても米だけでは
必要な栄養素の補給ができん。食品産業も維持でけん。
ゆえに求められるのは米一極化の軽減じゃ・・・とゆうとるのよ。
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:21:09 ID:owRJ1Yr3
>>283 たとえ一部の好事家に売れても、結局マスプロじゃないと
商売になんないんだよねえw
シナの場合シナ国産品が毒米で富裕層が忌避するっていう
特殊事情があるから商売になりそうなんで、
他地域では産業として成立するほどの売り上げを期待できるかどうかw
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:33:22 ID:sX0k65JF
>>285 >ナムが食料自給率の話にふったんではないニカw
あんたが言ってるのは、自給率の話でさえないし。
>ウリは最初はシナ輸出のリスクの話してたニダよw
んで、輸出のリスクは小さく、輸入に依存するリスクのほうが
はるかに巨大だといっている。
>だからそりは国民が他に食うものなくなった場合、
>米だけでは必要なカロリー量を確保できないってことでせうがw
「現在の米の生産量では」な。
今から、米を増産しておけば可能だ。
>そして他に食うものなくなったらどっちにしても米だけでは
>必要な栄養素の補給ができん。食品産業も維持でけん。
だから、ほかの品目も輸出推進が行われていると
散々言っているだろうが。
>ゆえに求められるのは米一極化の軽減じゃ・・・とゆうとるのよ。
それは輸出とは別問題だと言っている。
そっちに話を移すなら、もう相手しないぞ。
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:34:25 ID:sX0k65JF
>>286 そんだったら、日本製品が世界中で売れるようにならなかったぞ。
工業製品は世界中に売り込めたのに、農業製品は駄目だと
頭から決め付けていたらなにもできない。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:35:14 ID:gZCR3laJ
やっぱりパチモンの越光や一目惚があるのか、たまたま同じ名前があるのか……
今までの流れだと前者か。
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:38:44 ID:rFea00Yn
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 08:40:47 ID:cfCmaPYg
松岡農水相の功績だな。
まじで食料自給率なんとかせな。
292 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 10:32:48 ID:owRJ1Yr3
>>290 そ、耐久消費財と食品を同一には語れんw
ID:sX0k65JFの情熱は分かるんだが、どうにも世間知らず感が漂いすぎるなあw
とまれ根っこにある「自給率なんとかしようぜ」ってのはみんな同じニダよ。
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 10:46:36 ID:CMWo4vxt
食料自給率はマジで考えていた方がいい。
オーストラリアは大干ばつだし、アメリカの地下水は枯渇し始めた。
中国など砂漠化の進み具合と人口増加を考えると、少なくとも穀物
と野菜は。メガフロートに農業プラント作っても採算が合わない
のかな。
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 10:50:33 ID:X1w5iuZZ
農業はどこの国でも保護しまくりなのに
TVや自動車と同じだと言われてもなあ。
>>293 メガフロートに原子炉載せて、
農業プラントを作る構想は以前からある。
でも採算は絶対に合わない。
本当に食料不足になってからの最終手段だね。
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 10:58:48 ID:YBDiPZkv
米さえあれば生きていける人が居ると聞いて飛んできました。
日本がなぜ農業化が進まずに、食糧自給率が悪いのかなんて生産量と手間と農家の給料見りゃ分かりそうなもんだが。
会社化して、集団で農業をやるってのはどうニカ?
まるで小作人みたいだがケンチャナヨ♪
>>296 > 会社化して、集団で農業をやるってのはどうニカ?
> まるで小作人みたいだがケンチャナヨ♪
今、政府が推進している政策がそれ。
農地は法人しか借りられないようになってるもんな。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:15:17 ID:owRJ1Yr3
>>296 ソビエトがそれやって大失敗したニダw
日本人の労働観から考えると、ソビエトよりはマシになるだろうけど
結局重労働低収入が問題ニダね・・・
初期ソビエトでは、将来はロボットが農業やルーニャなどと
夢を見てたが、たとえ農業ロボットが実用化されても
運用して採算がとれるとも思えない。
だからといって、今でさえ単価の高く、輸入品にやられ放題の
日本の農産物をこれ以上値上げすることもできない。
どうしたもんかねえ・・・
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:25:55 ID:DNehuYe3
小さいたんぼに手間暇かける時代じゃない罠。生産性全然あがってないだろ。
田舎の平地に家なんか建てるなよ。
ひとめぼれとコシヒカリは日本語で登録できないの?
