【中国】 中国がメタンハイドレート採取、南シナ海北部で [06/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1死にかけ自営業φ ★
【北京=佐伯聡士】
新華社電によると、中国地質調査局は5日、南シナ海北部の海底で5月1日未明に新たな
エネルギー源として注目されている「メタンハイドレート」の試料採取に成功した、と発表した。

地質調査局は、メタンハイドレートが南シナ海北部に豊富に埋蔵されていることが証明されたとした上で、
「メタンハイドレートに関する調査研究が世界の先進レベルに達したことを示すものだ」と強調している。

国家レベルの研究計画で試料採取に成功したのは米国、日本、インドに次いで4番目という。
初歩的な予測で埋蔵量は100億トンの石油に相当するという。

新華社電は現場水域を「神狐」と称しているが、具体的な場所は不明だ。
スプラトリー(南沙)、パラセル(西沙)両諸島がある南シナ海では、中国、ベトナムなどが領有権を争っており、
今後の開発計画次第では資源獲得をめぐる争いが激化する可能性もある。

メタンハイドレートは氷のような形状から、「燃える氷」とも呼ばれ、中国では「可燃氷」と称される。
(2007年6月6日13時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070606i306.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:36:00 ID:4NHJ5fez
なんとか可燃氷
3祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/06/06(水) 14:36:03 ID:3ZzBI7HC

(ili´д`) 地球オワタ!!!あばば!!あばば!!高圧で海底に固形化してるメタンが一気に放出

(ili´д`) ですらー総統たすけてください
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:36:24 ID:8NE7GN48
株価を上げるためのはったりか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:36:25 ID:ZdnoNMtg
<♯`∀´>ニダリ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:36:29 ID:T5+DMq/l
さぁ中国による地球温暖化加速が始まるでやんすよ
7祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/06/06(水) 14:37:09 ID:3ZzBI7HC

朝鮮人と中華豚に扱わせてはイケナイモノ

核、メタンハイドレ―ド

(´∀`) ちきゅうおわた
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:37:11 ID:nT+sv8aD
未開人が触るんじゃねえって
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:37:56 ID:rWUBvQyU

これ以上環境破壊するのはやめてくれー!
パクってもいいから、日本で技術確立してからにしてくれ!
 
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:38:10 ID:IHQjURmA
逝くでガンス
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:38:22 ID:fftguSXA
下手に触ったら最強の温室効果ガスのメタンが噴出するぞ

日本でさえ怖くて手が付けられないというのに

チャレンジャーだな
12祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/06/06(水) 14:38:43 ID:3ZzBI7HC

(´∀`) メタンが放出されたら気温上昇が更なる気温上昇を呼び込むスパイラルが地球規模でおきます。

(´∀`) ・・・ぼくは乾いて死ぬのはやだな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:39:41 ID:tqNgQsyt
あれ?中国や韓国の海域にはメタンなかったんじゃないのけ・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:40:21 ID:th4+HGeV
フンガー
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:40:26 ID:/8X2fUqL
地球最後の日も近いのか…
誰だよ、この基地害どもに下手に知恵つけた・のは?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:40:43 ID:2BHaZeph BE:1455924479-2BP(123)
>>11
憤慨!憤慨!!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:41:30 ID:Yz/XhdRL
メタンなんざ二酸化炭素以上の温暖化ガスだぞ
あいつらただの固形燃料としか考えてないぞ
18ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2007/06/06(水) 14:41:37 ID:L+1RQLnE


米国、日本でさえ手を焼いてる代物なのに
核プールに入る朝鮮人や食い散らす中国人に扱えとは思えん
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:41:38 ID:VO43rc9N
>>15
中国の近代化に手を貸したのは日本です。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:41:44 ID:sNIOBsOR
愛地球博で見た事ある
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:41:47 ID:JQJPuSi5
メタンハイドレートで人類滅亡か
恐竜絶滅の仮説思い出したわ…
22(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 14:42:03 ID:WskrPmm7
どうやら生きてるうちに人類の終わりを見られそうかなぁ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:42:36 ID:sx27OOZF
>>19
主犯格はイギリスです。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:42:53 ID:RwV7OKMU
メタンハイドレートが悪魔の水和物・サタンハイドレートになった瞬間だった・・・
25ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2007/06/06(水) 14:42:55 ID:L+1RQLnE
>>13

ウリも聞いたこと無いねぇ
怪しすぎる情報だよな

渤海の大油田ニュースと同じ
株価吊り上げと外資企業の出資目論見だろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:43:33 ID:s1WfX+sx
井戸掘ってやれ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:43:35 ID:rWUBvQyU

200×年 人類及び多数の種が、地球上に増殖したある生き物が原因で死滅した。
 
28祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/06/06(水) 14:44:36 ID:3ZzBI7HC

(  `ハ´) <ほっほー これ以上為替問題で圧力を高めたら地球を壊すアルヨー ←ガチで出来るよな・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:44:39 ID:s5U4B0Y2
メタンハイドレート
http://blog.canpan.info/s-smuseumnet/img/37/tab3.jpg
メタンハイドレート分布図
http://www.sof.or.jp/ocean/newsletter/131/photo01.jpg

