【沖縄】 琉球王国の遺物が済州へ、国立博物館で特別展 [07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
【済州13日聯合】
国立済州博物館が17日から来月26日まで、日本・沖縄県の那覇市歴史博物館から
琉球王国の遺物240点余りを借り受け、特別展「耽羅と琉球王国」を開催する。
済州博物館が13日に明らかにした。

琉球王国は現在の沖縄県・首里を首都に15世紀から約450年間にわたり存在した国で、
韓国や中国などと活発な海上交易を行い輝かしい文化遺産を再創造した。
かつて耽羅国があった済州島とよく似た歴史を持つ。

展示されるのは、琉球王家代々に受け継がれ日本の国宝に指定されている遺物から、
陶磁器3点や歴史書「中山世譜」、漆器や陶磁器などの伝統工芸品、
14〜16世紀の海上交易品など。特に「癸酉(みずのととり)年高麗瓦匠造」と彫られた瓦は
琉球王国成立直前に渡った高麗人が作ったもので、
高麗と琉球の間に交流があったことを示す重要な資料とされる。

琉球王国の遺物はこれまで海外展示などを行ったことがなく、沖縄県側も高い関心を持っているという。
このほか、沖縄県立芸術大学教授、全北大学教授らによる琉球王国に関する特別講義なども行われる。

ソース 聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/07/13/0200000000AJP20070713001500882.HTML
関連
【韓国】「沖縄は韓国人が開拓した国」〜新羅・于山国が沖繩を670年間支配していた[02/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172120974/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:34:35 ID:B1zVrC9I
展示中紛失→一年後発見→耽羅国の遺物ニダ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:36:05 ID:8vawluPw
>>2
いや、マジであるから、それ。
4万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/07/13(金) 14:36:52 ID:FzVMHZ8Z
ちゃんと返せよな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:36:56 ID:yu45yznB
国宝認定くるぞ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:37:05 ID:FNk6swAm
<丶`∀´> 琉球はウリナラ起源
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:37:15 ID:M1LYMWxB
常々申し上げておりますが、
琉球王国の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:37:37 ID:XoZbXZlN
韓国の国立博物館って
普段は何を展示しているの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:38:13 ID:cYNux1O5
【あらすじ】

那覇市歴史博物館が、琉球王国の遺物を韓国へ貸し出す ← 今ココ
 ↓
その韓国で「耽羅の遺物ニダ」と展示される
 ↓
韓国マスゴミ「もう返すべきではないニダ」
 ↓
済州博物館、返却を拒否
 ↓
那覇市歴史博物館、泣き寝入り
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:38:33 ID:JP9WjZ2O
琉球は韓国人が造ったニダ!
11エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/07/13(金) 14:39:08 ID:My5J9EZN
>>3
むしろ沖縄へ返されてから、バールのようなものをもったコリアンが
強盗に入るほうがありがち。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:39:47 ID:JP9WjZ2O
だから沖縄は韓国の領土ニダ!!!←もうすぐココ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:40:08 ID:W4cUem2e
>>7 >>10
実際、そんなことを言ってる鮮人がいるんだよな。

鮮人にとって歴史ってのは「願望」+「妄想」だから。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:40:11 ID:Op+SGstA
>>9
そんなことしたら国際問題に発展してさすがのバ韓国も国際的地位を失うことは
承知してるはずだからありえない。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:40:28 ID:QEWB4bqA
>>ちゃんと返せよな。

先を越された
16万七名物兎汁 ◆AVd8sQd.Tk :2007/07/13(金) 14:43:32 ID:FzVMHZ8Z
>>14
日本の国宝、盗んだ上で
「これは韓国の国宝ニダ!」とかやってたよーな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:47:48 ID:8vawluPw
>>14
日本の国宝が盗まれ、数年後韓国で発見されて、でも韓国がそれを国宝に指定して返さない
ということはあるけどな。もちろん日本は例によって泣き寝入り。
    ↓
http://image.blog.livedoor.jp/baiding/imgs/a/1/a17839ae.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/baiding/imgs/b/b/bb7b3d08.jpg

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:49:40 ID:KgHDEqts
琉球王国の「漬物(つけもの)」って読んでしまった…_| ̄|○
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:51:21 ID:atVZXtK3
ウリナラ起源認定に100ウォンを賭けようじゃないか。
20エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/07/13(金) 14:51:36 ID:My5J9EZN
こ、これが伝説の泡盛漬けニダか!!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 14:55:01 ID:d+RleYZU
>>1
おい返してくれんのかよ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:01:36 ID:dIZg9Xp8
> 琉球王国は現在の沖縄県・首里を首都に15世紀から約450年間にわたり存在した国で、
> 韓国や中国などと活発な海上交易を行い輝かしい文化遺産を再創造した。
> かつて耽羅国があった済州島とよく似た歴史を持つ。

