【論説】「ロビング(議会工作)攻勢の中韓」vs「“放置状態”の日本」…今や日本も組織的な対抗措置が喫緊課題/東谷暁[06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
★「従軍慰安婦」問題の再燃には組織的な対抗措置が必要
 
アメリカ下院に提出された決議案「慰安婦の人権擁護」をめぐって、『ウイル』5月号が「総力大
特集『従軍慰安婦』に大反撃!」を掲載している。ここで執筆している論者たちも、また書かれ
ている内容も、これまで「従軍慰安婦」問題について関心がある人なら、お馴染みの論者と
内容だ。それは当然のことだろう。

これまでと異なるのは、このような決議案がいま提出される理由が分かりにくく、また、中心と
なったのがマイク・ホンダ氏という日系議員だったことである。しかし、中間選挙において上下院
とも民主党が勝利したことで、人権問題を「売り」にする議員が活気づくことは予想できた。
また、特集で何人もの論者が指摘するように、ホンダ議員は中国系反日団体である「世界
抗日戦争史実維護連合会」の支援を受けていることから、今回の決議案提出は、中国のバック
アップのもとに行なわれた疑いはきわめて濃いといえる。

しかも、注意すべきは、こうした決議は今回で終わるのではなく、今後も繰り返し登場する
可能性が高いことだ。でたらめな決議案の誤りを指摘することも大切だが、今後の対策を
具体的に考えておくことも喫緊の課題になりつつある。

第1に、「従軍慰安婦」問題に対する反論を、日本国内の読者向けだけではなく、海外向けで
も行なうことだ。これまでの反論は、例外もあったが、基本的な知識をもっている読者を前提
に、日本政府のかかわりを主張する論者の主張を、事実と情理で反論するという形で進めら
れてきた。しかし、今回、唖然としたのは、まったく基本的知識のないアメリカ国民を前提に
して、根拠のない話を何の自制もなく垂れ流していることだった。

今後は、基本的知識がなく、また、日本に同情心のない人々に対しても、説得力のあるやり方
をしなければならないだろう。具体的にいえば、秦郁彦氏などが指摘するように(『諸君!』
5月号)、戦争における性の問題を、他国の場合との比較のなかで論じる必要があるという
ことだ。アメリカの場合も、常に「自由恋愛奨励」で済ませられたわけではない。戦局が有利で
ない場合には、直視したくない事態が生れることは、ベトナムなどの例から明らかだ。
それは、日本からの反論に説得力を与える。

第2に、『ウイル』の特集では渡部昇一氏が再論しているように、対抗措置を考えることだ。
もっとも、渡部氏は「もし、講和条約以前のことを議会で言ってもいいのであれば、アメリカの
ホロコーストのことを日本人は言いますよ、と主張すべき」と述べているが、「外交官などが
プライベートの席で」と付け加えているところを見ると、組織的な対抗措置は考えていないよう
だ。

しかし、ハーバード大学のスティーブン・ワルト教授などが指摘するように、いまやアメリカの
外交は、世界各国によるロビング(議会工作)によって大きく左右されている(『テイミング・
アメリカン・パワー』)。とくに、アメリカとの利害関係が深いイスラエル、中国、インド、韓国の
ロビーは激しい運動を展開している。これまで日本は、こうした現実を知りながら放置してきた。
それがアメリカへの信頼を示すことだと考えたためか、単に怠惰だったのかは分からないが、
アメリカ議会の現実は、楽観を許さないところまで来たようである。

『月刊正論』7月号:http://www.eis-world.com/template/eiscolum/seiron/070619.html

●東谷 暁(ひがしたに・さとし) 
昭和28年(1953)山形県生まれ。早稲田大学政経学部卒。
国立民族学博物館監修『季刊民族学』、アスキー(株)などで編集に従事。
その後『ザ・ビッグマン』、『発言者』各誌の編集長を歴任し、フリージャーナリスト。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:41:27 ID:hF6P2GrD
2
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:44:41 ID:ItgckuZe
そりゃ放置国家と言われてるくらいだからな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:46:07 ID:TKdZt67Z
で?雨の二流議院が潤うってか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:47:56 ID:ehP81LPm
日本で外務省に入り外交官になるには頭の良さよりも家柄が大事だときく。
そんなおぼっちゃまがガツガツとした外交できる訳がない。
外務省をなんとかして解体しなきゃ日本はやられっぱなしだと思う。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:49:34 ID:2JliQSOM
キッキン課題?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:50:51 ID:AVME7xDB
頭のよさってより、度胸やリーダーシップやらいるだろ。

親方日の丸の傘に入ろうとしてる点でそういうのあるか疑問。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:51:42 ID:73zAb8vO
アメの思う壺なんだよなぁ。みかじめ料と変わらんが
特亜のうざさにはもう我慢ならんし。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:54:16 ID:m41HuAwM
ロビイング?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:56:31 ID:Rh/paYA2
世論が後押ししなければならんがマスゴミがあのとおり特アにズブズブだからなあ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:56:42 ID:bi/CsR6f
文化の違いだろうな
日本は「騒ぎ立てるなんて見苦しいことはしない、
きっといつかは周囲もわかってくれるから
それまで我慢」
大陸は「間違ってることは声を大にして批判しなければならない、
沈黙はすなわち容認だ」ってとこなんだろうなぁ

どちらが正しいかってのは別として、
もう少し大陸みたいな厚かましさがほしいよね>外交
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:58:11 ID:zQLCL1Xk
日や竹島不慰安婦問題の蒸し返しは韓国、北朝鮮の陰謀

韓国貿易ボイコットすべきだ!
買うな!売るな!

反法占領が高く付くことを教えてやろう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:59:16 ID:fUzs/We5
>>3
だれがうまい(ry
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 01:59:39 ID:u93TEYvJ
事実を説明すればわかってもらえると思ってるのがナイーブすぎる。
組織的だろうが何だろうが結局同じ。
対抗できるとすれば組織的なプロパガンダと買収工作だけ。
アメリカ人は「事実」なんかに(しかも黄色人種の)興味ないと早く気付け。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:01:15 ID:c1CcbJ7f
嘘を平気で言う中国人と韓国人は死ぬほど嫌い
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:01:48 ID:yRtK0Rom

そこまでがたがた言うのなら、、、

日本人が所有している中国や韓国の株、強制的に全部売っちゃえばどうだ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:02:47 ID:XyTD/2CL
確かに無策で無力だな、この方面では。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:03:20 ID:o/AI1wMv
まぁ要するにアメリカは馬鹿だから
うまく操作してやんないと駄目ってことかね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:04:20 ID:9IGB7B1I
米議会でさまざまな非難決議をされている中国はびくともしてないんだから
日本もドンと構えていればいいなどという意見もあるが、これは間違いである。
なぜなら日本とアメリカは「同盟関係」にあるからだ。同盟国に対して過去の
問題、しかも事実関係が確かでない問題で批判してくるというのは尋常ではない。
その証拠にアメリカ議会は同盟国イギリスに対して奴隷貿易や植民地搾取等で
非難決議をすることなどありえない。そんな話が出ることすらない。そして
重要なのは同盟国でないフランスに対してすらこの種の決議はありえないということだ。
しかし日本に対してはここ数年毎年執拗にこの問題を蒸し返し、そして今年は
とうとう決議されることになるというのは礼儀はもちろん日本人に対する侮辱、
見下しそのものだろう。中韓朝を押さえ込むためにアメリカの横暴には目を
つぶろうという意見は間違いだ。中韓朝とも戦わなければならないし、アメリカ
欧州、豪州などとも戦う姿勢を持たなければならない。国民レベルでの外交姿勢
の見直しが必要だと思う
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:06:25 ID:XyTD/2CL
まあ、向こうは言ってナンボの世界だからなぁ。黙ってると肯定または思考停止と思われるw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:06:40 ID:9IGB7B1I
シナチョンの工作だけでこうなったわけじゃない。その点を見誤らないように。
慰安婦でも南京でも潜在的にアメリカ、欧州に日本叩きの土壌がガチガチに
存在してるのであって、シナチョンはそれを利用しているにすぎない。日本と
米英仏露はWW2当時完全に敵だったことを忘れちゃダメで、これらの国と
日本とでは歴史認識はそれこそまるっきり逆だってこと。アメリカじゃ原爆
投下は正義であって完全に正当化されている。この点だけでも日米で歴史認識
の共有など不可能だと理解できる。慰安婦でも南京でも日本が残虐であれば
あるほど大戦時のアメリカの行為が正当化されることになる。悪魔の日本軍を
滅ぼした正義の味方として。日本愛国者はシナチョンへ向ける視線の厳しさと同じ
ぐらい欧米豪、特にアメリカにも厳しい目を向けるべきだろう。これらの国には
歴史認識で敵対するだけでなく白人対日本人という人種問題、人種差別の問題も
存在していると強く認識すべきだ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:09:07 ID:m9/0yQY6
決議は通るだろう
次は賠償請求の法案かな?
遡及法でもなんでも仕掛けてくるだろう
金が取れるまで、いやこの件に関わらず日本が裕福である限りはね
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:11:28 ID:qXPlL2OV
日本は永遠にカウンターアクションをする必要がある。
何故なら相手が永遠に攻撃をしてくるから。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:12:21 ID:gbTYX53o
ロビンマスクを呼べ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:12:30 ID:9IGB7B1I
白人はなぜ白人か
http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/cat6071640/index.html
数百年にわたって全世界を覆う、この白人システムに対して、正面から宣戦を布告し、
自覚的に戦いを挑んだ有色人種国家は、実は日本だけなのである。

