【中国】 上海で「中国砂漠化防止サミットフォーラム」開催 [06/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mimirφφ ★
上海で「中国砂漠化防止サミットフォーラム」開催
2007年6月22日 0時0分
http://www.nikkeibp.co.jp/news/china07q2/537257/

「手を伸ばして、砂漠をオアシスへ変えよう」をテーマとした2007年中国砂漠化防止サミットフォーラムが17日、
上海で開催された。今回のフォーラムは、中国治理荒漠化基金会と国連開発計画(UNDP)による共同主催。

フォーラム開催当日は、13回目の世界砂漠化・干ばつ対処の日であった。
会議に出席した専門家は「砂漠化の主な原因は、過剰放牧、森林乱伐、過剰な薪採取、過剰な水利用などの
人為的な行為によるもので、これによってもたらされた植物の破壊や農業減産、大気汚染、表土流出などの問題が、
逆に人類に大きな影響を及ぼしている」との一致した見解を表明した。

中国の砂漠化面積は、陸地面積の27.46%を占める263万6200平方キロメートルに達している。
また、31の少数民族を含む約4億人が砂漠化の危害を被っており、毎年の直接経済損失は
540億元に達するという。(日中経済通信06月19日)
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:40:46 ID:3DRzjuZj
ニダッ

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:41:40 ID:P9U0lJVD
手遅れ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:42:38 ID:hxB8RnJI
後の腐海である・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:42:52 ID:c4I9SLkQ
軍事予算削減すれば余裕で対策できますがな。
まずは努力せんかい。話はそれからだ。
6$ファンクラブ ◆tOCNp.ZWnk :2007/06/22(金) 01:44:28 ID:YiAnP9eR
(   `ハ´)砂を食材にする研究会アル
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:44:57 ID:1wP/Pxrv
>31の少数民族を含む約4億人が砂漠化の危害を被っており、
>毎年の直接経済損失は540億元に達するという。

安っ!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:46:26 ID:OGB9b5rs
ホント中国って何もしないくせに、こういう恰好だけはつけるんだよな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:46:32 ID:7zYbOK4+
軍事費をまわせよ。てかもう手遅れ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:46:59 ID:ukEOUF5E
>>1
日本人ならフォーラムを開かないでも原因に気付く。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:47:52 ID:iJMPhInD
またポーズだけか。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:47:58 ID:UxjvxDZh
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、 いこう。ここもじき腐海に沈む・・・
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:49:24 ID:19zPOePR
>>8
で、言いたい事は「さあ。世界よ金を出せ」でしょ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:50:08 ID:O6A8njho
>>1
音頭だけとって、後は外国の金と技術を待つだけ
ホント乞食は楽ですね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:50:42 ID:EyRQcVC9
自分から何もしないので、誰も金を出しません。
「軍事費を回せば」と世界がいっても何も返答しません。
どうみても、詐欺です。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:51:44 ID:Y+VfXeIZ
バカバカしい、中国にこれ以上の開発はやめろと言えば済む話じゃないか
17海底ロンメル:2007/06/22(金) 01:52:53 ID:VOMt2fvX
>>「手を伸ばして、砂漠をオアシスへ変えよう」
中国人が史上最大のファンタジストだという事だけはわかった。

出来るか!
出来りゃ、だれも苦労せんわい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:53:53 ID:8gqXkkV8
純粋な共産主義に戻ればいい
無理して改革開放なんてするからだよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:53:55 ID:Up84mj94
砂漠化になったのではなく、砂漠化にしたんだろ。
この認識がないと、どんなにお金や技術をテコ入れしても無駄。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:55:01 ID:iJMPhInD
日本に垂れ流しの光化学スモッグさえ自国が原因だって認めないのに、
技術や金の無心したい時だけは都合よく動くんだね。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:57:49 ID:EyRQcVC9
>>1
もうさ、誰も助けんよ。自分から解決しようと行動してないじゃん。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:00:20 ID:SJ5qaLgo
砂漠になれば整地する必要もなくなる
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:03:07 ID:iJMPhInD
土地は砂漠になって、人は汚染による癌やエイズや飢餓で死んでいく。
もう不必要に足掻いたりしないでいいんじゃない?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:05:16 ID:5Bchpo5P
頑張って下さい
心より応援致しております             無駄な努力を
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:08:56 ID:ijyuqP6J
中国砂漠化サミット開催

だけ読んだ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:09:36 ID:KEmGtaX9
「手を伸ばして砂漠をオアシスへ?
  それは間違いよ、切り刻んで畑にまきなさい」


