【韓国】 現代自動車ベラクルズはレクサスより上=米国専門誌「モータートレンド」が評す [06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼231@ちゅら猫φ ★
現代自ベラクルズはレクサスより上=米専門誌

米国の自動車専門誌「モータートレンド」が、4日(米国時間)に発刊された7月号で、
現代自動車のSUV(スポーツタイプ多目的車)ベラクルズを「レクサスの高級SUV・RX350
より一枚上手」と評した。

モータートレンドは、ベラクルズとRX350を「分かれ道で」という見出しの特集記事で
比較。デザイン、スペック、走行性能、インテリア、値段などについてそれぞれ検討
した結果、ベラクルズがレクサス RX350よりも優れているとの結論に至った。

また、「6速オートマチック・トランスミッション(自動変速機)を採用したベラクルズ
が、5速のRX350よりも変速の際の間隔が短く、感触もスムーズだ」と紹介した。続いて、
「8」字型の走行路を回るテストでも、ベラクルズの所要時間がRX350よりも2.1秒速かった
ほか、方向転換の際の感覚も満足できるものだった、と評した。

(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/article/20070606000013
(画像)
http://file.chosunonline.com//article/2007/06/06/526275449317045437.jpg
http://file.chosunonline.com//article/2007/06/06/201092088393509471.jpg

▼関連スレッド
【韓国】現代自と起亜自、北米販売が5月ベースで過去最高[06/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180777136/
【自動車】現代自、LPG仕様のハイブリッドカー09年韓国販売へ[06/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180928050/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:02:26 ID:Ysz5Udxt
現代必死だな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:02:29 ID:yd+rJrBD
故障率が
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:03:27 ID:pColyMqM
同じような記事を前も見た気が。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:03:55 ID:+Dj0YK3D
韓国って車作ってるんだ〜。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:04:16 ID:YYVrVmFI
これがニュースとして報道される意味が解らん
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:04:28 ID:9ZI3z/bT

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < やっぱダイハツだろ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

8(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 16:04:41 ID:WskrPmm7
はいはい、上ですねそうですね(棒
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:05:51 ID:AO3De8f9
やっぱヒュンダイって実力はあるんだな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:06:41 ID:2/p4M5Yi
斜め上ってやつだろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:06:48 ID:VZZ4IP/q
実売数の話をしようぜw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:06:59 ID:fftguSXA
5年後のリセールバリューはどうかな?
ヒュンダイは屑鉄同然じゃないかなww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:07:01 ID:frW6ioY/
この記事読んでホルホルして

日本で売れないのは差別だという訳か
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:07:28 ID:0pZyX4cZ
また何かキタ・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:07:47 ID:07QDa8i3
走行性能だけで買わねーしw
故障率とアフターサービスの方が大事
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:07:51 ID:HkkqkzYR




で、売れたの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:07:54 ID:cZO+Gvop
比べる車種自体が間違ってるぞw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:08:06 ID:D26YuCb0
>>9
じゃ買えよ。言い訳すんな。買え。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:08:34 ID:JmhljrBB
うわー負けたー(棒読み)


まあレクサスってのは、欧米でも高級感と科学技術の代名詞だから。
フリードマンに「レクサスとオリーブの木」という著作があるくらい。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:08:48 ID:JJCIwFnf
売れたらいいねー
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:08:59 ID:N+rsDxox
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:09:12 ID:XMK54bHU


そして在庫の山が
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:09:42 ID:iai9YwJL
写真を見たが、デザインが全く同じに見えるのは気のせいなんだろうか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:10:43 ID:w2vOrBdn
乗った人を天国に誘うと言う意味です
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:11:02 ID:7ILSoRnm
良かったね(^o^)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:11:24 ID:KiMBApAL
車雑誌の評価をいちいち記事にされてもねー
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:11:45 ID:glWB2YdT
性能がいいのか・・・
でも買わない
レクサスも買わん
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:11:49 ID:Y7HqI+Vh
なんでいちいち日本車と比較するんじゃ
糞アメ車なんてとっくに終わってんだよww白人のクズがw

落とし入れたいと必死なアメ公wwwwwwwwアワレwwwwwwwww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:12:25 ID:vnsg5f2z
>>23
おれもそう思うた
典型的なモドキ商法
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/06/06(水) 16:12:56 ID:C9Crm/bm
香ばしいスレですね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:13:22 ID:WPdouwUY
っつーかまるっきりレクサスのパクリじゃんw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:13:43 ID:Uf84/eDC
で、結局売れないんだろ。
で、高級志向とか言って値引き値引きなんだろ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:13:43 ID:HeQUxGEV
で、いくら金を渡したの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:13:54 ID:vsPXgD5W
現代車がよいと思う人は現代車を買えばいいだけの話し。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:14:29 ID:7ILSoRnm
>>23
似てるよね……ものすげく……
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:14:35 ID:OAh6e3xE
上とか下とか・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:14:38 ID:sk1jmEP1
見事な劣化コピーだな、外見。

たぶん中身も。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:14:42 ID:VZZ4IP/q
ファミ通のクロスレビューみたいなものでしょ?
編集者に金を落とした所が評価される
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:14:49 ID:oDSAUlfZ
こんな記事前にもなかったっけ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:15:34 ID:4NHJ5fez
>>23
サムネで見ただけなんだが、おまいが言わなければ>>1の写真は同一車種だと思ったままだったよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:15:49 ID:cHAWZUbW
むしろ New C-RVぽくね?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:16:03 ID:Xg8mCme2
ヒュンダイの マークは 本田

レクサスのマークは ロッテリアなので♪

  デザインとか マークは  似たり寄ったりってことで
  
  どのみち 白人のまねして作った
 

ものまね 黄色人種の作った製品ってことで?
     痛み分けってことで? 許してもらえませんか????


43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:16:31 ID:Uf84/eDC
>>39
うん。ホルホル、ファビョン、ホルホル、ファビョン、日ごとにループ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:16:51 ID:ToBvN21x
日本でいうとヤングオートみたいなもんか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:16:54 ID:VZZ4IP/q
デザインは>>1の「レクサスRX350」と
「日産ステージア」を合わせた感じかな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:17:25 ID:DB/ySwHZ
 我は日本国トヨタを買いに逝くアル!
'''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) アイゴー 宗主国様
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  せっかく美国で取り上げてもらったニダ!!
 .ニ ( `ハ´)|  ニ  |!カ_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂<Д´;> ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:18:11 ID:Il0VlqJ1
そもそも米での購買層が違う車だと思うが
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:19:11 ID:bWBxnl1N
韓国車は低所得者向けなの?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:19:13 ID:qRMot9Aq
アメリカでは日本人より韓国人のほうがひいきにされて好かれてるからこういう結果が出た証しだな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:19:28 ID:2BsLkGWK
>>42
自分等の無能さを、「黄色人種」という言葉を使って日本人も一緒に蔑むのはやめてくれないか?w
キチガイ朝鮮人はもっと現実を受け止めて生きなきゃ。無理だろうけどw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:19:29 ID:sRwInGyB
>>1
ふーん。
で、燃費と耐久性は?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:19:47 ID:DAwM8TnD
・・・・・・で売れているの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:20:22 ID:HkkqkzYR
>>49
英BBCアンケートで世界への好影響は日本がトップ
 http://www.worldpublicopinion.org/pipa/pdf/mar07/BBC_ViewsCountries_Mar07_pr.pdf
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:20:28 ID:sRwInGyB
>>1
ふーん。
で、燃費と耐久性は?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:20:36 ID:4a8zRnNn
ハリアーなんてもう型遅れの時期じゃないのさ
56死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 16:20:43 ID:0CysFWLQ
>>49
     △   
    ( ゚Д゚)  で、そのひいきにされて好かれているアメリカ人をSATSUGAIしまくった上に
    (  )  被害者面して「アジア系への差別が問題」って言ってたんですか…。
     )ノ   
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:20:53 ID:KHHGtkB0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、ヒュンダイを喝采する仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:21:31 ID:4gLie+6i
>>49
プッ、バージニア虐殺事件をもうお忘れですかwww
59ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/06/06(水) 16:21:36 ID:oQA5rp03 BE:83570437-2BP(50)
レクサス購買層とチョン代普及層では、ステージが違うな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:21:47 ID:pCr1v4Zh
特集記事 ×
広告記事 ○
61デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/06/06(水) 16:21:50 ID:4GSGd+0x
ヒュンダイも頑張ってるからねぇ。


その労力を、品質の向上に向けろという話だがw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:22:24 ID:j8YTWHzI
レクサスの方がどうみてもデザイン上だろwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:22:32 ID:qRMot9Aq
>>56
それでもアメリカでは非難の声に聞かれないことが物語ってるよ
もし日本人だったらきっとあっちこちでアメリカ人からリンチされてるぞ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:22:43 ID:WLm5P2zq
それで何台売れたの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:23:02 ID:SukjacKE
いい加減、朝鮮人にはムカツクな!

この2台のデザインを見てもわかるとおり、日本の物からヒントを得てつくってるくせに「日本を越えたニダ!」とかいって宣伝しやがる。

「レクサスより上」と宣伝することでそれまでレクサスが築いた信頼を利用するようなもんだろ?
普通はこんなに相手を下のように書く記事は遠慮して書かないだろう。これで「礼儀の国」とか言ってるんだもん、あきれる。
ずうずうしいんだよ!クソ寄生虫が!!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:23:05 ID:TkhM4rlt
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:23:22 ID:WVX9IcSj
>>1
写真見る限り、何が上手なのかさっぱりわからん・・・
68死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 16:23:57 ID:0CysFWLQ
>>61
     △   ま、売ってみりゃ分かるでしょう。
    ( ゚Д゚)  デトロイトで何台壊されても、どれだけ貿易圧力を加えられようとも、
    (  )  「良い物は売れる」のが、北米市場ですから。
     )ノ   アメリカの中の人達は単細胞ですが、物を見る目はあります。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:24:05 ID:oDSAUlfZ
>>63
つ 「ロス暴動」
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:24:39 ID:Gc1hFvc1
そりゃ後出しじゃんけんで性能上回ってなかったら存在価値無いだろ。
あとアイシン製のミッションが褒められてよかったねw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:25:09 ID:U522VSkf
で、なんで売れないんだ?www
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:25:13 ID:pCr1v4Zh
ところで韓国人で両方買うお金がある層はどっちを選ぶのかな?w
って話でしょ。
73死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 16:25:29 ID:0CysFWLQ
>>63
     △   
    ( ゚Д゚)  そりゃ、アメリカ人が冷静だからですよ。
    (  )  彼等の寛大さに感謝するんですねぇ。
     )ノ   
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:26:41 ID:uv84FsGB
実際の記事を見てないからわからんが、結局色々比べて
でも安さで韓国車って無難な結論なんじゃないの?

それかペイド・パブか
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:26:41 ID:Z08EJ6Qo
グーグルのイメージ検索でレクサス RX350探したら、ベラクルズが出てきやがった。
このスレを検索したみたいだw
ベラクルズね はい最高最高
しかし疲れるな〜チョン相手は
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:26:42 ID:WVX9IcSj
>>66
インテリアまでクリソツじゃんw 
何だよ、これw 
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:27:24 ID:1/x1MLz6
つか
ハリヤーの基礎設計が何年前だと思ってんだよ朝鮮人は。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:27:38 ID:H8x1JhpJ
バカお前ら。そんなこと言うけど現代はすごいんだぞ。





あの労組を養いながら、すくなくとも車を生産し続けていることがどれだけ大変なことか。
日本企業には真似できまい。真似してほしいとは思わんがな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:27:44 ID:KiMBApAL
アメリカ人は韓国車に惚れてしまったようだ
昨日もアメリカの友人が韓国車の性能を誉めていて誇らしいよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:28:20 ID:nYwu+wd7
>>63
プ
ロサンゼルス暴動をもう忘れたのか?
バ〜カ!
81死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 16:28:56 ID:0CysFWLQ
>>74
     △   
    ( ゚Д゚)  レクサスに足を運ぶ層が、「値段」で決めるとは思えませんねぇ。
    (  )  例えば1万j違うなら考えるでしょうが、差額が5000ドル程度なら、
     )ノ   気に入った方を買うでしょう。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:29:03 ID:VoSxWxi1
 12年前、米国と日本が自動車輸出をめぐり貿易摩擦を引き起こしたとき、
米国のビル・クリントン元大統領は日本の高級車に対し100%の関税を課している。
また、1980年代にはフォードの社員が働き口を失ったことから、相次いで
日本車を破壊するといった事件も発生している。

 それ以来、トヨタは、米国に新たな工場を建設し米国人労働者を雇用しながら、
消費者だけではなく米国人政治家からも信頼を得ようと努めてきた。
昨年1年間だけでもトヨタは米国人政治家に対するロビー活動のために
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実に460億ドル(約5兆5660億円)を費やしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.chosunonline.com/article/20070530000016


<丶`∀´> トヨタは卑怯ニダ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:29:36 ID:EG4H1j4+
正直、最近のトヨタのやっつけ仕事を見るに、
案外、現代とはいい勝負をしてるのではないか?
と思う今日この頃。

自画自賛ばっかの企業姿勢は現代と大して差はない。
経営者に危機感が無いとこなど、だいぶ似通って
きたように思える。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:30:04 ID:1q4cYq1j
せっかくなんで俺はCX-7を選ぶぜ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:30:09 ID:vGLttIfn
面の皮の厚さだけは上だと認めるよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:30:17 ID:ncpXAlAc
あれ?これ前にも出てなかった?
87デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/06/06(水) 16:30:37 ID:4GSGd+0x
>>68
ヒュンダイ、危機感は感じているのか、何かしようとしているのは分かりますが、何がしたいのかが分からない。
高級車路線を目指したり、その一方では値下げしたり…

地道に品質を上げていくしかないはずなんですが、WRCの例を見る限り、地道ってのは嫌いなのかな?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:30:45 ID:MNkqkPrK
ヒュンダイ 2007年6月 ガソリンorディーゼル 発売
レクサス  2003年秋 ガソリン 2005年4月ハイブリッド 発売

後発なのに人気のハイブリッドモデルはないんですか、そうですか
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:31:42 ID:pqfGpBFD
モータートレンド編集長

「そんなことは言っていない」
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:32:05 ID:9ZAKzPNM
またこの手を使ってんのか、現代崖っぷちなんだな。
>>88
Fit、Vitsの燃費に劣るハイブリッドなんてつけるだけ無駄でしょw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:33:05 ID:O4X9+O3A
肝心な事は「言った者勝ち」
ではなく
「売った者勝ち」
以上
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:33:59 ID:hj3Dlhj0
>>78
あれって韓国内の労組だけでしょ。
韓国内での販売価格が高いのもわかる気がする。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:34:23 ID:BYp4LEUi
またモータートレンドか
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:34:37 ID:0Zbn6YYy
アメリカで日本車を褒める記事なんか、このホルホル記事の何十倍もあると思う。
だけど一々日本の新聞は取り上げないよねw
>>93
5分働いて5分休憩なんだってさw
それでいて給料はトヨタの期間工の倍。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:35:37 ID:l2LCFzW9
広告のページの記事か?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:36:00 ID:+d7XSGit

ヒュンダイから接待でも受けたのか?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:36:23 ID:Il0VlqJ1
100死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 16:36:24 ID:0CysFWLQ
     △   >>83
    ( ゚Д゚)  あんなに四六時中「このままじゃヤバい」って言ってる連中が
    (  )  「危機感がない」んだとすると、
     )ノ   オイラなんかただの脳天気ですよ。

         >>87
         今年と来年で大体の指針が見えてくるんじゃないですかね?
         ヒュンダイだってバカじゃないんですから、
         目の前の問題に何らかの対応を講じてくるはずです。

>>91
     △   それが、そうでもないんですよ。
    ( ゚Д゚)  ああいうヘンなオモチャが好きな人、多いらしく。
    (  )  性能面でも恩恵がありますし。
     )ノ   先代エスティマハイブリッドのオフロード性能は異常でしたからね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:37:20 ID:TpyKohe/
結果が全て
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:37:29 ID:7ILSoRnm
>>66
うちのsafari(MacOS X用ブラウザだよ)で、hyundai usaのページを開こうとすると
safariが嫌がって強制クローズする。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:37:46 ID:5u5l4MvL
>>2
2ちゃん、
ニート、
パラサイト、
年金未納者、

必死だな。
>>99
なにそのMade in Chinaのバーバリー。
>>103
何その在日朝鮮人の条件。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:38:49 ID:Ysz5Udxt
プラズマTVでも今年の3月(?)ごろにサムスンのプラズマが第1週と第2週で全米ナンバー1の売り上げホルホル
って記事を書いていたけどそれ以外の月と週はどうだったのか、またそれ以後は全く記事が出てこないんだよね。

幼児並みのわかりやすさだな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:39:12 ID:J4/fYAvc
ま、読める人は、以下もご参照下さい。
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/04/05/AR2007040500695.html

最後の方で、現代ブランドである以上、レクサスとは勝負にならないよ、って言われちゃっているみたいですけど。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:39:40 ID:aYo+lERW
似たような記事を過去何度見てきたことか
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:39:47 ID:5u5l4MvL
>>65

と思う君は

馬鹿か、宇宙人。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:39:55 ID:nLwu3zlV
ところで、モータートレンドって雑誌朝鮮系の雑誌?
どこをどう見ても、デザインダサすぎだと思う俺<現代車
111死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 16:40:16 ID:0CysFWLQ
>>109
          △
         (゚皿゚ )
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\
       |) ○ ○ ○ (|
     /″        \
   /________.\
    ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄
       /    \
      /      \
     /   〃∩   \
    /    ノ ⌒⊃ \
   /〃⊂(´Д`;)ノ´   \
  /       ∪ 彡    \
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:40:26 ID:jBPmrtEe
で、売れなかったらまた、台湾脅して処理するんですかね?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:40:26 ID:XfoU0n5n
さすが現代
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:40:33 ID:oDSAUlfZ
まあ別に欲しい人が買えばいいんじゃね?

次期RXは国内でもレクサス専売になるんだろうし、レクサス専用ラインで
造れば品質も現行モデルより上がるでしょ。
トヨタだから心配な部分も多々あるけど・・・。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:40:46 ID:hj3Dlhj0
>>96
そんなにキムチ食いたいのか
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:40:55 ID:FLrFJz5a
アメの事情は知らんが車雑誌は100%宣伝ライターばっかだからなあ・・・('A`)
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:40:55 ID:xYUJyO64
>また、「6速オートマチック・トランスミッション(自動変速機)を採用したベラクルズ
>が、5速のRX350よりも変速の際の間隔が短く、感触もスムーズだ」と紹介した。

日本製のエンジン積んでるのにこんなこと自慢になるのか??ライセンス生産ゆえ韓国製ニダか。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:41:52 ID:xYUJyO64
>>117
×エンジン
○ミッション
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:42:50 ID:T7Fp26N4
8次の速度なんて運転する奴の匙加減じゃねぇのかw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:42:56 ID:CHv0X3Tf
>「8」字型の走行路を回るテストでも、ベラクルズの所要時間がRX350よりも2.1秒速かった

エイトクロスサーキットで、トゲゾーこうらでも使いましたかな?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:44:43 ID:83qlQHic
よかったな。アメリカ様に褒めてもらえて。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:45:09 ID:5DivfZcO
とりあえずレクサスよりデザインがダサい時点で終わってる
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:45:46 ID:80uChB6C
>>23
サムネでみただけだと違いがわからんね。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:45:48 ID:j+7q+LP5
まぁ評価は評論家がすることじゃない。
市場が判断することだろ。
だから評論家は嫌いだ!!
自分の価値観を押し付け、あたかもこれが正論だってばかりの論評する。
例え間違ってたとしても何も責任なんかとることのない気楽な職業。
その評論家を信じる人もまた無能な奴ら。
自分の価値観、思想なんて自分の信念できめろや。
評論家なんてものに今は惑わされすぎだ。
そして意思や信念のない奴らがアホな宗教とかに救いを求める。
つきあってらんねー
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:46:27 ID:g0Alfed9





           そんなにレクサスってすごいの?