白人が現在もなお、執拗な「日本たたき」をやめようとしない理由はまさにここにある。
白人の「反日主義」が、彼らの伝統的な人種主義の悪質かつ必須な要請であることは、
すでに明らかであろう。

「反日主義」は人種主義である。「反日主義」を創始したのも実は白人であることに、
われわれは十分注意しなければならない。これは、白人システムに対する有色人種に
よるいかなる挑戦をも容赦なく叩き潰すという、白人の強烈な意思の表現であり、
その目的のために白人が特別に創設した戦略的なイデオロギーなのである。

中韓の反日は、白人の創始したこの「反日主義」イデオロギーを借りているにすぎない。
反日主義という白人の人種主義イデオロギーを借りて日本を攻撃する中韓は、自らが
愚かにも白人のアヘン商売の荷役を買って出ているにすぎないことに気付かない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:12:32 ID:jq6zAIrU
>>1

核心問題は核武装と自前の国防力だ。飛躍ではなく、日本人は「他国に理解
してもらわないと国の安全を確保できない」という自らの弱点に振り回され、
アメリカ下院の無責任極まりない日本非難決議を「脅威」に感じるのだ。

米中露英仏など核保有国は、他国からの非難など屁とも思っていない。これら
の国々は、国防を他国に頼ったりはしていないからだ。そのため、これらの
国々には他国に非難されても仕方のない問題を無数に抱えているが、「反米」
が世界中にあるのを例外とすれば、ほとんど非難を浴びるようなことがない。
なぜなら、外国で非難を展開してその国の政治を動かしても、屁とも思って
いないんだから何の有効な手立てにもならないことがわかっているので、
はじめからそういった非難は無駄だと思われているからだ。

今回のアメリカ下院の日本非難の動きは、もちろん、アメリカの議員たちに
「事実に基づかない決議に賛成することのモラルと責任」を問い詰めること
は必要だし、たとえ「可決」されても、その後も、ずっと執拗に「賛成議員」
を追及し報復措置を取る必要があるのはもちろんだ。

しかし、そういう言語ゲームにばかり現をぬかしていても、何の解決にも
ならない。本質は、日本が核武装によって自前の国防力を持ち、日米安保
なしでも国を守れる体制に脱皮することだ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:16:37 ID:jq6zAIrU
>>26

要約すると、アメリカのきまぐれな「意見」次第で日本の安全保障
が左右される状態は、終わらせる必要があるということだ。

日米安保は、あくまえ補助的な道具にすぎないという状態に変らない
といけない。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:16:58 ID:TKdZt67Z
正論で黙らせるのでなく、
黙らせてから正論を。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:17:41 ID:uVDhwuU6
>>28
それなんて高町なのは?w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:21:02 ID:wYdwiC+s
つかロビー活動で左右されるってのは米帝もある種の脆弱さを抱えているよな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:25:21 ID:zwp/GaEF
北朝鮮の核兵器を買取ります
ですむのでは
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:27:24 ID:XyTD/2CL
とりあえず特定アジア対抗にだけ主眼を置いても、費用対効果は高そうなんだが・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:28:08 ID:TKdZt67Z
>>29
そんな魔法少女なんぞ知らん。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:28:31 ID:kBfUGj6C
中韓がもし仮に、日本と同じ国力を持っていたら
経済力にモノを言わせた脅しでも恫喝でも、そりゃもうやりたい放題だろうな。
アニメで世界に反日捏造史を広めよう!とか、ノリノリでやるだろう。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:29:02 ID:uVDhwuU6


♪  ∧_∧    リアルな魔法にかかったみたいにー  この胸に焼きついた まぶしい日本ー♪♪
  <丶`∀´>>>   だけど会うたびにー ツンツン冷たくしちゃ うの♪   
 (( ( つ ヽ、   ♪ なぜ誰より気になるのにイジワルをしちゃうんだろうーー?
   〉 と/  ))) 本当のキームチー せつなさのカケラがー このココロの一番奥 キミを読んでるよー♪
  (__/^(_)     謝罪から始まる日をー♪
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:29:08 ID:lAZmv3HU
(いつまでも)先勝国様の強姦、慰安所、強制連行・労働
http://yoshioya1962.iza.ne.jp/m/blog/entry/130833/
http://mblog.excite.co.jp/user/sakura4987/entry/detail/?id=5309059&_s=5ebda26fe28d88aa203d76486cec53d9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%8A%91%E7%95%99

>>1
自国で起きてる事を他国のロビー活動のせいにしてアメリカの責任を逃れのつもり?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:31:13 ID:bDP/T2V8
やはり憲法9条の精神を世界に広めるために
世界を征服せねばならんな。
非常に矛盾していると思うが、やむを得ない。
まずは核軍備からはじめようか。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:33:01 ID:9IGB7B1I
仮に今年採択されなくても、来年また確実に同じ問題が起こる。
今年採択された場合、来年は南京か強制連行でまた騒動になる。
アメリカを黙らせる方法を考えないとエンドレスで繰り返されることになる。
米軍基地の使用制限とかトルコみたいに強く出ないとダメだ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:33:08 ID:IC6FySVA

特亜の一番厄介なとこは日本人が忌み嫌うことを平気でやることであり
、それに対抗する手だてをみつけないと永遠にgdgdから抜け出せないぞ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:35:36 ID:XTnH2kY7
アホの日本人には一生無理です
翻弄されてろ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:35:49 ID:d3z52WzX
>>26

そのとおり。

激しく同意する。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:36:47 ID:otq03H9K
民族主義が育ってない日本じゃこの件に関して完全にマイノリティー
の戯言でしかない、いやマイノリティー所か小鳥の囀り程度の
バックミュージックだ。きちっとした団体を作って組織的抵抗力
を作らなければマイノリティーにすらなれんぞ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:36:48 ID:RFFHcqj2
今回、中国が米国のみならずオーストラリア、カナダ、と広範な地域で
暗躍してることを考えると、
      『中国そのものを潰す』
ということが最優先戦略になるような気がする。

 1 中国の暗躍が続くようなら対中ODA/技術協力/その他全面カット
    (口先で協力しながら中国国内で反日教育・海外で
     慰安婦問題を撒き散らすような中国には支援の必要なし。
     スパイに盗ませてたのも許せん)

 2 中国の暗躍が続くようなら、対中経済制裁の発動、影響力を駆使して
   世界レベルでの中国への非難、オリンピックのボイコット、ダルフール虐殺や
   チベット弾圧への非難。国内メディアを浄化して中国系の汚染を無くす。

 3 日本および世界各国における中国の脅威・中国の危険性の認識形成と
   世界レベルでの対中国包囲網の発動。
   加えて中国内部の分裂促進。軍閥の対立、民族対立を煽る方向へ。

