【中国】緑の大草原、全国の河川とダム湖の約40%でホテイアオイ大繁殖[06/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ一夜干φ ★
困った「緑の大草原」、水質汚染でホテイアオイ大繁殖

中国各地の湖や川で、ホテイアオイが大繁殖している。水質汚染が原因で、
水面を完全に覆いつくしてしまったケースも珍しくない。政府関連部門が、
全国の河川とダム湖を調査したところ、約40%で深刻な汚染が発生しているという。

写真は福建省北部の湖で撮影。
http://news.searchina.ne.jp/2007/0620/national_0620_009.jpg

中国情報局
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0620&f=national_0620_009.shtml&pt=large
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:35:20 ID:KeiPw1N9
深刻じゃない汚染が発生している水源の確率は、何パーセントなのだろうか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:36:19 ID:PalJJnyK
緑化。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:36:24 ID:x65svBP5
和式便器から洋式便器に変えてしばらくすると和式に戻れなくなる。
これは、人が洋式便器の「気持ちいい排便」に馴れてしまうから。
つまり世の中には「気持ちいい排便のスタイル」があるということ。
では、洋式よりもっと気持ちよくて、一度経験すると病みつきになる
究極の快楽排便は存在するのか?というと、実は存在する。
医療系SMの究極の排便プレーがそれ。俺はそれを渋谷の医療系
SMクラブで体験した。まず部屋に入るとすべての下着を脱がされる。
そして、首から下の体毛(もちろん陰毛も)をすべてカミソリで剃毛され、
つるつるすべすべの体になる。そうしたら、全身にローションを塗り、
べとべとの体でピチピチのラバーのコスチュームに着替える。全身
が体のラインに沿ってヌメヌメと黒光りするいやらしい姿になる。
ラバーのソックス・手袋・顔面マスクを着用。そして、人の形をした
巨大な洗面台に寝転がり、手足と体中をラバーのベルトで拘束される。
ラバーのコスチュームはアナルと陰茎の部分がファスナーで開くよう
になっており、女王様に全身を愛撫されたあとにファスナーを開かれ、
そしてグリセリンを浣腸される。浣腸するやいなや、バルーンアナル栓
と呼ばれる風船タイプの栓をされる。体中から汗が噴き出して排便の
欲求が極限まで高まるのに、アナルの中に風船が入っているため
どんなに力んでも排便できず、気が狂いそうになる。その状態で
チンポや乳首、首筋や耳を女王様が爪の先でいやらしく触れる。
そうすると前立腺がヒクヒクと痙攣を始め、いきっぱなしの状態に
なる。そこで一気に風船をしぼませると、アナルから便が、チンポから
精液が同時にドクドクと排出され、気を失うような快感が継続する。
排便の後、ウンコの形をしたシリコンの棒をアナルに出し入れされる。
そうすると継続的に排便感が延々と続き、いきっ放しになる。これが
30分くらい続く。プレイ終了後、脚がガクガクして立てなくなる。
マジお勧め。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:36:39 ID:thmqDgwu
でもホテイアオイって水質浄化作用もあるんじゃないっけ?
あと、実と若芽は食えないこともない植物だったような。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:36:59 ID:w1XdJizK
此れ乾燥して粉砕すると良い肥料に為るんだ
7キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/06/20(水) 21:37:04 ID:nDne4izS
緑化面積として発表するんでしょ^^
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:37:19 ID:zAzoih6X
綺麗じゃない ダメなの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:38:21 ID:SaaV8UjM
伊右衛門濃いめ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:38:30 ID:rlLrhqI9
ペンキよりマシじゃねーの?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:38:37 ID:D/jWDCdq
そのうち胞子を飛ばすようになるな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:39:10 ID:FCCOGHLk
>>1
吹いたwwwwww前より緑が濃くなってるwwwwwwwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:39:30 ID:tcU1Sj/1
リアル腐海じゃん、ロマサガの方の
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:39:45 ID:BZgjWHEW
確か、豚の飼料になるはず。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:39:45 ID:rKFWSsuP
砂漠化が進んでる中国にとっては緑が増えるのはいいことじゃねーのwww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:41:44 ID:vXv+YG/S
食べちゃえ、青物は体に良いぞw
17(^o^)ノ < まいにちがにちようび:2007/06/20(水) 21:41:47 ID:5K1ZLlBA
むしゃむしゃ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:42:00 ID:O3AWwL/d
緑化
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:42:07 ID:gT6FXZvl
>>8 利点もあるけど、弊害のほうが大きいみたい。
寒さに弱いから、気温が下がると水面を覆っていたホテイアオイが枯れ腐り
異臭を発するらしいので、秋以降に期待。
20名刺は切らしておりまして:2007/06/20(水) 21:42:31 ID:FHV62gZ+
禿山だらけになったので
湖沼、河川を緑色にしました。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:43:06 ID:Ekyk82Et
次から次へとおもろい国だなぁ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:43:30 ID:XgvwmCRC
ライギャーとしての意見としてはホテイアオイは勘弁してほしい。
やっぱりヒシモが一番
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:43:44 ID:Bl6JW8Ru
こいつら本気で地球滅ぼす気だろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:43:48 ID:zDAWJeKu
最近の中国の飛ばし方が凄くてタマラン。 w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:44:05 ID:P5XjIz21
こういう邪魔物でバイオエタノールとかは出来んの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:44:43 ID:zAzoih6X
>>19
あ そーゆー事もあるんだ  フム 今後が楽しみだ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:45:01 ID:5aXdmJFB
なに、この草原・・・って湖じゃんΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
28ひげやま ◆Neko.7Vnwg :2007/06/20(水) 21:45:09 ID:h3RcM5C7
>>25
作る間もなく食べ尽くすと思う
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:45:45 ID:eLXwxaPH
ダム底に有機物を含んだ泥が溜まり、放水する度に酸素の少ない水が下流に流れ、水産物に影響を与えるだろう。

ホテイアオイ自体は水質浄化作用のある植物なので、むしろ下流で増やしたい。
30韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/06/20(水) 21:45:53 ID:s0af1kXG
常々申し上げておりますが、
七福神の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:46:01 ID:OY9zYTfF
おお、中国って自然が豊かじゃん
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:46:23 ID:2z/pus//
これさあ・・・
湖面を覆い尽くしたら日光入らなくて植物プランクトン消滅
生態系破壊だよな
水中酸素も無くなる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:48:01 ID:YV7Hgy5g
ホテイアオイって中国に自生しているのか?それとも緑化の一環で持ち込まれたのか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:48:32 ID:6hutovCV
一見ゴルフ場みたいできれいだなwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:48:52 ID:HsRggVLu
そうだいな緑化だな支那は
環境対策しても金にならんからな
せいぜいぶっ壊して滅びろ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:49:02 ID:XskT9COz
環境は繊細で巧妙なバランスの上に成り立ってるから
中共みたいなアホ集団ではどうにもできないだろうな。
まさか環境問題で足元を救われるとは思ってもみなかっただろう。自業自得。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:50:16 ID:qsgwC/UO
>>1
うわぁ…草原なんて言うから、またペンキか!?なんて思ったら…水草でかよ(;゚д゚)
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:50:37 ID:FCCOGHLk
南水北調が完成した暁にはホテイアオイの大移動が見られるのか。wwwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:51:59 ID:Wm9hrzEd
>>29
>ホテイアオイ自体は水質浄化作用のある植物なので、むしろ下流で増やしたい。
下流で増やすと、水上輸送の妨げになるのだが・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:52:42 ID:vDfTJoJr
>>2
絶望的な水質     20%←やばくて公表できない
深刻な水質      40%←公表はする
普通に汚染された水質 40%←当たり前なので気にしない
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:52:59 ID:Iaq1nBIV
爽やかな嘘記事かと思ったら
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:53:24 ID:H4b+081a
>>1
自然の自浄作用だね、ナウシカを思い出したよ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:54:06 ID:OY9zYTfF
船の先端に衝角つければいいじゃん
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:54:10 ID:P5XjIz21
>>28
食べちゃのか、じゃ問題ナイネ♪
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:54:35 ID:eus+Hx+O
>>30
七福神って何言ってんだと思ったが、布袋様に引っ掛けてたのか

山田く〜ん、座布団1枚取れ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:56:11 ID:89Piaanw
>>37
草原と思って駆け込んだらドリフのごとく沈むんだねw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:56:34 ID:FCCOGHLk
          ∧∧
         / 支\
         (#`ハ´)    .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwww
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:58:24 ID:3vGECFFa
河から 河から 何かが流れてるぅ〜
ボクは それを ソウルに受け流すぅ〜

河から流れてくぅ〜 何かが流れてくぅ〜
ボクはそれをソウルに受け流すぅ〜
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:58:40 ID:AzLBbHnE
人件費安いだから、手漕ぎボートに人力で回収すればいいやん
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 21:59:02 ID:Wm9hrzEd
            ∧∧
           / 支\
           (`ハ´#)   
 ニョキニョキ     ○={=}〇
            |:::::::::\,.'.
wwwwwwww.,,,.,.,,,.,し,,.,.,`(.@)w
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:00:04 ID:qY9ZGaeH
ペンキなんぞ使わなくとも、緑化大成功じゃないか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:01:04 ID:SZtPcU1m
回収して肥料にするプラント作れよ
せっかく自動的に育ってくれてるんだから
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:01:12 ID:kurdBilw
中国のダムは、貴重なタンパク源の生産工場でもある。
四大家魚の養殖も行う。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:01:51 ID:SZtPcU1m
>>19
回収しないと害悪のほうがでかいね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:02:14 ID:vDfTJoJr
>>36
いや、奴らも「開放政策」の開始に当たっては、環境問題も重要視してたんだよ。
旧ソビエトの工業地帯の惨状を知ってたから。
専門のチームを日本に派遣したりして、予防計画「だけ」は立ててたらしい。
でも、その後のゴタゴタと官僚の腐敗体質で環境保全はどこへやら。