    世紀末農法専門家 コウケツ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:13:36 ID:G6bDyj+u
砂漠になって滅びたほうが
世界のためになる
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:17:16 ID:RetIw6j6
砂漠地帯に適応した中国人が発生して困るのはアラブじゃね?
たぶんアラビア半島で繁殖しまくると思うよ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:18:10 ID:AARZSa+R
「自業自得で大変です、皆さんの知恵を貸してください。無能な中国人には
何も出来ませんでした。」と、海外に頼んだと、
先ず一年間テレビラジオ新聞などでキャンペーンをしたら考えてやる。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:19:31 ID:k/AmtDUM
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:20:22 ID:G6bDyj+u
砂漠化のほかに重金属汚染もすごくて
30秒に一人 障害者が生まれてるとか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:22:47 ID:hGasdjfQ
軍事にかける情熱と費用の半分も環境問題に向ければどうにでも
なる気がするが。
無論中国はそんな事をしないだろうけど。
33市電改 ◆ZX6R.5zq/6 :2007/06/22(金) 02:25:42 ID:C2xXkU2y
4億ぐらい平気で殺す。そんな国です。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:25:58 ID:w6SB9p88
>>1
>会議に出席した専門家は「砂漠化の主な原因は、過剰放牧、森林乱伐、過剰な薪採取、過剰な水利用などの
>人為的な行為によるもので、これによってもたらされた植物の破壊や農業減産、大気汚染、表土流出などの問題が、
>逆に人類に大きな影響を及ぼしている」との一致した見解を表明した。

原因が人為的な行為って出てるじゃん。
マズは原因から潰さないと。
具体的には中国人を。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:35:31 ID:OoHSoBry
砂漠と汚染された河川と湖水か…。
フン族レベルで中国人民族大移動の悪寒。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:44:44 ID:f1zs/pyG
昔みたいに各国の軍隊が駐留すればいいんだよ。
そしてデタラメな中共を監視・指導。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 03:01:01 ID:FImiQ4gT
>>1
大量のきな粉だと思えば苦じゃないよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 03:06:21 ID:jbnaxtSB
要は環境テロを脅しに使ってるんだよね。
ロシアの原潜処理に近い。
糞みたいな国が隣国で日本は可哀相・・・
39東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/06/22(金) 03:08:41 ID:WXTUQJtZ
その者赤き旗を立てて黄色の砂漠に降り立つべし!
大地との絆を断ち切り、人々を暗き静寂の地へ導かん!!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 03:09:05 ID:e6KTocPl
>砂漠化の主な原因は、過剰放牧、森林乱伐、過剰な薪採取、過剰な水利用などの
>人為的な行為によるもので

国策で内陸部の土人を放置して体のいい国内奴隷扱いしてきた報い。
基礎教育すらしないでいつまでも放置しとくからこうなる。完全に手遅れ。

そこに住む人間が原因である以上、中国がアテにしてる日本の技術でも不可能です。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 03:09:54 ID:4yhGnqN7
フォーラム開くまえに、己で少しはやって見せろと。
42ビッグ:2007/06/22(金) 03:21:41 ID:4mihoCwe
もう既に手遅れですよ。
この状態では全く無理。
10年も経ずして国土の3分の1砂漠化しますよ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 03:22:34 ID:wo1TVtc1
一億人くらい砂漠にうめれば?
そっから草ぐらい生えるだろ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 03:24:46 ID:bwiNG0tA
>>1
世界の砂漠化防止じゃなくて中国限定なところがまた・・・
45糞コテ ◆hG4XfSMGTg :2007/06/22(金) 03:26:04 ID:Ln7SURtC
環境団体も中国の砂漠に木植えにいくようなら
中東とかアフリカの砂漠に植えてやれよ
中国人は感謝なんてしないが向こうなら
涙流して喜んでくれるんじゃないか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 03:29:53 ID:eDNkZowt
>>44
こういうのをアフリカと共同でやって金を出せば、
それこそアフリカの票と信頼を買えると思うんだが。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 04:13:39 ID:GFHVi/l6
シナの漢人共が全員くたばれば随分とマシになるんだろうな>砂漠化
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 04:52:17 ID:01d9giXm
集めた金を軍事費に回すアルヨ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 05:18:26 ID:ZoevTIt1
                                     ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
                       )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ             | i'
       /中 \            /   "ゝ  ヽ モワモワ〜   。/   !
ホホッホ > (`八´* )   ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、j:.:.:.:.:.:.,,-,/:.:.:.:.:..:::::::
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                     ノ         
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 05:41:33 ID:RdvxZwXN
ヘタに提案でもしようものなら、たかられるだけ
>1 国連開発計画
こんなタカリの王様がいるし、くわばら、くわばら
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 05:44:20 ID:Feg/s9lC
防止なんて簡単さ、支那人に戦車を使用し強制自殺してもらう。 
その後にパンダなどの野生動物を動民にすればオケw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 05:45:47 ID:xHrzddic
砂漠化は乱開発によって中華自らが作り出した産物
日本は間違っても首を突っ込んではならない。
砂漠化防止の責任は全て中華指導部にある。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 05:49:22 ID:W7m9LvQg
どんな国が援助を申し出ようとも、もはや手遅れ!
生き残れるとしたら、中共指導者が、形振り構わず
先進各国に頭下げて頼み込むしか・・・・それも遅いかも・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 05:49:49 ID:dYsXhi5E
中国に、植林の習慣は無い。
砂漠化防止には、植林が大事。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 05:50:53 ID:rB5KXEYb
>>1
中国は先ず、水源確保のチベット侵略を中止しなければ成らない。