中国そのものを締め付けながら全国の慰安婦その他に対処するならいいが、
中国という元凶を放置してたら永遠に色んな理屈でロビー活動しまくるはず。
中国への締め付け・制裁は必ず最優先すべき。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:38:57 ID:XTnH2kY7
日本は国民の半分が売国奴なんだから絶対無理です
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:40:23 ID:F51mp+M0
あれ?韓国の新聞によれば日本はロビー活動に必死だと書いてあったが?
46エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/06/23(土) 02:41:15 ID:BHghl7UH
>>39
特定アジア人に対する無差別弾圧と迫害。
そして、そいつらに汚染されたマスメディアの実態検証と、当該汚染民の国外永久追放。


 核武装と並行して、そういう過激な手段も必要だ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:43:00 ID:lAZmv3HU
アメリカの蛮行を世界に広め、アメリカから二倍返しで中韓がやられるのが好ましい
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:47:19 ID:lAZmv3HU
アメリカからすれば、日中韓が仲悪くても問題無い。でも自国が巻き込まれると口封じに中韓に厳しく当たるよ。
49エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/06/23(土) 02:50:33 ID:BHghl7UH
核武装とエネルギーと食料の安保は絶対に必要。

あと、国内において、軽犯罪の厳罰化と、医師や救命救急員に対する重責任訴追
の流れは逆転させないと。
 今まで、医師が厳罰に処されて当然だ、と感じた事例は一件だけ。
 新米医師二人が、手術と称して患者の体を生きたままきり刻み、
 前立腺を摘出して、生まれました〜とか遊んでた事例。

 ああいうフマジメな虐殺行為は許されるべきではないが、聖職についている彼らが、
人としてありうるミスをえかしたことで訴追される流れは逆流されるべきだし、
 乳もんだり、ケツさわったくらいで、刑事訴追される現状は明らかに誤まってる。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:52:10 ID:UMxUaEEA
>>45
こと日本が関わると、嘘ばっかな韓国メディアを信じる気かよw
日本のアメリカにおけるロビー活動はつい最近始まったばかり。
(企業のみのロビー活動は以前もあった。)
>>1は論理的で筋道立ったロビー活動を継続しなさいという忠告。

ちなみに、中韓のロビー活動は日本に関することばかりではなく、
おおむねうまくいっていないので、北米から欧州にシフトしつつある。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:52:56 ID:IC6FySVA
>>46

短期的に状況変化は望むならそれもありだけど、
国がどこへ向かうかわからない危険があるような
自分としては、正攻法でアピールと議論により正当性を訴えていく方が望ましいが
時間がかかり、方針転換がされてしまう危険性がある

同じ方に向かっていても道が違えば袂をわかつ
どっかでまとめなきゃいかんか
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:53:39 ID:L6O3utUg
乗せられるな、ユダヤの思う壺だ
戦前、ユダヤの工作によりアメリカの挑発にのったばかりに
戦争をしでかしたんだ
同じ過ちは二度くりかえしてはならない
何があっても無視だ
ロビー活動なんて関係ない
慰安婦問題も南京も全て無視しなさい
53エラ通信 ◆f6WQr1G8JU :2007/06/23(土) 02:56:19 ID:BHghl7UH
>>52
無視できないから事実を指摘してるんだよ。

 
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:57:43 ID:hkkdZXPR
>>52
無視してきた挙句が、今日の日本たたきを増長させてきたんだが?
いい加減、学びなよ…
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:58:45 ID:PP3CeP7r
>>27
おっしゃる通り。

軍事素人の適当な思いつきだが、「小型核弾頭」200〜300発、「精密誘導ミサイル」、
そして「原潜」数隻を保有して、もし万が一日本に核攻撃があれば、
敵国あるいは敵国中枢と攻撃拠点を報復破壊出来るだけの抑止力を持った上で、
物事を非軍事的に解決する姿勢が必要だと思う。

そして日米安保を地域安定・世界安定の為に保持するべき。

更に、スパイ防止法の制定、強力な諜報機関の整備は最低限必要。
「核武装」「防諜」「諜報」で初めて、まともな外交の下準備が出来る。

日本が経済的にも、もっと小国だったなら責任逃れも出来るが、
この図体になってしまったのだから、工作され放題では世界の大迷惑。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:00:02 ID:lAZmv3HU
中韓はもちろん、アメリカはこの機会に訴えられるべきだと思うけど。これに喜ぶ国はたくさんあるはずだ。
他国のロビー活動で簡単に第三国が口を挟むようなバカ真似は自分の首絞めるだけだと味わって欲しいね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:01:31 ID:IC6FySVA
>>52

反論できる論拠があるなら反論すべし

今回の売春婦決議案も反論するなって内容だし
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:01:42 ID:XyTD/2CL
何かの暗号か?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:03:08 ID:L6O3utUg
何を言われようがそんなのは知ったことではないだろ
慰安婦や南京を引き合いに出して外交を有利に働かそうとするなら
そんなのは突っぱねればいいだけだ
叩かれようが関係ない、乗せられれば行き着くところは戦争だ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:04:59 ID:EmT/AXY9
>>59
ロビー活動って何か分かってる?w
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:05:47 ID:XTnH2kY7
普通に無理だろな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:07:55 ID:Fl6rkGUv
2chという組織があるのに行動するやつは一握り
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:09:36 ID:+q27FhSH
こういう意見がちらほら人目につくようになるようになったとはなぁ。
惰眠の時はもう終わるのか
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:10:49 ID:IC6FySVA
>>62

2チャンて組織なの?!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:11:22 ID:UfZDKsi8
>>62
2ちゃんは組織じゃないぞ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:12:23 ID:D9DjV+Lf
そんな事する前に中韓にどんなロビー活動されてるのか
一般国民に広く知らせるのが先だよ
じゃなきゃ逆に反発を食らう不思議な国だから
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:12:46 ID:lAZmv3HU
アメリカの戦争犯罪についてはアメリカの新聞は広告載せるの拒否するだろうな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:13:34 ID:KmDhPzqL

【ニュー速+のサヨクはこんな人】

属性:ミンス支持多い。真性のチョン又は共産支持の民青、変な公務員もあり。

特徴:

・ネトウヨを中傷
・ネトウヨは自民にだまされている
・自民は実は売国だったと語る
・郵政選挙の結果が年金問題だと語る
・今回はお灸をすえる意味でミンスに入れよう
・ミンスがダメな人は共産に入れよう

・安部が良いこと言うと・・・また口だけ、騙されるな、人気取りだ

・何か悪い事件起きると・・・美しい国ですね

・年金問題と増税重なると・・・暴動起こせ、革命起こせ

・年金問題発覚すると・・・はやく対策しろ、公務員バカス
・直ちに対策すると・・・選挙目当てだ
・自治労又は公務員の批判すると・・・責任転嫁するな
・一年で対策すると言うと・・・一年でできるわけない
・ネットワークシステムで一年で出来ると言うと・・・また税金使うのか

・増税すると・・・その前に公務員減らせ
・公務員減らすと言うと・・・特殊法人はダメ、歳入庁で公務員保護しろ

・法人税増税しないと・・・増税しろ、また法人優遇か
・派遣解雇されると指摘されると・・・アーアー聞こえない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:14:01 ID:B2MvKRUC
でも日本人のメンタリティーではどうしてもロビー活動=卑怯ってイメージあるからね

だから優秀なロビイストが出てこないんだよね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:14:03 ID:k9af60E8
今回の慰安婦決議案は敢えて通したいね。
通してから論理的かつしっかりとした証拠を元にした反論をぶつければ良い。
韓国の異常さも世界に知れわたるし、アメリカのアホ無知議員どもに恥をかかせれる。
それでもガタガタ抜かすなら、アメリカの大戦中の民間人大量虐殺を非難決議すれば良い。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:14:35 ID:X9gwdc1h
政府の怠慢が招いた危機だ
ワイン飲んで歓談することが外交なんですか
外交とは随分楽な部署なのですね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:20:00 ID:IC6FySVA
>>66