日本が塗りつぶされとるw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
>石油資源に換わるエネルギー源として期待される一方、海中に湧き出したメタンが、さらには、
>空中に達することによって、地球温暖化の一因になっていると考えられている。メタン自体が
>大気中に放出された場合、二酸化炭素の20倍もの温室効果があるとされている。しかし二酸化
>炭素が大気中で分解されるのに50年から100年程度かかるのに比べて、メタンは12年程度で分解される。

(  `ハ´) <無問題
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:45:18 ID:AG+NuQh1
資源確保の為にあちこちに喧嘩売ってるねw何時まで続くのやら。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:45:39 ID:T5+DMq/l
>>19
ソ連邦が先で、その後に欧州が中国を食い物にしようと中国国内工場を
建設し始めたのが事の発端だべ
日本はODAと言う名目で金を渡していたが、ほとんどは日本に向けられた核ミサイルや軍拡に
使われたにすぎん。
つまりだ、日本は中国の軍拡には手を貸したが、近代化にはなんら寄与しておらん(?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:46:31 ID:aoZQ9Jcm
>>13
んだ、科学的にありえね
33(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 14:46:38 ID:WskrPmm7
>>30
あちこちもいいとこで、地球にさえケンカ売ってますからねぇ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:46:59 ID:ImOn8yry
怖すぎる、中国みたいなずさんなやり方したらとんでもない事になりそうだ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:47:38 ID:AxLxshyI
しかしこれほんとに燃える氷だよな。
びっくりしたよ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:47:51 ID:9pK20I8W
メタンじゃなくてブクブク太った共産党幹部のう○こでも再利用しろよ!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:47:57 ID:/AXW4tS9
しかし採掘技術が低いため
メタンハイドレートの大崩落を招き地球温暖化大加速
38祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/06/06(水) 14:48:13 ID:3ZzBI7HC

(´∀`) ええ、我々は自然権に基づいて中国をこの世から消す事を提唱する訳れす。 危険過ぎます。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:49:28 ID:Tco9aIMC
つい先日の新油田発見と同じで株価対策だべな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:49:50 ID:W1xuCFtj
やっぱりノストラダムスの大予言は本当だったんですね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:50:07 ID:lUGo02B0
中国自体サルガッソーみたいなとこだしな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:50:58 ID:58MjKjHY

株価維持の材料だな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:51:05 ID:GdgayWpo
>>1
採掘失敗したら全て日本の責任にしそうだな…
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:51:25 ID:Y5aWLAb7
>>23
一番罪が重いのはアメリカだ。
中国に味方して第二次大戦をやったのだから。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:51:45 ID:JQJPuSi5
>>40
呼んだ?
   by五島
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:52:24 ID:Z6wNoU25
>新華社電は現場水域を「神狐」と称しているが、具体的な場所は不明だ。

神の狐?神の弧だったら間違いなく日本の事だろうけど・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:53:23 ID:JNbrp5Uc
中国は後進国だから
京都議定書なんて関係ないアル
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:53:28 ID:Y5aWLAb7
>>39
たぶんそうだろう。
次々に新資源が開発されていることにしないと、持たないのだろうな。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:53:32 ID:nYbidEw9
中国が採掘すると温暖化ガス撒き散らしそうでこわいな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:53:44 ID:94rNPzWF
中国が二酸化炭素排出とか気にするわけないじゃん
エネルギーになればOK、地球汚染なんて二の次、半端な技術での使用を絶対にする
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:53:55 ID:IHQjURmA
>>44
正確にはアメリカ民主党な。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:54:38 ID:Y5aWLAb7
しかし、中国のせいで
今後の世界は、また植民地時代に戻りそうな気がしてきた。
「未開人に高度な技術を扱わせると世界が滅びかねないから、文明人が
 監督しなければならない」とか言ってさ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:54:46 ID:ki1C0Snu
これ、日本は進んでいるのかしら?
54祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/06/06(水) 14:56:19 ID:3ZzBI7HC
>>52
金髪のオールバックのお兄さんが「地球が持たん時が来ているのだよ!何故解らん!」

こうですか?>< 良くわかりません!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:58:22 ID:NRlLytzm
中国の周辺の国で、中国といざこざが起きていない国なんてあるんかいな(隷属国除く)?
ってくらいケンカ売るの好きアルね。
5661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/06/06(水) 14:59:37 ID:mdFZTumF
>>53
日本は世界屈指のメタンハイドレイド埋蔵国だよ。
てか、日本とアメリカくらいしか技術が実用レベルに達していない。
そんな日米ですらコストの兼ね合いから手が出せていない。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:01:16 ID:A71iOHOh
五月蝿〜い!!
58アルキメンデス ◆kxrJVlZ8OE :2007/06/06(水) 15:02:28 ID:2tXdbXu0
>>12
温暖化はむしろ多雨傾向になる可能性が高いと思うよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:03:23 ID:Z6wNoU25
>>56
最近コストの兼ね合いだけじゃ理由になってないと思う遅さなんだが…
絶対中国とかアメリカの政治屋共 一枚噛んでるだろ…
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:03:32 ID:7WDEsV+h
採掘場所は日本近海だべ
日本はシナ領だから
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:05:22 ID:598Lrnsm
>>59
まあ、環境ゴロが五月蝿いのもあるな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:05:56 ID:b67NnGtq
メタンは二酸化炭素より20倍温室効果が高いんだよな.........
下手に掘って撒き散らしたら、本当に地球終了するぞ...........
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:06:08 ID:Q7k7p8fw
>>59
ユダヤが噛んでるだろ?
石油以外のエネルギー見つけられたら困るし
6461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/06/06(水) 15:06:39 ID:mdFZTumF
>>59
アメリカの石油屋が利権確保出来てないってのが一番じゃない。
アメリカもハワイ沖付近になかなかの量を埋蔵させては居るがね。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:07:52 ID:BwHJACb2
それよりも井戸を掘ってほしいアル。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:08:35 ID:uvIamgYa
>>13
よく嫁、中越領海付近だぞ
67ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2007/06/06(水) 15:09:12 ID:L+1RQLnE
>>63