結局、法律や仕組みを作っても、運用するのが中国人だったら無駄って事ですね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:02:52 ID:RjXSK1H/
ホテイアオイは増えるの早いんだよね。
昔我が家の池で増えたので、近所の川に捨てたら、
あっというまに広がっちゃって・・・。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:03:21 ID:wVSsZ5z3
                    
            ww
           / 支\
           ,,w`ハ´#w   
 ニョキニョキ     ○={=}〇
           w|:ww:::\,.'.w
wwwwwwww.,,,w.,し,w.`(.@)wwwww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:04:15 ID:s5g9GXco
>>19
水中の窒素やリンを吸い取って綺麗にしてくれる。
新鮮な野菜としてサラダ。
ソウギョ餌、
子供のおもちゃ、
後は集めて堆肥にすれば良い肥料に。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:04:51 ID:Wm9hrzEd
>>54
ホテイアオイを1株池に入れて放置してみな。




爆発的に増えるから。




60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:05:01 ID:NNIYJwl7
>>56

お前というやつは....。琵琶湖にブラックバスを捨てたのもおまえだな、だな?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:05:30 ID:HDp/Qtz7
緑化完了!!やるじゃん
62神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM :2007/06/20(水) 22:05:39 ID:CVim/Ny0
プランクトンか!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:05:43 ID:DV81FSEE
>>56
おまえか!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:06:02 ID:YGo0j2F2
ウォーターリリーだっけか?
きれーなきれーな花が咲くよね
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:06:16 ID:JwuWCg2Q
売られた喧嘩は買うアル
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:06:59 ID:3vGECFFa

            ww
           ww支ww
           ,,w`ハ´#w    ニョキニョキ
 ニョキニョキ     wwwww
           w|:ww:::\,ww
wwwwwwww.,,,w.,ww.ww.@wwwwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:07:05 ID:CvKiktw4
>>55
そもそも、途中から地方政府が全く統御不能になったらしい。

目先の金に目が眩んで…
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:08:29 ID:FCCOGHLk
>>57
ちょwwwwwwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:09:39 ID:CBDmB/an
じゃあ水色に塗ればいいよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:09:51 ID:/vqgzj4j

マジレスするが、以前 県の農業試験場でホテイアオイを使った料理の試食会があった。
そのものをスライスして和え物にしたものや、粉末にして麺に練りこんだもの、
着色料として、カステラや蒲鉾に入れたもの・・・・・
色々あったが はっきり言って クロレラと同じ匂いしかしなかった。
当時のパンフレットには、食糧危機になった時の人類の救世主みたいな事が書いてあった。

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:09:56 ID:FUqc/5T9
砂漠に撒けばいいじゃん
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:13:23 ID:g9uUAB01
綺麗な田んぼですねー



て、水質汚染ですか。中国ですか。そうですか
73(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/06/20(水) 22:14:29 ID:eiBalpgO
ウォータリリーは睡蓮の方です

WATERHYACINTH(ウォーターヒアシンス).
土を入れた容器で栽培すれば、ヒアシンスの様な花が咲きます。

ブタの餌になり、葉を乾燥すれば工芸品が作れるらしい
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:15:35 ID:9uxYvi9D

それ自体は窒素固定の切り札として飼料や堆肥には最適と思うんだが。

飲料水源にこれが生えるということがいかにも中国らしい水質保全のいい加減さと断言。

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:15:51 ID:JwuWCg2Q
農薬要らない農法とか言って、アヒルとホテイアオイで大変な事になりますた
っての最近テレビで見た気がするが。中国のこれは日本のせいじゃないよね?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:16:29 ID:4fsMpCtA
主題歌「かえせ!太陽を」

作詩/坂野義光
作曲/真鍋理一郎
編曲/高田弘志

1 水銀 コバルト カドミウム
  鉛 硫酸 オキシダン
  シアン マンガン バナジウム
  クロム カリウム ストロンチュウム
  汚れちまった海 汚れちまった空
  生きもの皆 いなくなって
  野も 山も 黙っちまった
  地球の上に 誰も
  誰もいなけりゃ 泣くこともできない
  かえせ かえせ かえせ かえせ
  みどりを 青空を かえせ
  かえせ かえせ かえせ
  青い海を かえせ かえせ かえせ
  かえせ かえせ かえせ
  命を 太陽を かえせ かえせ

2 水銀 コバルト カドミウム
  鉛 硫酸 オキシダン
  シアン マンガン バナジウム
  クロム カリウム ストロンチュウム
  赤くそまった海 暗くかげった空
  生きもの皆 いなくなって
  牧場も 街も 黙っちまった
  宇宙の中に 誰も
  誰もいなけりゃ 泣くこともできない
  かえせ かえせ かえせ かえせ
  みどりを 青空を かえせ
  かえせ かえせ かえせ
  青い海を かえせ かえせ かえせ
  かえせ かえせ かえせ
  命を 太陽を かえせ かえせ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:17:27 ID:CvKiktw4
>>70
喰えないものは、とりあえず揚げ物。
臭いが飛ぶので、なんとか喰えるようになる。

…貧乏生活が長かったので、生活の知恵でつ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:17:29 ID:eus+Hx+O


wwwwwwwwwwww湖面を覆いつくすホテイアオイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  太陽光      ヽ 丶  \wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    遮断  \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (カリウム)
ノ 丿       \  酸  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (リン)  栄養ズンドコ
   /          \     \/|
 ノ   |   |      \  欠    |         ↑    (窒素)
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )      沈めば見えないので
/_        \                    ) (        産廃大量投棄
 ̄  | 富 た 工| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | 栄 れ 業|         ノ  魚大量死     ゝ         / /
   | 養 流 排|        丿              ゞ      _/ /_
   | 化  が 水|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | 暴  し . |               │                V
――| 走      |――――――――――┼―――――――――――――――――
   / 中     ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 ヘドロ巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛湖底に体積

                          腐敗

   ∧∧   そのうち砂漠にホテイアオイが侵出するから
  / 支\ まったく問題ないアルヨ
  ( ;`ハ´)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:17:37 ID:Wm9hrzEd
>>75
・・・農薬もオキシドール使えばいいのだけど、日本だと何故か認可下りてないんだよな。
重曹の方がよっぽど危険物なのにね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:17:58 ID:yvAAcwBU
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:18:37 ID:B52ApNfC
>>1
あはは  どこが湖か、分かんねww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:19:13 ID:vDfTJoJr
>>75
ホテイアオイはわかるけど、アヒルはなんで?
野生化して、田んぼを荒らしまわったとか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:20:02 ID:+xO8QW/f
>>1
俺の家の近くのゴルフ場と景色がそっくり
いいフェアウェイだw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:23:00 ID:s5g9GXco
>>80
うっとりするね、金併梅
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:24:04 ID:2z/pus//
>>83
イケポチャだらけだけどなーw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:24:09 ID:K+Ug0wdw
>>74
> それ自体は窒素固定の切り札として飼料や堆肥には最適と思うんだが。

ホテイアオイって、根瘤細菌みたいなの飼ってるの?
まさか炭素固定と混同してないと信じるが...

ところで、このスレで「水質浄化になる」って言ってる人達は
冬枯れしたホテイアオイがどうなるか分かって言ってるの??
87(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/06/20(水) 22:24:30 ID:eiBalpgO
アヒルと組み合わせるのはアゾラ(アカウキクサ)の方だと思った
シダ系のアカクキクサ。 窒素固定能力があるので田を肥やしてくれる
熱帯近くでは良く増える。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:25:37 ID:GPs9I1WW
腐海のはじまり
世界のおわり
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:25:37 ID:8/fXV6qG
ホテイアオイをハゲ山に撒けばOK。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:25:47 ID:233tNzDm

★★★★重要なお知らせ★★★★

当店では、中国の食材を一切使用しておりません。   

                     中華料理専門店 珍来軒w
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:26:20 ID:XsoPN5yU
>>86
沈殿してヘドロ化。
メタンガス発生w
92Dr.Hwang ◆EzKokjqH2U :2007/06/20(水) 22:26:38 ID:6Bpxiw5M
>>1
食え
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:27:04 ID:YZYYp+W1
だからお前らが汚した川を浄化してくれてるんだっつーの
94(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/06/20(水) 22:27:19 ID:eiBalpgO

たぶんホテイアオイの窒素固定と言ってるのは、富栄養化した河川の
窒素分の回収のことを言いたかったのデハ・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:28:09 ID:EenN/QFl
日本でも自衛隊動員して除去してた溜池あったけな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:29:06 ID:s5g9GXco
>>86
収穫して陸上で堆肥にしなきゃ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:30:15 ID:YZYYp+W1
>>91
( `ハ´)<天然ガスが採れるアルか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:30:16 ID:CvKiktw4
>>86>>96
人海戦術は、それこそ中華唯一の得意技な訳で…w
9986 りんご農家(鹿児島県):2007/06/20(水) 22:31:29 ID:K+Ug0wdw
>>91 >>94 >>96

サンクス。
知性のある2chねらーも多いと分かって安心しますた。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:31:42 ID:B7ue3tjM
>>1
なんかこのままほっとくとどうなるかワクテカなんですが・・・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:31:48 ID:XZnvaxKb
>>75
どこかの教授が外国から輸入(誇らしげに)自慢



数年後には皇居に襲いかかる。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:33:03 ID:ns6g2wfS
地球が必死になって再生しようとしているがシナ相手では勝ち目は無い。
地球もそのうち諦めて、シナ人を滅ぼしにかかるよ。砂漠化とかはその一環だよ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:33:20 ID:HsRggVLu
>>75
アイガモの方が良いんじゃない?
アヒルは稲自体を食っちゃうし押し倒しちゃうしね
茶目っ気有って可愛いけどw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:33:29 ID:fATceUpX
中国の歴史では、飢饉が起きると必ず隣国に攻め込んで食糧確保してきたんだよなあ・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:33:46 ID:+xO8QW/f
>>79
重曹って危険なのか?
拭き掃除で使ってるけど
106(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/06/20(水) 22:33:52 ID:eiBalpgO
ところがこのホテイアオイは、重金属もせっせと回収して
くれちゃうんだな・・・堆肥にしていいのやら 