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:36:36 ID:owRJ1Yr3
>>300 結局アレっしょ、耕地の規模を大きくしても
マンパワーの関係で維持できない。
だからといって機械化しようと思っても採算がとれないから
農協におんぶにだっこ状態(レンタルや低金利ローン)になっちゃう。
その辺から規模を縮小して単位面積あたりの収穫量を増やす方向性に
いったんだろうけど・・・まあ、結果として単価も下げられなくなったと。
宅地ぶっつぶして耕地広げたり、メガフロートで耕地を確保したりは
理論的には可能だが、結局マンパワーや収入の問題に収斂してっちゃうんすよね。
>>299 地域によって差異はあるけど、現在各戸に農業用の機械を持ってる。
1町にも満たない田んぼしか所有してないのに、一通り機械だけが揃ってる。
そんな異常な状態を改善するだけで、かなり状況はよくなる。
アメリカのような直径1kmもある巨大プラントは北海道くらいしか出来ないだろうけど。
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:40:57 ID:sX0k65JF
>>292 いや、あんたの言ってることこそ、なんの根拠もない思い込みばかりだよ。
米以外の農作物は大量に輸出できない「に違いない」。
中国以外の国には売れない「に違いない」。
工業製品は世界中に普及しても、農作物で同じことはできない「に違いない」。
食料自給率は改善できない「に違いない」。
んで、解決策は何も示さない。
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:42:45 ID:sX0k65JF
だいたい50年前、日本が工業製品の輸出大国になれるなど
ほとんど誰も思っていなかった。
それでも努力を重ねた人がいるからこそ今日がある。
そうやって「できるわけがない」と言っていた人は、現在の状況を築くのに
何も役に立っていない。
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:43:38 ID:owRJ1Yr3
>>303 逆に言えば、その機械(過去に農協ローンで購入したんでしょうな)の
おかげで、じっちゃんとばっちゃん二人きりの作業であっても
1町の田んぼが維持できているという、結構アレな状況の気も・・・
今現在のまま機械に寿命が来てあぼーんぬしたらどうなっちゃうんだろうと
思うとかなりヤバス・・・
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:47:11 ID:owRJ1Yr3
>>305 確かに「できるわけない」議論だけでは何も生み出さない。
しかし、現実を踏まえず希望的観測だけで突っ走っては
どこぞの半島人と同じ幸せ回路発動にすぎん。
現実を踏まえた上で、ではどういう方法が有効か、を考えなきゃねw
ちなみに日本は既に1910年代には工業製品を
世界に売りまくってたですよw 50年前なんて話じゃありまへん。
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:49:09 ID:w+AOSLeu
学校給食からパンを追放し、
毎日米飯給食にすれば米の内需拡大になるノダ。
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:50:49 ID:X1w5iuZZ
>>307 つかね、
これで農作物まで輸入したら日本は相手国からなにを買えばいいのよ。
貿易ってのは一方的に売るだけではなり立たんのだ。
工業製品だけでもそれが高じてプラザ合意に至ったのに。
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:52:06 ID:ZSr63VkF
農協が推進すべき問題だが 地産地消を推進して行く人材が居ない。
社会保険庁の職員と一緒の考え方を持ってる人間が多すぎる。
売り場に生産物を出してくれる農家の人たちとのコミニュケーションとやる気を引き出す 人間力を持った人が欲しい。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:52:43 ID:owRJ1Yr3
妃十米惚 ひとめぼれ
弧姿灯花梨 こしひかり
夜露死苦 よろしく
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:53:47 ID:X1w5iuZZ
>>311 気にするな、アンカー間違えただけだ。(w
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:55:40 ID:owRJ1Yr3
>>310 短期的にはやる気を情熱を持った人間を導入する事はできても、
結局重労働低収入が続くと情熱もすりへっちゃいますからなあ・・・
