【韓国書評】 「日本は獲得できなかった近代的主体の‘欠乏’を埋めようとする」…キム・ジョンウン著『日本熱狂』★2[06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2007/0616/04249054_20070616.JPG
http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2007/0616/04251204_20070616.JPG
http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2007/0616/04251220_20070616.JPG

日本で9ヶ月を送ったある文化心理学者の手で本が一冊出た。キム・ジョンウン著『日本熱狂』(プロ
ネシス)。以下の質問で本は始まる。「日本のマンガの中で女達はいつも白いパンツをちょっと見せ
る。よく目につくこの白いパンツは一体なぜ?」「日本の食べ物がいつも2%不足なのは一体なぜ?」
(中略)

著者キム・ジョンウン明智大教授の注目した部分は、日本人たちの‘欠乏’だ。食堂を出ながらもし
きりに振り返えらせる2%の不足’から彼は‘欠乏’を読み出す。この欠乏はどこから来るのか?これは
日本の近代史が「非合理的権威に抵抗する合理的主体を省略」したからだと彼は説明する。

日本は抑圧と権威から脱して自分の行為に責任を負う近代的主体の形成過程を経なかったし、今は権
威の実体さえも消えて身についた手続きだけ残った。手続きの‘内面化’を通じて権威はまた生き返
えり日本人の頭に深く根をおろす。主体的な人間の欠乏が、日本人各自の内面問題なら、国家的次元
では‘西洋的なもの’の欠乏が存在すると著者は指摘する。近代日本の父、福沢諭吉が日本人たちに
「東洋人のアイデンティティを捨てなさい」と言ったことから「日本には存在しない西洋的なもの」
の欠乏が生じたというのだ。

このため、日本人たちは自分の頭で考えた西洋を作り出して欠乏を満たそうとする。日本に西欧より
もっと西欧的な建築物があり、イタリア本土の食べ物よりずっとおいしいイタリア料理店のある理由
はこのためだ。反対に日本は西洋が願う‘東洋的なもの’を満たすことが上手かった、と著者は指摘
する。世界の人を感動させる日本文化の原動力は、つまりここ「欠乏の体系的再生産」にある。

この欠乏が日本文化の消費者には「満たされようとして、満たされない切なさ」に迫って、しきり
に振り返らせる。著者の考えの方向に付いて行ってみると、欠乏は犠牲なしに新しい秩序に適応しよ
うと考えた日本社会の特性から出ている。

これを象徴的に現わしているのが小説家三島由紀夫の切腹だ。日本の自衛隊の決起を唱えて切腹した
‘三島事件’は「‘感動させようとするオーバーなギャグコンサート’のフィナーレで、結局父親に
向けなければならない刃先が自分のお腹に向かってしまったもの」と著者は解釈する。自決を事とす
るさむらい精神の精神分析学的構造は、自分を押えつける父親、主君の権威に抵抗することができず
に感じる絶望から始まる自虐にすぎない、というのだ。

日本特有の欠乏は、受け入れることを生む。著者の目に映った日本は評者、柄谷行人(からたにこう
じん)の言葉と一緒で「衝突とレジスタンスなしにすべて受け入れることは、事実は何も受け入れな
いことと同じ」である国だ。日本は欠乏を満たすために受け入れたあらゆる西洋的要素を編集して極
めて‘日本的なもの’を作り出す。したがって、彼は日本の未来学者、枡岡正悟(ますおかせいごが
言うように、日本が「日本と言える実体はない‘編集国家’」と結論を下す。

しかし、それだからこそ、日本は21世紀にも相変らず競争力があると言う。日本は「知識基盤社会の
知識構成原理である編集技術そのもの」であるからだ。9ヶ月間で一つの国の本質を完壁に理解するこ
とはできない。しかし、著者の分析のおかげで日本の外の人々がどうして日本に‘熱狂’するのか、
知りたい事は解けるようだ。

キム・イルジュ記者

ソース:ハンギョレ新聞(韓国語)日本食食べればどうして2%不足するのか
http://www.hani.co.kr/arti/culture/book/216254.html

関連記事:朝鮮日報(韓国語)配慮と欠乏、自虐の国日本
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/06/12/2007061200807.html
関連スレ:
【韓国書評】「日本を見下す国は大韓民国以外にはない」…キム・ジョンウン著『日本熱狂』[06/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182016473/
前スレ:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182087917/
★1の立った時間:2007/06/17(日) 22:45:17
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:01:27 ID:R25B11YR
これを象徴的に現わしているのが小説家三島由紀夫の切腹だ。日本の自衛隊の決起を唱えて切腹した
‘三島事件’は「‘感動させようとするオーバーなギャグコンサート’のフィナーレで、結局父親に
向けなければならない刃先が自分のお腹に向かってしまったもの」と著者は解釈する。自決を事とす
るさむらい精神の精神分析学的構造は、自分を押えつける父親、主君の権威に抵抗することができず
に感じる絶望から始まる自虐にすぎない、というのだ。

韓国人の発想だなwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:02:45 ID:Z+FNIc5r
>>1
やっぱりパンツの話題は止まらないニカ?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:02:50 ID:Ac+j9j6/
こんなクソスレ ★2 まですんなよ。スルーだろ、ふつう
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:03:17 ID:Gyhw4Ml0
韓国人は文化欠乏症
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:03:52 ID:td4wXepD
まだやんの〜
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:04:20 ID:3TC4Elzl
2スレ目か。とりあえず、朝鮮人だからどうたらってのは禁止な
こいつと同じようなこと言ってる日本の知識人はたくさんいるんだから
8ぬくぬく ◆xwA/gUFxkM :2007/06/18(月) 01:04:43 ID:U7IVgbE7
>>1
日本は白いパンツが欠乏してるのか。
そいや持ってないなー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:04:48 ID:dzbmPOwB
そもそも、近代化ってのは主体を失うことだ
現代思想の入門書に、書いてあったぞ

渋谷、新大久保、秋葉原をぶらついただけで何が分かるってんだよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:04:58 ID:dd2mSRFJ
で、パンツはどうなったんだ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:05:09 ID:cZZz13i9
>日本を見下す国は大韓民国以外にはない

イソップ童話だかにあったじゃんか。いや、コウモリの話じゃなくて。
牛に自分を大きく見せようとして、自分の腹膨らませて自爆するカエルの話。
アレ、そのまんま。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:05:08 ID:mvZhJiC6
パンチラは西洋文明のまねだから日本の主体性に基づいたものではない
ということで2%足らないというのは 全部見れないからものたりないという意味ではない。
チラリズムを理解できないかどうかはわからない。安易に2%足らないをチラリズムの議論に結びつけるのはよくないだろう。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:05:38 ID:l8qw0JIL
前スレの英語コンプレックスのチョンに聞きたい
英語の店名の中華料理屋でワインを飲んだら英語コンプレックスか中華コンプレックスか仏コンプレックスのどれになるんだ?
参考までに教えてくれ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:05:58 ID:O+5sxlg7
有史以来、ずっと非合理なままな韓国人にいわれたくない、という気持ちはある。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:06:09 ID:xrpwwio/
>>1
言葉や概念に遊ばれてる手合いが書く下らない文章だなー。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:06:17 ID:vKuYpliV
2%ってなに?
17T-34/85 ◆vhqPru36ZI :2007/06/18(月) 01:06:34 ID:WhrY/B6u
>>13  常任理事国コンプレックスニダって言うんじゃないかな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:07:22 ID:cZZz13i9
和服のうなじとか、赤い襦袢とかさ、
アレってチラリズムだよね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:07:42 ID:Z+FNIc5r
>>9
新大久保なら…理解できそうな事が1つは在る様な…
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:07:46 ID:g4BlCmm+
キム・イルジュ殿
言っている意味が良く分かりませんが日本に大変な
コンプレックスを持っているのだけは良く分かりました。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:08:10 ID:J+KjGjvm
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:09:03 ID:htCj28WR
朝鮮マンファの女たちは白いパンツも見せてくれないのか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:09:36 ID:jWexqlXV
>著者の分析のおかげで日本の外の人々がどうして日本に‘熱狂’するのか、知りたい事は解けるようだ。

つまり韓国も世界に熱狂されたい。と。
こういうワケだね?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:09:36 ID:oc2elDDW
コンプレックス丸出しのチョンの妄想かw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:09:53 ID:xrpwwio/
で、こうした馬鹿文章を書いたら日本の猿真似をし続ける自国の
状況が変わると言うのかねぇ。
とりあえずマンファだのほざいてる馬鹿な国である事をまず直視して
貰いたいもんだが。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:10:21 ID:CqNdHGqG
>>1コイツはいったい何をいってるんだ?(;´Д`)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:10:50 ID:DepE9njj
>>1
で、近代国家ですらないあいつらに、近代的主体が存在するのかw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:11:32 ID:cZZz13i9
>>27
主体思想があるニダ!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:11:53 ID:pigPdvhX
>>16
前スレでは腹八分、の意味がよくわからずに2%になった説が多数でした。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:12:09 ID:A5it5c8F



★なんと在日1世の自己申告でも強制的に連れてこられたと答えたのは13,3%だけ★

在日コリアン団体である在日本大韓民国民団の子団体、在日本大韓民国青年会の中央本部が、
在日1世世代に対する聞き取り調査の結果をまとめ1988年に刊行した
『アボジ聞かせて あの日のことを -- 我々の歴史を取り戻す運動報告書 -- 』
にも、渡日理由のアンケート結果として、「徴兵・徴用13.3%」と明記されており、
「その他20.2%」、「不明0.2%」を除いたとしても「経済的理由39.6%」
「結婚・親族との同居17.3%」「留学9.5%」と65%以上が自らの意思で渡航してきたことがわかる。
尚、このアンケートは渡航時12歳未満だったものは含まれておらず、これを含めるとさらに徴兵・徴用による渡航者の割合は減ることになる。
また「官斡旋」による渡航者が「徴兵・徴用」に含まれている可能性が指摘されている。






31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:12:18 ID:LRyJkC3z
まるで日本オリジナルの文化が存在しないかのような文章
意図的に目をそむけているのか
たとえば外国人旅行者だってお土産で買っていくのは西洋文化要素の無い物

古くから守ってる日本文化と、日欧文化を融合させた文化の二本立てみたいに
認識してるけど
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:12:51 ID:Y79iIXqK
なんつーか、はなから持論ありきで
この本を書くにあたって9ヶ月滞在しただけなんじゃないの?
普通、9ヶ月の滞在期間だけで何かを判ったつもりの本なんて書けないだろ
33ゲボ子@理想だと!?戯れ言だ!! ◆QNZIU2S86Y :2007/06/18(月) 01:13:00 ID:NBw+R/AA
……全く言いたいことが解らん
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:13:18 ID:xrpwwio/
>日本に西欧より
>もっと西欧的な建築物があり、イタリア本土の食べ物よりずっとおいしいイタリア料理店のある理由
>はこのためだ。

この文章は日本だけじゃなく、諸外国にも喧嘩売ってると思うが。
それも馬鹿だからわからないんだろうなぁ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:13:36 ID:cZZz13i9
韓国的であることが世界的、とか真顔でいってる連中に何を言っても無駄。
今日日アメリカ人の方がまだしおらしい。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:14:01 ID:anFkci+M
>>32
まあ、確かにポストモダンのころの論調をそのまま引き写したような感はあるわな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:14:06 ID:V2b/CdxS
>キム・ジョンウン著
>キム・イルジュ記者

この2人がバカだというのだけはよく分かった。

こいつら思考過程が普通に意味不明だよw 日本人の事を無理に朝鮮人思考で
理解しようとするからこんな頭おかしい主張になるんだ。無理するなw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:14:23 ID:6MGVMKDW
枡岡正悟って誰? 松岡正剛のこと?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:14:31 ID:U9evisui
>>21
動画ありすぎワロタw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:14:57 ID:LAeD3yfM
>>1
別に縞パンでもいっこうにかまわんが?

まぁ冗談はともかく良否の判断はどっちでもいいが
こんな阿呆が適当で頓珍漢な日本批判のために三島をひっぱりだすな
下衆
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:15:04 ID:idT8RvIC
>>1
結局何が言いたいのかよくわかんねー
42うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 01:15:04 ID:ywGNl845
>>32
韓国人ってなそんな感じらしい。
歴史の研究とかでも、結論ありきで研究進めるとか。
43神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 01:15:58 ID:Gf+V4Jum BE:566666249-2BP(512)
>>33
安心しる。
80年代後半に流行した『ポストモダニズム文化論』の焼き直しだ。
大した事は言ってないw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:16:33 ID:CVOMY+lP
【韓国】「ここは日本ですか?」土産物まで日本のパクリ。お笑い韓国観光公社(中央日報)06/10/06
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68336&servcode=200§code=200

すげーなw
日の丸、芸者、富士山までパクってるよ!!
主体性も糞もありゃしねー....
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:16:52 ID:QdxY/SFq
著作が朝鮮人てところで引っかかっるんだろうが
正直なかなか面白い内容だとは思う
46神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 01:17:08 ID:Gf+V4Jum BE:425000039-2BP(512)
>>38
そうそうw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:17:42 ID:Vqghr42i
読みにくいには翻訳のせいもあると思う
後、喩えの感性が違うんでピンと来にくい
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:17:42 ID:0+Jny9d7
何が欠けているかを探すのは大事なんじゃないのかね。満足したらそこで止まっちゃうし
日本の問題は、何が欠けてるかを探すのが何故か自虐に陥っちゃうとこじゃないのかと
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:17:54 ID:gZbKwO4P
DNAのぶっ壊れた土人なりに日本を観察してみましたってか?
おまえら、少しは暖かい目で見守ってやれよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:18:04 ID:ntXYyFSS
あったま悪い記事だなw
自分の言いたいことが先にありきで、肝心の分析が出来てないじゃん。
読書感想文かよ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:18:07 ID:gUKgcd+k
>>44
数年後には起源を主張し始めます。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:18:46 ID:sB/YDB1J
>>42
結論ありきか、確かに。韓国論文の唯一の一貫性は
反日の一つにつきる。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:18:56 ID:PAjdVJtK
>>32
違うよお前ら、読み方が甘いな・・
まず、どっから引っ張ってきた文章だ?と疑うべきです^^
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:19:01 ID:f//TYrZC
朝鮮には乳出しチョゴリがあるジャマイカ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:19:18 ID:hEbCU8j6
人の国をどうこう言う前に、お前らが抱えている問題がいっぱいあるだろうに・・・
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:19:31 ID:TpXdQeLh
こっち見んなよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:19:57 ID:9igsgIql
うんこを食うのは主体性があってよろしい
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:19:58 ID:DepE9njj
>>50
おまい、小学生の読書感想文だって、これよりかなり読めるぞw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:20:05 ID:2kxGeifQ
パンチラは見えそうで絶対に見えないのがいいのだが
オタク作家は見せてしまうから困る。そこがオタクの限界。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:20:20 ID:MLZG0JnL
チョーセン人モドキが何か言ったからって
糞スレ立てるな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:20:31 ID:0+Jny9d7
>日本で9ヶ月を送ったある文化心理学者


文化心理学て文化人類学と違うの?
それとも文化人類学の一派?
62ゲボ子@理想だと!?戯れ言だ!! ◆QNZIU2S86Y :2007/06/18(月) 01:20:38 ID:NBw+R/AA
>>43
つまりまた結論ありきなわけですか……

腹八分って
侍足るものそんな満腹まで食べる等と言う下品なことはしてはいけないとか そういう意味じゃなかったかなぁ…
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:20:43 ID:9Qy7x8RX
発展、育成の概念がねーんだなぁ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:20:48 ID:xrpwwio/
>>59
見えそうで見えないのはパンチラとは言わない。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:20:52 ID:npQZpMxk
「知識基盤社会の知識構成原理である編集技術そのもの」
これってあれだろ、日本はないって言葉を違う言いまわしで表現したかっただけだろ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:21:30 ID:9PWnEFA/
>>59
見えそうで見えないも、行き過ぎると『はいていない』になるからなあ。

で、今は パンツ/笑韓 の率どれくらい?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:21:33 ID:DepE9njj
>>59
あ、それわかるw
見えると何故か興醒めしてしまう・・・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:21:37 ID:3qw1ORel
>>59 絶対にめくれないミニスカートと言うのもなんだかなあw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:21:41 ID:Z+FNIc5r
>>64
ああ…穿いて無いだな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:21:46 ID:uA0gjNON
>>29
俺も2%って??と思ったけど
なるほど計算すらできない教授様か。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:22:10 ID:SgnvRR6B
>>59
おまいは、長谷川町子先生をオタク作家呼ばわりするつもりか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:22:31 ID:JVXHTOt6
てか、この手の本って、南朝鮮では15年以上前から出されてるじゃんw

「日本は無い」「縮み思考の日本人」って2冊が売れちゃったせいで、
「日本は有る」とか「拡大思考の日本人」とか言う本まで登場してさw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:22:52 ID:9PWnEFA/
>>70
九割八分、98%だから残り2%なんじゃね?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:23:07 ID:sB/YDB1J
日本への恐れの根底を彼らが内省できるのは
何時の事やら。民族として自立出来ず永遠に
日本にストーカー行為を働くんじゃないかと鬱になる。
75神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 01:23:34 ID:Gf+V4Jum BE:283332863-2BP(512)
>>61
寡聞にして知りません>文化心理学
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:24:07 ID:QbqvZ0xN
何が言いたいのかわかんね
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:24:11 ID:uBZSBcdB
9ヶ月も日本に居て何にも理解できなかったのかw
さすが情緒欠乏民族だなチョンはw
文化が止まってるものと思う方がおかしいだろ
普通は進化していく物が文化だ
大昔の意識そのままで現代に住んでる朝鮮族の方が異端だぞ
ちっとは理解しろよチョンw
完全に満たされたら進歩は要らないだろ
ってか単純にお前が足りないのはカプサイシンだけのことだろ阿呆チョン
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:24:25 ID:kuLAkezt
日本が大好きでたまらないニダって事か?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:25:42 ID:DepE9njj
>>75
南鮮起源の学問ですっ!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:25:44 ID:SgnvRR6B
>>61>>75
wikiだが

文化心理学
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6
比較文化心理学と人類学から発生した社会心理学の一種

なんだそーだ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:26:00 ID:JVXHTOt6
>>75
岡田斗司夫のオタク文化論みたいなものかと。
82ゲボ子@理想だと!?戯れ言だ!! ◆QNZIU2S86Y :2007/06/18(月) 01:26:13 ID:NBw+R/AA
>>75
文化人類学ならゼミとってますがねぇ
文化心理学って……………

ウリナラ起源かなぁ文化心理学
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:26:23 ID:LAeD3yfM
朝鮮人が主体とかいっても
俺には嘲笑の対象でしかない

主体・主体・ウリ・ウリとやたらいってる阿呆共の
積み上げた結果はたっぷり見た
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:27:35 ID:/MVamY7x
>日本のマンガの中で女達はいつも白いパンツをちょっと見せる。

エロマンガばっかり読んでる変態だな。
85ゲボ子@理想だと!?戯れ言だ!! ◆QNZIU2S86Y :2007/06/18(月) 01:28:14 ID:NBw+R/AA
>80
トンクス
ウリナラ起源ではないんですね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:28:30 ID:dzbmPOwB
韓国の栗本慎一郎みたいなもんかな?

いかがわしい点では、同じ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:28:33 ID:JCcwiwoD

切腹はリストカットと根が一緒、に見えるわけだ…
各論でこうなんだから、総論も…
結局難しい言葉使いたいだけみたいだなぁw
これで飯が食えてるとは…おめでたい国だ、とも言えるか。
88フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 01:29:41 ID:6ZvS5/ta
韓国の場合主体の前に現実を見たほうが……
89ゲボ子@理想だと!?戯れ言だ!! ◆QNZIU2S86Y :2007/06/18(月) 01:29:58 ID:NBw+R/AA
>84
チラリズム 想像を働かせること
が 彼等には理解不能なんでしょう
だって襲えばいいんだから かの国では

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:30:00 ID:xrpwwio/
そう言えば犯罪心理学かなんかの統計で
「俺は俺は」とうるさい奴って自尊病の性犯罪に走りやすい
大量殺戮者が陥る状態だと読んだなぁ。
ウリはウリは五月蝿いあの民族は民族ごとそういうクラスって事かなぁ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:30:29 ID:PDimfimO
日本は「欠乏の文化」というなら、徒然草くらいは引用してもらわないと。
欠乏の文化が近代史から来ている?鎌倉時代からわかっててやってるんだよw
ま、9ヶ月の滞在では徒然草にはたどり着けんと思うがね。


【徒然草 第82段】
「羅の表紙は、疾く損ずるがわびしき」と人の言ひしに、
頓阿が、「羅は上下はつれ、螺鈿の軸は貝落ちて後こそ、いみじけれ」
と申し侍りしこそ、心まさりして覚えしか。
一部とある草子などの、同じやうにもあらぬを見にくしと言へど、
弘融僧都が、「物を必ず一具に調へんとするは、つたなき者のする事なり。不具なるこそよけれ」
と言ひしも、いみじく覚えしなり。

「すべて、何も皆、事のとゝのほりたるは、あしき事なり。
 し残したるをさて打ち置きたるは、面白く、生き延ぶるわざなり。
 内裏造らるゝにも、必ず、作り果てぬ所を残す事なり」
と、或人申し侍りしなり。
先賢の作れる内外の文にも、章段の欠けたる事のみこそ侍れ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:30:39 ID:SgnvRR6B
>>80
の続きだが

文化心理学
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6
文化心理学の源流はレフ・ヴィゴツキーの心理学、
さらにはヴィルヘルム・ヴントの民族心理学にまで遡ることができる。
日本においてはMarkussとKitayamaの1991年の論文をその出発点と考える事も出来るだろう。

一応南朝鮮起源ではないらしい。
しかし

文化心理学者は従来の欧米発祥の心理学の普遍性を否定し、
新しい心理ズ(心のあり方についての理論複数形)を論出する。

なんて大層な事をやってるようには見えんなぁ>>1の学者は…
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:31:11 ID:idT8RvIC
>>87
抗議の為に切腹(つっても腹に浅く包丁刺しただけらしいけど
したおっさんもあっちにはいるみたいだし…
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:31:19 ID:Uur9lQ2j
もう外国の事はいいじゃねーか、コリアンよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:31:24 ID:pGoTRqxF
人を批判しても自分が変化することはできない状態にいつ気付く事やら?

的外れな批判も観察していておもしろいが、
いい加減ウザイな!ストーカー国!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:31:33 ID:xcxctpxR
こんな感じで、韓国が日本を判った気になってくれれば、日本が安泰だ。
97神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 01:32:00 ID:Gf+V4Jum BE:236111235-2BP(512)
>>80
ほうほう…
比較文化心理学から派生したやつかぁ…




比較文化心理学のフォーマットに馴染めない奴が作った訳ね。
…朱子学から陽明学が産まれたようなもんか。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:32:01 ID:qimjJs7e
> 福沢諭吉が日本人たちに「東洋人のアイデンティティを捨てなさい」

そんな事は言ってません。w

「支那朝鮮」と名指しをして、特亜は日本人が「東洋の美徳」と考える事とかけ離れた悪徳が実は多く、
折角、近代化しても、「近所だから」「人種的に見た目が似てるから」と特別な温情をかけると、
日本人まで、特亜と同族の悪徳に満ちた存在と見られるから、心において謝絶しなさい、と言ってるだけ。

元々、日本人が持っていない「特亜の悪徳」の存在を危険視しただけの話。捨てるとかいう話じゃない。
そして、その「特亜の悪徳」を世界の潮流に反する「反近代」だと看做し、日本人に警告しただけ。

つうか、そもそも「東洋」って、支那から見て東の事だから、支那朝鮮からしたら「日本」の事なんだけどな。w
「東洋人のアイデンティティ」じゃなくて、「特亜人のアイデンティティ」なんて、最初から願い下げです。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:32:35 ID:Z+FNIc5r
>>87
向こうの切腹は死ぬ気が無いからなあ…「失敗して」死ぬ事も在るが…
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:32:40 ID:/MVamY7x
それにしても意味の分からない文章だな。
なんでそういう分析になるのか根拠がひとつもないのもいかにも朝鮮人らしい
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:32:47 ID:DepE9njj
>>96
最大の問題は、「かくあるべきだ」それを強制してくることなのだが・・・・
102真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/06/18(月) 01:33:32 ID:kyxX/k1b BE:194016948-BRZ(11112)
うーん・・・

>>1の文章が理解できないわ・・・・・。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:33:33 ID:Xyw1yXb7
明治維新を成し遂げた日本

成し得なかった韓国w



以上
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:34:18 ID:QbqvZ0xN
俺の読んでる漫画は、縞パンだったり、穿いてなかったりするんだが
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:34:44 ID:LAeD3yfM
日本がアジア的な主体とやらにこだわってたら
日本は露か米か英のいずれかに
現在より遥かに悪い条件で呑まれてただろう

私は明治のころ形振り構わず欧米文化を吸収し
サルと笑われながらも奴等の作法を習得し交渉を始めた
彼等を誇ることはあるが、恥に思うことは無い
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:35:00 ID:DepE9njj
>>102
それを理解できたら鮮人になれますぜ、姐さんw
107ナノカ・フランカ ◆NANOKA0nz. :2007/06/18(月) 01:35:18 ID:kyxX/k1b BE:84882072-BRZ(11112)
>>104
穿いてないのは居ない!!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:35:38 ID:JVXHTOt6
>>102
理解できた瞬間、もれなく朝鮮人になれます
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:36:04 ID:O+5sxlg7
おいらが分析してやろう。
日本を意識から消すために以下の行動をとる。


日本は存在しないと自分に言い聞かせる。←イマココ

(もちろん失敗する)

こんどは価値がないと自分に言い聞かせる。
架空の日本をでっちあげて、それに対して攻撃する。

(存在しない日本に対する攻撃なのでもちろん失敗する)

口から泡を飛ばして口汚く罵ったり、
顔を真赤にして暴れまくる。

鎮静化後、最初に戻る

これを60年間繰り返す。


110うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 01:36:19 ID:ywGNl845
>>107
何で断言出来るニカ?
111フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 01:36:27 ID:6ZvS5/ta
>>102
まあ、日本人は欧米への願望を自分たちで具現化させて、
実際には存在しないものまで作り上げた……らしいですw

だから日本の漫画にはパンチラが多いんじゃないでしょうかw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:36:32 ID:xukaWdR+
やっとみつけた
「2%不足」っていうのは、今ひとつ何か足りないって言う意味で
慣用的に使われてるだけで、数字に意味はない



69 名前:金正宇 'パク・チソン代案可能性見た' 1/2[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 23:40:57 ID:x1ooE80B0
(ソウル=連合ニュース) ハンサングヨング記者 = まだ 2% 不足だったがかなり大丈夫な
代案になる可能性も覗き見えた.           ~~~~~~~~~~~~~~

ベオベックホの攻撃型ミッドフィルダー金正宇(25.名古屋)が 2日オランダと評価試合で
印象的な活躍を広げた.

113T-34/85 ◆vhqPru36ZI :2007/06/18(月) 01:36:50 ID:WhrY/B6u
プーさんはノーパンですぞ ミッキーはちゃんとはいてるのに
114神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 01:37:26 ID:Gf+V4Jum BE:629628858-2BP(512)
>>92
要は
『今までの理論じゃ不完全だ!心理の普遍性?んなもん無い!俺様が新しい論を立てて解明してやる!』
って事。


朱子学から陽明学が誕生したのと鏡写しだわ…
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:37:38 ID:sB/YDB1J
多分これって韓国の事なんだろ。外国で何かを見つける
ときそれが自国のアイデンティティだったりするのはよくあることだ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:37:53 ID:2DOK6KcT
>「日本の食べ物がいつも2%不足なのは一体なぜ?」

これってどういうことww?
一体何を基準として不足だって言ってるわけ?さっぱりわからん。
あまりにも論理性に欠け過ぎてwww
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:38:58 ID:ntXYyFSS
要するに、日本人は、魔改造をせずにはいられない者たちであるという事か。
欠乏心というか、探究心だな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:39:22 ID:SgnvRR6B
>>107
そのコテは穿いてないの代名詞じゃ(ry
119ゲボ子@理想だと!?戯れ言だ!! ◆QNZIU2S86Y :2007/06/18(月) 01:39:43 ID:NBw+R/AA
>116
腹八分から来てるらしい
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:39:47 ID:QbqvZ0xN
>>107
入浴シーンもでるあげく、パイパンなんて単語もでる少年漫画なんだぜ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:40:25 ID:PDimfimO
>>116
韓国の食の様式として、とにかく腹いっぱいになるまで食うのが美徳、
という文化があることを理解していないと腑に落ちないと思う。
比して日本の腹八分目の思想。

2%不足は腹八分目ではなく>112が正しそうだな
122真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/06/18(月) 01:40:26 ID:kyxX/k1b BE:145512083-BRZ(11112)
>>118

ヽ(゜Θ゜)ノ 

>>119

−20%じゃないの?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:40:36 ID:TS45TZxT
あれだろ?文武両道・好奇心旺盛・品行方正の他人をつかまえて、
「オマイはウリより欠けてるから、成功してるだけニダ!主体性が無いニダ!」と言ってるんだろ?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:41:04 ID:2DOK6KcT
>>112
なるほどね、単なる慣用句か。
で、韓国人が日本食を今ひとつだって言ったって全く主観的感想以外のなにものでもなく、辛すぎる韓国料理の舌には合わないってことだけだろww、 なんでこんなもんが学問なわけ?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:41:29 ID:OISTZ3uL
今北。
2%不足って980円とか490円のことを言ってるのか?
126神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 01:41:49 ID:Gf+V4Jum BE:330555637-2BP(512)
>>112
だからそれじゃ『学問』としての意味が通じないだろ?
単に『日本料理が鮮人の嗜好に合わないだけだろ?』で終わるだろうよ。


前スレでも言ったよな?