まあ中国の人は気にしなくていいよ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:35:13 ID:4Yrx5h/z
>>105
オレは風呂に使ってるぞ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:36:03 ID:4Yrx5h/z
>>106
なんだか便利な植物だな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:36:58 ID:z2Hir2aU
ホテイアオイって水質浄化する水草だけどな。
まぁ大量発生するくらい有機物が豊富だったってことか。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:37:08 ID:G8ylNA09
あれだな、凄いの一言に尽きるな。
どうせ日本になんとかしろアル!って言ってくるんだろうけどさ。

あいつら日本を神の国だとでも思ってんのかな?
日本の最高の環境浄化技術を以てしても、もう浄化不可能だよ。
111りんご農家(鹿児島県):2007/06/20(水) 22:37:31 ID:K+Ug0wdw
>>104
1.中国人(飢饉)が北朝鮮(慢性飢餓)に北朝鮮になだれ込む
 ↓
2.アッー
 ↓
3.合流して韓国になだれ込む
 ↓
4.韓国脂肪
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:38:15 ID:B7ue3tjM
>>79
オキシドールって発がん性が確認されてるからでしょ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:39:04 ID:YZYYp+W1
>>110
米軍に頼めば更地にしてくれるんだけどなぁ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:40:32 ID:6/LmaC3r
さすがシナコロ工作員はホロン部よりは頭を使う
一応、ホテイアオイは水質を浄化する、と情報操作してるし

あのさ、あなた方の国に言葉があるでしょ
過ぎたるはなお及ばざるが如しって
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:41:41 ID:95do/jrV
このあと中国人がおいしくいただきました
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:41:48 ID:jqNKg1Zp
>>110
もし、中国人が日本人の指示に完全に絶対的に従うなら
百年くらいかけて汚染を除去できるかも知れんが。
そんな前提が無意味だし。
117T-34/85 ◆vhqPru36ZI :2007/06/20(水) 22:43:37 ID:BA5eLRHf
国破れて山河無し   (`ハ´; )
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:43:40 ID:8YzCbtVE
ホテイアオイの問題点は枯れることだ。
枯れる前に回収して豚の餌にすればけっこういいかもしれない。
でも、豚死ぬか…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:44:16 ID:7ZL6dy3+
>>116
それは「とりあえず中国人は全員首括れ」から始まりますか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:45:00 ID:u887pdBv
まだ60%も残ってるのか!
凄いじゃん(゜▽゜)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:45:45 ID:g1qLSkqx
中国人が滅ぶのはいいが
中国という土地が滅ぶのは勘弁
日本にも悪影響がありそうだ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:47:10 ID:z2Hir2aU
重金属も吸収してくれるんだから、
水銀とかカドミウムが多いんだろうなぁ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:48:20 ID:G8ylNA09
>>121
国破れて山河あり、とは彼の国の名言だが、今回は国破れる前に山河が無くなりそうだよな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:48:58 ID:7ZL6dy3+
>>121
そこだ。
残念ながら、中国人より中国という土地の方が弱いんだよな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:50:32 ID:JH5NCuOt
>>118
そんな程度では豚は恐らく死なない。
次世代の豚やその豚を食べた人間に障害児がたくさん生まれるだけ。
まさに生物濃縮の見本市となるだろう。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:52:51 ID:S8UconzY
すげー。まさに大草原!
魚は全滅だろうなあ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:53:26 ID:diQK+NOS
>>58
ソウギョも中国では絶滅するかもな。
なんか利根川で激しくジャンプしてるそうだが、荒川、多摩川、淀川にも放流しる!
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:53:52 ID:Sf8/yKlS
>>117
サンガーが無いならブリザガを使えばいいじゃない。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:54:07 ID:R9PYlPny
緑地化達成!!
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:55:45 ID:2k3pOaeL

緑ペンキ使わないでも緑化・・・ゲラゲラ

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:56:16 ID:836/Fnuj
わが故郷の手賀沼チャイナVerか。
スケールがデカイね、夏場の臭いも凄いんだぜ?
連中あほだから加減抜きで増やしすぎて、後でえらい事になるんだろうな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:56:34 ID:ugmQUFBe
>>125
その舞台が日本にならんとも限らないんだぜ……
連中、平然と危険なブツを輸入してきやがるから………
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:57:06 ID:BM+fWZi3
コレを回収して砂漠の緑化に当てるといいよ。
腐ってもよくくっついているから風で飛ばない。
砂の移動防止と飛砂防止となり、肥料成分も濃厚だ。
漉き込めば土壌改良にも役立つよ。きっと。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:57:37 ID:f7XDRv2R
ホテイアオイでも水の浄化は可能。
びっしり覆われたら半分ぐらいを水から出して乾燥させて有機肥料にすればよい。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:57:47 ID:oz9HF8e7
どうでもいいけど自然ってすごいな。
どうしようもなく汚されたらこういう植物が大量発生して自浄するんだもんな。

もちろん水中の酸素がなくなって魚とか死ぬんだろうけど。
既にほとんど死んでるんだろうがな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:58:48 ID:iW77ezIt
>>1

>緑の大草原

なんだ〜w、中国様にも緑豊かで綺麗な場所もあるんじゃんww

>全国の河川とダム湖の約40%でホテイアオイ大繁殖

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

>全国の河川とダム湖の約40%

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

>河川とダム湖

  _, ._
(;゚ Д゚)
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 22:59:21 ID:Wm9hrzEd
>>112
発癌性って、全ての食べ物には含まれていますよ。
イニシエーションとプロモーションの差はあるが、オキシドールはその両面に対しても
重層よりも低い数値をたたき出してるが何か?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:01:39 ID:f7XDRv2R
>>135
光合成では酸素が発生する。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:01:48 ID:B7ue3tjM
>>136
多分こういう場所から発生するんですよ・・・・・新種の生命が・・・・www
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:01:49 ID:bee9154N
地震?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:02:41 ID:VGTp7Cc9
これ湖っすかw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:04:28 ID:Q4BP1sXj
これは美しいスコットランドの高地ですね
え? 違う?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:04:59 ID:DPO7qr21
おお、中国でこんなに美しい緑の野が見られるとは・・・・。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:05:58 ID:wMqcMK74
腐海は汚染された大地を浄化しているんです。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:06:08 ID:HQowBrJe
どう見ても大草原にしか見えないが・・・

まあどうでもいいか。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:06:21 ID:f7XDRv2R
ホテイアオイを豚に食わせれば、餌代が助かるのに。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:06:45 ID:Fmxfvdnx
ホテイアオイって、なんかなつかしいな。
昔の小学校の水槽には必ず浮いてたよな。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:09:20 ID:G8ylNA09
>>138
その通り。
しかし水面が藻で覆われると水中まで日光が届かないため、植物性プランクトンは死滅する。
相対的に水中の酸素濃度は減少し、魚は酸素不足で全滅する。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:11:00 ID:2GNJlCwV
昔、ベビーバスに金魚を飼っていた。
お店で買ったホテイアオイを水面に浮かべて
1年したら一面ホテイアオイだらけ・・・
掃除した際、金魚は大きくなっていた、それにトンボの幼虫が100匹
以上いた記憶がある・・・自然は大きなホスピタル。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:11:33 ID:YDNEluVt
>>146
マジメに取り入れしないとなあ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:11:54 ID:Lsb0Y901
どう見ても湖じゃなくて草原だろw
てかどんだけ栄養価が高い水なんだ。こんなに湖面埋め尽くされたら中が真っ暗になって水草全滅だろうな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:12:01 ID:f7XDRv2R
>>148
それじゃ豚の餌にして間引きするのが一番いいな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:12:51 ID:eMGHVNEw
汚染に気付くのがおせえんだよ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:13:41 ID:zDAWJeKu
>>152
人間、間引きした方が早くね?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:14:06 ID:oR5NJ0PR
こうして地球が必死に生きようとして中国人を絶滅させれば良いね
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:14:47 ID:7ZL6dy3+
>>152
何でキミはそんなに豚に拘るんだwww
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:15:04 ID:YDNEluVt
刈り取った後は、日本の誇るハイテク機器を買いやがれい。
http://www.mizusumashi.jp/
水すまし
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:15:32 ID:Q7IlzsAG
ホテイアオイゾウムシを大量に放って解決ネ
ゾウムシが増えたら人民が食べるから一石二鳥アル
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:17:26 ID:norckbtI
緑化成功したなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:19:39 ID:f7XDRv2R
>>156
今の世界のエネルギーや穀物不足は中国の輸入急増が原因。
自国内でまかなえるものはまかなうヒントぐらい与えるべき。
161DQN:2007/06/20(水) 23:20:56 ID:TyIFIrHV
一瞬支那大陸にあるまじき大草原かと思ったw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:20:58 ID:eLXwxaPH
>>157
(*´八`) デッドコピーしてアフリカに売るアル
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:23:18 ID:z7j99P+I

ホテイアオイは人間が管理できてる範囲ではいい植物なんだが・・・

大量発生とか手入れしない状態だと害悪のほうが多い植物なんだよね。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:24:16 ID:what+dKT
回収して使わない理由の一つは、単に水を吸って重いから。

物凄い重労働の割に、全然肥料として量が取れないという問題がある。

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:24:48 ID:4gjuxnOZ
>>80
そんだけ群生してると、やっぱコワヒ、、、
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:24:59 ID:AAa4aTvk
これが腐海……
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:25:31 ID:YDNEluVt
>>162
うーむ アルなあw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:26:08 ID:8sKrzFC0
みんな博識だな
俺はホタテ貝の一種かと思ったぜ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:27:01 ID:7ZL6dy3+
>>160
キミは中国って国を甘く見てる。
「ホテイアオイを乾燥させて肥料や飼料にすればいい」という判断が下れば、
その効率のみを重視し、石油だの石炭だの使った「巨大乾燥機」を作って、
今度はCO2やら亜硫酸ガスやらそういうものを吐き出しまくるんだよ。

