【IT】 アップル携帯電話アイフォンの原価の30%が「サムスン電子の分け前」〜デジタルタイムス[07/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://www.dt.co.kr/contents/images/200707/2007070402010151673002.jpg

アップル社の携帯電話iPhone(アイフォン)の原価は265.83ドル。このなかに30.5%である
81ドルほどはサムスン電子の分け前であることが明らかになった。

3日、ブルームバーグ通信は市場調査機関のアイ・サプライの資料を引用、1台当り599ド
ルで販売されている8GBアイフォンの原価は265.83ドルであることから推定して物流費とロ
イヤルティを除く場合、アップルのマージン率は55%に達すると分析した。この中で、サム
スン電子は4GB及び8GB、NAND型フラッシュメモリと1GbモバイルDRAM、LCDパネルなどを供
給している。

アイサプライはサムスン電子がアップル・アイフォンに供給する部品はアイフォン原価の
30.5%に達すると分析した。これはアイサプライが原価で提示した265.83ドル中81ドルほど
だ。アイサプライはこの他にインフィニオンテクノロジーズ、ウォルフソンマイクロエレ
クトロニクス、パルダ、ナショナルセミコンダクターなども主要部品供給会社に指折った。

アップル・アイフォンに装着されるNAND型フラッシュメモリ製品は4GBと8GBの製品で、市
場と消費者の反応によって今後のNAND型フラッシュメモリ市場の拡大を牽引するキラーア
プリケーションになる可能性が高い。特にアイフォンの市場成功とは別に、アイフォン発
売開始によって競争端末機の製造業社が大容量ミュージックホン発売開始のためにNAND型
フラッシュメモリ装着を拡大する見込みなので、いわゆる`アイフォン効果`がNAND型フラ
ッシュメモリ需要を刺激することと見込まれる。
(中略)
今年アイフォンは450万台ほど販売される見込みであり、来る2011年まで3000万台以上の販
売高を記録することと見込まれている。

ソース:デジタルタイムズ(韓国語)アイフォンの原価30%が「サムスン電子の分け前」
http://www.dt.co.kr/contents.html?article_no=2007070402010151673002
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:44:50 ID:4DGi0Aoi
でっていう
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:45:27 ID:uxHTrhFZ
あれ?
なんか前違う内容の記事みたような・・・?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:47:28 ID:WzsE50R7
よかったね

ここで一つ、日本の諺を紹介するね

『他人の褌で相撲を取る』
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:47:48 ID:7j3rcTcG
法則発動?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:49:16 ID:RZLLpGt/
>>3
それはipod
7護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/07/05(木) 23:50:37 ID:BwPy5oc9
アイフォンが日本を支配すれば米韓連合が日本を殺せるなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:52:28 ID:IUuvz/Q9
実質、made inニダーってことか?
てか何が言いたいかさっぱりわかんね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:53:09 ID:bd1QXhzd
その内、何%かが日本に転がり込んでくる訳だろ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:53:24 ID:hJNLPkCt
>>7
サムスンが関わった時点で買わないけどな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:54:24 ID:3+Yv/xzE
NAND Flashは東芝にライセンス料払って
CPUはARMへライセンス料支払って

売上はあれど、利益は。。。。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:54:34 ID:rPOpD8/a
はたしてタッチパネルで、素早くメールが打てるのか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:56:18 ID:+CH3DGXc
なんかいつものIのAAだな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:57:24 ID:glO1HMHA
「2007年以降、朝鮮半島で起きうる戦争は中朝戦争だけであり、
その戦争に対して韓国はどうすることもできない」……これは、
世界の軍事・外交のプロたちの常識だ。しかし、その常識を
おおやけに語ってしまうと、小誌既報のとおり「中朝戦争が
起きるなら、中国東北地方と朝鮮半島は不安定」と市場が判断して、
中国と韓国の株式市場で大暴落が起きるので(小誌2007年3月1日
「脱北者のウソ〜シリーズ「中朝開戦」(2)」)、各国の外交官は、
中韓への、まさに「外交的配慮」で黙っているのだ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:59:33 ID:PohdYLFc
その中から何割日本に利益がいくのw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 23:59:39 ID:TiTBXmha
           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ     中身はサムソンだって
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:04:27 ID:QjzTKWUy

原価の30%なのは事実として、その内のどれくらいが利益になるんだ?
サムスンって基本的に海外では赤字覚悟なんだろ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:05:06 ID:QEqaq4Pn
この間、一ドル未満っていわれたからあわててこの計算出してきたのかw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:07:43 ID:CdwPtV3/
そして、サムスンの儲けのうち70%が日本企業のものと
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:09:26 ID:6Pxo60qR
まあ、ガワや機能が一緒ならどこのメーカーの部品使っても一緒だろ。
そのうちサムソン部品が少なくなり、いずれ無くなる。
21サムスン電子は理解したうえでの赤字でも韓国民は理解出来まい:2007/07/06(金) 00:09:53 ID:Mk6h6Nv+
>>17
ミ,,゚Д゚彡y─┛~~ 90ドル相当の商品を81ドルで供給していたとしても、「原価の30%」だしね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:11:51 ID:qEImWYEV
>来る2011年まで3000万台以上の販売高を記録することと見込まれている。
その分サムスンブランドの携帯は減りますよ
株価防衛必死ダナ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:14:42 ID:RuzuwPOZ
ってーとソッコー壊れるってことか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:19:09 ID:AZS+ZIUj
こういう手前記事で嘘付くのはいつものことだから、
ゼンジー北京並のマジック使ってるだろ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:19:11 ID:ucc0M+rL
実は買い叩かれていて、サム寸製携帯はシェア食われて気づけば損だったとかなりそうだな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:22:16 ID:gmq5yUGp

       ∧_,,∧
       < `∀´ > =3 ウリナラはアイフォンで大儲け ニダ!ホルホルホル!
       (    )     
III   し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 製造装置のローン ニダ!
       ∧_,,∧         ∧_∧
       < `∀´> =3      (・∀・ ) マイドアリー
       (    つI      (    )
 II    し―-J          し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 NAND Flashのライセンス料 ニダ!
       ∧_,,∧           ∧_∧
       < `∀´> =3       (´∀` ) ゴクロウサマモナー
       (    つI       ( ●  )
   I    し―-J           し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ARMさんへライセンス料 ニダ! | ̄ ̄|
       ∧_,,∧         _☆☆☆_
       < `∀´> =3       (´⊂_` ) ゴクロウナコッタ
       (    つI       (    )
         し―-J           し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 ホルホルホル!・・・って、あれ? ウリのIは?
       ∧,,_∧ ?
       <Д´  >
       (    )
         し―-J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:23:15 ID:aeU1u/Ko
>>1
ソニーが液晶TVでやった詐術を、アップルが携帯でやろうってことだろ?

どうみても、サムスンは利用されているだけだが。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:23:56 ID:7hPkpSKv
サムスンは携帯のシェア落としてるから、このやり方は正しいニダ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:28:35 ID:eXT4Qsyo
とりあえず「iPhoneは買うな」ってことでいいのかな?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:29:37 ID:Mk6h6Nv+
ちなみに、日本では、どこのキャリアで出るんだ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:30:18 ID:XpjIDCf2
>その内、何%かが日本に転がり込んでくる訳だろ?