気持ち悪い〜!
「琉球王国は、韓国の子孫だ」とか言いそうだ!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:17:00 ID:XqmnDnbE

常々申し上げておりますが、有史以来 朝鮮半島は中華人民共和国の固有の領土です
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:18:47 ID:8pmjVYPU
こうして、日本から貴重な歴史遺産が消えました
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:22:04 ID:r/7PnM11
琉球の起源は韓国
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:25:53 ID:qzORHr4H
>>25
セブンイレブンなのかam/pmなのか、
ハッキリしろい!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:29:04 ID:4nNSm/Ol
まあ、おまいら楽しんでるみたいだが、日本の起源は琉球だからな
日本は琉球が土台を作り上げたのだが、その後半島のやつらがやってきて
ごちゃごちゃにかき回された。それが今の日本


28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:37:57 ID:eA5tvPi7
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:40:16 ID:SlJqjT61
琉球の遺物貸す ←いまココ
    ↓
ベンチマーキング
    ↓
済州博物館、過去に済州からでた発掘品の復元を開始
    ↓
琉球の遺物と似たようなものが復元される
    ↓
琉球の根は韓国ニダ!

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:52:02 ID:AOR4PMQt
国璽がヒビ入ったりキログラム原器を二度も壊すような民族だから不安で仕方ないです
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:53:24 ID:nVz8cer+
聯合ニュース、半年前から電波飛ばしてるじゃんww ↓↓↓

【韓国】「沖縄は韓国人が開拓した国」〜新羅・于山国が沖繩を670年間支配していた(聯合ニュース)07/02/22

【琉球国の建国…「沖縄は韓国人が開拓し、建国した」という著書を来月出版】

新羅時代の于山国(現在の鬱陵島)住民約1,000人が、西暦513〜514年頃に日本の南端である沖繩島に移住し、
12世紀末まで25代にわたり王位を継承していたという主張が申告された。

昨年、『独島領土権原研究』論文で成均館(ソンギュングァン)大学の博士学位を受けた鮮于栄俊(ソンウ・ヨンジュ
ン)首都圏大気環境庁長は、「日本の古文献の調査と3回にわたる沖繩の現地踏査を通じ、沖繩の旧称である『琉
球国』が『古代の鬱陵島住民の移住によって起こされた国』、という事実を裏付ける証拠を見付けた」と、21日に明ら
かにした。

著書に紹介された関連文献などによれば、日本の古書である『琉球国旧記・1731年』、『古琉球・1890年』など、数十
巻の文献を分析した結果、于山国は512年に新羅の異斯夫(イサブ)により服属された直後、資源不足などを理由に
沖繩(旧称・ウルマ国) 南部の久高島などに遠い航海の果てに初めて進出した。

当時の于山国の住民は、馬韓と百済、高句麗系統だと推定される天孫氏(チョンソンシ)と呼ばれた集団で、鬱陵島に
茂っていたけやきで作った船舶に乗り、沖繩に到着して全域で勢力を伸ばして670年間王位を維持していたが、1187年
に国王が重臣に殺害された後、滅亡の道を歩く事になった。

以降、内戦など長年の混乱期を経験し、日本の江戸幕府が琉球を侵攻して植民地として作ったが、幕府側は琉球と韓
国との関係を徹底的に不正であると削除し、まるで九州から沖繩の歴史が始まったように操作して来たと著書は主張し
ている。

日本の学者らが古文献を参照しながら住民達の血族系統を研究した結果、沖繩原住民のY-染色体が、韓半島で形成
された韓国人特有のY-染色体(O2b1a)と殆ど同じで、隣近の台湾などの原住民の染色体とは大きく異なるという事が指
摘されていて、沖繩が韓国人の開拓により出来た国である事を裏付けていると言うのである。

また沖繩で使っている言葉と古代の国語(または現代国語)の間に、発音や意味が類似する単語が多い事が分かった。

沖繩神歌に出る『ソウル(韓国意味・小雨漏)』は『ソウル』の日本かな式表記から推定され、日本学者たちは新羅の首都
『徐伐』を『ショ-ウル』と読んでいると思っている。