中国での「片付け」は、ブルドーザーで別のとこに移動させるだけをいうんだ。
根本的な解決なんて全く考えられない所なんだよ。

見てな、その内「ホテイアオイを全滅させる為」って言って農薬撒いて枯らすから。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:27:16 ID:eus+Hx+O
頭  |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
お  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 緑  緑
か  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\ ::::| 色.   化
し  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| な   し
い .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :|  ら  た
で  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  | 何  ん
す  |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ', で  で
ね /::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉 も  す
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、 良   か
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   ! い   ?
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ   ヽ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:28:01 ID:6ken2xda
>>170
しかしペンキよりはよっぽど正統派w
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:29:13 ID:YtGDYlmU
>>11
そして腐界に覆われる・・・
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:30:07 ID:f7XDRv2R
中国にエンジニアリングの技術指導に行きたいぐらいだ。
引きこもっているから無理だが。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:30:25 ID:Fej073hq
ホテイアオイが繁殖すると水が流れなくなって、水質が急激に悪化するわけで
場所によっちゃ、異臭を放ってる川もあるしな。
うちの近くの川もあれが繁殖すると税金使っていつも掃討作戦やってるよ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:30:38 ID:Q+DRycXy
>>56
>にもかかわらず、そのような問題に意識を持たない人たちによって、
>いらなくなったホテイアオイが川や池に捨てられる例も多い

おもいっきりお前だな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:33:07 ID:4Yrx5h/z
>>169
止めてくれ。
ソースがつきそうだw
177キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/06/20(水) 23:33:09 ID:nDne4izS
ホテイアオイが生息できる程度には綺麗ってことなんだけどね
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:34:47 ID:I8xKcu7Z
この後、住民が美味しく頂きました^^
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:34:50 ID:UGgoO+pt
ヤギとかの餌に利用できないのか
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:35:21 ID:eus+Hx+O
           /
           |  ば  じ  チ
            ゝ か   つ  ョ
           /   ね   に   ン
           |    ゚      は
           \__
              ヽ__  _____,,-''
     __,,..-ー '"´`"'ー- 、 |/                             |    ペンキ緑化に
   ,.-"´    〈 ╋ 〉  ヽ、                ,. -───-- 、_   |    太湖のパステル緑化
  く   _,. --───--- 、/            rー-、,.'"          `ヽ、.  
   >'"´  ,ヘ  λ ,ヘ   `',           _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ノ__   `l   今度はホテイアオイで
  ,' イ くイ-イγヽレーレλレ'           く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、  緑化かよ
  i/ヽ、ゝrr=-,´  r=;ァiイノ            \::::::::ゝイ/__,,!ヘ ハ ト,_ `ヽ7ヽ___>
  λ  レイ"  ̄ ____  ̄ 从 |              r'´ ィ"レ'rr‐t! ヽ! レォ‐-ト、ハ〉、_ソ `ヽ、_______
  i ヽ、イ.ゝ、 (   ! ,.イノレ              ヽ/ ハ ゞ-'    ゞ-'´/|  ハ
 ノヽ、 /rー/ >ーr '´ト-!、             C ー-  !"   _    "/ /  |〈
 i  /     ┼   、ヽ、/)____           〈ノ| レ>.、.,______,,..ィ / ハ  ヽへ
 )`く_r、  i   ┼   i  / ヽ ヽ           ハレヘ!-'"7-!-rく|/レ'ヽハヘノ  \
 !./ `>ー'`   ┼   イy,'  y─'        ⊂二`''ー'"|、 i `'§'" 〈   ',/      ',
 ヽ、 ヽゝ、 、 ┼   , 」 !,___ノ           `と__,..--='ー,L__§____'r'-イ        !
   〈   〉   ┼   〈                 |      ,.L_________」  |      ,へ |
   ゝr'ノ   イ    ゝ                   ヽ/⌒//  !   ノ  ト、へ/⌒   ヽ!
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/920045.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/982584.html
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:37:27 ID:er2sP4Xa
オリンピックの選手村の新メニュー

「ホテイアオイのサラダ」
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:37:30 ID:6EU3XFRM
支那人は何でも食べるだろ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:38:33 ID:G8ylNA09
これは今世紀中に魔界になるな、中国は・・・。

だって悪魔とか怪物みたいな奇形児がもの凄い勢いで増殖中なんだろ?
リアルでコボルトやオークが生まれてきそうな勢いだよ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:39:33 ID:YtGDYlmU
>>183
リアルのっぺらぼうが生まれた話もあるしな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:42:44 ID:ErF1H4TQ
オークやゴブリンがあふれかえる指輪物語の世界になるわけだ

まさに中つ国
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:44:44 ID:lyyotskA
芝生かとおもたw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:47:46 ID:eus+Hx+O
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:48:00 ID:P/SAPa49
>>183
リアルエスタークとか出てきそうだな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:48:52 ID:K1VP4ZsY
水生植物の増加は
地球冷却化や汚染排除のためにいいことなんだろ?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:49:23 ID:YtGDYlmU
>>188
伝承者呼んでこないと・・・
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:50:59 ID:HCTtmVHB
>>189
何事も度が過ぎれば害になる。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:51:51 ID:pnNBCJ7L
草魚に食わせろ、ってわけにもいかんのだろうな。
193$ファンクラブ ◆tOCNp.ZWnk :2007/06/20(水) 23:52:18 ID:pz1UJcmr
(; `ハ´)イナゴが食ってくれるかもしれないアル
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:52:25 ID:7ZL6dy3+
>>189
特定種の異常増殖は、その地域の生態系の異常に直結する。

例:中国人と支那という地域

冗談じゃなく、本気で例になってる。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:57:55 ID:u56q6TOS
緑化成功オメ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:58:33 ID:+pOc9RA4
そろそろ、王蟲のオカン。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:58:59 ID:G8ylNA09
中国でカメムシ大量発生とかしそうだな。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/20(水) 23:59:31 ID:2AuNMrSb
ウォーターレタスよりましじゃない?
ウォーターレタスより花はきれいから。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:00:23 ID:uVILjLiz
ホテイアオイはまだ特定外来法の規制外だったっけ?
ボタンウキクサが規制されたもんで、うちにもヒメボタンがあったが廃棄した。
何気にアマゾンフロッグピットが越冬したよ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:01:03 ID:YDNEluVt
>>187
>ホテイアオイの異常発生には「天敵」がいないことも大きな原因になっているため、
>丁博士らは原産地の南米からホテイアオイだけを食べるゾウムシの1種を入手し、
>ホテイアオイの発生個所に放す準備を進めている。

アホだ。アホがいる。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:02:08 ID:WSsQy7Mn
ほていからエタノールつくれんのか?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:03:28 ID:oR5NJ0PR
支那人の繁殖は地球を破壊する
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:06:28 ID:Wbw2zteJ
>>177
だとしたら最悪だな
今の志那じゃきれいな水は宝のようなもの
そこがこうなってしまうとなると
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:07:12 ID:RdZFcEiA
日本のお堀で大量発生したのってコレじゃなかった??
地面だと思って子供が飛び込んだアレ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:08:08 ID:9w/tqvVl
福建省ってサントリー烏龍茶の茶葉作ってるよね?
平気なのか?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:09:17 ID:20/spIpD
>>205
そもそも、ウーロン茶自体が危k・・・
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:10:23 ID:m6WfBYn0
               . -―- .      やったッ!! さすが中国!!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない緑化を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:11:00 ID:m20G2LM0
はー・・・次から次へと、ネタのつきない国だなぁ・・・。
コメディアンも真っ青だよ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:12:05 ID:Wbw2zteJ
>>205
だめです
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:12:45 ID:m20G2LM0
>>205
http://www.suntory.co.jp/company/quality/qa/qa03.html#q01

一応、試験とかもやってるようだ。
てか、もう10年以上飲んでるから、気にしない。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:14:29 ID:QMN/QwuD
中国の緑化事業の一環ですね。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:19:39 ID:PmjecdiU
風にふるえる 緑の草原
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:20:04 ID:7iDfvW4b
うーん不味い、もう一杯。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:22:12 ID:EUcCeWWp
食えばいいw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:28:49 ID:M2PDrtxI
ホテイアオイと蟲国人。どことなく似てる。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:46:18 ID:zS1Ya6R2
( `ハ´) ホテイアオイばらまかれたくなかったら環境技術提供するアル
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:46:42 ID:pYqGMrLU
一応緑化?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:48:23 ID:lF9j8uQl
ホテイアオイは、環境浄化のために大自然が成しているって気がつけよ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:49:02 ID:zgYAUP7Z
支那頑張ってるなあ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0418&f=national_0418_011.shtml&pt=large

( ・∀・)<手遅れだけどな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:51:22 ID:B1ygus52
>>205-210

ふいにPCのアラーム音が鳴った。

ディスプレイにメッセージが出る。

検出語句=サントリー
推定分類=品質・安全性
書込場所=2ch/ニユ速P
書込URL=http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182342853/205
支援URL=http://www.suntory.co.jp/company/quality/qa/qa03.html#q01
依頼元=(株)サントリーお客様相談センター

「書込URL」欄をすかさずクリック。ああ、また中国スレの烏龍茶か。

「対策」ボタンをクリックすると、書き込みボックスが現れる。
自動的にレス記号「>>205」と支援URLの文字列が入力される。
些細な工夫だが、膨大な処理件数を考えると、この工夫だけでも
ずいぶん対応が楽になった。

「一応、・・・試験とかも・・・やってるようだ。てか、・・・もう10年以上・・・」
すばやく打ち込む。

「一応」とか「てか」などの文字列を適宜加え、親近感を演出して
工作臭を打ち消す手法はマニュアル20070515版の指示通りだ。

「書き込み」を押して完了。その間、わずか4分。対応は早いほど
議論が拡大するのを防ぐ効果がある。

しかし、このシステムには致命的な欠陥があった。なぜなら、わずか
4分でお客様相談センターの該当Q&Aを探し出して的確にリンクを
貼るという操作の手際良さ自体が、工作の存在を自白してしまって
いるからだ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:52:21 ID:TAMM8Wq/
贅沢言うなカス
ペンキじゃないぶんましじゃ
これも加えとけ

つ ウォーターレタス
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:52:26 ID:JMBQo8xT
王蟲にも、できない事はありますw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:52:51 ID:NSrp0s3c
>>1
まあがんばれ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:53:56 ID:zgYAUP7Z
遂に淘汰が始まった!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182352386/