相場からいうと製品価格の5%ぐらいかな。
だからiPhoneが売れると81ドルがサムソンに入り、うち4ドルぐらいが日本に入る計算になる。

6万円の機械が売れて、400円くらいの儲け。
多いかどうかは、まあ、、、、ね。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:30:57 ID:KPlRJUDA
>>26
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:31:20 ID:1drnREi/
アポーはiPod時代からサムスンを使っているが、
一般には法則が発動しないケース(一方的な搾取)
として理解されているはずだ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:35:51 ID:vIN5i+dC
セレブにはPhone亀山スペシャルをご用意しておりま
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:40:57 ID:QjzTKWUy
>>30
ドコモとSBが興味持ってるらしい。

ていうか日本ではiPhoneインターフェイスのiPodを出した方が良いと思うんだが。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:41:10 ID:2hjSQfom
朝鮮の毒よりアップルのあくの強さが勝るので法則は効かない
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 00:43:26 ID:6Pxo60qR
>>35
ただ、今の所GSM以外では出す気は無いらしい。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:02:11 ID:XL7XVAqX
半万年の樋国ですな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:05:52 ID:Xb6SIb9f
iPhone 8GBの製造原価は265.83ドル。iSuppli調査
−液晶は複数社が供給。Samsung製部品が3割
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070704/isuppli.htm


40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:07:32 ID:sOvtXG44
>>1 30%もあるのか?w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:09:48 ID:LvfHkDRS
Appleのことだからめっさ買い叩いてると思うぞw利益が出てればいいなw
まぁフラッシュメモリはサムスンが量産して値段じゃ勝ってるしまぁ現実的でしょ
iPodも時もフラッシュメモリやチップはサムスンだったと思うが
それでサムスンの業績が恐ろしく上がったって話も聞かないんだがw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:09:57 ID:cE+mJsNG
分け前は30%であるが、利益は0.1%である。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:20:18 ID:Zwma+Vll
でもiPhone評判悪いよね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:23:25 ID:UwIggdGP
ブラウザが使いやすそうだしな
もし日本でも発売されて既存の携帯と同価格帯なら
他携帯全部駆逐されるかもな('A`)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:25:21 ID:Mk6h6Nv+
>>44
ブラウザなんかよりも耐久性って層も腐るほどいるから安心しろ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:31:36 ID:LvfHkDRS
>>43
まぁ、アメ公の中じゃ評判いいぞ、条件付きだがw
Mossberg御大の「欠点も多いが洗練されたなUIを持つ画期的な製品」てのが一番端的にiPhoneを表現してる気がする
初期ロットの100万台は出払ったみたいだし参入第一世代機としては成功なんじゃないかな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:34:19 ID:HYeGR+QX
>>3
これね
iphoneもひどい叩かれようだけど規制はずしたり改良が進めば面白そうではある
俺は要らないけど

【IT】 iPod売れるたび、日本に26ドルの利益、韓国は1ドル以下〜NYT[06/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183033679/l50
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:36:06 ID:kKM1mDrO
>>1
>アップル・アイフォンに装着されるNAND型フラッシュメモリ製品は4GBと8GBの製品で、市
>場と消費者の反応によって今後のNAND型フラッシュメモリ市場の拡大を牽引するキラーア
>プリケーションになる可能性が高い。

何でフラッシュメモリーが"キラーアプリケーション"になるんだよw
「ベンチマーク」的な超訳か?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:36:42 ID:LvfHkDRS
>>47
日本には当分入ってこない可能性のほうが高いw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:36:49 ID:j3KnBtuL
キラーアプリケーションって言いたかっただけだろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:40:12 ID:zp0rvXwK
じゃ アポゥーはオワタってこと?
Macユーザーとしちゃこまんだけど
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:40:17 ID:2hjSQfom
>>48
幾らなんでもその受け取り方は無いだろ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:40:56 ID:LvfHkDRS
>>51
これくらいで終わるならもうとっくに終わってるから安心しろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:41:03 ID:laZrTDy/
サムソンがらみだから、おいら買わない。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:41:36 ID:DfPP+yHy
ウヨ脂肪wwwwwwwwwww



56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:41:59 ID:j3KnBtuL
アップル終わるってのは10年前からずっと言われてるからなw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:42:14 ID:XL7XVAqX
いや私もマカーだけど
Macは別に持ち歩かなくてもいいんだ・・・。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:43:09 ID:LvfHkDRS
>>56
10年前は本気で死にそうだったよなw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:48:59 ID:6ZlMhdlj
http://news.livedoor.com/article/detail/3222958/

「iPhone」旋風におびえる韓国企業たち(下)

韓国企業の関係者を悩ませているのはそれだけではない。
米国のある大学が299ドル(約3万6700円)で販売されている容量30ギガバイトの「iPod」1台の付加価値を細かく分析したところ、
利潤のうちの163ドル(約2万円)分はデザインや流通を担っている米国に還元されていることが分かった。
そして部品やエンジニアリングを担当する日本には26ドル(約3200円)、中国には4ドル(約490円)、
韓国には1ドル(約122円)の利潤しか還元されていないことが分かった

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 01:56:25 ID:iLYmkEYi
つか、英語ならともかく日本語だとiphoneって使いづらそうだな。
W-Zeroみたいな両手の親指でキーボード打つ事って出来なさそうなんだが。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 02:03:21 ID:f80U1aan
安物の電子機器には、必ずサムスン製品が使われている恐怖。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 02:05:22 ID:hd6m09rO
ふっふっふ、韓国のあの法則も、あのジョブズの現実歪曲フィールドにはきかんのだよw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 02:08:24 ID:hgVZkgxy
バッテリーの交換ができないから、
1年使わないでへたれる奴も出てくるんじゃない?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 02:11:50 ID:svZurdol
>>61
比較的高価な機器にも入ってる様な?まあデータシート通りに動けば何でも良いのだが
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 02:13:47 ID:gmq5yUGp

いつまでも寒損を使ってると思ったら大間違いw
|  |
|  |_∧
|  |#`Д´>       東芝のNAND Flashもあるしシャープの液晶もきれいだお
|  |⊂ノ                   .. __ 
|  |∧∧                   │  |
|_| 中\        .∧_∧    .._☆☆☆_  Oh! なかなかいいね
|恨|`ハ´)        ( ´∀`)     ( ´⊂_`)   こりゃ次のロットから寒損いらね〜な
| ̄|⊂ノ          ( つ旦O     O旦⊂ )  
|  | ノ          と_)_)      (__(__ ̄)
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 02:25:57 ID:LvfHkDRS
>>61
NAND型フラッシュは東芝が追い上げてるけど未だにシェアの約半分がサムスンだから
DDRSDRAMの時みたいに価格戦略と運用実績でかちきれてないとこがあるからしかたない
SSDでもサムスンが量産では先行してサンディスク、Intel、STTが追っかけてる感じだし(技術じゃアメリカ勢のほうが上だが)
東芝でもどこでもいいからさっさと潰して欲しいんだけどなぁ

まぁ、そのうち価格で差が無くなったときに一気にひっくり返るとは思うがねw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 02:38:15 ID:gmq5yUGp
>>66
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2006_08/pr_j0401.htm
東芝・四日市工場におけるNAND型フラッシュメモリ新製造棟の建設について

第四製造棟では、2007年第4四半期(10−12月期)から、NAND型フラッシュメモリを
月産2,500枚規模で量産を開始します。さらに、1年後の2008年第4四半期
(10−12月期)には、月産67,500枚まで生産能力を拡大する予定です。
製造プロセスは、最先端56nm*からスタートし、その後順次、次世代のプロセスを導入していきます。
--------------
今年4Qから来年にかけて劇的に変化すると思うぞ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 02:49:05 ID:LvfHkDRS
>>67
おう、めっちゃ期待してるw