いかにして農家の収入を増やすか
同時に生産物の単価を落とすか・・・という二律背反の命題がw
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 11:58:37 ID:UxoyP0u3
いつになく熱い議論が交わされていますね。
>>269 >現時点で輸出できる「商品」たる農産物は米だけですわ。
果物なども「商品」として台湾などに輸出されていることをお忘れなく。
特に近年は輸出量・額ともに急増中ですよ。
>>308 牛乳など、まさに学校給食のお蔭で巨大な内需がありますよね。
(逆に、学校給食のない今の時期は需要が低下するw)
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 12:00:51 ID:owRJ1Yr3
>>315 やっぱレス乞食などとは違いアツイ情熱をもった若人との議論は
たのすーですw
>>269に関しては後に訂正と謝罪をすまスミダw
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 12:04:18 ID:UxoyP0u3
>>316 いやいや失礼。
ちなみに林檎の輸出額は57億円(平成18年)に達しています。
あと、意外に多いのが緑茶で、輸出額は31億円(同)だとか。
いずれも、平成14年に比べて2倍以上に成長しました。
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 12:17:52 ID:UxoyP0u3
【米】
輸出額
平成16年 2億3141万円
平成17年 3億1572万円
平成18年 4億2590万円
輸出先(18年)
1位 台湾(38%)
2位 米国(23%)
3位 香港(17%)
輸出促進重点国
台湾・米国・香港・シンガポール・中国
※輸出額および輸出先については財務省、輸出促進重点国については農林水産省による。
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 12:22:56 ID:mGtuZWx5
つーか、日清戦争前には、清国における日本製マッチのシェアが9割超えてたとか。
順法意識と環境浄化技術と近代的農法が中国に定着するまでの間、日本産農作物の
中国でのシェア拡大はとまらないでしょうな
ウィグルやチベットの人達にこそ、
おいしい日本米を食べていただきたい。
321 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 12:29:00 ID:UxoyP0u3
>>319 中国の場合、特に環境への取り組みが遅れているのは致命的でしょうね。
水質汚濁や土壌汚染も心配ですし、森林への配慮にも欠けており、本当に呆れます。
何より困ったことは、
日本でも外食産業では遠慮なく中国産の農産物が使われているので、
我々も悪影響を受けている、ということかと・・・。
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 12:43:32 ID:S68rWgE/
「古志光」「日富芽惚」でOK!
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 12:57:30 ID:VfOY7po4
共産党幹部は日本産や韓国産の食材を取り寄せて、絶対国産(中国産)は口にしないって噂があったよな。
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 12:58:11 ID:owRJ1Yr3
>>322 古志光はいいかもねw
もともと「コシヒカリ」のコシは日本に漢字が入ってくる以前から
北陸に使われていた地域名、最初に使われた当て字が「古志」、
後に「越」に置き換わったっていう経緯だから。
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 13:01:42 ID:owRJ1Yr3
ちなみに以前、北陸地方は「越」だから
華南人の入植地とか言ってたアフォウがおったげなw
越なんてただの当て字、記紀を読んでから出直せ!って感じだよw
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 13:15:55 ID:XvFK9NYs
支那征伐、支那退治、
自由支那、五族独立、
こんな名前がいいな。
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 13:56:49 ID:Sa6fh9/l
カタカナか平仮名で表記すればいいんじゃない、寧ろ有り難がるんじゃないの
>>327 『コツヒカり』とか『ヒ卜メポし』とかのパチモンが出てきそうな悪寒w
>>322 やべえ
田舎の珍車に描いてありそうで困るwww
日本人は米国人です
ゲゲェ! テリーマン!!