アイツラは、巧いよぉw

石油の値段を調度いい時期に調整しやがるからなw
まさか(ry
68ε(*´・ω・)з*麻耶*ε(・ω・`*)з ◆GG/iTdNb3w :2007/06/06(水) 15:10:24 ID:L+1RQLnE

本当だったらハワイ王国は、大日本帝國下に置かれるはずだったけど
アメリカと戦争したら勝てないから伊藤博文などの元老が却下させた
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:11:59 ID:Y9MovWzX
地球が黄色くなるのが先か、中国が干からびるのが先か?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:12:00 ID:Z6wNoU25
>>61,>>63-64
色々あるよな…orz
今ん所ハイドレートに関して殆ど何も言わない露助も私的に気になるんだが。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:13:29 ID:IAk6uHXI
ながら見してたから聞き違いだとは思いたいのだが、ゆうべテレビでこのニュースやってて、
中国の科学者がメタンハイドレードは純度が高く、二酸化炭素が含まれないから
地球温暖化の防止になるとかなんとかコメントしてたけど・・・フジかNHKだと思うんだけど、誰か見なかった?
72祝)・) ◆lWYtn5MZ2k :2007/06/06(水) 15:14:29 ID:3ZzBI7HC
>>71

( ´д`)・・・・・・なんと言う・・・・本当に科学者でそれなのか・・・・おわた・・・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:14:38 ID:ksXKOBls
>>52
既に白人主義者がいっておりますよ。
7461式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/06/06(水) 15:16:52 ID:mdFZTumF
>>70
基本的には内地国家には関係の無い話な上に技術も金も無いから。
そんな無い物ねだりでゴネるなら
永久凍土に眠ると噂されてるガスを探すんじゃね。
75エラ通信:2007/06/06(水) 15:18:28 ID:6wsK/EFx
>>71

NHKに出るようなデンパ芸者ならいいかねん・・・

 メタンの温暖化効果は二酸化炭素の比にならんのに。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:18:29 ID:WJ7RZgMj
>>71
メタンガスがそのまま大気に排出されると温室効果が懸念されるが
燃料として燃やせばおk
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:21:49 ID:sSTK2EWJ
中国がハイドレートを扱うと、、、、、、大丈夫かな??
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:23:16 ID:j9aVgtJ5
なにげにガス田からでたんじゃないか?
中越国境付近なんてでまかせで。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:24:25 ID:uTY98UJa
日本とカナダの共同研究でも実用までに十数年掛かるって話なのに、
ローテクのシナが手を出しても株価に好影響が出るとは思えん・・・。
80安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2007/06/06(水) 15:24:41 ID:/tVBLN86 BE:441535875-2BP(190)
日本は資源大国なんだが、なるべく代わりのエネルギーを開発してそれを使うことが望ましい。
メタンハイドレートが子孫の財産にもなるし、温室効果が最小限食い止められる。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:25:10 ID:cfW2phs3
資料採取に成功してもな・・・
現状、メタンハイドレートでは採算が取れないだろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:25:53 ID:Y5aWLAb7
>>73
それが実行に移されるかもしれないということさ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:26:04 ID:XZDUqjx4
中国人は殺してしまわないと地球が滅びる
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:29:00 ID:OKfviYNs
日本周辺のメタンハイドレート確認場所
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Resources/Image402.gif
ttp://www.kochi-u.ac.jp/~wwwlife/kuroshio/img/4_3_3.jpg

中国におけるメタンハドレート研究について
ttp://oilresearch.jogmec.go.jp/papers/2001/200109rin_methane.htm
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:29:08 ID:dg4L/ooj
盗掘しかできねーのかよ?中国は?てめーの領土内でやれよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:29:57 ID:P1npt22x
国際政治の恐ろしさを理解していたのは幕末勤皇の志士で、
後継者は学業成績優秀だけの馬鹿だった。だから国民が犠牲にされた。
戦後はもっと間抜けな馬鹿が外交して国民を苦しめている。
選挙で国益重視の政治家を支持して、売国屋を晒すことである。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:30:15 ID:rinUP8g8
>スプラトリー(南沙)、パラセル(西沙)両諸島がある南シナ海では、中国、ベトナムなどが領有権を争っており、
>今後の開発計画次第では資源獲得をめぐる争いが激化する可能性もある。
こうなることは分かってた、シナの侵略は今後ますます進むでしょ
お勧め図書
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31667881
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:33:35 ID:Vo2t2ESk
安全に採掘する技術よこせ、とか言うかな?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:35:30 ID:E9lpL4xu
支那人は即刻

スプラトリー(南沙)、パラセル(西沙)両諸島

を、フィリピンに返せ!