特にSSD含めてこれから伸びていくと思うし
SSD関連はシェア争いは来年以降に本格化するはずだからこれで一気に巻き返して欲しいね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 03:48:28 ID:qTijWHjW
サムソン=鵜
日本=鵜飼い
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 04:23:08 ID:JJK52CmO
中身がサムスンと知って
iPhoneが一気にダサいイメージになった…
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 08:44:09 ID:l/UZsHS2
そんなに分け前あるのになぜサムソンの企業価値は下がり続けているのか不思議・・・
72叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/07/06(金) 08:50:44 ID:/XrEGZx2
だからこうなることが予想されていたのに・・・・。
馬鹿で無能な嫌韓厨の最後のよりどころ。
中身は日本製がついに崩れ去りましたね。

ハイテク製品からも日本は今後追い出されるのかな?(w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 08:52:46 ID:HoETLNMY
利益度外視でAppleに卸してるから
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 08:56:15 ID:+3Hk2a72
その部品を作るのに、サムソンは日本にいくら払ってるんだよ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:01:30 ID:+ObWHmAl
サムソンを韓国企業と認知してる奴ってどれ位いるだろう
サムソン自身韓国って名を前面に出してないしね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:02:48 ID:ZK04DOM0
>>74

<丶`∀´> だからウリは部品を売って、世界を征服できれば満足ニダ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:06:58 ID:NHiHRhxS
>>45
iPhone、耐久性テストで驚愕の成績
http://japanese.engadget.com/2007/06/30/iphone-stress-test/





78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:14:26 ID:msgxybh7
中身はiPodnanoと同じってことか…
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:15:29 ID:kJJ4bCGt
アイホンだっさwwwwwwwwww絶対買わね(´^Д^`)
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:18:22 ID:iOkAnwei
なんだせっかく買ってやろうかと思ってたのに


よく考えりゃ電話なんかに10万円なんてばからしいもんな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:20:29 ID:OE2pq6yr
日本は完全に世界電子の流れから取り残されてるようだな
先が不安だ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:20:48 ID:EZHyHM91
ていうか、何で韓国こんなに必死なの?w
じゃあ、同じように車とか造船とか携帯電話とか、韓国が世界に誇ると自称自慢している製品も
分析してみたらええやん。
日本からメチャクチャ部品を買っているから、恐ろしくてやれないと思うけど。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:23:01 ID:q+S2EYMI
とりあえず、国内販売はないんだろ?
あれば買うが、品質低下させてアフタ−ケアとストアのオサレさ売るはねえだろ。
84叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/07/06(金) 09:24:42 ID:/XrEGZx2
>>83
順調にいけば来年の今頃、ソフトバンクからでるでしょうね(w
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:25:38 ID:3UFdkK8R
鮮の話は嘘バッカ
日本人にも鮮の嘘を信じ込んでる奴がいるから叶わん。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0915/apple.htm
鮮人がサムソン製と嘘を付いても、中身を見ればこの通り東芝製です。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:30:04 ID:q+S2EYMI
>>84
>>(w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:30:45 ID:46AHbGhC
ipodnanoの時と同じ流れを感じるね。
サムスンのNANDが売れれば、日本に特許料も部品代も
入る。81ドルの分け前のうち、いくらが日本の取分かなあ。

そして、いつのまにか上位機種は東芝製。

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:33:56 ID:Pli6u+KD
アップルに半導体をおろしているのはサムスンのどこだろう?w

【韓国】サムスンの上半期業績評価、半導体・SDIともに最低ランクのC判定[07/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183606272/
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:35:11 ID:SnWfA3bF
>>29
ボロクソ言われてたよ。
着うたにも対応してないものを、日本人が買うわけないって。
ワンセグなしだし。
ブラウザもメールもgdgdだとか。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:38:00 ID:sbEFXiTl
>>85
これ、三割サムスン製が混入してるってニュースだろ。
東芝製が有る事と何の矛盾もない。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:38:25 ID:CZjKu0zf
オマエラ、こんなバカバカしいケータイ売れると思うか?
せいぜい買うヤツは在日くらいなモンだろ
逆に言えば持っていると在日認定されるなw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:39:33 ID:0SVi6rLN
だいたい日本の電気製品も分解してみれば
高価な核心部品はたいてい韓国製だが
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:39:49 ID:3UFdkK8R
http://crave.cnet.com/8301-1_105-9709849-1.html
東芝はすでに16GBNAND型フラッシュメモリを市場投入している。
技術力が全然違うのさ

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2006_08/pr_j0401.htm
サンディスクと組んでNAND型フラッシュメモリの開発製造を開始した。

「悪貨は良貨を駆逐する」を体現してきたサムチョンだが
米企業が参加したことで技術が盗めなくてヒーヒー言ってるよ。
今度は技術泥棒サムチョンに低価格パクリ品を売られて壊滅なんてことには成らないぜ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:41:07 ID:Pli6u+KD
>>91
アメリカで行列に並んで買っていた人たちは?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:44:19 ID:KzetwotR
>>1
原価は分かったから、利益はどうなんだ。
96極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/07/06(金) 09:44:58 ID:nLZ1uvmG

iPodがアイゴーだったからって悔し紛れにこんなどうでもいいモン見つけ出してこなくても・・・・w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:45:14 ID:CZjKu0zf
在米のバカチョンと土人でしょうな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:45:25 ID:xaIeGYMI
>>92
おもしろそうだから、
その核心部分とやらをあげてくれ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:46:54 ID:37sMM+bS
>>94
ヒント: 日本は、iPhoneが通った道は既に通過済み

UIやらかっちょいいし、Appleのそう言うところは商売上手だと思うけどね。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:47:14 ID:jBZoNV6T
まあ問題はその30%で利益率がどのくらいかという事なので。
倒産して日本企業に支援を要請するような事がないよう、頑張ってくれればどっちでもいい。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:47:31 ID:hd6m09rO
>>98
たぶんね〜、メモリーとメモリーとメモリーだと思うw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:48:10 ID:jBZoNV6T
>>98
メモリ以外出せないっ(笑)
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:48:24 ID:SnWfA3bF
>>94
携帯でネットが見れるってのが珍しくて売れてんだって。
ただ、繋がったり繋がらなかったり…って程度だとか。
傷が付きにくいってのが、最大の売り。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:48:38 ID:pzuCpTey
これってSONYのウォークマン携帯とどう違うの?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:49:05 ID:Pli6u+KD
>>99
iPodが登場したときに、既にMP3プレーヤーを発売しているメーカーも似たようなこと言ってましたね。
特にshuffleが出たときに「我が社の5世代前の製品である」と発言した他社役員がいましたが。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:49:25 ID:37sMM+bS
そういばサムスンも「ARMプロセッサを作るニダ!」とか
言ってた時期があったけどどうなったんだろうか(棒読み
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:49:36 ID:46AHbGhC
>>92
じゃあ、メイド イン ジャパン の家電を
分解してみてくれないか?洗濯機とか
108笑韓亭@らむじぃ:2007/07/06(金) 09:49:57 ID:/V//VUao
マカーなアタシが来ましたよ。
>1
相変わらず人の台所事情をネチネチ皮算用するのがお好きだわね。w

>>35
ほう、そうなのか。
規制やらナニやらで、日本市場ではあまり期待できないiPhoneだけど、
ドコモが採用すれば買うわ。 話の種に。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:51:31 ID:3UFdkK8R
NAND型フラッシュメモリはHDDに置き換わっていく核心技術だからこそ大事にしなければ
二度と鮮人たちの技術窃盗を許してはならない。鮮人は三重県(四日市・亀山)への入境禁止な!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:51:55 ID:37sMM+bS
>>105
iriverか?ww