チベットを弾圧し、チベット国とチベット人の水を全て中国が奪ってる。
チベット国を開放しない限り、中国が世界に砂漠化防止支援を求めるなんぞ、厚かましい。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 05:52:03 ID:xHrzddic
>>54
それをやろうという外務省の外郭団体であるNGOがあるそうだけど
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 06:06:00 ID:/5b2vR0F
幾ら会議を開いたって、そこに住む中国人のあの民度じゃな。
川に浮いた魚を喜んで食べたりとか、せっかく植林した木を抜くとか・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 06:07:29 ID:Feg/s9lC
人民と効率良く減らす方法考えたほうが早い
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 06:08:08 ID:W7m9LvQg
>>57
そう・・・民度がねwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 06:08:49 ID:Lv3kasZe
なんでサミットなの?国内問題でしょ?日本は内政干渉したくないから関わりあいません。

どうせ内容は
「世界各国は、中国の砂漠化防止と環境改善の為に、金と技術を我によこすアル!」
に決まってるんだから。死ね、乞食国家中国が!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 06:10:14 ID:foHsWHOD
まずは自分達だけで解決しょうとして欲しい
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 06:12:19 ID:+b3mvdD/
オリンピックを中止して、金をそちらへまわせ。

土下座して、領土の半分を日本にくれるのなら、
少し手伝っても良いのだが・・・・
 どうだね  チャンころ諸君!!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 06:16:56 ID:/MKxVCgg
海は森が育てる、何て書いた色紙でも寄贈しようか。。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 06:22:14 ID:Mh0W3sQC
>>62
あんな腐った領土の半分なんていらない。

ただ、中国大陸内に特亜外国人犯罪者の収容所を置かせてもらって
無条件でそこに犯罪者を送りつけられればそれで良い
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 06:46:49 ID:kPlkMnNt
>>64
収容所には生活様式一式が無くて、塀は鼠返しで脱出しずらく
収容所周囲は地雷源

食料?
管理官?
そんなの要りません

壷の中で最後の一人になって下さい
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 07:02:30 ID:9ZYMUc6o
中国に核を落として、数百年放置しとけばいいじゃない
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 07:26:13 ID:mS4mbEtG
日本からペンキを無償援助すればいい
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 07:30:51 ID:pIW/2p7h
また青いペンキでもまくのかな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 07:52:47 ID:3jNDkN0S
>>45
アフリカの人たちも多分感謝はしないと思う。
極々一部の知識人層には危機感があるが、ほとんどの人たちは無関心でしょう。
モンゴルも砂漠化がすごくて日本のNPO法人なんかが植林に行っているが、特に感謝はされないと参加者が言っています。
日々の生活で裁くかなんか考えている余地はないという感じです。

ただ、中国との違いはアフリカなどは本当に世界の気候変動の影響で先進国の責任が大きく彼らは一方的な被害者であるが、中国の場合は自らの責任であるという事と、
アフリカ諸国には環境改善の力も無いが、中国にはお金も含めて自らやれる事が山ほどあるということです。

経済成長したい、軍事費増やしたい、世界の覇権を取りたい、  だけど、自国の環境問題は先進国に押し付け、人権問題も社会保障もやりたくない。


誰が聞いてもおかしな話です。  さすがに一般の中国人だってそう思うだろ?

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 08:41:45 ID:5rA8vgoL
今世紀じゅうに国土が疲弊して【中華民族】大移動が見れますよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 08:42:45 ID:UALdspPj

まずは、日本を大幅に越えた軍事費を削減して

緑化に当てて欲しい。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 09:13:03 ID:e9S/mKPe
解決しようと思い立ったら自分で解決できる問題だろうに・・・。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 09:14:17 ID:iHZmiF9p
やめられない止まらないって事でしょ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 09:36:56 ID:NiKVBgQo
違う会場でたとえば「中華砂漠化防止フォーラムサミット」みたいな
類似イベントが開催されてたりしないだろうか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 09:37:45 ID:HtSy4xIo
散々偉そうに振る舞うくせに自力ではなにも解決できないという特亜お決まりのパターン。
シナが誇れるものってつくづく過去に生み出した文化だけだな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 10:38:47 ID:LALy5zyd
>>43
草生える前に砂に埋もれてミイラ化しそうだけど・・・・。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 10:50:25 ID:6nnxyahR
>>62
まっぴらごめん。
あんな国と陸続きになんてなりたくない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:01:56 ID:3m2x8gmR
世界中が中国に背を向けりゃ環境破壊は止まるし砂漠化も終わる。