盗人猛々しい支那人!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:35:52 ID:RfEyjO9r
猛暑になりそうだ、エアコンもう一個買っておこう。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:39:22 ID:NRlLytzm
>>84
地震の震源域に多くあるように見えるが、
やっぱり関係あるのだろうか?
って、ありまくりだよな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:44:38 ID:l77vpzA2
これで中国が地盤沈下して海になれば便利なんだけどなぁ。
いろいろと。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:45:21 ID:Bj6TO40G
>>1
脊髄反射で「あははまた資源あるある捏造発表かよ」
と決め付けちゃうおいら
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:46:18 ID:XT01eW3e
「神狐」 ・・・・・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:52:54 ID:IHQjURmA
>>80
太平洋で海中で藻を生産し、海上ではメガフロートで穀物を育成すれば良いじゃん。
水の確保が出来れば・・・。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:54:03 ID:5gnIiqvm
>>71
俺も見てた
メタン自体に温室効果があるのは学生でも分かることなのになー
と思った。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:55:18 ID:ROjeRSO5
日本の天然ガス使用量の、推定100年分でしょ。
石油が50%  石炭が20% 天然ガスが14%  原子力が9%  水力が4%
だから、石油・石炭の半分と天然ガスをメタンハイドレートに切り替えると、
28年程で枯渇する。
仮に石油・石炭を完全に代替すると、16年余りしかもたない。
盗まれないように、そして大事に使わないと、資源大国というには程遠いと思う。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:55:23 ID:5gnIiqvm
>>75
BS1の中国のCCTV?ニュースの直訳番組だから問題は中国側だよ

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:56:51 ID:ROjeRSO5
核融合炉に期待しましょう。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:57:50 ID:vx6TweD6
>>1
そして噴出したメタンガスにより温暖化は一気に進み、中国の大半は砂漠となりました。
それで中国人だけが滅びてくれるんならメデタシメデタシですが、黄砂とか迷惑なんだよなあ。

北京に小惑星落として核の冬で寒冷化させてバランスさせるとか出来んかなあ?
そんなに上手くはいかんか。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:58:29 ID:BYp4LEUi
きちんとした精製技術が出来るまでは
とりあえず地中に寝かせとけよ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:02:55 ID:Fd6Qc5K3
上海市場が下げてるから、いつものテコ入れだろ。
前回の下げの後、「勃海で油田見つかったよー」って騒いでたし。
資源だの軍事だのより、環境やインフラや貧民や民工や教育なんかの深刻な問題抱えてんのにな。
もう行くとこまで逝くだろ支那は。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:03:06 ID:IvCdTfu7
地球・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オワタ 
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/06/06(水) 16:04:04 ID:CdcTn2Gv
南シナ海のこの海域って
中国がベトナムから盗んだところだろ?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:05:20 ID:ftdXV2d0
>>1
つか、これ以上エネルギー浪費して地球壊す気か、こいつらw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:06:33 ID:/AXW4tS9
>>71,96
ちゃんと燃やせば石油燃やすよりは二酸化炭素の排出抑えられるから
そういう意味でしょ。

まぁ燃やす前にそのままメタン垂れ流しにしそうだが
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:09:59 ID:968JmDSp
最近の中国の破壊的環境汚染が恐ろしい。
九州の光化学スモッグ注意報の頻発。大量の漂着ゴミ。70%以上が死滅した渤海の惨状。酸性雨。毒入り野菜。中国人。
このままだと、西日本の海も山も空気も壊滅してしまう。

環境技術だけは、日本の技術をぱっくってもいいから今すぐとりかかってくれ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:10:22 ID:JMSm/3lX
>>86
>幕末勤皇の志士で、

長州も薩摩も、幕末に対外戦争やっているからな。w
恐ろしさは、しっかり認識していただろう。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:16:54 ID:iLpnCa/x
チベットでも出るんか。
海底だけじゃないんだね。勉強になった。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:21:52 ID:/BGdqmwg


    中国は地球をブッ壊す気か?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:22:02 ID:Y5aWLAb7
>>107
無駄だってのに。
中国人の利己的な腐敗しきった精神では、どんな環境技術を導入しようと
環境は改善されない。
一日も早く中国を崩壊させること、これだけが解決策だ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:23:47 ID:XZDUqjx4
【中国】「先進国は責任と能力をもって気候変動に更に大きな貢献をすべきだ」、温室効果ガス削減などで、唐家セン国務委員[05/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180418747/
【中国】「先進国は資金や技術を提供し、途上国を支援する義務がある」、気候変動問題で途上国に更なる支援を[06/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180946395/
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:26:07 ID:DB/ySwHZ
メタンの火柱が成層圏まで到達したら人類滅亡だぞ!
     ∧_∧∩ 中国にメタンガスを注入!∧∧
    ( ・∀・)ノ              / 支 \ウッ!!プッツゥ!!ウウゥ・・ッヤメロ!アルーー!!
   ⊂l⌒i  /              (`ハ´ ;)∩
    (_) )  ☆シュッ!         ⊂/    (
    ((┳(_)☆シュッ!           /ヽ∩ つ ジタバタ
   | ̄ ̄|___Ω___Ω___/   〃〃
   |メ タ.ン|
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:29:37 ID:D7uvz5x+
半額で 許してしまう シナの性
115尿道姫リターンズ:2007/06/06(水) 16:29:41 ID:tf6t2lL9
>>113
松村が牛のゲップを吸い込んでたのを思い出した。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:29:43 ID:KsonfAYe