沖繩現地の村で使われる『ウマニ』は、国語の『オモニ(お母さん)』と意味が同じで似ている発音をしているし、現地の別の
村では『アムマ』と発音される。

沖繩伝統の言語である『アンサレ』は国語の『アンサラム(家内・奥方)』を意味するのと発音が似ていて、『パル』は国語の
『着(または原野、程度)』のような言葉である。

『ヨナグスク』という言葉は、沖繩で最初の名門家などを意味しているが、『ヨナ』は韓国語の古語辞書では『ヨナ(開く)』と
表記、『新たに開く』と言う意味を持っているし、『グスク』は韓国古語の『グズクする(生える)』の意味としてお互いに通じる。

鮮干博士は、「現在も沖繩の各所では、1,500年前の韓国の言葉と文化がそのまま残っている事が直接確認出来る」とし、
「韓国と沖繩間の歴史、言語、文化に対するより体系的な研究が成立すれば、韓日古代歴史の全面的な再解釈が出来る
と思われる」と語った。

鮮干博士は3月中にこのような内容を記載した『独島そしてウルマ国−琉球国を捜して(仮題)』の著書を出刊する予定である。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172120974/

「似た言葉があるからウリナラ起源か」ってかww
毎度、同じパターンだな...
こんなので博士なんだから、呆れちゃうね。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:55:37 ID:MX2QPblU
仲間由紀恵って、琉球王国復活論者なんだってな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:55:46 ID:i3uNTGPg
宗主国様がお決めになった、朝鮮人の好きな序列では琉球国が上ですから、お間違えなく。
隣で属国、ちっちゃい島の国より、格下なんてチョン涙目wwww
現実直視なんてしたら、人格崩壊起こすんだか、捏造でホルホルしてなさい。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:59:33 ID:W7Myspcu
>>9
劣化コピー品を返してくる可能性もあり。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 15:59:48 ID:f3KuE4Kl
. ∧,,∧  
< `Д´ > ウリと琉球は朝貢国仲間、仲良くしようニダ
( つと)  
ム_)_)  〃∩ ∧琉∧
        ⊂⌒( ´Д`)  
          `ヽ_っ⌒/⌒c 
             ⌒ ⌒

ズズズー         ハフハフ 
    ∧琉∧    ∧,,_∧
   (  ´Д`)  <`Д´ > ウリも琉球も日帝に占領されてひどい目にあったニダね
   (っ=|||o)   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\


    |           .( ( | |\
    | )           ) ) | | .|
    |________(__| .\|
   /―   ∧琉∧  ∧,,_∧\≒
 /      (     ) <Д´  > \  でもウリは日帝から独立を勝ち取ったニダよ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  日帝支配から解放されたウリは自由になったニダ
 |______________|


                  ∧_,,∧
                 < `Д´> ・・・・・・。
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___
琉<_/____/   / └-(____/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                  ∧,,_∧
                 <Д´ ;> でもいまだに日帝に支配されてる琉球の方が繁栄してるのはなぜニカ?
  <⌒/ヽ-、___     _| ⊃/(___
琉<_/____/   / └-(____/
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\  
| つか、帰れよ(#|
\______/
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:00:56 ID:zdJIuq7j
チョンって馬鹿だよな。

半島に残された全文化遺産を総結集させても、沖縄の文化遺産の足元にも及ばないのに。

自分たちがみじめになるだけだろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:02:25 ID:d+RleYZU
>>32
大丈夫。
ねたでは言うが、本気でいってる奴はいない。

ってか無理。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:02:48 ID:nDWBkSMV
チョンより銀印を貰ってる琉球王国の方が格上なの知ってるの?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:15:25 ID:HJZQJXlO
銀の方が価値あるの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:18:24 ID:XWxDrYrc
>>1
故郷へ帰って来たニダ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:18:45 ID:+Hllf/ZY
盗まれますね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:26:33 ID:e8S++DCr
>>39
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=86408

銀で出来た印(銀印)と泥で出来た印(泥印)どちらがほしい?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:30:22 ID:QB0VS9bp
鼻くそがついて帰ってくるぞ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:30:39 ID:huYluWrg
韓国は沖縄をターゲッティングしてるのは間違いない。
中国が狙ってるとかいうが、在日持ってる韓国の方を警戒した方がいい。
より直接的な危険といえる。