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 16:12:26 ID:aFfNKVhW
>>329 「孤志緋華梨」「妃都目菩麗」も夜露死苦
332 :
330:2007/07/27(金) 16:22:01 ID:lacgDAgd
ライス国務長官=米国務長官
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 17:27:43 ID:cejgg2RA
【マニフェスト】 自民“牙城”の農業分野で、一定の理解集める民主党案
★一定の理解集める民主党案 自民“牙城”の農業分野で
参院選で農業政策をめぐる自民、民主両党のせめぎ合いが続き、農業で全国有数の
鹿児島や北海道で民主党の考え方に一定の理解が集まっている。農業票は自民党の
牙城とされ、改選数1の「1人区」に大きな影響力を持つが、自民劣勢が伝えられる
背景には、農業関係票の不調も影響しているようだ。
マニフェスト(政権公約)で自民党は、大規模農家に対する補助金の重点配分を掲げ、
民主党は農業の戸別所得補償制度を創設する対照的な考えを示している。
2005年の農業産出額が全国2位だった鹿児島県では農協が約15万人の組合員を抱える。
選挙区に新人を立てた民主党は小沢一郎代表が公示前を含め5回も現地入りし、
自民党現職の地盤である農村部を精力的に回った。
枕崎市で1000頭以上の黒豚を飼う中堅農家の男性(51)は自民党支持者だが、
今回は民主新人に投票するつもりだ。
福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=2&pack=CN&storyid=30155
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 17:52:11 ID:Tr6qbsFi
あーあ、やっちゃった
これで果物農家の被害に続き米農家もあらされるのか
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 18:28:30 ID:7iwf8PsT
ところで韓国米は、「準日本米」として中国へ売り込まない
のか?「日本米と同じ、安全管理を徹底した安心米です」と
やれば、少なくとも日本米価格の20〜30%引きだったら
売れるぞw どうだ、このコバンザメ商法w
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 18:35:03 ID:/Hc4J2KZ
日本の農家もチュンに食べさせると思うとやる気でないよね。
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 18:37:22 ID:G89t5NWm
カタカナもひらがなも使えないのかよ・・w
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 18:43:18 ID:bpH5K5bo
>>336 高く売れれば、きちんとやるよ。
売り物だろうとじぶんちで食う分だろうと同じように栽培するだけだ。
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 18:46:38 ID:G89t5NWm
早速、今日からこの米袋を真似たニセ米が出回ってることでしょう・・w
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 21:55:40 ID:Wnfb/+LY
今日のTVで「こんな美味しいお米食べた事無い」と喜んでた中国人に和んだ。
日本の物を評価してくれるなら、どこの国の人でもいい。
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 21:59:27 ID:zdGqC4eq
チャンコロが日本製品不買運動はどうしたwwwww?
>>340 その翌年、田んぼ荒らしで捕まったりしてな。
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 22:27:42 ID:AO2uCHmC
日本の米を美味しいといってくれるならっそれは嬉しいな
お互いの利益になるしこのまま国としての仲も良くなれればいいんだがな
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/27(金) 23:34:16 ID:Wnfb/+LY
>>343 >このまま国としての仲も良くなれればいいんだがな
それは嫌。
あくまでビジネスライクに付き合うだけ。
つか何で商標で後手にまわってんだよ
今まで何をやってきたんだよ
他国の商標なんて取り締まれるもんか。
日本での商標登録と同時に登録しない限り、先願者に権利が有る。
先願登録を防げたとしても、類似商標に悩まされる事では同じだ。
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/28(土) 16:57:32 ID:JxNq1c3d
新潟県産で売れるのならそれでいいんじゃないか?「新潟県産」は