日本国内じゃ年金だ政治と金だとか言ってるけど

こうゆう問題って誰が考えているの?

竹島の問題でもそう

自民党って考えてるのかな

何にもしないでいいの?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:33:50 ID:2zAnJj5p
>>29
すげーな、日本に集中しすぎだろww。
四方を海に囲まれてるし地政学的には恵まれすぎ。

近隣国が基地外ばっかなのは神の試練か・・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:34:05 ID:Ly2bRMs0
別に東シナ海のやつがとられたわかじゃないんだからそんなに騒がなくても・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:38:56 ID:joji9nOG
>>54
そのお兄さん、ラ●ァは母に変わりうる存在だとかごにょごにょ・・・

こうですか?
わかりません!! ><
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:40:18 ID:s88UoC+p
>>84
勉強になった。
ありがとう。

しかし、陸上でもメタンハイドレードが存在するっていうのは初めて知った。
しかも、中国国内ではなんとチベット高原の永久凍土の下。
もし採算が合う代物なら、紛争の原因になりそう。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:41:13 ID:83qlQHic
地球が金星の姿になる日が また一歩近づいたな。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:42:06 ID:OBR17QFB
俺のおならに火をつけるぞって台詞がなぜか浮かんだ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:42:46 ID:x5QwtnlY
------------------------------------------------------------
1949年 ウイグル侵略
1949年 東トルキスタン占領
1950年 大躍進、文化大革命3000万人大虐殺開始
1950年 朝鮮戦争参戦
1951年 チベット侵略、占領(チベット大虐殺)
1959年 インド侵略(中印戦争)アクサイチン地方を占領
1969年 珍宝島領有権問題でソ連と武力衝突
1973年 中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1974年 ベトナム、パラセル諸島(西沙諸島)を軍事侵略、占領
1976年 カンボジア、クメール・ルージュによる大虐殺を強力支援
1979年 ベトナム侵略(中越戦争)、中国が懲罰戦争と表明
1988年 スプラトリー諸島(南沙諸島)を軍事侵略、占領
1989年 天安門事件
1992年 南沙諸島と西沙諸島の全てが中国領土と宣言
1995年 フィリピンのミスチーフ環礁を軍事侵略、占領
1996年 台湾総統選挙恫喝、台湾沖にミサイル攻撃
1997年 フィリピンのスカーボロ環礁の領有を宣言
1997年 日本の尖閣諸島の領有を宣言
2003年 スーダンのダルフール大虐殺を強力支援
2005年 日本EEZ内のガス資源を盗掘
------------------------------------------------------------

記録に残ってるだけでもこれだけあるのに
「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
が政府の声明

侵略と虐殺の限りを尽くすナチより凶悪な中国共産党、そんな奴らにシンパシー
を感じる馬鹿サヨ連中はキチガイとしか言いようがない。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:49:29 ID:Y5aWLAb7
>>123
アカは宗教だから。
共産主義国家は何をやろうと正義と本気で信じ込んでいる。
だから、治安維持法は廃止してはならなかったのだ。
125キムチ妬き傍 ◆xQkjndRZyI :2007/06/06(水) 16:55:17 ID:SH1gxxYx
ベトナムがんがれ超がんがれ><
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:59:00 ID:DB/ySwHZ
    ∧∧
.  / 中 \
⊂( `ハ´ ) インドの牛が吐き出すメタンガス・・・
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:04:49 ID:94rNPzWF
かつて、宗主国様はフランスにベトナムを売り渡したよね
そんな国がアジアとか言っても白けちゃうね
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:07:46 ID:66WGuXle
パンドラの箱開けますか・・
オワッタな

中国の土地やエネルギーの使い捨てっぷりを見ると
地球サミットとか笑い話でしかない
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:12:44 ID:RFAxnKvB
動きの遅い日本終了か
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:17:12 ID:F8GMLsIx
ヲイヲイ、大丈夫なのか?現時点での技術でメタン層採掘に手を出して。
大規模連鎖反応とか、シナーの巻き添え喰うのだけは勘弁だぞ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:18:53 ID:66WGuXle
ほんと何にも後先の事は考えない国だからなあ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:18:54 ID:pAmT+HxB
以下コピペ