韓国というのはひとたび願望を持つとしつこいから
十分警戒せよ。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:30:42 ID:bdbu82dp
なんかソレ比較年代が違いすぎるような…
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:37:57 ID:i3uNTGPg
泥って、、、、せめて銅とかに、幾ら何でもひどいな、嫌韓な俺でもさすがに同情する、チョン涙目wwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:44:42 ID:DUY4/Eid
>>31
それ知ってるwww
事実じゃなく、願望が優先するという、どうしようもない民族なんだよな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 16:57:23 ID:V8++eeOc
大和朝廷は奈良百済だから、耽羅と琉球は韓国に朝貢してたニダ、と講義するんか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 17:09:46 ID:nVz8cer+
【沖韓】「新羅が輸入した沖縄のイモガイ」 海洋文物交流特別展(朝鮮日報)10/04

皇南(ファンナム)大塚のような新羅の古墳から出土した馬具装飾品の中には、貝で作られたものがある。
一般の観覧客はもちろん専門家でさえ、ただの貝がらだろうと言って通りすぎる。

しかし、日本の沖縄からきた観覧客たちは、これを見て非情に驚いた。
「これは…“イモガイ”じゃないか!」イモガイは沖縄産の貝だ。
中略

 博物館側は、「沖縄は早くから韓国の櫛目文土器と同様の土器が存在し、朝鮮時代まで交流するなど
韓国と持続的な関係を持っていた島」と説明した。

 当時、沖縄は日本とは異なる独自の文化圏であり、沖縄から輸入した貝を使用した新羅の装身具が再び
日本に渡り、流行を生み出したしたりした。

展示遺物は容器、狩猟・採集・漁労具、装身具として使用された貝の遺物や土器など沖縄遺物280点余と
鹿児島広田遺跡出土の貝の装身具160点余など。

http://www.chosunonline.com/article/20051004000048


まるで新羅人が貝を加工して装身具を作ってたような言いようだな。
沖縄から完成品を輸入してたくせに。
それに、新羅の古墳に沖縄産の土器や装飾具が発見されたんだから、その古墳に祀られてる人物は
沖縄人に間違いないだろ。要するに沖縄人が新羅を支配していた証拠になるわな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/13(金) 23:53:54 ID:ofGatUKD
絶対盗まれるよな、これ…
わざわざ本物送ってやるなよ…写真とかで十分だよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 08:43:51 ID:LEDME9+8
琉球王家て伊井直輔の家に嫁いでたんだね、岐阜も左寄り?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 09:22:04 ID:PY4JXdJI
>>49
沖縄からヤマトに朝貢した記録あるんだが。
南西諸島の貝もそれ以前の遺跡から多数出土しているんだが。
言語は奈良時代の語彙が琉球方言に認められるのだが。
琉球王朝の始祖伝説は(ry
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 09:30:37 ID:HJca/0Hb
五島福江島の第35代当主は、琉球王朝・尚家の末裔
http://okinawa.rik.ne.jp/contents/okinawa/from/ryukyu_shouke/index.html
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 09:43:12 ID:LEDME9+8
これは中国の後ろ楯で五島列島独立だな、ってどこにあんの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 09:55:58 ID:cuO6oHOD
>>51
岐阜?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 10:25:18 ID:LEDME9+8
彦根って岐阜じゃないの?箱根越えた事ないから、西はよう知らん
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 10:34:56 ID:1U7+wPcr
>>31うわあああ…沖縄がチョンに汚染されたら生きていけない…大体、沖縄のぱっちり目とチョンの不細工のどこが同じ染色体なんだよ!!!
58まだまだピラニア ◆GWCmMQsB7Y :2007/07/16(月) 10:38:13 ID:amRPFDVQ
>>57
同じだったらウリは生きていけないニダ・・・
(´・ω・`)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 10:40:05 ID:NbEi8B7r
>>49
どこの人種も自分の所中心史観で、しかも上流に立ちたがるのは世の常だがw
半島の皆さんは、まともになってほしいな。凶器を持った基地外中国は絶望的だが。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 10:43:31 ID:PY4JXdJI
>>54
五島列島は長崎県。
>>56
彦根は滋賀県。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 11:14:03 ID:LEDME9+8
滋賀県分からなくても、恥ずかしいないよね?ね?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 11:31:54 ID:aVkaTRo2
15世紀から約450年間にわたり存在した国で、 韓国や中国などと活発な海上交易を行い