日本人なら感覚的にはわかってると思うよ
若い安倍氏が首相になったり、都知事選の結果みれば
まあ具体的にはわかってないかもしれないけど
ただ少なくとも、シナチョンを批判してもいい世の中になってるのは確実
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:22:54 ID:EHM8qoym
日本も政府系の組織が必要だよ。
チョンの市民団体はうざいし。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:26:14 ID:1hhyUPrc
元々アメリカはWW2が始まるころまでは田舎国家だったのだ。
日本はもっと田舎だったが・・・
したがって外交するのもホワイトハウス・国務省・国防省がまー一体として、
時折商務省も出てくるし、それに加えて有象無象の議会関係者が居るわけだ。
だから結果的に何をやってるのか分からないようなことも起こる。
憶えているだろうか?かつてUSAはペルーのフジモリ大統領を「独裁的すぎる」
として圧力、介入をかけようとしたことを。
あの時日本はフジモリのために、主にWハウス経由で働きかけたと思うが、議会では
相当ヤバイ雰囲気まで行った。
その一方チャペス(ベネズエラ)を始めとして南米に反USAの社会主義政権が乱立してるわけだ。
なにやってんのーと突っ込みたいところだが、田舎国家時代のシッポを引き摺ってるのでこうなって
しまうんだと思う。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:26:58 ID:lAZmv3HU
>>70
ほんと、そう思う。

個人的に過去の謝罪も賠償もしてよかったと思う。慰安婦に対して強制の証拠は無かったが、当時のそうゆう立場(戦地の売春婦)におかれた人達には気の毒に思うような発言した事も、(当時は余計な事をと思ったが、韓国がしつこ過ぎるので)アジア平和基金をした事も。
こんなにしてる日本が、いつまでも敗戦国扱いでいつまでも悪く言われてるのが我慢ならない。それも謝罪すらしてない韓国、アメリカ。今の時代に人権無視な事やってる中国に
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:28:45 ID:47smSnbJ
組織的な対抗措置?頼むから朝鮮人みたいな真似をしないでくれ

反論以前に証言以外の証拠が出てこないのだから対抗以前の問題だから。

先になんとかしなければならないのは決議案が可決して日本に具体的にどのようなデメリットがあるのか

全く報道しないで国民を煽るマスゴミです
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:32:14 ID:tgN781Lq
>>76
国内のマスゴミ対策は、ロビイングより難しいぞ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:36:04 ID:GzrZKnqT
>>71
まったくだな、外交とはケンカしながら落としどころを探るモンなのにな

今の外交官始め外務省役人及び政治家はケンカも出来ない小心者なんだろう

今こそ白州次郎が外務省に欲しいところだ!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:36:06 ID:IC6FySVA
>>73

外務省が使えないからねwww
んでも、よっぽどの人材あつめないと第二の外務省になりかねん

かといってチョウセン人みたいな捏造集団でも困る
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:38:01 ID:47smSnbJ
>>77
でもこれをなんとかしないと真面目な日本人の国民性からすると騙され続けるぞ。

今まで慰安婦決議案問題でマスゴミが徹底的に検証したことがあるか?無いだろ?

可決されたらもう日本はおしまいみたいな論調で報道してる。

年金問題でも全てのメディアが一つの問題を集中的に偏向報道してる始末で

集団的自衛権や北朝鮮ミサイル問題なんてどこのメディアも報道しなくなった。これは危険すぎる
81109Messer:2007/06/23(土) 03:38:40 ID:45kdXxTw
アメリカは、おそらく、日本の次くらいに外国勢力が政治の中枢に入り込んでいる
国だろう。
日本の安全保障政策が、こういう部分で左右されてはならないが、例えば、F22の
対日売却を一旦了承しておきながら、それを撤回する様な動きが米議会に出ている事
なんかは、中国ロビーの貢献があるのかも知れない。

 対外ロビー活動は、間諜活動と大きく連動するから、日本はそれが遅れている、という事か。
こういう所は、中韓をしっかり真似して、それ以上の事をやって欲しいもんだ。


82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:39:35 ID:GWLlNU5P
欧米だと言ったもん勝ちだからなあ…
遠慮とか謙遜が染み付いてる日本(外交)じゃ中韓の喚き立てる戦法には勝てんよ。
沈黙は金、雄弁は銀なのは国内だけ。
外務省ももっと顔色伺うばかりじゃなく強気に出るべき部分はきちんと言わないと。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:40:40 ID:vNaTzN3a
アメリカは特例じゃないか?
中、韓人があれだけ多く移住しているのはアメリカぐらいだろ?
アメリカから奴らが消滅すれば、こんな騒ぎが起きることもなくなるんだろうな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:41:29 ID:47smSnbJ
>>81
F-22に関してはあれでもおk

F-22が買えなくて日本が欧州機を買う事例ができたら
困るのは軍需産業で経済を支えてるアメリカ。F-22なんて糞高い戦闘機は
日本やサウジアラビアくらいしか買えないっての。

F-22が日本に売却されるのはもう決定事項。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:44:00 ID:lAZmv3HU
>>83
カナダ、オーストラリア。もう既に中国・韓国系が活動してるし。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:46:27 ID:vNaTzN3a
今の日本人では内外を使い分けることは不可能。教育段階から改めないと…
だがそうすると、日本人が変化するのは30年以上先になる
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:54:59 ID:iUVPrHCq
>>86
その頃は安倍みたいな馬鹿ばっかりになるよw
成蹊大学並の知能に愛国心と無責任と自尊心を兼ね備えたクズがさw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:55:15 ID:7Scyl/Nk
ロビー活動って、要は札束で相手の頬を引っ叩くってことだろ
政治腐敗がなくならないなら、献金活動をオープンにしようって制度だから
袖の下を通すのは得意でも、大っぴらにやるのは苦手なのかね
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 03:58:44 ID:GzrZKnqT
>>87
なる程。それでもお前よりははるかにマシだなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:14:54 ID:nXrPv6L9
>>87
高学歴は金と女で取り込まれているからね
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:27:41 ID:TvKWOe5U
ロビィ活動してもいいんだけどよ、
採択阻止とか後ろ向きな活動じゃなくて、韓国を抹殺するような攻撃をしかけろよ。
採択阻止したって何回も出してくるんだから。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:31:26 ID:7qUn+laj
なんで同じ土俵にわざわざ下りる様な真似を勧めるのかなと思う
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:36:59 ID:kyA48S0X
>>86
でも、30年もまごまごしてるとあっという間に過ぎるぞ。
毎年、目に見える成果を挙げていかないと、状況をひっくり返す事は難しい。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:38:26 ID:kyA48S0X
>>92
日本が中韓と同レベルの所まで下りて反論しないと、奴らにそれが「反論」だと認識してもらえないから。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:44:26 ID:F84h32y/
他国議会への工作は、れっきとした外交手法だが?

日本はソレを疎かにしすぎたんで、これから頑張ろうぜってことよ。
ww2も南京のプロパガンダにしてやられてるじゃん。
嘘は百回言えば本当になってしまう。

当時の日本人も虚言として相手にしてなかっただろうさ。
だが、俺たちは二度と同じ間違いを繰り返さない。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:45:20 ID:ppK7WGpl
>>94
それじゃ欧米向けの反論にはならない。
欧米に中韓の厚黒=腹黒を啓蒙する必要がある
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:47:44 ID:Cy2xnmOS
>>92
同じ土俵で戦ったら、資金面で余裕のある日本には勝てないかもしれんしな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:51:21 ID:kyA48S0X
>>96
中韓の原黒は啓蒙っつーか、あいつらの日常茶飯事だよw
だから、日本としては欧米との価値観の共有化・・・中韓の価値観は異質で悪徳だと言う事を
知らせていくと言う感じか。

例えば、
   「中韓人が日本の世界遺産を破壊・毀損している」とか、
   「日本の漁船に韓国タンカーがわざと体当たりし、救助もしない」とか、
そういう話を紹介していくのが良いのでは?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:53:26 ID:yHAk/du6
東アジアの新冷戦構造がすでに始まってることを示してる。
旧冷戦時代の凄まじい情報戦に比べたら、まだまだママゴトだ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:54:34 ID:vQwly3yU
アメリカが日本の議員に対してロビー活動したりするもんなのかね?
日本が取り組むべきは諜報機関の強化を図ってアメリカなり中国なりの要人を日本の傀儡に変えていく事につきるよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 04:58:35 ID:ppK7WGpl
>>98
それも一手。 中国の嘘報道には、SK-U事件とかハイアット・リージェンシー大阪の例を
知らせると効果大だとオモ。