79 名前: 名無しのひみつ Mail: sage 投稿日: 2007/04/05(木) 19:42:49 ID: eF8jrQaR
 詳しくはわからんが、

海底にある固形物だからそのまんまじゃ運べないんで、
深海のうちに採掘時に気化か液化させてから、圧力かけてパイプで海上に送るらしい。
気化させるから環境破壊の可能性、あるいは、パイプで移動中に途中で固形にもどる可能性もあったり、
設備に相当金かかるらしい。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:28:21 ID:+pi5qVUl
中国沿岸部全部爆撃するしかない
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:29:48 ID:ty+l9V2H
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:43:41 ID:HxrHUgIG
チャンコロに、こんな話をされると、目の前が
まっくらになるのは、なぜ??
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:44:49 ID:AwLXI82a
もうだめだなあ
日本も中国の植民地になるしかないな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:46:10 ID:zd6wbwnE
温暖化の影響で千葉あたりでぶくぶくトッカンしてるあれ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:49:43 ID:vC88f0GU
>>79
株価暴落アル
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:52:59 ID:kvV5c6vb
メタンハイグレートマジンガーだ!!

……グレートじゃないの?
……サラリーマン金太郎を読んでたときずっとグレートだと思っていた
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:55:20 ID:Qn45naCp
メタンハイレグート
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 17:57:39 ID:sPXDD832
試掘程度で騒がなくて良い。
メタンハイドレートは凍った状態で海底深くにあるので、パイプラインで大量に掘り出す
技術が無いと意味が無い。
日本はとっくの昔に試掘済み。
しかも、日本近海には大量のメタンハイドレートがあり、
その埋蔵量は、現在の日本の消費エネルギー100年分に相当する。
日本が大量採掘技術を開発すれば、日本のエネルギー問題は一挙に解決する。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:19:17 ID:6GrVbQbC

中国の今の技術じゃ〜開発は無理。

所詮、中国人ですから。

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:22:26 ID:xl2QX02G
いや、中国の人海戦術を舐めてはいけないw
あそこは常に「人民が勝利する」国なんだから。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:23:02 ID:VnV98a2J
306 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/06/05(火) 00:56:35 ID:yqtB6q6B
かなりの数の中国人と関わりを持った自分から言わせてもらえるなら、
控えめな言い方をしても、在日中華人民共和国籍者は全て潜在工作員。
これはレイシズム的視点からの戯れ言ではない。

そもそもあれだけの人民抑圧を行っていながら国体を維持できている理由を考えるべき。
幼少から何千何万回という思考の実践を繰り返し徹底的な洗脳教育によって
中華思想、反日レイシズム、共産党への無条件肯定を文字通り「植え付け」られ、
中国人にとってこれらの思想はもはや「1+1=2」と同じレベルの強力な信念体系になっている。

また「知られるとまずい」情報は徹底的に隠蔽し、中国人の目に触れることがないよう、
各種マスコミやインターネットを監視下に置き、代わりに共産党は中国人を代表する唯一かつ
中国人民に「肯定的に黙認された」政権であり、中国と中国経済の発展に寄与し続け、
アメリカ帝国の「資本主義」や軍拡を続けアジア覇権を狙う日本の野望に立ち向かう
ヒーローのような存在であると宣伝している。

ここに戦後何十件と共産党が仕掛けた領土紛争や侵略戦争、天安門事件や文化大革命の真実、
共産党が殺した中国人の数、資本主義の最も醜い形としてあり続ける中国経済の実態などは
中国国内に住む人間には例え知りたくても知ることが出来ない事柄となっている。

彼らの常識や人間性には、人間としての普遍性が通用しなくなる「特異点」が存在する。
どんな論理的な中国人も、共産党が望む特定の「事柄」については共産党の思考パターンに無条件に従う。
彼らは一様に、人を殺してはいけないが、チベット僧は独立分子なので殺しても良く、
日本が中国を侵略した事は許せないが、台湾は古来から中国の領土なので侵略しても良いと言う。

悲しいが、日本に興味を持ち憧れと尊敬をもって渡ってくる者も、こうしたベースは全て同じ。
どの中国人も、共産党が望む思考パターンを同様に忠実になぞるよう教育されている。

さらに彼らの一部はは日本へ渡航する際や渡航後に共産党政府によって、日本でスパイ活動を
展開するよう強要される。拒否すれば本国の家族の命をもって脅迫を受ける。
家族が大陸で人質になっているので、必ず従わざるを得ない。

中華人民共和国籍者は、いつどんな瞬間も中国共産党の手足となりうる人間。
これらの人々を大量に入国させ、日本国内で自由に活動させる事は極めて危険。

彼らは共産党によって現在進行形の攻撃を受けている哀れな被害者であるが、であるからといって
傷つけまいと安易に馴れ合うことは我々のためにも彼らのためにも決して良くない。

自分は、こうした洗脳を受けた十億オーダーの人民が蠢く海の向こうの脅威よりも、
この厄介な洗脳を解き、日中の共通の敵が中国共産党であるという共通認識に立たない限り、
真の友好など絶対に成立し得ない事を多くの日本人が知らなすぎるという事に危機感を覚える。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:25:16 ID:Q+qSGkaO
>>141
中国に技術があるのなら騒いでないと思うぞ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:29:13 ID:6SPq/C4q
地球オワタ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:24:01 ID:DVIHJYVh
温室効果ガスを大量にまき散らすつもりか
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:26:11 ID:aEP5xbXm
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系

http://www.youtube.com/watch?v=RK9jLHB6sZw&mode=related&search=
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:27:18 ID:lcZVdcMo
最近の中国のウリナラマンセー度が韓国に近づいてる件について・・・