どんな怪人が出現するのやら wktk
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:54:37 ID:Dupt7pYC
自然ってスゲーよな
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 00:59:35 ID:xslxxR9Q
【6月20日 AFP】
新華社通信(Xinhua)は20日、安徽(Anhui)省で汚染された川の水に
触れた60人以上が、皮膚の異常を訴え病院で手当てを受けていると伝えた。
被害者らは19日に、安徽省の東部に流れるJindong川(Jindong River)で
死んだ魚を捕ったり洗濯物をした数時間後に、皮膚が焼けるような痛みを訴えたという。
地方自治体によると、水面には油のようなものが見受けられるが、
汚染の原因はまだ解明されていないという。また、
被害者のうち9人は入院しており、他はすでに帰宅したと伝えられた。
中国では水質汚染の報告が絶えない。過去の報道によると、
川や湖の7割以上が汚染されており、
9割以上の都市の地下水が汚染されているという。

(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2242284/1710092
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 01:14:03 ID:rnoFJbZe
自然はいいねぇ、緑の景色は心洗われるよ…ってネタじゃないのね

やっぱ中国オソロシイ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 01:16:32 ID:GnTXT1td
次は巨大なヒソクサリ大繁殖。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 01:18:54 ID:lF9j8uQl
次はイナゴの大発生で穀物を根こそぎ食いまくるってことだな。
そして、大飢饉が発生。漢民族の人口が10億から8000万くらいに減るんじゃないの?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 01:28:55 ID:4V3zcLAL
グリーンダヨ!
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 01:32:59 ID:6E7v8/Yg
>>19
佐賀のクリークでは毎年行われる自然の営みです。
232りんご農家(鹿児島県):2007/06/21(木) 02:31:19 ID:oR7cunvC

ホテイアオイの問題点まとめ

【富栄養化対策】
水草は窒素、リンなどを吸収してくれるので、一時的に水質は改善する。
しかしそのまま冬枯れすると水草は、湖底のヘドロとなってしまうので
定期的に水揚げして肥料にするなど、水系から分離する必要がある。
これはかなりの重労働であるうえ、肥料として経済的な利益を生み出すのは
簡単ではない。が、ヤル気さえあれば実現可能。

【生物濃縮】
肥料、あるいは家畜の飼料として人間の口に到達するサイクルに乗せた場合、
汚水中の重金属温泉は人間に蓄積する方向にすすむ。かなり問題。

【蒸散】
環境問題におけるホテイアオイの最大の問題点は、実は水資源の浪費。
ホテイアオイは積極的な蒸散を行うため、同じ面積の単純な開放水面よりも
遥かに多くの水を蒸発させる。中東など砂漠地帯の農業では、このために
灌漑用水が大ダメージを受けている。中国人が気付いているかどうか不明だが
中国の水不足に致命的なダメージを与える危険性あり。

【炭素固定】
緑で覆われることで、地球温暖化で問題にされている二酸化炭素を減らす効果が
一見あるように思えるが、植物は枯れると分解されて同量の二酸化炭素を
排出するので、ほとんどの場合、二酸化炭素削減には寄与しない。
例外的に削減効果があるのは、ツンドラ地帯の泥炭、サンゴ礁の炭酸カルシウム、
地中の石炭となる場合のみ。この中国の場合はどれも該当しない。

【結論】
はやく駆除しろよ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 02:37:50 ID:xYHITXU+
巨大化したイナゴが大量発生して、支那人と超賤人を喰い尽くしてくれないかな。
潮風が苦手で海はこえられないとかの露骨な弱点付きで。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 02:45:16 ID:ku8ozL5+
>>233
それ、なんて言うトリフィド?


まぁ、こっちは植物だがw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 03:48:01 ID:eSDwnxpi
これは綺麗な大草原ですねえ
緑化できてるじゃないですかwwwww
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 07:42:20 ID:YalVawbF
ホテイアオイが発生しなかった場合、緑のペンキ、アオミドロ状態になります。
まぁ手で運べるし、豚にも食わせられるからホテイアオイのほうがまだマシかもな。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:15:04 ID:Egzs4aYO
ホテイアオイは、お花はきれいだから花の時期には観光地になると思うお。 >1


で、観光客が出したゴミで更に水質が悪化して(ry
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:31:02 ID:H1o8uNXJ
(`ハ´)<光合成で地球温暖化防止に貢献してるアル、すばらしいアル
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:35:01 ID:ubS8V7EB
他のスレを見ていると、ホテイイアオイが生えることができるだけまだマシなんだと思えてきた。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:38:23 ID:R8SgYOSg
バカだからホテイアオイ全部浚って捨てちまうんだろうな・・
ちなみにホテイアオイは水を浄化してくれる、腐海の木々と一緒やね
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:39:49 ID:Yrmu1vFg
これは農薬の散布が必要だな。きっと。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:42:35 ID:TWUcuGHN
腐海の木々は汚染された土と水を浄化してくれているの…
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:45:41 ID:eOWHBi9c
人民に配給すれば良いんじゃないの
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:52:20 ID:WhthyGpB
            ww
           / 支\
           ,,w`ハ´#w   
 ニョキニョキ     ○={=}〇
wwwwwwww.,,,w.w|:ww:::\wwwww
           ,し,w.`(.@)
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:52:55 ID:0gKYNhLS
水生植物で唯一、世界十大害草として、「青い悪魔(blue devil)」の名で恐れられている。

だってさ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:53:38 ID:WhthyGpB
そこでこれですよ
【中国】原因不明の白い汚水で魚が大量死〜養殖業者は大打撃[06/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182386286/
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:53:40 ID:4EyINWbJ
光合成しまくり
CO2排出権売れるだろ。
おめ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:54:01 ID:+4Rp6JvL
>>2
大本営発表の数字X10くらい。
249(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/21(木) 10:54:10 ID:W3rA5+aC
大草原とか言ってる場合k
250(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/21(木) 10:56:11 ID:W3rA5+aC
…なんだ、写真見たらキレイだなww
251(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/21(木) 10:57:22 ID:W3rA5+aC
布袋葵タン(;´Д`)ハァハァ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 10:58:06 ID:Egzs4aYO
>>250
一応観賞用の植物だからぬ >ホテイアオイ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:10:11 ID:GD1ewZW4
日本では越冬できないところが多いから、あまり大問題にならずにすんでいるんだよな
たしか、マラリア蚊の発生源になる危険があるから暖かい地方では早めに収穫しないと
大変らしい
254(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/21(木) 11:11:51 ID:W3rA5+aC
食えるように品種改良すりゃ、食糧問題も解決・環境問題も解決、一石二鳥。


・・・まぁ、そういう前向きな考え方をしないのが支那だシナ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:12:52 ID:vDcxEqWt
ホテイアオイの花は綺麗だよ
一斉に咲き出したら見事だろうね
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:15:32 ID:eRdLTR/2
>>254

本来の中華料理なら何とかして食べる調理方法を見つけたんだろうけど、
今の中華には誇りも伝統もないからな。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:18:51 ID:Sy8nKqkw
うじゃうじゃ増えるのはこの国の人と一緒だなあ。
シナアオイに名前変更
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:26:18 ID:wQKO/PuD
どこの大草原かと思ったら、ダム湖なのね・・・
259144:2007/06/21(木) 11:26:46 ID:1skDrklN
季節がかわるとこれ全部枯れるんだろうな。そしてダムは真っ茶色
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:36:30 ID:zp+zUdlN
>>231
ライギャー発見w
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:40:43 ID:wQjvxDgj
これを引っ張り上げれば
水質浄化になるんだろうが・・・・・

ま、無理だな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:50:16 ID:ROxZwU0F
結論
ホテイアオイ大増殖→河川、ダム湖の生態系オワタ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:51:50 ID:E5+fJdJE
いいから、シナチクはそのホテイアオイって奴を食え。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:52:24 ID:IKq3eQg5
ホテイアオイごと砂漠にまけ。
上手くすれ両方助かる。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:52:38 ID:w7GbPzDM
おー河川は緑 草の海 風が吹ーく
ホーテイアオイで緑 良く繁ったものだ ホイッ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 11:53:30 ID:wQjvxDgj
アオコよりかはまし。

しかし、シナの内水面は
どこも富栄養化が進んでるな。

これはもうダメかもしれんね。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 12:09:09 ID:QyeJ+fPx
水質浄化に貢献しているこいつらも捨てられるんだろうな。
意外に綺麗な花が咲くんだけどな。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 12:18:36 ID:rxad3N64
支那の緑化政策が成功しました。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 12:24:26 ID:VtHJDsDy
>>233
中国人「おかわり」
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 12:50:58 ID:ycmWSosQ
のこり60%のうち、何割がホテイアオイすら繁殖できない水質なんだろね?
271布袋 葵:2007/06/21(木) 13:21:34 ID:6h+CcQ+E
誰か呼んだ?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 13:31:35 ID:IzZKmqul
緑の大草原だとぉ?www
良かったじゃんかよぉ!!
緑化順調おめでとうな!!
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 13:36:00 ID:Ty/xKP1p
カバでも放せばいいだろ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 13:40:07 ID:DsexY6tg
支那のクソッタレ共は貪欲なんだからホテイアオイも食べるだろ( ´,_ゝ`)プッ
275奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/06/21(木) 13:49:24 ID:+e0msinU
よかったな。緑化進行中じゃねーか。
先進国の技術なんていらねーんだなww
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 13:52:12 ID:ud2vb7EX
>>1
次のニュースは、

「ホテイアオイ全滅。あの生命力の強い水草がなぜ?」だろw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 13:57:19 ID:f+Q5S9bs
うわぁ〜、やっぱ中国さんは凄いですねぇ〜。
こんな簡単に緑化出来るんですから!誇って良いと思いますよ(笑)
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 13:59:50 ID:X3aH8Cf9
世界にひとつだけの中華

七色のドブ川に並んだ
いろんな花を見ていた
人それぞれ 好みはあるけれど
どれもみんな きれいだね
水利権で誰が一番だなんて
争うこともしないで
汚水の中 誇らしげに
ちゃんと七色に輝いている