中国企業には絶対にできない表示だし。
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/28(土) 17:38:11 ID:NOpS5s6F
日本国民の皆様、こんにちは。岡山です。
晴れの国岡山、燃えろ岡山、興除に行こうじょ。
岡山です。
のぞみが止まります。
テレビ東京系列が映ります。
マスコット天国です。
I LOVE OH!くん
マスカットが美味しいです。
ももも美味しいです。
ままかり、サワラも美味しいです。
岡山です。
さて、中国の皆様が口にしているお米のルーツは岡山県。
中国地方の岡山県。中国銀行の本店がある岡山県です。
こしひかり、ささにしき、あきたこまちのルーツは岡山米の朝日です。
ありがとうございます。
岡山なくしてこしひかりなし、岡山なくしてささにしきなし。
郷土の誇り、岡山の至宝です。
山陽線・瀬戸大橋線・宇野線・伯備線・津山線・赤穂線・吉備線はお乗換えです。
岡山、岡山です。
15年前くらいは中国の米は長粒種が多くて、お湯で煮てからざるにあけて余熱で蒸す方法で
粘り気のないぱらついた白飯が多くて、だから炒飯なんだなと思ったが、最近は中粒種と
長粒種の中間で前より粘りけあるし、電気炊飯器も普及してて日本と同じ炊き方だよ。
昔は水が悪いのか、精米と保存が悪いのか知らんが、臭くて不味かった。今はにおいはさほど
気にならないし、味も良くなってるよ。
もっとも日本の白飯にはとおく及ばないが。
別なスレにも書いたけど、中国の富裕層に
高価で売れることに味をしめた日本の農家が
日本人には売らなくなったりしたら
笑うに笑えないな。
もう20年以上前から日本の農民が指導に行ったり、日本の品種も持ち込んでいる。
日本米と中国米のハイブリッドもかなり作ったらしい。
>中国最大の都市、上海の自由市場にはコメ小売店が30軒も並んでいた。
>中ほどの店の一番目立つところに、えらく高いコメがどんと置いてあった。「東北粳(こう)」。
>日本のコメと同じ、つややかなジャポニカ米だ。
> 1キロ3.3元(1元約13円)。長粒種のインディカ米より2割以上高いジャポニカ米。
>その中でもさらに1割ほど高い。
> 「こっちの東北のコメもうまいのか」とのぞき込む視線にすかさず店主が反応した。
>「吉林省産だ。炊いたときに粒がしっかりしていて本当にうまいよ。だから高くても人気がある」
> 懐が豊かになった上海市民のほとんどはジャポニカ米しか食べない。「ぱさぱさのインディカ米
>は口にしなくなった」という。 量から質へ。コメをめぐる消費者の嗜好(しこう)の変化が、流通量の
>2割しかないジャポニカ米の人気をいやがうえにも高めている。
http://www.kahoku.co.jp/oryza/oryzdb.htm#linka1 ここの第1部=中国雲南「稲の民」と 第6部=中国「揺らぐ大地」 参照
今度は都市部の超金持ちが高くても美味くて安全な米を買える財力がついてきたということだな。しかし米は良くても水が最悪なのが中国だからな、美味い白飯は炊けるのか?
そろそろ輸出量と販売量が逆転するな
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/30(月) 01:57:59 ID:/fgsk7nu
富裕層
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/30(月) 02:22:07 ID:LRKdxwH/
今更だが…
何で共産国に富裕層、しかも「超」富裕層が居るのやらw
平仮名で書いて マークとして認識してもらったら?
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/30(月) 07:28:27 ID:CvHXkZZt
日本の安全なコメはシナの金持ちへ。
シナの毒米は、日本の貧乏人へ。(激安弁当、食い放題や100円寿司等)
バランス取れてるなぁ。w
358 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/07/30(月) 11:35:52 ID:znoH8l6T
>>165 土が違うから、たとえブランド米の種を入手しても同じ味の米はできない。
それと、水田に使う水なんかも影響する。
土地改良やら肥料を工夫するとか、手間隙をかなりかければ別だが。
国産ブランド米でも産地によって味も違うし、価格も異なる。
カルフォルニア米が旨いと、一時期テレビなどで盛んに言っていたが、
最近は言わないだろ。ありゃ本当に旨い米を食べたことの人の発言だよ。
客土するために、日本の水田がシーズンオフに掘り起こされる事件が……。
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/08/03(金) 18:38:46 ID:xcy5KTlZ
>>353 支那での流通量が農水省発表の100倍超すと予想。
販売経路を厳しく制限して
取り扱いを一部のデパートにしか認めない
…とかじゃないと
偽物が大量に出回るだけなんだろうなぁ。
いや、一部デパートだけに認めた場合でも
偽物は大量に出回るんだろうけど
程度の問題ね、あくまでも。