試料採取に成功した = 世界の先進レベルに達した  ワロタw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:30:37 ID:LW1UVvO0
日本がモタモタしてる間にまた中国に先越されやがった
もうどうしようもねーな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:36:37 ID:pLobB9b2
うぜぜ。チャンコロ死ね
資源使わず滅びるべし
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:43:01 ID:T5+DMq/l
>>150
日本でさえ安全抽出の技術が確立してない状態で、中国が先だとか、ボケた事を書くなよ。
単に試掘だけなら、随分前にやってるだろ日本は。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:45:23 ID:lSOMOBo+
だめだ・・・真っ先に品川客車区が出てくる時点で疲れてる・・・。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:49:31 ID:12JtkqJw
> 地質調査局は、メタンハイドレートが南シナ海北部に豊富に埋蔵されていることが証明されたとした上で、「メタンハイドレートに関する調査研究が世界の先進レベルに達したことを示すものだ」と強調している。
採取しただけでかよwwwwwwwwwwwww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:54:16 ID:qRMot9Aq
こうなったら日韓連合して中国を統治した方が地球の為だな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:55:48 ID:SiweNLi7
海中のメタンハイドレートはシャーレに入ってる写真みたいな白い塊で
出て来るんじゃなくて泥の中に混じってあるらしい。だから何らかの方法で
気体にしてすいだすらしいぞ。
http://www.mh21japan.gr.jp/2005/index5.htm
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:59:14 ID:LESpzMEk
>>148
はじめて知ったよ。すげー。日本のマスコミのヘタレ具合に呆然とする・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:02:08 ID:lcZVdcMo
>>155
出たよ、擦り寄ってくるな!
韓国は日本にとって敵国
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:05:20 ID:n9kr+ybU
>>156
たしか、暖めるか圧力変えて出すんじゃなかったかな?

日本だと逆にガス→ハイドレートって研究もされてる
固体の方が扱いやすい場面もあるからね
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:07:21 ID:qj4CEKUp
>>155
北と統一して中国に支配されろ!('A`)
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:08:08 ID:q4xYqZyb
これ領土問題だろ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:22:10 ID:r68qt36Z
採掘場所は日本領海近辺でなく、おそらく南シナ海。南沙諸島周辺。
http://www.sof.or.jp/ocean/newsletter/131/photo01.jpg

中国と領有権を争ってるフィリピンやベトナムなどと紛争になることは間違いない。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:28:39 ID:XhHI5rYL
最近、やたら
「新しい燃料資源発見」
ってのが中国から発信されているけど、
何か狙いがあってやってる?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:35:33 ID:/uiN5B/g
メタンハイドレートは温暖化を急激に進める。使うと地球は滅亡。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:41:22 ID:/AXW4tS9
>>164
燃やさずそのままメタンを排出すればね
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:42:32 ID:eN+X13Id
>>164
化石燃料よりはるかにクリーンなエネルギーだよ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:44:20 ID:1Ga2u6cT
>165
中国だぞ、MHなんか扱えるわけねえだろ。
稚拙な技術で無茶な採掘を試みて、海底から一気にメタンが吹き出してくるヨカン
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:45:06 ID:MD2G1Afr
もはや地球の内部は空洞化。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:50:55 ID:gaVlijdV
シナには無限大の人的資源があるのに何故それを活用しないんだ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:53:50 ID:tRVRTlYJ
一方韓国はオナラを集めた
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:56:33 ID:BIOmjIyp
ただの領土問題だな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:56:48 ID:16r/PMap
地球の燃え尽きる日も近いな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:56:55 ID:cfW2phs3
>>167
稚拙な技術じゃ採掘自体できないからキニスンナ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:58:33 ID:jQpfoLde
またまた、大資源発見ですか。
よかったね。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:02:56 ID:Y2qaixIS
使えねーくせにw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:05:13 ID:v5tdHhEp
だから土人のままにしとけば良かったんだよ
それを欲に目がくらんだ日本企業が文明を教えてしまったから
こんな事になってしまった
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:05:36 ID:7p0IEmlI
>>141 日本が大量採掘技術を開発すれば

仮に技術開発できたとして、その技術がシナに流出しないという
保障はない。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:34:10 ID:XZDUqjx4
  ∧_∧     
 <* `∀´>  我が国では濃縮した人糞から
 (    )  メタンハイドレート抽出に成功したニダ
 | | |   
 〈_フ__フ   
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:35:41 ID:0spAYfob
スプラトリーって・・・・
また、危険な地域で(^^;
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:38:33 ID:A7xETBj0
採算取れないって聞いたけどどうなんだろ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:48:00 ID:tcSdfGVd
つかメタハイ採掘って超慎重さが求められるんだろう?
下手に採掘で刺激を与えて気化させてしまうと、温暖化
の原因になって大変なのだ。
メタンの温暖化効果は二酸化炭素の20倍いじょうらすい。