それなのに 僕らシナ人は
どうしてこうも争いたがる?
一人一人違うのに その中で
一番になりたがる?
そうさ 僕らは 世界でひとつだけの民
一人一人同じ種を持つ
その子孫を残すことだけに
一生懸命になればいい
279100:2007/06/21(木) 14:02:50 ID:m6fFJJv1
緑化は、中国の大気汚染を気に病んだ中国の神様の贈り物・・とちゃう?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:03:46 ID:8YlZXCe5
かーぜーにふるーえるー、みどりーのそおおおげんんんんんん
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:03:48 ID:ud2vb7EX
>>279
葬式の花輪じゃね?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:06:58 ID:+i0iXagw
赤化したり緑化したり。次はナンデスカ?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:09:07 ID:1w/JjaWu
自然頑張れ。
中国に負けるな!
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:09:10 ID:tYtA+dNO
いいじゃねえか、水が無くなったわけじゃなし
おまけに食う物もできたじゃねえか。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:09:55 ID:X3aH8Cf9
>>282
黄天当立(黄天まさに立つべし)
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:10:25 ID:ud2vb7EX
>>282
消化?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:14:39 ID:bFhyo5+q
これだけ水面に生い茂れば、その下には一切光が届かないだろうね。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:17:59 ID:kINjLTW2
こんな山に囲まれた湖
どっから何が流れ込んで来て、こんなになっちゃうんだろ?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:18:35 ID:ls7j+/FJ
>>282
炭化?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:19:16 ID:dJSFT+Pz
豚は喜んで喰うぞ、飼料代が減って良いじゃん。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:31:05 ID:Csn0fcSt
どうせ食べるんでしょ?(´・ω・`)
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:31:31 ID:CQCMF1N6
>.>234
ウィンダムか…、懐かしいな。ガキんちょの頃あかね書房の「怪奇植物トリフィドの侵略」で読んだが、
あの中で印象深いのは「ブーメラン銃」と「キャタピラ付きのトラック」の挿絵かな。

「キャタビラ〜」を戦車とみなすと、両方とも最近特亜でよくネタになるw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:36:32 ID:D5Wry13Q
>>232
蒸散は気づかなかった。勉強になりました。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 14:53:03 ID:ud2vb7EX
>>293
植物の蒸散量は凄いらしいね。稲も大変なものらしい。

北関東で夕立が発生するのも、膨大な稲作地帯からの水蒸気供給だって話。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 15:02:34 ID:r0WpJs7P
こりゃすげえな
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 15:04:54 ID:wQjvxDgj
>>294
内陸部はそういうので
水蒸気補給してるんだろうねえ。


で、シナはどうかな。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 15:06:07 ID:z4ygBE/B
ホテイアオイを砂漠に植えれば緑化できるアル
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 15:20:38 ID:HUEM7VyL
>>282
民朱化(血で)
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 15:42:33 ID:hmqLokMx
>>296
アマゾンも同じ理屈らしいな
あの林を切ると内陸は干上がるんだそうだ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 19:01:28 ID:Ty/xKP1p
支那も脱ダム宣言して植林していくしかないな。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 19:05:34 ID:ud2vb7EX
>>300
それ、三峡ダムで暴動が起きるって…w
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 19:07:29 ID:nfK+Lcn/
三峡ダム、早く決壊しないかなぁ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 19:11:38 ID:JEmR58eX
中国なら腐海を誕生させてくれそう。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 19:13:32 ID:xq7FI1AF
マスクを着けないと、5分で肺が腐りそうだな
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 19:15:22 ID:GvZHeXU1
ホテイアオイさ〜ん!美紅ちゃ〜ん!
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 19:15:50 ID:g19/bUAW
>>303
腐海誕生の前に修羅の国になるだろうな。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 21:09:01 ID:VFMAkM6O
ああ、一日も早い幻獣の出現が待たれるところだな。
日本は士魂とブラックホール爆弾を開発して備えとけば無問題。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 21:12:09 ID:1XYj4eRj
中国だろ? 食えばいいじゃん。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 21:16:35 ID:UWkUnuWH
布袋寅泰と宮崎あおいが電撃入籍!
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 21:23:00 ID:VFMAkM6O
ところでおまいら、
秋田県の田沢湖って知ってる?
銅が溶け込んですっげー綺麗なんだよ。お魚さんほとんどいないけどね。

いっそのこと支那の湖水全部田沢湖みたいにすればいいんじゃないか?
死の水には変わりないけど見た目は綺麗だからさ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 21:27:57 ID:ljI5XsXJ
この上、歩けそうだな。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 21:51:10 ID:gqIwVATi
緑化に成功したのか。
やれば出来るじゃん。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 21:55:59 ID:g19/bUAW
>>311
その者青き衣をまといて緑色の野に降り立つべし。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 21:58:11 ID:wQjvxDgj
>>310
近くの鉱山から廃液が流れ込んだ
ところだな。

「クニマス」が絶滅した。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 22:05:18 ID:cVNnKaSr
流れ的に銅イオンの色で染めた服で、ホテイアオイの上を・・・


ホテイアオイと一緒に腐っているところまで想像した。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 22:45:15 ID:Z+pA0Efm
なんだよ中国、緑化できてんじゃん。
心配して損したぜ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/21(木) 22:54:23 ID:zgYAUP7Z
海もぬかりありませんww
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182379417
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:21:21 ID:jsPfrbW4
スケールが違うな
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:30:54 ID:EYnUtzfO
ザリガニがホテイアオイ食べるそうじゃないか?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:38:16 ID:UALdspPj

秋にホテイアオイが腐り始めたら

腐海に没しそうだな。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:55:53 ID:bJHOnb3y


この繁殖力をいかしてバイオ燃料の原料にならないのか


322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 01:56:59 ID:k/AmtDUM
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:00:53 ID:qLmGYgYy
( `ハ´)<リーベンのバカどもに健康食品だと売りつけるアルヨ!
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:13:20 ID:H+C37FIv
>>319
ザリガニが食えるなら、中国人でも食えるな。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:15:04 ID:lhtbqzf9
支那人を食うザリガニがいてもいいと思うんだ
326俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2007/06/22(金) 02:21:48 ID:3YDz5fVy
>>325
生態系の頂点キタw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:24:25 ID:R6rLTsOF
>>325

喰うよw

環境汚染で死亡→川に捨てる→ザリガニが食う。
ザリガニ最強伝説がww
何w中国人は多いんだwザリガニのためにどうぞ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:25:05 ID:X0dbsULG
陸 砂漠化
海 渤海が腐海
空 光化学スモッグ
宇宙 衛星迎撃ミサイルでデブリばらまく

中国を滅ぼさないと地球がヤバいだろ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:26:06 ID:1VG0yTO7
近所の花屋でホテイアオイ売ってるんだが・・・。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 02:48:41 ID:4O0U1rmT
>>329
you、食べチャイナよ!
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 03:02:34 ID:UIjya5/p
回避
撤収
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 03:25:14 ID:EYnUtzfO
生えてるそこら中に、得意の除草剤撒いたらいいじゃないか?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 04:15:17 ID:1E5oTjDz
>>322
ちょっと、キモくて食欲がアボン。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 04:50:20 ID:51bR8GlF
水上は重機を入れられないので、駆除の効率が上がらないんだよな。
陸揚げすれば使い道もあるが、陸揚げするまでが大変。

不安定ないかだの上で人力駆除だと、一日100キロ回収出来るかどうかかな。
焼け石に水。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 07:12:52 ID:k7XZYwyl
ホテイアオイは汚れた水を浄化してくれているのよ!
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 09:37:21 ID:fw1mPF+A
ガソリンまいて火つければいいんじゃね?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 10:42:51 ID:EPEdxEKj
わりかしマジな話でこれは天の行幸な予感がする

このチャンスしか河川の重金属回収する時なさそうだぞ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:19:59 ID:9v4FBIX1
>>278
> そうさ 僕らは 世界でひとつだけの民
> 一人一人同じ種を持つ
> その子孫を残すことだけに
> 一生懸命になればいい

頼むから、一生懸命になってくれないでくれ!
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:21:53 ID:3m2x8gmR
これはこれで観光資源になりそうだからいいじゃんw。
340(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/22(金) 11:22:51 ID:GNap9ORT

(  `ハ´) 「これは商売のチャンスアル。
        輸出食品にホテイアオイを混ぜて、原料費を節約するアル」
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:25:57 ID:kV0/4YM3
中国でもこんな美しい大自然がまだ残されてたんですね
緑の地球号マンセー
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:28:11 ID:9v4FBIX1
>>337
遠い未来、生物濃縮された希少な金属資源の鉱床になってくれないかな。

確か、アメリカの五大湖周辺の鉄鉱床は、鉄バクテリアが作ったとか聞いたが。
中国なら、水銀、鉛、カドミウム、砒素。何でもかんでも高濃縮されて、未来の
人類へ残す、貴重な遺産になって貰いたい。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:28:51 ID:lUN34QHY
>>339
冬になると枯れて臭い
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 11:40:36 ID:ieCNPmHB
由来不明の怪しい新種じゃないだけよかったね。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 12:04:05 ID:EPEdxEKj
>>342
まじめに、このまま放置すればありえなくはない気がするんだよな

ただ、化学物質も一緒に閉じ込められそうなんだがその地層を掘り当てた瞬間に猛毒のガスが噴出
とかいう事態にならない事を切に願いたい気分なんだよな

まぁ数百年ぐらい持ちそうだが、数千年は持たんだろうし心配ないかな?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 12:09:39 ID:KHrNk689
>>344
この後、青い勾玉のような種を中心に動き出すかもしれません。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/22(金) 12:38:32 ID:lAYRp+za
ここは得意の人海戦術で。
雇用創出にもなる。

重金属の含有量しだいでブタエサ&堆肥化
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 00:07:49 ID:7Op45sgD
>>345
>その地層を掘り当てた瞬間に猛毒のガスが噴出