126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:46:30 ID:DB/ySwHZ
ロビーピヨウが大変ニダ!
           ∧__∧ ホルホルホル!!!
          <丶`∀´>
        ((⊂ ((⊂. ヾ''  ドンッ ☆
           ヽ ___  つ 
          ⊂ ノ  ミミ 
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ 
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:46:47 ID:F8FZ7ZRN
ベラクルズ3.8lのベースモデルが3万4909ドル。
レクサスrx350のベースモデルが3万8000ドル。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:47:03 ID:wMp2QmsR
>>99
BMW X5 3.0iってちっちゃいんだな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:48:03 ID:Tv9RaF/o
どうせアイシンのトランスミッションだろ
日本製じゃん
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:48:21 ID:2DXxBIsR
フリードマンって、ノーベル賞をとった米の経済学者か
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:48:31 ID:yCISh68b
       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜たべラクルズ買えない貧乏人が大暴れしてる
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
132死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 16:48:33 ID:0CysFWLQ
>>125
     △   凄いかどうかは分かりませんが、高いクルマが一杯並んでますね。
    ( ゚Д゚)  LS(旧セルシオ)やSC(旧ソアラ)、そしてこのRX(ハリアー)は
    (  )  人気もあり、それなりに実績のあるクルマです。
     )ノ   北米ではES300(旧ウィンダム)も売れたようですね。
133ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/06/06(水) 16:48:35 ID:oQA5rp03 BE:71631263-2BP(50)
>>111
生ごみを拾って、地球環境浄化ですか?お疲れ様ですw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:48:38 ID:XhGr4HOX
懐かしい歌を思い出した

♪そ〜だったら いいのになぁ〜wwwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:48:45 ID:wvl8UN54
どう考えても買うならレクサスだろ
>>107
That's No Lexus, It's a Hyundai
これはレクサスではなくてヒュンダイです。

のっけから馬鹿にしたタイトルだなw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:49:56 ID:LseaZpRX
また記事広告がソースかよw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:51:09 ID:yCISh68b
       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < べラクルズ買えない貧乏人がべラクルズを叩く・・・シュールですな
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\


139死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 16:51:56 ID:0CysFWLQ
>>138
     △   
    ( ゚Д゚)  まぁ、ベラクルズを買うくらいなら、アウトランダーの方がいいですね。
    (  )  アレは良い物です。オイラも都会暮らしで無ければ、買いたかった。
     )ノ   
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:52:12 ID:zPxGdJHg
RX350 ってハリヤーだろ。
もうモデル末期じゃん。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:52:39 ID:729O1wUv
よかったね。

なんかアメリカでの評価も5部門独占とからしいしねー。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:53:14 ID:MNkqkPrK
>>138
ベラクルズって日本で買えるの?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:53:18 ID:4K9c3bWA
モータートレンド?また新しいP2Pソフトか?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:53:19 ID:Cl8MsStr
モータートレンドは公正だよ 日本車なんかもうダメだよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:53:50 ID:wvl8UN54
モデル末期でもハリアー売れ行き好調だしな
このチョンダイのは発売1年で月間販売台数著しく低下するとみる
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:54:50 ID:Il0VlqJ1
在日も買わないのに日本で売れるわけない
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:56:03 ID:2n9Lklb1
よかったよかった。
売れなくても日本のせいにしないでね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:56:09 ID:YbiCXEfB
じゃあ何で売れないんだろ
149死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 16:56:43 ID:0CysFWLQ
>>142
     △   
    ( ゚Д゚)  売ってないみたいですねー。
    (  )  後継モデルの「HM(仮称)」が、もしかすると日本に来るかも知れませんが。
     )ノ   
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:56:54 ID:yCISh68b
       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 専門化はべラクルズを高く評価している。お前ら素人の意見なんて誰も聞いてねえよ
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:56:59 ID:rvm+I7MM
5速より6速の方が上、ってチョンダイのエンジンに粘りが無いだけじゃないのかw
急ごしらえのエンジンだから、まっとうにトルクが出せないだけだろwwww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:57:49 ID:1/x1MLz6
>>150
お前の意見も誰も聞いてねーよw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:58:07 ID:rWUBvQyU

得意の提灯記事戦法で逆襲されるトヨタ涙目wwwwww
 
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:58:08 ID:Il0VlqJ1
>>150
こっちも聞いてない
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:58:46 ID:1/x1MLz6
>>151
それ正解。

トルクが細いからマルチギア化して誤魔化す。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:00:13 ID:oDSAUlfZ
モータートレンドは過去にこんな記事を書いていた様です。
ttp://www.chosunonline.com/article/20070328000015

開発途中で試乗もできない車をなんでこんなに誉めるんですかね?
意味が分かりません。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:00:40 ID:k3Yjxrvm
買いたいヤツに買わせとけよw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:00:40 ID:Ysz5Udxt
そもそも客が現代のディーラーに行かないらしいしな。
本当にいい車だとしても客が来ないんじゃ売れネーべよ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:00:45 ID:VcFSDv2C
傲慢なトヨタは、ヒュンダイの爪の垢を煎じて飲むべし!
ソニーを見ろ、今やサムスンの下請け三流企業じゃないか!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:01:47 ID:kUuzxqSo
専門「化」は評価するけど専門家は評価してない?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:01:51 ID:1/x1MLz6
>>159
夢を見るのは夜だけにしてくれませんかね?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:02:14 ID:UKCDNUfm
>>159
それ法則発動してるし
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:02:41 ID:9d/tAk/u
ああそう
なんか韓国が記事にすると気持ち悪い
164ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/06/06(水) 17:02:56 ID:oQA5rp03 BE:95508364-2BP(50)
かつてのぽるしぇは2速で100Kmを超えたもんだが・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:03:13 ID:hMuBGV+L

んっ?

安全性が書かれてないぞ?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:03:21 ID:VGl0EW5T
斜め上への登坂能力が上なのかな?
>>155
ATのギアショックがでかけりゃ多段化してもストレス増すだけなんだけどね。
ぶっちゃけでトルクのでかい車はギア減らしてトルクで走った方が快適。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:03:43 ID:yCISh68b
       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < お前みたいな素人が能書き垂れても、アメリカno.1の車雑誌だぞ
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:03:57 ID:Tco9aIMC
MotortrendのHPにsponsored by チョンダイの記事あるみたいだけど、
なぜか漏れのPCではクリックして開いた瞬間消えて嫁ん。
http://www.motortrend.com/
170マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:04:04 ID:4XfIxRYR
現代自動車が優れたメーカーだというのは常識なんだが。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:04:41 ID:OBR17QFB
>>168俺は米誌のランクわけなんて知らないから教えてほしいんだがNo2はどこなんだ?
もちろんしってるんだよな?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:04:48 ID:UKCDNUfm
つか、今売れるのは燃費と安全性だろ
>>164
EG-6でも2速80km/hは出せる。
唸っちゃうからぶん回すにしても6000rpmくらいでギア変えるけどね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:05:17 ID:80uChB6C
買いたい奴が買えばいいんじゃね?w
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:05:18 ID:+xtI54Gp
>>170
コテ足りてないよ

つ[ベーション]
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:05:51 ID:OBR17QFB
>>170どのくらい売れてるんだ?
>>176
販売店の数×5くらい。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:06:45 ID:vGLttIfn
>>170
優れたメーカーなのに売れないわけだ。
可哀想にな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:06:52 ID:dXr365rE
レクサスを鮮車と比較するアメリカ人がどれだけいるか
180マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:06:56 ID:4XfIxRYR
>>176
ホンダやマツダよりも売れているんだが。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:07:04 ID:OBR17QFB
一店舗5台かよw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:07:11 ID:ncpXAlAc
>170
会長が刑務所でも立派にやってきたという意味か?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:07:18 ID:yEBtDEcf
>>7
いや、冗談ではなく同意するわ。
オレは超金持ちになってもダイハツに乗ると思う。
そりゃあ高級車は凄いと思うが、
そんなに車に乗らないのに高いのを買ってどうするのか疑問。
もし金をかけるとしても、車はダイハツの軽にして、バイクの良いのを買うわ。
バイクにレクサスの値段出したら、車で言ったらF1クラスのが普通に買える。
殆ど乗らない車に金をかけるとか意味分からん。
>>181
ヒント、展示車両
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:07:51 ID:ncpXAlAc
>180


ホンダ>日産>ホンダイ>マツダ
186死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 17:08:17 ID:0CysFWLQ
>>180
     △   じゃ、BMWやPSAグループより売れてるから、
    ( ゚Д゚)  ヒュンダイ車の方が優れているとでも言うんですかね?
    (  )  鼻で笑われますよ?
     )ノ   
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:08:21 ID:MNkqkPrK
>>170
東京在住○十年余り、一度もヒュンダイ見た事ないんですが
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:08:34 ID:Be5D28mN
エビカニエビカニw
ヒュンダイ、同じこと日本でやって、
記者の評価と実機の性能に格差が有りすぎてユーザーの信用を失ったのに、
同じ事まだ繰り返してるのか。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:09:51 ID:VcFSDv2C
>>161
夢?おまえは現実逃避をしてるバカかね?
ハイブリッド分野にしても、ヒュンダイの先進的なテクノロジーをバカにしていると、トヨタなんてすぐに立場を逆転されんぞ!
もともとハイブリッド分野にしても、ヒュンダイはトヨタ以上のポテンシャルを秘めたメーカーなんだからな。
GM陣営は、トヨタではなくヒュンダイのテクノロジーを高く評価してるしな!
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:09:52 ID:UKCDNUfm
外装も真似ならロゴも企業名も真似
いい加減にストーキングするなと
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:10:32 ID:jQ8ml8fu
モータトレンドの発表なら本当だな
その内日本の雑誌でも取り上げられるな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:10:37 ID:YcsfybiU
売れたモン勝ち
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:11:01 ID:UKCDNUfm
>>189
ハイブリッドの特許は既にトヨタが独占してるわけだが
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:11:02 ID:ncpXAlAc
>189
ヒュンダイの技術に驚くような経営陣、技術者ぞろいなのならGMの世界一陥落も理解できる。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:12:01 ID:ncpXAlAc
>191
何を今更。別に日本の雑誌でも現代車の評価はそんなに悪くはないでしょ。
ただ単に売れないだけ。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:12:04 ID:VGl0EW5T
>>180
これだけ言っている以上、お前現代車に乗っているんだろうな
まさか日本車オーナーとか車乗ってないとか言わせないぞ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:12:24 ID:Il0VlqJ1
ベストカーも何年も見てないが今はヒュンダイ車とか載ってるのか?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:12:35 ID:oDSAUlfZ
不味い餌がいっぱい浮いてますね。
水が汚れますよ!
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:12:37 ID:UKCDNUfm
サムスンと手を組んだSONY、ヒュンダイと手を組んだ三菱自工
その結果が今の現状だろ?
もう鍍金は剥がれて、日本人ならヒュンダイがどういうとこかは知ってるんだよ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:12:51 ID:18kjXKzS

ちょうちん記事
202死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 17:13:28 ID:0CysFWLQ
>>199
     △   
    ( ゚Д゚)  三菱自も、売れるクルマを作るのに今までかかりましたからねぇ。
    (  )  
     )ノ   
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:13:36 ID:80uChB6C
>>183
最近国内では車売れてないらしいね。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:14:02 ID:OBR17QFB
三菱は幼稚園のころエンブレムが好きでした
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:14:18 ID:2lHqQIXf
ヒュンデーすげーぜw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:14:31 ID:U/R+Idgx
売れるとイイね?    結果は販売量だからね。
売れてからホルホルしなさい。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:14:39 ID:yCISh68b
       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < べラクルズ買えない貧乏人がまた僻んでますね
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____ 専門家はレクサスよりもベラクルズを評価してるんだよ。貧乏人の素人君立ち
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:14:40 ID:UKCDNUfm
>>202
ホンダもスズキも韓国には痛い思いをしてるしな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:14:42 ID:oDSAUlfZ
ここに必ずケツ瓶親父が現れると予言しておきます。
210山拓だぁ:2007/06/06(水) 17:14:43 ID:osi/BA4a
これ「記事」じゃなくて、正式には「PR記事」。その区別もつかんとは。
211音ゲDaisuke( ゚д゚ )ふりむきっ子⇒ ◆MoP7BEMANI :2007/06/06(水) 17:15:26 ID:VMUoT8vl
>>183
   ,.-.、
  ,/ ./  ,..- 、
  yi /⌒ /,..--'
i[》《]iノノ))〉)| ̄ 
 |!|( ゚д゚ノ! |   スノビズム(俗物根性)ってやつですね。
 {(l ヽノヽr┘  
 とんソ_i|)'T   
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:15:31 ID:l/zAlb5L
>>189
エンジニアだが、
>ヒュンダイのテクノロジー
これだけで今日の飲み会は腹がよじれるほど笑えそうです。ありがとうございました。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:15:42 ID:OBR17QFB
>>205ほうほう、ひょんで?
214マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:16:03 ID:4XfIxRYR
世界のトップメーカーは
アジアでは現代とトヨタの二強といわれているからね。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:16:52 ID:oDSAUlfZ
>>214
日本語でおk
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:17:01 ID:n05A44Bm
オートマチックの比較ポイントがもー駄目。

頭の悪い車専門誌だなぁ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:17:07 ID:OBR17QFB
>>214
       _l      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      \   / /" `ヽ ヽ  \    ・
      <  //, '/     ヽハ  、 ヽ  ・
      / 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|  ・
         レ!小l●    ● 从 |、i|  え
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   っ
          |ヘ   ゝ._)   j.  | , |
          | /⌒l,、 __, .イァト|/ |
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:17:12 ID:hb9aetuC
アメリカじゃPR記事でも他車と比較するんだ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:17:17 ID:OiKdOJGn
わかったわかった、褒めてやる。
出来れば日本でドンドンこの件を広告しろ。
ヒュンダイはどうでもいいが、レクサスが安くなるかもしれん。
頑張ってくれ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:17:42 ID:VcFSDv2C
>>193
車のエンジンなどは、全世界で生産される代物だ。
特許なんかが適用されったよ。
それに、ハイブリッドの発案者はヒュンダイの会長だよ。
トヨタ万歳もいいが、度がすぎると全世界を敵に回し潰されるぞ!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:18:30 ID:n05A44Bm
>>220
で?
そのヒョンデーさんはどんなハイブリッドを作り上げてますか?
222死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 17:18:32 ID:0CysFWLQ
>>219
     △   
    (;゚Д゚)  レクサスは、多分、安くはならないと思いますよ。
    (  )  値段を下げる方向で商売をしないのが、レクサスのやり方ですから。
     )ノ   
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:18:41 ID:OBR17QFB
>>220じゃあ、それでいいけど。。。その発案者が出遅れてる現実はどうみる?w
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:18:47 ID:7/g7F3yZ
>>214
ほう、それでそれで?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:19:08 ID:DqGSKym6
これってハリアーでしょ?

ちがうん?
226マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:19:16 ID:4XfIxRYR
>>222
そのぶん現代が安く売ってシェアを伸ばせばいいのでしょ。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:19:27 ID:ncpXAlAc
>220
ハイブリッドはモーターやら電池やら積み込むから
燃費がいい訳が無いって言ってた財閥御曹司が
発案者?お前って本当に馬鹿だなあ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:19:42 ID:oDSAUlfZ
>>220
ハイブリッド発案者がヒュンダイ会長って話を初めて聞いたんでソースをくれないか?
頼むわ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:20:00 ID:n05A44Bm
>>226
あははははは。
今でも安くても売れてねえじゃんw

現実を見詰めろカスw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:20:21 ID:e7nc5F8G
よかったね(棒
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:21:02 ID:UKCDNUfm
>>220
事実だし
結果が物語ってるわけだが
10年前にハイブリッドを量産し、商業ベースとして成功させたのは何処だっけ?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:21:04 ID:ncpXAlAc
>226
利益を上げようって発想は朝鮮人には無いのか?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:21:05 ID:yCISh68b
       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 現代自は日産やホンダよりも世界販売台数が多いのだよ。
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____10年前には想像もできなかったことだよね。
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:21:05 ID:VGl0EW5T
>>226
安く売ってもシェア伸びねーな
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:21:07 ID:+pi5qVUl
チョンダイ乗るなんて絶対イヤー
キムチ臭くなるわ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:21:08 ID:hb9aetuC
ハイブリッドってエンジンじゃなくシステムなのに・・・
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:21:23 ID:OBR17QFB
>>226ひょんでひょんで?ウォン高なのに安く売ってどうするって?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:21:24 ID:hj3Dlhj0
>>226
安いってだけで買うもんじゃねーしw
239マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:21:36 ID:4XfIxRYR
>>229
どんどん工場はフル稼働だが?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:21:46 ID:Ysz5Udxt
>>220
無理にチョンの振りをすると元に戻れなくなるぞ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:22:03 ID:OBR17QFB
>>239大量に展示してるらしいね。
242死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 17:22:24 ID:0CysFWLQ
>>226
     △   だから、ソレで売れる値段帯じゃないでしょうが。
    ( ゚Д゚)  800万のクルマをポンと買うような人が、
    (  )  50万安いくらいで違う物を買うと思いますか?
     )ノ   金持ちの人は、気に入るか入らないかで選ぶ事はあっても、
         安いからという理由では物を買わないんですよ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:22:29 ID:hj3Dlhj0
>>239
不良在庫?
244マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:22:31 ID:4XfIxRYR
500万の価値の車が半値だったら誰だって買うに決まっている。

お前らは半値だったらブランド品だって買うだろ。類日トン
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:22:37 ID:gCiG1tHm
>>125
レクサスじゃなく現代がすごい


ある意味で........
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:22:46 ID:n05A44Bm
>>239
フル稼働しても売り上げてないって事はどういう事よ?w
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:23:00 ID:VaZqwuOF
ヒュンダイ⇒米国専門誌「モータートレンド」

ロビー活躍乙。
>>239
んでなに?
アメリカの港のトラックヤードに10万台が野晒しだって?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:23:06 ID:ncpXAlAc
>233
それだけ韓国市場が閉鎖的ってことなんでしょうね。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:23:08 ID:Il0VlqJ1
日本車の劣化コピーの内は日本では売れない
どういう風にしたらいいのかもわからんが
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:23:16 ID:VGl0EW5T
>>236
ボールペンだろ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:23:16 ID:+xtI54Gp
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:23:25 ID:OBR17QFB
>>244金あるやつってさ、値段よりブランドイメージでかうじゃん?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:23:46 ID:hj3Dlhj0
>>244
ひゅんだいはブランド品じゃありません。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:23:47 ID:ncpXAlAc
>244
現代はブランドじゃないだろ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:23:58 ID:hb9aetuC
潜水艦なんざ100年前からハイブリッド
257マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:24:09 ID:4XfIxRYR
ルイビトンのような高級感でかつ安価な安さという二律双なんとかを実現したのが現代。
258ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 17:24:17 ID:gzbO55kE
ん_?


これって
金払っただけだろwww


259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:24:34 ID:n05A44Bm
>>244
既に指摘されまくってるが。

何もかも中途半端なカス車にブランド力はねえよw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:24:37 ID:bWBxnl1N
在庫の山にダンピングか?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:24:40 ID:VcFSDv2C
自尊心の高いおまえらは、ヒュンダイの成功が羨ましく憎らしいから、素直に称賛できないのだな。
可愛そうな奴らだ!
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:24:44 ID:ncpXAlAc
>257
妄想以外の事を語れ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:24:46 ID:OBR17QFB
>>257ユニクロですか?w
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:25:35 ID:hj3Dlhj0
>>257
二律相反w正しいな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:25:35 ID:gef/TL7n
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:25:46 ID:n05A44Bm
>>257
二律背反の事か?w

頭が悪いのに無理するから。
まあ、お前みたいな頭の悪い奴が必死で庇ってるところに
ヒョンデーの現実があるわけだよw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:25:53 ID:ncpXAlAc
>261
別に日本人だからって理由で日本メーカーを賞賛したりはしないよ。
こうした雑誌で評判高いのになんで実車はボロくて、売れないのかが知りたいだけ。
268死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 17:25:56 ID:0CysFWLQ
>>244
     △   買いませんよ。
    ( ゚Д゚)  どう考えても不自然ですし、ヴィトンが安物を作ったら、もうそれはヴィトンじゃない。
    (  )  それと同じです。
     )ノ   例えば、ポルシェが200万のクルマを作る事に、何の意味が?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:26:10 ID:bWBxnl1N
>>261

おれは朝鮮人でなくてよかった。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:26:19 ID:+xtI54Gp
>>257
ダイソーだって立派なブランドだぞ!
ただ現代のように安いのが売りっていうブランドだけどなw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:26:30 ID:OBR17QFB
>>261でも、売れてないよね
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:26:40 ID:n05A44Bm
>>261
在庫の山は成功の証ですか?