まったく時代があわないんですけど。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 11:34:28 ID:aVkaTRo2
竜を描いた王の服や肖像は展示するのか?
色と竜の数が朝鮮より上のやつ。
64侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/07/16(月) 11:35:41 ID:hlN80/Ky BE:1354773896-2BP(112)
>>1
おいおい、気は確かか?
奴等は平気で盗むぞ
ウリナラ起源とか抜かしてな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 11:38:20 ID:kKZRcEv0
琉球王国は、1429-1879年 今年の夏は、沖縄行きたくなった
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 11:51:10 ID:kKZRcEv0
我が日本を東韓国とか抜かす朝鮮族の首都ソウルで、日本展を開催したいな(^^)ノシ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 11:57:50 ID:LEDME9+8
ええええええええええ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 12:15:31 ID:So+uVYSy
沖縄人ですが、韓国起源・・・・・カンベンして下さい(涙)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 12:20:40 ID:Q4vy+r8N
韓国人は頭のうえに両手をあげて入館させないと、盗まれるよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 12:21:26 ID:So+uVYSy
>>32
グスクの意味が、韓国と沖縄全然違いますけど、適当?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 12:24:14 ID:yd4YQwhu
正直琉球王国の遺物イラネ、重荷だわ
大日本博物館でも作ってそこで管理してくれよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 12:24:20 ID:pcF8PBQj
琉球はウリナラ起源ニダ!
73東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/07/16(月) 12:26:03 ID:aX7RV7Ms
>>71
文化庁に移管すれば、九州国立博物館に行くと思うよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 12:26:33 ID:UjHGg1Ri
戻ってこないでしょっ
75ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/07/16(月) 12:29:54 ID:MWCqaS5I BE:23877432-2BP(57)
特亞人は、入出館の際に裸踊りをさせないとな。
女はポケットがひとつ多いいから、重量検査も忘れずに名。
嫌なら来るな!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 12:32:17 ID:HrMqLJ+U
直接盗むより、
わずかな共通点を見つけては、

  「琉球文化はウリたちの影響を受けているニダ!」

の可能性の方が高いと思われ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 12:36:53 ID:kKZRcEv0
番組の途中ですが
1時からの、臨時ニュースみろよ
78東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/07/16(月) 12:39:19 ID:aX7RV7Ms
>>76
琉球王家の宝刀は日本刀をモデルとしてるし、
漆器は中国の沈金を取り入れているし、
銀器はオランダの影響も窺われる。
独自文化といえば染織の紅型が見事だし、
音楽も人気あるね。

でも朝鮮の影響って何も思いつかないや。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 12:44:54 ID:uI7ygxM7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%89%BF%E6%99%A9
Wikiによると、李承晩も
「領土問題に関しては、他にも「対馬も韓国領土」「沖縄は韓国固有の領土である」などと発言したり」
ってなっているけど根拠(根拠ってあんた・・・)は>>31と同趣旨だったの?
80東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/07/16(月) 12:48:33 ID:aX7RV7Ms
>>79
琉球って確かに微妙な立場だったけど、
言語や信仰からも日本の親類だしねえ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 12:59:48 ID:yd4YQwhu
>>73
さんきゅ、可能ではあるのか。誰かエロイ政治家出てこないかなあ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 13:01:29 ID:PY4JXdJI
>>70
素人のお偉いさんが権力にいわせて学位を取って、調子に乗って都合の良
い解釈で採用した色々な学問や小説、妄想の寄せ集めでいい加減な論文も
どきをでっち上げた、自己満足に何言っても無駄だけどね。
83東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/07/16(月) 13:02:05 ID:aX7RV7Ms
>>81
もう那覇に博物館を建てたんじゃなかったっけ?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 13:04:11 ID:PY4JXdJI
>>51
伊井→井伊
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 13:08:08 ID:yd4YQwhu
>>83
うん、真っ白な墓みたいなやつ出来てる。
でも管理はその九州国立博物館で行って企画展の時に出してこればいいと思うんだな。
首里から離した時点で興醒めだし
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 13:12:38 ID:pU59PhkU
この座り込み活動を扇動している『沖縄平和運動センター』は、社会民主党系の団体であるが、
実は、朝鮮総連と深い関係にある。社会民主党自体が、旧日本社会党時代から朝鮮総連と関係が深い。
これは、日本社会党=社民党が帰化朝鮮人勢力に乗っ取られているためである。
 ちなみに、『沖縄平和運動センター』の議長である崎山嗣幸は、地元・沖縄では「彼は朝鮮人だ」という説が
囁かれている。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 13:19:45 ID:W963dPdy
養子だったらどうか知らんが、ヨソ者に「嗣」は付けまいよ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 14:02:38 ID:X+sxWL/9
沖縄の方もゴミを送って展示してるわけじゃないので、通常学芸員が期間中
常駐すると思うよ。さすがに、今回はちゃんと返ってくると思うけどなw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 14:29:20 ID:tDv1qp0i
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2007/07/16/0400000000AJP20070716001800882.HTML
朝鮮王室儀軌の返還問題、あす日本外務省と協議
【ソウル16日聯合】日本の宮内庁が所蔵する、朝鮮王朝時代の王室儀礼を絵や文で記
録した「朝鮮王室儀軌」の返還をめぐり、朝鮮王室儀軌還収委員会と日本の外務省が
17日に協議する。同委員会が16日に明らかにした。
 委員会代表らは、会合を取り持つ参議院外交防衛委員会所属の緒方靖夫議員と合流し
て外務省に移動し、外務省の官僚らと30分間協議する予定だ。緒方議員によると、日
本政府は朝鮮王室儀軌について、名分上返還はできないが引き渡しは可能との立場のよ
うだという。緒方議員は5月の参院外交防衛委員会で、麻生太郎外相に朝鮮王室儀軌を
韓国に返還するよう強く求めている。これに対し麻生外相は、韓日協定の締結で朝鮮王
室儀軌の返還義務はなくなったものの、この問題は個別の事案とみなしていると答え、
緒方議員の立場を尊重て処理すると述べるなど返還への可能性をほのめかした。
 朝鮮王室儀軌は1922年に朝鮮総督府が日本の皇室に寄贈したもので、明成皇后の
国葬都監儀軌など計72種類に及び、現在は宮内庁の書陵部皇室図書館が所蔵して
いる。
--------------------------------
なんで、所蔵してる宮内庁抜きにこんな話ができるんだ?