まあバカ支那の事だから。そんなん全然考えて無いんだろうな
┐(´ー`)┌
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:49:49 ID:ySwc80jO
爆破しちゃえ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:50:06 ID:QgXohwWz
>>181
先進国のせいにすればいいアル
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:56:17 ID:X+25de94
メタンガスを燃やすと2C2H6=4C02+6H2O?
だとすると石油以外の化石?燃料が増えるのだから
温暖化に拍車がかかる?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:00:11 ID:6iUI5+/h
これは宇宙人に操られた中国人の「地球金星化計画」である!
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:06:24 ID:WxClsk70
>>182
ほかっといても、勝手に吹き飛びそう・・・・周りに迷惑かけまくりながら。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:08:59 ID:0uzwMsFh
犯人を殺した方がいい 出所後、逆恨みされ殺されるから
自分のテリトリー(家)に無断で入ってくる
(特に中韓系外人)を殺しても無罪になる 
殺される前に絶対やれ 武器を用意しろ 
ワナを張れ 相手は鬼畜テロリスト

検索 → 右翼の正体

検索 → 右翼の正体

検索 → 右翼の正体


188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:40:51 ID:oMHwNdLF
\(^o^)/
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:50:22 ID:Y5aWLAb7
>>185
そうか。
金星には、昔中国人が住んでいたのか。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:02:26 ID:jlfh9isX
暖かくなるね
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:40:51 ID:66WGuXle
なんかこのスレ見てると
技術で先越された、とか
横取りされた、とか言う書き込みがあるけど
そういうことじゃないんだよ
環境と実用化の開発中のものを
実用化だけに焦点を絞った中国が使うことで
どれだけ環境に影響が出るかって問題

まさにパンドラの箱をバカが開けようとしているわけだ
192韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/06/06(水) 23:41:29 ID:g05syNm1
>>89
陸のナポレオンと海の李舜臣
どちらも尊敬している
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:44:31 ID:0GHQcwo7
>>192
人類史上に残る伝説的コメディアンである、あの人のことも忘れないであげてください
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:48:15 ID:gVdtukCi
メタンハイドレートを固体から燃料にしないと意味が無いのに
中国は何を焦っているんだ?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:56:12 ID:PQYamq5x
>>184
要因1:いままで地上のCO2消費サイクルから外れていたCO2が増えるのでまずい
要因2:取り出す時に間違って漏れ出そうものならばまずいのだが、漏れ出す可能性が高い

だから最近はCO2を海底に戻して、慎重に取り出しをすればいいんじゃないかという
流れだったのだが、それを考えていそうにない中国が採取とかいうと・・・
\(^o^)/オワタ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:57:48 ID:DVTHJcO1
今日でたビッグコミックにのってるゴルゴ13がまさにこれを題材にしてて
さいとうたかお先生の先見の明にびびってる
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:56:53 ID:cQQh6uTx
>>194
そう言う訳でもないらしい。
無理くりに採掘してメタンをまき散らせば、安価で大気に悪いエネルギー源にも成る。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:59:41 ID:f5++C65r
株価対策のデタラメなんだろ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:02:49 ID:SZA3Aied
>>197
そういうこと
日本やら先進国は実用化するにあたって環境や大気を考えるが
中国にはそんな概念は無い
だから問題なのだ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:15:26 ID:UAyWRgkn
>>192
ナポレオンに失礼やがな。
ダメ軍人なんかと同列に扱っちゃ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 18:52:35 ID:pwRUe11n
2008年までになにかありそうだなw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 19:08:58 ID:3MQ+U8ur
流石は中国。

日本と違って金のかけるところが違うねー

日本も採掘を始めればいいのに。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 19:12:45 ID:cuGK+mF+
日本の奥尻島を火の海に変えた危険物質だと分かってやってるのか

知ってるわけ無いよな
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 19:57:00 ID:TThT8yMP
具体的な場所示さないってことはベトナム側なんじゃね?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/09(土) 20:37:35 ID:NWMdu/Gc
河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
http://www.youtube.com/watch?v=QZgR2j9DMs0&mode=related&search=

売国奴の姿がよくわかります。

206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/09(土) 20:51:55 ID:wl8OkxSt
これはいかんというかヤバいねー。
絶対採掘時に馬鹿やって、大量に気化させてエラい事にさせそうだ。

これ以上温暖化進ませると、ある一定地点でもう後戻りできなくなるんですが。
遠い将来に金星みたいになっちゃうぜ?まじで。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/09(土) 20:56:12 ID:LAjZXLZO
>>196
ナカーマ
あえて中国政府を悪者にしなかった点に政治配慮を感じたが
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 16:08:18 ID:7hdMqot2
=栗捨て
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 09:51:51 ID:DbpoN+RI
中凶のポチ売国犬H系が今日も偏向電波を発信。

8時 ラジオ朝一番「時の話題」でスーダンのアフリカ系住民虐殺を10分解説するも
「中凶」の資金援助、武器輸出、石油輸入には一切ふれず「中凶」の名前さえ一回も出
てきませんでした。
欧米の努力は全く効果なしと罵倒するかのような内容でした。
恐ろしい公共放送を日本は持っています。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
試料採集程度ではしゃいでるんだね。効率と安全を充分なレベルで保つ採
集技術の開発が日本ですらまだなのに。
半分以上大気に放出させそうだな。