しょせんは土人なんだからもっと自国の自然を大事にしろや中国人。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:33:17 ID:RPQmiPCe
内モンゴルもチベットもウイグルも中国じゃないんだから切り離せば
「中国」の砂漠の面積は減少するw
80(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/22(金) 11:34:49 ID:GNap9ORT
>>1
中国人を絶滅させなきゃ無理だって。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:40:40 ID:F85FFMbg
使い済みのナプキンを再生するならよく殺菌して砂漠化防止に使え。

食卓に出す神経の国では言っても無駄かもしれないが。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:42:49 ID:RPQmiPCe
まあ,もしオリンピックが無事開かれたとしても,2年後には
上海に遷都だな。そのとき,内モンゴル,チベット,ウイグルは
中国からようやく切り離される。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:44:47 ID:DTa/qYO9
特亜の後には国土の人心の砂漠しか残らないのだね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:50:35 ID:L+iRW9Qu
中国の中央政府なんか、どうせ辺境の砂漠化なんか「あの少数民族が勝手に死んでいって、民族浄化する手間が省けて助かった」くらいにしか思ってないだろ?
だから、何もやってこなかった。ようやく自分達にも被害が及びかねないと理解して、対策を考え始めたんだろ?
この世で最も不要な政府だよ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 17:43:38 ID:mBIfZSm5
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2007/06/post_516.html

手つかずの北方林の伐採をロシア政府が拒否したとき、
中国に関係のある犯罪組織が、北方林の広い範囲で放火し、
伐採許可を取った。こうして03年には2,200万ヘクタールに及ぶ森林が被害に遭った。
キング氏は「伐採された森林は、極寒のツンドラで育つのは400 〜500年はかかったはずの再生不可能な資源」と指摘したが、
2,200万ヘクタールは日本の国土面積の二分の一強である。
中国の資源略奪のスピードのすさまじさは、中国こそが地球を滅亡させる予感につながる。

世界主要国VS支那畜の戦争は半世紀以内に絶対起こるな
南アフリカでは支那畜が銅を盗みまくっているため
インフラが破壊され、都市機能が麻痺しているというコピペも今日見たし

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 18:01:22 ID:/7NdLfuU
古代国家なみだなw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 18:04:33 ID:VfqbbwEX
いつかロシアからも見捨てられそうだな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 18:11:01 ID:/7NdLfuU
砂漠化を食い止めるには人口湖が有効だとか
そすると水を用意できる長江あたりまでは止めようがないねw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 18:15:04 ID:nmpEmgrT
支那もバカだな。
砂漠の砂3個でガラスの元が1個作れるんだぞ。
しかも生産に使用する道具は乳鉢だけ。


ガラスの元を作りまくって売りまくればウハウハなのに。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 18:19:41 ID:CO3N5kAq
何かの冗談か?

砂漠化を推進しまくってる国で
こんな会議開くのは。
91闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2007/06/22(金) 18:20:44 ID:qK8hDnY6
>>89
そっちの砂漠じゃなくて「沙」漠だからだめなんじゃ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 18:33:21 ID:iFpr50Fe
正直、中国から必死さが伝わってこないんだよね。
もう手遅れだって解って無いのかしらね。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 18:47:20 ID:jsPfrbW4
いざとなったら砂漠から大量の日本軍遺棄生物兵器を発見すれば、
砂漠化は日本の責任にできる。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 18:50:46 ID:8yrP/EBC
>>89
それなんてアトリ(ry
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 18:59:28 ID:0Sq/E4Av
なんか数字がばらばらなんだよね

http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/537009.html
2007年06月20日 現在中国の砂漠化面積は153.3平方キロメートルに達し、全国土面積の15.9%を占めるに至った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007061800025

中国の砂漠化面積は2004年の調査で約174万平方キロと、国土面積の18%を占めた。

http://www.maff.go.jp/www/counsil/counsil_cont/kanbou/seisaku_hyouka/15/5/pdf/16jizen120419.pdf
黄砂の発生源であるゴビ砂漠、黄土高原、タクラマカン砂漠を含めた中国の砂漠化土地面積は262万q
(国土面積の約3割)で、毎年2,460q の速さで拡大しており、
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 19:23:02 ID:eyE9ZgR3
>>94

俺のやった奴だと、白砂岩2個だったぞ。
97赤ずきゅん:2007/06/22(金) 20:08:46 ID:nYCuotTx
  
    手遅れだぉ。
                   
                    砂漠の昆虫ゴミムシダマシになるが宵
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本の市民団体は勝手に緑化するなよ
ある意味売国奴だぞ