【米国】 ボルトン前米国連大使、ブッシュ政権の対北政策を非難〜「クリントン政権時代と同様の欠陥だらけの融和政策となった」 [07/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 10:21:13 ID:eUZMTTWc
しかしブッシュは失敗ばっかりだな
なんら外交成果がない
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 10:38:45 ID:nzy8iYOo
>>92
俺もそう思う。育ちが良過ぎるのも問題だね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 10:43:34 ID:BIR0MWQz
正論だが、政権にまったく影響力を持たない人がいくら吠えても意味ない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 10:44:49 ID:blExynQ+
国務省は日本でいえば外務省だから軟弱はデフォ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 10:54:17 ID:nyzZ8qqL
ボルトンは良く解ってるなぁ。なんでボルたんを外して昼行灯なのか…。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 10:55:29 ID:RIa61Ln7
米の本音「自国民の救出くらい自分でやれよ」じゃないの
核は米の国益に関わるけども
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 10:55:40 ID:OP//fjHv
アメリカも政治不信何とかした方が良い。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 10:58:25 ID:LW3/NADE
>>99
それなら、アメリカに「じゃあ、やっていいのか?」と聞くね。
「拉致被害者を救出するためには、日本が北朝鮮に開戦するしかないんだが
 じゃあ、開戦していいんだな?」と。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 10:59:21 ID:MR3V+Y6v
ほんとボルトンがいれば
こんなグタグダにならなかったのに…
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:00:04 ID:nzy8iYOo
ボルトン大統領になればいいのに。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:01:22 ID:y9UlKsY8
「北朝鮮に対する経済制裁は完全に解決できていない」、北朝鮮の韓成烈氏

【ロンドン4日聯合】ロンドンを訪問している北朝鮮の韓成烈(ハン・ソンニョル)軍縮平和研究所代理所長は4日、
「米国の対北朝鮮政策は遅れてはいるが変化する方向で進んでおり幸いに思う」との見解を示した。
ロンドン駐在の特派員らと会った席で述べたもの。

 国連駐在北朝鮮代表部の次席大使を務め米国通として知られる韓代理所長は、次期6カ国協議と6カ国協議
合意の履行についても前向きにコメントし、「何もないよりは遅れても変化している方がましだ」と論評した。
しかし、単純にマカオのバンコ・デルタ・アジア(BDA)に凍結されていた資金が解除されただけで、
米国の北朝鮮に対する経済制裁はまだ完全に解決できていないと指摘した。6カ国協議での合意を履行する
ためには、経済制裁の解決やテロ支援国リストからの解除、米国の義務事項の履行などが必要だと強調した。
米朝関係正常化の見通しについては「米国側にかかわっている」とし、米国が本当に核問題の解決に向けた
目的と意志があるかどうかを見抜く必要があると述べた。

 これに先立ち韓代理所長は、英国在住の北朝鮮専門家やメディア関係者、外交官ら200人余りが参加した
王立国際問題研究所での講演会で、「朝鮮半島の統一と現在の南北関係」「朝鮮半島の安保:核問題と
6カ国協議」をテーマに講演し非公開で出席者の質問に答えた。

 韓代理所長は講演で、北朝鮮が金融制裁の解除を重要視しているのは、米国が北朝鮮に対する敵対政策を
捨てる姿勢なのかどうかを判断できる基準であるためと説明した。金融制裁の解除は凍結資金の送金という
技術的な問題だけでなく、6カ国協議と南北共同声明の履行と直接に関係している政治的な性格を持っている
と指摘した。

 また、6カ国協議の成功可否は米朝関係に大きくかかわっているとし、一方的な制裁や集団的な圧力は
問題解決に役立たず、かえって対話と交渉のプロセスを妨害し緊張を深めると主張した。