更には、戦前の朝鮮に関する欧米人の著作を改めて現代人に知らせるとかねw
102鼻づまり太郎:2007/06/23(土) 05:01:39 ID:c3h71+JE
確かにアメリカにおける日本政府のロビング活動はイスラエルや中国、
インド、韓国に比べて消極的過ぎたのかもしれないが、よく考えてみれば、
イスラエルを除く他の三ヶ国は発展途上の段階にある国でもある。
つまり彼らのロビングの目的は、世界に対する国威発動の地位を獲得することであり、
その観点から見れば、日本政府はそれほど焦る必要はない。
逆に、お隣の韓国や中国が今回のように歴史問題を米国で再燃させるたびに
メディアを含め、国民世論、政府レベルにいたるまで釣られたように
騒ぎを起こすのは、日本の国益にかえってマイナスになると考えた方がいい。
だいたい米下院決議案にいったいどれほどの効力があるのか、
歴史問題を騒ぎ立てようと企てる団体、あるいは国家の真の目的が
何なのかを見極めた方がいい。
もはや世界はイデオロギーによって左右される時代ではない。
国と国の信頼関係は両国間の経済的相互依存関係の粘着度に比例している。
要するに簡単に言えば、この問題についてふたたび国家が
真の反省も謝罪もすることはない。これは実存の問題であり、
主観の問題であるのだから。犯した兵隊、犯された慰安婦、
当人同士話し合いで決着してくれっていうこと。
当事者でないにもかかわらず、反省したいのであれば勝手にすればいいし、
したくないのならばしなければいい。
靖国問題も含め歴史認識の問題は、所詮、その程度のことなのだ。
ちなみに真のヒューマニストたちは現在を見ている。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:09:35 ID:ppK7WGpl
>>102
すごいアメリカ買い被りだなw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:17:56 ID:/uTlZoR9
アメリカも日本に対してロビー活動とかしてるっぽいし
日本も逆にやればいいんじゃねーの、知らんけど
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:25:40 ID:vQwly3yU
麻薬や女で誘惑して罠に嵌め込んで証拠写真で脅して傀儡にするのがアメリカや欧米などの流儀。
中国も日本に対してはそうやってる。
中国政府がアメリカでは議員に貢いだりなんてしているのは、なかなか罠にかからないから。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:26:51 ID:KtwtZwAT
最大の問題は日本国内に巣くうトロイの木馬の中のヒトモドキと反日集団なんだよな
ロビングしようとしてもこいつらが新聞や似非フェアプレー精神とか持ち出して絶対邪魔する
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:30:33 ID:uXTSpYmV
日本が中国の国際を売れば一発で勝負がつくんだがね
なんでこんな簡単なロビーができないのかね
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:31:21 ID:ME0bMSPt
しかしアメの下院議会もひどいところだなw
外国の息のかかったロビイストから金もらったり、メシ食わせてもらって、
内容もよく知らずに連中の主張を通す…腐敗ぶりが日本の比じゃねーだろ。
こりゃアメの未来の方が心配だw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:31:44 ID:vQwly3yU
諜報機関を強化すれば日本国内の消毒も容易になるよ。
反日勢力は次々に線路に落ちたり車に轢き逃げされて死に絶えるから。
110被害者として訴える:2007/06/23(土) 05:32:06 ID:O7Ai2N1w
>>96
>欧米に中韓の厚黒=腹黒を啓蒙する必要がある
日本人は、ネガティブ・キャンペーンが苦手なんだよな。

日本の選挙では、相手候補のネガティブ・キャンペーンをやると、不評を買う。
ペプシコーラが、コカコーラを貶めるTVコマーシャルをやったときも、
視聴者から、ペプシコーラへ苦情。特亜の暗黒側面を伝えようとすれば、
差別主義者、偏見を増長、と見なされる。

特亜が加害者で、日本人が被害者として訴える方式ならば、イイ。
たとえば、うまくいっている例では、拉致被害だな。
李ラインでの被害状況、韓国の学校における反日侮日教育。
日本人の被害を訴えて、韓国へ謝罪を要求する形式。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:39:25 ID:KtwtZwAT
>>109
つか日本最大の諜報機関だった公安が総連とつるんでたもんなぁ
日本は情報戦は最弱クラスだぞ今は

ロビーが強い国って、共通項があって自国内で文句言う奴が少ないんだよ
中国の中共は一党独裁だし、韓国は反日教育でズボズボ&卑怯でも嘘でも勝てばいいっつー民度だから文句言う奴いない

日本は左翼天国だからロビーしようもんなら結託して大叩き
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:40:22 ID:WMkUnFBc
アメリカについてだが一度ジュラシックパークの原作者マイクル・クライトンが書いた
「ライジング・サン」を読んで見ることをおすすめする。

1990年ごろの日米経済摩擦ミステリー(殺人事件)ではあるがアメのマスコミ、政治家も登場。
日本の経済界のロビーもでたりする。また小説だけにアメちゃんの思考回路、当時の対日観が
考察できる。ただいろいろ微妙な本なのでどう解釈するかはあなた次第ではあるw

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:40:24 ID:ME0bMSPt
ただ仮にこの反日決議案が通ったからといって、それで日米関係が何か影響を
受けるかといったら、まず受けないだろう。
反日政治家や反日メディアが何を騒ごうと、BBCの調査では日本が2年連続で世界一に
選ばれたように最後は正義は勝つと信じたいね。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:44:49 ID:TOE6qi5C
東谷とかいうおっさんの言ってることはまったくの正論だな。
100の資料もただポンと置いとくだけじゃぁ、アイゴーババア1人の泣き落としにも負けるくらい無力、無価値。
事実だの、真実だのは、執拗かつ強力な情宣工作の前には糞の役にも立たん。
たとえ真実が白日の下に晒されようとも、刷り込み効果で延々と後遺症は残る。

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:45:22 ID:cuQT0YwU
アメリカの議会云々の前に、マスコミを始めとする、日本の売国勢力の方が問題だろう。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:48:01 ID:cuQT0YwU
中国や韓国への資金援助、技術援助を止めれば、反日活動はなくなると思う。

何をやっても講義し無い日本はバカ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:49:34 ID:gWJZZztA
公安警察と公安調査庁は別の組織だぞ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 05:52:00 ID:KtwtZwAT
>>117
何が言いたいのかよくわからんが、ここで出てくる公安は当然公安調査庁の事
119鴨川:2007/06/23(土) 05:52:44 ID:7HjGE5k5
〉111さんの言うことはもっともなんだろうけど。
でももう少し戦略面に力を入れたほうが
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 06:02:40 ID:IIvRFkaN
放置プレイと聞いて飛んできました。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 06:11:58 ID:DTyzU9Ec
韓国系団体は出てくるが
中国が表舞台に出てこないということから

日米離反工作意外のなにものでも無いだろが
あえてここは工作に乗るべき
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 06:12:58 ID:6M2BE8UQ

ブロッコリーと牛乳は普通に飲んだり食べてりしていいだろう。

イチローも賞賛していいだろう。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 06:14:02 ID:6M2BE8UQ

中国は、暴動が抑えられなくなりそうだね。

韓国の終わりも近いのではないかと思われる。

最後のあがき。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 06:18:30 ID:lIoRzZRF
よーし、パパがんばっちゃうぞー
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 07:02:59 ID:axY4RXeb
日本国内には「『王様は裸だ』という子供の頭を押さえつけて『ひええ、申し訳
ございませぬぅぅ』と土下座させるバカ親」が無数にいるから・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 07:06:52 ID:+qiHdm5M
日本と支那朝鮮とは、
武力を使わない戦争状態ってことでOK?
それにしても、
朝鮮がこれほど執拗偏執的に日本を攻撃するのは異常だね。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 07:10:18 ID:tYPC6R/o
アメリカ内でのロビー活動ってそんなに難しくない。
要は金で地元の弁護士を買えるかどうかというだけだから。

その辺は日本の得意分野ではなかろうか?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 07:44:33 ID:ccEdTrnv
>>127
金もだけど、有利な活動をするための建前が必要だと思うよ。
日本はそのあたり、相手の善意に期待しすぎて下手してるのかもな。
むちゃくちゃな証拠(?)まで揃えて理論武装させるほど
悪知恵働かないもんなあ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 07:49:12 ID:vQwly3yU
どうしてアメリカ人に金を握らせる必要があるのかを今一度考えてみろ。
日本が軍事的に自立すればアメリカ人を買収する必要なんてないんだよ。

まず諜報戦力を立て直して国内の虫を駆除するのが先決。
次に変な憲法をさっさと捨てて核武装だ。
ロビー活動したけりゃその次の話。

総連やら民団を野放しにしたままアメリカで反日勢力と買収合戦だなんて穴の開いたバケツで水を汲んでるのと変わらない。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:03:22 ID:cGl9tgmj
アメリカ人の知識の無さにあまりにも驚いた。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:12:01 ID:ccEdTrnv
>>130
基本的に大西洋側への帰属意識が高かったからね。
一般人がアジアに目を向け始めたのは最近だ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:29:46 ID:vQwly3yU
民主主義体制下で選出される政治家は1人の例外もなく、選挙区で最も数多くのバカから支持されている。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:33:19 ID:3/rjl5DG
外国的に見れば沈黙してるのは肯定してるのと同義

ガンガン主張すべき
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:36:09 ID:CQhbcB6D
【小学館】少女コミック過激SEX描写問題2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181292415/l50
少女コミックの実態を世間に知らせるスレ11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182314407/l50

617 :可愛い奥様:2007/06/15(金) 20:51:06 ID:23VT7ESE0
生理もまだないような小学生が読む漫画で、指マンやクンニ、騎乗位の描写って…(しかも校内)
主人公の女の子は、レイプされてる(=人間の尊厳を踏みにじられてる)のに、快感であえぎ声出してるし

世も末だ

618 :可愛い奥様:2007/06/15(金) 21:49:04 ID:1Kc4I2DO0
>>617
究極の男尊女卑だね。一種の洗脳。レイプされて喜ぶ女の子を増やそうとしている。

619 :可愛い奥様:2007/06/15(金) 22:45:39 ID:kt+oAC9T0
少コミ上層内部に在のグループでもあるんじゃない?

624 :可愛い奥様:2007/06/16(土) 00:28:07 ID:SBBVysRu0
>619
893ではなくはなくて、総連系らしい。
編集者に幹部の娘がいるんだって。
プチコミックも似たような感じで、レイプマンセーで
寒流スターの特集ページが毎号のように載っていた。
小コミは寒流載せられないからと、韓国国技のレイプをプッシュしていた。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:37:31 ID:vQwly3yU
金を遣うならアメリカ人に金を貢ぐロビー活動なんかではなく、
反日勢力を手当たり次第に消して回る諜報活動に遣うべきだがな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:43:08 ID:KZ69+ipx
チョンマスコミじゃ日本は必至なロビー活動を行っているってことになってるけどな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:43:21 ID:cOLNPWJq
いっそのこと反日な人たちにお金渡して肉を切らせて骨を切る戦略の方が費用がすくなくてすむ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:44:08 ID:Lzu4ae2/
実態のない従軍慰安婦問題を誤報により
創出させたのは、朝日新聞。
日本の国益を損なったこの反日新聞だけは、許すべきでない。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:49:40 ID:vQwly3yU
今まで反日勢力には莫大な金を渡して逆効果だった事を確認済みなんだが。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:50:50 ID:DYmXxhSb
>いまやアメリカの外交は、世界各国によるロビング(議会工作)によって大きく左右されている

日本人から見たら民度低い行為やみっともない行為に見えるんだよね。>ロビング
実際こんなので外交が左右されるようじゃアメもたかが知れてるな〜と思いつつ、
ふと日本の政党を振り返って見ると・・・orz
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:53:46 ID:5vzjMIhM
まあ、日本国内でも事情をあまり知らない市民
物事を批判的に見る訓練をされてない市民は
赤ピーのプロパガンダ、
「日本加害者、中韓被害者史観」
「憲法9条を守る=平和主義者 イデオロギー」
に簡単に乗せられるから
まして、当事者でない外国人においておや
というところだろうな。
「反対の情報提供」がなければ嘘八百の詐欺師に簡単に騙されてしまう。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 08:59:27 ID:cOLNPWJq
>>141
まあ我々日本人が韓国を植民地した加害者である事実はあるんだし
それはしかたのない反論しちゃいけないからしょうがない
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 09:05:37 ID:vQwly3yU
随分見え透いた反日勢力だな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 09:07:30 ID:XBTbFhLe
金持ち日本人は「高見の見物」。…特アのばかども、もっと騒げー。
145大韓朝帝国皇帝王 ◆UNKOP8SKZM :2007/06/23(土) 09:09:37 ID:u80oZ8tI
>>142
朝鮮王が日本の天皇陛下に併合をお願いしたのである。
白丁は馬鹿言ってないで半島に帰って働くが良い。
この無能ニートめ。
146古里杏 ◆ANN//lXfxg :2007/06/23(土) 09:12:08 ID:3T7lvhH7
>>142

なんだとおまえこいつめ?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 09:12:38 ID:wCiMT59H
>>142
中国から独立させてやった恩を忘れ伊藤博文を暗殺しロシアの州になりそうだったし、とても自立できね〜って知識人の最大政党一進会が併合推進派として頼むからやむを得ず日本人にしてあげたんだから加害者じゃねーよバァカ!
彼らは事大主義から日本を選んだんだよ。世界中の国々はみな併合に賛成してる。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 09:19:17 ID:0PP8x4YI
慰安婦(売春婦)をアメリカ人に、62年後に謝罪しろと言われて
モナァ。
現実は嫌韓と反米が増えるだけなのに。

149陸(´・ω・)ス ◆nzkByxszl6 :2007/06/23(土) 09:22:12 ID:cf4LQQc0
>>148
(´・ω・) 米国の方が質悪いからねぇ。

(´・ω・) 枯れ葉材原爆奴隷… 国内での米軍の無法etc…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 09:32:40 ID:hyu9aqJ1
アメリカで決議案に賛同してる議員の大部分が、<強制の事実の有無>ではなく
<慰安所が存在したこと自体>に反感や嫌悪感を持ってるのではないかと想像される。
要するに無知蒙昧なのだが、問題は<慰安所が存在したこと自体>への反感は
教条主義的原理主義的感情主義的指向が強い場合が多いので、論理的反論は
効果が薄いこと。可決されたら無視がいちばん。
151古里杏 ◆ANN//lXfxg :2007/06/23(土) 09:34:15 ID:3T7lvhH7
>>150

アメリカには風俗店はないのですか?というツッコミが^^;
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 09:40:13 ID:L2keBr2v
ここでチョソと同じ土俵で勝負したら
アジア同士のいざこざが商売になるという悪しき前例を作ってしまいかねない
米下院議員がほくそ笑むだけ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 09:48:14 ID:tOrmrMzu
>>150
無視は日本でさえよい結果を生まない
断固とした反論のみが事態を改善できる
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 09:58:28 ID:tOrmrMzu
>>148
戦後から現在に至る米兵の犯罪を一覧にして
非難決議して、アメリカの新聞に公告でも出すか。

日米同盟に楔を打ち込もうとする中国の思いどうりだが
逆に開戦して中韓を消滅させるのも一つの手。
回線と同時に国内の反日分子を一掃してしまえば一石二鳥。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 10:00:36 ID:XPng60aB
今回の慰安婦決議の主役は朝鮮人だろ?
なんで、日本のどの雑誌も「陰で操ってるのは中国系」なんて言うのか?
日本の保守系の連中も朝鮮人のイメージ悪化を気にかけてるようだ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 10:14:34 ID:3OfjklN2
何故今こんな決議案が、とか、この時期に騒ぎを大きくするのは拙い、みたいな
時期に焦点を当ててもあんま意味無い様な気がするな。

慰安婦の件は毎年のように提出される決議案であって、今回のが廃案になってもまたすぐ提出されるし、
次に回せたら他には何も問題がなくなって、この決議案に集中して対応できるというものでもない。
災害とかと違って完全に意図的に作り出されてる問題なんだから、
棚上げにしたところで他にも次々作られてって、処理待ちのタスクが増えていくだけだろう。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 10:23:42 ID:YvNbFIDr
日米離反工作という面もあるだろうけど
もともとが 北の拉致問題の認識を薄めさせようとする工作なのかな??

例えば一般で関心ある人が 拉致5% いわゆる慰安婦3%とする 

だとしたら総合的には 日米関係の大勢には そんなに影響ないんでない?

下院の議決なんて年にたくさんあって ひとつひとつは
それほど一般の人たちは関心ないと どこかで聞いた気が

騒ぎの終盤に 捏造疑惑いくつかおこせば十分な気がw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 10:32:23 ID:jGbq1Y5d
6/22 午後七時四十五分のNHK第一ラジオニュース

朝鮮人が沖縄戦で強制的に連れ来られて殺された。慰霊のためにオカリナの朝鮮人演奏会を
市民団体が主催して開催されたことを紹介してた。
正確な記録がないのでよくわからないがといいながら三千人が犠牲になったといってた。
しかも市民団体の「今後も日本の良識ある人たちと連携をとり今後も活動を続けていきたい」という
コメントも紹介してましたよ。
これが公共放送か?


159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 10:35:27 ID:u48jSuaB
日本はアメリカの社会学者に研究委託をするべきだな

160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 10:36:35 ID:q0+assEx
どこの国でもそうだが、百の正論より政策、政策より金、金より世論の流れ、
そして、確実な一票の重みの方が、選挙では大事。
イスラエルは成り立ちから自然と形成しているが、中国、インド、韓国が
ここに目をつけたのが最近。その危機感を訴えているわけだ >>1

ゆえに日本のロビー工作なんて、一票の前で吹き飛ぶ。
選挙資金の金、または女なぞ、ありゃあっただけ良いという程度で、
それを脅しに使うという手法がなければ、何の効果も期待できない。

議会工作の寝技は、>>1の例の中で、かなり効果的な方法論が出てくる
はずだが、外務省に内通者が入れば、妨害があるし先に手を打たれる。
外務省にダミーを与えて、勝負所では官邸が直接指揮する形が望ましい。

国会議員は、政策面で後押し、
私設応援団は、正論と今ある世論に疑念を伝えていけばよい。
161110:2007/06/23(土) 10:50:34 ID:hGtk7JTl
日本政府は、何れ正義の味方が現れるとでも思っているのか?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 10:51:55 ID:38y1PrZu
>>84

ああ、ちゃんと買えるから心配するな。
徹底的に性能落とされてF15並みになったラプターをな。

もちろん、改造(改悪)費上乗せで。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 10:54:40 ID:CGGY6mXq
そのとおり、アメリカが一番うまい汁をすっている。妙な仕組みだよな。
でも軍事力があるので無視もできない。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 10:57:51 ID:yI4mpZD2
>>157
慰安婦問題について多少知っている米国の有識者の間で、20万人強制連行・性奴隷説が
なかば常識となりつつあるのが最大の難点。
外務省のスタンスも「実害がないから放っておく」だったが、結局はこの始末だ。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 10:58:07 ID:iHRbadSN
なんつーか記事読むとアメリカって風評に流されやすい単純な国って感じだな。

本当に法治国かと思ってしまうな。しっかりしろよアメリカ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 11:00:13 ID:ajDg5vMd
ロビー活動では負けでも、地道に真実や証拠、啓蒙を積み重ねていけばおk。
捏造が真実として定着しなければいい。下院決議案なんて局地戦でしかない。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 11:01:06 ID:nPMWDAPP
ま、アメリカとしてはこうしとけば適度にアジア分断もできるし
通商問題で時に目障りな日本を抑制させることもできて一石二鳥。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 11:04:34 ID:jGbq1Y5d
6/22 午後七時四十五分のNHK第一ラジオニュース

朝鮮人が沖縄戦で強制的に連れ来られて殺された。慰霊のためにオカリナの朝鮮人演奏会を
市民団体が主催して開催されたことを紹介してた。
正確な記録がないのでよくわからないがといいながら三千人が犠牲になったといってた。
しかも市民団体の「今後も日本の良識ある人たちと連携をとり今後も活動を続けていきたい」という
コメントも紹介してましたよ。
これが公共放送か?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 11:14:44 ID:o/AI1wMv
>>43のようなことを政府が表立ってやるわけにはいかんだろう。
なので野党に反中の政党を結成し、こいつらを通してやったらいい。
政府は表向き日中友好の顔を作らなければいけない。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 11:23:08 ID:LQp5YPcs
支那朝鮮のきちがい加減は今更驚くまでもないのでそれはおいといて、
今回はアメ公の莫迦さ加減にめちゃくちゃ腹が立った。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 11:28:13 ID:Q/tQbhiV
>>161
誰もタダじゃやらねーわな
政府関係者は、良いアイデアがないか2ちゃんを目を凝らして見てるぞw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 11:52:42 ID:Q/tQbhiV
まさか、政府が便所の掲示板と呼ばれるところの
2ちゃんでアイデアをパクるようなまねはしないだろ
政府とあろうものが・・・・ぜったいにありえないw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 11:54:18 ID:kNOfa+ub
格下だと思ってた韓国に負けそうだね♪
おまけにアメリカにもハシゴ外されちゃって
ねぇねぇ 今どんな気持ち?

        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪あんなに強気だったのにね〜
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    アメリカは友達だと思ってたのにw
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねぇ今どんな気持ち?   
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|反韓ウヨ::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 11:57:56 ID:cQdx9dVj
ロビーというか対米議会工作についてはあまりにも
力を入れてねぇな。
去年シナ訪問した米議会議員は100名越えたが
訪日した議員は10名以下で、親日派米議員が異例の
懸念を示したくらいだからな
あまりにも怠慢だ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 11:59:26 ID:kNOfa+ub
60年前に滅んでた国だからね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:02:34 ID:JwSk79BW
>>173

そうだよ。
チョンは格下だよ。

民度も低いし、
起きてから寝るまで反日のことしか脳味噌にないし。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:02:57 ID:GArXgVYV
だからバカの妄言珍言だと高をくくっていたらダメなんだって-の。ほっといたら増長するだけだってのに。
外務省は(まあ大して期待してないが・・・)徹底的に完膚なきまでの反論を
100倍返しぐらいにして叩きつけるべきなんだよ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:07:45 ID:YCrjCoQZ
>>5
まぁその辺なんだよね
外交官の世襲制なんて喧嘩も出来ない坊ちゃんばかりに
なっちゃって駄目だろ。
こういう馬鹿じゃなくて喧嘩の出来る活きの良い奴を外交官にしないとね。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:08:07 ID:kNOfa+ub
それは無理
日本の外交は戦前から下手糞だし
今はもっと酷いことになってるし
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:08:30 ID:q0+assEx
日本も、米自由化、貿易摩擦の時は相当やってるはず。
そういう、狭い視野しか見てないから、国内でも突き上げられるし、
国外の事情に鈍感になる。
朝鮮が常々、日本の防衛に目を覚ましてくれるのには感謝している w
特にノムには w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:11:43 ID:FWdnfdKH
反日無能害務省を解体することから全ては始まる
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:14:55 ID:GArXgVYV
マスゴミの報道姿勢にもあきれ返るばかりだ。

マスゴミ曰く 米国でカクカクしかじかの事をのたまっておいででした。日本は最低の国だったのです。

↑だから何やねんと。日本人としてなすべき事は他国のあからさまな偏向報道を
垂れ流すだけなのかと。頭が良いのなら少しぐらい世界に向けて発信しろっての
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:18:35 ID:IqZlyFF7
国際捕鯨委員レベルのファイターが外務省にいれば...
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:19:04 ID:kNOfa+ub
滅びの過程にある国はそんなもんだよ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:24:25 ID:ypCTKK4l
>>173
特に何も感じんがな。
今回はいい教訓になったってこった。
日本の経済力駆使して、どうやって特亜のロビイストをブチのめすか
方策を考える機会を与えられたってこったな。

まぁ、俺の提案はロシアの防諜対策を学べばってのかな?
あのカウンターインテリジェンスは、秀逸だ。
特亜の相手どころか、米国相手にも戦えるだろ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:25:35 ID:/Xr4Ea5m
>>180
日本の外交力を鍛えるのに、朝鮮は格好の相手だな。
常に攻撃してくるし、日本に勝つほどの実力は無いし。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:26:35 ID:kNOfa+ub
>>185
甘いな
今回のようなことが起こっても何の方策も練らないのがジャップクオリティ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:29:56 ID:+GnWlpNs