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:41:57 ID:iwVyCeXy
>>124
困るのは、比較対象が少なすぎるという点と、
さらにその対象である朝鮮文化について何も触れてない点ですよね・・・
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:42:08 ID:LWWXSq8b
まあ、しかしなんだ。
とにかく日本に来るなよ。
129フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 01:42:29 ID:6ZvS5/ta
てか、この理屈だと西洋文化を受容してる韓国にも主体性が
ないことにならない?

しかも、模倣も貧弱で白人崇拝が強い分、日本より数段たちが悪いと思うけどw
その上、最近の模倣の対象は日本だったりするしw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:42:46 ID:DepE9njj
>>124
韓国の学問とは、自分たちがホルホルするためだけのものだからですw
131名無しさん@恐縮です:2007/06/18(月) 01:42:49 ID:AXSyDcG6
高い文化を持っていた

嫌々開国させられる

しかし西洋文明を学び、それを追い越そうと努力

でも西洋と東洋の間で悩む

国は乱れきり

隣国にあっさり併合され

終戦後いきなり内部分裂

しかしずっと世界一の文明だったと自信たっぷり


どっちがカッコイイ?
132護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/06/18(月) 01:42:58 ID:LXyEi1+5
独創性に欠ける日本人のパクリに賭ける執念は異常

パクってパクって2000年
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:43:22 ID:GQZesljw
>>日本が「日本と言える実体はない‘編集国家’」
外からの影響を全く受けず、外部と全く交流せずに発展した文化など
世界のどの国にも存在しないね。これを言うなら、アメリカも中国も
韓国も実体は無い。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:43:51 ID:7pbyqwBZ
なんか良く判らんが、その調子で朝鮮民族について分析して欲しいね
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:44:05 ID:2DOK6KcT
>>121
なるほどww 味ではなく量のことを言ってるわけかww
腹いっぱいとことん食うっていう貧乏症で卑しい韓国スタイルから見て
日本は不足だっていうことが主体の欠如につながるのかww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:44:05 ID:SgnvRR6B
>>129
ヒント:日本にあるものは全て韓国起源(欧米物も含むw)
137フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 01:44:06 ID:6ZvS5/ta
>>132
ああ、韓国はそもそも「何もしない」からねw
だから学者も名将も発明かも極端に少ないわけで。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:44:10 ID:Z+FNIc5r
>>132
そして本物を越える…
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:44:28 ID:XWjcvX82
>「日本のマンガの中で女達はいつも白いパンツをちょっと見せる」


最近はシマシマのパンツじゃなかったっけ?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:44:29 ID:iwVyCeXy
>>134
ええ。
そういうものなら、読む価値がありそうです。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:44:40 ID:S1T32WX9
古文2の俺に>>91を現代語訳してください
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:44:43 ID:Sy592PJr
>>1


( ´,_ゝ`)プッ


はい、よくできました次はもっと頑張りましょうね。

38点!!赤点ですよ。


福沢諭吉の理解もできないんだから、その時点で不合格!!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:44:48 ID:U/DFJP5M
>>29
なるほどー
腹八分目の、残り2分を2%と勘違いか
144ゲボ子@理想だと!?戯れ言だ!! ◆QNZIU2S86Y :2007/06/18(月) 01:44:59 ID:NBw+R/AA
>122
お姉さん お姉さん それは二割だよ……
二分だから二% 二割なら二十パーセント…

とりあえず ぬむす…
皆様

よい月曜日を
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:45:09 ID:ul6XjShh
朝鮮人の欠乏は「日本人には絶対かなわない」ってことだろうな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:45:14 ID:/MVamY7x
日本の食べ物がいつも2%不足なのは一体なぜ?
→自分には足りなくても、日本人にはちょうどいい量だとは考えない。
自分を基準にしか考えられない、典型的な朝鮮人の発想です
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:45:17 ID:DepE9njj
>>136
ウリナラが良いと思った物だけねw
148フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 01:45:42 ID:6ZvS5/ta
>>136
日本にも明治の頃に、酔狂なこといってた人はいたけど、
あの人は実績は十分だったし、そういう意味でも韓国は「何もしない」だわねw
149神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 01:45:54 ID:Gf+V4Jum BE:424998893-2BP(512)
>>122
『分』を1/100の意味に取ってるみたい。
確かに『割分厘』だと、そーだけどさー…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:45:58 ID:Y79iIXqK
>>99
単に抗議のための嫌がらせだよな

切腹が「抵抗することができずに感じる絶望から始まる自虐」って、
分析じゃなくて韓国人が自分らの情緒を投影してるだけだな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:46:31 ID:14bmoN+n
1を2回読んだがやはり意味がわからない。

>日本の外の人々がどうして日本に‘熱狂’するのか

とにかく↑コレが妬ましくて羨ましくてしょうがないので
その原因を「仮定のマイナス要素」に見出そうとしてるから
意味のわからんこじつけ文になっているのだと結論しました。

三島・福沢のくだりは噴飯モノ

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:46:32 ID:sB/YDB1J
まぁ本物を超えてしまえば本物だし
韓国が異常な反日なのも日本にドッペルゲンガー見てるせい
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:46:46 ID:QbqvZ0xN
>>139
白も多いぜ
154フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 01:46:49 ID:6ZvS5/ta
>>149
向こうじゃ五分目とかいうと、全体の5%のことなのかしらね?w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:46:58 ID:JVXHTOt6
>>141
「完成したらつまんねーだろ?」
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:47:00 ID:D3Okk2KU
残念ながら、中国料理よりもうまい中国料理やラーメンがあり
日本の料理は世界の人が真似できない、独自の人気があるんだが。

基本的に新しいもの、異質なものに興味がありすぎるだけだろ。
文化的にも制度的にも超保守的であり、超開放的だからな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:47:05 ID:PDimfimO
>>124
俺は思想的ポストモダニストの9割は信用してない
ソーカル事件の件もあるし、わりと白眼視されてる業界のひとつですよ。
俺はフーコーあたりが限界ですわ。

ちなみに、日本を代表する思想的ポストモダニストといえば上野千鶴子
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:47:20 ID:xukaWdR+
>>135
量か味かは本読まないとわからない(読んでもわからないかも知れないがw)

とにかく日本料理に対して著者は「何か」不満があって、
それは韓国人の共通認識として広く理解されてる模様
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:48:04 ID:iwVyCeXy
>>151
著者が悪いのか、この書評を書いた人が悪いのか分かりませんけどねw
160うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 01:48:07 ID:ywGNl845
>>154
詐欺って言わないか? それって。
161ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2007/06/18(月) 01:48:19 ID:VumajzKs
食だけでも日本の本家を超える物は、オリジナルと言っても過言じゃないんですがねえ……。
162フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 01:48:33 ID:6ZvS5/ta
>>156
ようするにちゃんと、自分たちに合うようにして受け入れてるのよね。
それを「現物より、よりそれらしい」と分析してるんじゃないの? >>1の教授。

そこからして誤解なんだけどな〜
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:48:44 ID:Wnhl+Dqu
>>158
キムチが出ないとかw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:48:56 ID:3qw1ORel
>>132日本のアニメは、テレ東並の独自路線で異様な進化を遂げてしまっている訳だが..。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:49:37 ID:2DOK6KcT
>>150
全くだなww 日本人の武士の「切腹」という意味が全くわかってないww
これで学者かよwww 信じられないくらいの幼稚でレベルが低いな
なんにも日本の事真面目に研究してないんじゃね?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:49:53 ID:iwVyCeXy
ま、せっかくフィギュアについて取り上げるなら
この教授は「魔改造」について何か書け、とw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:50:29 ID:Sy592PJr
>>157
フーコーなんて、結局馬鹿サヨになっただけじゃん。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:50:37 ID:DepE9njj
>>158
要は、「ウリナラの料理は優秀ニダ、日本の料理は劣ってるニダ」
と言いたいんじゃねの?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:50:39 ID:idT8RvIC
>>158
あいつら日本料理は味が無くてまずいって言うよ
朝鮮語の「マシッソヨ(美味しい)」は「味がある」って意味らしいし
170あめ☆ぐり(朴 泰成):2007/06/18(月) 01:50:42 ID:6bormUVs
mixi id=4948865
2ちゃんの屑共!
完全論破しやるから来いよ!
名無しじゃなきゃ議論もできないのかヘタレイルボン!
真性キチガイチキンだから来る訳もないよなバカ!

死ねよ名無しでしか言えないチキン!
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:50:43 ID:V0QBI55g
欠けた茶碗に侘び寂を見出すとかじゃねーの、発想の元ネタは。
諭吉とか混ぜていい感じに腐ってるけど。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:50:54 ID:/MVamY7x
>>165
たった9ヶ月日本に滞在しただけで日本の専門家になれるらしいからw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:51:30 ID:PDimfimO
>>141
吾妻利秋氏の現代語訳で
ttp://www.tsurezuregusa.com/contents/82.html

「本の表紙は薄い絹でできているから、すぐぶっ壊れてしまうから困る」と誰かが言ったら、
頓阿(※注1)が、「薄い絹の表紙は、上下がぼろぼろになって、巻物は、軸の貝の装飾品がとれて落ちたほうが味がある」と言ったので、偉いなあと思って思わず見上げてしまった。
「全集などが、装丁がそろってないのはみっともない」と誰かが言えば、
弘融僧都(※注2)が「なんでも全部ものを揃えることは、あほのすることです。揃っていないほうがつつましい」
と言ったのには感動してしまった。

「何につけても、完成していることは悪いことです。
 やり残したことをあるがままにしておくほうが、面白くて可能性があるのです。
 皇居を改築するときも、必ず作り残しをするんですから」
と誰かさんが言っていた。
昔の偉い方が書いた、仏の本や儒教の本にも文章が欠けているのがあることだし。

※注1 本名、二階堂貞宗。吉田先生の友人。兼好、浄辧、慶運と一緒に二条派の四天王に数えられる
※注2 仁和寺の僧。弘舜僧正の弟子
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:51:34 ID:xukaWdR+
>>163
唐辛子が足りないのは間違いないww

昔々朝鮮日報でやった正月の克日特集を翻訳した本を読んだが、
量に対しても少ないと、かなりご不満のようですた
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:51:52 ID:GVW8I6dW
>日本の外の人々がどうして日本に‘熱狂’するのか、
要するにこれがいいたいわけ
その言い訳が長すぎただけ
つまり親日派ね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:52:06 ID:msxcwX5b
>>158
どう考えても辛みだろ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:52:17 ID:gcAtSTKh
>しかし、著者の分析のおかげで日本の外の人々がどうして日本に‘熱狂’するのか、
知りたい事は解けるようだ。

鮮人はそれが知りたかったのか。
つまり日本が妬ましいって事だなw
鮮人自身を分析すればわかるはず。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:52:43 ID:Gdify5vF
    ___
    ╂━╂
    ┃  ┃

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:52:48 ID:SicLsQj6
朝鮮人は「近代」というものに直接対峙した経験はないんだ。
西欧の文明や思想に圧倒され、飲み込まれそうになりながら
自らの立ち位置を探した日本人の葛藤を通過していない。
そこから生み出された日本式オブラートにくるまれた「近代」を
経験したに過ぎない。
じつは朝鮮人は、いまだに本当の意味の「近代」を感覚的に身につけて
いなように思えるんだ。
>>1のような文章を見ていると、彼らの頭の中身は自分の頭の中のワンダーランドから
一歩も抜けだせず、それを「客観」のように見せかけた議論をし、
なにひとつ進まない李朝の朝鮮人から進んでいない感じがする。

「近代」などという単語を偉そうに語るのは五千年ほどはやいと思うのだが。
180ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2007/06/18(月) 01:52:54 ID:VumajzKs
>>169
味と言うのがどういうところの味覚を指すのかが問題ですからねえ。
彼らにとって味とは何なのかと。

>>174
唐辛子が基本ですからねえ……。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:52:55 ID:DepE9njj
>>177
むりぽw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:52:58 ID:iwVyCeXy
>>173
口調が面白いなw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:53:02 ID:JVXHTOt6
>>163
ああ、それで思い出した。
誰の著作か忘れたけど南朝鮮の日本論本の中に、

「ウリナラの食堂ではキムチはただで食い放題なのに、日本じゃキムチは金を取る。日本人はサービスが分らないケチ」

って言う件があったりするんだわ。

ウリに皆が何故2%に拘っているのが分らないのは、これを読んだせいかもしれないw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:53:44 ID:1167CQ/R
>食堂を出ながらもしきりに振り返えらせる2%の不足

誰か解説頼む。
185フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 01:53:45 ID:6ZvS5/ta
>>172
「あなたは最初の一年間彼らと暮らすことで、自分は彼らの文化の全てを知ったと思うだろう。
しかし、あなたが二年、三年と彼らと生活するうちに、彼らがまったくあなたの知らない文化を持っているとわかる」

とかいった文化人類学者がいたと思うけど……w
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:53:48 ID:Gdify5vF
九ヶ月で分かるなら本当にすごい人だと思う
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:54:02 ID:Z+FNIc5r
>>180
舌に痛みを感じないと「味」にならないのかも…唐辛子でやられてて…
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:54:19 ID:QbqvZ0xN
>>173
つまり、ジオング最高ってことか
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:54:22 ID:es0Xb1nZ
人間としての最低限の精神が欠乏してる民族がたった9ヶ月の滞在で
他国の精神と文化を分析できると思ってるところが実におこがましいね。
190ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2007/06/18(月) 01:54:26 ID:VumajzKs
>>183
自分の文化が全て正しい、という典型的な例。
馬鹿を言うな、と。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:54:29 ID:iwVyCeXy
>>185
結婚と似たようなもの・・・かなw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:54:50 ID:D3Okk2KU
>>162
基本的に日本はマンガやアニメをみれば分かるけど現実だとか本物だとかより
自分たちが満足するものを目指す方向が強いからな。

それは欧米と間逆だったりする。3 次元のリアリティや
本場のラーメンの味より、自分たちが好むもの、もとめるものに素直。
それが独自性となっている。

まあ、同時に間逆の超保守の人間も混在してリアリティを求める人間も
いっぱいいてバランスとっているから、こういう多様性がある状況なのに、
両方の方向性があるのが分かっていないんだろうな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:54:54 ID:idT8RvIC
>>180
やっぱり舌への刺激、辛味なのかな… >美味しい
194南風 ◆NODONGl.dc :2007/06/18(月) 01:55:17 ID:HvuZK1nr BE:559685164-2BP(0)
2%ってのが表現上の問題だとしても…

全体的に何を言いたいのかようわからん('A`)?
195ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2007/06/18(月) 01:55:47 ID:VumajzKs
>>187
そこまで行けば味覚じゃなくて痛覚の問題ですからねえ……。

>>193
痛覚の意味での刺激だとしたら、もう味覚云々で語るのは止めとけ、としか言いようが無いですね。
味覚の意味での刺激と言うのは、それこそ味の違いから来る刺激な訳で。
196神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 01:56:13 ID:Gf+V4Jum BE:566665294-2BP(512)
>>180
確か『濃いハッキリした味』限定だったかと。
薄味や淡白な味は『認識不能』だそーな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:56:40 ID:JVXHTOt6
>>184
ウリの解釈じゃ、

「ウリナラの食堂ではサービスでキムチやら漬物やらが食い放題なのに、日本の食堂ではそれが無いので、
食堂で充分にサービスされた満足感が無い」

だと思うニダ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:57:33 ID:PDimfimO
>>167
人間を単位とした相対的な関係による社会の自己組織化の可能性に言及した、
と解釈すると、科学者としては理解しやすいのですよ。
ま、その後裔が科学の言葉を無意味に使用したから理解してないのかもしれんけど。
馬鹿サヨとか馬鹿ウヨというものの見方しか出来ないのなら、
私の言うことなど聞き流していただいて結構ですが。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:57:37 ID:DepE9njj
>>196
たしかに、韓国のメシは味が濃いな・・・・
200南風 ◆NODONGl.dc :2007/06/18(月) 01:57:38 ID:HvuZK1nr BE:1259291096-2BP(0)
>>196
「旨み」って物を理解できないのでしょうなぁ…
その割りり、寿司は食うようだが、サビ抜きで。
201護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/06/18(月) 01:57:58 ID:LXyEi1+5
中華の偉大さと比べたら日本なんて屁でもないだろ

昔は、言語から建築、都市設計、食文化、生活、政治
ありとあらゆるものを中華からパクッた
近代は西欧からパクッた

日本なんて何もないスッカラカンの国ですよ
独創性のない民族は滅びる
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:58:04 ID:rkT9GFSz
揃いもそろって
国家から国民まで、斜め上行く民族だから
日本や世界の事なんて
まともに理解出来るわけがないw
203フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 01:58:22 ID:6ZvS5/ta
>>192
外国人から見たら日本風〜料理になってることが多いのよね。
けど、どうもこの人はそれがわかんないで、料理自体を個別の
ものとして考えてるから混乱してるんじゃないかしら。

日本風の汁あり坦々麺と、中国の絡み系の坦々麺は、どっちも
坦々麺であって、どちらが坦々麺としてより優れてるかとは無関係な
問題だってのと同じだと思うw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:58:40 ID:2DOK6KcT
韓国の学者ってみんな浅いヤツが多い印象だけど、
これもやっぱり民族的な直ぐに結果だけ安易に求める「速く速く」ってアレ韓国語でなんと言うんだったけ?
あの国民的な性格から来るんだろうな、で、滅茶苦茶な結論が導き出される。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:59:09 ID:iwVyCeXy
>>201
江戸時代の日本文化って、何だと思う?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:59:23 ID:3qw1ORel
>>201 文化自体何も無い国が何を言うw
       /⌒ヽ /⌒ヽ   /⌒ヽ
   /⌒< `∀´ >< `∀´ > ⌒ヽ`∀´ >
  < `∀´<つ⌒と つ⌒と> `∀´ >/⌒ヽ
  <つ⌒< `∀´ >< `∀´ >/⌒ヽ `∀´ >
 /< `∀´<_.__つと_<_.__つと_>^/⌒ヽ /⌒\
< ^ω< つ⌒ヽ      __ _< `∀´ >`∀´ >
 < /⌒ヽω^ >_____|i\__\と >/⌒と>
  < `∀´ >と_※ ※ |i i|.====B|ヽノ<`∀´ >
  <つとノ`ー/⌒ヽ|\\|_____◎_|_i/⌒ヽ /⌒ヽ
       ̄< `∀´| | ̄ ̄ ̄ ̄ |< `∀´ >`∀´ >
          <つとノ\|_____|<つとノ <つとノ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:59:39 ID:msxcwX5b
>>180
〈ヽ`∀´〉辛みは味覚ニダ
〈ヽ`∀´〉旨み?そんなもん知らんニダ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 01:59:48 ID:JVXHTOt6
多分これも、いつもの「ああ、やっぱりチョパーリはこんなケチで矮小な奴らニダwww」って言うのを満足させる為に、
日本でちょこっと見聞きした事を無理やりそのイメージに合わせて書いてる本なんだろうなw

209居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 01:59:49 ID:jCBC0ezh
>>180
刺激=旨味なんだろうね

えー、ここでひとつ
朝鮮人の十年後とかけまして
朝鮮人の舌と解く
そのココロは

未来(味蕾)は無いでしょうw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:00:18 ID:xukaWdR+
>>194
インド人が毎日薬臭いカレーを食べてるから(インド人の皆さんごめんなさい)
そこからインド文化全般を語ろうとは思わないし、
韓国人がカプサイシン摂取過剰だからと言って、
そこから韓国文化を語れる物でも無かろうになあ

結局この手の論法って「理屈と膏薬はどこにでもつく」という、こじつけにしかならないw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:01:11 ID:FwFkJ7mU
欠乏しているから取り込むって論理は理解できるが、それを編集するって飛躍しすぎだな
満たすのが目的なら、そのまま取り込めばいいだけだよね。それを編集するには
それなりの論理が必要だろ
212ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2007/06/18(月) 02:01:23 ID:VumajzKs
>>196
単純そのものの味覚じゃあねえ……。
後は複合の味覚が気になりますが。

>>207
それが真理っぽくて困る……w

>>209
まあ、刺激物が多いですからねえ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:01:28 ID:Z+FNIc5r
>>201
中華料理は認めるが、中国では食いたくないわぁ。

イタリアとかフランス料理は、本場で食べたいけども…
イギリスだけは勘弁な!
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:01:38 ID:lp3fDpnn
>>209

こんなものをありがたがる味覚の民族に何か言われてもなぁ・・・

http://www.seoulnavi.com/shop/shop_r_article.php?id=114

ソンイキムチ
松茸が入った白菜ポギキムチ!
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:01:44 ID:iwVyCeXy
>>210
先に結論があって、それに合わせて書くようなものですし・・・

>日本の外の人々がどうして日本に‘熱狂’するのか

そんなもの、日本人でも知るかw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:02:27 ID:DepE9njj
>>203
結論として、文化の優秀性を問うこと自体が間違いって事ですな・・・・
まあ、半島の方々には理解できない発想ですけど・・・・
217フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:02:52 ID:6ZvS5/ta
>>215
まあ、「何で寿司が美味いと思うの?」って聞かれても、
「美味いから」としか答えられないわよねw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:03:06 ID:02mO0Hsp
>>183
それそれ。多分それだ。
ウリナラの食堂では、「無料サービス」と称して、
主菜を越える量の突出?前菜?が、
これでもかこれでもかと何皿も出てくるのが普通。
どんなのかと言うと、
ええっとだな、
山盛りのキムチに加えて、生のにんじんスティックの山盛りだとか…(マジ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:03:17 ID:idT8RvIC
>>195
以前テレビで観た興味深いミニ競技がありまして。
自国の食文化に「辛いもの」がある人たちが終結して、辛さに耐える系の。
記憶にある限りでは、わさび、トムヤムクン、韓国の鍋物か何か、サルサソース、その他。
韓国人は日本のわさびに耐えられなくて敗退していって、結局日本人が全て勝ち抜いて優勝みたいな。
ちなみにその時の日本代表選手はチュートリアルの徳井さん。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:03:17 ID:cFG65P+7
>>1
>この欠乏が日本文化の消費者には
>「満たされようとして、満たされない切なさ」に迫って、
>しきりに振り返らせる。

これって日本の事じゃなくて、そのまんま恨文化じゃないの?
朝鮮人だけだと思うよ、そんな風に日本文化を捉えてるのは・・・
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:03:35 ID:PDimfimO
>>205
江戸時代以前では、室町時代の勘合貿易の中国側の記録で、
「刀剣、漆器、竹細工は日本のものに限る」という記述があるので、
まあその辺は確実に中国にないものを作り出していた、ということですな。
222護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/06/18(月) 02:03:50 ID:LXyEi1+5
>>206
倭が野蛮な生活をしてた頃、中華や韓国では先進文明で高度な生活をしていた
その倭が野蛮から抜け出すため、中華や韓国に接近し文明を吸収しようとした
文字、建築、政治、農業、鉄、食文化・・・社会のあらゆるものに渡って倭は学んだのだ

もし中華と韓国がなかったらなら、倭は文字すら持たたない野蛮なままで存在し
いずれ欧米の植民地と化していたであろうw

その意味からすると、倭を救ったのは中華と韓国だ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:03:52 ID:mxLMfDIY
江戸無血開城がよかったかフランス革命のギロチン三昧がよかったか。
趣向の問題だな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:04:07 ID:GQZesljw
日本文化の特徴である「控えめさ」、これに対して実は日本人は欠乏感を覚え、
そのことが西洋文化を貪欲に吸収する原動力だ、とこう言っているのかね。
「日本人は我慢しているに違いない」という。
「控えめであろうとする日本人」をなかなか理解できない韓国人らしい発想と思う。
物質のみを見れば確かに「欠乏」しているように見えるだろう。
だが、日本人は「控えめであること」に精神的な「充足感」を覚えるのだ。
文化とは建物や食べ物ではない。精神だ。小さな皿に少しだけの料理を乗せた懐石料理、
目上の者への礼儀、秩序、これらを見て「日本人は欠乏している」と感じるなら、まだまだ
日本を理解できていない。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:04:20 ID:3qw1ORel
AA一つ取ってみてもだな..
<丶`∀´>AAの起源は(ry
(´Д`;)顔文字なんて何所の国でもあるだろう...
え?ここまで異常に発達したのは日本だけ?

これくらい差があるw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:04:21 ID:iwVyCeXy
>>217
むしろ、その「日本の外」の国について
文化や歴史を調べて、その上で日本との違いについて
考察すればいいんじゃないかと思うわけですが。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:04:46 ID:rkT9GFSz
>>215
外国人から日本を見ると
ハイテクと伝統文化が入り混じった
不思議な国にみえるらしい
228うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:04:48 ID:ywGNl845
>>218
それで腹一杯にさせる気なのか?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:05:12 ID:FwFkJ7mU
>>222
まあ、20世紀初めまでウンコを舐めるなんて高度な文明は持ち合わせていなかったな
230フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:05:15 ID:6ZvS5/ta
>>223
フランス革命のギロチンほどアホなもんはないわよw
途中からは観衆を楽しませるための処刑になってたもの、あれ。
231ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2007/06/18(月) 02:05:17 ID:VumajzKs
>>219
徳井の仕事ぐらいは選ばせてやって欲しいと(ry

日本の山葵は特殊ですからねえ……。
サルサソースやトムヤムクンもかなり特殊ですが。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:05:35 ID:lp3fDpnn
>>222

よくわからんがいつの話だ?
朝鮮に文明が入ったのは日韓併合からだと思うが。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:05:38 ID:DepE9njj
>>222
いや、韓国は当時ないw
あと、せんせー、米って朝鮮ではいつごろから栽培始まってるんですか?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:05:54 ID:3qw1ORel
>>222 中華はともかく、韓国の建国はいつよ?w
235居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 02:06:24 ID:jCBC0ezh
>>218
呉善花さんの本にもあったね
日本の食堂でおしんこを頼むと、ちょっとしか出てこない上に有料だと
そんであいつら怒るらしいよ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:06:28 ID:iwVyCeXy
>>221
ふむ・・・鎌倉あたりから、既に別路線を歩んでいるんですね。
237神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 02:06:43 ID:Gf+V4Jum BE:62963322-2BP(512)
尿道に構うなよオマイラ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:06:58 ID:JVXHTOt6
>>228
させるつもりなんじゃなくて、それが無い食堂へは行かないってのが正解。
だから連中は、海外のバイキングでも喰いきれないほど取ってきて、食い散らかしまくり評判が悪い。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:07:11 ID:Z+FNIc5r
>>230
皮肉というかジョークというか、ギロチンの先にボーリングのピンが
並べられてる絵を見たなぁ…
240音ゲDaisuke( ゚д゚ )ふりむきっ子⇒ ◆MoP7BEMANI :2007/06/18(月) 02:07:13 ID:UlE/rXYJ
   ,.-.、
  ,/ ./  ,..- 、
  yi /⌒ /,..--'
i[》《]iノノ))〉)| ̄ 
 |!|( ゚д゚ノ! |   木の人まだー!?
 {(l ヽノヽr┘  
 とんソ_i|)'T   
241南風 ◆NODONGl.dc :2007/06/18(月) 02:07:18 ID:HvuZK1nr BE:1259291096-2BP(777)
>>235
なるほど…ガリばっかり食うのはそのせいか…
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:07:49 ID:sB/YDB1J
>>222
今日も台本通りだな。時給は幾らだ?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:08:01 ID:lp3fDpnn
>>236

聖徳太子のころからほぼ別路線だけどな。

邪馬台国とかはよくわからんが。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:08:07 ID:iwVyCeXy
>>227
そんなこと言ったって、
日本から見るとヨーロッパの国々も同じように
伝統文化と新しいファッションと技術のある国に見えるけど。

何が違うんでしょうかね・・・?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:08:08 ID:Z+FNIc5r
>>234
半万年前ですよ!
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:08:25 ID:X9GUYu1W
>>222
で現代のこの有様は何?
2千年も何やってたのwww?
過去にすがるだけの哀れな生き物に成り下がった??

実際にはすがるほどの過去もねえし、ただのストローじゃんw
現に尿道いじって日本に寄生してるだけじゃんww

哀れなカスだね〜同情しないけどww
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:08:38 ID:/MVamY7x
いま欧米で日本文化が流行してるらしいから悔しくてたまらないんだろう
昔は、マンガとゲームだけだったけど今は音楽やファッションまで流行しはじめてるからなあ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:08:39 ID:2DOK6KcT
韓国人って自ら自分たちの民族性や文化を優秀だって愚かにも本気で思って矛盾を感じないんだろうか。
勿論、どこかの民族や文化がどこかより優れてるなんて発想がおかしいんだけど。
249ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2007/06/18(月) 02:08:51 ID:VumajzKs
>>238
罰金を求められると喚き散らす、というのもありますねえ。
残ったら無駄になると言うのも通じない。

>>241
ガリの意味が……。
250神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 02:08:56 ID:Gf+V4Jum BE:377776883-2BP(512)
>>230
最初は、処刑人の労力軽減の為の合理化だったんだけどねw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:09:21 ID:D3Okk2KU
>>203
結局その風土や人の遺伝的な味覚の違い、取れる食物の違いなどから
料理や文化はカスタマイズされて、そこの人たちにあったものになり、
そこの基準ではどちらがうまいだとかはあっても、
それ以外の評価基準では一長一短。

そして、そのカスタマイズをいろんな品目で総合的に見ると、
ああ日本人は生のものをそのまま食べるのが
結構好きなんだなとか、しょうゆ的な味付けが好きなんだな、となり
日本風として固まってくるのに、それが分からないんだろうな。

結局上下だとか歴史だとかで考えちゃうからまったく面白くも無い。

>>216
文化に優劣って何年代だよと…文化を教えてやるといった白人か?
せめて基準ぐらい示して語れよと…
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:09:39 ID:1167CQ/R
>>235
欧州は殆どの国が「水」は有料。
韓国は知らんが中国も有料(無料のも有るが日本人には飲めない)

国によってサービスが違うことも理解出来ない可哀想なチョン。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:09:42 ID:ZhNjFFIi
洋書を下手に和訳したような文章だな
原文が悪いのか訳が悪いのか知らないがもっと分かりやすく書いてほしい
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:09:44 ID:UZM6cHOQ
優しい人達にお願いします。
>>1を何度も読みましたが、全く意味が判りません。
文章読解は、かなり良い成績だったはずなんですが、これはまるで理解不能です。
一体何を言いたいんですか、これ?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:10:05 ID:VKhKCHhR
>彼は日本の未来学者、枡岡正悟(ますおかせいごが
言うように、日本が「日本と言える実体はない‘編集国家’」と結論を下す。

編集という言葉が出てるので松岡正剛のことだと思うが
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:10:07 ID:5As8gRfY
>>225
え?
こういうAAって英語とかフラ語とかヒンディー語とかアラビア語とかのフォトン使って
その国ごとに面白いものが作られてるわけじゃないの?