 東アジアの安保は、冷戦時代の関係がまだ残っているため複雑で難しいとの見方を示した。この地域での
対立を解決するためには、▼朝鮮半島の分断を終息させ ▼米国が軍事ヘゲモニー戦略を平和戦略に変え
▼北朝鮮と日米の敵対的な関係を改善し▼休戦協定を平和条約に代替する必要がある――と提案した。

 韓代理所長はまた、核問題は米政府の北朝鮮に対する敵対政策に原因があると非難し、在韓米軍の撤退、
米国と北朝鮮間の不信緩和措置がなければ非核化は実現されないと主張した。

 英国シンクタンクからの招きを受け2日に英国に到着した韓所長は、3日にケンブリッジ大学の
東アジア研究所の学者らと会い、4日に王立国際問題研究所で講演を終えた後、5日に平壌へ出発する。
韓所長が欧州を訪問したのは今回が初めて。
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2007/07/05/0200000000AJP20070705000600882.HTML
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:07:47 ID:255HRmuU

さすがボルトン星人だ。

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:08:46 ID:y9UlKsY8
北朝鮮、02年以降に寧辺の核施設を近代化…IAEA次長
特集北朝鮮の核実験

 【ウィーン=石黒穣】北朝鮮・寧辺(ヨンビョン)の核施設を先週訪問した国際原子力機関(IAEA)のハイノネン
事務局次長がIAEA理事国に対して4日までに行った報告で、北朝鮮が最近まで、核施設の能力向上を着々と
進めていたことが明らかになった。

 1994年の米朝枠組み合意に基づく施設凍結を2002年に解除して以後の措置で、主に改良されたのは
再処理施設と核燃料製造工場の2か所。

 再処理施設では、使用済み燃料棒を細かく刻んで化学溶液に溶けやすくするためのせん断機が新たに
設置されていたほか、燃料棒の溶液からプルトニウムを効率よく分離できるよう、振動を与える装置を
取り付けていた。

 核燃料製造工場では8年余の凍結期間中に腐食した製造ラインに替え、新たな製造ラインをほぼ完成させ、
試運転も行っていた。刷新の背景には、5万キロ・ワット黒鉛炉や20万キロ・ワット黒鉛炉を完成させて
プルトニウム増産を図る明確な意図があったとみられている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070705i202.htm
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:12:24 ID:3egHiLUG
米韓同盟なくして、米軍撤退すればこんなことにならずに済むw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:21:47 ID:JSmKGkMe
>>107
撤退した後、米姦同盟どうなるんだろうね?
米は破棄したいんだろうけど姦酷はイヤニダ言うだろうな。
米ミンスが次の政権握ったら国益最優先だから何するかワカンネ。
これは期待出来るかも。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:22:14 ID:9CZHM0rK
日本もかく武装しようぜ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:30:27 ID:10O4aHC/
このおっさんやめさせられてシュンとしてるのかと思いきや、論文を寄稿するとはやる気まんまんだな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:33:01 ID:UKvP53r9
>>92
ライスは、旧ソ連に対する手法が、他にも応用できると思ったんだよ。
朝鮮人や、イスラム原理主義に毒された基地外にも。
相手が人間だと思った時点で、負け。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:33:43 ID:JSmKGkMe
>>110
以前ワシントンリポートに出てたがメッチャ元気だったぞ。
拉致問題が解決するまで譲歩すべきじゃないとか言ってた。
リップサービスでも同盟国に配慮出来るボルトンステキ。
113ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/07/05(木) 11:44:11 ID:NrgAGkKq
ブッシュ米大統領は4日、独立記念日にあたって米ウエストバージニア州で同州兵を
前に演説し、イラクでの戦いについて「勝利のためにはこれまで以上の忍耐、勇気と
犠牲が必要となる」と述べ、米軍のイラク駐留の長期化に改めて理解を求めた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    テロなんか民間人はやらんのだから
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    さっさと温暖化対策やったらどうだ。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ムチャやるから海水が飽和状態になってしまい、CO2吸わ
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  なくなって地球の温度が急上昇してるんじゃないの?m9(・A・)

07.7.5 Yahoo「<米大統領>『勝利のためこれまで以上の犠牲必要』演説で」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000027-mai-int
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 11:49:56 ID:3egHiLUG
>ブッシュ政権の対北朝鮮政策が官僚や学者に乗っ取られ

その官僚や学者って朝鮮系だったりしてw
ビクター・チャのような
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 12:07:22 ID:WZZh0ljs
ボルトンとゴルバチョフ外務省で雇え;;;  そうだ それがエエ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 12:09:43 ID:f/aIE7mM
>>101
そこで「いいよ」と言われたらどうするんだ?
日本には戦力投射能力がほぼ「0」ですよ。兵站の確保も不可能に近い。

北朝鮮と開戦すると言う事は自動的に中国とも戦端を開く事になるし、韓国も黙っては
いないだろう。中国が敵になるという事は国連の支援は絶望という事。どさくさ紛れの
火事場泥棒万歳野郎のロシアが大人しくしてたとしても(ありえないけどな)、アメリカの
支援無しで北朝鮮と戦端を開いたら日本が一方的に袋叩きにされて終わる未来しかない。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 12:13:00 ID:LW3/NADE
>>116
いいというなら、つまりはアメリカは拉致被害者を救出する気はないということだ。
日本が準備して戦争始めるしかないね。
準備に何十年かかろうと。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 12:13:54 ID:LW3/NADE
>>116
つーか、それ以外にどうするのか聞きたい。
アメリカが、拉致被害者を救出する気がないのなら、という前提でね。
戦争できないから、拉致被害者は放棄するのか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 12:23:24 ID:f/aIE7mM
>>117
当然だが、拉致被害者を救出する義務と権利があるのは日本だよ。アメリカには無い。
恐ろしく時間も金もかかるが日本が自分で準備するしかないだろうな。準備して
どうなるものでもないが、それでもやるしかないだろう。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 12:35:27 ID:sLiy4O00
もしかして相手したくないだけ?
私はキライな相手はテキトーに放置なんだけどまさか…
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 12:41:45 ID:UKvP53r9
北朝鮮に一方的に袋叩きになどされない。
弾道弾が核弾頭であれば、多数の犠牲がでてしまうだろうが、
袋叩き。にはならない。
122名無しさん@八周年:2007/07/05(木) 12:48:35 ID:gcGSo0t2
ボルトンがアメリカ大統領になれば
朝鮮人火病続出で面白いんだけどなww
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 13:34:44 ID:X6JJl9CP
7/29はボルトンに1票入れてくる。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 13:55:49 ID:pc2y1YWW
>>121
簡単にはいかないと思うが、遠距離から北朝鮮が核を撃って
対空防衛力が無くなったら南朝鮮参戦と北特殊部隊の進入
スリーパーの一斉蜂起で終了だと思う。
こんごうに対地攻撃能力があるわけじゃないし北朝鮮にはミサイルは届かない
F−2とかがちょろっと爆撃するぐらいか?袋だと思うよ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 14:05:50 ID:pc2y1YWW
結局日本の平和主義者ってのは非核非武装と聞こえの良い戯れ言を振りまいて、平和主義者を名乗り
従軍慰安婦や植民地で戦争犯罪と唱えて人道家ぶりを演出し、軍備や日本軍を悪と断じる。
 もし戦争になって占領されても非武装化に協力したとして媚びを売り
抵抗する手段を失って敗戦した大和民族には天罰だとのたまうだろう