朝鮮人の観点は理解し難いなw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:26:43 ID:UKCDNUfm
日本での2006年の年間登録台数が1651台
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:26:50 ID:jBPmrtEe
自尊心の高さなら韓国人に負ける
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:27:01 ID:yCISh68b
       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < べラクルズは富裕層向けの車ですよ。貧乏人はさっさと消えろよ
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:27:16 ID:Gkwcbru9
ホントチョンは馬鹿の極みですね。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:27:34 ID:+xtI54Gp
>>268
914を馬鹿にするな!!!!!111!!w
279マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:27:59 ID:4XfIxRYR
2002年のサッカー韓国カップのときに
日本デビューしたCMでもポルシェとかの高級車がある高級家のガレージから現代が発進するCMだっただろ。
あれが世界での標準的な現代自動車の地位だよ。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:28:45 ID:OBR17QFB
>>279それでも売れない地位だよね
281ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 17:28:52 ID:gzbO55kE
雑誌なんてのは、裏取引で、金の授受が普通にあるw


レクサスより性能が上ってのは、ちと信じがたいなw

静粛性とdb比 燃費、デザインは主観だが、

開発費が違いすぎるw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:29:15 ID:3RtXQczX
近い将来、高級車の代名詞といえばHYUNDAIになるだろうな
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:29:15 ID:hb9aetuC
ポルシェは、200万円の車でも開発請け負いますよ。
セアト・イビーサとかやったし。
284死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 17:29:20 ID:0CysFWLQ
>>278
     △   
    ( ゚Д゚)  ああ、そんなクルマもありましたねぇ。
    (  )  こないだForza2で貰いましたよ。弄る気すら起きませんが。
     )ノ   
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:29:32 ID:n05A44Bm
>>279
ただのイメージ戦略だろ?
それにウカウカと騙されるにはヒョンデーの車の現実がもう見えてるから
無理だよ高木ゅw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:29:38 ID:hj3Dlhj0
>>279
世界でどうかは知らないが日本ではまったく売れませんねぇw
287デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/06/06(水) 17:29:51 ID:4GSGd+0x
>>279
>サッカー韓国カップ

知りませんよ、韓国の国内大会の話なんて。
>>279
ポルシェとベンツが並ぶ家の足車は軽自動車だが。
289死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 17:30:38 ID:0CysFWLQ
>>283
     △   
    ( ゚Д゚)  …セアトのアレって、内装だけだったような?
    (  )  
     )ノ   
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:31:08 ID:Il0VlqJ1
http://www.gmc.com/acadia/acadia/index.jsp?cmp=InMarket
個人的にはこっちの方がいいな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:31:24 ID:OBR17QFB
>>281開発費は・・・1から作ってない可能性もw
292マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:31:28 ID:4XfIxRYR
>>288
そうか?俺の家は金持ちで俺はフェラーリと現代XGが愛車の可能性があるんだよ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:31:49 ID:n05A44Bm
そろそろ気付けよ朝鮮人。
日本車と対抗しようとするから駄目なんだよ。

中国車よりはこんなにマシです!とアピールするしか生き残る道がないよ。
まあ、中国車よりマシな部分が無いんだけどさぁw
294死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 17:32:17 ID:0CysFWLQ
>>292
     △   
    ( ゚Д゚)  フェラーリねぇ。ちなみに、フェラーリの何ですか?
    (  )  
     )ノ   
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:32:30 ID:OBR17QFB
>>292おいおい、可能性ってなんだよヽ|・∀・|ノ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:32:36 ID:ncpXAlAc
>276
いまこの雑誌のHP見たが、ベラクルズが金持ち向けの燃費ということは分かった。燃費悪すぎw


       ベラクルズ     RX350

都市内    17        20

高速      24        25

単位(マイル/ガロン) 出典:モータートレンド誌)
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:32:40 ID:hb9aetuC
914がパワーアップすると916になるんだよ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:32:49 ID:n05A44Bm
>>292
>愛車の可能性があるんだよ。

可能性か。朝鮮人は可能性が好きだな。ゼロに近い可能性がw
299マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:32:49 ID:4XfIxRYR
>>294
赤い奴だよ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:33:05 ID:ORo+SVve
>>292
可能性ってなんだよw
評価の低い日本が嫌なら日本から出ていけばいいのに。
金持ちなんだろ?
301デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/06/06(水) 17:33:13 ID:4GSGd+0x
>>292
…可能性?w
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:33:22 ID:+xtI54Gp
>>275
Y2K面白いよね

SUZUKIの人が見てたら、DR-BIGを復活させてください
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:33:30 ID:oDSAUlfZ
>>292
可能性って・・・
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:33:36 ID:VcFSDv2C
日本でのヒュンダイ車販売規制を撤廃すべきだよ。
トヨタを保護したいのはわかるが、やり方が不平等で卑劣だよな。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:34:04 ID:n05A44Bm
>>299
そうか。愛車がフェラーリの赤い奴の可能性があるんだねw
まあ夢を持つのは大事だが、フェラーリにも色々あるので
赤ければいいやってのは馬鹿の考え方だぞw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:34:20 ID:Il0VlqJ1
>>304
ひょっとして阿呆?
>>296
頭悪いんでKm/Lに直してくれw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:34:37 ID:ycxRsjPX
ヒュンダイのライバルは中国車だろーに
馬鹿なことばかり言ってると足元掬われるぞw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:34:39 ID:UKCDNUfm
>>302
B-KING今年発売されるらしいが

>>304
規制ってあったっけ?
ソースキボン
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:35:59 ID:hb9aetuC
私の家も金持ちで、車はポルシェ959とマーチの可能性があるよ。
311デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/06/06(水) 17:36:04 ID:4GSGd+0x
>>299
適当すぎるwww

>>304
規制?関税のことですか?

いいじゃないですか、「高級車」が高いのは当然ですしw
312マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:36:05 ID:4XfIxRYR
フェラーリスーパーアメリカというやつだよ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:36:18 ID:ORo+SVve
>>304
安全基準が満たされていないだけだろ?w
>>302
500万手持ち出るなら
大型バイクの免許とって
V-MAX買ってチェーンドライブにしてスーチャー積ませてみたい・・・w
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:37:02 ID:a1glLJQF
現代車は中途半端。性能がイマイチなのに値段も普通。

挙げ句のはてに宣伝の仕方が下手。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:37:12 ID:hj3Dlhj0
>>312
パスタがそんな名前付けるわけねーだろ。
アメ車と思ってんのか?
317マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:37:33 ID:4XfIxRYR
ウィキみろよ。ちゃんとあったぞ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:37:38 ID:+PjOkFkP
>>279
それは世間の評価ではなく現代の希望的観測ではないだろうか
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:37:39 ID:ORo+SVve
>>312
アメリカがそんなに好きならアメリカに行けよ。
自称金持ち君w
>>304
規制?はて?
プジョーもシトロエンもBMWもベンツも現代も全て同じ土俵だが?

それにしても年間販売台数は現代の方が多いのになんでエリーゼの方をよく見かけるんだろう。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:38:29 ID:ORo+SVve
>>317
「あったぞって」なんだよw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:38:43 ID:BkPvLg9d
広告企画記事?
323マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:38:47 ID:4XfIxRYR
>>319
生まれも育ちも日本だけど俺は結構アメリカナイズされたヤングマンだからいずれはアメリカに移住するよ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:38:47 ID:OBR17QFB
>>317なんでお前はwikiみてんだよw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:38:49 ID:n05A44Bm
>>317
うん、検索して存在してるのはわかった。
わかったけど。

頭悪いなぁ高木ゅ。店長代理の仕事はどうしたんだよ?w
326死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 17:38:49 ID:0CysFWLQ
>>312
     △   
    ( ゚Д゚)  これって、オーディオのボリューム、何処にあるんですか?
    (  )  
     )ノ   
>>312
イタ公がアメリカなんて名前付けるかヴォケw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:39:08 ID:+xtI54Gp
>>309
マジで?
それならかなりウレシイ、昔買えんかったけど、今小金があるから速買いかもw

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:39:33 ID:n05A44Bm
>>323
アメリカだとピザデブは差別されるぞ高木ゅw
>>321
書き込んで捏造しましたの意味でしょ。
331マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:39:34 ID:4XfIxRYR
>>326
ちゃんとあるよ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:40:02 ID:+xtI54Gp
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:40:03 ID:VcFSDv2C
日本の安全基準は世界から劣化した独自のオナニ規格、韓国の安全基準は世界と同調したワールドスタンダードです。
比較にすらならんよ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:40:10 ID:OBR17QFB
一応あるそうな
335マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:40:14 ID:4XfIxRYR
>>329
俺が高木だと良くわかったな。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:40:16 ID:UKCDNUfm
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:40:21 ID:ncpXAlAc
>307
ざっと半分にしてください。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:40:24 ID:Uf84/eDC
>>323
いずれじゃなく、今行けw
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:40:25 ID:ORo+SVve
>>323
なんでいずれなんだよw

船橋と秋葉以外行った事ないくせに。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:40:47 ID:kUuzxqSo
現代ポニーが排ガス規制で輸入できんかったことか?
三菱の型落ち使ってたから
341ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 17:41:05 ID:gzbO55kE
わろたww


可能性なら誰にでもあるわwwwwwww
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:41:14 ID:cfW2phs3
>>323
ヤングマンwwwwww
343死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 17:41:27 ID:0CysFWLQ
>>331
     △   
    (;゚Д゚)  いや、あるのは知ってますよ。
    (  )  何処についてるんですか?持ってるなら知ってるでしょ?
     )ノ   
344マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:41:29 ID:4XfIxRYR
>>339
アメリカ女の体は知り尽くしたからね。
俺は高木だ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:41:34 ID:ncpXAlAc
>333
韓国に安全基準なんてあるの?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:41:38 ID:n05A44Bm
>>335
だって、馬鹿なんだもん、高木ゅw

まあ夢があるのは良いことだ。
フェラーリスーパーアメリカ目指してちゃんと働け高木ゅw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:41:40 ID:OBR17QFB
>>333衝突テストで韓国車だけやたら潰れてたきがするんだけどw
エンジン部じゃなくて運転席部分がw
最近はエンジン部をわざとつぶして衝突したときの衝撃へらすらしいんだけど
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:42:11 ID:+h3glLiH
ドリンクホルダーの数で勝ったニダ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:42:18 ID:ncpXAlAc
>344
言うだけなら、ただだからね。
>>332
マジだよw
うっわださださ。
跳ね馬の思想も矜持もなくしたのか。
無駄にGMっぽい造形がダサさ当社比150%
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:42:31 ID:MNkqkPrK
今週号の新潮に載ってた記事

インドのメーカーが販売価格30万円台の車開発中
低所得者層向けにガンガン売っちゃうぞと。

同層への販売を狙う現代自は苦戦か?だとさ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:42:55 ID:+PjOkFkP
>>333
ダミー人形がフロントガラスを突き破ってから作動する韓国車のエアバッグw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:43:01 ID:n05A44Bm
>>344
ああ、高木ゅじゃないのか。
高木ゅの同僚のピザデブかw

高木ゅの弟らしき高本が言ってたよ。
船橋の仲間にはデブしかいない!何故だ!?ってw
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:43:06 ID:cfW2phs3
>>344
何処の州で何人の女を何人食ったか詳しく
355マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:43:30 ID:4XfIxRYR
>>353
なんやて。俺は本物の高木で凄いデブだぞ。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:43:36 ID:+xtI54Gp
>>336
なんか違う・・・
俺の欲しいのは、800cc単気筒のお馬鹿バイクなんですよw
ttp://www.interq.or.jp/itoh/hayato/qq/toybox_f/mecha-f/drs.htm
357マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:44:20 ID:4XfIxRYR
>>354
画像も動画もだいぶ制覇したよ。

後は実戦を待つのみ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:44:22 ID:ORo+SVve
>>344
じゃぁ、韓国の女食いに韓国に行けばw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:44:40 ID:n05A44Bm
>>355
まあまあ落ち着けよ船橋デブブラザーズw

とにかく、ヒュンダイの方向は間違ってる。
ライバルは日本車じゃない。中国車だ。教えてやれw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:44:41 ID:OtuzX25n
> また、「6速オートマチック・トランスミッション(自動変速機)を採用したベラクルズ
> が、5速のRX350よりも変速の際の間隔が短く、感触もスムーズだ」と紹介した。続いて、
> 「8」字型の走行路を回るテストでも、ベラクルズの所要時間がRX350よりも2.1秒速かった
> ほか、方向転換の際の感覚も満足できるものだった、と評した。

で売れているの?
車ヲタならこういった目くそ鼻くそに一喜一憂するが一般消費者の見るところは、全然違うし。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:44:41 ID:hj3Dlhj0
>>357
よかったな・・・
>>337
街乗りで10km走らないの?マジ?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:45:19 ID:q2CS+aPJ
現代自動車は7日、日本市場向けに新たに開発した小型車を発表した。
排気量は1500ccで、1Lあたり18kmと、日本車の同クラス車には及ばないものの、
特殊音響効果による、乗っても朝鮮コンプレックスを感じない、命の危険を感じない
機能が搭載されている。販売価格は89万円から。

(朝鮮日報)
http://www.chosunonline.com/article/20070607000013
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:45:21 ID:OBR17QFB
>>357ガンバレ
365ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 17:45:36 ID:gzbO55kE


主観だが、デザインの時点で 俺の中では



現代はありえんw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:45:44 ID:ORo+SVve
>>357
なんだ、8Cmかw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:45:57 ID:UKCDNUfm
>>356
すまんこ
間違えたorz

スズキはこういうのを出すから好きだな
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:46:15 ID:n05A44Bm
>>363
>特殊音響効果による、乗っても朝鮮コンプレックスを感じない、命の危険を感じない
>機能が搭載されている。

誤魔化し機能かw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:46:19 ID:cfW2phs3
>>357
あー、うん、お前は大丈夫だ
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:46:30 ID:qY32rOjk
性能だけならベラクルズはレクサスより上なの?
371マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:46:31 ID:4XfIxRYR
>>359
俺は案なのと違ってやせている中肉中背だ。
>>356
変態っつったらこれっしょ
http://www.geocities.jp/nrow01/nr.html
>>367
スズキなら
RGVΓとかWOLFとかGoose350が好き。
374マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:47:37 ID:4XfIxRYR
俺も昔はレーサーを目指していたからどうしても現代が欲しかったのよ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:48:25 ID:MpVGPcVS
だって日本の車評論家だって嘘っぱちだし、
評論家をあてにしてる朝鮮人もどきって民度低すぎ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:48:30 ID:84KNPig7
>>357
国技とはいえレイプはやっちゃダメだぞ朝鮮人
377マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:48:43 ID:4XfIxRYR
俺がもう少し生まれが遅かったらレーサーになって現代のラリーにでていたんだよね。
378ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 17:48:50 ID:gzbO55kE
おいおいwww


どこのサーキット行っても

現代車乗ってるやつみたことね〜ぞwwww


379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:48:57 ID:cfW2phs3
>>374
現代の何が欲しかったの?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:49:06 ID:n05A44Bm
>>374
なんだとおまえこいつめ、レーサー目指していたら現代買うのは
ありえないかも知れないぞ
即事故死するぞ
381マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:49:28 ID:4XfIxRYR
>>376
俺はレーサーであってレイパーじゃないぞ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:49:41 ID:hj3Dlhj0
>>377
現代はラリー開催できんのか?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:49:42 ID:cfW2phs3
>>370
そもそも、レクサスってのブランド名で車種名じゃないぞ
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:49:43 ID:OBR17QFB
>>374レーサーで現代ってw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:49:47 ID:+xtI54Gp
>>372
楕円は変態だよねw

>>373
500の2ストが今の時代にあったら変態だよw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:49:54 ID:ORo+SVve
>>374
俺は無知だから教えて欲しいんだけど、
ヒュンダイって、どのレースに出てるの?
欲しいってぐらいだから、レースでは勝って勝って勝ちまくってに違いない。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:50:23 ID:JiIL6xFl
ヒュンダイって三菱のエンジンとか使ってるんでしょ
トヨタより三菱が上って事?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:50:26 ID:cfW2phs3
>>382
WRCでドタキャンして参加資格剥奪されてたような
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:50:35 ID:84KNPig7
>>371
おいおいお前は高木なんだろ?w
あんな糞デブって言っちゃダメだろw
390ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 17:50:42 ID:gzbO55kE
環状┳超本気組━━神的にマジで速い方々
   ┃(花売り太郎、スポマン、黒ベン、會)
   ┣本気組━━━超本気組にはチギられる速さの方々
   ┃(ドクチェ、黒ボンエボ、白GT3、白旧ポル、白エアロ)
   ┃(銀、白FD羽無、AHOインプ、GTエボ、白180、)
   ┣常連組━━━速くはないが踏んでる方々
   ┃(団黒アコ、赤アテ、銀アリスト、NA四枚、黒レガ、銀黒グラサン)
   ┃(白EEK、キセノン、約1t、大将R、32R多数、FD多数、ウイングエボ)
   ┣雰囲気組━━ギャラリーではないが自身で走りを感じてる方々
   ┃(ネ申、白180、ファンカーゴ、黄エボ、フェラーリ勢)
   ┣遅い組━━━某所へは通っているが、自他共に認める遅い方々
   ┃(カロワゴ黒、白100、オレンジNSX、32銀エアロ、その他無数)
   ┣呑気組━━━某所でまったりする方々
   ┃(辰・芝・箱組み)
   ┣ギャラリー組━現場に来て「すげー!」と言うだけの方々
   ┃(2chネラ名無し+無数)
   ┣基地外(危険区域)
   ┃(50歳子持ち横浜在住93ナンバーガンメタ32R、キモ青レガ、基地外BM)
   ┣伝説組━━━もはや伝説として語り継がれている方々
   ┃(MCR、白羽インプ)
   ┃(団のロドスタ、爆音小僧、ED)
   ┣危ない組(危ない運転に気が付かない銀、白クラウン、汐留でスポマンを回すアウディ)
   ┃(オイルを撒き散らしながら走るオレP=水色P)
   ┗ネタ要員━━本人は遅いいつもりだが実はチャリより速い


某有名掲示板にある 有名な表なw

ここに現代車乗ってるやつさえいないぞ?

391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:50:49 ID:OtuzX25n
>>382
国民全体でラリているじゃん
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:51:19 ID:+xtI54Gp
>>388
まだ違約金払ってなかったようなw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:52:14 ID:hj3Dlhj0
>>388
>>377で、現代のラリーにって書いてるから
開催できるのかと。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:52:19 ID:zg/TaeoW
ちょw
39666:2007/06/06(水) 17:52:44 ID:/14cPvCa
在日に売れてるかぁ??在日が買えば、日本でもかなりの販売量に
成ると思うが。
>>382
参加してるぞ
【韓国】個人投資家‘借金ラリー’…株式信用取引4兆ウォン超え過去最高[05/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179539102/
398マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:53:11 ID:4XfIxRYR
俺の人生予定

来年 FJデビュー 神童と呼ばれる
次年 F3デビュー 最速の男と呼ばれる
次年 フォーミラニッポン 最強の男と呼ばれる
翌年 F1デビュー アジアの貴公子と呼ばれて世界王者になる


399ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 17:53:12 ID:gzbO55kE
ジャッキーチェンの映画では、

GTRよりもジャッキーの乗ってた三菱のFTOのが速かったけどなww
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:53:39 ID:jBPmrtEe
◆1qM0O16Y0Eさんはお笑い芸人でも目指しているんですかね?
>>399
ジャッキーの映画では三菱はミラクルマシンですからw
402日本人はチョンもチャンコロも嫌いです:2007/06/06(水) 17:53:55 ID:fKvEqQnk
現代の車はめったに見ないが、たまに見ると運転手がチョンに思えるのは
俺だけか?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:53:55 ID:+xtI54Gp
>>393
韓国車だらけのレースって面白いのかなw
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:54:18 ID:n05A44Bm
>>398
来年、次年、次年、翌年ってw
一年後とか二年後とかって書けばよかったのにー。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:54:30 ID:UKCDNUfm
>>388
まだ罰金を払ってないというオチも付いてたかと
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:54:49 ID:ncpXAlAc
>396
っていうかさあ、在日すら買わない車ってなんなのよ。
在日すらあんなのに金を出したくないってことでしょ。
>>403
GT1予選

1 1 黄塵優 KIXX PRIMEレーシングチーム レックソスIS200 - 1'08.232 112.117
2 6 条項優 KIXX PRIMEレーシングチーム レックソスIS200 - 1'09.095 110.717
3 5 現世陣 MODENA-SGLC BMW 320 - 1'09.329 110.343
4 2 ユ・チォル数 タブスピド ホンダインテグラ - 1'10.672 108.247
5 3 金善鎭 シケイン レックソスIS200 - 1'11.142 107.531
6 7 案席院 KIXX PRIMEレーシングチーム レックソスIS200 - 1'11.750 106.620
7 8 バックソングウック D1 レーシングチーム ホンダインテグラタイプR - 1'12.462 105.573

韓国車が無い・・・w





408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:55:01 ID:OtuzX25n
>>396
<=(´∀`)やっぱり車は、最低でもクラウンだね。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:55:48 ID:wjXMXKvF
くそー負けたーくやしー(棒
>>407
自己レス
タイムから勘案するにつくばよりちっとばっかり長いサーキットだな。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:56:01 ID:UKCDNUfm
つか日本市場もアメリカ市場もSUVは低調なわけだが
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:56:03 ID:+xtI54Gp
>>407
プギャwwwww
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:56:16 ID:cfW2phs3
>>398
お前今何歳だよw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:56:28 ID:ORo+SVve
本国でも韓国車がない・・・w
415マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 17:56:55 ID:4XfIxRYR
>>407
中の人は韓国ですが何か?大切なのはハートだよ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:57:28 ID:n05A44Bm
酷い話だ。
韓国人ですらレースでは現代は駄目だと知っていて
在日は現代を買わないと。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:57:31 ID:lO1cVj5M

廉価
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:57:50 ID:stSRHlGU
あいもかわらず日本、日本、日本、日本、日本。

本当に気持ち悪いな
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:57:59 ID:kJRCF0FQ
1の記事 よく読んでみると
The Hyundai Veracruz's interior is as Lexus as, well, a Lexus, based on the luxuries in our Limited test vehicle.
Senior photographer John Kiewicz notes, "Were you to remove the Hyundai logo from the steering wheel, then
look around at the Veracruz's interior, would it make you think you were in a new Lexus? Absolutely."

意訳すると、「内装なんて、ヒュンダイマークはがしたら、レクサスとくりそつだわwwwプゲラ」
まあ、鮮人なんて、英語読めないからなw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:58:01 ID:ORo+SVve
>>415
あはははっ
お前は俺を笑い殺そうとしているのか?w
421デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/06/06(水) 17:58:58 ID:4GSGd+0x
>>407
文字通りの「走るシケイン」がいますねw
てか、現世だの条項だのは外国人かな?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:59:04 ID:n05A44Bm
>>415
ハートはどうか知らないが、きっとレクサスもBMWも
お前がいつか乗るフェラーリも全部キムチ臭くなるんだろうねぇ。
可哀想に…。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:00:26 ID:MNkqkPrK
>>408
だね、在日ってそんな感じ。
424ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 18:00:28 ID:gzbO55kE
クラウンアスリートは良い車だったw

カナリ流してて(あなわkmぐらい)もL10の燃費だった 3.5lのアスリートね

空力や静粛性もすばらしい、ライトがハンドル連動で動くのもイイ!

425マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 18:00:48 ID:4XfIxRYR
Kankoku super GT cup

順番    車        ドライバー
優勝  現代ベラクルズ  金田・高木
二位  豊田シビック   日本人
三位  本田NSX    日本人

どうみても俺の優勝です。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:00:51 ID:Ofoj4ZdZ
RX350、日本名ハリヤーは、1997年発売。
10年前の車と比べて何喜んでだ、朝鮮人は・・・

すぐに次期ハリヤーがでるだろ、どうせ。
エラ人種の車は、同時期発売の車と比較されたら、目も当てられんだろうな。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:01:08 ID:cfW2phs3
>>415
んじゃ、なんで現代なんだよ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:01:13 ID:KHviimA2
>>422
フェラーリレッドがキムチレッドになります
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:01:38 ID:hj3Dlhj0
>>425
豊田シビックw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:01:39 ID:oEBCVe87
散々既出だろうけど、何このハリアーの劣化コピーの見本。
こんな写真出して恥ずかしくないのかな。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:02:14 ID:OtuzX25n
>>422
旧東ドイツのトラバントですら哀れだと思う
やっぱり朝鮮人には、猫車が一番に合っている。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:02:36 ID:ORo+SVve
>>425
> 二位  豊田シビック   日本人

ひぃーwくるしぃーw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:02:43 ID:+xtI54Gp
現代ベラクルズってSUVじゃないの?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:03:01 ID:RZeKdUYt
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:03:18 ID:n05A44Bm
なんでSUVのベラクルズがTOYOTAシビックと言う謎の車と走ってるんだよ!w
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:03:25 ID:6rNNBr1r
確かに品質や性能はレキサスに勝っているがまだ
知名度は負けてないか?
437マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 18:03:32 ID:4XfIxRYR
トヨタマークのシビックがあっても不思議じゃないし俺だってフェラーリステッカーを貼っているんだから。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:03:47 ID:zg/TaeoW
ナイト2000も現代車だったしな
Touring A

1 112 オイル期 R-STARS タービュレンス - 1'13.641 103.882
2 106 リュ・シオン R-STARS タービュレンス - 1'14.175 103.134
3 111 アン・ゼモ R-STARS タービュレンス - 1'14.230 103.086
4 113 ギムボムフン KGTCR タービュレンス - 1'14.570 102.588
5 102 趙成民 呉坂&ユニークレーシング タービュレンス - 1'14.834 102.226
6 118 金号中 シケイン タービュレンス - 1'15.019 101.974
7 110 ギムドングスン 呉坂&ユニークレーシング タービュレンス - 1'15.555 101.251
8 116 一寸優 ファイナルレーシング タービュレンス - 1'15.598 101.193
9 101 ギムヒョングチォル Motorwide & Griffin ニュートスカーニ - 1'15.638 101.140
10 107 金Yongtai ブルラスト タービュレンス - 1'16.793 99.618
11 103 バックテウック ジャスト院 タービュレンス - 1'18.099 97.953
12 114 李虫上 ミール タービュレンス - 1'18.481 97.476
13 117 ソンビョングフン シケイン トスカーニ - 1'20.031 95.588

殆どワンメイクレース。
どんだけベース車に幅がないんだと小一時間(ry
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:04:31 ID:ORo+SVve
>>437
まずは免許取ってから言おうなw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:04:38 ID:UKCDNUfm
つうか現代ってFFばかりじゃなかったっけ?
442マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 18:04:44 ID:4XfIxRYR
アジア二大モータースポーツ大国 それが韓国と日本
443ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 18:04:57 ID:gzbO55kE
437 :マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 18:03:32 ID:4XfIxRYR
トヨタマークのシビックがあっても不思議じゃないし俺だってフェラーリステッカーを貼っているんだから


痛車www

おまい筑波 何秒台だ?
>>439で注目なのがこれ
>13 117 ソンビョングフン シケイン トスカーニ - 1'20.031 95.588
チーム名 シケイン

まんまやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:05:25 ID:n05A44Bm
>>442
日本と韓国を並べるのやめて!侮辱だわ!!

韓国と中国を並べなさい。それは妥当だから。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:05:44 ID:xd2NCxvE
>>442
高木よ、お前は相変わらず芸が無いな
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:05:59 ID:pPCPyMHp
<丶`Д´>つ 速報 2007年5月度 外国メーカー車新規登録台数
ttp://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200705shasyu.htm

ヒュンダイ 2007年5月新規登録台数
 普通 66台、小型 114台 合計 180台
 前年同月 123台 146.3%
 本年 703台 前年 861台 81.6%

m9<`Д´>プギャー 見たかチョッパ〜リめ 5ヶ月で700台も売ってやったニダ!

(´・ω・`) はぁ? その程度なら1店舗で十分ですねww
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:06:09 ID:ORo+SVve
>>442
環状のタイムを教えてくれ。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:06:10 ID:OtuzX25n
>>441
商用車やトラックには、一応FRが有る。
と言っても三菱のコピー
>>442
あのさ、アジアでF-1開催中の国挙げてみ?
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:07:51 ID:OtuzX25n
>>445
中国と比べるのも失礼
一応F1開催国だしマカオグランプリも有る。
>>449
まさか今度のFR高級セダン(自称)にトラックのドラシャ使ったりしねえよな?w
453マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 18:07:54 ID:4XfIxRYR
筑波催促の男といわれたのはこの俺。
ダンロップコーナーを前回でドリフトさせながら渋いぜ俺。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:08:29 ID:9Cq+hILk
>>419
"レクサスと同等" って誉めて(?)いるように読めるんだが...
意訳が過ぎない?

と、遅レスしてみる。
455デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/06/06(水) 18:08:47 ID:4GSGd+0x
>>442
インド、マレーシア>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>韓国
456マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 18:08:58 ID:4XfIxRYR
>>450
表F1 中国 日本
裏F1 韓国

>>453
つくばのタイムどうぞ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:09:41 ID:+xtI54Gp
>>453
筑波で物乞いしてんじゃねぇよwww
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:10:14 ID:n05A44Bm
>>453
>筑波催促

馬鹿!船橋で催促されてるんだろ?借金の返済をw
460マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 18:10:16 ID:4XfIxRYR
俺は過去を振り返らない男。最速だった事は間違いない。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:10:20 ID:cfW2phs3
>>442
あえて言うなら日本と中国です
F1開催してるしな
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:10:21 ID:ORo+SVve
>>453
催促?ドリフト?
とにかくまずは免許取れよ。w
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:10:32 ID:OtuzX25n
>>452
宮形の霊柩車を作るメーカーは、喜ぶかも知れないが
最後に乗る車がヒュンダイと言うのも嫌だな(w
464ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 18:10:58 ID:gzbO55kE
453 :マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 18:07:54 ID:4XfIxRYR
筑波催促の男といわれたのはこの俺。
ダンロップコーナーを前回でドリフトさせながら渋いぜ俺。

ちょw おまw

けつ流したらグリップじゃねーしw
遅いぞ?w

465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:11:03 ID:cfW2phs3
>>460
まだレースしたこと無いんだろw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:11:05 ID:n05A44Bm
>>460
自慰最速男高木ゅ

と言いたいのん?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:11:12 ID:ZZ0kZGMC
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:11:39 ID:xd2NCxvE
>>460
最速五秒の早漏乙
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:12:06 ID:OtuzX25n
>>461
マレーシアを忘れるなボケ
あとシンガホールでも開催が予定されている。
>>467
戦隊モノっぽい造形だな・・・
471マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 18:12:46 ID:4XfIxRYR
じゃあ来年は韓国でF1を開催しよう。
世界で唯一のF5からF1まで独自開催できるのは韓国だけ。
>>471
無理。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:13:22 ID:4Imq4wYn
こんなのがニュースになるのか……
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:13:28 ID:n05A44Bm
>>471
F5攻撃ってレースだったのか。そうかそうか。

やはり朝鮮人は馬鹿だな。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:13:43 ID:ORo+SVve
>>471
あぁ、キーボードと間違えてたのね。w
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:13:56 ID:ImOn8yry
>>467
こっちのほうがかっこいいな
477マスター ◆1qM0O16Y0E :2007/06/06(水) 18:13:56 ID:4XfIxRYR
>>472
それなら鈴鹿を韓国との友好共催カップにしよう。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:14:13 ID:OtuzX25n
告知
NGID 4XfIxRYR
479デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/06/06(水) 18:14:19 ID:4GSGd+0x
>>471
サーキットも完成してないのに?w
480ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 18:14:33 ID:gzbO55kE
で? 

現代車でいけてるのは なんだ?

481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:14:41 ID:Wk7/V0KG
>>442
世界二大水泳大国 それがパラオと米国

みたいな意味のずれを感じるが?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:15:10 ID:0i5CfhnH
OECD統計が示す韓国の世界順位

韓国】韓国の労働生産性、OECD平均の39%水準 〜韓国人が1時間働いて生産する価値を日本人は15分程度で作り出す (中央日報)09/13
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79834&servcode=300§code=300
【韓国】韓国の石油消費効率、OECDで最下位 日本の3倍石油を無駄使いする韓国(聯合ニュース)09/28
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?NEws_id=032005092712200
【韓国】韓国の家、実は日本の家より狭かった…1人当たりの住居面積は先進国の半分以下(朝鮮日報)[06/30]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/06/30/20060630000067.html
【韓国】自称「IT大国」韓国の学生、IT理解度OECD最下位 学業に活用出来ず、ゲームや画像収集ばかり..(朝鮮日報) [2006/01/24]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72062&servcode=400§code=400
【韓国】韓国の交通事故発生率、OECD国家中“最悪”  殺人的な交通モラル(朝鮮日報)05/08/18
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/18/20050818000043.html
【韓国】1人当りのODA援助額 OECDで最下位 平均の1/10以下 (朝鮮日報)05/01/20
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/20/20050120000005.html
【韓国】2005年現在、韓国成人4人に1人が”文盲”。OECD加盟国で最悪..(中央日報)05/8/30
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
【韓国】OECD統計、韓国は「世界第一位の幼児輸出国」で、最悪の「児童人権侵害国家」(中央日報)
http://www.korea-htr.com/jp/841850/jp84907ns.html
【韓国】『2003年度OECD国家学業成就度、韓国総合2位』、不正発覚(朝鮮日報)05/01/11
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/11/20050111000075.html
【韓国】韓国人の自殺、一日平均38人。 10万人あたりの自殺率、OECD加盟国中1位(国民日報)08/27
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156679288/


>>477
却下。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:15:31 ID:n05A44Bm
>>477
その前にヒュンダイでF1に出たらいいじゃん。
確かヒュンダイってそんな事を言ってなかったっけ?

ま、 言うだけ なのはいつもの事だがw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:16:14 ID:hj3Dlhj0
>>484
FIAが許可するわけない
486ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 18:16:22 ID:gzbO55kE
エンジン独自開発できないからなww 


現代はw

>>484
コスワースエンジンでプロドライブから参戦っていう
コンストラクターとしては恥も外聞もない表明を過去にしてたな。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:19:14 ID:OtuzX25n
>>486
むしろその方が好都合
肥溜めに捨てた金を少しでも回収しないと。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:20:05 ID:/IEzmfDF
評価と実績がここまで乖離してたら詐欺だよな
490ラストサムライ:2007/06/06(水) 18:20:07 ID:zyPgc/F/
日本は素直に負けを認めたら?
491奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/06/06(水) 18:21:00 ID:twOdRAjP
今北
とりあえずマスターが無免ってとこまで読んだw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:21:02 ID:ORo+SVve
>>489
まぁ、騙されるのは朝鮮人だけだし。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:21:11 ID:n05A44Bm
>>490
朝鮮人の頭の悪さと空気の嫁なさには勝てないと認める。
それはヒュンダイも例外ではないね。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:21:13 ID:OtuzX25n
>>490
うん負けたよ
ヒュンダイ車在庫12万台には
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:21:14 ID:tA11ZWSV
韓国紙は広告面も平気で記事にする。
496ま日本も噂があるとは言え:2007/06/06(水) 18:21:41 ID:TqdvgN7x
いつも思うんだがどんだけ金渡してるんだろ…
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:21:43 ID:jddVWrkk
>>1
上じゃねーだろw右斜め上だろwww
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:22:46 ID:+xtI54Gp
>>481
それを言うなら
世界二大海洋王国 それがネパールとインドネシア みたいな
499奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/06/06(水) 18:22:54 ID:twOdRAjP
>>490
負けたなw パクリと捏造にゃww
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:23:15 ID:jddVWrkk
で、下半期の決算をまた半永久的に発表しないんだろwww
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:23:25 ID:P4ifPv8Q
またどっかで見たようなデザインだなw
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:24:48 ID:JuOzeYHg
ヒュンダイすげー。 宝くじが10連チャンで当たったら買おうかな
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:26:11 ID:vjP8X6Ys
ハリアーとクーガーかと思ったよ。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:27:10 ID:ncpXAlAc
今時SUVは売れないだろ。次は大型ピックアップトラックでも出すのか?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:27:14 ID:vIJUwTwE
>>1 だったらお前が買え。
俺はどっちも買わない。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:28:11 ID:7CnWPfyp
乗り比べなきゃ分からないけど。


乗りたくねぇwww
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:29:16 ID:jf2553wI
日本の車雑誌って今でもゴルフあたり万歳してるだろ。
チョンの雑誌ってどうなの?
まさかヒュンダイ万歳?













508ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 18:31:32 ID:gzbO55kE
実際 外国車の販売台数で多いのがVWだからな

最近はパサートも良く見るよ

509ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 18:32:30 ID:gzbO55kE
追記 日本での外国車の販売数で一番多いってことね
510奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/06/06(水) 18:36:22 ID:twOdRAjP
マジでどっかの雑誌で日本車とチョン車の徹底比較やってくんねーかなw
永久保存版で買ってやるんだが

できれば映像だと更におk
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:38:14 ID:SukjacKE
>現代自動車が優れたメーカーだというのは常識なんだが。

肝心な部品は日本製のくせに、よく日本相手にこんなこと言うな。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:40:12 ID:vsLUfYw0
ふふふ
誰も買わないチョンカー

在日すら買わない

513過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/06/06(水) 18:40:25 ID:YBluGnFI
レクサスって数千万くらいしたっけ。
ベラクルズってどこかの記事で400万かそこらってあったけど

値段で大幅にポイント稼いだのかな?
514ちんぽこハメ太郎か:2007/06/06(水) 18:41:51 ID:gzbO55kE
まぁ

高級車と一般車を比べてる時点で無理もあるだろなw
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:42:40 ID:qglE0RMD
日本車に「勝って」良かたね(棒
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:43:03 ID:/XfylZ1O
以前、現代車ってカタログ値と全然違うって
アメ公に訴えられてなかったか?
カタログ値なんて普通は気にならないし
ましてや、アバウトなアメリカ人に言われるなんて
どんだけ偽ってんだよwww
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:43:39 ID:KL9NYYyH
トヨタ車ね。
また低い目標だこと
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:43:57 ID:4ygJE6Ce
性能だけじゃぁ、市場では勝てない。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:44:37 ID:ECqniw1K
【政治】 「自衛隊、実は“市民団体”を監視していた」暴露で、防衛省「これから大騒ぎに」…広がる動揺★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181122641/

★自衛隊内部資料に広がる動揺、硬い表情

・「また逆風か」「これから大騒ぎになるのだろうか」。共産党が6日、自衛隊の国民
 監視活動などを示すとされる「内部資料」を記者会見で公表したのを受け、防衛省内の
 あちこちでは硬い表情の幹部職員が声を潜めて話し合う姿が見られ、動揺が広がった。

 最近の防衛省はイージス艦中枢情報流出事件など相次ぐ不祥事に大揺れ。
 幹部の1人は「どうしてこんなに、自衛隊にとってマイナスの話ばかりが出てくるの
 だろうか」と苦渋の表情を見せた。

 共産党が「自衛隊による違憲・違法な国民監視活動について」の記者会見を6日に
 開くとの情報が防衛省に入ったのは5日の昼。「何が出るのか分からない。上へ下への
 大騒ぎだ」。自衛隊の内部資料が公表されるということしか分からず、幹部らは5日午後
 から緊急会議を開くなど対応に追われた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070606-209435.html

※元ニューススレ
・【共産党】自衛隊が市民団体監視 志位委員長、陸上自衛隊の情報保全隊が作成した「内部文書」を入手したと国会内で発表
"共産党の志位和夫委員長は六日午後、国会内で記者会見を開き、陸上自衛隊の情報保全隊が作成した
 「内部文書」を入手したと発表した。
 自衛隊のイラク派遣などに反対する全国の市民団体や、ジャーナリスト、宗教団体などの動向を調査
 した内容。デモや反対集会などの様子をまとめたものが中心で、共産党が文書に基づき調査した結果、
 事実と異なる例は一例もなく、文書は信ぴょう性が高いと判断した、という。"



      自 衛 隊 と ネ ッ ト ウ ヨ 達 の 暴 挙 を 絶 対 許 す な !
 
 
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:44:45 ID:YOpYJqir
まぁ、良いんじゃないかな。
日本国内では、過去の失敗からトヨタとまっこうから張り合おうとする企業はないし、
同車種にしても、どう自社の持ち味を出して顧客を引き止めるかの開発だしな。
朝鮮車としては、大怪我にならないようにがっばって欲しいものだ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:45:00 ID:8OR3RIEM
いくら雑誌で高評価でも本当の評価は市場が下すモノだからね。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:45:09 ID:O4DVjsnE
変速機はアイシン精機製か。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:46:32 ID:46imwo/5
よかったね、としか言いようがないが。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:46:32 ID:cfW2phs3
>>513
レクサスのモデルによるだろ
別に全部が1000万超えてるわけじゃないよ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:46:42 ID:HyvBMNI3
最高評価、最低評価が交互にくるから困る。
526ふ〜ん。好きにすれば? ◆tVAx/x9APA :2007/06/06(水) 18:47:48 ID:kVaKhvSN
(´・ω・`)
527過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/06/06(水) 18:47:55 ID:YBluGnFI
>>524
そうなんだ
高級車っていうとどうも一千万単位の金が必要なのかしらと思うわけで

本質は乗れればよしなわけですが
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:51:25 ID:+6clP2tH
少数の雑誌がどんなに絶賛しても、それに影響されて自動車を買う奴は
いない。あまり提灯が過ぎると逆効果。
529極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/06/06(水) 18:52:32 ID:E6OOvEPt

※新品時の特亜製品は、安くてソコソコの性能ですばらしいですw

 3年間お試しください。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:53:29 ID:hj3Dlhj0
>>510
イギリスがやりそうなw
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:53:42 ID:cfW2phs3
>>527
安いのなら390万からあるよ
高級車って言うかスーパーカー辺りをイメージしすぎじゃね?
532過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/06/06(水) 18:54:38 ID:YBluGnFI
>>531
スーパーカーと高級車って違うの?
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:56:23 ID:hj3Dlhj0
>>532
スーパーカーは速度追求
高級車は速度、安全性、居住性とかじゃない?
>>532
スーパーカーの値段に乗り心地はついてこない。
535過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/06/06(水) 19:00:32 ID:YBluGnFI
スーパーカーを一瞬スーパーハカーに見間違えたおれはそろそろ潮時なのかもしれんなw
速度を追求するだけでそんな金かかるのな
と言うか法定速度守るだけなら(ry
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:00:54 ID:cfW2phs3
>>532
フェラーリとかランボルギーニとかああいうのがスーパーカー
高級車の1カテゴリー
1台数千万とかして普通

高級車の基準が人によって違うから何とも言えないが
多分あなたの基準だとレクサスは高級車じゃない
上記のスーパーカーとかリムジン辺りが高級車になるんじゃね?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:01:48 ID:shGqzxWy
どーせ半年経たずにテラワロスになる
538朝鮮半島は世界の癌:2007/06/06(水) 19:02:24 ID:p2wRcPjY
はぁ?
はぁ?
はぁ?
>>535
メーカーにとってのスーパーカー
極限性能を示す為の広告、基本的に採算度外視
メーカーにとっての高級車
ステータス性を高めると共にメーカーの静安性を示すための広告、基本的に採算度外視

540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:04:14 ID:ncpXAlAc
>539
どちらも採算度外視は間違い。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:04:17 ID:OtuzX25n
>>532
昔の高級車の基準で言えば
今のベンツSクラスやフェラーリでさえ大衆車に成りかねないよ。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:06:07 ID:OtuzX25n
>>539
レクサスLSやメルセデスのSクラスは、ちゃんと儲けが出るように成っているよ。
543過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/06/06(水) 19:07:08 ID:YBluGnFI
>>536
なんかいろいろあるのなぁ
まぁ、俺には縁のない話だろうけどw

>>539
とりあえず「音速を超える車を開発した!」なんてのが出れば、
そのメーカーの技術はすげぇ!ってことになって
話題になって売れるっていう感じか
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:07:37 ID:cfW2phs3
>>539
いや、スーパーカーも一応採算考えてるぞ
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:08:25 ID:bys4nrsN
レクサスのフルチェン間近のハリアーに発売したばっかりの車で勝った勝ったって喜ぶってワロス
まぁ現実はモデル末期のハリアーのがインセンティブかけずに売れてんのにねぇ
>>544
そりゃ専業メーカーでしょ?
ヨタとかホンダは採算無しの車結構あるぞ。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:09:18 ID:b/HUgaj7
それにしても日本で韓国車見ないね〜
どこ行けば見られる?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:09:49 ID:OtuzX25n
>>543
高級車とかスポーツカーて基準が曖昧だからね
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:10:32 ID:ncpXAlAc
>545
そこがポイントだよな。前の世代のハリアーに乗りたければ
ベラクルズをどうぞって売り方するのかな?
550過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/06/06(水) 19:11:03 ID:YBluGnFI
>>547
ヨン様が来日した際の空港なんか多くありそうだ
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:11:10 ID:84KNPig7
>>547 朝鮮半島
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:11:22 ID:7rNon6a6
すごいね、チョンダイ。
売れるといいね。w
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:11:59 ID:8pLoahll
>>550
在日がヒュンダイ買うの?
あいつら日本車ばっか乗ってるジャンw
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:12:01 ID:Wk7/V0KG
まあ、とお〜い落ちぶれた親戚みたいな韓国がわめいているんだから、
無視するくらいの優しい度量は見せようぜ。
555過疎キムチ ◆NljJB0rbxI :2007/06/06(水) 19:13:50 ID:YBluGnFI
>>553
在日のくせに生意気な
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:15:45 ID:rRkbewmr
何々が何々より上とかはもういいから成績で示せっての。だからトヨタに脅威なしって判断されるんだよ。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:16:09 ID:hb9aetuC
昔の基準で高級車と言えるのは、ロールスロイス・ファンタムかマイバッハくらいか?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:16:37 ID:ARTme24n
>>1
なんか、どこぞの証言みたいで怪しい!
朝鮮系の老婆が試乗してるイメージしか沸いてこないから、気持ち悪い!
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:16:56 ID:OtuzX25n
>>546
マクロで採算を考えているよフルラインメーカーと言うのは、そういうもの。

車単体での採算を考えていないと言う意味ならトヨタで以前販売していた
スターレットなんて売れば売るほど赤字になる車で買ったユーザーが
スターレット→カローラ→コロナ→クラウンとより採算性の高い車に
買い換える事を狙っている。
>>559
スタタボって採算なしだったの?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:20:23 ID:Il0VlqJ1
これよりインプレッサが、国内向けはハッチバックのみになった方が興味ある
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:23:14 ID:OtuzX25n
>>560
多分ほとんど無い
以前は、値引きで車一台辺りの儲けが1〜2万なんて事も有った。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:23:46 ID:kD9Za0g2
これはアレだろ。
現代の労働者諸君がいい仕事したわけだ。
少なくとも10%くらいはベースアップせんといかんのじゃあるまいか?
頑張れ現代労組!!!
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:24:11 ID:14DMANeZ
はっきり言って

漏れは 韓国の4駆に乗って 山に行く勇気など無い
>>561
成功するか失敗するかはともかく
面白いと思うけどね。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:25:35 ID:MNkqkPrK
ヒュンダイ日本のサイト見てみた。
全体から漂う「貧乏臭さ」と「レトロ」にやられました。

これ買う日本人はいないよ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:25:53 ID:cfW2phs3
>>560
エントリー車種はそういうの結構あるよ
で、失敗したのがロードスター
物が良すぎて誰も乗り換えなかったw
>>567
世界一売れたオープンだけはあるw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:26:42 ID:gwaJkKM1
韓国の車に乗らないアメリカ人、品質が悪いからだ。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:31:31 ID:V5AM8U5m
>>568
そうなんだ?
俺、オープンって運転したこと無いんだよねぇ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:34:22 ID:OtuzX25n
>>570
確かギネスにも乗ったはず
これに触発されて軽自動車から1000万もする高級車までオープンカーが流行る事になった。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:36:06 ID:7pVi23Z7
しかし似てるなぁ
>>571
200万ちょいちょいでしっかりした質感のオープンに乗れて
尚且つアフターパーツも充実してるから自己満足もできて
いいおもちゃだよねえロードスターはさ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:00:03 ID:6aVuJNux
>>1

良かったな。さすが韓国、太極旗の下で頑張ったな。
だから一杯買えよ。世界最高の車を半島の中だけで。

オレは死んでも買わねーけどなw
ゴミを半島の外に出すなよな。世界一だからな!よしよし
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:04:43 ID:MXE8VMpn
日本のカー雑誌も韓国車の性能を比較してほしいね。筑波ラップとか。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:05:24 ID:8pLoahll
ロードス島と聞いて、dできますた。
ロリエルフどこー?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:06:42 ID:JNJojjFa
>>561
それって、STIの話じゃね?情報古かったらごめん。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:07:21 ID:lcZVdcMo
その性能が、テスト車以外の全ての現代車に搭載されてるかどうかってメーカーの信頼性は無視かw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:07:47 ID:V5AM8U5m
>>573
ググればすぐ判ることだけど、エンジンってロータリー?
>>579
直四レシプロ自然吸気。

やる気になれば13Bは載る。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:10:09 ID:XTg8dOla
>>579
直4。

個人的にはロータリーなロドスタ欲しいけど・・・
まぁそんな奴はあまり居ない罠(死語)。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:10:18 ID:eG1pv1RU
>>579
特に高回転でもハイパワーでもないただの1600四気筒エンジン
だが、それがいい。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:10:38 ID:0uzwMsFh
>>49 ちゃんとウリは韓国人ニダっていおうな
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:11:29 ID:SsqRqgJq
>>1
でも売れるのはレクサス。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:12:15 ID:V5AM8U5m
>>577
インプ=水平
RX=ロータリー

面白いエンジンを開発しているメーカー好き〜
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:13:47 ID:ktf7LfKK


またマスコミ工作か
在米韓国人を使って洗脳工作は韓国企業の常套手段
>>582
B6はねえ、設計が古い分弄っても壊れないのよねえ。
ポン付けターボに充分耐えるし・・・
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:14:35 ID:V5AM8U5m
>>580-582
d。
直列か。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:14:39 ID:X/le1K5g
ま、袖の下次第だな〜。
特に今の米国なんて拝金主義の権化みたいな国だからな。
メディアとて例外じゃないね。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:15:29 ID:JNJojjFa
>>585
 俺も水平対向にベタ惚れなんだけどさw

次はGC8の2枚ドアに買い換えようと思って。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:15:51 ID:yYX2ZfYB
ほとんどの技術で韓国に抜かれて悔しいです
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:17:20 ID:8pLoahll
>>591
どちらの国の方ですか?
北朝鮮?
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:18:10 ID:vGnKImoz
5年前に発売された車と比べてもらって喜んでるなんて・・・。馬鹿としかいいようがないな。向上心のなさが哀れだ。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:19:02 ID:V5AM8U5m
>>590
俺も水平に乗っているけど、もう少し技術が足りないね。(好きなんだけど
やっぱ重力には勝てないのかな〜
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:20:00 ID:l+GZobiK
>>594
意味不明
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:20:33 ID:V5AM8U5m
>>591
具体的にお願い。
5個くらいで良いよw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:22:31 ID:JNJojjFa
>>594
そうだね、ちょこちょこと改良はしていってるんだけど。
地味で無骨なのがあのメーカーの味でもあるからw

だがそれがいい(AAry
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:22:55 ID:V5AM8U5m
>>595
俺の日本語も悪いが釣り?
それとも、本当にわからない?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:23:31 ID:XTg8dOla
>>594
オイル回りの事ニカ?
良く判らんがそう思った。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:25:12 ID:uwCYidS1
レクサスのエンブレムチューンでOKだろ
GT-Rエンブレム付けてる貧乏人も存在してたし
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:25:20 ID:+FpBlZVd
>>12
1/7以下。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:26:05 ID:eG1pv1RU
>>587
初代ロドスタはいろんなところがちょっとづつ緩い
それが微妙なバランスで心地よいと思うのですよ。
603はるしお ◆gnNWOtMtio :2007/06/06(水) 20:28:23 ID:QrOMc3Up BE:257078382-2BP(777)
>>596
代わりにウリがお答えしようw

性的突起物の小型軽量化技術
顔面凶器の巨大化技術
自家発電所要時間の短縮技術
火を利用したストレス即時解放技術
誇大とも思える自国評価技術

他になんかある?
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:28:45 ID:V5AM8U5m
>>599
そう。
ピストンが水平だから、上にオイルが行きにくい=金属が直接触れる=金属が摩擦になって減る
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:31:46 ID:OtuzX25n
>>580
以前車雑誌でロードスターに13Bを載せた人がいたが
パワーがありすぎでNAにしたとか。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:33:04 ID:rI731FuO
レクサス広報「ベラクルズ?現代ですか?うちとは客層が違いますから影響はありません。」
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:33:26 ID:B7+wrFjw
買うか買わないか、それが大事。
>>605
ボディが軽いのと
オープンであることで剛性が足りないのと
NAロータリーくらいが一番。
RX-8があるおかげでロータリーロードスターはまだ作れる。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:36:28 ID:vI6SJ4SM
チョンはソニー、レクサス、F22に敏感に反応する
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:37:23 ID:+FpBlZVd
JDパワード投票やモータートレンドの記事
は、アメリカでも02年まで信頼が高かった。
ところが、とある国、とあるみんじょくの
車が出ると、軒並み信用を失った。

アメリカ、欧州、日本、インド、中国の
車を購入したユーザの投票率は3割
を遙かに切る。
しかも、かなり辛辣な表現が多く、それが
適切な評価につながった。

しかし、あるミンジョクの車購入者の9割が
特定人もどきやそのつながりの低所得層
で、自画自賛の投票率が、販売数の1.2
倍もあり、客観度が無くなった。

そのため、アメリカや欧州での車の評価は
今、ブログに移っている。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:38:45 ID:yC4rRTQ+
ヒュンダイなんて絶対乗らないが、レクサスもいらん。
トヨタか日産で十分。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:39:59 ID:+FpBlZVd
この事実を日経bpで指摘したが、
コメントも消された。

記者も、基地外の攻撃が怖いとの返信が・・・
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:40:31 ID:U9Etn9jE
>>1
疲れてるのだろうか・・・
同じ車の画像にしか見えない・・・・・(´・ω・`)
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:40:35 ID:Kug4lMLV
こう言う場合普通韓国を叩くのだが、売国「奥田」のレクサスは応援する気に
なれない!
615死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 20:40:58 ID:0CysFWLQ
>>610
     △   
    ( ゚Д゚)  へぇ、そんな事が…
    (  )  もうちょっと詳しい経緯とか、どっかにありませんかね?
     )ノ   
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:41:43 ID:f2l7Zd9M
実際に上だったとしても、
現代ブランドじゃ売れないだろ。

車はブランドイメージもかなり大事だから。

まず、韓国のブランドイメージを改善しないと。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:42:06 ID:cfW2phs3
>>610
意味ねー
618自粛ネ申枢機卿:2007/06/06(水) 20:42:22 ID:QdMvp70z
>>587
前のTMSにマツダスピードが出してましたね、ポン付けターボ。
結構「オジサマ」達が熱い視線送ってた記憶が。
619616:2007/06/06(水) 20:42:26 ID:f2l7Zd9M
高級車がね。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:44:59 ID:XTg8dOla
>>604
d!
なるほどね、確かにシリンダー内の潤滑は難しそうだ。

非ニュートン系オイルってどうなんだろう?
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:46:08 ID:u0s1aGuc
b-kingと聞いて鈴木さんが登場しますた (´・ω・`)
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:46:24 ID:GTrR/kY9
事故率?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:46:54 ID:+FpBlZVd
>>615
アメリカ人の車基地外に聞けば、一発。
横田や六本木にもおるでぇ。

で、ブログにそういう記載がいっぱいあるよ。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:48:23 ID:WkaKbLlt
>>1
じゃあ、現在納車待ち状態のレクサスを抜いてバカ売れになるんですね?
いや、売れしなきゃ変でしょ?広告でもないのにさw
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:49:30 ID:+7PQpKiY
>>265
どこに「レクサスより一枚上」なんて書いてあるんだ?
俺の目が悪いのか?
それともこれは元記事じゃないのか?

チョンの脳内翻訳:
「トヨタもホンダもうかうか出来ない」→「トヨタより一枚上」
626死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/06(水) 20:50:21 ID:0CysFWLQ
>>623
     △   
    ( ゚Д゚)  む、そうなんですか。
    (  )  頑張って捜してみるか…ロシア人ならその辺を一杯歩いてるんだけどなぁ。
     )ノ   
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:51:48 ID:+FpBlZVd
>>626
あい。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:56:25 ID:l2BBwvx4
アメリカ人から見れば、現代車も日本車も一緒だもんな…
それどころか品質は実際逆転されてるんですよね…豊田のリコール隠し、またその余りに多い台数が証拠に
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:57:46 ID:cfW2phs3
>>628
HAHAHAHAHA
何を言ってるんだい、BOY
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:58:40 ID:7nEYO13w
>>628
もっとうまいエサよこせ。
631はるしお ◆gnNWOtMtio :2007/06/06(水) 20:59:25 ID:QrOMc3Up BE:867639896-2BP(777)
>>628
そんな解りやすい斜め書くなよw

/だろ?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:59:45 ID:V5AM8U5m
>>620
判んない orz
最近、かなりレベルは上がっているけど・・・
数年前の水平だとドロドロと音がしていたけど、最近の水平はドロドロと音はしないので、
今後に期待かな。
がんばって欲しいものだ。限定車ではなく、普通に売っているのはポルシェととスバルだけ。
あー ポルシェととスバルってエンジンに関しては、どっちが技術が高いのかな?(280psくらいのパワーのエンジンで。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:00:41 ID:8pLoahll
>>631
 メ


ナンテコナタイ
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:02:21 ID:cfW2phs3
めそも暇してんだな・・・
635自粛ネ申枢機卿:2007/06/06(水) 21:09:34 ID:QdMvp70z
>>632
ドロドロ音は排気干渉の音です。
ラリー用のはしませんです。




で、跳ね馬の512BBも忘れてあげないでください・・・
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:10:28 ID:XTg8dOla
>>632
ふたたびのレスd!
なるほど、確実に進歩している訳だね。(当たり前か)
ウリはロータリー者だったが、そういうのってワクワクするよね。

>ポルシェととスバル
どうなんでしょうね?
小排気量なほど、スバルの方が得意なんだろうけど。
280馬力程度のターボEGなら、スバルの方が上かもね。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:10:39 ID:cfW2phs3
>>635
え、ドロドロって音はわざと出してたの?
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:10:50 ID:BVQw6esn
すごいねヒュンダイ。
アコード擬きのソナタ、インフィニティFX擬きのサンタフェ、そしてハリアー擬きのコイツ。
日本の三大メーカー撃破だね。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:11:57 ID:gZmZlJUR
>>638
レクサスLS擬きのジェネシスも追加だな。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:12:20 ID:JNJojjFa
>>620
>>632

確か、マグネットだか何だか入ってるオイルが専用オイルっつって売ってましたよ。結構いいみたい。
俺は高いから買わないけど。水平対向はこまめにオイル替えてれば問題ないと思いますよ。

ドロドロ音は排気干渉だから、前のエンジンでもタコ足替えたら音があんまりしなくなりますよ♪

ポルシェとスバルのエンジン、3.0l同士で、確かどこだったかの雑誌が比較してたような。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:12:26 ID:8pLoahll
>>638
サンタフェって宮沢りえ?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:12:27 ID:cfW2phs3
>>639
あれはカムリじゃね?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:13:08 ID:22wGDzN2
朝鮮人しか乗らないよ
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:13:58 ID:WsTJEW0m
是非とも注意書きとして、
「これは日本製ではありません。韓国製です」
と書いてくれ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:14:18 ID:DjhEHf4X
トヨタは自滅する。
崩壊が始まったら早いぞ?日本中の労働者の恨みを買ってるからな。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:14:27 ID:cfW2phs3
>>640
ドロドロ音は水平対向の音ってことでこだわってた人でもいるのかな・・・
ラリー仕様に無いって事は性能的に必要なことをしたら出た音ってわけでもないだろうし
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:15:18 ID:cfW2phs3
>>645
どの労働者?
トヨタは下請けに厳しいが酷くは無いぞ
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:17:12 ID:MXE8VMpn
>>645
日本中の無職引き篭もりの間違いだろ。
649自粛ネ申枢機卿:2007/06/06(水) 21:21:38 ID:QdMvp70z
>>637
わざとじゃないです。
タコ足っつーか排気管が、レイアウトの問題で不等長になってしまった為
排気干渉を起こす様になってしまい、結果的にあ〜言うデロデロ音が出るようになってしまったんです。
ですから、排気管を等長のものに変えれば消えますよ。
技術者として、排気不具合ですからどうにかして等長にしたかったらしいのですが
前のインプレッサやレガシィでようやくどうにかなりました。




ただ、あの音がいいと言うファンの方は多いみたいですねw
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:21:46 ID:BVQw6esn
>>635
フェラーリのは180度V12

>>641
これ
http://www.dkbnews.com/img/2005/12/123/him11.jpg
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:23:46 ID:8pLoahll
>>650
これはひどいw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:24:28 ID:9l+6HFqW
>>647
部材納入業者をそのままその部品の組付けラインに放り込んだことがあるという噂を以前聞いた。
その噂が本当だったら、そういう類の人たちには厳しいかもね。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:24:31 ID:l2BBwvx4
>>629-631
エサとか斜めって・・・君達どこまでっ
品質評価には先入観を持ち出さなく公平なアメリカ人が認めているでしょ>>1韓国車を
現行の韓国車乗った事ある?正直驚いたよ!日本車を抜いたと言うよりは欧州車辺りに並んだ感じかなorz
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:25:57 ID:cfW2phs3
>>649
コストとの兼ね合いか
スバルはコストパフォーマンスも高いからなぁ
その辺り苦渋の妥協をしてそうだ

ただ、やっぱ水平対向はあの音ってイメージがあるね
すごく特徴的だし
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:26:37 ID:JNJojjFa
>>646

昔のEJ系エンジンは華奢だったし(ミッションもだけど)、自主規制も強力に生きてたからじゃまいか?と。

まぁ、ワールドラリーカー見る&聞くんだったら、10月に十勝でラリー・ジャパンもありますし♪
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:28:50 ID:BVQw6esn
>>651
そのサンタフェを、さらに宗主国がコピー
http://www.kanshin.com/diary/1052008
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:28:53 ID:8pLoahll
>>653
へー君ヒュンダイ乗ってるんだ。
それは珍しい。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:29:27 ID:cfW2phs3
>>653
つーか、ランキングよく見ろよ
日本勢トップが日産の時点で何も思わなかったのか?

あとだ、アメリカ人こそ先入観持ち込みまくるぞ
奴らにとって車は大事な道具だからな
先入観持ち込まずに公平って何処のアホが言ってたんだ?
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:29:57 ID:8pZNKjjh
>>645
まあ一万社くらい潰れるだろうな
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:29:59 ID:eG1pv1RU
>>653
欧州車レベルなら素直に個性的な欧州車を選ぶな。フツー。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:36:32 ID:jZ7ui2uU
レクサス買うぞと思ってたけど何故かクラウンマジェスタ買ってしまった
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:40:19 ID:l2BBwvx4
>>658
短期的にはどこのメーカーが上位になろうと不思議でないですよ。
実際インフィニティの評価は抜群ですからね。
要は韓国車、欧州車、日本車、品質は最早同等って事ですよ。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:42:46 ID:l+GZobiK
>>662
朝鮮人のどうしようもなく駄目なところは、低レベルなところで満足して自画自賛するところだろうね。
そんな国民性が今後災いを招くだろうことは間違いない。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:43:30 ID:BVQw6esn
>>662
2行目から3行目は飛躍し過ぎだな。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:46:20 ID:OtuzX25n
>>610
日本も似たような物かな某エビカニヒョウンカのせいで
全体的に信頼度が下がっている。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:48:40 ID:eG1pv1RU
>>662
くるまってそういうものじゃないよ。
仮に品質が同等だとしてもやはり選び方(選ばれ方)は違ってくる。
欧州車を愛するユーザーがいる、日本車に信頼を寄せるユーザーもいる。
翻って韓国車を選ぶユーザーは何を求めているのだろう?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:50:04 ID:i4HqPN/G
>654
ドロドロドロって音が心地よいのかしらん?
五月蝿いだけだと思うが。

>649
V8エンジン搭載車もドロドロドロって感じの音が聞こえることがあるけど、あれも排気管の問題なのかしらん。
ロールスロイスから聞こえてきたものでねぇ。
668自粛ネ申枢機卿:2007/06/06(水) 21:51:09 ID:QdMvp70z
>>662

短期的ですが、韓国車が販売台数1位になった国ありますよ。(新車、中古車含む)
2位はフォード、3位からトヨタ、日産、三菱と続き、20代に一番人気がランエボって国が。
(ソース:日経ものつくり)

理由は考えれば「ああ、なるほどね」ですがw
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:51:49 ID:OtuzX25n
>>667
> ドロドロドロって音が心地よいのかしらん?
> 五月蝿いだけだと思うが。
ヲタは、そんな物
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:53:35 ID:l2BBwvx4
>>663
君達のどうしようもなく駄目なところは、脳内妄想で満足して自画自賛するところだろうね。
そんな君達が今後日本の立場に災いを招くだろうことは間違いない。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:54:46 ID:c5yk4k7h
>>670
ということでいいですよ^^
誰も否定しませんからね^^
よかったですね^^
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:54:48 ID:eG1pv1RU
>>667
ドロドロは排気干渉が原因というのは既出ですが、
エンジンのトルクを重視したい場合は必要になります。
高回転型は排気を整えて速く流す、
トルク型は軽い抵抗を設けてシリンダーの充填効率を上げるだったかな?
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:59:52 ID:pPCPyMHp
高性能でもない
品質がいい訳でもない
耐久性がある訳でもない
安くもない
中古車市場で有利な訳でもない

ないない尽くしだろ ヒュンダイ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:04:49 ID:BVQw6esn
>>670
でも、現実は厳しいよね

300 :マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 16:39:29 ID:I05ukmVM
韓国経済動向PART100 から引っこ抜いてきますた   ( ´_⊃`) Oh! 韓国車 脅威ですねww 
ソースは、ttp://www.motorintelligence.com/m_frameset.html

GM         37万1056台  △ 9.6% ( 乗用車 15万797台 △ 16%、 トラック 22万259台 △ 5.5% )
FORD       25万9470台  ▼ 6.8% ( 乗用車 8万9126台 ▼ 17.7%、 トラック 17万344台 △ 1% )
DaimlerChrysler.. 22万1164台  △ 4% ( BENZ 2万1771台 △ 1% )

トヨタ.        26万9023台  △ 14.1% ( Luxus 3万1847台 △ 6% )
ホンダ.       14万5367台  △ 2.5% ( Acura 1万5920台 ▼ 1.6% )
日産.         9万3062台  △ 7.4% ( Infiniti 1万748台 △ 9.8% )
MAZDA...      2万6788台  ▼ 2.0% ( 乗用車 1万8369台 ▼ 14.6%、 トラック 8419台 △ 44.6% )
スバル        1万6282台  ▼ 0.8% ( 乗用車 1万1140台 △ 7.6%、 トラック 5142台 ▼ 15.1% )
三菱.         1万3651台  △ 15.5% ( 乗用車 1万131台 △ 23.1%、 トラック 3520台 ▼ 2.1% )
スズキ.        1万0190台  △ 0.5% ( 乗用車 4815台 ▼ 24.8%、 トラック 5375台 △ 44.2% )
いすゞ..           707台  △ 10.8% 

現代.         4万3885台  △ 3.2% 
起亜.         2万8494台  △ 7.5% 

え〜  日本車 vs 韓国車ですが     575,070台 vs 72,379台
5月の全米セールス 1,563,941台  日本車シェア 36.7%  韓国車車シェア 4.6%

日本市場でも絶好調 トヨタが悲鳴を上げてますww

《 速報 2007年4月度 外国メーカー車新規登録台数 》
ttp://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200705shasyu.htm

ヒュンダイ 2007年5月新規登録台数
 普通 66台、小型 114台 合計 180台
 今年 703台 前年同月 861台 81.6%
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:05:42 ID:MXE8VMpn
>>672
なるほどね、うちのTA-GGAは昔ながらの水平対向の音が全くしないので、
なんで止めたんだろうと不思議に思ってました。まぁあの音は好きではないので、
なくて全然構わないんですが、低回転でのひ弱な感じは、高回転重視で
タコを設計したという事なんでしょうね。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:09:17 ID:XTg8dOla
>>673
アフターサービスも・・・
677実はCT9A乗り:2007/06/06(水) 22:20:41 ID:eG1pv1RU
>TA-GGA
こりゃまた渋い選択ですね
F型顔のワゴンWRXも当長エキマニなんですかね。
確かSTIはGDB-Eから当長エキマニ採用でしたか。
EJ20ターボは左右ポートから一個のタービンにエキマニを引いてきますから、
不当長エキマニの場合は特にドロドロ音が強いかもしれません。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:28:31 ID:BVQw6esn
ID:l2BBwvx4は、なんで消えたんだろ?
679ダミアナ:2007/06/06(水) 22:30:27 ID:XwzZQwz3
日本も数十年前までこんなようなこと言ってたんじゃないの

チョンもここまできたと褒めてあげよう
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:31:12 ID:8pLoahll
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:33:37 ID:BVQw6esn
>>680
5時半からやってたのかよっ!
ご苦労なこったw
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:37:37 ID:umzRiZcf
ついに第三者の目で優劣がはっきりしたね
これから現代の巻き返しが始まるよ
トヨタはどこかと連携した方がいいんじゃないか?
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:40:05 ID:BVQw6esn
>>682
なあ、この差って巻き返しとかそんなレベルじゃねぇだろ。

トヨタ.        26万9023台  △ 14.1% ( Luxus 3万1847台 △ 6% )
現代.         4万3885台  △ 3.2% 
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:41:03 ID:5MVTYUaz
>>683
レクサスより上なんだろw
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:42:19 ID:8pLoahll
>>683
なんという現実www

やっぱり見えないニダですか?w
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:43:33 ID:J73p7me+
北米スズキのXL7みたい
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:48:45 ID:S7CLBulu
写真見る限り少なくともデザインはレクサスが上だろw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:53:54 ID:Uj0WAEI7
ちなみにホンデーのAZERAの北米発表時も、やたらレクサスES350と比較したがる記事が多かったし、こんな提灯記事も多かった。でも市場ではES350が圧倒している。悪いけど日本車の相手じゃないよw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:55:16 ID:+fz/ChFk
まあ、4万売ったっつうのは結構立派な数字だと思うけど
現代が苦しむのはこれからなんだよな。
10年10万キロ保障なんて始めちまったからね。
690自粛ネ申枢機卿:2007/06/06(水) 22:57:55 ID:3UBf2WZ9
>>682
チェコで作ってる&安いから
でロシアで売れてるだけで、他じゃあ「ゴミ」扱いですけど。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:02:15 ID:J3y0EkI0
じゃ、レクサスより売り上げいいの?ベラクルズって
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:09:01 ID:++4usLES
チョン・カーは半島でやってくれないか、スマン。
ここは日本なんだ。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:09:35 ID:umzRiZcf
>>691
これから抜くんだよ。評価が上がったから
記事も読めないのか日本猿は
識字率の高さが国の誇りだろwwww
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:10:27 ID:FKPYUUV5
>>687
すまん、オレには何処が違うのかさっぱりわからん
そういう風に作ってるんだろうけど
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:10:32 ID:Ysz5Udxt
>>693
永遠の10年キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:11:52 ID:OLHhRalq
カネ払ってまでこんな記事書かせて・・・・・


697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:12:00 ID:1MW8iBvC

それより
値段の比較はどうなのよ・・
恐らく2倍以上、差があるわけだよね・・wwwwwwwww
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:13:01 ID:BVQw6esn
ヒント:RX350(ハリアー)はモデル末期。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:13:14 ID:jZZhZpl8
最後のノドス
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:15:21 ID:nti+Lp/o
韓国は車のトレンドを読んでいない。

世界では低公害、低燃費、環境負荷が少ない車を開発しようとしている。

韓国車のオートマチックって日本、アメリカ、ドイツ、フランス製のどれかだろ。

特許で韓国は身動き取れない。

それに、レクサスと言うれっきとした、開発モデルが有るから、開発するのは簡単。

車体の鉄板(新日鉄からの技術導入)は日本の技術だし、

製造ラインの組み立てロボットも日本製?
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:16:03 ID:1MW8iBvC

真似するのもいいけど
まねして逆にかっこ悪くなるのはチョン車の愛嬌ニダw
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:25:59 ID:BVQw6esn
パクった車がパクられる
http://storage.kanshin.com/free/img_30/308754/k448813939.jpg
因果応報
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:26:03 ID:IyvuFTde
647 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:15:18 ID:cfW2phs3
>>645
どの労働者?
トヨタは下請けに厳しいが酷くは無いぞ

704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:26:56 ID:cfW2phs3
>>667
んー、別に音が好きってわけじゃない
単にイメージの問題
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:34:54 ID:Uj0WAEI7
>>693
提灯記事にホルホルホルw
悪いけど、美国とのFTAで、美国で生産された日本車が無関税で韓国へ輸入されるから、ホンデーは滅ぶよ。
何しろ儲けのほとんどは韓国内ですから。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:37:00 ID:l2BBwvx4
>>683
品質とは まったく 関係なし!
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:40:35 ID:i4HqPN/G
あの程度のエクステリアでホルホルしていられるってのも幸せだなぁ。
高級感溢れるグリルがオプションで用意されているのかいな。

>704
爆音っぽくてヤダ。
関係無いけど、新型インプレッサはもう少しなんとかならなかったものやら。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:41:11 ID:WxClsk70
燃費が一番気になるYO
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:41:34 ID:BVQw6esn
>>706
五時半から張り付いてて、あんた、いつ寝てるんだ?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:45:42 ID:8pLoahll
>>709
ヒント:中の人は複数。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:47:58 ID:BVQw6esn
>>710
ああ、さっきのブランクは引き継ぎ時間だったのか。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:50:04 ID:l2BBwvx4
>>710 ?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:00:51 ID:i4HqPN/G
まさかとは思うけど、ホンディが立ち上げる予定だった偽レクサスってラインナップまでパクりだったの?

アゼラ(グレンジャー)が日本名ウィンダム。
ベラクルズがハリアー。
ジェネシスがアリスト。

でジェネシスのFRプラットフォームで、LS460に対抗するEQUUSを作ると。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:06:05 ID:tqCfdYdQ
>>713
ソアラはどうした?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:12:26 ID:B6YrESp2
そもそもRXってそろそろモデルチェンジ来るんじゃねぇの?
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:17:29 ID:R3TxXwNY
>>1
審判を買収したヒュンダイだから
また買収か
と思われても自業自得だと思います

ま た 買 収 か
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:18:12 ID:01Ms651H
日本ではハリアーの販売店であるトヨペットが
フルモデルチェンジでレクサス化すると死活問題になるって懸念表明してるほど売れてるらしいお
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:20:11 ID:Wmnn56SI
  __    
  │  |   また提灯記事? 気が向いたらでいいかな
_☆☆☆_ 
 ( ´_⊃`)          ∧_∧
 (  ∞ )         .<`∀´ *,,>  お願いしますニダ モータートレンド様
 | | |   ..I   (( l|lll|lll| (⌒,)     
 (__)_)  II  と<   とノレ
               ∨ ∨ Σ ガンガンガガガン…
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:21:04 ID:JQGvIa5q
『悪党パーカー/ターゲット』にレクサスとかヒュンダイとか
出てくるがその一節。

『ヒュンダイには誰も乗りたがらなかった』

うんうん、その気持ち分かるよ・・・。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:22:04 ID:ywfuijAu
>714
忘れていたニダ。
次期ヒュンダイクーペがソアラ。

ランドクルーザーの代わりに、ピックアップを加えるかも。

でもアゼラを偽レクサスで販売するとなると、ホンディの最上級車がソナタになってしまうよな。
まぁ、似たようなボディサイズだから構わないだろうけど。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:23:48 ID:tqCfdYdQ
提灯記事っていうか、隅に「提供○○自動車」ってある記事風の広告、日本の雑誌でもあるでしょ。
>>721
隅の方に分かりにくいフォントで広告記事とか書いてあったりね。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:26:14 ID:ywfuijAu
>717
その一方でクルーガーはラインナップから外れるんだな。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:26:23 ID:tqCfdYdQ
>>720
ふむ、では「次期ヒュンダイクーペ」はJGTCに出てくればよい。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:27:14 ID:hL98CDjM
元記事読んだが、「レクサスより上」なんて一言も書いてなくて、単に
「来年のスポーツユーティリティー市場ではベラクルズもなかなか手強い競争者になるだろう。
トヨタとホンダだけでなく、全ての自動車会社は注意しておくべきだ」と書いてあるだけなんだが...

あと、途中で「ハンドルのヒュンダイマークを隠して室内を見ると、”これ新しいレクサス?”と
勘違いするかもしれない」とか書いてあった。ので、要は「ベラクルズがレクサスより上」でなく、
「競合できるレベルにはなってますよ」程度の話なわけで。

朝鮮日報の記者がお花畑状態で超訳しちまったんだなw

ttp://www.motortrend.com/roadtests/suvs/112_0706_2007_hyundai_veracruz/
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:29:24 ID:vhAy0/ID
>>707
新型インプってどんな音なの?
いや、また変なのなんだろうけど
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:29:49 ID:/rPIum8b
>デザイン、スペック、走行性能、インテリア、値段

この記事書いたやつって
ロールスロイスとポルシェを同じ価値判断で評価しそうだな
レクサスとチョン車をいっしょにすんなよ
728nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 00:29:56 ID:zpImjhVO
>>725
あーやっぱりな…予想はできたよ。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:33:42 ID:gctFqJd5
レクソスのコンセプトってそもそもSUVでねーだろ
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:35:33 ID:tqCfdYdQ
>”これ新しいレクサス?”と 勘違いするかもしれない

あの写真みると、ハリアーのマイナーチェンジと勘違いされてもおかしくないな。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:39:10 ID:hVL7zKj2
日本には相当なマイナー車でもオーナーズクラブが有るけど
現代車のオーナーズクラブもあるのかな?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:40:01 ID:ip4kYddI
>725
「超訳」か。一箇所でもレクサスを越えれば「レクサスより上」になるんだろうな。

733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:41:37 ID:gctFqJd5
レクサスというかトヨタRV全般がオンロード基本で
陸サーファーバリの軟弱路線に成り下がったから
比較するまでもないな
734nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 00:43:45 ID:zpImjhVO
>>733
ベラクルズはオフロード車なのか?
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:43:56 ID:2qJc8hvK
レクサスを買えない層が乗ってるんだろうが
あんまり宣伝するとコリアンカーってばれるよ?
>>733
分かったから、中東で砂吸っても普通に走る車作ってみろ。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:46:17 ID:JKfqREl6
>>725
英語がスラスラ読めたら東亜板はもっと楽しめるんだろうな。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:46:27 ID:hL98CDjM
>>733

レクサスやベラクルズの狙っている市場を全く理解していない事が良く分かる発言だw
>>735
プアーズレクサス、ヒュンダイ。
いいキャッチコピーだとおもわないか?w
>>733
アーバンSUVってカテゴリーわからん?
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:48:42 ID:KoyMpnrF
>>1
良かったね
きっと売れるよべラクルズ

そんでユーザーは二度と韓国車買わなくなるだろうけどね
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:49:35 ID:tqCfdYdQ
>>733
テレビの過酷な取材で出てくる車って、大抵トヨタ・ランクルか日産パトロールかランドローバー・ディフェンダーだけど。
743nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 00:50:19 ID:zpImjhVO
>>733
第一ランドクルーザーはテロの人達にも愛用されているのだぞ?
そんな車が貧弱な訳あるか?

ちなみにバリ島にいる地元のサーファーもランクルを愛用している。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:50:55 ID:yWoxFmBO
スレタイは'斜め'が抜けてないか?
>>742
ランクル、ハイラックス、サファリ、パジェロ、レンジローバー

番外
ジムニー
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:51:43 ID:ip4kYddI
この手の車は燃費が悪いから今はあまり流行らないと思うんだけどね。
最近ではホンダフィットやトヨタヤリスまでアメリカで売り出されているし。
ベラクルズがどうこうってより、現代のマーケティングそのものが
周回遅れのような気がしてならない。

それと後から出てきたベラクルズがハリアーより燃費悪いって
どういうこと?
747nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 00:52:09 ID:zpImjhVO
>>744
いや「遥か宇宙(そら)の」が抜けている。
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:52:49 ID:tqCfdYdQ
>>745
パトロール=サファリ
749nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 00:53:42 ID:zpImjhVO
>>745
おまけ:スーパーカブ
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:54:58 ID:IY44q3bG
>>79
IDが朝鮮風ですよ!!
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:57:02 ID:2pd3WjN2
記事書いてもらうのにいくら払ったんだろう。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:57:11 ID:gctFqJd5
やっぱりトヨタみたいな軍用を経由してない成り上がりメーカーに
まともなSUVというかオフロード車は無理だよな
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:57:27 ID:w00gUYx1
<丶`∀´> <ニッサン「ガゼール・コンパーチブル」はウリナラ製ニダ
754ハチミツ:2007/06/07(木) 00:58:12 ID:OE64PPJY
先ほど米の掲示板を一通り回ってみましたけど、
「ベラクルズを知らない、それ以前に韓国車自体、乗らない」
という方が大半でしたよ(朝鮮系の下品なカキコも多かったですが)
やはり、車は性能も含めて実績と信頼をトータルして評価すべきです
確かに、近年の現代自の成長は評価に値するものかも知れませんが、
だからといってそれを誇張し、更にピンポイントで日本車と比較し、
日本車の長年築き上げた高い品位を蔑む汚い広告手法(同時にそれが韓国の伝統的商法)
を実施している時点で今後の現代自の成長は高が知れたものと言っても良いでしょう
それは朝鮮の歴史が証明しています
最後に、日本が米車にも負けない高水準の技術を提供しなければ未だに俗悪なまがい
モノを台湾や近隣諸国を揺すって売りつけていたに違いありません
日本人の我々からすれば、感謝だけでも、いや、せめて日本に関わらないで頂きたい
ものです

長文すみませんでした
ではでは
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:58:37 ID:4b0lcHrB
SC430が欲しくなった
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:59:00 ID:luj0NpG8
>>751
謝礼にレクサス送っといたニダ
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:59:12 ID:tqCfdYdQ
>>752
もう独り言状態か?
高機動車って知ってるか?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:59:28 ID:NvEn6TBN
それで何台販売できたの?
759nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:00:05 ID:zpImjhVO
>>755
俺はISコンバーチブルがいい。
まだ販売してないけどw
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:00:35 ID:2sJe50aj
朴はうそ、うそ、うそ〜
ちょうせんちんたよ、うそ、うっそ〜〜〜♪
かおも死ぬほどブサイクだよ
気持ち悪いエラはてるよ、ちょおおんん♪
眉うはなっくうて一重だよ
ちょんんn
>>748
ああ、無知ですまん。
762nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:02:19 ID:zpImjhVO
>>752
ツッコミどころ大須
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:03:50 ID:4b0lcHrB
>>759
ISのコンバーチブルでるの?(;´Д`)ハァハァ
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:04:20 ID:gctFqJd5
>>761
実はサファリでどこでも通じるみたいだから
謝ることもねえぞ
765nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:04:25 ID:zpImjhVO
>>763
まだわからんけどね。雑誌に載ってたよ。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:05:47 ID:4b0lcHrB
>>765
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
SCどうなっちゃうの?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:06:11 ID:hL98CDjM
ちなみに別の記事で見た、これまた笑えるソナタのインプレの中の文
「エンブレムをはずしたら、多分あなたは「これはホンダ車かトヨタ車?」と思うかもしれない。」

つまり、「韓国車なのに”日本車と間違えられる”かもしれない」ってのが、韓国車に対する褒め
言葉になってるわけだな。上のベラクルズのハンドルのヒュンダイマークの件でもそうだがw

ついでに上の文の続きが
「我々のうち何人かは、ホンダ車・トヨタ車より見た目が気に入ったようだ。だが
別の人々は”まだ品質がホンダやトヨタのレベルに達していない”という意見だった」
ともあるので、基本的に「ガワの見た目はそれなりだが、中身は日本車より粗悪」
というのがあちらさんの基本認識みたいだね。

ttp://www.motortrend.com/roadtests/oneyear/112_0607_lt_2006_hyundai_sonata_lx/
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:06:37 ID:tqCfdYdQ
>>761
サファリって名は日本でだけだったと思う。
769nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:08:17 ID:zpImjhVO
>>765
SCももちろん続行だよ。次期も開発ちゅうみたいだし。
こっちはあくまで純粋にクーペとして。

でも俺としてはISの方が好きだなー。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:09:06 ID:tqCfdYdQ
>>764
フムン、そうなのか。
中東向けパトロールのトップグレードが、スーパーサファリだったな。
771nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:09:28 ID:zpImjhVO
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:10:17 ID:QHt50hZ/
>>1
良かったねw。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:11:14 ID:tqCfdYdQ
>>769
SLとCクラスのカブリオレみたいな関係?
774nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:12:23 ID:zpImjhVO
>>773
まぁそんな感じかな?
BMWのロドスタとコンバチの関係でもあるかな?
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:14:07 ID:ywfuijAu
>724
一応、凄いものを出すぞと意気込んでいる模様。
2.4Lと3.8Lの二本立てだっけかな。
ジェネシスと共通するFRプラットフォームだそうな。

>726
さぁ、排気管までは書かれていないし。
VDCが最上級の2Lターボ車でしか選べない、癇癪おこる。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:14:19 ID:4b0lcHrB
>>769
ひと安心
SCのモデルチェンジも近いのか。。
あー買いたい
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:17:33 ID:QYa/HGV1
HONDAのnewCR-Vとエクステリアがそっくりなんだけど
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:19:11 ID:gctFqJd5
携帯に音楽落とすソフト入れてたから
ID変わったかも

つかサファリはリアゲートを頑なに観音開きで通したから
用途別のマニアには絶大な支持を受けてるな
特に釣り関係w
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:19:38 ID:tqCfdYdQ
>>775
3.8一本にしないのか。

日本側は、レクサスのクーペの他にも、次期NSXやら新型GT-Rやらが出てくるわけだが。
780死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 01:20:51 ID:kTECy4dW
>>779
     △   プロトのスピーラもそうですが、
    ( ゚Д゚)  割と性質の違う2つのエンジンを使って来ようとしますね>韓国のメーカー
    (  )  カスタムメイドならそれでもいいでしょうが、
     )ノ   大量生産品となると、色々不都合が出てきそうですねぇ。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:21:26 ID:tqCfdYdQ
>>778
そして、脚まわりはリジット >サファリ
782nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:22:06 ID:zpImjhVO
>>779
LEXUS LF-Aもお忘れなく。
あとIS500とかランエボXとかいろいろ揃ってますな。
783死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 01:23:59 ID:kTECy4dW
>>782
     △   あれま、ISはもうFMCですか。
    ( ゚Д゚)  日本投入が遅かっただけで、モデルとしては古いんですかね?
    (  )  LF-AはJGTCでSCの代わりに使うのかなぁ。
     )ノ   
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:24:08 ID:tqCfdYdQ
とりあえず、国内では、先ずZの380RSが。
785nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:24:16 ID:zpImjhVO
>>780
 __□__
(◎◎◎◎◎)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

探したよ!是非この足パーツ買ってくれ!
10,000,000ウォンだよ!
786nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:25:16 ID:zpImjhVO
>>783
いやFMCじゃなくてラインナップに新しく加わるかんじかな?
エンジンが化け物になるっつーか。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:26:47 ID:gctFqJd5
>>781
んだ
そんでかつて2ドアまでありやがったサファリって
本気な遊び車
ああいうデタラメさって今の日本メーカに欠ける要素だよ
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:27:03 ID:tqCfdYdQ
>>786
E500とかM5のノリですな。
789nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:28:20 ID:zpImjhVO
>>788
うん、その車が競合の相手になるとも言われてる。
790死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 01:28:48 ID:kTECy4dW
>>785
     △   
    (;゚Д゚)  実は、最初に出ていたのを発見して、
    (  )  色々試してみたんですが、アレです、Gファイターのキャタピラ並に
     )ノ   扱いに困っておりまして。

>>786
     △   
    ( ゚Д゚)  ほー、そうなのですか。
    (  )  まぁ、ISは元気が無かったですから、一発ドカンと凄いのが来るといいですね。
     )ノ   
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:29:31 ID:tqCfdYdQ
>>787
遊び車じゃなくて、未開地じゃ必要な実用車ですが。
>>787
遊びと言えばコペンは完全に無くても問題ない車。
793nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/07(木) 01:32:01 ID:zpImjhVO
>>790
IS500のエンジンはLSのは別物で、独自開発のものを使用するらしい。
うーむ、わくわくしますねぇ。

んではそろそろ寝ます。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:32:44 ID:tqCfdYdQ
>>788
今のM5は、もっと化け物でしょ。
V10だっけ?
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:34:21 ID:04zk50Pc
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/04/05/AR2007040500695.html

記事最後まで読んだ

この記事は、最後、こう締めくくる。

Fair or not, for the time being,
 "Lexus" still sounds better than "Hyundai."

おまいらの大好きな比較級の構文だw

796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:35:17 ID:ywfuijAu
>787
自衛隊の74式小型トラックは2ドアのパジェロ由来なのだが。
ジムニーも2ドアだと思うが。
ドアの枚数は関係無いと思うが、ケツ瓶さん。

>779
2.7Lで170psを叩き出すパワフルな現行モデルから、あまりかけ離れたものも出せないと思うニダ。

>780
シャーシがエンジンより速いってことなんでないかい?
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:37:08 ID:x50b6Jmn
ヨンマル好きの私がきましたよ。

2Dならランクル40
798死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 01:37:56 ID:kTECy4dW
>>796
     △   プラットフォームを複数用意出来ないための苦肉の策なのか、
    ( ゚Д゚)  ヒュンダイ側が「どっちが売れ筋なのか」を定められないでいるのかは、
    (  )  何とも言えませんけどね。
     )ノ   ただ、余所のメーカーがどこもやってないって事は、
         あまり効率の良い手段じゃないって事でしょう。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:38:52 ID:tqCfdYdQ
>>796
73式ですね。
予算通す関係で、ジープからパジェロに変わっても73式w
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:41:20 ID:tqCfdYdQ
>>798
カマロとかマスタングは、V6とV8両方用意してましたけどね。
801死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 01:44:46 ID:kTECy4dW
>>800
     △   みたいですね、今確認しました。
    ( ゚Д゚)  ただ、4リッターと4.6リッターの二本立てと、
    (  )  2.4リッターと3.6リッターの二本立ては、また違う気がしますですよ。
     )ノ   後者は、本来車格を変えるべきなんじゃないかと。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:47:29 ID:gctFqJd5
>>796
メーカーの概念によるな

そもそも三菱ジープの4ドアは
パジェロのメインであるロング以外ない
ショートもjrもミニもイオも含め全ラインナップでな

ちなみにトヨタでいえば80以降のランクルには2ドアねえのは
知っての通りだし
前にも言ったけどスズキならエスクードは4ドアをわざわざ
ノマドと別枠扱いで規定してるしな
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:48:23 ID:MV2BnZpj
まるっきりパクリだろこれw
朝鮮脳は果てしなく泥棒根性の塊だなw
804死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 01:48:37 ID:kTECy4dW
>>802
     △   
    ( ゚Д゚)  ふぇ?アウトランダーは?
    (  )  
     )ノ   
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:50:46 ID:Lasl4l9q
チョーセン猿が車作りとはおもろい話ですな
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:53:09 ID:LqvIiQkB
いくらホルホルネタを見つけてきても売れないのはなぜ?w
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:53:09 ID:gctFqJd5
アウトランダー?
あれは街中を走る車だろうがw
なんちゃってまで持ち出すなよ
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:53:38 ID:tqCfdYdQ
>>802
ほれ、パジェロイオ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pajero_io/index.html

これが2ドアに見えるか?
相変わらず、口からでまかせだな。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:53:54 ID:PdKYL7xR
現代の米国法人COOってマーケティングの神様とか言われた
元フォルクスワーゲン、アップルの役員じゃなかったっけ。
いろいろコネもってそうだよな。
810死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 01:55:57 ID:kTECy4dW
>>807
     △   っていうか、なんちゃってに文句を付け始めたら、
    ( ゚Д゚)  このベラクルズだって「なんちゃって」の典型例じゃないですか。
    (  )  比較対象がハリアーなんだもん。
     )ノ   
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:57:38 ID:AfrtYDd0
   ∩___∩   ダイナミック〜♪
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |_     ⌒/ヽ-、___
/|    ( _●_) |/   /_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ∩___∩  ダイクマー!!
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |          ?
   |    ( _●_)  ミ       △
   彡、   |∪|  、`\     ( ゚Д゚)
  / __  ヽノ /_. >  )  _| ⊃/(___
/(___)   //(_/ / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       むしゃむしゃ
   ∩___∩           !
   | ノ      ヽ        ( ゚Д゚)
  /  ●   ● |_      | ⊃/(___
/|    ( _●_) |/    /└-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   
                  (゚Д゚ )
  <⌒/ヽ-、___      _| ⊃/(___
/<_/____/    / └-(____/
812死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 01:58:13 ID:kTECy4dW
>>811
          〈〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩ |   |
   |ノ      ヽ !   !
  /○   ー='r;;:;|  /
  |  ( _●_) ;;#;,从 △  衝撃のファーストブリッドォ!
 彡、  |∪| ゙ー`)⊂(゚Д゚ ) 三三三三三
/ __〈__ノ  /"^゙ (  )∪ 
(___)        \(
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:59:51 ID:AfrtYDd0
 ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
   ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
   ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
    ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
      vymyvwymyvymyvy     ザッ
ザッ    n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
      ∩_∩^−^∩_∩^−^∩_∩^−
  ザッ   ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
         ∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_    ザッ
     ∩___∩    ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ | ノ      ヽノ      ヽ
     /  ●   ● | /  ●   ● |  ●   ● | ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ  ( _●_)  ミ  ( _●_) ミ
    彡、   |∪|  、` 彡、   |∪|  、`\ |∪|  、`\ |∪| 、`\
   / __  ヽノ / / __  ヽノ /´>  ) ヽノ  / ノ //ヽノ /´>  )
   (___)   / (___)   / (_/_)   / (_/    / (_/
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 01:59:55 ID:tqCfdYdQ
>>807
アウトランダーと共通メカのデリカD:5は、パリダカでサポートカーとして走った。
815死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:00:54 ID:kTECy4dW
>>814
     △   
    ( ゚Д゚)  あー、そういやプラットフォームはアウトランダーでしたっけ>現行デリカ
    (  )  よく保ちましたねぇ。
     )ノ   
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:05:41 ID:tqCfdYdQ
しかし、クロカン4駆をひっくるめてジープと言ってしまうあたり歳が偲ばれるの >ケツ瓶
817死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:07:34 ID:kTECy4dW
>>816
     △   
    (;゚Д゚)  結局、何しに来たんでしょうね?
    (  )  昔話がしたいなら、煽ってないで普通にすればいいのに。
     )ノ   
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:09:23 ID:gctFqJd5
>>808
あっそう
オレ様を相手にネットで拾った知識程度を
自慢げに披露して恥ずかしくねえか?

コラ坊主だからどうしたとしか言いようがねえな

じゃお前に聞くが
2ドアのパジエロミニのスポイラーがイオにまんま付く
理由でも述べてくれよ

いいからすっこめやザコw
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:09:46 ID:tqCfdYdQ
>>817
寂しがりやのツンデレとかw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:10:27 ID:vhAy0/ID
>>818
オレ様ワロタw
821死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:10:33 ID:kTECy4dW
>>818
     △   
    (;゚Д゚)  いや、で、結局、何しに来たんですか?
    (  )  
     )ノ   
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:11:28 ID:vhAy0/ID
>>821
前は察してくれって言われたな
察せないから言葉にしろって言ったら消えたが
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:12:52 ID:tqCfdYdQ
>>818
自慢でもなんでもなく、出鱈目に対する事実の指摘だが。
いい歳こいて逆切れすんなよw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:13:18 ID:LqvIiQkB
どうでもいいけど、米でSUVにいまだに乗ってるのは、
環境問題に関心のない低レベル層って見られてるの知ってる?
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:14:35 ID:vhAy0/ID
>>824
ピックアップはどうなの?
州にもよるがあれもすごい数だと思うけど
燃費は極悪だし
826死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:15:25 ID:kTECy4dW
>>825
     △   
    ( ゚Д゚)  こないだトヨタが殴り込みをかけたって聞いたような。
    (  )  中部とか、保守的な地域では売れるんじゃないですかね?
     )ノ   
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:16:38 ID:gctFqJd5
>>823
早く述べれ
お前ってオレとデフォでやりあえるぐらい知ってるんだろw

それともネットサーフィンしなきゃ渡り合えないか?
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:17:14 ID:tqCfdYdQ
>>826
T3でシュワちゃんが乗ってたのが、トヨタタンドラですな。
829死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:19:32 ID:kTECy4dW
>>827
     △   
    ( ゚Д゚)  喧嘩したいなら余所行きなさいよ。
    (  )  
     )ノ   
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:20:10 ID:vhAy0/ID
>>826
トヨタが?
ハイラックス辺りが既にかなり売れてなかったっけ?
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:21:09 ID:6pijr1D2
これハリアーですか?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:21:22 ID:tqCfdYdQ
>>827
なんでも知ってるなんて言った憶えはないが。
憶えてるものの映像引っ張ってくるだけで。
むかしあったJr.なら、ミニにオバフェンなんで共通のスポイラーつくかもな。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:22:00 ID:gctFqJd5
おいオバQ
ピラニアさんのレベルが低くねえかい?

正直言うとレス読んだ瞬間
程度が知れて相手すんのも嫌になるぞ
これでも手加減してるのわかってるよな?
834死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:22:27 ID:kTECy4dW
     △   >>828
    ( ゚Д゚)   ああ、そうなのですか。じゃあ、ちょっと前なんですね。
    (  )  >>830
     )ノ    ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/triton/index.html
          このくらいバカでかいピックアップです。
          ハイラックスより一回り大きい奴。
          たしかピックアップのNASCARとかありますねぇ。
835死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:23:37 ID:kTECy4dW
>>833
         /.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
         」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
        ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i
       |ミ゙   `´   `ヽ.::::::::ミ:::::|
       ||         i:::::::::::ゝj
         |!,___   _ ____  ¨`Y:::::}
        i ,;r;ァ、  ,.r:ゥ;、`  レ,.^j
        |  ̄ i :  ̄    !ri }
         !   j     ;   i⌒:
         ',  ,.'` ^` 、...     |ー'
          ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / |
           ヽ.  ̄´  ,/   ト、
            _ー‐‐''´    /.:::\

      ナレ・アウナ [Narey Auna]
       (1947〜2005 スペイン)

     △   
    (;゚Д゚)  …っていうか、誰、貴方?
    (  )  
     )ノ   
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:23:39 ID:LqvIiQkB
>>825
同じ扱い。田舎モンか、非インテリ層って思われてる。
特に金持ちや有名人は、そんな不名誉な評価受けたくないから、
さっさと乗り換えてるし。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:24:33 ID:V0Gm/dQl
>>1
どーでもいいが似すぎてねえか?概観
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:24:39 ID:gctFqJd5
>>832
おー
オバフェン共通知ってるのか?
業者でも割りと知らんぞ
ちょっとお前の認識変えないとだめかもな
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:24:57 ID:tqCfdYdQ
日産だとタイタンですね。
ついこの間まで、フルサイズピックアップはアメ車の独壇場だったのです。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:26:12 ID:gctFqJd5
>>835
馴れ合うも何も
お前オレに潰されただろw
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:26:37 ID:vhAy0/ID
>>834
あー、デカイ奴か
たしかに向こうの車はでかいからなぁ
ミニバンがでかいとか言ってる日本とは大違いだ
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:27:38 ID:vhAy0/ID
>>836
マジで
だからあんなにプリウス売れるんだな
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:27:38 ID:00wOjBvc
>836
でもハマーH2やキャデラック・エスカレードもけっこう走ってるぞ。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:28:23 ID:vhAy0/ID
>>840
え?潰せる相手なんていたの?
しょっちゅう間違ってるのに
845死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:28:28 ID:kTECy4dW
>>839
     △   …そういえば、韓国は来ないんですかね、この辺。 
    ( ゚Д゚)  ドル箱だと思うけどなぁ。
    (  )  取りあえずアメ車よりタフでパワフルで安いクルマを用意すりゃいいんだから。
     )ノ   殆ど道具扱いでしょうから、タフでありさえすれば、細かい品質も気にしなくていいし。

>>840
     △   
    (;゚Д゚)  いや、だから、誰、貴方?
    (  )  貴方はオイラを知っているかも知れないが、オイラは貴方を知りません。
     )ノ   
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:30:51 ID:tqCfdYdQ
>>845
>アメ車よりタフでパワフル
それは、厳しい要求では?
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:31:16 ID:vhAy0/ID
>>845
アメの使い方荒すぎるから
アレに耐えられるってなるとかなり信頼性が必要じゃね?
使用年数も半端ないし
848死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:32:08 ID:kTECy4dW
>>846
     △   このまま日本車と中国車の挟み撃ちになるよりは、
    ( ゚Д゚)  いくらか希望が持てるじゃないですか。
    (  )  どうせ他人事ですし、仮に失敗したところで
     )ノ   我々も、日本のメーカーも、痛くも痒くもありません。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:34:31 ID:vhAy0/ID
>>848
心配してるようで心配してないなw

ま、実際韓国はどの方向に持ってくつもりなんだろうな
下は中国って言うが、実はインドも侮れない
なんかすごく安い国産車作ってたよ

あと10年早くこの位置にいればウハウハだったろうがね
ってか、韓国ってそんな産業ばかりか
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:35:24 ID:tqCfdYdQ
タフな点では、トヨタはランクル、日産はパトロール造ってきた実績あるけど、ヒュンダイは…
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:35:32 ID:LqvIiQkB
>>842
特に、スノッブで全米で一番エコを自負してるサンフランなんか、
プリウスばっかり。おそろしい位に多い。

>>843
だから、そういう層は相変わらずの状態で、そういう目で見られてる。
852死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:36:38 ID:kTECy4dW
>>847
     △   
    ( ゚Д゚)  日本車と戦うのとどっちがいい?っていう、ある意味、究極の選択ですね。
    (  )  故障して訴訟沙汰になるかも知れませんけど、
     )ノ   どうせ、我々の財布から銭が出て行くわけでもないですから。

>>849
     △   いわゆるBRICsが台頭してくる中で、
    ( ゚Д゚)  韓国がどうなるかは、非常に気になる所ですが、所詮、対岸の火事ですよ。
    (  )  せいぜい、向こうが燃えているうちに、
     )ノ   日本は日本の備えをしておくべきでしょう。

853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:36:46 ID:tqCfdYdQ
>あと10年早くこの位置にいればウハウハだったろうがね
ってか、韓国ってそんな産業ばかりか

造船とかねw
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:37:00 ID:E2whCVO2
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:37:43 ID:gctFqJd5
マトモに相手したら勝てないからってごまかすなよ
貴様でなくても誰を呼んで来てもいいぞ
全部血祭りにあげてやるわ

チョロQは賢いから
全くからんでこねえだろ?

今後は涙をのんでオレの書き込むままを
見てるだけで歯ぎしりでもしてるんだなw

このザコ野郎
レス読んで損したつーか失望したわ
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:39:26 ID:00wOjBvc
>851
プリウスに乗ってるのはダイヤモンドレーンで通勤したいからでは?
サンフランシスコで本当にエコを気取るなら電車かバスでも十分じゃん。
857死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:39:50 ID:kTECy4dW
>>854
     △   
    ( ゚Д゚)  最近のクルマは安全になってきてるんですねぇ。
    (  )  とはいっても、愛車がオシャカになるのは御免被りたいですが。
     )ノ   

>>855
     △   
    (;゚Д゚)  いや、だから、誰、貴方?
    (  )  何処で会いましたっけ?
     )ノ   
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:40:56 ID:gctFqJd5
おいお前ら
ケンカ売ってるんだけど

買ってくれねーのか?
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:41:46 ID:vhAy0/ID
>>853
いや、造船はかなりいい位置だよ
今一応世界トップの建造量だし
日本が造船不況で死んでるのをうまく掠め取っていったな

ただ、あと5〜10年のうちに造船業は世界的に落ち込むのは確実なんだが
それに対して備えしてるのかな?
現代重工とかドックの数半端ないし
もし、十分な備えが無かったら・・・・韓国造船オワタ\(^o^)/
日本の造船不況から何も学んでねープギャーm9(^Д^)
ってことになるな
まぁ、なりそうな気がするな
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:43:15 ID:vhAy0/ID
>>858
お前何しに来てんだよ
喧嘩したいならヤクザ相手にリアルファイトして来い
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:44:04 ID:tqCfdYdQ
>>859
受注はやたらとってるけど、建造量は日本と変わらんのじゃなかった?
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:45:22 ID:LqvIiQkB
>>856
本当にエコ考えるならね。
でも、やっぱり自家用車移動はすてられないわけよw
ようするに、対外的アピールも含めて乗ってるわけ。
ちなみに、路面電車とバスは、思ってるより不便だよ。
863死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 02:47:37 ID:kTECy4dW
>>858
     △   
    (;゚Д゚)  で、結局、誰なんですか。
    (  )  名前くらい名乗ったらどうですか。
     )ノ   
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:49:16 ID:gctFqJd5
やくざにケンカか・・・
大昔だが
やくざにケンカ売って眼科行くほどやられたな

お前は当然やったことあるんだろうな?
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:50:25 ID:vhAy0/ID
>>861
いや、向こうのがわずかに多いね
大差ないといえば大差ないが
ここ暫らくの設備投資の差が効いてる

ただ、下から中国も猛追してるのよね
日本は韓国・中国は相手にせずにヨーロッパとかの高付加価値船に食い込んでいけないとヤバイかもね
ただ、日本って客船とかまったく売れないからなぁ
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:50:57 ID:8zJ3RWdp
>>864
【在日】「私たちには再入国許可を受けずに日本に帰る権利がある」 民団が推進「再入国許可制度の適用免
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181147374/

ほら、ここで在日チョーセンジンの権利を叫んで来い。
どーせリアルじゃ何も出来ないカスだろうが、ネット上でも
怖そうなのが居ればそっちにはいけないかな?w
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:53:13 ID:tqCfdYdQ
VANINGU(ぼそっ
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:53:48 ID:QZyJfL20
ID:gctFqJd5

あんた白物だろ?
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:53:51 ID:+NMDHdf5
最近の北米向けメーカ別の販売数、または、売り上げってどこかにないの?
それが全てのように思う。
ケツ瓶参上?
ちなみにケツ瓶って何が由来?w
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:55:14 ID:vhAy0/ID
ってか、ケツ瓶って前からいるの?
なんか見た記憶が無いんだが
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:55:43 ID:tqCfdYdQ
>>865
しかし、自己の能力を考えない受注ぶりは素人目にも無茶だと思えるんだけど。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:57:43 ID:tqCfdYdQ
>>869
これが五月分らしいですけどね。
300 :マンセー名無しさん:2007/06/06(水) 16:39:29 ID:I05ukmVM
韓国経済動向PART100 から引っこ抜いてきますた   ( ´_⊃`) Oh! 韓国車 脅威ですねww 
ソースは、ttp://www.motorintelligence.com/m_frameset.html

GM         37万1056台  △ 9.6% ( 乗用車 15万797台 △ 16%、 トラック 22万259台 △ 5.5% )
FORD       25万9470台  ▼ 6.8% ( 乗用車 8万9126台 ▼ 17.7%、 トラック 17万344台 △ 1% )
DaimlerChrysler.. 22万1164台  △ 4% ( BENZ 2万1771台 △ 1% )

トヨタ.        26万9023台  △ 14.1% ( Luxus 3万1847台 △ 6% )
ホンダ.       14万5367台  △ 2.5% ( Acura 1万5920台 ▼ 1.6% )
日産.         9万3062台  △ 7.4% ( Infiniti 1万748台 △ 9.8% )
MAZDA...      2万6788台  ▼ 2.0% ( 乗用車 1万8369台 ▼ 14.6%、 トラック 8419台 △ 44.6% )
スバル        1万6282台  ▼ 0.8% ( 乗用車 1万1140台 △ 7.6%、 トラック 5142台 ▼ 15.1% )
三菱.         1万3651台  △ 15.5% ( 乗用車 1万131台 △ 23.1%、 トラック 3520台 ▼ 2.1% )
スズキ.        1万0190台  △ 0.5% ( 乗用車 4815台 ▼ 24.8%、 トラック 5375台 △ 44.2% )
いすゞ..           707台  △ 10.8% 

現代.         4万3885台  △ 3.2% 
起亜.         2万8494台  △ 7.5% 

え〜  日本車 vs 韓国車ですが     575,070台 vs 72,379台
5月の全米セールス 1,563,941台  日本車シェア 36.7%  韓国車車シェア 4.6%

日本市場でも絶好調 トヨタが悲鳴を上げてますww

《 速報 2007年4月度 外国メーカー車新規登録台数 》
ttp://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200705shasyu.htm

ヒュンダイ 2007年5月新規登録台数
 普通 66台、小型 114台 合計 180台
 今年 703台 前年同月 861台 81.6%
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:01:00 ID:LqvIiQkB
>>873
年間だと、さらに恐ろしい結果がw
ホルホル記事連発しても、現実は常にこんなもん。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:01:06 ID:vhAy0/ID
>>872
ってかね、現代重工のアニュアルレポート見たことあるんだけど
受注量-建造量が翌年繰越分のはずなんだけど、これが増えてない年とかあったのよね
しかも、結構な量が持ち越されてなかった
これ全部キャンセル?いやそれはありえないだろ、いくらなんでも
と滅茶苦茶首を傾げてたんだが、韓国の造船業ってキャンセルしまくっても問題ないんだろうか・・・
数字的にはこんなにキャンセルしたら信用なくなって会社倒産だろってぐらい数が減ってた

ただ、確実にいえそうなのは
今の調子で行けば10年後は韓国造船オワタは確実だな
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:02:19 ID:OnbUnc32
でも、A42枚入力/日で年収500万の社保庁ギャルには勝てない。
877死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 03:03:25 ID:kTECy4dW
>>873
     △   ほう、これは良い物ですね。恐縮です。
    ( ゚Д゚)  GMが盛り返しているのが特徴的ですねー。
    (  )  この調子でいけば、経営危機を脱出出来るかも知れません。
     )ノ   対照的なのがフォードですね、実はクライスラー以上にヤバいかも知れません。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:03:26 ID:E13xaecS
日本はなんでも抜かれたな
>>875

始まってすらないからケンチャナヨ
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:05:48 ID:dL+GOfyV
>>876
その年収の何%が民主党に渡ったんだ?
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:05:53 ID:gctFqJd5
結局は誰もオレの相手できねえのかよ?
普段
小僧ッコのホロンをネット知識でやり込めて
それでいい気になってんなよ
このクソゴミどもめ
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:05:54 ID:pmAxDImi
百歩譲っても有り得ないw
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:05:55 ID:LqvIiQkB
シェアが、たった4.6% で自慰記事書ける朝鮮メディアって、
ある意味、うらやましいかもw
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:08:35 ID:PXAvqBtI
ケツ瓶哀れ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:09:55 ID:00wOjBvc
>862
アピールってのは本当だろうな。ライフスタイルを一切変えずにエコできるし。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:10:24 ID:vhAy0/ID
>>877
ってか、北米じゃ韓国車がかなり売れてるイメージあったんだけど全然だね
二社足して日産にも勝てないとなるとな
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:13:20 ID:00wOjBvc
>883
君も在日ファンのサヨになれば仲間に加われるよ。ここで他の日本人に向かって
日本者メーカーオワタ\(^o^)/と書けば仲間入り。

888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:13:57 ID:gctFqJd5
お前らって知識も経験もねークズ野郎のくせに
ネット検索能力?がすげーーーからなw
それで対等にいっちょ前の口をきくんだろ?
>>888
知らなけりゃ調べればいいだけだろ。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:16:10 ID:vhAy0/ID
>>888
いやー、ガソリンに灯油混ぜても大丈夫とか言うのにそんな事いわれてもなぁ・・・
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:17:09 ID:4p8SMObY
<ヽ`∀´>  <チョッパリの負け惜しみが耳に心地よいニダ
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:17:18 ID:gctFqJd5
>>889
ポン太くんは
もうオヤスミの時間ですよw

誰か名の売れたコテでもこねーのかな?
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:18:53 ID:YXnXDLvp
>>888
楽しそうだなお前w
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:19:41 ID:E2whCVO2
>>892


相手にしてもらえてよかったですね
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:20:31 ID:kntOnp4r
( ´,_ゝ`)プッ
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:23:01 ID:gctFqJd5
検索して書き込むんなら小学生でも出来ることだからな
お前らって小学生が検索して書き込んだレスに
恐れ入りましたと出来るのかねw
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:25:10 ID:E2whCVO2
ID:gctFqJd5

相手にしないように!!
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:26:21 ID:YXnXDLvp
しかし現代車は良くなったな!時代かね〜
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:30:38 ID:00wOjBvc
>898錯覚じゃないの?
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:31:04 ID:gctFqJd5
まだここでレスつけてくるやつらはともかくだが
普段
威張りくさってるピラニア連中はどうしたのよ?
オレが相手するよってゆーてるだろ

こういった時はこそこそしやがって
あんまり調子にのんなよ
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:32:59 ID:dL+GOfyV
程度が低すぎて・・・・by コテ一同
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:34:22 ID:vhAy0/ID
>>901
というより、
ネタも振らなければコミュニケーションも取れないのを相手にどうやって・・・byコテ一同
じゃね?
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:35:05 ID:YXnXDLvp
>>899
事実だ事実!>>1嫁る?
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:36:50 ID:00wOjBvc
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:37:13 ID:gctFqJd5
ぶっちゃけ
ハンファイまで持ち込んで
思いっきり恥かかせてやろうと思ったが
案外慎重だなw

今度からオレにレスするならちゃんと勉強しとけな
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:38:25 ID:S13RWWex
朝鮮経由じゃどんなフィルターがかかってるか分からんな。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:44:26 ID:270TVI5r
なんでまた外国の雑誌まで記事にするんだ?
まあいいか。おめでとうさーん。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:46:44 ID:00wOjBvc
いまどき繁華街のチンピラでもあんな絡み方してこないよなwww
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:46:52 ID:htVq1U31
>>905
ブッチャケ
おっかないです
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:49:39 ID:YXnXDLvp
>>904
読んだがなォメメイテーヨ
てかミッションアイシン製だが、韓国作ってないのか?てか作れないのか?
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:50:31 ID:00wOjBvc
>910
作れない。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:53:06 ID:F734K6ng
オメデトー(棒読み
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:54:36 ID:YXnXDLvp
>>911
wwwそれは悲しいお知らせで
まぁ世界のアイシンだ、使うわな!
けど良くここまで仕上げたな。韓国恐るべき。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:56:14 ID:00wOjBvc
本当に、ハリアーのコピーを発売数年後に作ってハリアーより燃費悪いんだから、韓国恐るべし。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:57:06 ID:EgEYCbUJ

「マックで注文せずに無線LAN使わせろ」 オーマイニュース市民記者「炎上」 (J-CAST)

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/mcdonalds/story/20070606jcast200728225/
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:57:09 ID:vhAy0/ID
>>913
つーか、いい加減アレぐらいは作れんとヤバイだろ
日本の技術入れまくりだし
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 04:03:27 ID:dL+GOfyV
>>904
まるで、あの米国車雑誌が、ヒョンダイを日本のメーカーだと勘違いして
ひたすら日本のメーカーとの比較に終始してるみたいに嫁たがな・・・
最初の段落からして、なんでこんな比較ばっか?気持ちワルって感じ
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 04:10:40 ID:YXnXDLvp
>>916
まぁな!あとは抜き去られ日本脂肪〜笑えんな。。。どうするお前ら
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 04:17:59 ID:kSk6Mgmm
と、いうかまた激しく似たデザインだよな。
ネジ一本までコピーしましたって感じ。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 04:20:16 ID:vhAy0/ID
>>918
つーか、日本の技術協力なくなった今どうやって抜くんだ?
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 04:25:20 ID:luj0NpG8
>>918
現代って縮小していないか?追い抜くのは無理だろう
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 04:27:24 ID:00wOjBvc
>919
のっぺりしたデザインだから、明るい色だとちょっと気持ち悪い。
紺色だと我慢できる。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 08:58:24 ID:Vkr2kphm
やったー現代自動車最高!!もはや向かうところ敵無し。朝鮮人大満足。自尊心くすぐりまくり。
低値安定。庶民・貧困層の味方。現代自動車に乗らない在日は非国民。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:05:49 ID:4sSNmsha
両者の前のライトが
ニダの釣り目と
日本の切れ長の目を表している見たいで笑える
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:22:31 ID:6m0s/ACq
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:27:53 ID:AO3QI+UF
トヨタが圧力を掛けて現代に部品を通さなくなってきている。

逆に現代は日本離れをするチャンス。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:33:13 ID:9E3OyCeW
現代?三菱のダミーなんじゃないの?
実際3ナンバークラスのセダンはそうだし。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:36:11 ID:iBxmGNE6
在日朝鮮人は現代自動車を買わないとまずいだろう。
でも現代自動車に乗れば「チョンです」って公言していることだから
日本名を名乗っていてもバカにされるわな。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:37:52 ID:00wOjBvc
>926
ソースくれ
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:41:50 ID:jCXyGVDB
何年も前から定期的にこの種の記事が載るけど
どんどん業績は悪化してんだろ?ヒュンダイ
韓国人は「おかしい」とは思ってないのかね
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:42:15 ID:xoUzF2Zq
ttp://specificasia.up.seesaa.net/media/img_20060414T160113015.jpg
このデザインなら大評判かもしれないのに…
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 09:43:48 ID:Lec4pgs9
>>926 >>929
もうすでにアメリカの部品工場と提携するって言ってたような
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:02:10 ID:+SiwbRsr
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070607AT2M0700207062007.html
北米品質調査ではトヨタが1位→6位、ヒョンデ3位→12位に後退
ホンダ、米メーカーが上昇気配
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:03:06 ID:+SiwbRsr
間違えたorz
トヨタは4位→6位
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:05:55 ID:4Slq/Usj
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:30:55 ID:sOz/LgrG
この車もう売ってるの?比較的韓国車の多い西海岸でも全く見た事が無い。
数年前に開発された車と比較して優れてるってのも変な話ね。
ちなみにRX350はそこそこの所得層の白人の奥さんの足ってイメージが定着している。
車で人を判断するような彼らがまさか韓国車を選ぶとは考えられない。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:47:22 ID:3av4UooI
トヨタは、欲を張りすぎたな。前線が延びきって補給が追いつかない状況。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:48:33 ID:0KK8UkSC
>>1
下だとニュースにしないくせにw
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 10:52:05 ID:00wOjBvc
>936
西海岸ってこれでも比較的多いの?コリアタウンでも誰も乗ってないんだけど。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:10:27 ID:lWL9hLpw
東洋人は乗れないな。間違われる。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:37:14 ID:qLDaXMfN
Every automaker, not just Toyota and Honda, should be nervous.

ニターwwww
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:57:05 ID:gyNYUnkW
>>930
チョンに言わせれば、トヨタがアメリカでのロビー活動に年間五兆円も使ってるから売れてるんだと
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:54:22 ID:MhVuYS9X
北米で積み上がってる在庫の数なら、とても勝てないよね、ヒュンダイにはww
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 18:56:49 ID:E2whCVO2
>>938
犬が人を噛んでもニュースにならないからね
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:32:20 ID:hL98CDjM
>>941

これを朝鮮式に翻訳すると「ベラクルズがトヨタやホンダよりも上!」という
話に変換されるんだろうなw
946死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 20:35:18 ID:kTECy4dW
>>942
     △   
    (;゚Д゚)  それ、単なる営業活動では…?
    (  )  
     )ノ   
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:49:35 ID:nW0plFvM
enjoy korea で半島人がホルホルしてます。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 21:01:53 ID:hL98CDjM
>>946

営業やロビー活動に一年あたり5兆円も使えるわきゃーないw
それだけ使うと言う事は、それ以上に利益が出てると言う事になるわけだが、
あいつらの脳内ではトヨタが年間10兆位稼いでる事になってんのか?

は、もしや10兆WONと10兆円の勘違い???
949死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 21:03:49 ID:kTECy4dW
>>948
     △   
    ( ゚Д゚)  正直、ウォンにせよ、円にせよ、どこからそんな数字が出てきたのかサッパリ分かりません。
    (  )  ただ、彼等の場合、普通の営業活動を「ロビー活動」だの「賄賂攻勢」だの、
     )ノ   言いそうじゃないですか。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 21:16:12 ID:hL98CDjM
>>949

「ウリがなぐれば正義の鉄槌!」
「チョッパリが殴れば不当な暴力!」

VANKの行動とかはロビーとか言わないんだろうな。きっと...
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 21:29:58 ID:xLDBnch0
>>949
ヒュンダイは、2002年の韓日ワールドカップの際
日本の自動車評論家に日本戦のチケットを配った様子
952死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 21:31:37 ID:kTECy4dW
>>951
     △   
    ( ゚Д゚)  その割に誉めてませんねぇ、日本のヒョウロンカの人達。
    (  )  みんな酷いなぁ。
     )ノ   
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 21:34:38 ID:xLDBnch0
>>952
まあトヨタとかホンダ、スバルなんかの方が接待攻勢が強力なので
954死んだと思わない限り生きている ◆DEADoFb8lc :2007/06/07(木) 21:39:52 ID:kTECy4dW
>>953
     △   
    ( ゚Д゚)  いいなぁ、されてみたいですよね、接待。
    (  )  いっつもする側だから…営業でもないのに…。
     )ノ   
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 21:44:34 ID:xLDBnch0
ヨーロッパやアメリカに行って試乗会なんてザラですから
こんなショボイアンケートだけじゃ韓国車の評判も中々上がりませんね。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 21:57:45 ID:MV2BnZpj
真似しすぎだろこの車w
寸法取りまでしていそうだなコリアンはw
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:00:46 ID:xLDBnch0
>>956
真似をしても何故か劣化コピーになるのが韓国
真似をして本物そっくりに作るのが中国
真似をしてオリジナルを凌駕するのが日本
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:00:58 ID:uK7ly1H5
a
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:01:45 ID:uK7ly1H5
書き込めるようになった〜
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:01:59 ID:yht7aFZG
国内での話だが
中古査定は0になりますので
皆さんよろしく(実話)
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:05:02 ID:uK7ly1H5
腹減ったー
南蛮蕎麦中盛りでー
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:08:18 ID:xLDBnch0
>>960
鉄くずとして売った方が価値があるんじゃない(w
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:30:09 ID:5UQcROcZ
>>82
遅レスだが
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070509/132208/
> トヨタ自動車は,2007年3月期の連結決算を発表した。売上高は
>23兆9480億円,営業利益は2兆2386億円で,それぞれ前年同期に
>比べ13.8%増,19.2%増の大幅な増収増益。純利益も含めていずれも
>過去最高を更新した。

連結売上げの20%以上もロビー活動に注ぎ込むってどんだけ〜w
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:48:16 ID:PXAvqBtI
インフィニィティFXの劣化コピーがサンタフェ。
支那人はサンタフェを完璧にコピーした。
なぜ、支那人はインフィニィティから直接コピーしないのだろう?
ん、サンタフェって、サンタクロースの刺身ともとれるな。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 23:20:58 ID:gctFqJd5
レクサスってウインダムだろwwwwww
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>1
売れるといいね。