っつーかiPhoneが日本に来たら、全然売れないとは思わないよ?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:52:32 ID:0WDl94X5
appleの最大の売りはソフトウェア特にUI
ハードウェアとしては別に画期的なものじゃない。
ただ、日本の携帯はUIに関してはお世辞にも洗練されてるとはとてもいえないから、
これに刺激を受けて、ちょっとは変わってくれるといいけどね。

>>106
iPhoneの中身がそのサムスン製ARM互換プロセッサ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:53:08 ID:asr76k9l
今月に入って、MacBookと赤いnanoでジョブスに貢いだウリが来ましたよw

で、この30%のうちどれだけが日本の企業に支払われるの?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:55:10 ID:37sMM+bS
>>111
あ、そなんだ。
なんで>>1はそのこと触れないんだろ。
せっかくのホルホルポイントなのに。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:55:50 ID:Pli6u+KD
>>103
Palmのスマートフォンとかでもネット見れるじゃん、とか思うけどどうなんでしょうね。
昔CLIEでNetFront使ってたけどそこそこ実用性はあったし。
接続に関してはiPhoneは3Gじゃないんでしたっけ?
何か速度が遅いという話は聞いたことあります。

それ以前にAppleの第一世代の製品、それも初期ロットを買う時点でかなりリスキーだとは
思いますがw(話のタネにはいいと思うけど)
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:56:04 ID:pzuCpTey
デザインはいいよな…
ドコモ辺りが発売しそう…あうは何で海外メーカーの携帯出さないんだろ……
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:58:18 ID:46AHbGhC
関連記事みつけた

iPhoneの原価は? アナリストが分解調査
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/03/news026.html
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:58:18 ID:SnWfA3bF
>>114
フルブラウザの事かな?
safariを使ってるらしい。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:59:26 ID:QlTByXsV
あれ?1ドル以下だったハズが、なぜこのような数字になるんですか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 10:00:05 ID:OCOuBntQ
その頃日本では任天堂DSLPhoneが発売された

手書きでメール入力も楽々
面白そうなんだけどなぁ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 10:00:10 ID:0WDl94X5
つーかOSがMacOSXらしいからな。
その気になったMozzillaが、iPhone用のFireFoxリリースしたらうけるなあ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 10:02:12 ID:37sMM+bS
>>120
Opera・・・・(´・ω・`)
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 10:12:53 ID:wuqQ4u+Z
うちにあるCDを全部ダウンロードすると30G以上になるから
40G程度のi-Phoneが出たら買う。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 10:16:30 ID:uT4ugnUw
iPhoneなんていらないから、100GB、全画面、タッチパネル、青歯搭載 のiPod出してくれ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 10:16:35 ID:pxWIXWG2
分け前って貧乏臭い言い回しだな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 10:20:50 ID:FFI6CNBc
俺が好きなサムソンは冬木だけだ!!
126叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2007/07/06(金) 10:47:01 ID:/XrEGZx2
>>111
後、ブランドですな

>>114
欧州版は3G(多分 W−CDMA)確定ですね。
SIMカードを指せば日本(ドコモやSB)でも一応使えるんじゃないですかね?

>>118
釣りに引っかかっただけです。(w
最近こういう流れが増えてきましたね(w
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 10:50:07 ID:asr76k9l
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 10:55:38 ID:PvQf7WUO

iphon良いなと思ったけど、チョンコが深く深く絡んでるからやっぱイラネ。
最近、前知識なくてもチョンコが絡んだもんを手にすると、蕁麻疹が出てくるよw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 11:06:14 ID:Pli6u+KD
>>128
そんなこと言っていたら何も使えなくなるんじゃね?
設計とかに携わっていなくてもなにか部品の1つくらいは製造に関わっていたりするだろうし。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 11:13:48 ID:aD7w98ub
マカーはもう宗教だよなw
カルトは儲かるから羨ましいけど。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 13:22:48 ID:XkXAThNJ
>>91
きんもー
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 13:28:39 ID:Y87gD6SR
利益の配分はアメリカ70%、日本30%、その他の国は誤差の範囲だった
と思うが
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 13:29:37 ID:iOkAnwei
そうそうに回収騒ぎになる悪寒
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 13:33:58 ID:fBII8mOe
>>124
そこが韓国っぽくていいw
表現から嫌な感じがにじみ出てこそ韓国。

征服、平定、征伐、空襲、襲来とかそんな表現も大好きなウリナラ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 13:43:58 ID:5ZzevNBc
分け前は81ドル コストは100ドル
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 13:47:52 ID:q+4I2Ozi
少なくとも経済や経理で使う言葉では無さそうな。。>分け前
犯罪者が分与するって印象が・・・強ち違わないかw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 13:53:56 ID:cpt5Xjmr
サムチョンのNAND型は売れば売る程赤字、まあ頑張れ東芝ウマー。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:10:05 ID:wuHCLa2x
>>1
サムスン自社の携帯のLCDがシャープとか、セイコーエプソンなのに、iPHONEがサムスンってーのは、信じられない
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:15:21 ID:q+4I2Ozi
300mmウェハッハッハでの量産は本格稼動とは言えないだっけ?ガンガレーw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:19:05 ID:Pli6u+KD
>>134
わざとやってるんじゃなくて、単に語彙が少ないんじゃないだろうかね?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:42:01 ID:elhDqtSV
ttp://www.ifixit.com/Guide/iPhone

ふむ、確かにメモリとARMはサムソン製造みたいだ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:52:02 ID:pjZ8u4En
>>30
アップル側が酷い要求してるから日本では無理だろう
通話、通信料の一部をよこせって言ってるんだぜ

AT&Tは払ってる
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:52:27 ID:0WDl94X5
>>141
初期ロットを山ほど用意する必要があったから
一度に同じものを大量に用意できるのがサムスンだけだったのかも知れんね。
初期ロット100万台以上でしょ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:57:53 ID:9fydBPve
>>142
主導権をキャリアに渡さないやり方を日本のキャリアは絶対に受け入れないと思うねw
そしてそれを受け入れないところにはあのハゲは卸さないだろうしな

OSX積んで、あそこまでUIを再設計してる時点でかなり欲しいんだが
まぁどうせ入ってこないだろうと諦めてる
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:58:06 ID:Pli6u+KD
>>142
そもそも日本とアメリカでは携帯電話のビジネスモデルが違いすぎるし。
いろいろと障壁があるんじゃないだろうかね。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 18:13:12 ID:p6TuabH0
>>145
日本は日本で、米国では米国で使いやすい物作れば良いだけの事。
なんでも同じにする必要ナス。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/6109ab7549d122a326091a655abcd29f
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 18:14:07 ID:Pli6u+KD
>>145
ビジネスモデルの話に物の話で返されても。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 18:36:46 ID:6bqF4WId
‘アイフォン効果’で三星も笑う?