さぞかし気分も良いし安全だろうが、人間として軽蔑するに値する犬だな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/05(木) 22:30:15 ID:h9B4/y5B
周りにあるキチガイ国家が一つだけじゃないことを忘れたらあかん
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 06:35:09 ID:0I/YYOEZ
ボルトン>>>(こえられないかべ)>>>ヒル
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 06:40:09 ID:R/RAzchs
ボルトンは外科医で、ヒルはセラピスト。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 06:43:10 ID:HVRa46cz
正論を言う人って大勢に影響のない人ばかりなのが痛い。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 06:46:10 ID:vpVwQu8T
>>124
対空防衛力が無くなるほどの核ミサイルなんて北にはないだろ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 06:51:27 ID:oZqDAHgm
まぁわからんでもないよ。ブッシュの気持も。
面倒臭いんだよ。
出来るなら関わりたくないんじゃねーの?
こんなんで中国とも話し合いしなきゃいけないし。
勝手に滅べ、って思ってるよ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 07:13:42 ID:j7su9hwN
ボルトンはワシントンレポートで大好きになりました。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 07:18:07 ID:IqP6Dz9v
ボルトンが大統領になれ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 08:06:17 ID:DNpje6Nk
アメでも糞ウヨはシカトされる傾向があるな(笑)
良い世の中になったもんだ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 09:11:42 ID:1QpSq7ny
>>36
並べてみますた。

日教組の歌♪            金正日将軍の歌♪

1.輝く朝の 雲そめて      1.白頭に連なる 麗しい祖国
  今ひるがえる 自主の旗     将軍仰いで
  正義と愛の 指すところ            歓呼にどよめく
  伸びゆく命 はぐくみて      太陽の偉業継ぐ
  世紀の教師 我らゆく             人民の指導者
  我ら我ら 我らの日教組     万歳(マンセー)!万歳!金正日将軍

2.平和の願い 血と燃えて   2.大地の花々 その愛 伝え
  働くものの 意気高く       青き海原
  結べる同志 五十万                その功 歌う
  職場の守り 今固く        主体の園築く
  茨の道を 我らゆく                 幸せの創造者
  我ら我ら 我らの日教組     万歳!万歳!金正日将軍

3.ああ民族の 独立と      3.鉄の意志で 社会主義守り
  自由の空に 架かる虹      我らが祖国を
  揺るがぬ誓い くろがねの              世に轟かす
  力と意志を 鍛えつつ       自主の旗かざす
  勝利の道を 我らゆく                 正義の守護者
  我ら我ら 我らの日教組     万歳!万歳!金正日将軍
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:07:19 ID:DIwD1FR8
>>124
言いたいことがさっぱりわからん。
北朝鮮が核を打ち込んだ時点で、韓国と戦争だろ。
後から韓国が参戦とか、特殊部隊が参入するとか支離滅裂だ。


まさか、北朝鮮が日本と戦争すると言ってるわけじゃないよな?
もしそうなら、朝鮮に勝ち目は絶対にないから止めとけ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:11:51 ID:NqU8BJp7
アメリカは、もう韓国から撤退するんだろ。
だったら日本はアメリカと交渉して、朝鮮半島の後始末は
日本が責任もってやる、ということにした方がいい。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:13:28 ID:YhOReMmQ
>>135
キモイな。
同志 五十万となってるがかなり減ってるらしいな。
尿道特集でやってた。やっぱ基地外だ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/06(金) 14:16:48 ID:bBAEi1LP
ボルトンの胎動がきこえる

復活の日は近い!!
140七つの海の名無し:2007/07/06(金) 21:16:40 ID:HXJSpPM8
ボルトンはアメリカに残された最後の良心だな、真のタカ派と言うべきか全く正論すぎるぜ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 00:17:01 ID:wrw91sQB
>>1
アメリカ不信の所為でただのポーズとしか思えないけど、
今のアメリカは見ていて情けないから、何とかしてほしいね。
北は正論が通じる相手ではないし、約束事も守らない国なんだし。
アメリカはそこのところ分かってるのかね。
世界最強のアメリカはどこへ行ってしまったのか。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 22:18:16 ID:ZCkCepZX

クタバレ、ブッシュ!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ふふふふ髭よ
帰って来い