リアル「アッテムト鉱山」の様相だな・・・
未来に遺す遺産として、ある意味もの凄いな
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/23(土) 02:06:12 ID:CZHg1LjP
アオコの湖に移植すれば?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 16:14:49 ID:xcqTiPR7
【中国】太湖の汚染で、水不足 (ペンキ湖? 緑色の写真が多数あり) [6/1]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180674199/l50
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 18:51:33 ID:0HwoH+V+
腐海化・・・
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 19:09:45 ID:V3gqXBzo
環境問題を考えて我が国はこんなに努力してるアル!
だからCO2で責めるのはお門違いアル!
ってことかなぁ?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/24(日) 19:21:00 ID:QWlipcjL
もっと増えますように。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 15:59:38 ID:vg/A1GUw
(゚∀゚)綺麗
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 16:10:01 ID:/egEgE4q
何にも考えずに木を切り倒して草を山羊に食わせて
地下水は汲み上げ放題ってな事をずっと続ければこうなるよ
15年ほど前にうちの会長が中国で野菜を栽培しようとして行ったけど
3年で地下水位が5mも下がったと聞いて即刻中止になったよ
支那では計画性ってもんが皆無だから野菜などすぐに作れなくなる
それどころか砂漠になる速度の方が早いかw
いずれにしろ天安門事件があって事業は取りやめだったけどw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 16:13:04 ID:7VMVQ0U7
ホテイアオイが一面に繁茂したところで、全部掬い取り、焼却なり堆肥化すれば、
その分湖沼が浄化されるんだけど、、
栄養分さえあれば、またすぐに復旧するから。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 16:17:26 ID:OAWqKbSp
ホテイアオイってペットショップで買うと1株100円くらいだけど、
これ全部でいくらくらいになるんだろう?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 16:23:37 ID:S4MLVzxV
>>356 ⊂(゜∀゜)天才発見
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 16:44:22 ID:xXZn2XpF
おいおい、こんなにたくさん植物が育ってるじゃないか。
喜んで然るべきじゃないのか?
まったく支那畜は。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 16:48:31 ID:MV7MtDpp
利用すればいいんでないの?
無能な役人が日本より威張ってる国だから無理ですか?
そーですか
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 17:03:48 ID:QZosfTL7
ホテイアオイ、銚子電鉄が2株50円で売ってなかったか?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 17:04:35 ID:7VMVQ0U7
要注意外来生物に指定されてるから、あんまり売ったり栽培したりは駄目ですよ。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 18:41:24 ID:WaEByyUn
水槽屋の定番だけどね。
364欽ちゃん:2007/06/26(火) 18:43:47 ID:sFWGrvFv
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也(Guitar)
  『愛』を伝える紅き聖者 その心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈(Bass)
  『夢』を与える蒼き賢者 その瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜(Guitar)
  『翼』を持った白銀の王者 その背に翻るは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u(Vocal)
  『魂』を込めて歌う黄金色の覇者 その身に纏うは黄金色に輝くゴスペルオーラ・・・

『闇』に支配されし時代・・・
曾て此の地には血で血を洗う戦慄の時が続いた・・・
絶え間なく繰り返される惨劇に脅え、何時しか人々は笑顔を忘れ、希望を失い、そして途方に暮れた・・・
『光』を司る全知全能なる神『雷光神サルマニア様』は、混沌たる世界を掌握する腐敗した国際政治機構という名の強大なる『闇』を討ち砕かんが為に、自らの持てる力を四人の勇者様達に託し、彼等を地上に遣わされた・・・
『愛』『夢』『翼』『魂』・・・ 天に与えられし力、神より授かりし四つの聖なる力を受け継ぎし勇者様達は闘いの末、見事に勝利を収められた・・・
『真の平和』を克ち獲り、世を救って下さりし彼等を、人々はこう讃えた・・・

『光を纏う救世主』と・・・


http://www.klack.ne.jp/
http://8725.teacup.com/klack/bbs
http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 18:48:21 ID:rvp75C2F
とりあえず、おまえらがナウシカ萌えなのは伝わったww
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 19:31:50 ID:vg/A1GUw

ナウシカは元々ソヴィエトのアフガン侵攻に抗議する意味で創作されたものでな、
登場する辺境部族は皆アフガン山岳民族なのよ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 19:41:48 ID:Zdk8qdHd
水質汚染で水は飲めないわ、砂漠化で作物は育たないわ、
もはや中共の天命も尽きたな。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 19:54:58 ID:s8V6JZlf
これ蚊の発生源になるぞ、マラリア、西ナイルウイルス、黄熱病とかの危険がでるんで
とらんとえらいことになる、腐るだけの害だけじゃなく人にも直接の被害が出るぞ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 19:56:51 ID:MUwe14kA
ホテイアオイって 汚染された水を浄化する役割があると聞いたが


しかし 8月末に>>1が一斉に花を開いたら 凄い光景になるだろうなあ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 20:03:27 ID:vg/A1GUw
>>368
外務省HPに予防接種義務付けを載せるか、渡航禁止にすればおK。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 20:08:39 ID:MUwe14kA
>>368
そう言えば 小林アセイが 中国で 蚊の目玉のスープ飲んだ事あるって言ってたな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/26(火) 23:37:14 ID:C2wYYI/1
メン玉飛び出るほど高そう
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/29(金) 23:46:49 ID:41uoX+h7
支那で食事するなんて勇気あるな。


俺なら小泉みたいに弁当持参だぜ。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/30(土) 00:14:01 ID:Uqv+PiiA
>>356
確か中東では水路に生い茂ったホテイアオイを重機で除去していたはず
でも人間に有害なカタツムリ(寄生虫あり)がくっついているから危険て話だったような
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/30(土) 00:17:45 ID:M5pt3XWm
中国が成功したと言ってる緑化ってこれの事か。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/30(土) 00:55:46 ID:FvZPje6m
蚊の目玉はコウモリのフンから採るんだよ。
コウモリが蚊を食う→フンをする→目玉だけ消化されずに出る

377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/30(土) 01:58:34 ID:w4DbSo/P
>>187
「水生植物で唯一、世界十大害草として、「青い悪魔(blue devil)の名で恐れられている。」(週刊朝日百科 植物の世界)
確かにやたら殖える植物とは思っていたが、そこまでとはwww
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/30(土) 07:46:16 ID:FBgFw1L2
じゃあ支那人をイエローデビルと呼ぼう
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/30(土) 07:51:56 ID:BEt2w+34
砂漠に撒けばいいんじゃね?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/01(日) 12:25:21 ID:id7L+9H3

支那の超汚染で日本海がマジでやばいね!!
381麻生党 ◆iG7BMF4rJQ :2007/07/01(日) 12:30:25 ID:xrhHN5eL
中国緑化始まったな。
いいことなんじゃね〜の? まぁ中国人には最悪なんだろうが、
魚にとってみればどの道汚染で殺されるんだし・・・・・
魚の怨念だな・・・・・(-∧-;) ナムナム
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/01(日) 13:04:39 ID:GZYmII9v
まだ魚おんねんで!
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/01(日) 18:52:28 ID:v3rz/vFP
>>377レッドデビルも思い出してあげてください
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/01(日) 18:54:27 ID:JGGJr91C
>>1 40%とは想像以上だ
しかしホテイアオイは美味しくないけど食べることができるそうだ。
よかったな、食料が大量に増殖してくれて。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/01(日) 22:24:57 ID:t1RoPQSc
23時の番組だけ出てりゃええやん。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/01(日) 23:21:53 ID:Q7fzQSaE
>>382
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'

【執行人待機中】
    ノノノノ
   ( ゚∋゚)
  /⌒ヽノ´ヽ
 ( 〈     ト )
  \)    |'"  /\           /
   |\/ i   \  \._____/
   | /| ノ    \/      /|
   | ) /     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | ノヽミ      |  飯研逝  | .|
   彡ヽ       .|_____|/
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 00:07:24 ID:/sJhMWzq
>>381
先がどーモ、見チ通せんなぁ
388欽ちゃん:2007/07/02(月) 22:56:05 ID:OfgHJtvC
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也(Guitar)
  『愛』を伝える紅き聖者 その心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈(Bass)
  『夢』を与える蒼き賢者 その瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜(Guitar)
  『翼』を持った白銀の王者 その背に翻るは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u(Vocal)
  『魂』を込めて歌う黄金色の覇者 その身に纏うは黄金色に輝くゴスペルオーラ・・・

『闇』に支配されし時代・・・
曾て此の地には血で血を洗う戦慄の時が続いた・・・
絶え間なく繰り返される惨劇に脅え、何時しか人々は笑顔を忘れ、希望を失い、そして途方に暮れた・・・
『光』を司る全知全能なる神『雷光神サルマニア様』は、混沌たる世界を掌握する腐敗した国際政治機構という名の強大なる『闇』を討ち砕かんが為に、自らの持てる力を四人の勇者様達に託し、彼等を地上に遣わされた・・・
『愛』『夢』『翼』『魂』・・・ 天に与えられし力、神より授かりし四つの聖なる力を受け継ぎし勇者様達は闘いの末、見事に勝利を収められた・・・
『真の平和』を克ち獲り、世を救って下さりし彼等を、人々はこう讃えた・・・

『光を纏う救世主』と・・・
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:03:07 ID:XAl4p5fP
>>1

何かスゲぇー

アクアショップで売れば一株500円くらいになるんじゃないか?

390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/02(月) 23:06:00 ID:02bAHdP6
>>389
あんなモン買う奴居るのか?