   アップルの‘iPhone(アイフォン)効果’が三星(サムスン)電子を不振から救うのか。
業界の専門家は「三星電子が第2四半期に底を打った後、第3四半期から次第に回復するだろう」と予想した。
ディスプレー・携帯電話部門が好調を維持する中、半導体景気が徐々に回復する兆しを見せているからだ。
ただ、最近反騰の兆しが表れているDRAM価格が大きく値上がりするかどうかが変数になる、という指摘だ。

  ◆アイフォン効果=信栄(シンヨン)証券は5日、三星電子の第2四半期の営業利益を9210億ウォン
(約1200億円)と見込んだ。 当初の予想より1000億ウォン以上多い。同社のアナリストのイ・スンウ氏は
「アイフォンがよく売れればNAND型フラッシュの需要が増え、連鎖的に半導体需要増大効果が生じるはず」
と語った。イ氏は「三星電子の営業利益が第2四半期に底を打ち、第3四半期には1兆2400億ウォン、
第4四半期には1兆4800億ウォンに増えるだろう」と予想した。

  アイフォンの直接的な効果はそれほど大きくない。米市場調査会社アイサプライはアイフォンに使われた
部品の価格266ドルのうち三星電子の比重が30%に達すると推算した。最大の受恵者ということだ。
しかしアイフォンが来年まで1000万台売れたとしても、三星電子の売り上げ増加効果は7億5000万ドル
(約7000億ウォン)程度。年間60兆ウォン前後の売上高の約1%にすぎない。

  期待される効果は競合製品の発売によるNAND型フラッシュ相場の全般的な反騰だ。アップルに対抗して
ノキア・LG電子・ソニーエリクソンなど主要携帯電話製造会社は4ギカバイト(GB)以上のフラッシュメモリーを
搭載したスマートフォンとミュージックフォンの発売を急いでいる。台湾の半導体取引会社のDRAM
エクスチェンジは「第2四半期からNAND型フラッシュが需要超過に転じ、下半期には値上がりが予想される」
と展望した。

  ◆半導体景気回復するか=‘優等生’だった三星電子の半導体総括部門は上半期の生産性激励金(PI)
評価で過去初めて‘C成績’を受けた。 第1四半期の営業利益率が4年ぶりの最低水準となる12%に
急落したからだ。PIは半期ごとに各系列会社と事業部の経営実績を評価し支給する特別賞与金。
‘A’の場合1カ月の基本給の150%、‘B’は100%、‘C’は50%が支給される。三星電子情報通信総括と
デジタルメディア総括、生活家電事業部をはじめ、三星重工業・三星テックウィン・三星コーニング精密ガラス
などが‘A’を受けた。

  半導体とは異なり情報通信総括は好調だ。同社の第2四半期の携帯電話販売量は3820万台を記録、
世界シェアは前期比0.4ポイント増の14.5%になる見込みだ。4000万台(シェア15%)を販売した
世界2位のモトローラを迫っている。LCDも大型テレビパネルの価格が10%ほど上昇し、2けたのマージンが
期待される。証券業界は、三星電子が携帯電話とLCD分野で第2四半期にそれぞれ3000億−4000億
ウォンの営業利益を記録すると予想した。 半導体も最悪の状況を通過したという分析だ。

  しかしDRAM価格が変数となる。年初6.32ドルだったDRAM現物価格(512メガビットDDR2基準)は
1.7ドルまで落ちたが、先月末2ドルを回復した。半導体企業とパソコン製造企業間の長期固定取引価格も
今月初め10−15%反騰した。 三星電子はDRAMの80%以上を固定取引条件で供給している。
業界関係者は「DRAMの在庫がほとんどなくなったうえ、下半期にウィンドウズビスタが本格的に普及すれば、
需要も増えるだろう」と期待を表した。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89081
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 18:40:01 ID:A6PZ6C4j
サムスンが30%ならその内の20%が日本の利益になりそうな・・・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 18:53:12 ID:IFJnqy1r
ところでおまえら・・・MRAMって知ってるよな?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 18:57:51 ID:9E6FA1fs
>>145
規格が丸で違うしな。
要求される機能も違う。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:06:47 ID:CnR32usz
(゚∀゚)アヒャW
韓国のケータイの中身は日本製です〜って普段は言ってるのに、欠陥商品が出ると〇〇は韓国製です。
法則〜♪法則〜♪
だから異常になるです。
会社は馬鹿です。プププ
何ですか?日本のケータイの中身は日本製ではないのですか?
日本のケータイはパネルが韓国製だと異常を起こす用な欠陥製品ばかりですか?w
最近の日本製品←発火→リコール・異常→リコールwwww中身は韓国製ですか?wwwwww
中身が日本製の韓国ケータイ→世界で1000万台以上売れてもリコールなしw

イイワケしてくださいw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:10:00 ID:CnR32usz
>>4

『他人の褌で相撲を取る』

韓国の〇〇は日本製部品です←まさにコレwwwwwwwwwww
154機動第六課☆支援機構@SLB ◆2ChOkEpIcI :2007/07/06(金) 19:11:28 ID:pAw4anI2 BE:534114296-2BP(111)
>>152
リコールしないのはコンプライアンスが糞だからだろ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:15:02 ID:CnR32usz
>>154
推測文ね^^なんとでも言えますわw
156機動第六課☆支援機構@SLB ◆2ChOkEpIcI :2007/07/06(金) 19:17:07 ID:pAw4anI2 BE:158255982-2BP(111)
>>155
爆発しないマックの電池作ってくれや。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:20:07 ID:CnR32usz
>>156
ソニーは何時から発炎筒を作るようになったのですか?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:23:48 ID:37sMM+bS
>>157
火炎放射型暖房機や自動発火装置付きOAタップを作るのよりは歴史は浅いな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:25:18 ID:CnR32usz
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:25:31 ID:c9Yo2VUu
いくら部品がまともでも、組み立てがクソなら普通に壊れるぞ?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:26:12 ID:PyehZLq9
7万円もするテレビも見れない時代遅れのiPhoneに米国民は狂喜!
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/6109ab7549d122a326091a655abcd29f
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:28:50 ID:37sMM+bS
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:29:42 ID:c9Yo2VUu
>>157
大規模なリコールは発生したが、
だからと言って、ソニーのバッテリーが不採用になって他社に変わったとは聞かないね?
何故かわかる?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:32:50 ID:CnR32usz
>>163
欠陥製品を作ったという事実は消えず、SONYブランドが傷ついた事も事実。
結果、数百億円のお金も浪費しましたね。
SONYの為に企業も消費者も確実に不利益を被りました。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:35:00 ID:CnR32usz
>>162
俺が持ってきたソース元を、そのまま利用するなんて卑怯だな!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:37:00 ID:37sMM+bS
>>165
ちょっwwwwwwっをまっwっwwwwwwオレのカルピスウォーターを返せwwww
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:37:21 ID:BkbwGtpn
ソニーブランドなんて、サムソンと組んだ時点でぶっ壊れただろ・・・。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:39:41 ID:Pli6u+KD
80年代のSONYは輝いていたんだけどねぇ。
カセットケースサイズのウォークマンとか、ペラッペラのディスクマンとか。
高価で壊れやすいとか言われながらも、デザインのよさは抜きん出ていたし、
操作性については他社もどっこいどっこいだったから問題じゃなかった。
強いて言えば本体が小さすぎるからボタンが小さくて押しにくいとかその程度。
いつの間に落ちぶれてしまったんだろうかねぇ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:41:49 ID:37sMM+bS
そういえばこの話は、結局どういうオチがついたんだろう。


「吸っていたたばこが爆発」VS「ありえない」
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20340977,00.htm

嶺南(ヨンナム)日報は、吸っていたたばこが喫煙中に爆発したとする消費者と該当たばこを販売した会社が
「真実ゲーム」を繰り広げていると報じた。

170 ◆65537KeAAA :2007/07/06(金) 19:43:43 ID:rKvlnV6Q
>>168
>カセットケースサイズのウォークマン
使うときにはガチャって引き出して使うアレだろ?
騙された気分だった。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:46:23 ID:Pli6u+KD
>>170
WM-EX70とかだと、カセットケースギリギリっぽいサイズだけど引き出す部分なんてなかったような。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:47:58 ID:Epou2gwz
81ドルで4GB及び8GB、NAND型フラッシュメモリと1GbモバイルDRAM、LCDパネル
を売っている事になるんだが・・・
儲けあるんか、此れ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:50:23 ID:5CkyL5QV
> 分け前