                 /:ー─ァ       、
             /:::::::/           |::: ̄/
          / ̄ヽ:::::/           | ::::/ _
          /  __<二 ヽ---、____,   |:::/'´  \
       /   / '´ ̄ ヽ Yニ --<ミ=、.」:j,. :‐─-、 ヽ
       /// ,. ,. -─    '´  '´ ̄ー<7/iト\::::::;ィ'′ l
        //  ̄/     ,      - 、\|lヽ. `くヾ   |
     //   /   ,.--、ィ /  ト、,.__ \\ゝ|ヽヽヽ l  |
      //   |  ,ィ  ,ィく l ト  '´]\`  V/l.| ヽ`、:l   |
    j l   ハ. /ハ/j´ヽ ヽ| \〃\\.  V´ヽ ヽ i    |
     l/   〃,ヘj ,レ;'「{  ,.!    `| _  Y ,ン:、|ィ |  | l.   |
    //  〃/   / ィ!::.、_ij.    ト|  〃| ノ ,/   ヽ| l  |
    | | ///   | /ハ、" 丶  ┴'.:;;::j,ハト_,ィ'ハ    | |  |
      | j l/|   l.!{  j>   ー _,.  '7ヽ|l.j/       | |  |
      | | l |    | ヽ _,.. ィ':7`丁    `ー,i:、        | |   |
      | | | |    /::.:::::::::{ `  '´ ̄ /::::::\     | | l |j
      | ||l    /:::::::::〃/`ー─ <::::::::::::::::. :、     |l. ||
      |l   /:::::::::::::/ ´     _,...」:::::::::::::::... |     || |
      | /:::::::::::::; ィ    _,...::::'´_;. -、::::::::::::::::..ヽ.     l| |
      /::::::::::::/ /   (;; -‐ '´   jへ::::::::::::::::ヽ   | |
       |:::::::::::::l  |        __    /  丶::::::::::::::ヽ  j/
      |::::::::::::| r'   ____/::::;〉  j    ヽ::::::::::::::|  /
        l ,.-、j_ / ´ ̄ \/ ̄   l    /::::::::::::::j
      V/  ヽ─--、_  - 、__,∠j、  /:::::::::::::::/
      (  ` r┘ 、   ̄>'´   `ー''^ヽ:::::::::/
        `i ー‐ フ-r-..___,ン'´        ノ::::/
       `ヽ コ 7¬ー┼┴ '<_   , ィ'´ ̄
             | |  |  j     ` ーく,! |
           〈 {  |  |   |、_  `| j
            | |  ヾ `  , ゝ'´   | |
            ト、j    `]   l    _Lゝ
            | |ー─ '´]\_|___/ _,.ィ′
          `t--─ '´\  i.  /  |
257うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:10:15 ID:ywGNl845
>>238
がっついてやがるな、アイツ等。
だから、ホテルとかで嫌われるのかな?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:10:23 ID:iwVyCeXy
>>243
遣唐使などについても
中国文化を「吸収」して「編集」していた、と考えるならば
排他的というのではなく、もちろん単なる亜流でもなく、
土台から別路線だったと思われますね・・・
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:10:39 ID:JVXHTOt6
>>241
松屋でキムチ牛丼に山盛りの紅生姜を乗っけて、箸じゃなく態々スプーンを頼み、
それを一気にマジェマジェして喰ってる奴を見たことがあるニダ
遠目で分る偽物のヴィトンのモノグラムの財布と言い、エラと言い、吊り上がった一重と言い、朝鮮人に間違いないニダ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:10:53 ID:cuDjhLVg
>>日本は抑圧と権威から脱して自分の行為に責任を負う近代的主体の形成過程を経なかった

自由民権運動から始まる普通選挙は無視?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:11:06 ID:DepE9njj
>>248
結局、そのための嘘をつき続けているようにしか見えないんですよね・・・・
262フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:11:07 ID:6ZvS5/ta
まあ、高句麗(高麗)、百済、新羅、渤海から
日本に来てた向こうの役人には、確かに優秀なのが多かったみたいね。

国家使節だから当たり前といえばそうなんだけどw
それが何故か朝鮮になってからすごい勢いで退化したらしいw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:11:12 ID:FwFkJ7mU
>>249
ガリで消毒しても朝鮮人って消えて無くならないんだ。 少し賢くなったぜ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:11:21 ID:msxcwX5b
>>244
多分、アジア文化圏限定での話だと思う。
俺らが想像する東南アジアのエキゾチックな雰囲気に高層ビルが違和感なく融合してる様な感じ?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:11:26 ID:lp3fDpnn
>>256

フォトン使うってどこのFSU?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:11:48 ID:14bmoN+n
世界が日本に「熱狂」してるとは思わん。
ただ、世界有数の先進国だから、国際舞台での認知度が高いだけ。
それは他の先進国も同様。大国のことはみんな普通に知ってる。
国際情勢で注目されるのは、主に紛争地域と大国の動向だから。
無論、日本独自の文化に注目してくれる向きもあるが、
結局先進国だからみんなが知ってるんよ。

チョンは、隣国だってだけで日本と同等以上だと思い込んでるから、
何故日本は常に注目を浴びているのに韓国は違うのかと思い悩み、
意味不明で独りよがりな解釈に走る。

単に、圧倒的に国力が違うだけだという根本を理解しようとしなければ
「日本熱狂」の謎は解けまい。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:12:04 ID:2kxGeifQ
>>255
文化の純粋性が実体なのだろうか。
いまいちよくわからん基準だな。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:12:34 ID:PDimfimO
>>222
建築に関しては、日本は石造りは風土に合わないから拒否してるし、
木造も縄文時代から続くホゾを重視して、さびる釘を嫌って大陸文化を拒否している。

食文化も中華料理や朝鮮料理が和食と同じとはとても思えんがw
フナをプンオ(鮒魚)、サメをサンオ(鮫魚)、エイをホンオ(紅魚)と
わざわざ「魚」をつけて冗長に書く朝鮮人に魚食に親しんでたとはとてもいえないw

農業も米栽培は遺伝子研究で、文明中心だった黄河沿いから来たのではなく、
まだ蛮族の地だったころの中国南部〜東南アジアルートが確定的になってますし。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:12:54 ID:xukaWdR+
>>260
20年以上も前に日本では廃れた「日本人論」を
いまさら持ち出されてもねえ・・・・・ww
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:13:10 ID:/xyRdoIO
ただの一度だって自分たちのことすら客観的に見たことない見ようともしない連中が
何をか偉そうに日本の分析しようとしてんだからお笑いだ。
結局、日本を見下し、自分たちの優越感を満たすだけのオナニー的論文になってんだからどうしようもないな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:13:19 ID:iwVyCeXy
>>264
シンガポールとマレーシアを合わせたような感じ、なのかな・・・?

その上、変に神秘化されてるようなイメージは確かにあるけど。
272フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:13:30 ID:6ZvS5/ta
>>258
後半から「危険冒してまであんなとこ行きたくない」って人間も
出たくらいだから、そこまで深い依存はないんでしょw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:13:42 ID:Z+FNIc5r
世の中には下書きもせず、そのままAA作り上げる変態が居るからなぁ…
274居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 02:14:02 ID:jCBC0ezh
>>256
それでも前エンコリで
「AAは韓国では十年前流行っててもう廃れた。今だに使ってるのは日本人だけニダ」
ってのを見たw

っていうかフォトン? キンゲ?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:14:17 ID:JVXHTOt6
>>273
某ドラマのAちゃんねるの管理人ニカ?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:14:35 ID:idT8RvIC
>>231
確か激辛麻婆豆腐もあったような…。

でもお新香やガリで腹膨らませたくないなぁ。
財政難で自宅でならお新香でお茶漬け щ(゚д゚щ)カモーン だけど
外食でそんな風には、ちょっと。あれってお口直しだと思ってたけど。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:15:06 ID:5As8gRfY
>>265
うわ、はずかし、間違えて覚えてた
278フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:15:07 ID:6ZvS5/ta
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:15:15 ID:8fSDxrZI
誰か近代的主体の欠乏とパンツの色の関係を読解力のない俺に分かりやすく教えてください。
280うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:15:18 ID:ywGNl845
>>276
言峰なら喜んで食いそうだな、そのマーボーw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:15:48 ID:iwVyCeXy
>>272
確かにそうですねw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:15:48 ID:msxcwX5b
>>271
ま、結局はアジアで唯一の先進国だから、ですかねえ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:15:56 ID:rkT9GFSz
>>248
本心では日本に対して90%近くの韓国人が劣等感を抱いてるって
韓国の新聞かな?で見たな・・・
最近は、自信が付いたのか70%くらいに減ったとか
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:15:58 ID:xWRBFFYf
まーたはじまった。
なんか相手にするのもうざったいです。
消えてくれないかなぁ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:16:19 ID:4fqKspMb
いまいちよくわからんが。

まず近代的主体の形成過程云々は、自らの手で自由民主を得なかったことを
言ってるのか?
それを“欠乏”とするのはわりと同意するが、チョンに言われたくねえな。

西洋を作り出して、は称えているようだが中身は見当違い。
日本人ってのは原初より、外の文化が流入してきてそれを独自にアレンジして
吸収してきた民族。アレンジ、応用、改良の達人。
0から1を作るのは比較的不得手だが、1から10を作る民族。
それは洋の東西を問わない。西洋文化の流入が後発だっただけ。
西洋云々、欠乏の補完云々は的はずれ。

三島事件の考察はアホ。これで文化心理学者とは笑わせる。
少なくともその程度の認識で他国を語るな。

>日本で9ヶ月を送ったある文化心理学者

これは笑うところですか?
286ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2007/06/18(月) 02:16:51 ID:VumajzKs
>>276
物理的にお腹を膨らませる事が満足、ということなのかもしれませんね。
感覚や感情に訴える物ではなくて。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:17:09 ID:DepE9njj
>>283
それは過信というのでは・・・・
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:17:14 ID:cew8wrCL
日本人は熱しやすく冷めやすい新しいものが入ったら取り合えず試食。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:17:23 ID:2kxGeifQ
神風特攻隊が一番の神秘。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:17:26 ID:CVOMY+lP
【韓国】金払って食べるキムチとタダのキムチ、〜日本は「キムチ大国」、吉野家「豚キムチ丼」(朝鮮日報)05/11/07
http://www.chosunonline.com/article/20051107000049

韓国のキムチはタダだから、賞味期限切れで寄生虫が入ってるのがデフォなんだね...
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:17:33 ID:idT8RvIC
>>280
見た目はかなり美味そうでしたw
勝ち抜いた徳井さんは顔も目も真っ赤で可哀相でしたけど。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:17:44 ID:VOpvLuLR
白以外にもいろいろあるだろうに。

とはいえ俺は、みんなの大好物の「水色のしましま!」は
あんまり好きじゃない。なんか萎える。
293ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/18(月) 02:17:54 ID:UGj0LK+Z
はああああああ?
それは朝鮮人のほうですがああああ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:17:56 ID:JVXHTOt6
>>279
「漫画のパンツを見て性欲を満たしている日本人は遅れてますね。
ウリミンジョクは性欲が沸いたらその場でフリーセックスニダ フリーセックスは北欧先進国じゃ常識ニダ
先進的なウリナラは誇らしいですねホルホルホル」
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:17:56 ID:3qw1ORel
>>288 で、これはいいとなったら魔改造w
296居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 02:17:59 ID:jCBC0ezh
>>273
世の中には下書きもせず、そのままAA作り上げる変態が居るからなぁ…

世の中には下着もつけず、
に見えた

飲みすぎかしら…
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:18:29 ID:Z+FNIc5r
>>275
自分が知っているのは、某同人シューティングの絵師さんだけどね…
何で自分の書くラインを、そのままAAに出来るのか不思議で仕方がねえ…

数回作った事が在るけど、あんなに自由に作れたら面白いだろうなorz
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:18:40 ID:DepE9njj
>>288
あ、とりあえず、新製品は試してみるよね、ジュースとか。
299ディープ・ストライカー ◆ALICEejttw :2007/06/18(月) 02:18:49 ID:VumajzKs
>>291
辛いマーボーはご飯が無いと食べられませんねえ……。

>>295
更にそこから発展する場合もあると言う。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:18:51 ID:Q7aBjXvh
>>7
ってか、この著者が逆にそういう日本の知識人の説をパクったりつなげたりしてるだけ何ジャマイカ。
301うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:19:08 ID:ywGNl845
>>291
実は拷問だったんじゃねぇかw?
302フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:19:10 ID:6ZvS5/ta
しかし、日本って国はある程度引き篭もりのがいい気がするw

外国文化吸収してもバカ正直にやり過ぎて孤立しちゃう側面が
少なからずあるからw

それをこの教授のいう、不足を補う云々と考えるわけじゃないけど、
そこまで国際社会を意識する必要はないと思う今日この頃w

あー、鎖国したいw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:20:14 ID:pJ8k7LV5
>>1
つまり、自分たち韓国人はいつもホルホルしてるから文化面で日本に
置いてけぼりを食らうんだ、といってるように聞こえる。
304ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/06/18(月) 02:20:18 ID:UGj0LK+Z
あほか
福沢諭吉は中国人や朝鮮人が泥棒ばかりで恩知らずだから日本以外の東洋人と付き合うのをやめて
西欧と付き合おうといってるのだ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:20:28 ID:02mO0Hsp
>>244
欧米人の脳内では、石造のローマの遺跡と、
レンガ造りのロンドンの町並みと、ニューヨークの鉄筋コンクリートの摩天楼は、
同じ建築文化の発展形として、一直線に並んでいるんだよ。
近代欧米都市のホールなどに見られる、ギリシア神殿形式の建物は、
古代ギリシア式の「導入」ではなく「古の方式の復活」だと考えられている。
ところが、彼らには、
京都の木造の町屋や寺社建築と、丸の内や新宿などの摩天楼がよく繋がらないわけ。
しかも、植民地に押し付けて建てたものじゃなく、日本人が自分で建てたものなので
素人感覚にも繋がらないようで繋がっているような、不思議な感覚になる。
実際には「受容と変容・融合と独自発展」の繰り返しで明確に繋がっているんだけどね。

306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:21:47 ID:Z+FNIc5r
>>278
マリオシーケンサーのネタも凄いですよね…
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:22:13 ID:iwVyCeXy
>>305
はー・・・面白いな、こういうの。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:22:20 ID:U/DFJP5M
ジョンウンさん、日本での食事に満足できないなら
ヨン様の高級コース料理店で、ふかし芋食べてこればよかったのに
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:23:07 ID:cXQGQRJX
■IPI・WAN、韓国を言論弾圧監視対象国に指定
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/09/06/20010906000011.html
■韓国は中国と同じ言論統制国家 親日サイト摘発
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69194&servcode=400§code=400
■韓国人の10人に7人が人格障害
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
■韓国には自分と違うものを受け入れる文化がほとんどない
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/16/20060516000003.html
※以上は全て韓国の新聞発表である
310神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 02:23:17 ID:Gf+V4Jum BE:125926324-2BP(512)
>>299
はふはふ言いながら、単体でかっこみますが。
私w
激辛麻婆もw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:23:34 ID:RlUSzjx/
文化の無い国の人間が他国の文化を分析しようってか。
片腹痛いわ。
312南風 ◆NODONGl.dc :2007/06/18(月) 02:23:54 ID:HvuZK1nr BE:373124328-2BP(777)
>>305
断腸亭(永井)の、晩年の世界観ですね。
『背には東京、胸に江戸』
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:24:16 ID:iwVyCeXy
>>278
なんか昔のマイコンの16色描画を思い出したw
314仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:24:51 ID:RsxggR4C
>>312
思い出はいつまでも胸の中にって事だな。

至言だなぁ
315うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:24:51 ID:ywGNl845
>>310
神父乙w
マーボーはご飯と一緒でないと食った気がしないなぁ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:25:20 ID:idT8RvIC
>>286
「お腹イパーイになりたい!」ですか…。
なんかちょっと可哀相に思えてきた。

>>299>>301
麻婆丼にすると( ゚Д゚)ウマーw
でもそのまま熱々でいってましたからねー。
わさびもそのまま丸ごと……そら食い慣れん韓国人は負けるわ…。
317居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 02:26:10 ID:jCBC0ezh
>>310
ビールがあればなお良し!

>>314
古いアルバムの中に〜 隠れて〜思い出がいっぱい♪
318南風 ◆NODONGl.dc :2007/06/18(月) 02:26:15 ID:HvuZK1nr BE:466404645-2BP(777)
>>314
思い出と言うよりは、江戸と東京が重なる瞬間を文学上で捉えたといいましょうか…
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:26:37 ID:DepE9njj
>>315
ラーメンに入れるのはだめですか?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:26:39 ID:6JqQpqb9
>>305
しかし京都の町並みも朝鮮人フィルターを通せば
「ウリ文化のパクリニダ」になるw
321うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:27:09 ID:ywGNl845
>>316
唐辛子に慣れてると、山葵とかはきついだろうし。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:27:14 ID:m+/YAxyp

>>日本は抑圧と権威から脱して自分の行為に責任を負う近代的主体の形成過程を経なかったし

この部分、日本滞在の結論では無く最初から刷り込まれてるような・・・。

>>近代日本の父、福沢諭吉が日本人たちに「東洋人のアイデンティティを捨てなさい」と言ったことから

脱亜入欧の意味を取り違えているような・・・。
323仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:27:57 ID:RsxggR4C
>>318
今の時代に重ねれば東京駅かね。
改修後は戦前の姿の三階建てに戻るそうで。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:28:27 ID:iwVyCeXy
>>320
朝鮮通信使の書いた文章を読ませればいいのにw
325うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:28:38 ID:ywGNl845
>>319
初めて聞いたぞ、その食べ方。
美味しいニカ?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:29:20 ID:FwFkJ7mU
>>324
<丶`∀´><漢字で書いてあるから読めないニダ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:29:43 ID:PDimfimO
>>325
東大本郷に来て、中央食堂で「赤門ラーメン」を頼まれるとよいかと。
おいしいですよ。
328仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:30:11 ID:RsxggR4C
>>325
麻婆ラーメン見たこと無いか?
まぁンマいよ、あんかけラーメンみたいで
329うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:30:15 ID:ywGNl845
>>327
お盆の時に行ってみます。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:30:26 ID:Z+FNIc5r
マーボーと併せるのはカレーだろ!
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:30:27 ID:DepE9njj
>>325
うん、けっこー食えるよ。
ウチの近所にそういうラーメン屋さんがある。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:30:31 ID:msxcwX5b
>>305
あー、なるほど。
日本人の何でも吸収して改変する気質の問題なのか。

江戸時代を書いた小説で、宣教師が
「この国の民は、新しい教えに対する反感はあまりなく素直に受け入れてくれる。
しかし暫くすると、教えは自分達の都合のいいように改変され、利用されていることに気付く。
幾ら布教を行っても、元の教義が広まることは決してない。」
みたいな事を言ってたのが印象に残ってるなあ。
宗教すら吸収して活用する民族か・・・
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:30:40 ID:6JqQpqb9
>>324

文章は漢文だから「漢字読めないニダ」で終わりw
334神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 02:30:44 ID:Gf+V4Jum BE:125925942-2BP(512)
>>321
辛味の質が違うもの。
山葵は『揮発性』だし…
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:31:21 ID:FwFkJ7mU
>>325
そういえばカレーピラフという食いモンがあった
てっきりドライカレーが出てくると思ったら、ピラフにカレーが掛かっていた
336仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:31:22 ID:RsxggR4C
>>330
テイルズ乙。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:31:45 ID:msxcwX5b
>>325
あんかけラーメンに近いよ。
辛いあんがかかってて豆腐が入ってるみたいな。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:31:57 ID:F9Sf0d5/
なるほどチュチェ思想ね
339南風 ◆NODONGl.dc :2007/06/18(月) 02:32:10 ID:HvuZK1nr BE:1492493388-2BP(777)
>>323
今の時代に重ねると、こう渋谷でも裏に入っていくとぽつんとお稲荷さんが祭られていたり…
そういう所かなーと。

まぁ、都民ではないんで、イメージの部分もあるかとは思いますがw
340仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:33:00 ID:RsxggR4C
>>335
本来ドライカレーってのは白飯の上にキーマカレーみたいなちょっとルーの固いのを乗せた奴を言うんで
全体混ざってるようなのは本来カレーピラフという、場所というかなんか個々の店でまちまちだから混同する

が、そのアプローチはぶっちゃけ面倒臭かっただけじゃねーかと思うw
341うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:33:02 ID:ywGNl845
>>328
明日、試してみます。

>>331
カレーとセットってのは聞いた事あったけど、
マーボーは初めてでした。

>>334
あー、それもあるなぁ。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:33:21 ID:iwVyCeXy
>>339
日本人でも、「将門の首塚」の違和感は、ちょっと怖いw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:33:34 ID:1167CQ/R
>>337
麻婆チャーハンも美味しいよ。
344うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:34:08 ID:ywGNl845
>>335
カレーピラフでいいじゃんと思った俺w

>>337
とろみが重要なんだね。
345仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:34:10 ID:RsxggR4C
>>342
あそこは緊張感あるからなw

靖国の外と中の差くらいの違いがある
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:34:11 ID:D3QuzVHW
>>337
オレはむしろチャーハンにかけたい。
347神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/18(月) 02:34:39 ID:Gf+V4Jum BE:440740447-2BP(512)
>>339
円山町のお稲荷様、まだ有るかなぁ…
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:35:03 ID:idT8RvIC
>>321
唐辛子は消えにくい炎みたいなもんで
わさびはまさにスパーキン!な爆発物ですかね。
黄色い和がらしはその中間かなあ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:35:16 ID:98KnyDkw
まー>1は半分くらいは当たっている気はするな。
ただ、他文化の吸収・再生産が非常にうまい国民性だってのは間違いないんだろうが
それが欠乏に由来されていると言われてもね。
聖徳太子の時代から始まる日本らしさの故だと思うが。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:36:13 ID:02mO0Hsp
>>305
その江戸の建築も結構変化しているからね。
江戸・東京の普通の商業建築を例にとって、
大雑把に言うと、
木造石置き屋根平屋(江戸前期)→木造瓦葺二階建て(江戸後期)
→(洋館の導入)→木造瓦葺二階建て土蔵造り(明治から関東大震災まで)
→木造モルタル看板建築(大正末〜戦災)→鉄筋コンクリート30m以下のビル(戦後)
→超高層ビル(今現在)
となる。
京都や大阪の場合、看板建築の前に、「一階と二階の軒が揃うようになる」という段階がはいる。
今の京都祇園の町屋をイメージしてもらえば分かるんだが、
町屋の建て方の中で、すでに「屋根中心建築」から「ファザード中心建築」への道を
確実に歩みはじめていることがわかる。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:36:32 ID:PDimfimO
>>332
遠藤周作かえ?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:36:41 ID:D3QuzVHW
>>349
うん、大昔からそうだからねぇ。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:36:44 ID:Z+FNIc5r
自分は炒飯にあんかけ等をかけるのはちょっとなぁ…
自分の好きな様にかけるのなら良いんだけども(´・ω・`)
354うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:36:55 ID:ywGNl845
>>348
両方に慣れてる人なら大丈夫そうだねw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:36:58 ID:oKNDWKQu
自分も建築士の端くれだけど、日本の建築士は、建築系学校で
メートル法の西洋建築と、尺貫法の在来建築の両方を学ぶ。

そのせいか、コンクリ造りの建築物でも、
尺で表現された日本独特の「間」ともいうべき
独特な空間が表現される事が多くて、外国の人に受けるという話を聞いた。

アイデンティティを感じない事があるのはライフスタイル上の話であって、
自分に、日本人または日本の風土という深層的な芯が無いと
要素のシャッフル、再構築なんてマネはとても出来ないはず。
356居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 02:37:07 ID:jCBC0ezh
>>348
聞いた話だと
唐辛子は興奮作用があり、血が頭に上る
山葵はその反対で、鎮静作用で血液が心臓に集まるとか
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:37:32 ID:b0OFOSGc
>>1
訳判りません><
358南風 ◆NODONGl.dc :2007/06/18(月) 02:38:05 ID:HvuZK1nr BE:93281322-2BP(777)
>>342
将門公の首塚は、江戸情緒と言うか…
胸にしまっておけないゾクゾク感がありますよね(((( ;゚Д゚)))

>>347
迷っていると、ふと見つけちゃったりしても、
行こうと思うとたどり着けなかったりしません?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:38:38 ID:Y79iIXqK
>>332
神様が唯一1人って時点でもう日本人的には胡散臭いもんなぁ。

>元の教義が広まることは決してない。
はなから半分信用の欠けた状態からスタートしてるのでは(笑
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:38:46 ID:idT8RvIC
>>342
将門公の首塚と言えば、数年前に丸の内のサラリーマンがお神輿ワッショイして
無事一周して首塚前まで戻ってきた時に、快晴だった空から突然雷が鳴り出して
大雨が瞬間的に降ってきた映像を観ますた。
サラリーマン達は大喜びだったけど、観てる側はちょっと怖かった…。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:39:41 ID:1167CQ/R
ど忘れしちまった。
ラーメンの上にあんかけを乗っけたの何てったけ?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:39:57 ID:iwVyCeXy
>>361
サンマーメン、かな?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:40:02 ID:6JqQpqb9
>>350

なんで東京の畳は京都の畳より一回り小さいの?
364南風 ◆NODONGl.dc :2007/06/18(月) 02:40:13 ID:HvuZK1nr BE:139921632-2BP(777)
>>359
胡散臭いと思う前に、最早八百万の仲間入り。
クリスマス〜年末年始を見ているとそう思う。
365フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:40:31 ID:6ZvS5/ta
>>361
五目ソバ?

と、AA貼り祭り未完走で終了か……ちっ
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:40:35 ID:Z+FNIc5r
>>356
わさびは鼻や頭にガツンと来ますからね…

まぁ暴君ハバネロ食ってる時にくしゃみすると、わさびよりも地獄だけども(´・ω・`)
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:40:42 ID:y9+QrJVy
絶好調〜♪
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:40:42 ID:D3QuzVHW
>>355
>自分に、日本人または日本の風土という深層的な芯が無いと
>要素のシャッフル、再構築なんてマネはとても出来ないはず

あーこれよくわかる。
コアがしっかりしてないと戻し方(再構築の仕方)がわからなくなるんだよね。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:40:58 ID:5As8gRfY
>>363
仲介屋の陰謀
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:41:39 ID:1167CQ/R
>>365
違う。
神奈川、静岡限定だったと思う。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:42:11 ID:FwFkJ7mU
>>364
アッラーさんだけは仲間入りに成功していないよね。何故なのかな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:42:39 ID:JVXHTOt6
373居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 02:43:16 ID:jCBC0ezh
>>370

>>362のサンマーメンかと
374南風 ◆NODONGl.dc :2007/06/18(月) 02:43:17 ID:HvuZK1nr BE:699606656-2BP(777)
>>371
断食があるからw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:43:17 ID:gGxSsSPR
まあ、日本の存在は確かにまか不思議なものだろう。
確かにヘンだし、解明される必要があるけど、それは韓国によっては無理だ。
日本をも知らないし、西洋をもしらない。

欧州で日本文化の意味をもう少し真摯に受け止める努力をしてもいいと思うけど。
西洋に無かったものがあって、しかもそれで成立してるんだから。
376仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:43:58 ID:RsxggR4C
>>370
じゃあサンマーメンだな、もやしのあんかけ醤油ラーメンだろ?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:44:07 ID:idT8RvIC
>>371
イスラム教徒でないと拝んじゃいけない、とかですかね
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:44:19 ID:Z+FNIc5r
しまった…レス先間違えてるしorz

>>356じゃなくて>>348にだった…とうとう感染しちゃった…
今日は仕事在るし寝るわぁ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:44:24 ID:UnVcb2GT
異論はあるが結構おもしろい内容ではある
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:44:27 ID:GOUO1EL7
ちょうどいいや、枕営業のフレイさんや、

白いパンチラみせとくれ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:45:07 ID:4Eo3Ml61
>>1
思い込みです。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:45:18 ID:5As8gRfY
>>377
アッラーさんだと春画・艶本読めないじゃないですか
383フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:45:33 ID:6ZvS5/ta
>>380
何で私なのよw
てか、本編では下着はピンクじゃなかったっけ。

いや、どうでもいいけどw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:45:36 ID:1167CQ/R
>>372
ビンゴ!
ありがと。
そうサンマー麺食い物話してたら食いたくなって来たんだけで
思い出せなくて。
子供の頃から普通に食ってたから限定としったのはごく最近。
385仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:45:42 ID:RsxggR4C
>>371
宗教観念的に偶像崇拝がダメってのはつぶしきかないのと
断食みたいに禁欲的なのは仏教レベルでちょうど良いからじゃないかなぁ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:46:17 ID:EgbpIV1B
日本で言う「換骨奪胎」と支那で言う「脱胎換骨(換骨脱胎)」の違いでもよく言われる事だが、
積み重ねを重んじる日本と、積み重ねが乏しい中華圏。古の聖人が立派すぎるのか知らんが、文化風習が違う

支那は漢字の存在があるから、積み重ねが乏しくとも、焚書でも無ければ少なくとも元のモノは残るわけだが、
その命綱である漢字すら思いつきや悪者探しで簡単に捨て去ろうとする朝鮮だからなぁ。

それで主体性が無いとか欠乏だとか、「はぁ?」って感じ。朝鮮はもう少し「幅」とか「深み」を持った方が良いと思うぜ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:46:19 ID:FwFkJ7mU
>>377
ムスリムって精神的にも体力的にきつい宗教だからね。少し敬遠しちゃうところはあるね
388居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 02:47:08 ID:jCBC0ezh
>>371
酒が飲めないから、とかw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:47:19 ID:02mO0Hsp
>>332
そう。受容・改変・発展と、ただの朴李・植民地建築の違いは、
正に韓国に行くとよくわかるよ。
ソウルに行くと、日本時代に建てられた建築が、
明らかに外人の建てた異物として、周囲から浮きまくっているのが分かる。
その典型例が、旧朝鮮銀行、今の韓国銀行(だったかな?)の建物。
同じような建築でも、日銀の洋館スタイルの建物は、
日本橋でも大阪中之島でも全然浮いていないんだが、ソウルでは違う。
そして、韓国銀行の向こうには、
日本人なら誰の目にも明らかな朴李建築、大韓生命ビルが屹立するという
何ともシュールな光景が展開される。
>>355
へー。なるほど。ウリは偉そうなことを言っていてもただの建築マニアなので、
レスに間違いがあったら教えてくだされ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:47:41 ID:GOUO1EL7
>>383
痴女キャラコテがあんたしかいないから……



だったら任せるしかないじゃないか!(石田彰)
391仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:47:52 ID:RsxggR4C
>>388
それは仏教もだから改変しちゃえる

イスラムは日本に合うように変えると全く原型が残らなくなっちゃうからなw
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:48:13 ID:PDimfimO
>>371
クリスマスはもとが冬至の祭りのキリスト教への習合なんで、
多神教アミニズムに組み入れられる要素はあったのだと思うよ。
ただ、欧米のホリデーシーズンは、
クリスマス=正月や盆(里帰りする)
ニューイヤー=クリスマス(家族などでパーティー、あるいはセックル祭りとか)
なんで、対称型ではある。
ハロウィーンとかいろんな業者が仕掛けてるけどぱっとしないし。
日本だと中秋の名月というイベントが対応してニッチを埋めてるので入る余地はないでしょう。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:48:17 ID:6JqQpqb9
大乗仏教ならムリムスに負けないぐらい厳しいよ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:48:20 ID:PxPstoKI
>>352
満ちて足れりとする精神から、与えられた環境の中で最適を求めると言う
匠を尊重する文化が生まれた訳で、所与の環境を容認するのは自主性のなさだと
批判されても何だかな?としか思えないよな。

加えて、『目利き』に価値を見出す分析オタクの日本の国民性を無視して
単なる模倣としか理解の出来ないのは致命的な分析力のなさだとオモタ。
日本人の目で見て、「価値がある」と判断されたから取り入れられたのであって
何でもかんでも無批判に取り入れられたわけではない。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:48:26 ID:Ct5NZ812
この記事自体がものすごい東洋的カオスに包まれていますねw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:49:02 ID:DepE9njj
>>390
そういえば、今日は居ないねぇw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:49:33 ID:ASQrai34
一行目の近代的主体ってこいつの勝手な想像だよな
福沢諭吉の発言と「〜」の欠乏って関係ないよな
現代においてなんちゃらの欠乏が生じていると書いて、三島由紀夫の例を出しておいて
いきなり封建制度の批判に走ってるよな
「日本特有の欠乏は〜である国だ。」「日本は〜」の間はどう考えても逆接
しかしその後は結論

俺か?読んでる俺がおかしいのか?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:49:57 ID:Aw4ZoGO5
すばらしい冷静な分析だな。本当に韓国人著か?
必ず読みます。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:50:01 ID:idT8RvIC
>>382
ア、ナルほど

>>387
敬虔なムスリムの実態は本当は平和的なんでしょうね
原理主義ってどこもあんな感じか
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:50:11 ID:iwVyCeXy
>>394
分析オタク・・・なるほどね。

明治維新後、西洋の制度を輸入する時でも
当然「各国の全てを受け入れた」わけじゃないし。
401仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:50:24 ID:RsxggR4C
>>397
いや、誰にもどうやって因果関係をつなげてんのかワカランから
結局白いパンツの話になるんであって…w
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:51:21 ID:ZhNjFFIi
>>397
ここに読解を諦めた俺がいるぜ?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:51:24 ID:J3DBHsss
>>1

日本人は絶対的確証がないかぎり絶対とはいわない
捏造でなりたってるチョウセン人に理解出来ないわな

>>371

イスラムは重いからじゃない
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:51:24 ID:Y79iIXqK
>>371
個人的には、クリスマスやバレンタインデーもろもろも
宗教というより外国のお祭りとして楽しんでるだけだから、
イスラムに関しては祭り要素に欠ける、というだけの気がする・・。
405居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 02:51:28 ID:jCBC0ezh
>>391
そういやそうですね
「葷酒山門に入るを許さず」なんてのもあるし
406うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 02:51:28 ID:ywGNl845
>>399
イスラームってな、実は穏やからしいし。
原理主義のせいで誤解されてるよなぁ。
407フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:51:36 ID:6ZvS5/ta
>>398
いや、みんな読んでもわかんないんで混乱してる人が多数w


てか、パンツが白いと何で日本に熱狂するのかしら、これ。
普通に色つきのが多い気もするけどw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:51:55 ID:GnEOnA06
最初から日本人を色眼鏡で見ている朝鮮人の戯言だろ。
心理学者か何か知らんがなるほどと思える部分がない。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:51:59 ID:msxcwX5b
>>351
ごめん、覚えてない。台詞も相当うろ覚え。

>>371
政治とか法とか、国そのものを縛る宗教だからじゃないかなあ。
さすがに取り入れられなかったのかな。

単に交流がなかっただけのような気もするけど。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:52:45 ID:PxPstoKI
>>397
つーか、この>>1自体が日本のポストモダン論の都合のいいところだけ
コラージュして自分の主張につなげたもので、意味があるようで実は
自分の主張に豪華な衣だけ着けたエビフライみたいなもんだろ。
411仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:53:10 ID:RsxggR4C
>>407
安っぽいほうがグっと来る性癖の人でもない限り
ぶっちゃけどうでもいい要素だしなぁ、パンティラ


うん、俺はグっと来る方
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:53:32 ID:WxKnyiZ5
か  ん  が  え  す  ぎ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:53:42 ID:DepE9njj
>>407
白こそが男の浪漫だから・・・なのかなぁ・・・・
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:53:48 ID:iwVyCeXy
>>410
当の本人こそが「主体と実体が無い編集」なわけですねw
415仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:54:08 ID:RsxggR4C
>>409
文化的な物が伝わってきたのはいつも違う国を経ての間接的な交流ばかりで
直接関わるのはそれこそ文明開化後だっただろうしなぁ。
416フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:54:10 ID:6ZvS5/ta
>>411
変態だ〜w
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:54:39 ID:JVXHTOt6
>>411
子供の頃から姉と妹のパンツ姿を見まくりのウリは、正直パンツはどうでも良いニダw
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:54:52 ID:GOUO1EL7
>>407
日本の漫画家、イラストレーター、エロゲンガーには

ぱんつはいてない派
しまぱんちゅ派

が相当数いるし、他に

プリントぱんちゅ派
かぼちゃぱんちゅ派

など……
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:54:56 ID:PDimfimO
>>406
穏やかってか、砂漠ならではの濃い共同体文化ですよ。
ディープなムラ社会を洗練させた感じ。
420月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 02:55:16 ID:zC48owBx
>>406
  |.-.、
  |/  ,..- 、 
  |⌒ /,..--'
  |ノ))〉)
壁|−゚ノ! じ〜・・・っ
  |⊂l)}
  |

>>407
韓国に限らず、外国人から見て日本の下着観念は謎なのです。
例えば、向うのアニメフォーラムでは「Mangaの女の子のパンツにはどうしてリボンがついているだ?」
という、初歩的な疑問まであるのです。
421仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:55:21 ID:RsxggR4C
>>416
マルチロールと言っていただこう!!
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:55:31 ID:msxcwX5b
>>389
ウリは生粋の嫌韓だから絶対いかねーと心に決めてたけど、
最近は逆に後学の為に言っても良いかなーと思い始めたニダ。
韓国の実体ってちょっと興味ある。
423フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:55:53 ID:6ZvS5/ta
>>413>>418
というか、キャラによって似合うのと似合わないのがいるでしょw
一騎当千なんかは確か全員白だけど、あれは制服だからでしょうし
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:56:08 ID:PxPstoKI
>>414
むしろ壮大な自己肯定。編集してコラージュして自分の成果物の振りだけする。それを肯定。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:56:09 ID:DepE9njj
>>421
ええと、節操なし?
426仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:56:13 ID:RsxggR4C
>>420
パンツにリボン付いてるのは暗い場所ではくときに前後の確認が出来るようにするためじゃないか…
常識的に考えて…
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:56:24 ID:JVXHTOt6
>>413
男のロマンと言えば

赤 で通常の3倍
金 でやれるのか?
青 でザクとは違うのだよザクとは!

に決まってるニダ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:56:26 ID:iwVyCeXy
>>420
そのあたりは「サルでも分かるマンガ教室」で
歴史を紐解いてもらうべきかなw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:56:37 ID:D3QuzVHW
>>394
>所与の環境を容認するのは自主性のなさだと
>批判されても何だかな?としか思えないよな。

結局、(例えばだけど)
内に向かうか外に向かうかの違い、とかってのを考慮できないんだろうな。
住めば都、気の持ち様、なんて発想が出来ないからね、ヤツラは。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:56:37 ID:GOUO1EL7
>>416


うわー……



フレイに変態呼ばわりされたらモウダメダ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:57:08 ID:idT8RvIC
>>406
インドネシア人留学生のムスリム君は穏やかでにこやかで理性的で
それはそれは紳士でした。
キリスト教もイスラム教も原理主義は狂信的で怖いけど
スリランカの仏教原理主義は私の知る限り平和すぎだったような…。
432フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:57:12 ID:6ZvS5/ta
>>420
それがわからないうちは日本を理解できないわねw
細部にやたら拘る日本の美学w

>>421
つまり、色々楽しめるとw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:57:20 ID:iwVyCeXy
>>424
「言い訳」「自己弁護」の最上級ですなw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:57:41 ID:DepE9njj
>>423
いや、まてよ、ぱんつも征服の一部なのかよw
435居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 02:58:03 ID:jCBC0ezh
>>420
パンツにリボンがついてるからこそ、男は自らを再び奮い立たせることが出来るのだよ!

リボンでリボーン(reborn)ってわけでw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:58:34 ID:iwVyCeXy
>>435
「あぼーん」した方がいいかなw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:58:52 ID:3qw1ORel
>>432 >>細部にやたら拘る日本の美学w
それだけであちらの人は最低数カ月楽しめるとw
438月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 02:59:09 ID:zC48owBx
>>426
  |.-.、
  |/  ,..- 、 
  |⌒ /,..--'
  |ノ))〉)
壁|−゚ノ! じ〜っ
  |⊂l)}
  |

>>428
日本人が「ただのファッションだよ。可愛いじゃないか。」と答えたら、
「では、Mangaが先なのか、それともリアルで先に着られ始めたのか?」
と、聞かれて窮地に陥ったという笑い話も〜(多分冗談なのです。)
439フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 02:59:19 ID:6ZvS5/ta
>>434
誰が選ぶのよその制服w
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:59:24 ID:ZhNjFFIi
とりあえず、どうして日本の近代化のせいで2%ほど食い足りなかったのかが謎だ
441仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 02:59:25 ID:RsxggR4C
>>423
単に作者が下手いれたりトーン入れるのが面倒臭いだけなんじゃないかと思ってんだけどなw

成人誌でもないのにそこまでパンツに力入れようとするのは久米田の挑発に乗ったDANDOの作者くらいなモンだ
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:59:26 ID:GOUO1EL7
>>435
【審議】





[シチュー引き回しの刑]
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:59:43 ID:Y79iIXqK
>>389
明治に外国の建築家を招いて西洋建築を学んだ時に、
日本人生徒の生真面目に技術を学ぼうとする姿勢に対して、
ただ西洋建築を真似るのではなく、個性やセンスを大事にしろと教わったらしいね。
ソースはたしかNHKスペシャル「明治 - 外国人が見た日本」だったかな
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 02:59:44 ID:qBVhHUA+
>>435
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:00:00 ID:FwFkJ7mU
日本って戦後の一時期を除いて、他民族に占領されていないのが大きいのかな
自国文明に枯渇感なんて抱いたことないし、他国文明を押し付けられるなんてことも
ほんの数年だけだったし
446仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:00:48 ID:RsxggR4C
>>440
儒教だと食い残すのが美徳だから食いきるように作ってる日本の食事だと足りないとか
そういうオチだったりしてな。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:01:10 ID:D3QuzVHW
>>438
リアルが先に決まっておろう。と答えるべきですw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:01:52 ID:02mO0Hsp
>>392
暦の問題は大きいよね。
今の日本人は、中国式の旧暦(二十四節気でも月遅れでもないよ。中国式陰暦)を
月を愛でる以上どうしようもない中秋の名月や十三夜を除いて、
沖縄以外無視しているとしか思えない民俗習慣を持つようにみえる。
そこが、特亜との決定的な文化体質の差のようにも見える。
日本人は、月の暦を千年使っても、深層では馴染んでいなかったのではなかろうか。
月の暦をあまり好まず、太陽の暦にこだわる民族としては、
他に、ヨーロッパ人全般と、ペルシア人がいる。それ以外は月の暦のほうが馴染むらしい。
太陽暦の元祖エジプト人は、そんなことは忘れたらしいw
だから、
純粋な月の満ち欠けで日付が決まる行事は、なかなか根付かない。
陽春の訪れを祝う祭りは、古くは祈年祭があり、後には花見や花祭りもあるが、
イースターはどういうわけか根付かない。これは月の満ち欠けで毎年移動するから。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:02:32 ID:DepE9njj
>>446
「もったいない」という言葉は、日本語にしかないって言うしね。
450フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:02:46 ID:6ZvS5/ta
むー、もしも「日本人は現実をアニメで補っている!」とか
主張したらこの教授はかなり的確な論文が書けてた気はするw

まあ、そこまでいけないと思うけどw
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:03:05 ID:iwVyCeXy
>>440
2%足りない、は慣用表現だとか上の方で言ってる人も居たけど・・・
とりあえず、近代とか関係なく「文化が違う」だけの話だと思うわけで。

日本以外の国に行っても「足りない」と思ったら
同じような論を展開するつもりなのかな、この人は。
452月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 03:03:25 ID:zC48owBx
>>436
それが吉なのです♪

>>447
日 「リアルが先に決まってるじゃないか。」
外 「そんな事はありえない。Akihabaraには、漫画のコスチュームを着た人達で一杯じゃないか!」

さあ、どうする♪
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:03:50 ID:LLMVzeiG
>>1
チョッパリが気になって夜も眠れないニダ!





まで読んだ
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:04:25 ID:5As8gRfY
>>432
ぱんちらと小さなリボンについて、サルマンで研究されていましたね
小さい子供であることを示す記号でしかなかったパンティーが、たった一本の線によってエロを孕むようになったと
455フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:04:27 ID:6ZvS5/ta
>>452
日本人はアニメと現実を一体化させるのが美学だ、とかいっといてw
456うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:04:29 ID:ywGNl845
>>419
あー、そんな感じかも。

>>420
何だよw

457仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:04:51 ID:RsxggR4C
>>450
ガンダムが現実部分のどこをどう補ってるのかが激しく疑問ではある。

あと何より単なる日常にすぎないアニメがわんさかあるんでそれをいちいち作る理由でつっこまれるとか
主人公がどうしょーもないロリ・オタ・プーの三重苦背負ったヤツさえ居る場合にどーすんだとw
まぁ最後のは漫画なんだけども
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:04:52 ID:9xbcNodl
あえて白パンツの件の行間を読んでみる


日本人は腹八分目で満足するように
まんがの白パンツで満足してるが
俺たち韓国人にしたら
パンチラするくらいなら
せめて脱がせ
そして犯せ
と言いたい


ってことかな
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:05:33 ID:gGxSsSPR
>>445
あれは占領とさえ言えないだろう。
他民族の占領だったら、土地を追われ、神社を破壊され、習俗も途絶えるだろうし。
世界中で起こったけど、日本には事実上起きなかった。
日本だけかも。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:06:04 ID:ZhNjFFIi
>>451
2%足りないが慣用表現だったとは
てっきり極微妙に食い足りないって意味だと思ってました
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:06:07 ID:FwFkJ7mU
>>451
朝鮮人は判っていないな、2%足りないから改良するんじゃないんだよ。改良したいから改良する
これが日本人だと思うよ
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:06:16 ID:D3QuzVHW
>>452
MANGAを経てリアルに帰ってきただけの話しさw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:06:18 ID:GOUO1EL7
>>455
真紅と結婚したんだ!

つって婚約指輪まで用意する海外のヲタはどうなのか
464フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:06:21 ID:6ZvS5/ta
>>457
まあ、ガンダムいれるとわけわかんないわねw
ただ、種は……
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:06:36 ID:JVXHTOt6
>>451
思うに、慣用句と言うか流行りの表現なんじゃない?
466月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 03:06:40 ID:zC48owBx
>>455
日 「日本人はアニメと現実を一体化させるのが美学なのさ。」
外 「マジか!?じゃあ、Kamehameha!とかKagebunsinの道場はあるのか!?」

ああ、どんどん泥沼に♪

>>456
えまのんに新しいAAを登録したので、使ってみたかったのです♪
467仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:07:09 ID:RsxggR4C
>>463
ババァ愛されてるなw

>>464
ストーリー性が全然無い話じゃそもそも研究対象にゃならんだろうw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:07:36 ID:iwVyCeXy
>>460
いや、色々な説が飛び交ってるから、本当はどうか知らないけど。
他にも同じような用例があるとかで。

>>461
「魔改造」なんて、その最たるものですからねw
469フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:07:56 ID:6ZvS5/ta
>>463
そういや「朝倉涼子に殺されたい!」とか書いてた人もいたわねw

>>466
そういうときは、

「そういった奥義は表に出してはいけないので、隠れて練習してる」とかいっときなさいw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:08:12 ID:idT8RvIC
>>466
つニュージーランドの某大会
471うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:08:14 ID:ywGNl845
>>463
洗濯板と結婚して、何が楽しいんだろ?

>>466
「ペガサス流星拳!」
いや、今日見たモンで。
472フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:08:41 ID:6ZvS5/ta
>>471
あんですとー!
473仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:08:52 ID:RsxggR4C
スペインの影山のライブはガチで元気玉作れそうな勢いだったがなw
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:09:26 ID:GOUO1EL7
>>464
種…
福田負債が今まで獲得できなかった自己中的満足の“自慰”をうめようとした






オナヌー作品
475うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:10:51 ID:ywGNl845
>>472
フレイって洗濯板だっけ?

>>473
マジンガ−の銅像があるとかなんとか。
476フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:11:10 ID:6ZvS5/ta
ある学者はいった。

「オタクのケンカにおいて、まず最初に行うのは如何に脳内で相手を倒すかの思考だ。
最初の動きのはるか以前に、彼らの脳内では相手に向けて無数のカメハメ派や、
どどん派、ペガサス流星拳、ツインバスターライフルが放たれるのだ」

F・アルスター の辞書より
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:11:50 ID:02mO0Hsp
>>443
そのお雇い外国人のレベルもすごいよね。
19世紀の白人なら、高飛車に教えてホルホルするのが普通だから。
どういうわけかどこからか良い師匠を選んでくるという素質では、
日本人は本当に恐るべきものを持っている気がする。
478仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:11:53 ID:RsxggR4C
>>475
割とあるよ、胸

>>476
お前学者だったのかw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:12:02 ID:PDimfimO
>>431
インドの宗教のうち、カーストに与しない宗教は原理主義を採ると非常に穏やかな宗教が多い。

ジャイナ教なんかが代表的で、出家者の原則の第一は生きものを傷つけないこと(アヒンサー)。
肉食はもちろんしない。小虫を殺さないために自分の座るところを掃くという徹底振り。蚊も殺さない。
植物さえ生き物だから食うべからずと考えていて、原理主義がきわまると
>理想的な死は「断食を続行して死にいたる」こと
となるくらいの不殺生な宗教。

シク教なんかはヒンドゥー教の影響で自然宗教に近くなったイスラム教で、
カースト否定で出家も否定、苦行も否定、
技術を極めることをよしとし、肉食OK、離婚はやむをえない場合は仕方がない、
平和主義だが自衛の戦争はやむをえない、など世俗で聖人となることが原理。
480うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:12:05 ID:ywGNl845
>>476
今すぐ燃やせ! んな辞書w
481月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 03:12:11 ID:zC48owBx
>>463
水銀党や翠星会を差し置いて、ドールと結婚とは、不人気さんも出世したものなのです。

>>468
自衛隊ネタで何事かと調べてみたら、
元々はえっちな人達がお人形を改造していたという事実・・・

>>469
あは♪それは良いですw
多分、外人さんは血眼になって日本中探し回るのです♪

>>470
むむ、知らないのです。

>>471
ネヴュラ・チェーンがあれば無問題なのですよ。
482フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:12:15 ID:6ZvS5/ta
>>477
ボワソナードとか、ギボンさんとか?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:12:38 ID:DepE9njj
>>476
なんか、えらいマニアックなことを知ってる腐霊だな・・・・
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:12:50 ID:O+wgx5XJ
幾何学的なラインで構成されたモダニズム建築はとあるイギリス人が提唱した様式だが、
彼は江戸時代の日本家屋を見て従来の西洋建築の装飾過剰を陳腐だと感じるようになったんだがね。

どうやら朝鮮人は文明社会というものを川の上流みたいなものだと勘違いしているようだね。
で、川の下流である未開社会に文明という水が流れていくという世界観だから日本に太陽系最高の文明社会が成立している事実を理解できずにいる。

現代の製薬会社は新薬開発のヒントを求めてアフリカや中南米の原住民の間で伝わる伝統的な民間療法をリサーチするのが当り前になっている。
アフリカあたりの民間療法はウィッチドクターと呼ばれる半ば呪術師を兼ねた医者が迷信混じりの治療を実施する胡散臭い代物だが、
彼らが使う薬草などからは西洋医学でも実証できる効果がざらに見つかるのだ。
文明を知識という川の上流だと思い込んでる韓国人には理解できないらしいが、
文明人とはアフリカや中南米の迷信からでも新たな技術や知識を学びとる能力を高めているものだ。

そして文明人が未開社会から何かを学びとるには迷信と科学を識別する為の教養がなくてはならないし、
日本人の大多数は全世界の野蛮な慣習から多くの物を学びとる真の教養が備わっている。

イギリス人が江戸時代の日本家屋から学ぶ程度の事は日本人にとって児戯に等しい。

あらゆる蛮族の習慣を貪欲に取り入れる日本こそが文明社会の中心であり、日本が太陽系文明の精華である現実をいつまで経っても理解できない韓国人は文明の本質をまるで身に付けていない未開の極みと言える。
485うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:13:55 ID:ywGNl845
>>478
え、あるの。マジで?
さて、明日にでも借りてくるか。

>>481
石化の盾(ボソ
486月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 03:13:57 ID:zC48owBx
>>482
道民としては、クラーク博士は外せないのです。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:14:00 ID:GOUO1EL7
「負債の作品の中でガンダム達はいつもに妙なキメポーズをちょっと見せる。よく目につくこのキメポーズは一体なぜ?」「負債の作品の登場人物がいつもDQNなのは一体なぜ?」
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:14:04 ID:D3QuzVHW
>>483
腐霊って・・・wwww
489フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:14:43 ID:6ZvS5/ta
>>481
如何に外人にばれそうにない嘘を
考えるか、友達とやったことがあるわw

「忍者は現在では産業スパイとして雇われている。
もしも、深夜のオフィス街で刃物のぶつかる音がしたら、
それが忍者の戦いだ。決して見てはいけない」

とかなら、日本知らない外人さんは騙せそうw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:15:14 ID:iwVyCeXy
>>484
言ってることはそれなりに正鵠を射てるんだろうけど、なんか仰々しいなw

とりあえず、日本が現在の朝鮮半島から何か得られるものはあるかな・・・?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:15:27 ID:FwFkJ7mU
>>479
そこらの宗教はウイルスと抗生物質みたいなものをどういう風に折り合いつけているんだろうね
見えてないものは除外するしかないと思うけど
492仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:15:33 ID:RsxggR4C
>>487
(´◎ω▼`)俺たちが聞きたいくらいだ、そりゃw

>>488
放映当時はあまりにキャラの行動がアレなんでそういうあだ名が付いてたんだ。マジで
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:15:47 ID:Ct5NZ812
日本人は西洋の欠乏を満たそうとしているとか思ってるうちは
この著者に日本人の詫び寂びなんて一生わかんないだろうな
494月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 03:16:09 ID:zC48owBx
>>484
シーボルト翁さんでしたか、日本へやってきた理由の一つに
「利用可能な植物」の持ち帰りがありましたね。
ああいう探求心は見習うべきなのです。
495うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:16:14 ID:ywGNl845
>>492
まあ、実際に根性は腐ってたわけで。
496フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:16:24 ID:6ZvS5/ta
     へヘ
〜   /〃⌒△ヽ
    〈〈 ノノ^ リ))
〜   |ヽ||*´∀`|| おかしいわね……
      (∪ ∪  監督(お父様)曰く、男受けするキャラなのにw
〜      ヽ  )      
        y
497居残りサベージ ◆u4DCNT.9bU :2007/06/18(月) 03:16:45 ID:jCBC0ezh
>>489
イギリス人のブラックジョークみたいだw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:17:05 ID:iwVyCeXy
>>496
男にウケるんじゃなくて、男が「受け」に回るだけ?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:17:23 ID:D3QuzVHW
>>479
シク教って・・・それなんて日本?
500仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:17:31 ID:RsxggR4C
>>490
現時点では「手段を選ばないって段階でのえげつなさ」くらいしかないと思われる。

これにしたって単純にそれを得ても何の特にもならんので周りを見ながらってスキルをくっつけないとダメなんだが。
単体で役に立つ部分はこれといって韓国からじゃないと得られない物ってのは無いと思うよ。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:17:38 ID:DepE9njj
>>495
>>496
あのDQNさがなんとも言えず、もっとやれとw
502うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:17:54 ID:ywGNl845
>>489
どこの、「シティーガード・風牙」だ、そりゃw
503フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:18:03 ID:6ZvS5/ta
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:18:33 ID:3qw1ORel
>>487 ハゲだから
505うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:18:55 ID:ywGNl845
>>501
そこまでアレだったんかい・・
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:19:01 ID:idT8RvIC
>>479
おぉ〜、勉強になりますた。
インドは奥深い…。

>>481
これどうぞw >ニュージーランドの某大会
ttp://tack7.fc2web.com/furushiro/furushiroyama.html
507仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:19:31 ID:RsxggR4C
>>503
枕営業乙w
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:19:44 ID:GOUO1EL7
種死で忘れてたが、種を見直すとフレイはあるいみ


キング・オブ・DQN
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:21:16 ID:i0+Fb7Jt
ちょwwチョンがなに
510仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:22:08 ID:RsxggR4C
>>504
アレはハゲは関わってネーぞw

>>506
抑圧の強いところだからこそ仏教が出来たと考えるとおもしろい物がある。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:23:01 ID:GOUO1EL7
で、フレイさんよ

白パンチラ やるの?やらないの?







全部脱ぐの?
512うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:23:06 ID:ywGNl845
>>503
どっからどーみても色仕掛けです。
本当にありがとうございましたw
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:23:10 ID:DepE9njj
>>508
え?カガリも立派なもんだと思うんだが・・・・
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:23:23 ID:dmf7fXOX
>>1
まあ、日本人と朝鮮人は決して交わらないところで生きているんですよって事が
わかってくれたならいいと思う。
515月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 03:23:53 ID:zC48owBx
>>506
dクスなのです。
ちょっとHP見に出かけてきます。

        ─┬=====┬─┬─┬
        ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|:  :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
   |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___   
. └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
  ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
(((  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ キュラキュラ♪
516仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:25:11 ID:RsxggR4C
>>513
ぶっちゃけあいつらん中でDQNじゃないキャラってそれこそ
ノイマン・サイ・カズィ・ニコルくらいだと思うw

炒飯は好感持てるきれいなDQN。
アヅラエルは正論吐ける勇者王
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:25:51 ID:02mO0Hsp
>>490
何だろ。サムソン電子の設備投資スタイルくらい?
まあ、これもちゃんとエルピーダの坂本社長が吸収発展させているね。
>>500
それも言えるな。国際交渉において、
汚い行為を時には気にせず果敢にやる、
デタラメでも何でもまずは叫んでポジションを確保しようとする
という態度では、勉強になるやもしれん。日本人はとても苦手だからね。
それから、
朱子学で頭が冒されるとどうなるかという反面教師でもあるね。
日本近代も、朱子学の力を借りているところがあるので、
特に保守派のヤシにとっては重要なことかもしれない。
朝鮮など見なくても、水戸藩士の末路を見るだけでもわかるんだけど。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:26:51 ID:aqK5CFIz
>>508
フレイはちゃんと「何をしても裏目に出るダメ人間」として演出されて
いたからあれでいいんだよ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:27:02 ID:DepE9njj
>>516
ディアッカは結構まともなような・・・・
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:27:09 ID:ZhNjFFIi
どちらかと言えば向こうの方が2%どころか50%くらい欠乏してそうだ
そこそこの生活水準を享受してるのに文化らしきものを欲して止まない
挙句、他人のものにまで手をつける
521仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:27:12 ID:RsxggR4C
>>518
そのまんま嫌われ松子みたいなキャラだったからな、アレ
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:27:15 ID:idT8RvIC
>>510
カーストの抑圧ですかな。
一応仏教徒ですが自分の宗派しかあんまり知らないなぁ。
勉強せねば。

>>515
映像観て、何だかいたたまれなくなる可能性大ですw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:27:21 ID:PDimfimO
>459 >433 >477
日本の西洋化が起こる機会というと、
安土時代の宣教師、明治維新、占領期とあるわけだが、
イエズス会も日本でだけは日本の習俗に合わせる適応主義で行くべき、としてるんだよな。

共通するのは、しばらく住んでみると明らかに想像を超えた文化の高さを見出してしまうからだと思われ。
安土時代ならは、ザビエルやフロイス、オルガンティノなどは日本を善良で文明的な国としてみているし、
明治時代は文化の逆流、ジャポニスムの真っ只中。
戦後も日本的なものが多数禁止されそうになったが、社会制度は変わっても、文化宗教はほぼ保存。
好きなやつは升田幸三のエピソードかな。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:28:07 ID:sS/yZMNv
>日本と言える実体はない‘編集国家’

どこかの記事で見た韓国人の日本伝統文化分析に「ビビンバのようなごちゃ混ぜ文化で
中心に中国があり朝鮮や東南アジアの文化を取り入れた」と書いてた。
文化の中心にあるのはその民族の心、精神なのに。編集するにも何を選んで何を受け入れないか 主体性が無ければ出来ない事。
彼らには日本人の繊細なセンスなんて、永遠に理解できないかも。

525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:29:00 ID:1167CQ/R
頼むからアニメヲタはアニメ板へ逝ってくれ。
526仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:29:09 ID:RsxggR4C
>>519
捕虜んなったからつって成り行きテロリストってのはちょっとな。
ストーリー上あーでもしないと生き残れなかったのだがw

余談だがプラモデルの100分の1バスターは他のに比べて間接の稼働域が段違いに広くて優秀だったりしたので
本当に本来日の目を見るべきキャラがとことんつぶされたアニメだったなと思う、Dも含めて
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:29:40 ID:02mO0Hsp
>>484
それもあるね。特に最初の段が面白い。
モダニズム建築と、日本の伝統建築がなんとなく馴染む一因かもしれない。
洋館にしても、日本の地方のあちこちにある擬似洋館建築などは
すでに日本的というか、簡素なモダニズムの先取りの雰囲気のものが多いね。
ちなみに、これはアメリカ・ニューイングランドの植民風建築とも共通する。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:30:25 ID:aqK5CFIz
>>513
種の頃はまだマシだったが、種デスになるともう無茶苦茶だったな。
1クールは話の主軸であったシンとの確執が2クール以降スッパリ忘れられる
何てどういう脚本だ。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:30:25 ID:GOUO1EL7
>>518
というより、負債お気に入りDQNは行動原則が矛盾してようが何しようが
ありえないくらいうまく行く。

フレイはDQNに相応しい結果をみるだけ。



おかしいのは負債のお気に入りDQN
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:30:33 ID:BGDbZe74
要するに日本は文化も政治も主体性がないので外国文化を真似するし、
真似が上手いので外国にもてはやされるがオリジナリティはないといいたいわけか。
他国の文化の寄せ集めだと。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:31:11 ID:D3QuzVHW
模倣していた筈が、気が付くと独自の物へと昇華させている。
と言われる日本人の感性(と改造への執念)に、感動と共に脅威を覚える外人さんは少なくない。
532仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:31:33 ID:RsxggR4C
>>520
向上心と取るか我欲と取るかってところだが
他人のを取るつっても自分で学び取るわけだからこういうのは向上心って取っていいところだろう。

欲が先行すれば自分たちだけの物にしちゃうだろうしな、そういう事はしないあたりを汲んで
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:32:18 ID:gwe5CjYj
チョン国人の日本分析って、「ハァ?」ってのばっかだな。
「日本はない(イルボヌン・オプタ)」しかり、「縮み思考の日本人」しかり。
534フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:32:22 ID:6ZvS5/ta
>>525
アニメから語ると早いのよw

ちなみにスペイン語字幕の瀬戸の花嫁がさりげなくあるのよね。
スペインは種でミーアのシーンだけ翻訳されてるの見たことあるし、
ああいう感じのヒロインが受けるのかしら?
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:32:33 ID:1167CQ/R
名無しがスレに沿った話題で盛り上がり
コテがすれ違いのアニメとはこれ如何に?
536うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:33:09 ID:ywGNl845
>>531
F-2の場合、向こうの技術者が驚いたらしい。
エアインテークの形で。
537仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:33:49 ID:RsxggR4C
>>530
たぶんそう言いたいんだろうな。
消化して再構築って部分がスパっと抜けてる辺りが間抜けというか。

政治システムなんかに関しては鵜呑みにしちゃうのもあるのは否めないけど
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:34:20 ID:1167CQ/R
>>534
アニメなんて全く知らんから迷惑この上なし。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:34:51 ID:KYPotbwX
>>1
馬鹿 考え直せ
540月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 03:35:01 ID:zC48owBx
  |.-.、
  |/  ,..- 、 
  |⌒ /,..--'
  |ノ))〉)   >>522
壁|−゚ノ!    ただいまなのです!
  |⊂l)}    「古城山の謎」なるページで、わからんちんとも とっちめちんな感じなのです!
  |

>>534
各国でウケる女の子像が異なるのですかね。
541フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:35:11 ID:6ZvS5/ta
>>538
じゃあ話題プリーズ。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:35:12 ID:DepE9njj
>>538
ま、それを含めて混沌なのが日本文化って事でw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:36:12 ID:1167CQ/R
>>541
おまい犯すぞ!
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:36:23 ID:iwVyCeXy
>>542
ここで重要な点は、
何でもかんでも受け入れたら混沌の状況しか生み出さないのに
そうならないよう律するルールは厳然と存在する、ということかな。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:36:30 ID:D3QuzVHW
>>536
その手の話し多いもんなw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:37:01 ID:GOUO1EL7
スレッドのテーマを 建築様式 で語るとOKで
アニメ 語るとOUTなのはなぜ?


日本の文化についての彼らの奇妙な考察
について考察するのにダメなジャンルがあるのけ?
547月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 03:37:33 ID:zC48owBx
というか、 ID:1167CQ/Rもご飯ネタで盛り上がっているのです。
ここは一つ、間を取ってミスター味っ子と美味しんぼについて語るとか・・・
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:37:37 ID:FwFkJ7mU
>>537
そうそう欠乏と再構成の間の論理がスパッと抜けてるんだよね。結果日本の特徴が全く分析されていない文章だと思うよ
改良したくなるのはのはエンジニアの本能的な部分だと思うし、自分でもよくわからないな
549うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:37:42 ID:ywGNl845
>>545
ファントムの電子兵装見て、驚いたっつう話もある。
550フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:37:57 ID:6ZvS5/ta
>>540
9/11でラクスの劇中挿入歌があったのは「あー」というか、
「何かな〜」というか……。

ちなみにこれね。
http://www.youtube.com/watch?v=islGmlb24Aw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:38:08 ID:iwVyCeXy
>>546
キャラがいかにDQNかを語るっていうことが
ちょっとスレの本題から離れすぎてるだけですねw

ま、かくのごとく他人にルールを強制すること自体
このスレの本質から外れてるとは思いますが。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:38:42 ID:JVXHTOt6
>>546
多分、原因は種だろ?
負債のオナニーとか誰がDQNだとか、作品の論評を語られても困るって事でそ。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:38:51 ID:1167CQ/R
>>546
馬鹿コテがアニメを語るのはこのスレだけかい?
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:38:53 ID:XtiqAmiM
軍政を倒したことが、彼らの唯一無比の誇りなの。

北の誘導だとか、そんなこと言って揶揄しちゃ駄目。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:38:54 ID:O+wgx5XJ
無論の事、太陽系最高の文明人である日本人は朝鮮半島の慣習からさえも少なからず学ぶ事ができる。

恩を仇で返す野蛮な民族の末路だとか、防犯上の注意点だとかをね。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:39:10 ID:h4n7+BGR
知識、技術の伝承って
教える側も偉いけど、教えられるが側も同等程度でないと継続しない
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:39:28 ID:02mO0Hsp
>>538
よくあることだよ。そう腹を立てなさんな。
ニュース系板のスレでは、複数の筋が同時並行で
スレが進行することはよくあること。
分かるネタだけ拾い読みしていけばいいんだよ。
それでも空気嫁と言われることはないから大丈夫w
つうか、俺もコテさんたちのアニメネタは
毎度ながら全然分かっていないが、それもまた良しw
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:39:50 ID:PDimfimO
>>549
その場合「そこまでするなら新しく作ればいいのに」という意味も含まれてると思う。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:40:07 ID:iwVyCeXy
>>553
ま、そもそも上の記事からして「アニメのパンチラ」を扱ってるんですから、
むしろコテ叩きをしているあなたの方こそスレ違いですよん。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:40:31 ID:idT8RvIC
>>540
ごめんなさい!!!!
間違えました!!!!!! orz

ニュージーランドの某大会はこっちですた
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/50994088.html
561うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:40:46 ID:ywGNl845
>>558
しゃーねぇじゃん、新しい機体ねーんだし。
まあ、やり過ぎっつう気はするが。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:40:51 ID:FwFkJ7mU
>>554
それって、「つい、かっとなって」の延長じゃないのかと、この板見てると思ってしまうんだけど
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:41:32 ID:GOUO1EL7
>>538
建築様式で例えて話したら
建築様式の話はわからん。建築板でやれ!

絵画で例えて話したら

絵画の話はわからん。
絵画板でやれ!

料理で例えて話したら

料理の話はわからん。
グルメ板でやれ!




こうですか?
東亜ではただ罵りあうだけにしろとでも?
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:43:10 ID:57DC+/4d
>>562
<丶`∀´> つい、かっとなってやってしまったニダ! 今はホルホルしているニダ!
565仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:43:14 ID:RsxggR4C
>>558
ま、その辺の事情はエンジンが出遅れてる理由聞いたら一発で理解してくれるんだろうとおもうが
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:43:44 ID:AXWx56Ud
外国人は熱狂してくれるかもしれないけど当の日本人は何も熱狂してない
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:43:51 ID:iwVyCeXy
>>562
あの「勢い」だけは、評価に値するなw
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:43:58 ID:FwFkJ7mU
>>563
まあ、俺にとっては70年代ロックで例えてもらったほうが話はわかりやすいが、会話成立しなくなるからな
569月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 03:44:04 ID:zC48owBx
>>550
ようつべに凸してきます!

>>560
わざわざ、すみません。お世話になります。
再トライしてきますなのです。

>>561
新しい機体作ったら作ったで変態なのです。
P−Xなんて、対艦番長ならぬ対艦大王なのです。
570仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:44:33 ID:RsxggR4C
>>563
そういや2ちゃんないろんな板あるんだっけかな。


メガネの話はメガネ板じゃないとダメかしら
571フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:44:35 ID:6ZvS5/ta
>>566
てか、自文化に熱狂してるのって韓国人くらいでしょw
しかも、外部に向かって大声で主張してるし。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:44:42 ID:CVOMY+lP
「チラリズムの起源は浅香光代」という驚愕の事実
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:44:50 ID:1167CQ/R
>>562
フレイの乳はでかいとか貧乳とか楽しいやねwww

アニメネタで馴れ合いが多すぎるって事。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:45:29 ID:iwVyCeXy
>>568
「はっぴぃえんど」における文化受容の考察、ですか?
あるいはクイーンに熱狂する日本女性、とか。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:46:03 ID:idT8RvIC
>>569
いいえ、お手間取らせて申し訳ないです。 orz
今度こそ映像をご覧になって、あのいたたまれなさ加減を最後までお楽しみ下さい。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:46:22 ID:D3QuzVHW
わけわからん分野の話しでさえ、出てくる単語の意味と文脈、そして脳内補完を持って
なんとなく言ってることをソレタイに沿ったカタチで理解しようとしてみる。

そんなオレは変人ですか?w
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:46:40 ID:JVXHTOt6
>>574
リッチー・ブラックモアにおける古典との融合。
何故、リッチーは既存のロックでは物足りなかったのか、そこに欠けていた物は何か。


ってところかな。
578うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/18(月) 03:46:45 ID:ywGNl845
>>569
せめて、RF-15Jを作れと。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:47:11 ID:FwFkJ7mU
>>574
ごめんな、それぐらいだったらいいけど、わかりやすいほうに合わせても
キングクリムゾンとかピンクフロイドが出てきてしまうんだよorz
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:47:17 ID:iwVyCeXy
>>576
そんなものですよ。

ま、「過度の馴れ合い」は禁物ですが、
指摘する時には「日本人らしく」角が立たないように、というのが基本。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:47:36 ID:DepE9njj
>>576
いや、たぶんあなたは常識人、マトモすぎるw
582フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:47:36 ID:6ZvS5/ta
>>569
アメリカの正義を皮肉るつもりで、監督が議長を書いたつもりが、
いつの間にかラクスのがアメリカ的な思考してるんじゃないかって
矛盾に気付いた上で、これやってるならすごいと思うけどねw

まあ、ラクスは思考がアメリカ的よりも、どうも欧州に近そうな……
平和主義唱えながら武器作ってるあたりw
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:48:11 ID:JVXHTOt6
>>579
プログレか!


だったらキース・エマーソンで語った方が分りやすい気が。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:48:14 ID:D3QuzVHW
>>576
ソレタイってなんだよオレwww

orz
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:49:35 ID:DepE9njj
>>582
もし、次をやるときはラスボスはラクスだと期待していたウリがいる・・・・
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:50:09 ID:57DC+/4d
>>576
ウリも様々なジャンルのコアな話になると付いていけないが、「そーなんか、へー」とか思いながら読んでるよ。

大体、文句言い出したら「俺はあんかけなんぞ食わん、他所の板に行け!」とか言わなきゃならなくなるからねぇ。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:50:19 ID:iwVyCeXy
>>577
そういう話題だと、クラシック音楽における
ベートーヴェンを克服するためのロマン派や(特にブラームス)
ワーグナーを克服するためのフランス音楽とかと
同レベルの話になるんじゃないかと・・・

って、いやいや。日本の話じゃないとw
588フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:50:20 ID:6ZvS5/ta
そういや、日本人的な思考してるキャラって誰だろ?
スネ夫がそれだって、ドラえもん学の先生は考えたみたいだけど、
私はむしろマスオさんのがそんな気がする。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:50:21 ID:dMTuvqD7
>.>1
日本人が常に欠乏感というか、現状に満足しないってのが
新しい物の創造や競争力の維持になってるってのなら分かるが、
ちょっと違う分析してるみたいだし、サッパリ分からんな。
日本を否定的に見たい韓国人に日本の分析は無理だよw
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:51:12 ID:BwTmTCwD
ロラン・バルトは、日本の中心には巨大な空虚があり、大都市東京の
ど真中にある皇居はそのシンボルであると喝破したことを思い出しちゃった。
懐かしいなこういう日本論、ポストモダーンでデコンストラクチャな
バブル華やかりし頃を思い出したよ。まぁ、二十年遅れか、がんばれ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:51:20 ID:B+w9limq
日本はアジアの中でも異質
日本人の美意識であるワビサビなんてのは他にはない
日本人は外国の文化を選択し受け入れ日本的に昇華させる
中国文化の劣化コピーで小中華の韓国には韓国と言える実体がない
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:51:26 ID:iwVyCeXy
>>588
「日本人全体」を一つのキャラに絞ろうとすると無理があると思う。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:51:38 ID:wwLyvVR3
食べ物の量が少ない → 日本人の主体性の欠乏と一緒
って言いたいのか?腹いっぱい食べると単にやる気なくなってくるだけじゃねーか。

パンチラで我慢できず強姦までいかないと気がすまない動物どもにはわからんか。
594フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:51:38 ID:6ZvS5/ta
>>585
私もw

アメリカの正義を否定して、欧州型の正当論も否定して、
最後に主人公大勝利ならすごい話なんだけどw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:51:39 ID:idT8RvIC
>>588
碇シンジ君はいかがでしょ
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:51:40 ID:FwFkJ7mU
>>583
ELPは宗派が違うんだ、キングクリムゾンの会場総座りコンサートってやつを見たことがある
プレーヤーのあまりの圧力に誰もスタンドアップで見ることが出来なかった
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:52:08 ID:dMTuvqD7
>>588
マスオさんってのは当たってる気がするなあ。
スネオはやっぱ韓ko…
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:52:10 ID:PxPstoKI
なんだかな。学ぶところと言うのはこういう体を張ったギャグ?

385 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2007/06/18(月) 01:16:00 ID:EyiSxMW1
文武大王する砲身爆発事故(ファーム) | ミリタリー
No.48874 投稿者: fbi234 作成日:2007-06-17 22:54:26 閲覧数:661 推薦ポイント:0 / 0

[ニュースデスク]● ギムズハアンカー : 海軍最新駆逐艦であるムンムデワングハムで
艦砲射撃訓練途中砲弾の爆発する事故が発生しました.キム・チョンホ記者が単独取材しました.

戦闘することでは国内最大規模である 4千500トン級文武大王する艦砲で爆発事故が
発生したのは先月末.鎭海沖合で 5インチ艦砲射撃訓練の中で砲弾がまともに打ち上げ
されないで砲身で爆発しました. 遠隔操縦される武人自動艦砲なので人名被害はなかったです.

しかし砲身が大きく破損されて数億円の損失があったことと伝わりました.

文武大王することは砲身を入れ替って現在作戦にまた投入されたことと知られたが射撃訓練の
中で砲身が爆発したのはとても異例的なことです.

海軍は砲身に問題があるのかそれとも砲弾に欠陷があったのかを精密調査しています.

文武大王することは中距離 SM-2 ハム大公誘導弾とハルプ、ムン対するミサイルなどに
重武装しているが盆唐 20ヨバルが打ち上げされる艦砲は一つしかなくて, 作動不能の時
近距離戦闘遂行に蹉跌が不可避です.
文武大王することは韓国型構築する KDX-II 事業の 2番(回)することで乾燥して 2004年海軍に
引導された最新落とし穴です.

MBCニュースキム・チョンホです.(キム・チョンホ記者 [email protected])

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=56396
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:52:54 ID:iwVyCeXy
>>598
他山の石にもしたくない事例を挙げないでw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:53:13 ID:Yls/iWZr
途中で馬鹿馬鹿しくなって読むの止めた。
韓国人は妄想力がたくましすぎる。
一度謙虚な気持ちになって、自分の妄想に思い当たる節があるか
日本人に聞いてみればいいと思う。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:54:15 ID:1167CQ/R
うさぎ
こいつが脱線の常習で馴れ合いばっか。

馴れ合いが始まるとスレに沿った話題のカキコしたくなくなるので
つい余計な事を・・・すまん。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:54:19 ID:iwVyCeXy
>>600
日本人に尋ねるのもいいけど、
まず本当に海外の人が日本に熱狂しているなら、
その人たちに直接インタビューして、それをまとめれば
日本人にとっても参考になる本が書けると思う。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:54:38 ID:GOUO1EL7
>>588
ボヤッキー

制約がある中での智恵と工夫とたゆまぬ技術開発でのメカ製造

自分がアニメの一キャラであるところまで“たまわりまくってる”視点

基本的にオタ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:54:59 ID:DepE9njj
>>594
でも、結局種ってキラ・ヤマト最強伝説だと思うんだよなw
605フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:55:04 ID:6ZvS5/ta
>>592
あくまで象徴論としてよw
本質的に正しいかはまた別だけどw

>>595
でもない気がする。シンジの場合、別に
自発的な行動ができないんじゃなくて、
その前段階で自問自答してる感じだし。

>>597
スネ夫は奥が深いわよw
606仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:55:16 ID:RsxggR4C
>>588
大神中尉だろ。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:55:27 ID:Yls/iWZr
なんかさあ、海外の作家の日本人論は、日本人が読んでも、なるほど!と
合点がいく本が時にあるけど、朝鮮人の書く日本人論は電波ばっかりだな。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:55:28 ID:iwVyCeXy
>>603
あー・・・上手いな、それw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:55:44 ID:auDuQ/V6
>>1
これ完全に韓国のことじゃん
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:55:47 ID:dMTuvqD7
>>598
何度見ても、韓国軍の船名って大げさで品が無いなあ。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:55:53 ID:JVXHTOt6
>>587
うにゃうにゃ、リッチー・ブラックモアである事に価値があるニダ
リッチー・ブラックモアは数多くのフォロワーを排出したギタリストニダ
アメリカやヨーロッパではギタリストよりもボーカリストに人気が出るんだけど、
何故か日本じゃロック小僧にはギタリストに人気が集まる。
これも、何か日本と言う国に他とは違う何かがあるのかもしれないニダ
612フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 03:56:08 ID:6ZvS5/ta
>>603
いい線いってるわね!
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:56:08 ID:D3QuzVHW
>>598
それを学ぶとかありえないからw

そんでは今夜はこの辺で、どもでしたノシ
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:56:18 ID:FwFkJ7mU
>>598
で、何故か人のせいにしてないな、ちょっと朝鮮人らしくないな
615仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:56:33 ID:RsxggR4C
>>607
どうしても嫉みと日本より自国が上なんだっていう願望が入っちゃうからね
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:57:39 ID:dMTuvqD7
>>615
哀れな事よな。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:57:56 ID:Yls/iWZr
こういう馬鹿馬鹿しい論調で、先の大戦も妄想逞しく
被害者意と、日本人の残虐性を膨らませているんだろうなあ。
いちいち馬鹿馬鹿しくて読む気もしないけどさ。


618仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 03:57:58 ID:RsxggR4C
>>616
もはや憐憫の情も無いがな
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:58:19 ID:JVXHTOt6
>>596
変拍子を多用する方でこのスレを分析かぁw
難しいニダw
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:58:34 ID:FwFkJ7mU
>>611
リッチーは、ギター小僧の付き合いで一回見たことあるニダ、今ひとつ自分には合わなかったニダ
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:58:46 ID:fbFoxgYr
はいはい( ´,_ゝ`)
俺様はケツ毛ボーボー、ケツ毛ボーボー
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:59:09 ID:iwVyCeXy
>>611
西洋における古典音楽の成立から考えても面白いかな・・・

クラシックにおいては、声楽こそ神を称えるものであって、
器楽はむしろ悪魔的なものとして排除されてたんですが・・・
あ、これだとちょっと遡りすぎかw

多分、日本だと
目に見える「技術」という点が強い意味を持ってるのかな。
それぞれの言語の発音なども影響してそうなので、
一筋縄ではいかない問題だと思います。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 03:59:49 ID:O+wgx5XJ
リッチー・ブラックモアで思い出したが、レインボーのボーカリストで愛犬にNijiと命名するくらい親日的だった筈のロニー・ジェイムス・ディオが日本の観客の事をfuckin'idiotだと発言したのはどんな経緯だったのかな?

愛犬の名前に日本語を選ぶくらいだから初めから反感を持っていたとは考えにくいんだが。
624拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 04:00:02 ID:vG2CWiZA
>>611
いやでも欧米でもギターがバンドの華のような気もw
>BBAしかりヴァンヘイレンしかり
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:00:55 ID:+eus7ul5
どういう事象に対して実体がないといってるのかな
文化を吸収しそこから新たに生み出してるのなら実態がないわけがないだろう
ただの猿真似だったらそう言われても仕方がないが

626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:00:57 ID:wwLyvVR3
>>601
だよな…

昔、コテハンっていえば「じじ様」とか「蚯蚓」さん(記者になってるみたいだが)とか、知識の点ではぜったいかないそうにない大物がやってたもんだが、
最近はしょうもない奴ばっかだ。
車やアニメやら自分の趣味の話になると嬉々として脱線しやがる。正直つまらねーんだよ。

車板やアニメ板ででもやってくれって気になる。
レベル落ちすぎ。
627月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 04:01:20 ID:y4lU/awR
>>577
だからって、あんなに大きな頭のストラト・キャスターを使う事無いと思うのです。

>>605
それだったら、あの人達しか居ません。男塾教員、塾生一同!

塾歌からして、「日本男児の生き様は〜♪」ですから。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:01:30 ID:CBZpDGMz
いまさら日本=ポストモダン論かよw
いつまでたっても近代を超克できない朝鮮人が語りうるのかね
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:01:47 ID:Yls/iWZr
「親日派のための弁明」の著者、金完燮(キム・ワンソプ)ですら
日本人が読んで、何一つ目新しい発見はなかったし。
従って、朝鮮人が読んでも何の説得力もないだろう。
つうか、こいつって何故洗脳から解けたのか、あの本を読むと
かえって不思議。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:01:48 ID:XtiqAmiM
単に人の出入りが少なくて、文化が書物の形で
入って来たから、衝突も起きずにいいとこどりが
出来ただけなのに、ごちゃごちゃとわけのわからんことを。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:02:38 ID:iwVyCeXy
>>628
出身に関係なく、無理があると思います。

更に問題なのは、この論調で朝鮮半島自体
分析できなさそうなところ。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:03:13 ID:CBZpDGMz
なぜ朝鮮人は偏狭な民族主義者、卑屈な歴史修正主義者ばかりなのか?

思えば、かの半島の歴史は、被侵略、被支配、服属、臣従の歴史です。例えば漢に四郡を置かれて支配されることから始まり、
度重なる大和朝廷による干渉、侵入、任那の支配。百済、新羅による大和朝廷への朝貢、人質としての王子献上。
やがて新羅は自らを大唐国新羅郡などと卑下し、自分たちの名前を漢族式に改名してしまったし、
高麗は宋、金、元、明と代々服属し、李朝を建てる際には宗主国明に国号まで決めてもらい、また豊臣秀吉による明征服の際の朝鮮征伐により
日本軍に打ちのめされ、
さらに清の属国となり、やがて日清戦争での日本勝利の結果結ばれた下関条約により、清が朝鮮に対する宗主権を放棄することとなって、
ついに「大韓帝国」として独立国となったかと思ったら、たちまち日本の保護国となり、あっという間に併合される・・・

第二次大戦後ようやく「光復」したが、このような惨めな歴史を消せるわけはなく、壮大な劣等感の壮大な裏返しとしての「常軌を逸したナショナリズム」が生み出される原因、
21世紀、ポスト近代におけるポスト近代らしいさばけた社会、心性を実現できない原因となっているのだろう。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:03:23 ID:Y79iIXqK
日本人の好奇心や情報収集への情熱とか
秀でてるところもあるんだろうけど、
ギリシャ人の当時ありえないくらいのポテンシャルはどこに行ってしまったんだろう・・
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:03:37 ID:JVXHTOt6
>>620
ELPが好みじゃないなら、リッチーが合わないのも頷けるニダ
ディープパープルのリッチー・ブラックモアやジョン・ロード、ELPのキース・エマーソンは、
クラシックの基礎を崩さずに融合させるしねェ。
ある意味、精密機械のように組上げる職人のように。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:04:51 ID:iwVyCeXy
>>633
ヨーロッパ全体が陸続きなのがいけないんじゃないかと・・・
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:04:58 ID:wwLyvVR3
>ギリシャ人の当時ありえないくらいのポテンシャルはどこに行ってしまったんだろう・・

だよな。
日本が衰退しないためのヒントでも見つかるかもしれんよ。
637拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 04:05:03 ID:vG2CWiZA
>>626
いや普通にレスポール使いがその中に居る気がするのですがw
>私はストラト使いだけど

>>628
日本はナンでも有りの多種多様文化な気がするんですけどね
>ニューオーダーとEL&PとAnjunaのトランスがチェンジャーに入ってる私としては
638フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:05:12 ID:6ZvS5/ta
>>633
中世(キリスト教ローマ)で一気に退化したから、あれ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:06:10 ID:1167CQ/R
馴れ合いが許されるのは東亜板だけだが
隔離板なので致し方なしか。
640拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 04:06:25 ID:vG2CWiZA
>>634
私のランディ・ローズ様はクラシカルな部類に入るのかなぁ・・・・
641フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:06:54 ID:6ZvS5/ta
>>639
というか、あんた大和心でしょうがw
自治でいちいち泣きついてるんじゃないわよw
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:06:55 ID:Z3X87CuJ
塾長はナンバースクールから戦前の京都大学に通い、当然「京都学派」や「近代の超克」にも触れた人だからな。
んで将校として帝国陸軍に志願。
多民族帝国としての大日本帝国や、近代の超克と言った先進的思想が破綻していくさまは悲しくも興味深い。

このへんは戦後の特ア人には、理解すらできない内容になってくるんだろうね。
端的に言って、韓国は先進国ではないから。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:07:21 ID:JVXHTOt6
>>623
知らんけど、「Fukin'」ってのはHR/HMの世界じゃ、Veryって意味だよ。
「idiot」はアホでしょ?
「すげーアホ」って褒め言葉で使ったのかもしれんよ。
CrazyとかMadとかが褒め言葉になる業界だし。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:07:40 ID:mEOsfkqx
>>55
それをいったら東亜+から人がいなくなるよww
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:07:49 ID:iwVyCeXy
>>641
ま、>>543の発言から分かりますけどねw
それと、いつも上から目線なのが相変わらず。
646月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 04:08:04 ID:y4lU/awR
>>638
何か、ローマ帝国でギリシャ文字とかギリシャ語が流行りだした頃から
駄目に成り初めていったような・・・

よく、ローマ人が異文化異文明を取り込んだという話は聞くのですが、
実際は破壊しつつ劣化コピーに近いものも結構あると思うのですよ。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:08:13 ID:wwLyvVR3
しょうもないコテランキングでもつくってさらすか?
板のレベルが上がるかもよ。

むしろこの手のホロンの工作じゃないかと思えてきさえする。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:08:21 ID:DepE9njj
>>639
おまいさぁ、言ってることが>>1に似てきてるぞ・・・・
所詮、遊び場なんだから、もう少し、おおらかに考えれば?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:08:54 ID:+eus7ul5
ローマ帝国の優秀な血筋は宦官で途絶えたとか
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:09:23 ID:xrpwwio/
じゃあ話題プリーズと言われて「おまい犯すぞ」って答えるような
阿呆じゃどーしよーもないですねぇ…。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:09:38 ID:FwFkJ7mU
>>640
ごめんなビーオタ上がりなんで、ビーチボーイズとか10cc見たいな軟弱派なんだよ
HM系で最大に行ってもNINどまりなんだなこれが
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:09:49 ID:JVXHTOt6
>>640
ランディは崩さないタイプのクラシカル融合ニダ
ただ、一枚目はわざとオジーに合わせサバスっぽさを出している感も。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:09:52 ID:iwVyCeXy
>>646
もともと異文化を受け入れる、っていうのは
その過程において変容を余儀なくされますし・・・

でも日本が朝鮮半島に対しておこなったのは・・・何と呼べばいいんでしょうかね。
654フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:10:10 ID:6ZvS5/ta
>>646
価値感自体がローマよりギリシアのが
格段に上だったからね。近代哲学だって、
大半は古代哲学の研究から派生した部分が大きいし。
655拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 04:10:26 ID:vG2CWiZA
>>647
でも現代日本文化スレなんだから、スレ違いでは無いんでない?

まあポストモダンやウォーホール以降とかの流れを知らないと
ちと解り難い話かな(パンクムーブメントとかね
656フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:11:49 ID:6ZvS5/ta
>>655
ポストモダンって言葉は好きじゃないのよねあんまり。
意味がわかんないもの。つか、そもそもモダンって何よ。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:12:57 ID:JVXHTOt6
>>656
具にチーズとかを入れたやつ。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:13:02 ID:+eus7ul5
近代
659拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 04:13:35 ID:vG2CWiZA
>>651
NINは別の意味で極右ですけどねw
しかし90年頃はオルタナティヴ、インダストリアルと呼ばれたNINが
今や普通のHMになっちゃったですねー

>>652
クラシカル認定ばんじゃーい
一枚目の”Dee”は泣けるでつ(あの切ない音色が
660仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:13:39 ID:RsxggR4C
まー素性がバレるようじゃスレの軌道云々もあったもんじゃねーやなw
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:13:41 ID:ZNWXQI7i
なんかパンツだとかイタリア料理だとか2%(腹八分目?)だとか
表面しか見てないの丸わかりの文章でよくわからん
662フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:14:29 ID:6ZvS5/ta
>>657
わかんにゃいw

>>658
まあそうなんだけどさw

では近代的価値観念とは何ぞやまでいくと、
ポストモダンって言葉がえらく胡散臭く思えるのよね。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:14:59 ID:DepE9njj
>>656
お好み焼きの一種ニダ


と、言うのは冗談で、結局は現在の最先端の価値観と、いうことで委員でないの?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:15:17 ID:iwVyCeXy
>>656
そもそも、枠組みとして大雑把すぎるんですよね・・・
665仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:16:03 ID:RsxggR4C
>>657
もんじゃ乙。

モダンとは
いわゆる近代社会の成立から現在にいたり、今後もまた続かざるをえない時代を指す。

つまり今現在のベターの路線の事を言う。

んでポストモダンってのはこちら。
余談だが、ポストモダンという用語は、1の意味におけるモダンと対になる用語ではあるものの、
一義的にある特定の時代相と結びつくとばかりも言えず、このために本来生産性のある用語であったはずのこの語は、
次第に意味を抜き取られ、漸次的に、モダンという語が2や3の意味へと転じていった過程を生きつつあるのでは、と、
ごく一部の(その語に可能性を見出す)者を憂慮させている。

とのこと、概念の説明だから理解しづらいなぁ
666フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:17:09 ID:6ZvS5/ta
>>663
まあ、いうなれば欧米式の価値観でいいんだけどさw
それがややこしいのよ……

>>664
うい。てか、近代ってのをどう捉えて、どう把握するかで
すんごいややこしいのよw
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:17:15 ID:Yls/iWZr
本屋に行って、反中・反韓本は腐るほどあるのに、反米本は殆ど無い事に
疑問すら抱かない奴は、そもそも歴史を語る資格はない。

日本や韓国は、実はアメリカの手の平で踊らされてるだけではないかという
当たり前のバランス感覚を持ってない奴は、人種差別主義者になるだけ。
韓国人なんて全員そうだし、2ちゃんねらーも殆どそうだ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:17:20 ID:Z3X87CuJ
ギリシア語話者による東ローマ帝国は、おどろくほど長期間継続したけどね。
395年から1453年ということになっているけど、ローマ帝国の属州期やマケドニア期やそれ以前からの連続性も無視できない。
とにかく単体の東ローマ帝国だけでも、文字通りの千年帝国。
東ローマ帝国より長続きした王朝・国家は、古代エジプト王朝(紀元前に滅亡)と、エチオピア帝国(近年滅亡)と、我が日本しか存在しない。
ギリシア語話者の国家群は、おそろしくしぶとく長続きしたと言って良いよ。
古代ギリシアに一瞬の閃光を放って消えていったわけじゃない。
669拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 04:17:58 ID:vG2CWiZA
>>656
芸術指向→大量生産指向
様式主義→アナーキズム
みたいな感じかな〜>ポストモダン

ポップミュージックで言えば、
馬鹿テクの持ち主だけが出来た70年代のジャズやロックを
打ち込みやギミックで無意味にしちまおう、って感じ

>>657
モダン焼きの定義は焼きそば入りです><
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:18:10 ID:JVXHTOt6
>>659
ランディは、Dialy Of A Madmanこそがランディの本領発揮かなと思うニダ

ちなみに、ブルースがベースの技巧派だったジェイク曰く、プレイしてて嫌いな曲はCrazy Trainだそうで。
シャロンからなるべく原曲に忠実に弾くように言われてたからやってたけど、アレは自分のスタイルじゃありえない曲との事。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:18:13 ID:jo0r5voD
>手続きの‘内面化’を通じて権威はまた生き返えり日本人の頭に深く根をおろす。
>日本人たちは自分の頭で考えた西洋を作り出して欠乏を満たそうとする。
>欠乏は犠牲なしに新しい秩序に適応しようと考えた日本社会の特性から出ている。

このあたりは、まあなかなか首肯できる。
既にどこかで見たような「日本(人)論」であることは措くが。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:19:10 ID:Z3X87CuJ
>>667
本屋にも図書館にも、反米本も反日本も山ほどあるじゃん。何言ってんの?
ただそういうのはあまり売れないだけ。
中韓の現実を鋭く突いた著作の方がよく売れるだけという話。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:19:12 ID:iwVyCeXy
>>667
・・・・・・そうですか?
反米の系統なら連綿と続いていると思うのですが。

臓器移植関連の本などでも内容が単なる反米で驚いたことがありますw
674仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:19:17 ID:RsxggR4C
>>661
描いてるヤツが批判のつもりで馬鹿サラしてるだけの文章だからあんまり内容見ても
中身がスカスカで意味がないようだ。

上の方で書いたけど文化なり違う物を一度飲み込んで消化・再構築するってプロセスが抜けてるからな、この駄文。
675フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:19:33 ID:6ZvS5/ta
>>665
なんていうか、いうなれば正統的カトリシズムに対して、
異端の存在も並行で認めちゃいましょう、みたいな感じなのよね。

で、両者がどう共存するかに関しては投げっぱなしの感があるしw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:20:13 ID:Yls/iWZr
日本が何故狂ったのか。
それは大戦前に白人がどれほど有色人種を猿扱いして虐殺したか、
大戦中どれほど日本人を笑って虐殺したか
その知識なしに語る事など不可能。

その知識がすっぽり抜け落ちると、朝鮮人みたいに日本人の悪事だけ
虫眼鏡で拡大して大騒ぎする反日日本人が出来上がる。
677仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:20:54 ID:RsxggR4C
>>667
>反米本は殆ど無い事に

反湾岸戦争とか反ブッシュの路線の本は結構あるけんだけども

っていうか本屋ってのは商売なんだから売れる線の商品を入れて売れない部分を切るのはあたりまえだろ?
何かおかしいのか?その部分。
678東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/06/18(月) 04:21:01 ID:znaX7Hu2
>>665
「モダン」なんて、地域や立場で変ってくる認識に過ぎないですからねえ。
以前に歴史学者と社会学者の先生を捉まえて「近代」の定義を確認したら、
まったく別の答えが返ってきましたよ。
679仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:21:55 ID:RsxggR4C
>>676
壁打ちピンポンの人かなんかですか?
680フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:22:52 ID:6ZvS5/ta
>>678
まあ、今の流れを見るとだけど、
ようするにやってることが大航海時代の焼き直しなのよ。

異なった価値観の文化圏が相互に存在している。
なら、これをまず認めるかどうか。で、それらを否定するか、
それとも共存するか。
共存するとしたら、その根底に何を置くか。

そんな感じでしょ、大体が。
681拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 04:23:29 ID:vG2CWiZA
>>670
二枚目だとオーヴァー・ザ・マウンテンが好きかなあ、
アルバムとしての纏まりは2枚目が上だと思うですよ。
久々にワッシュバーン片手にアルバムぶっ通しで聴きたくなったですお
682月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 04:23:47 ID:y4lU/awR
>>647
名無しさんが受け身に成りすぎている嫌いもあると思うのです。
たまに、>>647さんの様な意見をちらほらと見かけるのですが、
本当に知識を求めたり、面白い話とかを渇望しているのかな〜?と、疑問に思うのです。

>>677
というか、特亜とアメリカを同列にして語ること自体無理があると思うのです。
アメリカはアメリカで、行動してから考えるDQN全開の人達ですが・・・
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:23:49 ID:DepE9njj
>>667
>>677
ウリ、書店員なのだが・・・・
基本的には売れる本が正義って事でFA。
たとえ個人的な思想がどうあれ、寒流だって、売れれば置くよ。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:24:00 ID:Yls/iWZr
>>672

先の大戦に関しての、反米本が皆無って言ってるんだよ。
イラク戦争だとか郵政民営化に関する反米本なら確かに沢山ある。
だが、君はアメリカ人がフィリピンをどう制圧したか、
また大戦中日本人をアメリカ兵がどう扱ったか、
その知識はあるか?

仮に君にあったとしても、それを一般の日本人が基本知識として
認識してるか?

それを知った上で、アメリカを許してるのなら、それは日本人の判断だが
現実は、殆どの日本人は知らない。知識を与えられずに、親米ぶってる。
それは「洗脳」って言うんだよ。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:24:48 ID:iwVyCeXy
>>680
キリスト教を基にした価値観を「絶対」のものとする枠組みから
どんどん離れているのは歓迎したいけどね。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:25:23 ID:bQoaa6ru
でも、最近俺は思うことがある。
日本ってかなり特殊な国なのかな、と。
中韓の考え方はもっての外だが、欧米の考え方も、これも時代の流れか?
と思いつつも、しっくりこない。当たり前かw。
合理的といえばいい風に聞こえるが、外国の合理的と日本の合理的が
そもそも違うんじゃないか、と思うこともある。
これは時系列の考え方がそもそも大きく違っているような気がする。
それでも、外国の考え方に合わせなければならないのなら、欠乏
している、と感じる事もあるかもしれないね。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:25:39 ID:xrpwwio/
>>684
先の大戦に関しての反米本?

今のアメリカの態度に対する反米ならまだわかるが。
時間の流れが止まってるだけの視点はまるっきり朝鮮人のそれと
同じだと思うがなぁ。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:25:58 ID:Yls/iWZr
戦後だってアメリカは日本人を陵辱した。
殺人やレイプは当たり前。
だけどそれを書いた本は、昔は出版されていたが
それ以来、何十年も復刊すらされていない。
689フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:26:06 ID:6ZvS5/ta
>>685
……でもないわよ。

キリスト教だけど、多文化OKになってるのが今だから。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:26:40 ID:DepE9njj
>>687
同感、そんな本を出版しても、どうせ売れんw
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:26:49 ID:iwVyCeXy
>>682
えー。
一回の名無しとして、私はこれでも頑張ってるつもりなんですがw

文句を言う人も大抵名無しですが
一言で「名無し」といっても色々いると思うんです。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:26:57 ID:JVXHTOt6
>>681
オーバー・ザ・マウンテンはオジーとランディのキャラクターが上手く融合している名曲だと思うニダ

ウリもジャクソン弾きながら聴こうかなぁ。
ジャクソンはジャクソンでも、RRVじゃなくディンキーなのがアレだけど・・・。
693東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/06/18(月) 04:27:20 ID:znaX7Hu2
>>680
本来共存を試みるなら、相手を怒らせない不可侵領域の尊重が重要なんですけどね。
それをこじらせないための条約をすら踏みにじる連中がね…
694仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:27:22 ID:RsxggR4C
>>683
商売ってのはそう言うモンだから思想信条が切り離されてるのは当たり前だよな。

>>684
なーんだよ、また終わった戦争掘り返そうってのか。
695月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 04:27:44 ID:y4lU/awR
>>688
そ〜言えば、シベリアに連れ去られた女性の手記が復刊されそうです。
そうやって手を広げていくと、日本人だけでは手が回りそうにないと思います。
696672:2007/06/18(月) 04:27:58 ID:Z3X87CuJ
>>684
何を言ってるんだ。それこそ山のようにあるじゃないか。
光人社や潮書房なんかで一大コーナーになってるし、いちいち挙げないが左側の著作も多いぞ。

保守親米とは、そういう過去すらも知識として割り切って、信頼しうる同盟国としてのアメリカを重視していこうということ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:28:23 ID:iwVyCeXy
>>689
「現実の」社会制度としては仕方ないとしても、
思想においてもまだ脱却できてないんですか・・・

日本にとっては、あまり参考にならない思想のような。
698フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:29:14 ID:6ZvS5/ta
>>693
あいつらは論外だけどさw

まあ世界的に、把握できない状況なんでしょ、今。
ここからここまでが許容範囲で、ここからは完全に違うものって感じの、
ある種の線引きかしら?

それを無くそうとしてたのが今までで、それを意識しだしたのが今なんじゃないかと、
私は思うんだけど……
699仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:29:14 ID:RsxggR4C
>>697
元々持ってるモンだから今更改宗してまで欲しいような価値観じゃないからね
700拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 04:30:12 ID:vG2CWiZA
>>692
リアPUがハムならおkなの><
>ジャクソンも使う前に亡くなったわけだし@水玉フライングVと赤いストラト
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:30:47 ID:O+wgx5XJ
ポストモダンでいうところのモダンとは具体的に何ぞやと言えば、世界を普遍的な原理で説明しようとする従来の思想や哲学がレウ゛ィストロースの構造主義を生み出した流れを受けた考えだと言える。

色々な宗教や思想が世界のあらゆる物事をシンプルな原理やその組み合わせだけで矛盾なく説明しようと試行錯誤してきた訳だが、
朱子学と同様に構造主義もまた提唱後ほどなくして現実世界との乖離した理屈倒れを批判されて支持を失ってきた。

その、構造主義的な発想を脱却しようという試みの総称がポスト構造主義と呼ばれ、その異名をポストモダンという。

ポストモダンも今では奇をてらい過ぎて現実世界から乖離しているとしか言いようがない惨状だが、
ブレインストーミング的な効用はささやかながらあったのかも知れない。

ちなみに建築様式のモダニズムとは無関係。
702フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:30:59 ID:6ZvS5/ta
>>697
難しいでしょうね。思想と信仰を
完全に自分のうちに押し込められたらそれはすごいんだけど、
大体がみんな側面で使い分けてるから。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:31:26 ID:wwLyvVR3
>それを知った上で、アメリカを許してるのなら、それは日本人の判断だが
>現実は、殆どの日本人は知らない。知識を与えられずに、親米ぶってる。

それどころか特アがほざいてることさえあまり知らない一般人多すぎだよ。
一般のマスゴミが刺激的な特アの様子は流さないようにしてるせいなのか?

森村某の小説をドラマ化したやつで米兵が日本人をボコボコにリンチ殺してションベンかけてるところをその息子がじっと見てる…
ってシーンを思い出した。
見たのは子供のころだったけどな。
704東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/06/18(月) 04:31:49 ID:znaX7Hu2
>>698
グローバル化と謳っても、
小規模の社会ではナショナリズムは重要な機能を担っているし、
所詮は人間という感情で動く生き物の問題だったんですよね。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:32:12 ID:JVXHTOt6
>>700
リアにハムを積んでないジャクソンは、ジャクソンとしてありえないとウリは思うニダ
安心して弾くことにするニダ
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:32:48 ID:Y79iIXqK
>>667
>反中・反韓本は腐るほどあるのに

それ、思うがままに反日をやってきて
日本の茶の間に狂った醜態を晒した中韓の自業自得だろ・・。
知識人まで反日は娯楽だなんて擁護してたし。
それまで日本のメディアは韓国の食だの中国の文化だの紹介して
観光地のイメージ作り上げてたじゃねーか
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:33:07 ID:Yls/iWZr
・「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、
数台のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。

・次には滑走路に集まった老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火が付けられた。
たちまち 阿鼻叫喚の巷と化した滑走路。我慢ならず我が兵が小銃射撃をしたが、
米軍は全く無頓着に 蛮行を続ける。

・火から逃れようとする老人や子供を、米軍はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、
銃で突き飛ばして火の中へ投げ入れる。2人の米兵は草むらの中で泣いていた赤ん坊を見つけると、
両足を持って真っ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を
残して蛙のように股裂きにされた日本の赤ん坊とそれを見て笑う鬼畜の米兵ども。

・こんなに優勢な戦闘状況にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。

・マッピ岬にたどり着いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串刺しにされた 婦人を見た。
さらに自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて 倒れているのを眼前に見た。

・洞窟から日本人兵士の陰に隠れて、寄り添うように怯えて出てきた女子供を、米兵は容赦なく火炎放射器で
焼き殺した。その映像を全米公開し、アメリカ人は笑って見ていた。

------------------------------------------------------------------------------------------
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こういう知識があって、それでも「アメリカを許そう」というのなら、俺は納得もするが
知らずに新米になるのは、単なる洗脳であり、アメリカによる情報コントロールだ。
その情報操作を知れば、今の日韓の対立など、「もしかしたらアメリカの手のひらで踊らされてる?」
というバランス感覚を持って警戒するのは当たり前の事。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:33:10 ID:ZUmnfUwx
>>701
( `ハ´ )文化大革命はポストモダンアル
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:33:11 ID:iwVyCeXy
>>704
人間が「個体では極端に弱い生物」であることを忘れちゃいけませんね。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:33:14 ID:aP3c1jYb
>>1

腹八分目を美徳する日本と、、、

食べない分まで出して見栄を張る中華思想との違いでしょ。
朝鮮人はシナ文化だからさ。w
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:34:30 ID:ZUmnfUwx
>>707
太平洋戦線はひどいよな
各島2-3万の守備兵で生存者数百人ってありえんってw
明らかな虐殺
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:34:32 ID:DepE9njj
>>709
冗談ではなく、「ウリはか弱いピラニアニダ」って、ヤツだな・・・・
713仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:34:50 ID:RsxggR4C
>>707
>今の日韓の対立など、「もしかしたらアメリカの手のひらで踊らされてる?」

そんな段階とっくに過ぎ去ってる事に気づけw
今更朝鮮が止まるワケもなく、日本が朝鮮を警戒せざるを得ないのが現状。

どっちか片方が気づいて止まる問題じゃないんだよ、もう
714フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:35:20 ID:6ZvS5/ta
>>704
しかも、言い方悪いけど民度もあるし、
過激派と穏健派の間でも色々あるから。

まずは一つの共同体をどこで意識するかが
本来のポイントになるし、その上で自分たちと
近くて遠い考えを受けいれていくかが問題なわけでw

日本の左翼のわけわかんないところは、そこは
細分化しようとするくせに、東アジア共同体みたいな、
相反する概念を平気で指示するとこだと思うのよ。
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:36:02 ID:Z3X87CuJ
レヴィ・ストロースの構造主義と言えば、親族構造の研究は必須で読まされたなあ。
交差イトコ婚と平行イトコ婚のどちらかがタブーかという共通点で、各民族の特徴を分析していくあれ。
まああれだね。平行イトコ婚が絶対的なタブーの韓国人と、あまり気にしない日本人は、決定的な異民族ということだよね。
あの本ではそれだけは納得した。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:36:21 ID:DepE9njj
>>713
そう、そら厨房のころに至りつく発想だわなw
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:36:28 ID:PDimfimO
>>684
開戦の真の原因はハルノートを押し付けたアメリカであって日本は宣戦布告していたが事務手続きでとか原爆は虐殺だとかそんなんならいくらでも本屋においてあるよ。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:36:44 ID:CqNdHGqG
>>708うまいこと言うなー
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:36:56 ID:5So8iK4j
>>1

で、色々と議論が盛り上がっているようですが、
この手前勝手なウリナラ妄想論文を読む限り、
韓国朝鮮人=敵 として友好なんぞクソ喰らえ、
嫌いな国に寄生害虫として来るな! っていつもの結論。
720フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:37:51 ID:6ZvS5/ta
>>707
許す許さないでアメリカとの関係決めてたら、それこそ
中国に足元すくわれるわ。

それを踏まえた上で、どれだけのリスクがあるか考えての
反米なら意味もあるけど、感情論での問題なら議論する
意味はないでしょ。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:38:24 ID:iwVyCeXy
>>714
日本国内の思想すら自分たちで受け入れられないのにねw

韓国が、北朝鮮と統一できないくせに
いちいち日本に対してアジアがどうこうとか言うのと似てる。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:38:31 ID:dmf7fXOX
>>667
反米本なんて探したら幾らでもあるぞw
反特ア本が売れてるだけでしょそんなの。
売れてる理由を考えてみた事あるか、お前?w
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:38:49 ID:FwFkJ7mU
>>718
中国人がポストモダンって言うと、モダン焼きに人肉つけて喰ってるみたいだな
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:38:57 ID:Y79iIXqK
>>688
反米やるとして、どの国を味方にするの?
まさか孤軍奮闘か?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:39:24 ID:PDimfimO
>>711
ありゃ降伏やら撤退作業が遅すぎるだけじゃ
その上で「米軍は降伏を受理しなかった!」とかならまだ理屈があうが。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:40:34 ID:JVXHTOt6
>>716
とりあえずアメリカを全否定してみるのは中2病の症例だしねw
オルタナンにネット右翼とかコヴァにポチとか言われてる人って、
アメリカの糞な部分も分った上で、利害関係が一致するから手を結ぶって考えてる人の方が多いよね。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:41:02 ID:DepE9njj
結局、ID:Y79iIXqKの言いたい事って、朝鮮人が日本人を憎むのと根本は変わらないように見えるんだよね・・・・
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:41:32 ID:YFAJ+5EI
こういう賢者がいるから
韓国は馬鹿にできない
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:41:38 ID:iwVyCeXy
>>726
100%信頼(というか信仰)してる人は一人も居ないと思う。

そもそも、日本政府に対しても、
そんな信仰レベルの人は少ないでしょうし。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:42:03 ID:Z3X87CuJ
>>707
みんな厨房臭い陰謀論のレベルを超えたところで議論を戦わせてるんじゃないか。
ポストモダン。構造主義。アメリカの過去をあげつらう反米主義。そんなものは古びて感じてしまうのが、現代日本の置かれた思想状況。
まだ返答は出ていない。日本こそが「世界の憂鬱な先端」だから。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:42:14 ID:Yls/iWZr
日本人は拉致問題でアメリカは日本の理解者だと思ってるだろうが
現実はアメリカこそ拉致の現在進行形の実行犯。

アメリカは、キューバのグアンタナモ米軍基地で、政治犯と思しき500人を
拉致同然にしょっぴいて、起訴も裁判もかけずに、無期限の隔離と虐待で
40人余りを自殺に追い込み、世界から批判されても完全無視を決め込んでる。
だがそれは全く報道しない日本のマスゴミ。
日本は中共の悪事は全く報道しないが、それはアメリカに対しても同じ事。

こういうメンタリティの国が、拉致問題で日本の為に何かしてくれると
思ってる時点でお人よしにも程がある。
ブッシュが横田夫妻にあって涙した千両役者の芝居には、最早臭すぎて
笑うしかない。
アメリカは根本的にヤクザ国家。体質は中共と何も変わらない。
北朝鮮問題など、単に日本から銭を毟り取る方便だ。

732月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 04:42:18 ID:y4lU/awR
>>691
了解です。

掲示板には不特定多数の人達が集まって、ある人は遊びに来たり、ある人は単に愚痴を書きに来たり、
とある人は日本人の経済リテラシーの向上の為にレスをしに来たり、目的や意思は色々です。
それに、名無し以前にROM専の方も多数居られます。レスするのはどちらかと言えば少数派です。

誰かが「こうでなければならない」と思いつめて言動や形式を強制するのは、それこそ腐敗だと思うのです。
それだと、単に自分好みのレスやスレのみを機械的に生産させようとする、掲示板を私物化する悪行に過ぎないのですよ。

>>707
それコピペですよ。
知識の一つではありますが・・・

>>723
中共に未来は無いでしょう・・・
ポスト云々と語る以前にもう、自分達のやってきた事で
解決し難い内部矛盾がどんどん大きく成ってきていますから。
733東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/06/18(月) 04:42:23 ID:znaX7Hu2
>>714>>721
そもそも東アジア共同体を作る必然性って、
どういう風に説明しているんですかね?
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:43:01 ID:4/egYoY3
このスレをコピペしたら、日本人文化本、一冊書けそうだね。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:44:03 ID:JVXHTOt6
>>729
そこがサヨと違うところだよね。
サヨは支那だろうが北だろうが盲目的に信仰してるし。
現実主義者がネット右翼と呼ばれるなら、ウリはネット右翼と呼ばれて上等ニダ
736フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:44:52 ID:6ZvS5/ta
>>731
ハッキリ言うわ。
それで日本が何か不利益被るの?

自国が正義を成したいなら、そりゃアメリカも
中国も平等に批判すべきでしょうよ。
そりゃ言いたい放題いえたら楽しいわよね。

けどね、それでどうやって日本の戦略立てるの?
それができるならまったく悩む必要なんてないのよ、実際。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:44:57 ID:ZUmnfUwx
>>725
それであっても死亡率99%の戦闘なんてありえない
ABC兵器を使っても無理だろう
ただの虐殺
738仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:45:37 ID:RsxggR4C
>>734
まぁ大学のレポート程度にゃなりそうだよな。偏っちゃいるがw
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:45:40 ID:5So8iK4j
>>707
いくらなんでも程度の低い工作だよなwwww
赤ん坊の両足を持って引き裂いた???
なんか韓国のデモに似てるwwwwwww
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:45:46 ID:0PJbEnOU
衝突と抵抗しか知らない馬鹿は
受容と統合の過程で主体性が発揮されることを理解できない
741フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:45:57 ID:6ZvS5/ta
>>733
さあ……どうもアジアの価値観は近いって、
そんな思考で話してる感じがするわ。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:46:06 ID:FwFkJ7mU
>>727
半世紀も前のことをgdgd言うのは俺もあまり好きでないな。アメリカ人は違う国なんだから合う所と合わない所がある
でも商売のお客さんだからそれなりに大事にしなくちゃね
あと、軍事的にも自由主義陣営を守ることについては一致しているんだから、互いに利用しあって生きていくべきだよね
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:46:23 ID:Yls/iWZr
>>722

へえーーー
じゃあ>>707みたいな事が書かれてる、日本人筆者の本を紹介してくれる?
アメリカがどれだけ大戦前後に有力人種を猿扱いしたか、研究してる
筆者を紹介してくれる?
残念ながら俺は知らないんでね。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:46:59 ID:iwVyCeXy
>>738
もっと雑多なジャンルを交えた考察が欲しいところですが
・・・残りとしては絵画・彫刻あたりが出れば終わりかなw
745仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:47:27 ID:RsxggR4C
>>733
近いから。だろ。立地がw

馬鹿この上ない理屈だと思うよ
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:47:28 ID:FwFkJ7mU
>>741
本音は円が欲しいだけにしか思えないよね。その上で日本を支配したいと
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:47:30 ID:aP3c1jYb
中国人と朝鮮人ってそっくりだよな・・w
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:48:42 ID:DepE9njj
>>742
ぶっちゃけ、特アだってそう、喧嘩さえ売ってこなければべつにどうだっていいんだ。
749仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:48:42 ID:RsxggR4C
>>747
そりゃ本当に反万年属国だったんだから近くもなる。
一斉代二世代じゃとうていアレは抜けないだろうよ
750東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/06/18(月) 04:49:13 ID:znaX7Hu2
>>741
彼らにとって大事なのは、
文化の独自性と共通性のどっちなんですかねえ?
751マッカーシー:2007/06/18(月) 04:49:14 ID:ZhNjFFIi
非米調査活動委員会の者です
通報があったので来ました
752月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 04:50:18 ID:y4lU/awR
>>735
過去の共産主義者のように、闘争の途中で
ソ連からの指示に矛盾や馬鹿らしさを感じて辞めてしまわれる方もいます。

いわゆる左翼というのは、講座派と呼ばれる方々と結構似ている様に思うのですが、
こういう人達は元がどうこう、信仰というより、幼少期の学校教育の影響が大きいという話もあります。

以前、団塊世代の方がその手の話をレスして下さった事があるのですが、(しかも、何故か中国高速鉄道スレでw)
教育の恐ろしさというものを、切々と語っておられて迫力がありました。

よく団塊団塊と批判されますが、実際はそれより前に赤く染まった人達がいるそうで、
そういう人達が教師となって、俗に言う左翼・サヨを吹き込んだ。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:50:23 ID:iwVyCeXy
>>750
文化(特に日本文化)ってものを極端に軽視しているんじゃないかな・・・。

もともと伝統とか、そういうのを嫌う傾向があるようですし。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:50:28 ID:JVXHTOt6
>>744
スポーツが出てきてないような・・・。


ま、結局同じなんだけどねw
伝統精神に現実主義的合理化と美を融合し、享受する者に対し余裕や遊びの部分を残す文化であるって事で。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:50:41 ID:Yls/iWZr
俺は「アメリカに騙されているのではないか?」という警戒感を
持たずに、中国韓国に敵対心燃やしても、単なるレイシストに堕ちるだけだと
思ってるんでね。

基本的にアメリカは中国と同程度に信用できない。
核武装論者の小林は、核さえ持てば全て解決すると思ってる電波だが
バランス感覚としては彼が一番正しい。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:50:45 ID:DepE9njj
>>750
ちょっと違うかもしれないけど、自らの文化の優越性を大事にしているようにしか見えないんですよね。
757フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:50:46 ID:6ZvS5/ta
>>746
民主主義がある程度まともに機能してるのが
日本くらいしかない現状で、どうなると思ってるのかしらねw

笑ったのが、統合した場合人口20億で、世界経済の2割を占めるって部分w
ほとんど日本一国で1割りなところで人口が20倍……日本にとって
メリット皆無じゃないw
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:50:50 ID:9Qy7x8RX
国家と国家の間に友情があると幻想抱いてる奴が多すぎなんだよ、日本は。

反日親日の次元で考えてるんだよ、国益で考えてるんでなく・・・。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:51:21 ID:iwVyCeXy
>>754
あ、しまった。
後は演劇とか映画とか。アニメが主になりすぎて抜けてましたがw
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:51:53 ID:Z3X87CuJ
結局過去をあげつらって「アメリカを許さない」と叫ぶ反米ってのはさ、
漏れはアニメには詳しく無いんだが、このスレで流行しているアニメ風に言えばだw

のび太の町の少年たちが隣町の不良と対決している場面で
「昨日ジャイアンがボクを殴った!」
とのび太が泣きわめいて、対決の最前線に立っているジャイアンの足を後ろからひっぱりはじめるに等しい。

あるいは映画版のドラえもんで、鉄人兵団やら海底人やらと空気砲で戦っているジャイアンを
「昨日ジャイアンがボクを殴った!」
とのび太が泣きわめいて(以下略)

ジャイアンに対する批判なら、一対一でやれば良い。
他者との対決時に、日米同盟に絡めて、過去をあげつらう必要はあるまい。
それはそれ自体が政治的目的だ。
761フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:52:08 ID:6ZvS5/ta
>>755
なわけないでしょ。

日本が率先して核を使えるわけじゃないし、
小競り合いになった場合、日本の今の装備で
どれだけ中国、ロシア相手にやれると思ってるのよw
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:53:34 ID:iwVyCeXy
>>758
アメリカイギリスどころか中国韓国に対しても友情が成立する、とかね。

軍事や経済のパワーバランスを考えている点では
バカだけどノムヒョン大統領の方がずっとマシです。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:53:37 ID:FwFkJ7mU
>>750
彼らにとって、友好とは支配するってことって感じじゃないのかな。日本は中華圏の衛星国であり中国のものであるとか
そして、最終的にはヨーロッパを含めた世界支配
764東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/06/18(月) 04:53:37 ID:znaX7Hu2
>>756
ナショナリズムに依存してい国が、
他国との共同社会を作ろうという所から疑問が…

>>757
日本の発言を無視する気があからさまですしね…
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:54:02 ID:5So8iK4j
韓国から論点を外そうと必死な工作員が湧いてるキモイw
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:54:15 ID:Y79iIXqK
>>755
中国や韓国が嫌われるのは激しく奴らの反日姿勢のせいであって、自業自得だろ。
アメリカなんて関係無いんだよ。
BSE問題だの、事が起きればアメリカ叩きだってやられてるだろ。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:54:17 ID:wwLyvVR3
>こういうメンタリティの国が、拉致問題で日本の為に何かしてくれると
>思ってる時点でお人よしにも程がある。
>ブッシュが横田夫妻にあって涙した千両役者の芝居には、最早臭すぎて
>笑うしかない。

原爆や枯葉剤で焦土にされた写真なんか見るとメンタリティには疑問だよな。
横田はアメリカに利用されたんだとオモ。
利用価値のある範囲で…

>名無しさんが受け身に成りすぎている嫌いもあると思うのです。
>たまに、>>647さんの様な意見をちらほらと見かけるのですが、
>本当に知識を求めたり、面白い話とかを渇望しているのかな〜?と、疑問に思うのです。

面白いと思うことは人それぞれじゃん。
もっと盛り上がればいいのに…って気持ちはわからんでもないけどペースは人それぞれじゃね?
ストラトでもアニメでもテーマに絡めて共通点なんか指摘するのは納得だけど、基本的にトピックになってることから外れるのはマナー違反じゃね?

「自分が旨くなる」って思って食堂のとなりの人の定食に勝手にソースかけたりしたらその人怒りだすじゃん。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:54:31 ID:Yls/iWZr
そして日本人韓国人というのは、アメリカ人中国人と違って、基本的に
御人好しすぎるね。両国とも基本的に洗脳バカ。

それに気がついてから、韓国に対しては大した怒りは沸いて来ないよ。
今の韓国をバカにするのなら、アメリカの情報操作を自覚してない
日本人も同程度にバカ。ww
769フーバー:2007/06/18(月) 04:54:49 ID:ZhNjFFIi
俺に文句があるなら直接かかってこいや
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:54:57 ID:O+wgx5XJ
つ〜かアメリカとの付き合い方なんて問題については、
マキャベリ「君主論」
孫子「用間篇」

の2冊を熟読するだけで答えは見える。
771仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 04:55:46 ID:RsxggR4C
>>755
誰も信用するなってのは基本だが
現状世界一の国と関係保っておくってのがNGになるようじゃ何も見えてネー証拠だろw
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:55:52 ID:iwVyCeXy
>>768
自分と違う意見の他人をバカにする時点で、
それも一つの洗脳にハマっていると思った方が良いと思いますよ。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:55:53 ID:JVXHTOt6
>>752
団塊より上で真っ赤な人の事は、国鉄の労組の話とか調べればもっと分ると思うニダよ。
元々団塊ってのは、ファッションで学生運動やってた世代だしね。
学生運動で遊び、バブルの頃には管理職となって豪遊し、
おかげでバブル崩壊と共に使えない余情人員となった、一番お気楽に生きた世代ニダ
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:56:51 ID:5So8iK4j
日本人と韓国朝鮮人を一緒にする時点で生理的に受け入れないね。
775フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:56:55 ID:6ZvS5/ta
>>758
まあ、メンタリティとして付き合いやすい国ってのは、
当然あると思うのよね。それこそ民族間の気質みたいなもんだけど。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:57:44 ID:JVXHTOt6
>>770
てか、ナポレオン以降の西洋史の流れを勉強するだけでも答えは見える気がw
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:58:11 ID:PDimfimO
>>737
島嶼で千万単位の大軍が戦うというのが異常事態なんだよ
制海権が握られてるので補給、撤退、予備部隊の補充のすべてがない。
普通の戦いなら損耗率が上がれば撤退するし、
予備部隊を投入するので全体としての損耗率は下がるが、それが出来ない。
しかも水際防衛をやったので、戦闘後の負傷敵兵の収容もできなかった。
生き残るには降伏しか手段がないのに組織的な降伏が行われるのが、
水際防衛が不可能になる数百人単位になってから。
これじゃ攻める側も攻撃断念以外にないだろ。

徒歩での逃げ場のあるフィリピン、インドネシア、マレー半島での損耗率はそんなに高くないし、
ビルマは牟田口が戦闘前に味方兵の損耗率をあげるてみせる。
撤退の重要性はアッツとキスカを比較すりゃわかるっしょ。
778フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 04:58:33 ID:6ZvS5/ta
>>776
敵はしぼって計画的に孤立させて叩きましょう。

ってやつねw
現状だと対中国包囲網がそんな感じ。
779拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 04:58:41 ID:vG2CWiZA
>>768
てか日本じゃ米国が最も叩かれてる国だと思うが(日本を除いて

>>770
マキャベリと言えば『陰謀論』│ω・*)
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 04:59:05 ID:5So8iK4j
こうやって韓国朝鮮人が日本人にすり寄ってくるときは、余程自国が
ヤバイってことだ。 前回のIMF危機と全く同じ手だなw
日本から支援を取り付けて、危機を脱したらまた反日策動にまい進。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:00:31 ID:JVXHTOt6
>>778
そうそうw
フランスが飛び出たらフランスを叩き、ロシアが飛び出たらロシアを叩き、
オーストリアが飛び出たらオーストリアを叩きw
782月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 05:00:32 ID:y4lU/awR
>>767
は、はあ・・・御自分の事を言われているようにも見えます。
人の振りみて我が振り直せではないでしょうか。

>>773
>団塊より上で真っ赤な人の事は、国鉄の労組の話とか調べればもっと分ると思うニダよ。
国鉄の労組ですか。
近くの図書館に詳しい本があれば見付かれば良いのですが・・・
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:00:58 ID:dmf7fXOX
>>755
あなたは2ちゃんねるの存在に気がついたのが数日前の人ですか?
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:01:59 ID:5So8iK4j
これだけ韓国朝鮮人が日本に擦り寄ろうと必死こいてるってコトは、
安倍政権の韓国シカト政策が正解!ってことだなw

近々行われる日韓の歴史協議でも、安倍は歴史の実証重視を指示したからなw
785フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 05:03:00 ID:6ZvS5/ta
>>781
単純にいうと、如何にして常に自国が多数派を確保しておくか、ともいえるわね。
ようするに、戦争になった場合に勝てる条件を整えておけってことかしら。

一次大戦の欧州戦線は、アメリカが参戦するまで微妙だったけど。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:03:14 ID:iwVyCeXy
>>782
ま、とりあえずどのような方向に脱線しても構わないけど
馴れ合いを加速させたり、それを正当化するのだけは
ちょっと「遠慮」して欲しいよね、ってことでw

自分の好みに合わないからって「命令」するのでは
特亜やサヨクの思考と同じですから、ほどほどのところで・・・
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:04:27 ID:wwLyvVR3
>まあ、メンタリティとして付き合いやすい国ってのは、
>当然あると思うのよね。それこそ民族間の気質みたいなもんだけど。

それじゃねーかな?
朝鮮人の言ってることって「んなわけねーだろ?浅はかなアホだな」って内容でしかも下見目線でものを言ってきやがる。
だから同調できない。

まだアメ公の言ってることのほうがナチュラルにひびくんだよな。
連中のほうが頭がいいからなんだろうけど。
788月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 05:04:53 ID:y4lU/awR
>>778
韓国も包囲網の一つに入れる筈だったと思うのですが、
せっかくの機会を反日反米で潰してしまったような・・・

>>783
というか、2ちゃんねるでも出回っていない情報はまだまだあるのですよね。
特に画像関係は・・・
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:05:15 ID:O+wgx5XJ
元JR東日本副会長で今はJAXAの理事長を務める山之内秀一郎が書いた「新幹線がなかったら」という本が先日文庫化されていたな。
国労との下らないバトルについても記述していた。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:05:19 ID:0PJbEnOU
この記事は何がいいたいの?
そもそも破綻している論理が更に飛躍しているから、
分かるようでいて何が言いたいのかさっぱり分からない
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:05:23 ID:Yls/iWZr
>てか日本じゃ米国が最も叩かれてる国だと思うが(日本を除いて

日米関係に決定的にヒビが入るような事、アメリカの国益を大きく損なうような
情報はコントロールされてるよ。
例えば>>707、例えば>>731
郵政民営化における、アメリカの年次改革要望書を主要メディアが悉く無視したのも
その一つ。
年次改革要望書の陰謀を詳しく書いた「拒否できない日本」は、選挙中アマゾンで
購入すら出来なかった。

「日本はアメリカを批判してる」と思い込まされてるのも洗脳テクの一つ。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:05:35 ID:BwTmTCwD
思想における近代とはなにかと言えば、デカルトやスピノザに始まる
知の絶対で、この知の絶対は必然的に神の否定をもたらし、その二律背反な
概念の相克が近代的主体を生み出したわけだ。

対して日本文化には一神教的概念がないわけだから、そもそも西欧的な
意味での近代的主体なんて生まれようがないわけで、日本には
近代的主体が'欠乏'しているのではなく、近代的主体が'不要'なのだと
言いたいね。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:05:47 ID:iwVyCeXy
>>787
「とりあえず会話が成立すること」

・・・これが一番重要な点だと思うw
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:06:02 ID:Z3X87CuJ
金泳三の時は「もう反日政策は行わない」だったかな。
見事な空手形だったわけだが。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:06:15 ID:aP3c1jYb
日本は・・じゃなくて、、本当は、韓国は、、、と書きたかったのでしょ?w
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:06:15 ID:9Qy7x8RX
>>762
親日反日なんぞどーでもいい話なんよ。
国益一致=友好、不一致=非友好・・これだけw
んでも幻想抱く奴が多いから、中韓には反日しててもらいたいけどね。

>>775
中韓なんか、上下に拘る、対等の概念無し、衛生概念無、人権無、人治、約束・
契約の概念無・・・
仮に親日になったとしても価値感全然あわねーものw

797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:06:52 ID:JVXHTOt6
>>782
日本の左翼の流れの理解として、簡単な入門ページを置いておくニダ
http://marukyo.cosm.co.jp/menu.html

同じサイトの国鉄労組の変遷図ニダ
http://marukyo.cosm.co.jp/KEIZU/JR-keizu.html

旧国鉄の労組の中で今も残る過激派労組、動労千葉のHPニダ
http://www.doro-chiba.org/index.htm
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:07:45 ID:iwVyCeXy
>>796
「友好」というと人間的に聞こえるから、「相互利用」って感じかな。

国益と一言で言っても色々なジャンルがありますし、
それぞれで顔を使い分けたいものです。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:09:01 ID:0BsZGQE/
第二次大戦での反米本は、日本の行動への評価に繋がるから、サヨ的にタブーだったのでは。
歴史修正主義と見なされる。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:09:23 ID:DepE9njj
>>793
明らかに成立してないよね・・・・・
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:09:28 ID:Yls/iWZr
あの反米サヨの朝日新聞ですら、郵政民営化は諸手を上げて歓迎し
年次改革要望書は完全に無視し、小泉を「稀代の天才的政治家」
と持ち上げたんだから、最早笑うしかない。

こんな新聞が書く反米ネタなど、所詮「日本人はアメリカを非難してる」
と日本人に思い込ませる為の情報操作でしかない。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:10:27 ID:JVXHTOt6
>>799
普通にあったよ。
売れないだけで。
803フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 05:10:31 ID:6ZvS5/ta
>>787
まあ、中韓の場合、根本的に反日の
彼らの意識に占めるウェイトが大きすぎるのが
問題だと思うのよ。法則とか抜きにしてねw

後ろから確実に撃ってくるやつを見方にしたいとは思わないでしょw

>>792
実際にはデカルトは否定したわけじゃないのよねw
あらかじめ不可知の領域に神を閉じ込めて、数学的な思考、
つまり人間が自ら定義できる範囲で世界を肯定しようとしたから、
その後の科学の概念の発達にも有益だった……とか
どこぞの本に書いてあったわ。

>>796
後は、どうしても他国に自国の概念を押し付けるとこねw
あれは無理でしょ、どうしてもw
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:10:34 ID:dmf7fXOX
>>791
アメリカを信じきっていたり、国家間で友好が本気で結べるなんて考えの奴なんていないから、
もうその辺にしといたら?
何か、こっちが恥ずかしくなってくる
805拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:11:07 ID:vG2CWiZA
>>791
どれも普通に報じられてる事じゃ。
逆に捕虜虐待なんざ日本のメディアが喜んで報じたのに何を情報操作?

あと昨年のヒズボラ戦の国連介入に日本がどっちに投票したか御存知で?
そこら辺を報道しないのは日本メディアがポチ言いたいだけの話じゃないのかと。

さらに特亜関連に関しては事実のみを報道しても「差別だ」騒ぐ馬鹿どもが多くて、
逆差別状態になってる事実がありますね
>”ヴァージニア事件の犯人を韓国人と報道するな”と要望した連中とか
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:11:09 ID:Y79iIXqK
>>791
だから、中国韓国が日本に嫌われたのは何でなんだよ?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:12:05 ID:iwVyCeXy
>>803
デカルトの場合は、
人間の知そのものを保証する存在として神の実在が必要・・・だったような。
808フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 05:13:17 ID:6ZvS5/ta
>>807
ああ、そこら辺はその後も延々とそうねw
実際神様が万能だって前提はもう否定できなかったから。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:13:30 ID:JVXHTOt6
う〜ん、やっぱ東亜もハン板も、イデオロギー的には社会民主主義だわw
民社党が残ってたらネットじゃ民社党の支持率も高かったんじゃないのかなぁw
810拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:14:51 ID:vG2CWiZA
>>809
だってラブ&ピース穏健左派のおにーさんですもの│ω・*)ジー
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:16:56 ID:phSXw9IU
切腹は武士道とは死ぬことと見つけたりの精神の具現。
まぁ、敵前逃亡がデフォルトの朝鮮人には理解できないかな。
そんなだから、何時までも強い者に媚び弱い者虐めしかできない卑しい精神なんだよ。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:17:07 ID:15FyDFjB
パンチラはロマンだ。
そして純情であり、エロスだ。
それが分からない韓国人は乳だしチョゴリでもみて興奮してろ。
813月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 05:17:39 ID:y4lU/awR
>>786
せ、正当化ですか。
ここに居る人達が、中国や朝鮮に喩えられるほど悪い事をしていたのですか?

>>797
わざわざ教えて下さって、どうも有り難うございます。
後程、ありがたく確認させて頂きます。

>>803
>後は、どうしても他国に自国の概念を押し付けるとこねw
それが限界の一つでしょうね〜
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:19:20 ID:iwVyCeXy
>>813
あ、済みません。
二つの段落では指示している対象が違うのです。

雑談が気に喰わないのは分かるけど
「命令」「排除」するようならサヨク側選民思想に落ちるぞ、と。
815仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 05:19:57 ID:RsxggR4C
>>809
自民の腐敗そのものは指摘されても反論できない事実だから
対抗勢力としてまっとうに国益を重視した政党があるというならそっちの方に流れるのは当たり前だと思う。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:20:56 ID:Yls/iWZr
>>805

やれやれ。
山のような報道の海の中で、ほんの一行伝えて、それで報道したと
言い張るのは、中共の犬にしろ、アメリカのポチ公にしろ
やり方は同じですな。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:21:27 ID:L71p41fm
強奪国家がなんか言ってるよ。
もう劣等感でいっぱいなのは判ったから
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:21:56 ID:2+Tyvu8S
>>802
そうだけど、表向きでは言われない。
またアジアにおける欧州の植民地支配も極力無視される。
日本によるアジアの植民地支配とか、無茶苦茶。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:22:13 ID:BwTmTCwD
>>803
ん?おれはデカルトが何かを否定したようには書いてないぞ?
当時、神様を否定したりなんかしたら、教会から恐い人が来ちゃうぞ。
820拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:23:13 ID:vG2CWiZA
>>816
お前はTV見ないのか、
捕虜虐待は大きなニュースで報道特集やってたでしょう

で、
ヒズボラ戦への国連介入、日本はどっちに票を投じたか知ってるのですか?
821フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 05:23:40 ID:6ZvS5/ta
>>815
てか、さっきから反米騒いでるやつにしても同じだけど、
肯定か否定かで判断できる状況なら、ここにいるのは、ほぼ全員否定に
回りそうな人間なのよねw

まずそれが理解できてないからどうしょうもないわ。
アメリカ万歳なんていってるのがどこにいるんだかw
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:24:52 ID:dmf7fXOX
>>820
もう、相手にするのやめなよ・・・
そもそもスレと全然関係ないし
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:25:32 ID:iwVyCeXy
>>819
一見、知の絶対が神の否定に至るまでの歴史が
(確かに流れとしては「必然的」ではあるが)
省かれてるように読めてしまったからこその誤解だと思う。
824フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 05:25:43 ID:6ZvS5/ta
>>819
あ、ごめん。
そういう意図で書いたんじゃなくて、ただの
解釈論というか、そういうので。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:27:07 ID:iwVyCeXy
>>822
様々なものを取捨選択しながら受け入れていく中で、
こういう異質なものが押しかけてきた時に
どう排除するか・・・という点が日本の課題かなw
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:27:31 ID:Yls/iWZr
>>818

日本の海外での幼女買春も一時大々的に世界に報道されたが、
現実はアメ公やドイツ人による買春の方が圧倒的に多いけどな。
このブログを読んでも分かるが。

白人がこういう写真を撮られても、絶対に世界には広まらないが
逆にモンゴル系や黒人がこんな写真を撮られた日には、
あっとういう間に世界で大報道されるだろうね。

http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/2007/04/crime.html

世界のメディアは嫌になるほど白人どもにコントロールされてる。
827拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:27:37 ID:vG2CWiZA
>>622
そうですか?
文化的精神分析スレだから、ついでにID:Yls/iWZrの精神分析でもしようかなと

洗脳洗脳言ってる人間ほど、
自分が閉塞された情報の中で生きてる自覚が無いですからねw
>オウムが必死に反米陰謀論を振り回してたのと全く同じ構造か=ID:Yls/iWZr
828月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 05:27:42 ID:y4lU/awR
>>814
そうでしたか。
何やらとんだ思い違いをしてしまいましたようで、
こちらこそ申し訳有りませんでした。

>>818
政治的な状況や、まだ調査が進んでいないというのもあるのでは。
仮に、日本人によるアジアの調査と限定しますと戦後は日本絶対悪なり、その弁護なりが多くて、
アジア各国の歴史については、それと比較して少ない状況だったのでは。
戦中だとインド独立悲史と銘打った本も発売されているのですが、当然現在はそういう本が絶版状態です。
829仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 05:28:05 ID:RsxggR4C
>>825
異質な物というか不純物だな、どっちかと言えば
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:29:01 ID:xZOhynzY
なんかいかにも朝鮮人の価値観だなw

ところで「2%足りない」って何さw
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:29:52 ID:PDimfimO
>>826
東亜がらみのネタでいうと、
いわゆる「アグリー・コリアン」問題は、韓国内では大きく取りざたされますが、
日本を含む非当事国ではまったくというほど触れられておりませんな。
832仮面ライダー電奥(´◎ω▼`)ゝ ◆OUSYUv/qtw :2007/06/18(月) 05:29:59 ID:RsxggR4C
>>830
文句つけようとしたけど出てこないからとりあえず何かが足りないって言ってみた的なw
833拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:30:02 ID:vG2CWiZA
>>825
いやこういう例はオウムとか赤軍とかで見られる典型的な精神構造じゃないかな?
>ID:Yls/iWZr@世間に自身が受け入れられないため、陰謀論や情報操作だと主張する

排除に関してもカウンターカルトの基本中の基本だと思うですよ。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:30:10 ID:Yls/iWZr
>>820
>捕虜虐待は大きなニュースで報道特集やってたでしょう

一回批判報道すれば、それは報道したし批判したと言い張るなら
中共の悪事も日本の報道機関はきちんと伝えてる事になるな。
同じだろ中共と。

情報の海に埋もれている事は、報道してない事と同じ事。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:30:14 ID:ZhNjFFIi
>>830
慣用表現みたいなものだそうです
笑うせぇるすまん風に言うと「ココロのスキマ」みたいなものじゃないかと思われます
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:30:15 ID:ps2T8Ar5
主体思想はすごいんだな
837フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 05:30:52 ID:6ZvS5/ta
>>834
連日やってたけど、あれ?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:31:39 ID:wwLyvVR3
>ところで「2%足りない」って何さw

大盛り頼めっつーんだよなw
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:32:57 ID:iwVyCeXy
>>836
それはテーマが違うw

将軍様の主体に人民の全てを合致させるような思想でしょ?
840拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:33:04 ID:vG2CWiZA
>>834
さて、中国の奴隷工場や広西チワン族への強制避妊を報道した番組ありましたか?
↑ここ一月の出来事で

> 情報の海に埋もれている事は、報道してない事と同じ事。
報道してる事を認めたと言う事は、
貴方の”報道して無い”と主張した情報操作論は妄言だったという事で宜しいですね。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:34:10 ID:Yls/iWZr
俺が言いたいのは小林よしのりと同じ。

中共は信用できないが、アメリカも同じ程度に信用できず、
このスレにもいる親米ポチとは違い、中共に比べればマシだから
アメリカに付くなんて選択は出来ないって事だ。

少なくとも、昔の自民党には、そういうバランス感覚があったね。

842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:34:33 ID:iwVyCeXy
>>833
カウンターカルトねぇ・・・

宗教に関しては甘すぎるというか、
とりあえず創価学会を何とか出来ればいいのですが。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:34:39 ID:5So8iK4j
>>1みたいな朝鮮解釈が通るなら・・・・・

韓国朝鮮人の女どもが大量に日本・アメリカ・オーストラリアなどで
売春しまくる実態は、朝鮮人だけではまともな国も造れない劣等なDNAを
他民族によって少しでも改良しようとする本能なのだと言い切っても
いい訳だw。

韓国朝鮮人の男が日本人の女性を陵辱する事件が多発するのも、同じ理由で、
自身の劣等DNAを少しでも日本人の良質なDNAで品種改良してもらいたいからだw
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:34:46 ID:dmf7fXOX
>>834
あのさあ、君の情報の源は何?
テレパシーか何かで飛んでくるの?
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:34:58 ID:PxPstoKI
>>834
もっと切実で致命的な部分で日本の報道機関は「足りてない」んだけどな。

お前は一生懸命2%が足りていないと主張する>>1とまるっきり同じ。
2%と98%を比べて2%の方が重要な情報であり、それがないのは全く無いのと同じとする陰謀脳。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:35:18 ID:Y79iIXqK
>>841
スピーチならよそでやってよ
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:35:53 ID:ZhNjFFIi
>>841
つまり東アジアのバランサーですね!
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:37:09 ID:Yls/iWZr
>報道してる事を認めたと言う事は、
>貴方の”報道して無い”と主張した情報操作論は妄言だったという事で宜しいですね。

一行新聞で書けば、一回TVで報道すれば、報道したと言い張るのなら、
それは確かに報道しただろうな。
だが国民には何も伝わってないし、残ってはいないが。
忘却されるのなら、何も報道しないと同じ事だろ。
849月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 05:37:48 ID:y4lU/awR
>>841
単に日本を孤立させようという論にしか見えないのですが・・・
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:38:12 ID:xZOhynzY
>>835
ああ、やっぱ単なる本人の主観か。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:38:17 ID:iwVyCeXy
>>848
あなたの脳内の「国民」は全員忘却してるかも知れないけどね。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:38:35 ID:5So8iK4j
極左ゴロの馬鹿に撹乱されるなよ! 諸氏

853フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 05:38:38 ID:6ZvS5/ta
>>848
どうも、マスコミに変な希望持ってないあんた?
ところで、捕虜の話なら散々テレビで見た記憶があるんだけど、
あんた一体あの時期にどこで何してたの?
854拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:38:53 ID:vG2CWiZA
>>841
私が言いたいのは
>>707>>731での主張を>>834で否定しちゃいましたね、と言う事

自身ですら一貫してない妄言は何処いったって信頼されませんが、何か?

>>842
まあ創価もかなり問題有ると思いますけど。
>>834に関しちゃ自身で根拠を否定しちゃって、
パラノイア的カルトの疑いがありますからw
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:39:16 ID:s6f5lqNZ
三国人が日本のプロトカルチャーを
理解できる訳ないべ
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:39:18 ID:2+Tyvu8S
まあ本来の自分達の名前を失った連中に言われる事じゃないな。
しかも現在進行形だし。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:39:21 ID:Y79iIXqK
目的は何なんだろうね
スレ潰しか?
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:39:52 ID:iwVyCeXy
>>852
これ、左かな・・・?

無理のアル陰謀論はともかくとして、
反米反中で核保有なら、極右側になると思いますが。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:39:59 ID:dmf7fXOX
>>848
テレビメディア批判がしたいなら、よそでやればいいのに。
雑誌か新聞で得た知識を使いながら、報道がどうのとわけのわからない批判繰返すのは
恥ずかしいからやめた方がいいって。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:40:10 ID:xZOhynzY
>>841
それを実現させようとした国家元首がアジアにはいるよ!
ノムヒョンって言うんだ、覚えといてね。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:40:24 ID:Yls/iWZr
自分が洗脳されてる事すら自覚してないバカは
韓国人と同程度にバカ。

俺のレスYls/iWZrをもう一度読み直せ。
862月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 05:40:37 ID:y4lU/awR
>>848
>だが国民には何も伝わってないし、残ってはいないが。

この辺りは、貴方以外の第三者が確認なり、検証できる
「伝わっていない、残っていない」と見なせる根拠があって言われているのですか?
思い込みが主体の様に見えますが、どうでしょう?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:41:10 ID:iwVyCeXy
>>854
脱洗脳は容易ではありませんねw
864拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:41:12 ID:vG2CWiZA
>>848
伝わってないって、
少なくても自分は虐待写真等は鮮明に記憶してますが?
>捕虜を半裸で並べたり落書きしたりと

自分の盲信ばかり語っても無駄だと思いますよ。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:41:36 ID:PxPstoKI
>>852
「君たちが如何に判っていないか」を一方的に捲くし立てて、ドコが判っていないのかを
自問自答させるというのは、典型的なオルグ手法のひとつだからね。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:42:06 ID:wwLyvVR3
>>841が言いたいのはなんとなーくわかるよ。

アメリカは戦勝国で日本に随分介入できたわけだし、アメリカ有利な操作をするのは楽だったと思うぜ。
しかし、アメも随分残酷なことしてきてるわけだ。

>少なくとも、昔の自民党には、そういうバランス感覚があったね。

二世、三世で気骨が無くなってきてるのかもな。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:43:01 ID:iwVyCeXy
>>866
「バランス感覚」は持ち続けてると思いますよ。
単に、そのバランスが変わり続けているだけで。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:43:25 ID:PDimfimO
>>848
自分の主張が受け入れらないなら何も報道してないのと同じってw

過去1ヶ月でも新聞で3件、あとNHKが1件(by Google news)報じられてるんだが
ttp://www.asahi.com/international/update/0605/TKY200706050428.html
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20070611D2M1100D11.html
ttp://www.asahi.com/international/update/0612/TKY200706120396.html
869拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:43:48 ID:vG2CWiZA
>>861
だから報道を記憶してる人が実際に居るのに、
「報道されてない」「印象に残らないと」
主張するID:Yls/iWZrの根拠が一切無いわけで。

はっきり言って何を吠えても無駄だと思いますケド>ID:Yls/iWZr
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:43:48 ID:Yls/iWZr
ダメだコリャ(笑
NAVERの掲示板の韓国人と同じだな。バカ2ちゃんねらーって。
アメリカや白人社会の洗脳工作を自覚すれば、本当に2ちゃんねらーって
バカの集まりに見えるわ(笑
NAVERの韓国人がバカの集まりに見えるのと同程度に(笑
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:44:34 ID:ZhNjFFIi
>>870
次回は肉体オルグで頼むぜ?
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:45:43 ID:iwVyCeXy
>>870
なら、2ちゃんねるを放置して、
そうやって人を見下して、選民の優越感に浸ってればいいんじゃないの?

洗脳から解除された、と本気で信じ込んでいるなら、
脱洗脳の手続きくらい分かってますよね?
873拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:45:55 ID:vG2CWiZA
>>866
ただ米国は普通に国内で反戦運動やら反ブッシュ運動起こるけどね

さらに日本のメディアは米国の反体制ニュースは喜んで報じるしw
874フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 05:46:14 ID:6ZvS5/ta
>>870
まあ、中二病は楽でいいなーとは思うわw
アンチアメリカやってりゃいいんだから。

逆にあんたが答えられない質問してあげましょうか。
信用のできる国ってどこ?
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:46:18 ID:wwLyvVR3
>アメリカや白人社会の洗脳工作を自覚すれば、

アポロの月面着陸もアメリカの技術力を見せるための映画だったって話もあったなぁ。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:46:37 ID:xZOhynzY
>>870
だからさ、外交関係ってのは「利害関係」なわけよ。
そのうえで、「孤立外交」をしろと言ってるのか?

少なくとも、現状は日米ともに利がある。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:46:41 ID:dmf7fXOX
>>870
あーあ、自称情報通が切れちゃいましたね・・・
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:47:27 ID:iwVyCeXy
>>875
「カプリコン1」ですかw

ま、何事も100%信用するのはダメだとしても、
それを否定するのに いきなり「全面否定」に走るのは
同系列のカルト思考なわけですが・・・
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:47:32 ID:5So8iK4j
>>870
自分の主張が支持されないから相手を馬鹿だとする人格障害者w 
キモ
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:47:38 ID:q4iV6mI1
>>1
>日本の外の人々がどうして日本に‘熱狂’するのか

チョンにとっては、ここが羨ましくて仕方が無いんだろ。
それで何だかんだと理屈をつけてみる。
自分たちも熱狂されるような事してみろよ。

っていうか、
>「満たされようとして、満たされない切なさ」
ってチョンそのものだろ。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:48:28 ID:5So8iK4j
>>870
まるで韓国朝鮮人みたいなメンタリティの持ち主なことは解かった
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:49:26 ID:2+Tyvu8S
アメリカ批判て溢れてるでしょ。沖縄での事件なんて異常な報道をされるし、食品関係でも中国とは比較にならない。
あまりにバランスがおかしすぎる。
883拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:49:33 ID:vG2CWiZA
>>870
いやだから貴方の言葉は明確に事実に反してると証明されてるわけですが、
>>834で自己矛盾も起こしてるし。

その論法だと何処行ってもデムパ扱いされると、
ここ東亜+の皆さんはわざわざ丁寧に解説してるわけですけどねぇ。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:49:36 ID:xZOhynzY
だいたい、今の日本ってアメリカ一辺倒から脱却を図っているし、
特に麻生さんがそのために動いているよね。
とりあえずID:Yls/iWZrは「平和と繁栄の弧」でググってトップの
ページに書かれている事を見てきたほうがいい。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:49:47 ID:dmf7fXOX
何か、妙な釣りされちゃったなあ早朝から・・・
イライラしてきたw
886月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 05:50:09 ID:y4lU/awR
>>870
フレイさんから信用のできる国は?という質問があったので、私からも一つ。
洗脳工作を自覚したり、あるいは自分の洗脳が解けた経緯は説明できますか?
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:51:12 ID:Yls/iWZr
グアンタナモ米軍基地問題を、日本人が十分認識してると思ってるなら
いっぺん周りの日本人に聞いてみろ(笑

そんな事を知ってる奴が多数派だと本気で信じてるのなら
真剣に病院通った方がいいよ。
洗脳が溶けません、どうしたらいいでしょうかって。(笑
888拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:51:24 ID:vG2CWiZA
>>874
> 信用のできる国ってどこ?
ソレダ(σ・ω・)σ

私もID:Yls/iWZrのパラノイア的なメディア・リテラシー(?)で
”信用のできる国”がどこなのか聞きたいですねw
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:51:25 ID:iwVyCeXy
>>885
色々なタイプの「釣り」がありますけど、基本は一つ。

縦読みを仕込んだり笑いを取ったり、というタイプを除けば
釣りをしている当人の精神状態は全て韓国人以下のレベルにまで落ちてるw
890Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/06/18(月) 05:52:02 ID:/PES7Ncr BE:311454645-2BP(512)
あれ、早朝なのに盛り上がってますね。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:52:11 ID:wwLyvVR3
どっちも100%信じちゃダメってことでいいんじゃない?
もちつこうぜ。

たまには論争も刺激あるけどね。
892フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 05:52:41 ID:6ZvS5/ta
>>887
いいから答えてみなさいよ、あんたが考える
信用できる国ってどこなのかさ。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:52:59 ID:EtnOBzWj
朝鮮人には分析とか評論とか、客観的考察や観察が求められるものは無理だな。
ノーベル賞が取れないわけだ。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:53:31 ID:WhrY/B6u
>>885
最近釣りの定義が広がりすぎです・・・
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:54:27 ID:iwVyCeXy
>>891
そこで思考停止するのは「相対化」の悪用になります。

100%信用したらダメ、の中でも
10%程度の信用度しか無いのと80%程度信用できる相手とありますから。

2極的デジタル思考ではなく、アナログを導入しないとね。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:54:30 ID:Nh9jWRYC
韓国人はそのふがいない歴史の欠乏をうめようと優しい日本にいいがかりをつけ不満を解消とする国民であることがよくわかる。
897月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 05:54:39 ID:y4lU/awR
>>887
あなた自身は洗脳されていたのですか?
もしそうなら、それを自覚したり、解けた経緯はどのようなものなのでしょう?
898Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/06/18(月) 05:55:05 ID:/PES7Ncr BE:700772459-2BP(512)
>>893
まあ、全ての中心に「ウリ」があって、それを省みないどころか全肯定しますからね。
所謂、「近代的なんとか」を獲得するのは、まず無理でしょう。
それが、どのようなものであっても。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:55:07 ID:qiGDf/C6
韓国人は2003年アルゼンチンで行われた
「追放したい民族」
というアンケートで1位になったことがある
900拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:55:29 ID:vG2CWiZA
>>885
あー、ヲチ板出身者の自分から見ると真性の可能性が高いような。

>>887
んで貴方が「 グアンタナモ米軍基地問題が日本で知られてない」とした根拠は何?
今まで述べた”報道されて無い”は既に消滅してますしね。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:55:38 ID:2xDbEbDS
チョンコロは寄生虫民族
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:55:58 ID:WhrY/B6u
>>898
なんで地動説を信じるに至ったんでしょう・・・
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:56:59 ID:iwVyCeXy
>>902
どうかな・・・韓国の学生でアンケートを取ったらどういう結果になるか。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:57:21 ID:xZOhynzY
>>887
その問題って、アメ批判するどこのマスコミ報道見ても
「どういう経緯で拘束されたのか」が書かれていないから、
ただ「サミ・アル・ハジは無罪だ」と主張されても判断に
困るのだが。


こう考えるのが「メディアテラシー」ですよ。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:57:26 ID:5So8iK4j
http://atashi.com/webarchives/2007/04/12/17/11/23/www.asahi.com/national/update/0412/JJT200704120003.html

「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の
逮捕状を取り、引き渡しを求める。

調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の
車庫に隠れて待ち伏せし、両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上、長女の下腹部
に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。次女も頭の骨を折るなど重傷。

2人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。
(時事)

906フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2007/06/18(月) 05:57:35 ID:6ZvS5/ta
あー、朝になっちゃったw

さすがに落ちるわねw ノシ
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:58:02 ID:WhrY/B6u
>>900
アンタヲチ板出身だったのか!
通りで親近感がw

>>903
ゑ・・・
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:58:04 ID:dmf7fXOX
>>900
そお?
こういう結論が出ないことで突っかかってくる釣りって、
結構見かけるよ。
909拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 05:58:35 ID:vG2CWiZA
>>906
乙ですた( ・ω・)ノシ

6時か、自分も帰って来てからログ見るかな。。。
910Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/06/18(月) 05:59:08 ID:/PES7Ncr BE:1121235089-2BP(512)
>>902
それ以前の世界観あるいは科学がまるでなかったものと思われます。
支那の創世神話や陰陽二原論も五行説も理解していなかったようですし。
南鮮の国旗の成り立ちとか見ると、もう目も当てられません。
911月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 05:59:18 ID:y4lU/awR
>>906
お休みなさいというか、既に寝る時刻ではないのですw
今日も一日元気にお仕事、勉強に励みましょう〜
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:59:42 ID:Yls/iWZr
俺は中国とアメリカは共に100%信用できない国だと書いてるだけなのに
何故俺が信用してる国を書けと批判されるのだ?
全く理解できん。

平和と繁栄の弧だか何だか知らないが、こんなものは「自由と民主」
で国民を洗脳してるアメリカと全く同じやり方。
だがその実力もないのにイデオロギーだけ高く掲げるのは先の大戦と
同じで、危険極まりないね。

俺は人並みの家庭が築けて平和に死ねるのなら、民主主義だろうと
共産主義だろうと、天皇ファシストだろうと、そんなものは何でもいい。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 05:59:51 ID:o27Sfc0n
えひめ丸の時の米軍批判キャンペーンは一ヶ月ぐらい続いたんでは。
韓国輸送船の時の流し方と比較にならん。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:00:07 ID:WhrY/B6u
>>906
ノシ
早起きいねぇなぁw
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:00:16 ID:PxPstoKI
>>906 >>909
お前ら「勝利宣言」待ってるだろ。ピラニアも程々になさい。
916Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/06/18(月) 06:00:41 ID:/PES7Ncr BE:249163182-2BP(512)
>>911
あれ、おはようございます。
917拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 06:01:07 ID:vG2CWiZA
>>907
(*・ω・)人(・ω・*)

てか1chヲチスレが2ちゃんデビューですのよ

>>908
まあ論拠が消滅した時点で終わってるんですけどね>実際報道されてる

んぢゃ皆さんまたー( ・ω・)ノシ
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:02:11 ID:5So8iK4j
>>912
馬鹿の一つ覚えw
自分は何て頭がいいんだろう〜って自慰野郎に皆で釣られてたのねw
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:02:40 ID:gt4/U12R
なんか朝から伸びてるし、ネタからしてポストモダンヲタが湧いてなんか
アクロバティックな持論展開してるかと思ったのに。

つまんない。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:03:05 ID:xZOhynzY
>>912
あのさ、自由と繁栄の弧の目的全く理解して無いだろ。
だから

>こんなものは「自由と民主」で国民を洗脳してるアメリカと全く同じやり方

こんな事書けるわけだが。
そもそも、「アメリカべったりだ、白人支配を受けている」と言いながら、
そうじゃない動きを見せると「そんな事できるわけがない!」と行為そのものを
全否定してしまう。

これって、典型的な「結論ありき」論ですよ。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:03:09 ID:JVXHTOt6
>>900
同じくヲチ板出身のウリから見ても、恐らく真性ニダねw
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:03:14 ID:PDimfimO
>>887
グアンタナモの件は知っている人は相当数いると思いますよ。
ただ、別に語ろうとしてないだけで。
「グアンタナモ」をキーワードにしてブログ検索でもかけてみれば?
(例)
ttp://blog.search.goo.ne.jp/search_goo/result/?MT=%A5%B0%A5%A2%A5%F3%A5%BF%A5%CA%A5%E2&mod=&from=web
923拓也 ◆mOrYeBoQbw :2007/06/18(月) 06:03:24 ID:vG2CWiZA
>>912
>こんなものは「自由と民主」で国民を洗脳してるアメリカ
ああやっぱ主張がオウムや赤軍と一致してきましたね、先に言ってたのに。。。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:03:36 ID:WhrY/B6u
>>910
あれぇ?
カノ国には数万年前の星図が・・・w

っていうか、私は陰陽二原論も五行説も伝わってたと思うんですよ。
一応舟ん中で書けたわけですし。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:03:55 ID:1VvrUOYz
最近の釣り師は、最後に心情(信条)を吐露して終わる傾向があるなw

昨日のウッキョとか。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:04:01 ID:iwVyCeXy
>>919
御期待に沿えず、済みません・・・
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:04:03 ID:Y79iIXqK
>>912
>俺は中国とアメリカは共に100%信用できない国だと書いてるだけなのに


そもそもそれが激しくスレ違いだから、
別の綱をたぐり寄せて軌道修正しようとしてんだろ。
何でここに居るの?
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:05:33 ID:WhrY/B6u
>>917
1chヲチ!
実は結構古参だったんですねぇ。
っていうかその時期だと東亜でもっと古い人知らないや。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:05:36 ID:PDimfimO
>>912
「平和と繁栄の弧」ってローリスクな対中封じ込め政策にしか見えんのだが
930Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/06/18(月) 06:06:00 ID:/PES7Ncr BE:420462893-2BP(512)
>>924
いや、「理解してたと思えない」わけで伝わってないとは申しません。
エンコリにあったと思うんですが、八卦の意味からして目茶苦茶に不吉なんですよ南鮮の国旗は。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:06:45 ID:JVXHTOt6
>>925
元々はそれって真性の傾向なんだよねw
相手を罵倒しまくった後に、自分を正当化しようとするんだけどスルーされ、
切れてストーカー的行為や荒らしを始めるってパターンw

ジョンがこの法則に見事に当てはまるんだわ。
なので、ジョンは真性とウリは見ている。
932月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 06:07:01 ID:y4lU/awR
>>928
あんまりレスする所を見ませんが、よう厨さんはどうでしょう〜?
2ch草創期以来の最古参との事ですが・・・
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:07:56 ID:qiGDf/C6
日本が敗戦した後、日本の朝鮮総督府は朝鮮人に統治権を渡してさっさと帰国
しようとしたが、アメリカにすぐに統治権を取り返し、アメリカ軍が到着する
まで朝鮮統治を続けるように言われたので統治権を取り返した。
要するに朝鮮人には治安維持は無理と思われたからだ。
(これを朝鮮人は逆恨みしているらしい)
アメリカ軍が到着した時、朝鮮人の独立運動家約500人が太極旗を掲げ
ながら、花束を持ってアメリカ歓迎をしようとアメリカ軍に近づいたところ、
テロリストと思われてアメリカ兵たちに射殺された。
(総督府はその日外出禁止令を出していた)
アメリカ軍のホッジ中将はその処置を褒め称えた
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:08:23 ID:Yls/iWZr
民主や自由がそんなに価値があるのか?
あんなのもはキリスト教的価値観から生まれた哲学で
神への絶対奉仕がなければ、説明できない価値観。
日本人が絶対信奉してるのは、宗教みたいでバカみたい。

例えば中国が今民主化されてみろ。
間違いなく、超反日政権が出来上がるだろう。
それの何が正しいのだ?
ヒトラーだって民主的に選ばれた政治家だ。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:09:19 ID:xZOhynzY
>>929
あれは、アメリカ一辺倒の外交からの脱却って
目的もあるよ。
欧州や中央アジアとの接近が正にそれ。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:09:44 ID:iwVyCeXy
>>934
民主は別としても・・・

今まで、自由を求めてるからこそ
脱洗脳を訴えてたんじゃないの?
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:10:00 ID:Y79iIXqK
>>934
パラノイアおつ
さようなら
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:10:52 ID:PDimfimO
>>931
鳥なしホロン部の弁別法が分かりません
大半はただの釣り(だと分かる文言が入っている e.g.倍茶とか)と思うんで、
真性とかそうでないのかとか
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:11:20 ID:iUIEMlfy
>>934
失礼ながら、民主主義は古代インドやギリシアで生まれてるわけだが
940月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 06:11:26 ID:y4lU/awR
>>934
「民主主義や自由といったものは間違っている。信頼できない。」
      ↓
「だからアメリカも信頼できない。」

まさか、こういう考えなのですか?
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:11:35 ID:1VvrUOYz
>>934

>例えば中国が今民主化されてみろ。
>間違いなく、超反日政権が出来上がるだろう。
>それの何が正しいのだ?

えー、民意に則っている(最大多数のry)ので正しい。

>ヒトラーだって民主的に選ばれた政治家だ。

わざと?

>民主や自由がそんなに価値があるのか?

良かったねぇ、書きたいこと書けてて。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:11:47 ID:xZOhynzY
>>934
>間違いなく、超反日政権が出来上がるだろう。

この根拠がわからない。
そもそも、今の支那の反日ってのは90年代に入ってから
共産党によって「作られた」ものなのだが。

目的は、天安門事件や東欧崩壊やソ連崩壊などの
旧東側価値観崩壊による社会的不安を封じ込めるため。

つまり、反日そのものが支那共産党の都合なのだが。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:12:33 ID:gt4/U12R
>>926
いいえー、そんな別にそちらのせいじゃないですし。
気にしないで下さい。

むしろ、グアンタナモ氏(仮名)に、主体の消失と転移する欲望とかの
ネタでアメリカに洗脳される日本論とかぶち上げて欲しいです。w
944Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/06/18(月) 06:13:29 ID:/PES7Ncr BE:280308863-2BP(512)
>>934
言っておくが、合議制や民主主義はキリスト教伝来以前の日本にもあったからな。
松浦党の例とか山城の国一揆とか例はいくらでもある。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:13:49 ID:iwVyCeXy
>>938
ジョン君の場合は

1:他のホロン部を「全て」日本人の釣りだと断定して嫌う
2:日韓友好のために日本が韓国に譲るようにしか言わない
3:特定のコテの悪口を突然言い始める
4:何の脈絡もなく韓流ドラマの話を始める

・・・などの特徴の他に、文体にもクセがあったりします。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:14:12 ID:WhrY/B6u
>>932
1chの頃ってぃょぅのAAもなかった気がします。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:14:16 ID:xZOhynzY
>>938
意図的なのか無意識なのか、それは解らないけど、
釣りのやつってのは明らかに突っ込みできる場所が
露骨に表現されていたり、相手の突っ込める部分を
スルーしたりする。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:14:34 ID:byZp7XBu
>>「日本のマンガの中で女達はいつも白いパンツをちょっと見せ
>>る。よく目につくこの白いパンツは一体なぜ?」

こんな疑問から、スレタイの結論に持っていく朝鮮人ワロス
とりあえず、粘着ストーカー朝鮮人、こっち見るな
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:15:39 ID:xZOhynzY
>>945
あと文体にも特徴あるよね。
「○○じゃないですか」とか「なら○○でしょ!」とかよく使う。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:16:09 ID:iwVyCeXy
>>943
そうなったら私には付いていけそうにありません。
横から観戦するのは楽しそうですがw
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:16:36 ID:JVXHTOt6
>>938
立ち位置だろうね。
真性は自分が話題の中心に居て、皆のオピニオンリーダーで、正義でカッコいい自分でいたがる。

だから、意見が受け入れられないと、微妙に受け入れられ安いように摩り替えや誤魔化しをして迎合したり、
下手に出たりしてくる事がある傾向にあるかな。
仮性の釣りは、迎合や下手に出る事が無い。
952月兎 ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/18(月) 06:16:53 ID:y4lU/awR
>>946
とすると、あの方は昔、AAを含まないコテだったのでしょうかね。

そろそろ限界なので落ちます。
皆様、今日も一日お元気で〜
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:17:33 ID:1VvrUOYz
>>949

そんなの要るな・・・身近に orz

思い込みが激しすぎてさらに不勉強故、話していると
非常に疲れる。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:17:51 ID:5So8iK4j
中国共産党万歳!だと解かったよw >>934

救われねーなwwww

955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:17:59 ID:JVXHTOt6
>>949
あと「日本が〜と思われないか心配だ」って言うレスとかね。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:18:03 ID:Yls/iWZr
日本人が進むべき道は、西洋産の変なイデオロギーを絶対視せず(民主、自由、人権)
日本の「庶民に富をばら撒く」というバランスシステムを完全否定せず(天下り、談合)
中国も信じず、アメリカも信じず
憲法9条を堅持して、平和国家を世界に喧伝する。

つまり戦後自民党が取ってきた道こそが、正しい道。
今必死に変えようとしてるのが気に食わない。
そもそも日本が変になったのは、バブルを自民が放置どころか一緒に金儲けにまい進したからで
自分の責任を、他の事で必死に誤魔化そうという魂胆ミエミエで腹が立つ。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:18:21 ID:WhrY/B6u
>>947
最近の釣り師は巧妙で・・・
実際に被害に会ってても騙されるレベルの高さで。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:18:26 ID:RISMveSi
日本における他文化の受容と変容については、ロックは巧く行ったと思うが、ラップは只の猿真似だな。何なんだって感じ。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:18:49 ID:PxPstoKI
>>952
幼虫コテは東亜に来てから名乗り始めたコテですよ。
960Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/06/18(月) 06:19:01 ID:/PES7Ncr BE:622908285-2BP(512)
>>956
なんだ、9条カルトの人か。
ご苦労様。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:19:29 ID:iwVyCeXy
>>949
日本海呼称問題の場合は「友人と話すときどう呼べばいいか分からない」とか
あと、ほとんど自説を譲ってないのに「痛み分け」と言ったり・・・

イヤでも覚えますねw
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:19:38 ID:xZOhynzY
というか、ジョンは俺は釣りだと思うけどな。
なんつーか、あいつって色んな意味で「マンガ的」なんだよ。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:19:51 ID:wwLyvVR3
>立ち位置だろうね。
>真性は自分が話題の中心に居て、皆のオピニオンリーダーで、正義でカッコいい自分でいたがる。

まるっきり近頃のコテじゃねぇの?

964Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/06/18(月) 06:19:56 ID:/PES7Ncr BE:622908858-2BP(512)
>>958
阿呆陀羅経でしょ。
ラップって。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:20:01 ID:gt4/U12R
>>956
シニフィアンだとか鏡像段階だとかファルスだとか去勢だとかの
それっぽいタームバンバン入れないと。w
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:20:32 ID:KDqo+Mx0
反日でしか欠乏を埋められない国よりまし

というのが結論か
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:20:58 ID:iwVyCeXy
>>958
もともと脚韻には向いてない言語ですし・・・
英語などでは「普通の歌でも」韻を踏んでる場合が多いのに。

猿真似というより、何が目的なのか分からない。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:20:59 ID:wwLyvVR3
>>966でようやく結論だな。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:20:59 ID:xZOhynzY
>>956
独り言しか出来ないなら、ここじゃなくてblogでも始めて
そこに書いたらどう?
ここは会話のキャッチボールをする場所なんだが。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:21:06 ID:WhrY/B6u
>>952
おつかれでしたー

>>963
少し前から、ホロン部はコテを叩きだしましたね。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:21:38 ID:/HHGrIv2
>1

とんちんかんな部分もあるが、結構鋭い指摘もあるな。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:21:56 ID:PxPstoKI
>>951
あと、真性の行動パターンとして良くあるのが次スレで自分の主張を前スレの結論として勝手に
前スレまとめレス。東亜では少ないですが。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:21:58 ID:1VvrUOYz
>>956
にお勧めの宗教がある。
  「ムスリム」


どう?w
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:22:06 ID:xZOhynzY
そもそも、戦後自民党がとってきた態度ってのは、国防をアメリカに完全
依存なので、「アメリカも信じず」なんて出来ない件w
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:22:12 ID:PDimfimO
>>941
ミュンヘン一揆とか突撃隊をしらなかったらちょっと真性にしてもひどいかな……

>>945 >947 >949 >951 >961
ども。真性の人の特徴はなんとなく分かった気がします。
レスもらうために適当に迎合をするのが釣りということですかね。
ジョンというのは高木と同じような、それに食いつくピラニアとセットで戯れてるだけの(無視していい)存在かと思っていました
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:23:00 ID:JVXHTOt6
>>962
いや、同じようなのがかつてハン板に居たのよ。
真性でさ。
ジョンの最近の誤字はわざとだけどね。(誤字でもして取っ掛かりがないと死ねと言うレスしかないから)
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:23:55 ID:wwLyvVR3
真性だからコテだからホロンだからってより理論のスジで決めるべきじゃね?
俺は嫌韓だけどさ。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:24:07 ID:iwVyCeXy
>>975
あ、確かにアレは無視した方がいいと思いますw

というか、基本的にホロン部は1〜2レスくれてやるだけで、
あとは全部スルーするかいっそスレを離れる方が、建設的で健全です。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:24:16 ID:WhrY/B6u
>>964
とっくにらき☆すたで変容させていますw
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:24:48 ID:JVXHTOt6
>>972
ああ、あるあるw
どんな眼鏡で見たらそんな結論なんだと言う、自己を正当化するレスねw
981Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2007/06/18(月) 06:25:14 ID:/PES7Ncr BE:420464039-2BP(512)
>>979
ああw
すつれいしましたw
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:25:18 ID:iwVyCeXy
>>977
もちろん。

最初に2〜3レスくらい繰り返した時点で
会話にならないなら、それは既に論理展開がおかしい、と。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:25:22 ID:gJmxbsxU
>>977
同意。ネットにおいて名前など服の色ほどの意味しかない。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:27:23 ID:WhrY/B6u
>>972
別板でそのままのことが・・・うざい。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:27:36 ID:2/CjglbT
福沢の発言は、日本人にとって特亜はゴミ、欧米のほうがはるかにマシっていう
当たり前のこと。特亜はモンゴルや北方民族に1000年単位で奴隷階級に落とされてるから、
日本人とは思考、行動様式がまったく違う。

これから目をそらすから、変な論調になる。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:30:14 ID:WhrY/B6u
>>981
まぁ、アレは冗談ですが、それっぽいことはやってると思いますよ。
私は「日本人はそのまんま受け入れるのはイヤな民族」と思ってますです。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:31:42 ID:xZOhynzY
>>985
脱亜論は「特亜との価値観共有は無理」と書いているだけだしね。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:32:11 ID:czHRCr1N

「抑圧と権威から脱して」= ”絶対的父母の”+「抑圧と権威から脱して」

 儒教的な目上(父母爺婆)への絶対的服従・尊重が求められる韓国社会の投射を
日本に見ているだけのことでしょう。
 ちなみに目上の権威の否定・攻撃が許されないとき、その権威から不当な抑圧・
攻撃・虐待が自身に行われた場合、その抑圧されたエネルギーは自分自身に向かうか、
または自分でも権威者でもない全くの第三者に対して向けられます。これが
いわゆる”火病”と言われる行動の原点となるのです。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:32:58 ID:PDimfimO
>>978
同感ですねえ

>>986
そもそも発音的に日本語にあわないんじゃないですかね。
一音節一母音なのでオリジナルに近づこうとすると間延びするという。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:36:00 ID:WhrY/B6u
>>982
ただ、日本人にもちょっと風向きの違う話をする人もいるので。
それもひとおもいに食いつぶすのはどうかなと思うわけですが。

>>989
同意しつつ、サザンがロック取り入れるときに壊してますよと言ってみたり。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 06:44:20 ID:PDimfimO
ではスレ埋めでも。

日本のラップというのは童歌が相当すると思うのですが。
日本語でも脚韻を踏む歌はあると思うのですよ>967。
「あんたがたどこさ、肥後さ、肥後どこさ、熊本さ、……」
「ゆく秋の大和の国の薬師寺の塔の上なるひとひらの雲」なんかもね。

日本古来のトランスミュージックはお経だと思っとります。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 07:04:40 ID:3VoFVy2E
ネサヨをつければ脚韻ならば、簡単すぎてつまらない。
ここはひとつ頭韻で縦読み
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 07:11:42 ID:bDpHlJPC
相変わらず朝鮮ヤンパンのこねるヘリクツって滑稽だね。
踏ん反り返ってゼスチャーもまじえながら自信満々に語っている姿が目に浮かぶようだ。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 07:29:14 ID:s9IJfeIt
>>1
朝鮮人ばかなのか?
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 07:36:26 ID:fwZj804M
もっと素直に生きろよ…



かわいそす
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 07:41:17 ID:vqf+ecFz
韓国の新聞に日本社会を分析してもらったら凄く参考になる
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 07:46:02 ID:QnS+blCs
1000なら渋谷交差点の真ん中で白いパンツをちょっと見せる
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 07:46:15 ID:dNunSPUX
(´・ω・`)日本人を分析するより、あんたら自身を分析する方が大事やがな
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 07:47:06 ID:3VoFVy2E
うめモードなのにまったりだなあ ミ゚д ゚ ミ
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/18(月) 07:47:18 ID:oPz8PIYl
昔、「縮み志向のなんたらかんたら」という訳のわからん
本を書いたチョンがいたがそんな類のもの?
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news21.2ch.net/news4plus/