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 16:08:05 ID:J/VrV4w2
>>85
博物館、新都心にいらないのに。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/18(水) 17:23:29 ID:jd8Qeqg9
ヲマエらw案の定、ウリナラ電波発信してきたなwww
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/18(水) 17:33:42 ID:kX0QO9xP
沖縄文化は凄いぞ 酒一つとっても泡盛の古酒は世界トップレベル。韓国の酒で対抗出来る物ってアルかい?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/18(水) 17:47:50 ID:cgtLAMvv
第二次世界大戦末期の地上戦で多くの琉球王国の文物が失われた
今残っている琉球王国の文物は超貴重品
韓国なんかに貸し出て大丈夫なのか?
あいつらは自国の憲法の原本もなくした連中なのに
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/18(水) 17:49:00 ID:d/r7Dqp9
>>93
<丶`∀´>琉球王朝に略奪された宝物を取り返したニダ
95109Messer:2007/07/18(水) 22:50:28 ID:pjAOwYf+
済州島は沖縄領土だったとも言えませんか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/18(水) 23:16:06 ID:1EfVO2p7
>>92
どうかんがえてもソジュ(韓国焼酎)のほうが世界に浸透してるだろ・・・
常識的に考えて・・・

まあ、こんな感じだろうな

日本酒 >>>>>> ソジュ > 泡盛 
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/19(木) 21:10:35 ID:qCJDlv9i
>>1
なんだお前ら、琉球の属国もやってたのか?w
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/19(木) 21:34:01 ID:Y+WlwB7K
奴国は金印、琉球は銀印で朝鮮の印鑑は何色?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/19(木) 22:35:12 ID:8oiQckd5
>>98
確か土を焼き上げて作られた「封土」とかいう陶器製のハンコ
つまり 奴国(日本)「金印」>琉球「銀印」>安南(ベトナム)「銅印」>朝鮮「陶製の封土」

ようするに宗主国様からの朝鮮の扱いは琉球はおろかベトナムよりも格下
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/19(木) 23:46:06 ID:bHRKjN7z
>>98-99
そういう考え方する人いるけどそれって支那中心主義じゃないか?
101109Messer:2007/07/19(木) 23:48:33 ID:C8PZl8lB
>>97

まあ、実際に日本が領有していた事でもあるし、沖縄の属国でもある事には

違いない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/20(金) 05:54:21 ID:TZlIKPSS
>>100
あの頃の東アジアはそういう枠組みだったのは事実だし、いいんじゃないか。
いまだにそうあるべきとか言い出したらそれこそ支那中心主義だろうけど。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
本家より厳格に儒教実践してたのに、格下ゴミ扱いじゃそりゃ性格捻曲がるわな〜
哀れというかなんというか、、、