愛国教育しない限り、日本がロビーで勝つことは未来永劫無いな






189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:31:03 ID:kNOfa+ub
愛国教育してた戦前でもあのザマ
期待するだけ無駄だと思うよ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:33:10 ID:YJG8Uxmd
特亜の連中は中国系や韓国系アメリカ人を計画的に増産しているから、
日本はロビー活動だけじゃ、太刀打ちできないんじゃねえの?
いくら特亜系アメ公が邪悪な下心があっても、自国民だからな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:34:42 ID:F84h32y/
敗北主義者は不要だわ。害にしかならん
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:39:13 ID:GxSYlulM
外務省の海外工作費をこういうことにつぎ込めよ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:48:29 ID:U21WIWD5
>>155
主役は支那の反日団体、レープオブナンキンを広めている連中。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:54:50 ID:5VZxPIA1
やっぱ、ロビングだけじゃ勝てる訳ないだろ
スマッシュ、ボレー、ドロップショットといろいろあるんだから、これらを駆使しないと

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 13:15:00 ID:q0+assEx
外務省の連中は日本が孤立していると思って、アメの友人しか頼らんからな。
ドイツも良いが、もっと遺産があるはずだがな。
自分で潰したので、悪事がばれると思っているのかもしれんが。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 13:28:08 ID:kNOfa+ub
どう見ても日本の外交は詰んでる
日本オワタ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 14:11:41 ID:6bn1jEHk
>>1
だからといって延々とFAX送るやつらの手口は逆効果でしかないけどね
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 14:31:37 ID:bDP/T2V8
>>182
アクションを起こしてくれなきゃ報道できねーんだよ。
偏向思想の垂れ流しだと、平壌放送と変わりねーからな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 20:25:07 ID:FdnN87Ar
戦前さんざんロビー活動をやった挙句、ウザがられて敵視され
しまいには戦争になった経験から、戦後はロビーをしないという
方針が日本外交の基本方針となった。

今、過激なロビー活動をしているイスラエルなどは、アメリカ人
から内心憎まれており、そのうち切られることになると予想している。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 20:33:16 ID:xYySGnul
日本がダメなのは共和党大統領に頼りすぎるところなんだよ。
だからいつも民主党から大統領が出ると
全く手の打ちようがなくなるんだ。

ハッキリ言って怠慢。
カネはあるのに面倒なことを避けつづけてるだけだ。
社会保険庁の体質と同じなんだよ。
201     :2007/06/23(土) 20:39:21 ID:11R6NkTm
クリントン政権のときの、戦時中の捕虜強制労働の

日本企業に対する120兆円賠償裁判でも、

クリントンは「人種差別」の指摘を避けるため、

アメリカ保健省にいた日系人、ポール・インセキという

やつを表に出して、仕掛けてきたわけです。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 20:40:28 ID:WR274LmR
支那や露西亜がロビー活動をして
米国の世論を日本と対戦までもって行った事を199は知らないのだろうか
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 23:30:56 ID:n5bVPJJn
相原久美子
http://www.jichiro.gr.jp/shinbun_kiji/1877/1877_01.html

(1)相原久美子組織局次長を民主党から比例代表選挙での組織内協力候補として擁立すること、
(2)選挙区選挙では、民主党を中心に社民党など民主・リベラルな政党・政治家の擁立をめざすこと。

この2点に基づき自治労全体で、来年7月予定の参院選勝利をめざすと提起された。

笑うところは >民主党を中心に社民党など民主・リベラルな政党
ってところかなw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 02:07:07 ID:6weuJyoj
蒋介石はアメリカでのロビー活動凄かったよ
とにかくアメリカを対日戦争に踏み切らせるためにあらゆる策を弄して
執拗にやってる 日本もあれの何分の一かでもやった方がいい
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 02:09:23 ID:obH5Svdk
>>201
NYTがオオニシ使って日本を叩くの同じ。人種差別。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 02:13:57 ID:4oWor4rg
日本国内にまで存在するロビースト
ブ○ーム○ーグに巣食う北朝鮮宥和的コメンテーター
英語で世界中に電波、「秋○国際大講師」Kenneth Quinones
http://www.ckquinones.com/ おおむね韓国の味方 尊敬するはジミーカーターw 北からの利益供与の疑いも
90年代の朝鮮の核軍備膨張を側面援護した栗政権時の国務省職員だ。
北の外交官とも通じる彼は「秋田」に在住。

「日本は拉致に固執、ますます孤立」
Abe's Abductee Focus Leaves Japan Marginalized at Nuclear Talks
2007-03-19 23:23 (New York)
March 20 (Bloomberg) -- Japan's confrontation with North
Korea over abducted Japanese nationals has left the government
of Prime Minister Shinzo Abe marginalized at six-nation talks
this week to end the communist country's nuclear weapons program.
``Abe has shot himself, and Japan, in both feet,'' said
Kenneth Quinones, former U.S. State Department director of North
Korean affairs and a professor at Akita International University
in Japan.
2005年のミサイル発射時「北朝鮮は成功させる能力なし」とひたすらその弱さのみを強調
ちなみに彼は 朝鮮系米国人Changが米政府調達契約を得ることを幇助し見返りを得ていたとされ
2001年に訴追され罪状を認めている。北による国際賄収戦略はこればかりではないだろう。
Former U.S. Diplomat Admits Aiding Torricelli Witness
2001-08-30 16:51 (New York)
Newark, New Jersey, August 30 (Bloomberg) -- A former U.S.
diplomat pleaded guilty today to charges he aided a key figure in
the probe of Sen. Robert Torricelli and got a new car, college
tuition money for one daughter, and a job for another in return.
C. Kenneth Quinones, a retired State Department analyst for
North Korean affairs, admitted that he used his influence to help
New Jersey commodities broker David Chang win a U.S. government
contract and try to recover millions of dollars from the Communist
government in Pyongyang. For his efforts, Quinones, 58, of
Centreville, Virginia, was also promised a job at Chang's firm,
Bright & Bright, authorities said.
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 02:17:41 ID:2wl2zfeT
昔なら真に受けて頭下げても今は情報共有が進んだからな
下手な事を言うと馬鹿扱いで終了
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 02:45:27 ID:LeVxwxnP
>>201
今度は通名禁止法をマイクヒホンダに提案してもらおう
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 04:26:17 ID:qrG6SoxV
185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 12:24:25 ID:ypCTKK4l
>>173
>>特に何も感じんがな。
>>今回はいい教訓になったってこった。

典型的な負け惜しみだな・・・。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/25(月) 04:22:48 ID:s44Bh+mI
CBSドキュメント(日本語吹き替え版)〜米下院、製薬会社のロビイストの活動編〜
http://www.zshare.net/video/2413825dd991e2/

アメリカの議員に期待するだけ無駄だな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/25(月) 09:21:26 ID:r0HEW+PJ
【韓国人のロビー活動列伝】

2000年のクリントン政権時代の話。
 ↓
在米チョン団体が、クリントンへの政治献金工作を画策。
 ↓
<丶`∀´> 「クリントンに小切手を贈るニダ!献金攻勢で、クリントンを親韓派にするニダ!」
 ↓
政治献金の名目で、全米のチョンからクリントン宛に次々と莫大な金額の小切手が届けられる。
 ↓
クリントン「おほっ!すっげぇ〜金額!さすが朝鮮人は、話が早いなあw」
ヒラリー「朝鮮人って、太っ腹で素敵ザマス!これは何としてでも報いたいザマス!」
 ↓
<丶`∀´> 「ウェーハハ!ロビー活動、大成功ニダ!」
 ↓
勝ち誇る在米チョン団体が、クリントン夫妻を昼食会に招待。
 ↓
だが、しかし、その席で・・
 ↓
クリントン「おいおい、おたくが献金してくれた小切手だけど、ほぼ半分が不渡りだぜ?」
ヒラリー「一体どーなってるザマス!?こんな紙くず、廃棄処分にしてやるザマス!」

   ((⌒⌒))
     l|l 
     _,,_
  ヽ<`田´;>/   ニダーん!
  \(.\ ノ

【中央日報】 「信じられぬ韓国人」…米大統領への政治献金小切手、40%が不渡り
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=11595&servcode=400&sectcode=400
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/27(水) 23:51:36 ID:qrlSRY36
アメリカ議会の現実は、楽観を許さないところまで来たようである。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/28(木) 00:50:31 ID:fI6dXHNv
世界の超大国をロビー活動で左右できるとはぞっとしない、もそもそと苦言を呈しておく。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
うん
後でね
めし