盗賊団かよwww

174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 19:54:33 ID:YVpeJ48U
良かったじゃないか、で?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 20:00:30 ID:CnR32usz
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 20:12:52 ID:37sMM+bS
>>175
それ、世界シェアの増減については触れてないぞ。
やり直し。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 20:18:24 ID:Fm+Eamg2
モバイル用途のDRAMで三星とは、
安い部品使ってんな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 21:11:58 ID:hMnoOUD6
日本の携帯って弱いのか?自分では、最先端だと思ってたんだけど・・
技術では負けてほしくないな・・・・
179笑韓亭@らむじぃ:2007/07/06(金) 21:21:56 ID:/V//VUao
>>178
ってか、日本市場しか見てないんじゃ?
おかしな方向にベクトルが伸びてるような希ガス。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 21:37:40 ID:XL7XVAqX
別世界だよな。w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 21:50:29 ID:DNxw6lZ3
「アイフォン」って日本ではカメラ付きのドアフォンと名前がだぶるのでは?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 21:53:11 ID:3tbzBG50
アイフォン、買う気が失せた
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 21:56:21 ID:Mk6h6Nv+
>>77
こりゃスゲェ。
iPod nano 買って速攻で液晶割った俺からしたら、電話機能いらないから欲しい。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 22:06:11 ID:XpjIDCf2
だから特許料収入の相場では多くて販売価格の5%。
工業製品の利益率は15%から30%程度だから、だいたい利益の1/3ぐらいを持っていかれる計算になる。
特殊な商品ならともかく、NANDFlashだと相場から大きく変わりはしないだろう。

東芝はほぼコストゼロでiPhoneから400円程度の利益を得ることが出来る。
が、生産するサムソンはその倍の利益と、実際に工場を稼動させることによるさまざまな普及効果を得ることが出来る。

どっちが得かと言うと、難しいところだな。
生産ノウハウは生産しないと身につかないし、多量に生産できる体制を維持するのは先々でもそれなりに役に立つ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 22:49:17 ID:7Am7dmXR
あちゃー・・・買うつもりだったけど、寒寸入ってるのか。
買うのやめるわ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 22:57:46 ID:1Qyqjiga
>>178
いまじゃ世界中で当たり前になったシャメも携帯メールも日本が始めた。
海外市場に出て行かなかっただけだが、出るだけのノウハウがなかった。

丁度企業の開発者がいい人材の時にトップが団塊だったのが致命的。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 23:05:19 ID:5CkyL5QV
>>178
技術で勝って、戦略で負けてる。
日本メーカーが国内競争で培った世界最先端の技術を買って世界に売りさばいてるのがサムスンでしょ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 23:06:39 ID:+Q1qdrl8
日本の携帯は最先端だよ
海外から見ると余計な機能が有り過ぎるらしいが
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 23:41:48 ID:SnWfA3bF
海外の人は、その機能を使いこなせないだけだったりして。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:14:32 ID:BsoTQFX0
よーし、バカウヨの妄想では無く冷静に分析しようか。

普段のサムスンニュースに対するバカウヨの反応
→「中身は日本製だろwwww」

で、今回iphoneの中にサムスン部品が使われたるというニュースに対しては
→「アップルに利用されてるだけだろwww。誰も中身なんか興味ねえよwww」

都合が良すぎるよねw。まあバカウヨの現実逃避は見てて情けなってきてしまう。

あ、「iphoneが売れればサムスン携帯のシェアも下がるだろwwサムスン自爆ww」
って言ってる奴いそうだけど、サムスンは毎年1億台近くの携帯を世界で売ってるから。
毎年数百万のiphoneなんてサムスンにとっては屁みたいなもん。
つうか影響受けるとしてもサムスンに限った話じゃないからね。ノキア・モトローラ
等も影響受けるわけで。

まあサムスンだけ影響受けてシェア減って欲しいっていうバカウヨの願望もわからんではないけどねw。

どっちにしろ日本の携帯なんて世界で相手にされてないんだから、バカウヨはサムスンの心配する前に
日本の心配してろよバカw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:25:16 ID:BsoTQFX0
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89081&servcode=§code=&p_no=&comment_gr=article_89081&pn=2

半導体も復活傾向、携帯電話でもほぼ世界シェア2位、液晶も順調

サムスンの緊急事態宣言とやらのニュースに大喜びしてたバカウヨはこのニュースも
見なかったことにする気かな?ww
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:29:03 ID:0K9tJo0R
>>191 チョンが携帯でホルホルしている頃、日本はアメリカで大量の原発の建設を受注した。
どちらが利益が大きいか、判るよな?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:29:10 ID:4DOBdVJn
>>190
サムスンが嫌いだったらウヨになるんか?
ウヨの定義を教えろよバカwww
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:30:08 ID:KR1OYuiV
韓国、始まったな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:34:00 ID:0K9tJo0R
>>191 その為の製造機械も部品も全部日本からのお買い上げw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:34:10 ID:x4mZ0lXt
>>190
確かに矛盾してるね。w

でも、2chなんてそんなもんだろ。
馬鹿ばっか。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:34:10 ID:B0sv+6v/
>>192
最近の事故隠し見るととんでもない請求される様な気がするけど
大丈夫なんかな?事故起きないとかないだろうし
こえー
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:35:02 ID:tDVGpRlv
>>191そこの新聞シェアと売り上げが関係ないって液晶の時いっていたよなw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:45:11 ID:J04fcxAA
中身が腐った林檎なんていらない
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:54:56 ID:BsoTQFX0
>>192
GEとアップルの違いって言うのかな〜・・・。言わなくても分かるよな?

もっとはっきり言っちゃおうか?

サムスンが半導体で儲けまくり携帯電話でブランドイメージアップ。その利益とブランドイメージを
利用して様々な分野でシェアを日本企業から奪っていく。

それが悔しいんだよね。悔しいから原発とかを持ち出して、サムスンが高いブランドイメージを築き上げてる事から
現実逃避したいんだよね。よくわかるよその気持ち。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 03:58:27 ID:0K9tJo0R
>>200 サムスンのブランドなんて日本じゃゴミw
そのサムスンが売れれば売れるほど日本にカネが落ちる。まさに韓国は鵜飼いの鵜。この程度の事はもう何年も前から言われている事で、別に目新しい物では無い。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:06:24 ID:0K9tJo0R
>>200 >>サムスンが高いブランドイメージを築き上げてる事から
現実逃避したいんだよね
サムスン「しか」無い国は大変ねw
日本にはチョニ−「も」あるけど>。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:10:25 ID:uU1slU9T
>>1
こんなの(゚听)イラネ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:10:48 ID:Mo3yzzLz
>>200
サムソンが売れまくっているのに非常事態宣言、不思議!

【経済】円安の“空襲”…三星事実上の非常事態宣言[07/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183346550/
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:12:54 ID:EUgHkTml
ZERO3にもハイブリッド(フラッシュとSRAMがワンチップ)のが入ってるんだよな。。
電化製品なんて一社の部品のみで作る方が、非効率(って言うか無理)なんだから。

>>191
世界No.2のシェアはご立派、ただ回復傾向云々は経済循環での上側に向かうから?
位に取って置いた方が良いのかもね?在庫調整が進んだだけだと。。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:16:37 ID:BsoTQFX0
鵜飼い鵜やら中身は日本製やら・・・

凄いね〜、やっぱり日本が1番だね〜、とでも言えば良いのかな?

そんなに日本が凄いなら携帯電話でも世界シェアとれば良いのにねw。
以前、日本は部品を売ってサムスンに作らせた方が儲かるって言ってる奴いたけどさあ、
だったらデジカメでもテレビでも、日本は全部作るの止めて部品だけ売ってれば良いのにねw

>サムスン「しか」無い国は大変ねw
だねえ。別に俺は日本>韓国って言う気は無いからね。他に造船やら鉄鋼やらLGやらハイニクスやら
あるけど、高いブランドといえるのはサムスン、あとはLGぐらいか。ヒュンダイはまだまだ安物扱いだしね。

でも最初は「サムスンなんて大した事無い」って言うくせに、反論されると「韓国にはサムスンしか無いw」

って言うのも矛盾してるよねw。凄いのか凄くないのかはっきりして欲しいわ。

>>204
>>191
だからなんで都合の良いニュースばっか信じるの?w。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:20:19 ID:xij7OcxE
>>200
その誇らしいサムソンは、なんでCMに日本のイメージ使うの?

答えて。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:35:30 ID:tvRL3LVv
>>181
社員涙目なのか?便乗して増収とかないかね
「ならば無くて買えます」とか
http://www.aiphone.co.jp/
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:39:44 ID:BsoTQFX0
>>207
韓国のイメージが無いからじゃねえの?でもどうでもいいよ、
別に俺は日本>韓国って言う気は無いからねえ。
でもさあ、富士山と忍者のCMの奴でしょ?別に全てのCMでやってるわけでもないんだから、
富士山と忍者のCMだけでサムスンの価値が0になるとでも思ってんのかな?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:42:55 ID:2PTrq47a
アイホンの中に原価30%分サムチョン部品が使われているのはいいけど、そこからあがるサムチョンの利益はどうなってんでしょ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:49:21 ID:ixlI57f8
>>209
なぜわざわざ大嫌いな日本の象徴使うんだよ?
富士と忍者じゃなくて、白頭山とテコンドー使いでも出しゃいいじゃん。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:55:10 ID:BsoTQFX0
>>211
どうでもいいっつってんだろうが池沼。日本>韓国って言う気は無いって言ってんだろ池沼。
日本文化の方が有名だからです、これで満足かバカウヨ池沼。

一時利益が下がったりすることはあっても、結局いつも日本企業の殆どより黒字。
半導体でもまだシェア1位で、利益も復活の予定。携帯電話でもモトローラ越して世界シェア2位目前で、しかも黒字。
液晶も世界シェア1位、デジカメ・プリンタ等でもシェア拡大中。生活家電でも日本企業を圧倒。
ブランドイメージでも殆どの日本企業より上。

どうでも良いことにイチャモンつけてる暇があったら現実見ろバカウヨ池沼。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 04:57:36 ID:Mo3yzzLz
>>206
日本製携帯電話を出さない訳知らないでしょ
ちなみに日本製携帯電話出たら・・・まあ取らぬ狸のなんとやらって言うから止めておきましょう。

サムソン製は凄いねーその調子で売ってくださいね
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 05:00:32 ID:BsoTQFX0
>>213
>まあ取らぬ狸のなんとやらって言うから止めておきましょう。

止めないで言ってくれよ。

あと日本の携帯が全て中国から撤退した理由も教えてよ。
215まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/07/07(土) 05:02:38 ID:pejZPNrW
>>214
コピー品が出回るからじゃない?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 05:03:48 ID:izM3DDq5
>一時利益が下がったりすることはあっても、結局いつも日本企業の殆どより黒字。
半導体でもまだシェア1位で、利益も復活の予定。

ただの希望じゃん
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 05:04:04 ID:/UNkL3e2
まあはっきりさせて欲しいのはiPhoneが売れて30%儲けられるのは分かったんだけど
そのうち何割がサムスンの儲けで何割が日本企業への支払いって事でしょう?
サムスン独自の技術やアップル採用の技術と特許が儲け30%のうち何割を占めてるのが
はっきりしないとね。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 05:08:00 ID:ixlI57f8
>>212
わざわざ大嫌いな国のイメージの上に乗っかって売らなくてもいいじゃん。
韓国のイメージがないんなら、嫌いな国の象徴じゃなくて中国でもインドでも別んとこ使えばいいのに。
と思っただけよ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 05:08:25 ID:Mo3yzzLz
>>214
>止めないで言ってくれよ。
なんで成功もしていない物でホルホルしないといけないのかな?お前らみたいなヒラマサ君とは違うんですよw

>あと日本の携帯が全て中国から撤退した理由も教えてよ。
韓国経済に”それだけ”詳しいんだから自分でしらべたら?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 05:08:46 ID:IDvXFxzE
なるほど
それで韓国でブルガリとかのブランドと提携したアイフォン似の商品が発売されても
アッポーは何も言わなかったわけか…

アイフォン イラネ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 05:13:42 ID:n0fN6Kaf
>>215
日本企業以外のもコピーされてますが?
なぜ日本企業は巨大市場から撤退したの?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 05:14:40 ID:n0fN6Kaf
>>220
LG PRADA
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 05:25:33 ID:/UNkL3e2
まね〜良く考えてごらんよ。
サムスンなんかは世界的に販売は優れてると思うけど
何でその会社のトップが日本なんか大した事無いとか日本を抜いたとか言わないんだい?
いつもサムスンが凄いって言ってるのは新聞だけや一部の韓国経済学者?でしょう?
あと政府関係者か・・・・

まあ成功者や成功した会社だから発言しなくても数字が全てとか言われれば何とも言えないけど、
半島系の人間なら世界にいる同胞の為にも我々は世界制服したとか
日本を叩きのめしたとか言って更に販売を揺るがないものにすると思えないかい?

この文面の意味が分かるかな〜
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 05:39:35 ID:n0fN6Kaf
>>223
言ってますよw去年ドイツで言われましたw
日本電子企業はライバルじゃないって見下してましたよw
225見下されてんなw:2007/07/07(土) 05:52:01 ID:n0fN6Kaf
【韓国】サムスン幹部:「日本企業が出展に消極的なのは、新技術が無いからだと思う」…ドイツIFA2006 [09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157298810/

1 犇@犇φ ★ 2006/09/04(月) 00:53:30 ID:???

■[IFA 2006 現場を行く] <上> ヨーロッパを魅了したサムスン・LG
 〜 「韓国の技術力、確実に日本より上だ」… 欧州のバイヤーら、韓国企業のブースを訪れ感嘆

サムスンやLGなど韓国企業がIFAで「技術」で欧州を圧倒する中、競争相手であるソニーは、異例
の不参加だった。松下も展示ブースは開いたが一般公開はなく、商談のみで縮小運営している。

ソニーや松下の示す表面的な理由は、「従来隔年だったIFAが今年から毎年開催することになった
ため準備する時間が足りないため」、というものだ。しかし現地では、「サムスンやLGと差別化した
技術を出すことができず、自尊心の強いソニーや松下が不参加を決めた」、という分析が支配的だ。

サムスン電子の幹部級関係者は、「2004年にソニーの目の前のブースで競争したが、当時ソニー
の社長が現場に来た後、『どうしてサムスンとこんなに比較されることがありうるか』と怒り、関係
者らが理由書を提出するなど内部問題があったと聞いた。日本企業は今年、新たに披露する適当
な技術がなくて、消極的な姿を見せているのではないか」と述べた。<後略>

▽ソース:ソウル経済(韓国語)(2006/09/03 17:40)
http://economy.hankooki.com/lpage/industry/200609/e2006090317395747580.htm
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 06:01:08 ID:bEU3pNbY
>、「2004年にソニーの目の前のブースで競争したが、当時ソニー の社長が現場に来た後、『どうしてサムスンとこんなに比較されることがありうるか』と怒り

そりゃ怒るだろう自社のブランドイメージが下がるからな。
あるいはサムソンがソニーに寄生しているようなもんか?

もっともソニーは液晶に出遅れた上に、国内他者からハミにされて技術的にはアップアップのようだが。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 06:01:12 ID:8ktwNqVi
そりゃ、チョンと比較されるのは誰だってイヤだよ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 06:02:08 ID:n0fN6Kaf
http://tadashiyoshida.blogspot.com/2006_03_01_archive.html

立場逆転とハッキリ言われてんなーw
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 06:06:22 ID:bEU3pNbY
>>228
誰に言われてんの?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 06:14:53 ID:EIwf+QBj
>>228
だからお前ら民族は白雉と言われるんだよ!
本人が発言してるんじゃ無くってマスコミや記者が言ってるだけだろう!!
>>223
が言いたいのはサムスンのCEOが発言して日本なんて大した事無いって言ってるとか
サムスンが日本なんか目じゃないみたいな発言を聞きたいだけだろう?

記者の発言はその人の思い入れや新聞社の意見であって
サムスンCEOの話した内容じゃないと分からんのか?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 06:21:25 ID:n0fN6Kaf
>>230
俺がサムスンのTOPの代わりに言ってやるよ。

日本企業は競争相手じゃない!大した事無いよアイツら。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 06:24:03 ID:bEU3pNbY
>>231
結局ホルホルか・・・
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 06:46:23 ID:nu890VVZ
フラッシュメモリーも東芝の人が開発したのになぁ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 06:53:39 ID:nu890VVZ
まぁ東芝の新工場が出来て、アイフォンの二世代機が出る頃にはたぶん東芝になるだろう。
サムスンにはこの東芝と同じだけの物を作るまでにはだいぶかかるだろうし。
たぶんサムスンは東芝にシェアを逆転される。

サムスンがこの先東芝に再逆転するにはこのアイフォンや他で儲けた分を上手く開発に回して早く実現出来るかどうかだろう。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 06:57:39 ID:EIwf+QBj
あ〜〜やっぱりタワケに何言っても無駄か・・・
>>231
君が言っても新聞記者が新聞紙面に何書いても会社組織の責任ある人の発言じゃないでしょう?

しょうがない東芝関係者の叔父とシャープ関係の義理の父を持つ俺が言ってやる
サムスン?あんな会社は俺達の会社で使い物にならなかった技術者が
再雇用されただけで箸にも棒にも引っかからない落ちこぼれが行くとこだよ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 07:07:12 ID:+lp/tU3/
インターホン作ってるアイホンはついでにアイフォンも商標登録してないのかな、アメリカでしてれば大儲けだったはず
237ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2007/07/07(土) 07:42:11 ID:NwKDVEaa
一方、全く正反対のことを書いてる記事もある。
http://www.chosunonline.com/article/20070705000055
http://www.chosunonline.com/article/20070705000056
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 07:44:29 ID:BdaVBRDI
ホルホルホル・・・
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 07:50:24 ID:2RAnnBTj
>>1
で、このための対日赤字でどれだけ貢いでくれるの?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 08:34:27 ID:clJ6SDzT
現実を無視してホルホルするかぎりヒラマサ人の喜劇は続く
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 15:49:27 ID:xij7OcxE
>>209
日本のイメージ使ったら、韓国企業と思われなくなるよ。
価値無くなる以前に、存在を自ら消してるよw

なんでそんな民族の誇りを消すような事するの?(・∀・)
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 16:32:53 ID:n0fN6Kaf
>>241
なんでベンツは日本での広告にドイツじゃなくて日本を舞台にした広告使用してんの?うん?
なぜ日本の自動車会社は外国を舞台にした広告を使用してるの?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 18:06:39 ID:lTnv1icg
サムスンすげえな・・・日本やべえ

なに?CMに富士山や忍者が使われてたって?

よっしゃあ!弱点発見!!!!

日本文化の方が有名だね!韓国なんて知名度ないね

やった!日本の勝ちだ!!
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 18:37:59 ID:iHTpTsCW
韓国ってたしか反日だったよな…
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 19:06:11 ID:3N02F3Uh
問題は、アップルのコストダウン要求に
どこまで応えられるかですね
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 15:38:07 ID:S9aBA3JD
‘アイフォンと勝負’ LG電子がニューチョコレートフォン発売
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2007/07/20070709153236-1.jpg

  LG電子が米国携帯電話端末機市場で自信のカードを取り出した。8日、米移動通信のベライゾン・
ワイヤレスと共同で‘ニューチョコレートフォン’(LG−VX8550)を発売した。この端末機はアップルと
AT&Tが共同で出した‘iPhone’の‘対抗馬’として出された。

  同社MC事業本部の趙俊鎬(チョ・ジュンホ)北米事業部長(副社長)は「メタル素材とタッチキーボードで
作った‘ナビゲーションホイール’がこの端末機の核心機能」と語った。 端末機全面の液晶画面は、
指で触れるだけでさまざまな機能が作動するタッチスクリーン。端末機の厚さも17ミリと従来の
チョコレートフォン(19ミリ)より薄い。内蔵メモリーと別途に最大2GBまでデータを保存できる
外装メモリー装着機能があり、MOD(ミュージック・オン・デマンド)やVOD(ビデオ・オン・デマンド)を楽しめる。

  趙副社長は「米国市場で若年層を中心にプレミアムミュージックフォン需要が急増している」とし
「先端マルチメディア機能と感性コードデザインを兼ね備えたニューチョコレートフォンはアイフォンに
劣らないブームを起こすだろう」と期待を表した。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89125
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 16:34:54 ID:1xCjcR4q
>>242
それ、国内けのCMだよ?
ベンツはドイツ製、国産車は国産車
外国で撮影していようが日本製ってのが
解ってる。
日本のCMを日本のテレビで流してる。
ただ、サムソンの海外向けのCMは
日本製じゃないかと間違えるような
CMを流してるでしょ?
それも海外で。意味わかる?
だから、なんで、日本製と間違えるような
CMを海外で流すの?
なんで、韓国製だと強調するCMじゃないの?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
サムスン電子、フランス主要電子製品でシェア1位

サムスン電子がフランスで、テレビや携帯電話など主要電子製品部門の販売1位を獲得した。
 市場調査会社のGfKと業界が17日に明らかにしたところによると、サムスン電子は昨年、フランス
の液晶テレビ市場で売上高ベースでシェア25.1%を記録しトップに立ったのに続き、第1四半期も
テレビ市場の全部門で1位となった。

 液晶テレビのシェアは第1四半期には26.5%に拡大し、LGフィリップスLCD(25.2)や日本のソニー
(19.3%)を抑えトップの座を守った。プラズマテレビのシェアは22.8%で、LGフィリップスLCD(18.7%)
とLG電子(18.6%)を上回った。ブラウン管テレビもシェア21.5%で1位を維持している。

 サムスン電子はフランスのテレビ市場で昨年、液晶テレビ「ボルドー」で人気を集めた。今年は40インチ、
46インチのフルHD液晶テレビや50インチのフルHDプラズマテレビが好評だという。

 携帯電話市場でもサムスン電子は第1四半期に売上高ベースでシェア34.2%を記録しトップに立った。
販売量ベースのシェアは昨年の23.3%から今年3月には28.8%に拡大し、2位との差を広げた。このほか
同社はフランスで、両開き冷蔵庫市場やホームシアター市場でもシェア1位となっている。

http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2007/0618/10027680.html