【中国】6月、自然災害による死亡者数が309人に[07/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ一夜干φ ★
6月、中国で自然災害による死亡者数が309人に

中国民政省がこのほど発表した月次報告書によりますと、6月の自然災害は
例年の同じ時期よりひどく、309人が死亡したということです。

報告書によりますと、6月、中国では洪水、山崩れ、土石流、旱魃を中心として、
全国で9600万人以上が被害を受け、230億元以上の経済的損失が
もたらされたということです。

CRI http://jp1.chinabroadcast.cn/151/2007/07/06/[email protected]
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:39:44 ID:zNxtzGDv
どうせ少なく見積もってるんだろう。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:39:47 ID:vKTLOp5L
そぉ〜れ天罰できめん☆
4zaqzaq:2007/07/06(金) 15:39:58 ID:X2WfBlmu
この国に自然災害なんてものは無い!
全て人災だ!!!!!!!!!!!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:40:24 ID:5EbvsNKU
正直309万人でも不思議ではない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:40:28 ID:kX3FbzBQ
何の対策もしていないなんていい度胸しすぎ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:40:52 ID:yXpXAiRL
とりあえず、シナに都合の悪い数字は
全て100倍にしないと真実じゃないな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:41:16 ID:olXRkEhQ
総人口の割には、少ないんでないかい。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:42:15 ID:vKTLOp5L
×できめん
○てきめん
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:43:32 ID:t8B7jqi+
中国では無視できる数字だな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:44:20 ID:0LlUy/f5
日本で言う3人くらい

 事故死だな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:45:37 ID:XzVThPC0
>>1
何か対策しないと、年が経つほどひどくなっていくよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:48:01 ID:+LPM5LOT
いくら稼いでもこれじゃあね。

ま、せいぜいがんばりな。
日本は何も出来ないから。
14幽霊学会員 ◆bpDp1HT.MU :2007/07/06(金) 15:50:55 ID:ZkBvQYJ/
正直、山をペンキで塗ってる場合じゃ無かろうに。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:51:14 ID:j4Wxdmd1
>>12
不満→対策→実行→賄賂→取り消し→横領→悪化→(最初へ戻る)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:53:28 ID:sW7juhBF

たぶん人数は完全には把握されてない

行方不明とかはその数倍だろうな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:56:25 ID:q4YVs0vL
中国の金持ちって他の中国人が死んでもなんとも思わないんだろうな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 15:59:18 ID:KLobUzwV

人災による死亡数・・・、
誰かカウントして下さい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:00:46 ID:+0AGHGCX
待て待て、自然災害の死者は309人でいいかも試練。
自然じゃない災害できっと数億人は消えている。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:02:56 ID:3Rk5Fl8q
309万人かと思ってwktkしたが、たったの309人かよ(´・ω・`)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:04:34 ID:ecrJ63uF
本当に自然災害なんだろうか・・・・・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:04:35 ID:PAQi34nu
公害の間違い
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:05:31 ID:QatRhXle
間引かれてる人数はこの100倍かもしれんな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:06:08 ID:rGZJPsxB
環境汚染で毎年75万人死んでることを思えば大したことない
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:07:13 ID:+LPM5LOT
中国では
意識不明で担ぎ込まれて
死んだ人は
どういう区分けなんだろ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:08:41 ID:1TvQEXWe
即死以外は全部自然死だろうからこのくらいが妥当な数字
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:25:59 ID:L0jLw6PB
昨日だかも、すごい竜巻で被災してたらしい。風速100mだとか言ってたが。
さすがダイナミック・チャイナ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:31:48 ID:A10Ig5Yb
>>9
「でめきん」かと思った
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:33:02 ID:XZwZj5m8
そうち何人がドサクサでやられた人ですか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 16:37:21 ID:XL7XVAqX
ひと月で。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 17:01:04 ID:Ccu5it+I
309人以外は人災なのね。 あ,日本帝国主義のせいかも。 南京大虐殺のせいかも。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 18:54:57 ID:x0PARsWl
パナマの方が多い件について
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 22:26:51 ID:GXmUVuES
6月の被災者1億人に迫る!大雨・地震などで死者309人、例年上回る被害―中国

2007年7月5日、中国民政部は6月期の災害統計を発表した。被災人口は9661万人、死者309人、行方不明48人、
避難者181万人と例年同期をやや上回る結果となった。

発表によれば、今年6月期の自然災害は洪水・崖崩れ・土石流・地震・干ばつ・大風・雹(ひょう)害などが挙げられる。
これらの災害により、1292万ヘクタールの耕地が被害を受け、うち84万ヘクタールで収穫が絶望的となった。
住宅への被害は倒壊が28万部屋、損傷を受けたものが83万6000部屋となった。直接的な経済被害は
232億6000万元(約3720億円)に上る。

民政部は今年6月期の災害の特徴として5点を上げた。第1は、全国の大河の洪水被害などは少なかったが、
南方の大雨による洪水・土砂崩れの被害が深刻だった点。第2は、遼寧省・吉林省・内モンゴル東部地区に、
6月期としては史上まれにみる深刻な干ばつが襲来した点。第3は、雲南省プーアル地区の大地震、
ミャンマーの地震など大規模な地震による被害があった点。第4に、中東部地区に大風・雹害が頻発した点。
第5に森林火災と海洋災害が極めて少なかった点だという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000017-rcdc-cn
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 22:36:59 ID:GXmUVuES
【中国】【写真】重慶:大雨で嘉陵江の水位が急上昇

 降り続く大雨で、嘉陵江十系区間の上流・合川区東津沱の水位が、4日午後8時から翌5日午前8時までに
水位が9.1メートル上昇した。同午前中には重慶市中心部で水位がピークになり、ふ頭が水浸しになった。
写真は重慶市合川区で撮影。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070706-00000024-scn-cn
ttp://ca.c.yimg.jp/news/20070706181028/img.news.yahoo.co.jp/images/20070706/scn/20070706-00000024-scn-cn-view-000.jpg
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 00:04:58 ID:kj5nW82j
暴動の鎮圧で毎月1万人ぐらい死んでそうなものだが?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
309人の中に法輪巧は確実に含まれてるとは思う。