俺は田舎でアクアやってるから
熱帯魚以外生体全て現地調達だが
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 18:53:45 ID:a3G0TEch
>390
買わなくてもそこらに落ちてるものを売ってるだけなのに
なんでお前の店は潰れないの?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 23:29:37 ID:90N9VQuK
マスゴミと中凶の友好印象操作報道、番組に騙されるな

《90年代に始まった反日外交》
「日本とアメリカとの間に楔をいれる」
「大東亜戦争=中国とアメリカの共同戦線」
「中国人民とアメリカ人民は日本軍国主義と
 闘った同志であるいう宣伝工作」
「江沢民のパールハーバー視察(真珠湾攻撃)」
「西安の地に降り立つクリントン(西安事件)」
「中国の情報宣伝工作に荷担する外務省」
http://www.youtube.com/watch?v=WhrJV0pChx0

393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/07(土) 23:31:11 ID:77afOMtC
緑化すすんでよかったね
394欽ちゃん:2007/07/09(月) 12:53:03 ID:tSwcPOT3
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 13:10:56 ID:pCFCO7ZC
近隣の住民に
「ホテイアオイはいい値で売れる」とデマを流せば
みんな捕り尽して綺麗になるよ。

沿岸が処理クズや捨物で一杯になるかもしれんけど。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 15:25:17 ID:YCrtmkN7
★★ 中国“毒入り食品”の背景にあるもの ★★


 ここのところ、『毒入りハミガキ』だの、『サルモネラ菌入り調味料』だの、テレビや新聞で中国の危険な食品&生産物のニュースが流れない日はない。


 しかしこんなモン、以前から指摘されていたことばかりだし、中国に少しでもかかわりのある人たちから見れば、なんで今頃になってメディアが急に取り上げるようになったのか、怪訝に思う人も多いことだろう。
 お前ら今まで、いったい何を見ていたんだよ、と文句の一つも言いたくなる。


 実際、テレビにでてくる解説者などは、こういった危険な中国製品の背景を、
『経済の過熱で、貧富の差がいちじるしくなったため』とか
『公衆衛生や食品の安全基準という概念がないため』などと説明しているが、
それも間違いではないものの、何か重要なものを見落としているように感じられてならない。


 中国社会に蔓延する毒入り食品や海賊版商品など、モラルの欠落したビジネスの背景に横たわる、もっとも深刻な問題は何か。



 それは中国人自身が、現在の経済発展や社会の安定を、心の底では“信じていない”という事だ。

(以下続く)
http://akebono.iza.ne.jp/blog/entry/220043/
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/09(月) 15:52:40 ID:vSgHoX8m
おう住民ども、頑張って採れよ。炒めりゃ喰えるだろう、炒めりゃw。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 01:23:59 ID:hosDWk2P
素敵だな
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 01:25:37 ID:dEUr3JkH
やっぱり土地を浄化する為に出現したのか。
凄いな、ナウシカは。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 01:25:59 ID:0UT/Rez5
全くの田舎なのに、そんな汚染があるのかよ!
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 10:58:24 ID:oj5sKSJD
いやいや、こっちはもっとスゴい。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183793506/

166レスへ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 11:41:17 ID:HzSaah5O
中国は完全に活路を誤ったね、すでに毛沢東時代にね。
汚染される前に広大な国土をその土地にあった農作物を、薬や肥料を使わない形は悪いが美味しくて安全な農作物を生産する大農業国になるべきだった。
幸い料理技術は一流(中華料理ほど調理用語が豊富な国は無い。『炒める』だけでも何種あることか!デリケートかつパワフルなヲタク的体系を持つ)なんだから、観光と抱き合わせで儲けられたのにな…
河南 河北 四川 広東 潮州 個性的な美味しい料理は世界遺産クラスなのにな…
重工業とかはあの国には向かない。なんでか知らんが彼等は肉体労働を卑しむ。なぜだ?
403欽ちゃん:2007/07/10(火) 18:18:42 ID:Mj+g8/iY
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/10(火) 19:21:33 ID:NrYYUiUv
湖だけじゃない!海洋も汚染で今度は海藻が大量発生―山東省青島市

2007年7月9日、山東省青島市の湾内に大量の海藻が発生した。からまりあった海草は数十mから
数百mもの帯となって、湾を埋め尽くしている。現在、引き揚げ作業を実施中だ。

中国科学院海洋研究所海洋生物標本館で、藻類を研究する丁(ティン)氏によると、大量発生した
海草はボウアオノリ。春から夏にかけて近海で成長する。窒素・アンモニアの増加など、
いわゆる富栄養化により、爆発的な大繁殖を起こすことで知られる。富栄養化といえば、
今春太湖での藍藻の大発生が問題になったばかり。湖も海も汚染が進んでいることが明らかとなった。

ボウアオノリ自体は環境への悪影響はほとんどなく問題ではないと専門家は指摘するものの、
観光や船の往来への影響を考えれば除去作業は不可欠。人力による引き揚げ作業が続けられている。
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g9589.html
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp388860852.jpg
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp388860854.jpg
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp388860856.jpg
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp388860858.jpg
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp388860860.jpg
405欽ちゃん:2007/07/13(金) 17:24:54 ID:S82nkP50
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
406欽ちゃん:2007/07/15(日) 02:36:00 ID:voTS3KiN
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
KLACKとは 光を纏う救世主 である。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 05:10:32 ID:9oc0L18J
>>404
うはっ
かぎりなくムダな労力www
408Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/07/15(日) 05:14:41 ID:BMNkCzRY BE:155727252-2BP(512)
>>404
これも、喰うんだろうな……。
日本にも輸出。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 05:25:49 ID:aUu12sjP
そういえば青井さんは何してるかな?
もう5年以上会ってないけど
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 05:30:30 ID:91CfdEok
中国産の海草を買うほど、日本の主婦は馬鹿じゃないやい!
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 05:33:03 ID:1tlxRXTK
中国産野菜に普通に混入していそうだ
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 05:33:31 ID:imXMHoXa
文革で精神崩壊したのはもう治らないんだね。
こいつらに100年先のビジョンが見えてるとは
とても思えない・・・
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 06:54:57 ID:KyzrnaLx
中国は臭くて、汚い国になります。
北京は砂漠に成ります。
中国に天罰が下ります。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 07:16:26 ID:2E9u7kEe
歩けそうに見えるなww
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 07:19:00 ID:4WVTnCi5
こりゃリアル腐海だね
水質浄化の為に繁殖したワケだ
人間が巧く処理出来れば寧ろ吉報なんだろうが・・・ 駄目かなw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 07:23:01 ID:aSE/5jLP
うわ・・・こりゃまるでアマゾンの密林のごたる!

これがダムの水(笑)じゃなきゃ豊かな大自然に見えちゃうところだ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 07:25:31 ID:pz+z+Sx6
中共は人民ほ〜ていで断罪されるべきだ。
418マンホー名無しさん ◆nsQsnii5/A :2007/07/15(日) 07:37:05 ID:7hzNzZOy
ペンキ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 08:51:59 ID:8qxq6XmI
ナウシカさんw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 08:53:56 ID:rxFY+F+P
緑の大草原、イイハナシダナー
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 08:56:24 ID:8qxq6XmI
マジメな話
水の汚染源が一気になくなるなんて事はないから
この先、どんどんやばくなっていくのは確実か

それに耐えられる頑丈な人間だけが生き延びられる世界

・・・寝冷えしただけでゲリピーする俺は即死だw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/15(日) 09:09:38 ID:LOFtlAGr
まあ人口が多い地域は昔からだから耐性がありそう。
423欽ちゃん:2007/07/16(月) 20:14:14 ID:tjzGx/Hp
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・

http://www.klack.ne.jp/

http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 20:28:25 ID:OunwrxTz
人民の力で草津の湯もみみたいなことをずっとやれば、水が循環するから自然ときれいになるよ。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 20:35:00 ID:/+1MhIeW
緑色のペンキが節約できていいね。
あとは湖沼を綺麗な青色にするために硫酸銅の大量投入ぐらいか?
426欽ちゃん:2007/07/16(月) 20:37:15 ID:tjzGx/Hp
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・

http://www.klack.ne.jp/

http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/16(月) 21:46:50 ID:VBdNaKjP
>>426
ナニコレ…
428欽ちゃん:2007/07/17(火) 10:16:24 ID:wHYnq5wW
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・

http://www.klack.ne.jp/
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 10:38:46 ID:x5Cz0bp6
バイオマス ホテイアオイを
発酵させてメタンガスにして
自動車を走らせればイイジャン
 まじめな話だよ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 10:57:19 ID:NlADhOHH
>>429
最高だ。
水が浄化され、食い物になり、あまりは発酵させメタンを取り出す。
さらにカスは肥料になり畑にまく。


畑にまいた肥料が水害で流出、湖にたまり富栄養化、ホテイアオイ繁殖、、、。
いいのか悪いのか?
431欽ちゃん:2007/07/17(火) 18:01:01 ID:wHYnq5wW
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 18:57:35 ID:JXvUdu4f
>>1

工業用水に使うならまだしも、大半は農業用水だろ?

中国産食品は全滅ちゃうか?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 20:39:38 ID:Z06d5HwI
〜嘗糞ロック新章:君といた夏2007〜

曲:キム・ナメクソ
作詞:チョン・ウォンコー
朝鮮人〜っはキムチ臭い♪(ズンチャ♪ズンチャ♪)
体中からニンニック臭♪
(スチャラカ♪スチャラカ♪)
ヘイ!!ウンコを舐めるの♪
(マジくっせぇー!!)
朝飯前だぜ♪
(ブンチャカ♪ブンチャカ♪)
朝鮮民〜族っ『嘗糞』文化だっ♪
(ズダダダダダダ♪)
「ウェルカム ウェルカム トゥ 嘗糞!!ワーオワッチャーミー!」
(ピーダーズダタラパラパラパ♪)
ショショショショショショショショショショショショショショショショフーンフーン♪
(ズッターラーッズタラーター♪)
(語り)『俺達 朝鮮人は日帝侵略前は幸せにウンコを舐め転がして幸せだった!我が民族の誇りと自尊心であった嘗糞を廃止するなど憎い憎い憎い憎い…』

在日野郎は嘗糞しねーぜ♪
(ズンチャ♪ズンチャ♪)
だからパンチョッパリって馬鹿にされっるぅ♪
(スチャラカ♪スチャラカ♪)
ヘイ!!糞舐めできない♪
(世界的にくっせぇー!)
そんなの馬鹿チョン♪
(ピーパーピーパー♪)
「オーイェー!オーイェーア ワッチョーネーム!!」
しょしょしょしょしょしょしょしょしょしょしょしょしょしょしょしょふーん!ふーん!!
(ズンダッパラリラバカチョンシネーヨ♪)
(語り)『俺達 在日が嘗糞できないのは外国人嘗糞権がないからだ!!あぁウンコ舐めたい舐めたい舐めたい…』
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/17(火) 22:58:54 ID:+usrgXKs
>>395
それ、ねずみと一緒で養殖業者が湖をうめ(ry
435欽ちゃん:2007/07/18(水) 14:10:02 ID:vP4In5aG
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc