【韓国】 マイカーに乗った「ヒューボ」〜進化し続けるヒト型ロボット[06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

http://keyframe.imnews.imbc.com/desk/2007/06/04/2/Large_2554375.jpg

●アンカー:KAIST(韓国科学技術院)が開発した国内初の人間型ロボット、ヒューボがこの
ごろ専用マイカーに乗っていると言います。チェ・ギウン記者がお伝えします。

国内初の人間型ロボット、ヒューボが1人用スクーターに乗って校庭を走ります。いわゆる
「ヒュボウェイ」で、前や後に自由自在に行くことができます。ヒューボのために作った
専用マイカーは、時速20キロまで速度を出すことができます。時速1.5キロ水準で遅い、
ヒューボには早い足ができたわけです。

現在世界最高水準という日本の「アシモ」を追うヒューボは、すでに階段を上り下りする
まで進化しました。アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。

●呉俊鎬(オ・ジュンホ):「遠い距離を移動したり早い速度で移動する時、制限があるので
なにか移動手段が必要です。それで、ヒューボに一番相応しい移動手段として「ヒュボ
ウェイ」を考えるようになりまして...」
ヒューボは最近、人の顔や表情を真似るなど、人間とより親しいロボットに進化しています。

●キム・ウンギョン:「とても不思議で、そして我が国の科学がこんなに発達していたとは
知りませんでした。」

世界最高水準の人間型ロボットを夢見るヒューボの進化は続きます。
MBCニュース、チェ・ギウンでした。

ソース:MBCニュース(韓国語)マイカー弾'ヒューボ'
http://imnews.imbc.com/replay/nwdesk/article/2031396_2687.html

韓国型セグウェイ:ヒューボウェイ(HUBOWAY)アメリカの半額の値段
http://www.hankyung.com/photo/200705/2007052709901_2007052763531.jpg

関連スレ:【日韓】「ヒューボ」対「アシモ」 ロボット戦争の行方は?[1/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136716517/
【韓国】「ダイナミックコリア」の新しい顔にロボット「アルバートヒューボ」〔12/06〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133850746/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:29:05 ID:MZduJ8no
どうせなら変形合体しろよ
3通販さん@賛成です:2007/06/05(火) 23:29:11 ID:FqTA1o7H
http://www.hankyung.com/photo/200705/2007052709901_2007052763531.jpg

すげえええええええええええええええええええええええまるでヒトのようだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:29:11 ID:TmlQY6h/
アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。

アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。

アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。
5名無しさん@名前がわかりません ◆ZibHIZENUY :2007/06/05(火) 23:29:26 ID:I+lRLVPx
        , -, - 、
  ,、 ,、 ,イ!〃 , ='‐ \__ト,__i、_
 l T! Tl'lT_-r-、ィ_‐_7´ l l! l!  |
 l、` ` lヽ_lー〈!_,. - ´j  _ -, !
  \`丶!、l  ̄ l /,ィ ´  /
   \ i、!  ̄ l´ ,ィ ヽ/    俺の名前を言ってみろ!
      l lヽ‐_7´ ll   ゝ
     ! j!  ll   ll ノ
     ヽ、  !l__,.,. -'´
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:29:33 ID:o0F2f8t0
>ヒュボウェイ

せめてこのネーミングセンスを何とかしたらどうか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:30:09 ID:B/yPoRvB
韓国でロボット、人間、その他生物の区別をするのは無意味
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:30:21 ID:FyuDs1gt
これって…
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:30:28 ID:Q7L9Oo6i
お前は何を言ってるんだ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:31:03 ID:LOxVHE+b
>>3

すごい!あたかも人間のようだ…!!
1161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/06/05(火) 23:31:15 ID:6MgiKRyd
人型開発の末に人型否定とはやるな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:31:20 ID:fmIvEV+b
これですか
ttp://www.gizmodo.jp/2007/06/ubo.html

クソワロタんだが・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:31:22 ID:mEA0soTO
>>1
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える

( Д )  ゚  ゚
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:31:23 ID:2LJGcQnh
>>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
>>ヒューボ研究チームの戦略です。


ラジコンでも作ってろよバカチョン。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:31:31 ID:o0F2f8t0
×アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのがヒューボ研究チームの戦略です。
◎アシモに歩行速度で勝てないので専用マイカーで自尊心を満足させている、というのが実情です。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:31:59 ID:p/ID81Gj

いまだに、人が有線で操縦してるの?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:32:55 ID:F1E2oppk
>5
鋼鉄ジーグ・・・ぽい;
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:33:02 ID:7dnqrG9S
二足歩行を諦めたって事ね。
19鹿之助 ◆/pf78A0VGA :2007/06/05(火) 23:33:19 ID:N9yCrJLi BE:600582593-2BP(1111)
>>5
ロボット三等兵かな?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:33:22 ID:dumSLn8g
>>5
ヒロシは黙ってなさい。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:33:25 ID:Uxk1kdDI
自動車で突っ込むタイプの自爆テロにも使えるのか
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:33:38 ID:IYbSOpdO
バカじゃねえの
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:33:43 ID:KLbIXxRy
専用マイカーも日本のテクノロジーだろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:34:33 ID:UyG/SQQL
世界最高水準の人間型ロボットを      「夢見る」←ここに良心を感じるw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/06/05(火) 23:34:36 ID:c/Ra/VQw
(・ω・`)ショボウェイ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:34:39 ID:S1xc2aDM

無人の人工衛星にアシモ乗せたらこいつら未来永劫追い越すことは出来ないな。

発想がまさしく朝鮮人
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:34:52 ID:hHJTSkUe
>>3
ノムヒョンが出てくると密かに期待してたウリはもうダメかもしれんね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:35:30 ID:clzrBPCe
ばーーーか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:35:30 ID:xrkmq6Xx
>現在世界最高水準という日本の「アシモ」

悔しさが滲み出ていますねw



>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、
>というのがヒューボ研究チームの戦略です。

この発想はなかった。
すごいよ朝鮮。まさに朝鮮者!



30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:35:32 ID:mP5GRMx1
> ヒューボのために作った専用マイカー
セグウェイのような・・・

> 前や後に自由自在に行くことができます
横は?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:35:35 ID:KS+OqMRk
ちょっとまて、本来の目的はどこに?www


かわいそうになってきた
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:35:38 ID:sj19uPI7
セグウィイって傾けると進むんだよな…
載ってるんじゃなくて載せて、倒れこむ寸前を写真に撮ったって可能性は?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:35:39 ID:1XoNsgAj
これ本気で言ってるのか?wwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:36:04 ID:6A1CapFH
だから最初からガンタンクにしとけと
35鹿之助 ◆/pf78A0VGA :2007/06/05(火) 23:36:10 ID:N9yCrJLi BE:1401359797-2BP(1111)
と、半島では、ライン引きは乗り物なんだな・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:36:13 ID:f1Y3DTQN
これは単純に、韓国の研究者が二足歩行の
高速化をギブアップしたってことだろ?ww
37蚯蚓 ◆MIMIZU/ZLU :2007/06/05(火) 23:36:53 ID:Gv1F/Pgt
ヒュボウェイの写真は↓のサイトにたくさんありました。

http://www.technologijos.lt/archyvas/technologiju_rinka/k_sportas/huboway/view
38ドラゴンランス ◆sWtt3TqIbU :2007/06/05(火) 23:37:06 ID:jFHykIbV
とりあえず走れるようになってからだろ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:37:12 ID:1q7NmaKu
どうでもいいけど・・・・・・・・・センサー類全部日本製だろ!!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:37:16 ID:s1q5cVbn
これなんてセグウェイ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:37:19 ID:wNB5Ljyv
>>1
アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越えればOK!!


ねーよwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:38:12 ID:Su5ZHmlr
自立歩行に対抗して車輪走行って、それじゃ明らかに退行してると思うんだが・・・。

車輪で動くロボットなら江戸時代からあるってのに・・・。

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:38:14 ID:yIs6Jmex
意味ないじゃん。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:38:20 ID:xVJ6Hmsl
これセグウェイに自動運転装置付けたほうが安上がりじゃね?
45ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/06/05(火) 23:38:37 ID:nTzRRT+x
>>1
アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越えればOK!!

それならまず、ヒューボの下肢をキャタピラにして…
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:38:37 ID:xlq63h+z
>>1
>現在世界最高水準という日本の「アシモ」を追うヒューボは、すでに階段を上り下りする
まで進化しました。アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。

コンセプト誤ってないか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:38:58 ID:Td0+f55s
とんちw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:38:59 ID:OAL11r19
最近の人型ロボットは朝鮮人より人間らしい
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:39:01 ID:NSW0Ybxn
もはや何をしているのかさっぱりw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:39:38 ID:dumSLn8g
ローラーダッシュと聞いて・・・聞いて・・・あれ?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:39:44 ID:/MfUtoeA
遠い距離の移動は普通に車載だろ...
(とか言ってるとホンダがまた得体のしれないマラソン仕様とか作るかもしれんが)

そもそも二足歩行ロボットのキモの「二足歩行機能」にいまだに進化が見られない訳???
カーペットのシワでこけるレベルのままなら、素直にこの写真みたいに車輪付けた状態を
標準にして、二足歩行機能はとっぱらった方が遥かに役に立つと思うぞ?HUBOは。
どうせ階段登れないんだから車輪での移動になっても行ける所は変わらない訳だし、多分
スピードも上がるだろ。

今のままじゃ、どんだけ遠くに車輪で行っても、車輪から降りたHUBO自身に使い道が
無いから意味ないしな。
52蚯蚓 ◆MIMIZU/ZLU :2007/06/05(火) 23:39:58 ID:Gv1F/Pgt
>>37
ヒュボウェイはヒューボが乗っているからのネーミングではなく、
開発者が同じ呉先生だからのようです。

ネットでの情報も、韓国版セグウェイとの扱いです。

Hubo-Way a Segway alternative
http://www.gizmoinsider.com/media/10750/huboway-a-segway-alternative.html
5361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/06/05(火) 23:40:01 ID:6MgiKRyd
まあ、アトムだガンダムが作りたいって変態と
日本より凄いと言われたい変態では勝負にならんよな。

てか、人間のリハビリと同じだ。
歩みを止めたら絶対に勝てないよ。
分かってんのかね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:40:19 ID:LFWJqz3n

 脚 、 要 ら な い ん じ ゃ ね ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:40:19 ID:jviNg0Hg
>>47
「うんち」 カモシレヌ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:40:36 ID:oJVzRgWP
アシモにローラーダッシュつけようぜ!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:40:38 ID:xlAiTs0u
小学生に戻ったつもりでバーーーーーカって言いたくなるw
5866:2007/06/05(火) 23:40:42 ID:n/ug4/47
>> キム・ウンギョン:「とても不思議で、そして我が国の科学が
こんなに発達していたとは知りませんでした。

だから、それ パクリの技術が発達してるだけだってば。
だれか、おせーてあげてくれよ、いい加減に。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:40:42 ID:G17RWFol
なんか・・・・・




本末転倒じゃね?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:40:50 ID:bjQnJde0
アシモには走ってもかなわない。

だから、専用マイカーに乗るヒューボwww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:40:57 ID:JKlV1AXP
>>18
ザクの開発を見直してザクタンクにしてみました。赤く塗れば3倍早くなります。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:41:05 ID:ZeDesW/2
セグウェイの人に怒られるぞw

…いや、もう放置されてしまいかねんですなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:41:06 ID:uEL+S5h2
オモチャをセグウェイに乗せてるだけじゃん・・・。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:41:09 ID:DkpJxBsp
アシモより早く走りたいなら普通の車に乗ればいいんじゃね?


二足歩行メカニズムが無理なら無理とry
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:41:16 ID:E3y4S0SN
>>54
ネタフリか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:41:23 ID:gWoHMnc1
何がしたいのか 誰か教えてください
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:41:29 ID:S1xc2aDM
>>45

天才! 
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:41:30 ID:YWtqcHkI
ちゅうか、車に乗せたら二足歩行の意味がないじゃん。
だいたい、自分で乗り降りできるのか、こいつは?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:41:34 ID:mEA0soTO
>>53
アシモが本物のセグウェイに乗って登場したら立つ瀬なしだろうな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:42:00 ID:LJpImH83
> アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
> ヒューボ研究チームの戦略です。

乗り越える、戦略、つ何言ってんだこいつら。
バカチョンたる所以だな。
イルボンイルボンって、本当に気持ち悪い。こっち見んな!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:42:08 ID:6W35PGpD
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、

いっそのことヒューボをガンタンクみたいにしたらええ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:42:14 ID:Nt9Pr4xd
自力で乗れるならすごいと思うが
横の人がセットするなら玩具以下だな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:42:23 ID:xrkmq6Xx
テコンドーロボットの開発は順調ですか?
>>1は晴れた日でよかったねw

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:42:23 ID:nF7vrphs
>>3
人間と思ったら鮮人でしたか…。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:42:40 ID:7paiC6Sd
まったく独創性がないねー朝鮮人は、
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:42:56 ID:7tnRvbMa
足なんて飾りですよ。優秀な日本の技術者にはそれがワカランのです。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:43:11 ID:uEL+S5h2
行き着くところはガンタンク
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:43:14 ID:AVwdjFej
"人型"である意味は有るのか?
次は、「飛べないから」と、飛行機にでも乗せるか?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:43:15 ID:F37OvqZD
なんでも日本の後追いするのは諦めたのか?
80月之兎姫(仮) ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/05(火) 23:43:24 ID:B0njPmFz
   ,.-.、
  ,/ ./  ,..- 、 
  yi /⌒ /,..--'
i[》《]iノノ))〉) (アインシュタイン博士の頭が無かった事にされていますね・・・)
  |!|;゚−゚ノ!  
  {(lつ旦O
  とんソ_i|)
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:43:41 ID:AMRdsIbp
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
>ヒューボ研究チームの戦略です。

え?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/06/05(火) 23:43:52 ID:c/Ra/VQw
ヒュボウェイって劣化セグウェイだろ?
83ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/06/05(火) 23:43:52 ID:nTzRRT+x
>>67
でしょ、ガンタンクこそロマンでしょう!!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:43:57 ID:3c0ydT8m
一方日本のアシモはガンダムに進化した。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:44:06 ID:04TcAsRE
ついに研究の昇華を放棄しやがったかw
まぁ、最近パクッて派手に宣伝できるような成果を
日本側から出して無いからなぁ…
8661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/06/05(火) 23:44:23 ID:6MgiKRyd
>>54
未完成?冗談じゃない!
今のままで100%の性能を引き出せますよ。
脚なんて飾りですよ。
エラい人は分かっとらんのです。
87ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :2007/06/05(火) 23:44:29 ID:LKlz16W+
>>1
> アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのがヒューボ研究チームの戦略です。
>
> ●呉俊鎬(オ・ジュンホ):「遠い距離を移動したり早い速度で移動する時、制限があるので
> なにか移動手段が必要です。それで、ヒューボに一番相応しい移動手段として「ヒュボ
> ウェイ」を考えるようになりまして...」
> ヒューボは最近、人の顔や表情を真似るなど、人間とより親しいロボットに進化しています。
>
> ●キム・ウンギョン:「とても不思議で、そして我が国の科学がこんなに発達していたとは
> 知りませんでした。」

えーっと、ポンコツ・ロボ「ヒューボ」をセグウェイに乗せたから移動速度でチョッパリ「アシモ」を
抜いたニダ! ウリナラマンセー!! ホルホルホル‥‥‥って事ニカ?

アホだ。アホすぎるニダ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:44:37 ID:/MfUtoeA
しかも、この手の台車作ってASIMO乗せる事は全く難しくないという...

あれだな。最近セグウェイの試乗でちょっと遊んだけど、多分この手の乗り物の乗りこなしも、
マジでやらせればASIMOの方が相当上だと思われる。

てか、写真見て思ったのが、こいつの動きは「HUBOが乗って、倒れる事無く、まっすぐ進む
事ができる」というレベルなんじゃないかと。HUBOの二足歩行も、エンコリ韓国人がさんざん
騒いでるのを見た後で動画見たら、あまりのレベルの低さに噴いたからなぁw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:44:39 ID:uzKM9Wqt
バカは死ななきゃなおらないはウソです。
奴らは死ぬ前に太古からの近親相姦で出来た劣勢遺伝子を大量に残します。
ですから後に残るのもバカです。この繰り返しです。
ですからバカは死んでもなおらないのです。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:45:01 ID:duSrl0hI
でこのロボットは自分でマイカーに乗り込めるのかね。
もしかして人間様が乗せてやらんといかんのか?
手の掛かるロボットだのう。 本末転倒だなw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:45:03 ID:DkpJxBsp
まだ先行者にも追い着いてねぇ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:45:04 ID:cRXqxveI
これって本末転倒っていうんだっけか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:45:19 ID:+dAKnqZv
朝鮮猿は日本の技術をパクッてもこの程度なんだね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:45:24 ID:0+6XEh4U
セグウェイ買ってきて改造しただけだろ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:45:25 ID:diNFfPK3
チョッ・チョッ・チョーセン人!マンセ〜〜〜〜〜!
96通販さん@賛成です:2007/06/05(火) 23:45:27 ID:FqTA1o7H
後のアインラッドである
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:45:29 ID:V2wquUhW
まさか自力で乗り降りできるんだよな……そうだといってくれ……
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:45:42 ID:hP0wN/jU
>進化し続けるヒト型ロボット
退化し続けるヒト型朝鮮人より、マシじゃん
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:46:50 ID:E3y4S0SN
介護用パワードスーツってあるじゃん。
あれアシモにつけて対抗しようぜ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:47:02 ID:6W35PGpD
でも初めてセグウェイに乗った人型ロボットはヒューボだw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:47:10 ID:sDBCMR0L
最初からヒュボウェイと一体化させて歩行は諦めたら
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:47:20 ID:3c0ydT8m
村田制作君だっけか?自転車を操るのは。
奴ならセグウェイをちぎりそうだ…
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:47:27 ID:fsXvXqs9
これって自力歩行を諦めたって事か?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/06/05(火) 23:47:28 ID:wcEbb5FL
いや、こいつに韓国大統領やってもらったほうが、ましかも知れん。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:47:50 ID:xVJ6Hmsl
>>99
あれは筋肉の電流を感じて作動するからロボットにつけても動かないよ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:47:53 ID:hbBsuRN/
とりあえず乗れるようになってから記事にしろ・・・笑ってやるからw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:47:55 ID:AMRdsIbp
アシモのパクリに、米国に発注したアインシュタインの首を乗せて
ウリナラオリジナルニダ!と言っていたのに、今度はアシモのパクリを
セグウェイのパクリにに乗せてウリナラオリジナルニダ!かよ・・・

韓国だねえ
つくづく韓国だねえ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:47:58 ID:VAnT8gkR
ちょw
二足歩行型の意味無さ杉ww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:48:25 ID:DkpJxBsp
>>99
それは戦争勃発まで封印しとけ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:48:27 ID:sotU6u1/
>>1
鉄くず運搬機。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:48:35 ID:Redj8cIY
腰から下がヒュンダイ車になる日も近いな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:48:46 ID:3A4jYg2b
まず、歩けよwwww
11361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2007/06/05(火) 23:49:06 ID:6MgiKRyd
>>104
今だって中共の操り人形じゃない。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:49:28 ID:Nt9Pr4xd
>>78
人型にする意味は使用範囲を人と同じにするため
人が歩いて階段を上るなら、その後を追い
ドアノブを回すなら同じように
人が飛行機に乗るなら、同乗できるようにする意味は有る

そんな製品に具体的な使い道があるかと聞かれれば
まあ・・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:49:30 ID:kVJA4jTv
ネタ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:49:43 ID:kzgIfU9x BE:461811375-2BP(111)
   _______
 /......  .. ...  .. /
 ||::: ... .. ... .. .. |    ∧ ∧
 | ̄\       \  (;゚ー゚)     ふぅ〜、鮮人って本当にバカですニャ・・・
 |:   |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |つ旦~  _。_ 
 |:   | Nyoron® :|  と_)_) c(__ア~
" ゙" ゙ "゙"゙ "" ゙ "゙ " ゙"゙ "" ゙" ゙ " ゙ ' "
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:49:46 ID:K/qBq92Z
現時点での最強は獅子舞ロボw

笑いすぎて泣いたのは久々だったw
118ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/06/05(火) 23:49:46 ID:nTzRRT+x
>>88
ってことは、もしかしたらヒューボウェイは
相当優秀なバランサー積んでるって感じなんですかね

にしてもヒューボは関係ない…
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:49:55 ID:p/ID81Gj
>>113
それって、先行者?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:49:56 ID:G17RWFol
>>97

<丶`∀´><その点はセグウェイの技術発展を待つニダ
        棒立ちのヒューボを迎えに来て、乗せてくれる機能付きを求むニダ
        
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:50:39 ID:t5J6mHX8
>>1
お笑いを目指してたのか。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:50:45 ID:sotU6u1/
>>120
マジで言ってるんじゃねえかな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:50:56 ID:/MfUtoeA
>>85

いまだ
「階段昇降」
「走行」
というミッションがクリアされずにスタックに残ったままなんですが...
てかまじでHUBOはこの辺あきらめたのね。

元々ASIMOの公開技術「だけ」で組んだっぽいから、その時点で入ってなかったネタに
相当する物を考案する事自体「そんなの分からないし無理!」ってな感じだろうな。
同様にASIMO技術ベースなら全く同様のものをロシアのおっさんも作ってたし。

今回も「セグウェイ」の技術をそのまま持って来て、やった事と言えばせいぜい「HUBOが
乗って倒れない事、もしくはHUBOを倒さないようにセグゥエイ側を制御する事」程度だろな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:51:03 ID:p/ID81Gj
>>118
村田製作所からキットを買ったのは、内緒ニダ、、、、
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:51:27 ID:V2wquUhW
つーか公道走ってないか?
セグウェイ&ロボット二重の意味で法律違反では?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:51:40 ID:Dl83SiE3
いっそ、乗用車に頭と腕をつけた方が速度は速くなるなじゃないか?

韓国の研究チームに教えてあげようか?
でも売国奴扱いされるかな〜
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:51:42 ID:Zo72SmVt
>>1
アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。

何考えているんだかwww
可笑しくないか??
128(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/05(火) 23:51:43 ID:Vp9VsS5b
二本足でかなわないから、ザクタンク…?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:51:43 ID:T8hKBBVH
あれってスクーターなのか?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:51:59 ID:fb4lbJDv
>>85

パワードスーツとか注目されてたじゃん。
これは技術公開されてないから朝鮮人にはどうにもできんがね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:52:04 ID:RP7y6ag+
相変わらず二足歩行の研究に行き詰ってるのな。
開発コンセプトの無いまま日本の後追いしてるから
子供の等身にアインシュタインの首乗せてみたり、
本末転倒なことばかりやってるし
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:52:05 ID:3c0ydT8m
>>123
ってかアシモは走行にしても、両足が宙に浮いてるってばかじゃねーの(褒め言葉)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:52:23 ID:FDiclk8K
脚いらなくね?
たしか階段なんてキャタピラ型のロボットでも登れたよな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:52:24 ID:cYf1n5uG
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、
>というのがヒューボ研究チームの戦略です。


専用マイカーにはどうやって乗せるんだ?
まさか人間が乗せて固定るまで面倒見るんじゃないだろうな
135うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/05(火) 23:52:27 ID:+xrlkjtU
走る凶器?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:52:32 ID:p/ID81Gj
>>125
そんな法律があると思ってるニカ?
ここは韓国ニダよ?w
137iwana ◆6ZmSz0zwL2 :2007/06/05(火) 23:53:49 ID:FCSOLSOE
韓国って北朝鮮と変わらない気がしてきた・・

   将軍様の偉大さ=韓国の偉大さ、で考えれば。これは遺憾ぞ!
  車に乗せるなら、ヒューボでなくともよいではないか?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:54:01 ID:E3y4S0SN
アシモ用のオプションがイベント用に幾つか作られたら、
サイズをヒューボに併せて共用できるよう要求してきそうだなあ。
139ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/06/05(火) 23:54:32 ID:EKPlx5Tn BE:15918522-2BP(50)
>>132
ほんと、なに考えてるんだろ。ありえないよな!

(超褒め言葉)
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:54:35 ID:DkpJxBsp
>>136
ヒューボが逮捕されるだけ
141(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/05(火) 23:54:36 ID:Vp9VsS5b
つーか、ロボットに車制御させるなら、
最初から車制御した方が早いじゃん…
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:55:08 ID:X3YNA/GM
脚なんて飾りですよ^^
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:55:42 ID:P0nUXlLL
次の大統領はヒューボで決定w
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:55:44 ID:GhyE6MuV
>>1
パンが無ければ御菓子を食べれば良いじゃ無い?

次回「奴隷を指図するヒューボ」
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:56:09 ID:5X+PjZlS
こいつ2足歩行って出来るんだよな?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:56:12 ID:fb4lbJDv
ナイト2000で十分。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:56:13 ID:nrwCgSHv


> 349 名前:メカ名無しさん[] 投稿日:2006/07/08(土) 14:17:13 ID:g5LuaHvR
> CNNシンガポールが製作したらしい6月のCNN FUTURE SUMMITは激しくウザかった。
>
> パクリ大国の罵韓国製のHUBO とかいうパクリロボットが出てきて
> ほとんど罵韓国のプロパガンダ番組。
>
> 討論中にイキナリ足を抱え込んじまう罵韓国の大学教授とかいうヤツが
> 開発者だそうだが、コイツが見るからに胡散臭いヤツ。
>
> コイツの英語のしゃべりを聞いただけでも、英語のセリフを丸暗記して喋ってるのがバレバレ。
> 奇妙な英語の発音もキモかった。
>
> CNNで繰り返しその番宣のスポット流しててウザくてまいったわ。




148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:56:15 ID:7tnRvbMa
>>130
筑波のあれでそ?
開発に携わった学生に韓国人がいたから、教授無視してホルホルしてたよ>韓国新聞

その年の春に博士号取得したってだけでw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:56:29 ID:t5J6mHX8
ヒューボはアシモのパクリで、ヒュボウェイはセグウェイのパクリなワケだな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:56:33 ID:kzgIfU9x BE:131946252-2BP(111)
           ; ______ ヾ
            /,,,, ,,,,, /:::::ヽ
          |i: |◎ ◎ |::r┐| |l
            | △  |::_ノ:::| ::           
           i! | ∈∋ |:::::::::| ‖          ∧_∧_______
            `ー┬‐┼ー┤ ___       c-<`∀´ *>       /:.|  ガタ
           _,. -―┴‐┴ー'' ̄, -‐-\    ∈三三∋cソ       .|:.:| il
          //         /:::/ / ̄ヽ    __.| ||   |        /:.:|
       ヾ  Y         /::::::{ {:::::::::::i  /::::::::| |   ノ     -ー ':.:.:.| ‖l  ガタ
        |! |         |::::::::ヾ \:::::::`. /::::::::::_<| |<_rソ_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
          .i         {::::::::::::::〉 》::::::::〉::::::::::::| .| | ̄ ̄ ̄/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |!
         ./ 〉───-----〉:::::::::/ /::::::::/:::::::::::::::|_.| |____/:.:.:.:.:.:.:.___,,_:._|
       0ニ( (|         |::::::::/ /::::::::/ ̄ ̄ ̄ _`'__,ノ:.:.:.:.:.//   ヽ
         `|         |0ニ( (::::::::r'ニニ二二 _   :.:.:.:.:.:/ ./ \‖/ ',  ヽヽ
          ヽ______ \_::ヾ __ノ { { // \7 ̄ヽ:.:.:.:.:.:{ { 二(())三. }
       //  ./  /::::::::∧_ ̄__{::::::::::}  \\ __ /    ̄ ̄.i i  /.|ヾ /
          /__/:::::::::/  i   |:::::::::|   `ー-‐         \\  ,__ /  ノノ
          {___{::::::::::/  .l___|:::::::::{                .` ー-‐
          |  |::::::::ノ   { _{::::::::::\┐ヽヽ
          |  |::::::::i    ` ┬ヽ::::::::::::〕 ノノ
          |__|::::::::{     / ̄/:::::/  ウィィン
        r─┴‐┘:::::::|    (  .(_/
       (   (::::::::::::_/ ノノ   ̄ ̄
         ̄ ̄  ̄ ̄     ウィィン
151野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/05(火) 23:56:35 ID:CwQpUsVt
韓国には本末転倒という言葉はないのか?
もう、クローラ付けろよ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:56:45 ID:/MfUtoeA
>>130

介護用パワードスーツは、当時それなりにパクっておりました。
車輪のついた小型フォークリフトに爺さんつり下げるアタッチメントつけたみたいな
得体の知れないブツでしたが。
153うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/05(火) 23:57:03 ID:+xrlkjtU
>>146
アスラーダはダメですかそうですか・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:57:01 ID:qqb0mF+/
>>1
すげーw 斜め上過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも、乗ってるの最近韓国が著作権無視して作ったセグウェの劣化コピーのやつだろ?w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:57:04 ID:G17RWFol
ヒューボ、脚はキャタピラで良くね?
   ↓
ガンタンクに
   ↓
ガンタンク、上半身高すぎて良い的じゃね?
   ↓
普通の戦車に

という夢の退行を見せてくれたら神
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:57:09 ID:RP7y6ag+
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:57:34 ID:V2wquUhW
しかし惜しかったな。
小泉時代に完成していれば純ちゃんの写真をヒューボに貼り付けて
炎上させるというデモができたものを
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:57:47 ID:ZnJUI2XM
写真が小さく分からないが・・・

 ま さ か 有 線 操 縦 じ ゃ な い よ ね ?
159(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/05(火) 23:58:13 ID:0plArURT
> アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
> ヒューボ研究チームの戦略です。

歩行はもう捨てたんですかw
もう足外してタイヤかキャタにすればいいんじゃないですか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:58:29 ID:mEA0soTO
>>150
それ中国人の発明だぞ

http://vista.crap.jp/img/vi8105548155.jpg
161(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/05(火) 23:58:31 ID:Vp9VsS5b
>>148
>その年の春に博士号取得したってだけでw

役に立つのかその能力…
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:58:51 ID:7tnRvbMa
>>155
エルミネーターとか言う映画に出てた下がキャタピラのアンドロイド(サイボーグ?)思い出した・・
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:58:54 ID:DkpJxBsp
船のプラモデルで池で遊んでたら帰って来なかった

苦い思い出が甦った
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:59:00 ID:0FQHf6xJ
アシモのパクリがセグウェイのパクリに乗ってる・・・
アインシュタインの顔をつけたときも思ったけど
韓国って冒涜って言葉が似合う国だな
165真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/06/05(火) 23:59:02 ID:ri4ncZJn BE:127323937-BRZ(11112)
アメリカ大統領か小泉元総理も乗ってなかった?

コレ・・・・・・。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:59:27 ID:Zo72SmVt
>>1
アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。

アシモは、「ヒュボウェイ」に乗ったヒューボを生暖かい目で見送りましたとさwww
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:59:40 ID:T8hKBBVH
>>156
意味ねええええええええええええwww
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:59:41 ID:qWpjMMPx
東アで最高に面白いのはこういうスレを酒飲みながらROMってる時なんだよね〜。

今、最高に気分いいよ。
明日も仕事頑張るぞw

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:59:43 ID:YC1jaUVS
これに乗るなら足を車輪にすればいいんじゃね?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:59:49 ID:o0F2f8t0
>>155


雨の日は動かなくてもよくね?
171ニホン工作員モドキ ◆K2uaPy6hO. :2007/06/06(水) 00:00:19 ID:5OJqgOEP
>>155
ミノ粉さえあればガンタンクもきっと…
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:00:28 ID:1mnQ7x4f
>>158
ヒューボ本体のときも、よく見たらコードが出てたから
ありうるなww
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:00:36 ID:M97cUpMQ
>>165
( ゜Д゜)y─┛~~セグのことなら乗ったよ
          ちなみにレンタルもしてるし普通に体験試乗できるよ
174うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:00:39 ID:+xrlkjtU
>>170
「雨の日の運用は、ご遠慮下さい」
               by注意書き
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:01:03 ID:t5J6mHX8
>>165
あ〜、ノムはブッシュにプレゼントされなかったから、
根に持ってたんだな、きっとw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:01:12 ID:RP7y6ag+
>>167
ロボット用に物を開発するんじゃなくて、
ヒトと共用するのが人型ロボットのコンセプトだぞ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:01:25 ID:Ex8soH+I
>>161
一応、その学生と教授の共著でこのロボットに関する本も出てるが、関わってる学生が他にも
いるんでなんとも。
ソイツが居なかったら出来なかったと言うワケでもなかろうに。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:01:57 ID:yQDFEEW7
>>134

HUBO本体のレベルから見て
・ヒュボウェイの上にHUBOを慎重に乗せる
・ゆっくり走らせる
・大丈夫だと思ったらHUBOを支えてる人が手を離す
・なんと!倒れずにまっすぐ進み続けるではないか!ついにウリナラの技術力はここまで来たッ!

だと思うな。マジで。
実際HUBO自身はあんな段差に自分でよじ上れる機能は無い。あればとっくに階段登ってるし、
カーペットのシワを乗り越えられずにこけたりしない。

ついでに乗った後も、ただ”倒れないで、突っ立ってる”だけのはず。あの運動能力では。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:02:07 ID:S6N6EPam
>>1
何か、“かんばれ!!ロボコン”の走行形態を思い出した。(´・∀・`)
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:02:31 ID:9UkaJGzF
アシモだったらスケートボード漕いで颯爽とこの糞ロボを追い抜きそうだな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:02:34 ID:kzgIfU9x BE:422227384-2BP(111)

                ィ'ミ,彡ミ 、
                .ミf_、 ,_ヾ彡
                ミ L、 t彡  フッ、ぼくも持ってるよ♪
                 ヽ一_>'
                /|/ヽ ヽ
               //|/::::> )
              ○-┳-○_ノ
                .┃ |::::::: |
                ┃ト、_/'
                ┃|::: 丿
                .┃|(:: (
                 ┃i :::ヽ
               / ̄|\/ ̄\
               |:|::|_ // ̄i__ | スィ────
               \;;;;; ̄| |>∧ 丿
                ヽ-' ̄\_/
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:02:53 ID:Q4SrAFW6
>>176
それはわからんでもないが、乗り物の操縦プログラムを組み込むくらいなら
最初から乗り物に自動操縦装置を付けたほうが早いんじゃないか?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:03:18 ID:+1Wpbysk
二足歩行ロボットなんて好きでやって、
その結果を応用できる方法を模索して、
やっと実用に耐えるモノだと思ってた。

ドーピングして、「並んだ」とか言っても、
それって応用できるの?
既にジンジャーとかあるけど、
ロボット乗っけるステップが画期的とか?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:03:26 ID:/K6vAGVx
いつも通りの朝鮮人ですね。
小学生の学芸会とかお楽しみ会を傍らで見ている感じに似ている。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:03:32 ID:aTGQBMWk
確実に朝鮮人の笑いネタは進化してるようだが。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:04:06 ID:T8hKBBVH
>>176
対人インターフェースとして使用する以外であれば、汎用型の人型ロボット1機作るより、それぞれの機械を無人化したほうが安くつくぞ
現状のロボットはあくまで技術デモンストレーターでしょ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:04:39 ID:OF9W1V6b
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:05:30 ID:M97cUpMQ
>>182
( ゜Д゜)y─┛~~走るという機能でみれば乗り物につけるのが妥当
          人型ロボットなら人と同じ程度のものは扱えないと話にならんわけさ
189わはは:2007/06/06(水) 00:06:12 ID:odlR4iRr
よかった、アインシュタインの顔モデルではなかった
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:06:53 ID:GdgayWpo
>>183
ドーピングならまだしもさ…アシモがマラソンで頑張ってるのに
ツールドフランスに参加してホルホル…

まぁ実際は三輪車に乗っただけの様なもんだけどさ…
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:06:55 ID:yQDFEEW7
>>182

一応、プチ極限作業用ロボットとして、本田のP3ベースで
ユンボを操縦するロボが試作されてる。肝は、特殊なリモコン重機を
用意しなくても、その辺の普通の重機を遠隔操縦化できる事。

まあそういう使い方もあると言う事で。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:07:09 ID:czE6VWa3
>>180
ありえるw
てか、ローラースケート履かせたら、時速20kくらい出せそうw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:07:16 ID:Zg4A36dE
リンク先の動画見たら無線操縦でヒューボ動かしてた






言っておくが、操縦していたのは人間でヒューボではない
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:07:17 ID:9hQimJxJ
>>189
( ゜Д゜)y─┛~~あれ取り外し可能でオプションでしょ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:07:17 ID:OF9W1V6b
>>182
>>186
人型ロボットの存在が前提の話だから。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:07:24 ID:Yyjskumx
>>1

(ノ∀`)アチャー
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:07:53 ID:7x2gpCf4
ロボットを専用車に乗せる意味がわからん。
そのヒュイボイに人間が乗るほうが意味があるだろ。

このバカチョンが!

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:07:56 ID:L6Y4y77R
ヒュボウェイでビール吹いたwww
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:08:12 ID:VWfY3Cma
アメリカ人には酷評なんだけれどもね。


世界初にもイロイロありますねえ。
動作は鈍くお世辞にも効率的とは言えないロボット(Asimo参照)がモバイルになりました。
左の写真はセグウェイ風スクーターに世界で一番乗りを果たした「HUBO」です。これで歩行スピードがいきなり10倍に。
科学者の親がリモコンで「行け」と命じる場所にしか行けませんけど、将来は1人でセグウェイにまたがって、どこにでも行きたい場所に行けるように、なるそうです。
自分で運転? 韓国のみなさん、自分が何やってるか分かってるんでしょうか…。きっと人類がロボの電池にされて初めて自分たちがやったことの重大さに気づくんでしょう。

http://www.gizmodo.jp/2007/06/ubo.html 日本語版
http://gizmodo.com/gadgets/illegal-in-tennessee/hubo-the-first-robot-to-ride-a-segway-265301.php英語版
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:08:29 ID:rSpS+Xxl
>>1
ロボットを車に乗せちゃったら
新技術開発にならないだろ。
常識的に考えて。。。

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:08:47 ID:GdgayWpo
>>192
アシモの姿勢制御を限界まで鍛え…ローラースケートを履かせ…
背中にロケットエンジン付けて…


ウヒョー!
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:09:09 ID:nqBH8LON
毎度おなじみの、ダサテック

・・・・じゃないのか。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:09:39 ID:FdR4xQyQ
アインシュタインの首はどうした?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:09:43 ID:xDCIaV3A
>>197
>ヒュイボイ

勝手に名前作るなぁww
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:10:34 ID:OF9W1V6b

 軽トラックの荷台で運べばいいのに
206エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:10:39 ID:ewwNMN8x
来れただのラジコンじゃん ('A`)

パチモンがパチモンに乗ってるのは笑えるけどさ、プライドって物が無いのかね?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:10:43 ID:wiY8XDRd
>>203
それは、アルバートヒューボ、、、




憶えちゃったよ、、、orz
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:11:10 ID:FMV1EIoU
>>183
ロボット乗っけるのは人がヨイショとやってますから。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:11:13 ID:TDd4lGtP
一番クリックした国が優勝 ※認証がなくなりました!日本猛追撃中

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1181054745/l50
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:11:22 ID:cfW2phs3
>>195
いや、だから人と物を共有するってのは無いと思うのだが
わざわざ人と同じ形にしなくても人用の道具は使用できるし
人にロボットの側を合わせるってのも無駄だろうしね
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:11:33 ID:hj3Dlhj0
二足歩行やめなよw
212エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:11:34 ID:ewwNMN8x
>>206
ほんとに変な誤字が多い orz
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:11:43 ID:ktmQ2SU9
以前、とある会合でホンダのロボット開発者と話をしたことがある。

漏れ:野外で速く移動させるのに、4本足のケンタウロス・アシモは造らないのか?

ホンダ:野外で移動速度が必要なら、うちの車を(無改造で)運転できるアシモを造る。


連中、徹底的にアシモの性能を上げるつもりのようだ。
214うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:11:45 ID:xxctUTmA
これの製作理由が分からん。
ウケ狙い?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:11:57 ID:Yyjskumx
>ヒュボウェイ


‥‥‥ミギャーハハハハハハハハハ
^ ^ ^ ∧_∧ つ
γ⌒(;´∀`)〃
と__)(__つノ つ彡☆
. . . . . バンバン!
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:12:02 ID:yQDFEEW7
>>199

問題は、ヒュボウェイでどこに運んで行こうが、持って行った先でHUBOの
使い道が皆無な事なんだが。

その辺突き詰めて考えると、ドダイでホルホルしてる暇があったら、HUBO本体の
歩行性能などをまじめに作らんと意味ないぜ!と言う話になるわけだな。これが。
217偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 00:12:14 ID:BB9YFiri
特許料とか全然考えないで良い国って楽なんだろうなあ〜
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:12:35 ID:wiY8XDRd
>>214
キーワード: 日本w
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:12:40 ID:x+aFD0SR
お前ら土人をいぢめるな
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:12:53 ID:nwyUzy++
> アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。

アシモが専用マイカーに乗ったら負けジャンw
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:12:56 ID:7x2gpCf4

ショボウェイ

222うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:12:59 ID:xxctUTmA
>>218
つまり、いつものストーカーだと。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:13:13 ID:aMZwSw0n
>>1
...。
よくもまぁ、毎度々、期待を裏切らない発想を見せつけてくれるもんだ...。
まぁ、せいぜい、パクリー精神を大いに発揮して、ガンバレw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:13:35 ID:2/p4M5Yi
がんばれヘボウェイがんばれw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:13:39 ID:GdgayWpo
そうだ!アシモにリニアの操縦が出来るように(ry
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:13:41 ID:dg6tDIRg
こえー
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:13:47 ID:7x2gpCf4

ショボウェイに俺が乗りたいなw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:14:05 ID:Yyjskumx
これはなかなかナナメウエ度高い
229(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/06(水) 00:14:16 ID:AjBL6y8a
>>183
きっと、棒立ちのロボット乗せても走れるぐらい安定したバランス感のある、
セグウェイ似のリモコン移動機器なのですよ。

これホントはロボを乗り物に括りつけてるだけで、
乗り物自体がリモコンで動いているのです。
230うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:14:30 ID:xxctUTmA
デカレンジャーロボはバイク転がしてたぞw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:14:38 ID:OF9W1V6b
>>210
人型のコンセプトが、人の生活空間との共用なんだから仕方が無い。
商品化されるかされないかは別の話だし
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:14:57 ID:BpTSUwb4
あれ?
有線じゃなくなったんだ。
こりゃすごい進化ですね。
そのうちアシモも抜かれちゃうかも?
233エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:15:26 ID:ewwNMN8x
>>210
介護の様に、元々人にあわせて作られた環境で、人の代わりに運用するなら人型
産業用の様に、一つの機能に特化して据え置きなら現在のマニュピュレータ型

運用形態によってその形状を変更できるのは、無生物であるロボット最大の長所。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:16:18 ID:AhhtHeWC
アシモより早く動けるのか・・・すげえなぁ

アシモは遅いから電車に乗り遅れちまうからなぁ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:16:40 ID:Lo4nP4Wb
韓国のヒト型ロボットの開発って韓国が日本のとなりになかったら絶対ありえなかったよね
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:16:49 ID:TXz3MEdO
>>220

アシモならホンダジェット操縦で空飛びそうだな
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:17:16 ID:pysupSwe
ロボットと台車、二つも操作が必要になるな。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:17:20 ID:wiY8XDRd
>>232
> そのうちアシモも抜かれちゃうかも?

斜め上になら既に(ry
239うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:17:26 ID:xxctUTmA
>>235
つーか、その場合は韓国は最貧国で
土人の住む国だったんじゃないかと。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:17:44 ID:qfGY8qEG
まてまてこれはヒューボをだしに使って本命はヒューボウェイじゃないか。
すぐ訴えられるなw
241(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/06(水) 00:17:55 ID:AjBL6y8a
>>220
来年頃にはホンダの車運転してたりして。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:18:10 ID:Yyjskumx
つぎはヒューボを韓国初の国産ロケット「KSLV‐1」に乗せて
打ち上げることでわかってます

マッハで飛ぶヒューボ、大気圏突破するヒューボ、
そして韓国銀河のアリラン星を目指して旅立つヒューボ、

もう日本のアシモは完敗です ><
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:18:16 ID:yQDFEEW7
>>232

ASIMOはそもそも最初から優先コントロールじゃないが。
というかP2の頃からすでに線などないw

>>234

それはASIMOじゃなくP3。階段昇降はできるが走れない奴。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:18:42 ID:vOLiX2zo
ホンダは高額の研究開発費をつぎ込んで歩行するロボットを進化させた。

一方韓国は車輪を使った。
245偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 00:18:46 ID:BB9YFiri
>241
ホンダの車に変形を!
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:18:57 ID:yQDFEEW7
>>243

×:優先
○:有線
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:19:07 ID:nqBH8LON
ホンダ 「2つ(足)で十分ですよ」
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:19:11 ID:GdgayWpo
>>235
そもそも作る意味が違うと思うのがね…日本の場合は良くも悪くも
アトムやガンダムなど、男の浪漫の実現の為な気がするのが…
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:19:16 ID:7x2gpCf4
リモコンで動くなら昔よくあったロボットのオモチャと変わらんな。

なかなか笑わせてくれるよねw チョン国は。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:19:18 ID:Q4SrAFW6
>>233
ただし介護に関してもパワードスーツのほうが先に普及してきてる罠
人型の道は果てなく長いなあ・・・
251源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2007/06/06(水) 00:19:29 ID:W/yLeHKD
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:19:29 ID:9hQimJxJ
>>245
( ゜Д゜)y─┛~~すでに日産は変形したぞCMでだけどなw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:19:49 ID:bvKiCbdq
アシモの定期バージョンアップはされないの?

初代からずいぶん小型になって動作も機敏になったよね

254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:19:58 ID:0FuUrfUB
発想がアオシマの合体ロボプラモ並みだな
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:20:06 ID:TqdvgN7x
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。

腹痛いwwwwwwwwwwwwwwww
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:20:12 ID:b0+TWVyt
世界最高水準の国が隣にあるってだけで
どんだけ有利なのかって、連中は自覚してるのかね
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:20:21 ID:F8EF4PRs
踵落としまだ出来ないのかな
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:20:22 ID:fF1TZyDa
韓国よ。日本のロボットは、見てくれだけでも、このレベルなのだ。
世界に誇るならせめてものこのレベルを造れ。


世界一お酢にくわしい お酢専用ロボット
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/8/c/8c374a43.png
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/9/c/9ccf6e67.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/5/7535dff5.jpg
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:20:29 ID:LGW2HW8T
http://www.kisyue.com/essay/20021212.html

    ↑
アシモじゃなく、これがライバルだな。
260(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/06(水) 00:20:29 ID:AjBL6y8a
>>245
それはもう日産が開発したので、
ホンダは空飛ぶやつ作ると思うのですよw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:20:33 ID:vOLiX2zo
>>242
日本最高峰のアンドロイドのガチャピンはもうすでに宇宙に行っているんだぜ?
262エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:20:38 ID:ewwNMN8x
>>245
NSXに変形するTFいなかったっけ?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:20:44 ID:DLTCAmPI
二足歩行を捨てて退化したのか
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:20:49 ID:OF9W1V6b
ホント、地道に築き上げる努力より目先の功を欲しがる民族だよな・・
何か意味があるのかそれで。
二足歩行型ロボットで何がしたいんだ・・
265うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:20:50 ID:xxctUTmA
>>248
技術者の夢はアトムを作ること。
日本の場合、大真面目にこういうらしいし。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:21:06 ID:TXz3MEdO
>>252

あのCMは誇大広告にならないのだろうか?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:21:51 ID:9hQimJxJ
>>250
パワードスーツは負担軽減にはなるけど
重度のマンパワー不足には焼け石に水だからいるとは思うよ
技術の進歩と人口ピラミッドしだいだけどね
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:22:00 ID:gVdtukCi
これってギャグですか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:22:04 ID:yQDFEEW7
>>257

さすがにASIMOでもそれはできない(と思う)。
が、新型中華ロボは青龍刀装備しているので、攻撃力はこいつが一番かもしれん。
しかし先行者の独自性がなくなり、目つきの悪いASIMOになってしまったのは残念至極。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:22:19 ID:jeRHVuZA
最初から二足歩行でなくて車輪にしろよwww
271(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/06(水) 00:22:32 ID:AjBL6y8a
>>250
保守管理をどうするかとかいろいろありますのです。
ほんとはあの手の補助機器+専用住宅の方がいいかもとは思うのですよ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:22:47 ID:GdgayWpo
>>265
だよね…技術が在るから作るんじゃなく、
夢を実現させる為に技術を発展させ、結果(*゚∀゚)=3ハァハァすると…

そのうちアシモに彼女でも出来るのかなぁ…萌えアシモ…
273源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2007/06/06(水) 00:22:58 ID:W/yLeHKD
車の変形というと、これかな?
http://www.steel2.jp/movie/m11.shtml
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:23:06 ID:i737TTy5

本物のバカだ
バカ過ぎる

275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:23:13 ID:Yyjskumx
>>252
あれってハリウッド映画のトランスフォーマーとの
タイアップなのかとオモタ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:23:13 ID:7x2gpCf4
うしろ姿はブリキのおもちゃみたいだが・・
まさか本当にブリキ?
>>262
シティーターボなら・・・
278月之兎姫(仮) ◆ASAHIVyJ1I :2007/06/06(水) 00:23:22 ID:LqmD9tN4
>>265
   ,.-.、
  ,/ ./  ,..- 、 
  yi /⌒ /,..--'
i[》《]iノノ))〉)  三菱○工の社長様はガンダム作るの乗り気〜
  |!|(!^−゚ノ!
  {(lつ旦O
  とんソ_i|)
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:23:34 ID:yQDFEEW7
>>266

待て、まずは買ってみるんだ。
運転席の変なレバー引いたら実際に変形するかもしれんぞ。
280うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:23:44 ID:xxctUTmA
>>272
まあ、趣味の延長と言えなくもないとは思う。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:24:00 ID:nqBH8LON
韓国に、間違ってますよと指摘した者は、消えてもらう。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:24:08 ID:gVq9FgRe
それでは、そのご自慢の車で階段を上り下りしてもらおうか。
おっと、車から降りるのは反則だからな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:24:18 ID:V/9we+Lq
>>265
一応ドラえもんも忘れないでくれ。
284エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:24:18 ID:ewwNMN8x
>>250
やっぱり人が操縦する必要が有る以上、モーショントレース+アンプリファイヤの方が運用の手間やコストの面でも・・・・
今後はAIの進化に期待。

ロビタの様な事態に成らなきゃ良いが ('A`)
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:24:23 ID:eQoG6umC
釣りかと思うほど韓国人は馬鹿だな…
286うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:24:50 ID:xxctUTmA
>>278
ランエボじゃ満足出来なかったんかな?
ガンダムよか、98式AVとRk-92作ってくれねーかな?
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:24:52 ID:/mUUSPsz

結局HONDAが公開した静歩行アルゴリズムしか積んでないのかこいつ・・
いつ走るんだよ 自分の足でな
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:09 ID:9Q2Wl9Px
足だけだったら異常に速く動くロボットとか、予想していたのとはまったく違う
前進動作をする蛇ロボットとか、まだまだ世界には計り知れない作品群があるよな。
>>286
AS作りましょ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:22 ID:TXz3MEdO
>>279

レバー引いて実際に変形しなかったらゴーン相手に裁判だな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:34 ID:9hQimJxJ
>>279
( ゜Д゜)y─┛~~ディーラーの試乗車にのって変形ボタンはどれかねと聞けば?
292エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:25:43 ID:ewwNMN8x
>>280
「大人の男と子供の男の違いは、オモチャの値段」 ('A`)
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:43 ID:eKIGoF1I
まぁ半島内でチョン同士で嬉しがってるだけなんだから、そっとしておいてやろうよ。
バーカって言いながらさ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:46 ID:6ykDEmw9
バカチョンども何やってんだか...
いやー、もうね、本当に、いつもいつも笑わせてくれます。
だから東亜は好きだ。
俺の中では、今日1番のスレ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:49 ID:bvKiCbdq
>>256
でも、永遠に日陰者国家になっちゃうよね。

韓国がアフリカ大陸にでもあれば、「アフリカの星!」とか
「おらが村の神童」扱いになれてその狭い地域のなかで
ホルホル出来たのに。

296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:49 ID:d3Pb3jyz

  @ヽ、   @ヽ、  二足歩行など実戦では役に立たんニダ!
   \ \∧__\ \  
    \<`∀´ \_>
   _(/~'ー,~~7_(≦)
  (88),叉「」〉(88)_,)ノ
    /三/,o/~/三/0 \キュラキュラ・・・
   (三(ー―(三(0⊆0)
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:50 ID:ajeMKCv0
>>240
いやいや、本命はヒューボでしょう。
機械を動かす機械。
宇宙船から芝刈り機までありとあらゆる機械を使いこなすロボット。
思考を持つ究極のアンドロイドの起源となる朝鮮民族の優秀性の象徴。
それがヒューボなのである。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:51 ID:OF9W1V6b
>>253
ハードは一段落つけて、ソフトウェアの開発に移るらしい。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:52 ID:CpjxKQMt
ムラタセイサク君を知らないとみた。
http://www.murataboy.com/
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:25:57 ID:Zdble7rX
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
>ヒューボ研究チームの戦略です。


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:26:14 ID:gPpx0KsE
>国内初の人間型ロボット、ヒューボが1人用スクーターに乗って校庭を走ります。いわゆる
「ヒュボウェイ」で、前や後に自由自在に行くことができます

なにさらっと捏造してんのw
セグウェイのパクリじゃんw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:26:24 ID:0PMs+qbU

相対的に見て、国民が退化してると、進化しているように見えるわな。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:26:43 ID:qfGY8qEG
人間の機能を目標にロボット自体を進化させる競争ならまだいいが…
この際グローバルホークにでも載せれば満足するんじゃないかな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:26:46 ID:GdgayWpo
ってかぶっちゃけ、ヒュボウェイなんてものに載せる位ならさ…
四脚にでもすれば色んな意味で燃えられたのにな…


ちょっくらロストフィールドに特攻してくる!
305源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2007/06/06(水) 00:27:08 ID:W/yLeHKD
取りあえず、現代版カラクリ武者を出すね
http://kiyomori.jp/main.html
306偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 00:27:24 ID:BB9YFiri
>252>260
ふむん、やるなゴーンめw

>254
合体おやこマシンかーw

>262
いたんだw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:27:32 ID:vtJsqK0J
一方、ホンダはアシモをHONDA-F1に乗せた・・・
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:27:33 ID:7x2gpCf4
>>279
誰かがハズレのレバー引いたらバラバラになるっていうゲームですか?
309ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :2007/06/06(水) 00:27:35 ID:6GrVbQbC
>>286 うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk
> ガンダムよか、98式AVとRk-92作ってくれねーかな?

「SPTレイズナー」キボン。
310うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:27:55 ID:xxctUTmA
>>283
あれって、いつ作れるかなぁ?

>>289
M9作れば、陸自大満足。

>>292
んでもって、大きいお友達用の
ライダー変身ベルトを買うと。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:27:58 ID:/mUUSPsz
>>290
warota
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:28:13 ID:9hQimJxJ
>>299
( ゜Д゜)y─┛~~2輪で小型ってのではあれが最強だわな
          あのバランスは何度見てもすごいわねw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:28:14 ID:cfW2phs3
>>309
技術レベルが一気に上がったな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:28:27 ID:1o8VrdTl
ヒューヒュー&ポーポーならガキんちょの頃に見た記憶がありますが
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:28:47 ID:yfnPAuNf
全部ヒューボがやるのか?どうせ人間が乗せてんだろ意味ねえええ
車で運べよもっとはえーぜ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:28:49 ID:i9U/8GaT
退化してどうすんだよ
317エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:28:51 ID:ewwNMN8x
>>277
確か、NSXのパトカーに変形するのが居たような希ガス
318うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:28:53 ID:xxctUTmA
>>309
無理だろ。
アレ作るなら、バジン様の方が楽じゃねぇかな?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:29:02 ID:0YAAQ3LJ
>>1
多足歩行の開発やってんのにタイヤつけてどうすんだ(´・ω・`)

何でこんなに誇らしげなんだ?バカなのか?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:29:06 ID:GdgayWpo
>>312
坂道を後退して登るって洒落にならんですよ…
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:29:13 ID:yQDFEEW7
>>297

有線ラジコンに独自思考など無いし、重機を運転するロボットなら既にホンダのP3ベースで
日本にあるし、カーペットのシワも乗り越えられない歩行性能では芝刈りのために芝生を
歩く事すら無理。後ろでリモコン操作しているおっさんが、リモコンを投げ捨てて直接
芝刈り機を使った方が100倍以上早い。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:30:06 ID:1q4cYq1j
俺はイルファでいいや
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:30:17 ID:sF5X9njF
だってチョソは二足方向ロボットなんて開発してないし、出来ないんだもの。
ホンダが公開した技術で組み立てただけ。
そこから発展させられないから、顔くっつけたりセグウェイもどきに乗せるぐらいしかやることがない。

正直なところ、シナの先行者のほうが自力で作っている分、これから進化出来るんぢゃねw
324エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:30:20 ID:ewwNMN8x
>>310
流石に買わんけどな ('A`)
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:30:25 ID:FMV1EIoU
>>299
これ最初に見た時一瞬何が凄いの?って思ったけど、
あとからジワジワと凄さに気付いた。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:30:33 ID:gVdtukCi
先行者の出来も凄いが、ヒューボもスゲエェーーーーーw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:30:40 ID:F8EF4PRs
集団面接の場で、暇をもてあましたアシモが片手で携帯をあけ、
入力し、メールを送るCMとかあったらいいね。
CMとしての意味は不明だけど。
328(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/06(水) 00:30:50 ID:AjBL6y8a
>>313
ですよね。
先ずはザブングルからだと思うのですよ。
三菱は車屋もやってるし。
329うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:31:00 ID:xxctUTmA
>>324
ドクターは、竜騎の買ったとか言ってたw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:31:09 ID:5ppPEx/v
下半身取り払って
セグウェイにしたらいいんじゃねぇのか?


二足歩行という技術を真っ向から否定してるw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:31:13 ID:9hQimJxJ
>>310
( ゜Д゜)y─┛~~ドラとエイトマンは動力の関係上許可が下りないかと
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:31:47 ID:yQDFEEW7
>>1を改めて見て気がついたが

「いわゆる「ヒュボウェイ」で、前や後に自由自在に行くことができます。」
前進と後退だけか。曲がれないんだ...

マジで「HUBOを載っけたまま、落とさずにそっと動く事ができるよ!」なレベルか...
とは思ってはいたがどうにも........
333うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:32:01 ID:xxctUTmA
>>331
エイトマンって、核動力でしたっけ?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:32:33 ID:d3Pb3jyz
このヒューボって前後方向にバランス崩してるだけだろ
その後の姿勢制御はセグヴェイまかせでさw
2速歩行より単純な姿勢制御しかしなくなってるぞ
335偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 00:32:53 ID:BB9YFiri
>333
原子炉の制御にタバコを吹かすかしらw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:33:05 ID:7x2gpCf4
伸びてるなあ、このスレ。
みんなチョン国の笑いに飢えてるんだなw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:33:16 ID:/mUUSPsz
当然

立てかけてあるもしくはおいてあるセグウェイを

認識

把握

搭乗

バランス保持

発進

セグウェイのハンドル操作で針路変更

までやるんだよなこいつ?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:33:16 ID:Q1yeaP4C
>266
それよか後部座席の人間は潰れると思うんだが
339エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:33:19 ID:ewwNMN8x
>>329
ドクターだけにオルタナティブだったりして ('A`)
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:33:20 ID:/1kYAPZH
>>1
 
足の遅さは車でカバー。
 
空を飛ぶのは飛行機で!、???
そのヘボロボット、どんな仕事するん?
341うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:33:29 ID:xxctUTmA
>>335
あっぶねぇなw
V3のバイクよか、あぶなくねぇか?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:33:44 ID:Q4SrAFW6
>>331
そしたらアトムだって無理じゃん
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:33:48 ID:erRPRu3I
テラシュールwwwwwww
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:34:26 ID:L/cVlnQr
あのね、人型ロボットは日本人のオタク魂の発露と派手なパフォーマンスだけじゃないんだよ。

人間と同じよう手でに物を掴み、二本の脚で走れる機械があったら腕や脚が千切れても替えが聞くよね?
他にも宇宙での船外作業とか、放射能汚染地域での調査、救助活動を人と同じようにしてもらったり、
人間のもう一つの体として動く機械というのは何気に需要がたくさんある(採算は知らないが)

現在の生活レベルよりずっと先のプロジェクトなんだよ、人型ロボットの開発ってのは。
こんな気の遠い計画を続ける精神は「アトム欲しい」っていう技術者の夢物語から来てるんだが。


で、東亜的に結論出すなら現在しか見てない韓国はそもそも開発のスタート地点にすら立っておらず、
学生といっしょに既存技術でおもちゃでも作ってろと相手にされていない。
(↑本当に「今度はどんなおもちゃを作ったんだ?」って聞かれたw)
345うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:34:27 ID:xxctUTmA
>>339
誰が上手い事言えと(ry
マジで誰のだったんだろ?
346(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/06(水) 00:35:08 ID:AjBL6y8a
>>340
現代自動車でダミー君の替わりにがんばるですよ?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:35:33 ID:9hQimJxJ
>>341
( ゜Д゜)y─┛~~あぶないだろね
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:35:38 ID:gVq9FgRe
ところで来栖川重工のマルチとセリオはまだでつか?
349うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:36:13 ID:xxctUTmA
>>347
ガンダムもあぶなくなかったっけ?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:36:23 ID:GdgayWpo
>>348
試作機一号がアキバで活動しているという噂が(ry
351nothing tone ◆ZnBI2EKkq. :2007/06/06(水) 00:37:29 ID:JlbkYXjz
あのーロックマンは(ry
352源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2007/06/06(水) 00:37:50 ID:W/yLeHKD
>>346
ダミー君より安く、関節が硬いので駄目でしょ
353偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 00:37:54 ID:BB9YFiri
>341
メルトダウンはしてない〜w
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:37:59 ID:1q4cYq1j
>>348
マルチなら○○株式会社へ
セリオなら自販機へ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:38:19 ID:H7X/6ZLz
チョンは本当に馬鹿だなw
356うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:38:48 ID:xxctUTmA
>>353
チャイナシンドロームかな?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:39:28 ID:6iwO7AS2
足なんて飾りであります
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:39:31 ID:yQDFEEW7
「進化し続けるヒト型ロボット」とあるが、HUBO本体は何一つ進化してないよなぁ。
ヒュボウェイもおそらくほぼセグウェイだし、セグウェイ単体の時点で上に物載っけても
倒れない制御あるし。

どうも「トースター&コーヒーメーカーの合体」のような完成品合体の匂いが...
新しい部分が無い。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:40:06 ID:GdgayWpo
しかし…ホントこの手の濃いレスが飛び交うスレには、ホロン部が来ませんね…
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:40:26 ID:/mUUSPsz
>>344

というか危険地帯や人間が立ち入り不可能な現場以前に
人間の体にあわせて作られた環境 さまざまな形のドアノブや
昇降システム関連 人間が実生活で過ごしているまたは通過する
多種環境に一番適合しやすい形ってなにっていったら
必然的に人間と同じ形ってのが最初の動機なんだよね

韓国以前にアメリカ、ドイツもハードの面でいったら現時点で日本の後追い
だし(認知や判断の分野ではアメリカ一歩リード)
361(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/06(水) 00:40:50 ID:AjBL6y8a
>>352
硬い関節はやらかくすればいいのです!
歩くの遅いから乗り物に乗るように!

というか、対抗意識のみで作ってるから、
他のどんなモノにも転用できない物体になるでしょうねぇ。
まるで下手な料理のように。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:41:29 ID:yOGM9wku
ラジコン?(;´∀`)
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:41:38 ID:cfW2phs3
>>328
いや、あの壊れなさとコントロールシステムはある意味トップクラスの異常性な気がするが
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:42:30 ID:9hQimJxJ
>>349
( ゜Д゜)y─┛~~ガンダムの世界は核融合だわな
          万能粒子のミノ粉があるからなんとかなるんじゃない?w
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:43:05 ID:rSpS+Xxl
ヒューボが車にって。
まだ、ヒューボに猫車引かせた方が、意味があるよ。
朝鮮人はすでに、なぜロボット開発してるのか
忘れているようだな。

自動運転ならベンツやトヨタが開発してる、自動車の
自律運転機能があるじゃない。
ロボットに運転させてホルホルしてるあいだに、トヨタ
が障害物認知機能付きGPS誘導の自動運転機能を
市販車に搭載はじめて、また現代車の売り上げが
落ちるぞ。

その時に慌てて、日本にパクリにくるんだろうな。
本当に先が見えないやつらだ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:43:16 ID:gu28EHS7
たしか数年前にユンボを操作するロボットがあったような。
367うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:43:21 ID:xxctUTmA
>>364
ミノ粉、どこにあるんかなぁ?

そういや、エリアルも核融合動力だったな。
368偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 00:43:36 ID:BB9YFiri
>356
エイトマンも壊れづらいロボですからw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:45:43 ID:cfW2phs3
>>364
08小隊やVでは思いっきり爆発してたからミノフスキーでもムリぽい
特にVは爆発させすぎ
370うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:46:35 ID:xxctUTmA
>>368
しかし、エイトマン・ネオでは
ほとんど破損してるという、驚愕の事実!
371弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 00:46:40 ID:izKbfdMw
大きいお友達用のベルトは買ってないオイラ参上
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:46:42 ID:CpjxKQMt
自転車に乗れるロボットの方が凄いと思うのですが?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:47:13 ID:yQDFEEW7
>>361

ホンダはASIMOを小型化し、人間に威圧感を与えないサイズにして、重量も47kg程度と
万が一の転倒時にも危険ではなくし、人間が働く環境の中で、威圧感を与えずに人のサポート
ができるように、というのを目指している。

一方のHUBOは訳がわからん。こいつが病院の廊下をセグウェイもどきに乗って、不気味な
アインシュタイン顔で無機質な笑みを浮かべて走って来たら、恐怖で卒倒する婆さんも出る
だろう。

ホンダがP3→P2→ASIMOと一生懸命小型化を進めて来た事も知らずに、「HUBOの方が
ASIMOよりも身長が大きいです!やはり島国の倭人のロボットは背も低いですね!」などと
訳の分からん事を言ってたエンコリ韓国人はほんとになにも考えてなかったのだろうな。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:47:43 ID:zPllXRa0
これ、ヒューボがセグウェイを制御してるんだったら、それなりに大したもんなんだけど、
単なるラジコンなんだよなwwww
375偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 00:47:54 ID:BB9YFiri
>370
リアリティを「壊れやすいこと」と勘違いするとダメだったり。
「壊れやすいから正しい運用を」にするべきだ〜w
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:48:14 ID:i737TTy5
なぜ二足歩行ロボを開発しているのか?
それは最初から今までずっと一貫してるだろ
日本に勝つためだよ
今回も目的は果たした
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:48:24 ID:GdgayWpo
>>372
アレは人でも、出来ない人の方が多い内容の数々だしねえ…

ばかじゃねーの!(褒め言葉)
>>373
小型化が可能=大型化しても余剰スペースが作れますってことなのにねえ。
379野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 00:48:26 ID:OAAQZtBx
>>370
それなんてラジオマン?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:48:39 ID:/mUUSPsz
>>373

ASIMOよりも身長が大きいです!やはり島国の倭人のロボットは背も低いですね!

そこまで半島人も馬鹿じゃない




としんじたいなぁ〜〜〜〜
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:48:46 ID:yQDFEEW7
>>373

わー...

P2→P3→ASIMOね。一応訂正。
382うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:48:54 ID:xxctUTmA
>>371
ジー

>>375
リアリティ言うなら、エイトマンの意義が無くなるんじゃねぇかとw
383弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 00:48:54 ID:izKbfdMw
セグウェイの代わりに三輪車を渡したらどうなるのかしら?かしら?
>>383
っ猫車
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:49:34 ID:yYX2ZfYB
たぶんアシモがアヤトリとかできるようになる頃にはヒューボの手はドリルになってるんだろうな。そしてウリナラのほうが戦闘力は上だとか言って自尊心を満たすんだろうな(笑
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:50:04 ID:gVq9FgRe
濡れても壊れない屋外装置作ってから出直した方がいいだろう。
387エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:50:38 ID:ewwNMN8x
>>344
「おもちゃ」と言うよりも、「玩具」と言う表現の方が近い。

日本と彼の国のこの辺の違いは、「作りたい・やってみたい」と「先進国と似た様な物を作れる事を自慢したい」の違いだからな ('A`)
表面的な繕いだけで、技術の土台が無い状態からスタートするからすぐ倒壊する。


彼の国の自動二輪技術者に、RFVCやユニカムトレインとか見せても理解できないだろうね。
>>385
どっかのアニメではマスタースレイブ使ってあやとりしてた奴がいたなあ・・・
389弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 00:51:15 ID:izKbfdMw
>382
龍騎の大きいお友達用は悩んでる間に予約終了してしまったんだよ・・・
だから小さいお友達用を改造したんだよ。電王も響鬼もそうしたんだよ・・・

ああ、大きいお友達用商品であるところのヒビキさんコートは買ったけどな!
390偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 00:52:06 ID:BB9YFiri
>382
一つの大嘘はOK。
そっから先は嘘をつくなが物語を面白くする基本だ!
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:52:07 ID:yQDFEEW7
>>380

それがねー...

あまりにうるさいんで、P3(身長160cm)のちょいと改造版?の写真を見せてた人がいて、
それ見てHUBOよりだいぶでかいんでビビってたしな。

P2なら2mオーバーだってのw
392うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:52:39 ID:xxctUTmA
>>388
それどこの泉野明?

>>389
剣は販売しなかったんだっけ?
つーか、敏鬼の買ったんだ。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:52:44 ID:AbL5a3PZ
もうブリキでガワ作って中に人入れた方が早くね?
394野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 00:53:20 ID:OAAQZtBx
>>385
早くしないと三菱がAV98創ってしまうぞw
アヴェンジャーぶっ放したこともあったな<大田巡査
395エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:53:44 ID:ewwNMN8x
>>370
エイトマン・アフターでは活性剤が・・・・
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:53:47 ID:9hQimJxJ
>>392
( ゜Д゜)y─┛~~泉は、蝶々結びだべ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:53:49 ID:i737TTy5
最終型になる頃には
中に人が入れるように
進化するんだろうな
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:54:09 ID:3mVeXIU7
>>708 ベルファストで日本はフーリガンの墓場と言われている(嘘)

フジに田島先生
なんか久しぶりに見たwwwww
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:54:17 ID:Z6tujcPQ
>>373
> こいつが病院の廊下をセグウェイもどきに乗って、不気味な
> アインシュタイン顔で無機質な笑みを浮かべて走って来たら、恐怖で卒倒する婆さんも出るだろう。

なに言ってるんだ、5秒で股開く。
400弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 00:54:17 ID:izKbfdMw
>394
ガンダムの予算見積もりしたのは三菱だっけ?ちがったっけ?
401(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/06(水) 00:54:21 ID:AjBL6y8a
そのうち「〜用ヒューボ」とか作りそうな勢いですねぇ。
402源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2007/06/06(水) 00:54:30 ID:W/yLeHKD
>>388
ギュゲスDの事かと思ったけど、>>392レイバーね
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:54:43 ID:9wKueb3s
冗談抜きで、アトムとかドラえもんとかガンダムとかタチコマとか作りたいと思ってる奴がこの道に進んでると思う。

俺もその一人。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:54:51 ID:GdgayWpo
>>393
最近アシモの中の人の動きが自然すぎて問題だよnうわ!
誰だお前等!何をする離せふぇqhふぇぃfひをrhごいじぇwくぃjh
405うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:54:56 ID:xxctUTmA
>>390
そーなのか?

>>394
ヒロミちゃんは、対物ライフルぶっぱなしてた。

>>395
ん〜、あったっけ?

>>396
あ、そうだった。
>>396
あれ?綾取りしてなかったっけ?
俺の記憶違いか?
407偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 00:55:24 ID:BB9YFiri
>399
老人介護問題に斬新な解決法を!
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:55:36 ID:vtJsqK0J
>>397
韓国なら今すぐにでもやりそうだな>着ぐるみで
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:55:46 ID:/mUUSPsz
>>391
客観的な実験データの数字無視するくせに
外見、なり、容姿、おおきさ、きらびやかな数字だけに勃起するんだな
もうあいつらとはたらくのいや
410弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 00:56:01 ID:izKbfdMw
>403
米軍の中にスターウォーズやりたいヤツがいて
自衛隊の中にガノタがいて

結果としてファンネルが出来ちゃう 世の中ですから・・・
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:56:31 ID:ke3dKHZR
>1
進化し続けるっていうより、二足歩行を諦めたってだけでは?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:56:39 ID:9hQimJxJ
>>403
( ゜Д゜)y─┛~~そのなかで現実的なのはタチコマだわな
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:56:40 ID:Q4SrAFW6
>>403
そういやパワードスーツの人はサイボーグ009にあこがれてこの道に入ったとか言ってた様な。
414野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 00:56:48 ID:OAAQZtBx
>>398
708に期待!

>>400
ガンダムは創れるかって企画じゃなかったか?
415エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 00:57:10 ID:ewwNMN8x
>>394
文字通り墓穴を掘ってたな ('A`)
416うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:57:31 ID:xxctUTmA
>>410
自衛隊幹部の夢は怪獣と戦うこと。
現場の夢は、聞きたいような聞きたくないような・・
417弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 00:57:33 ID:izKbfdMw
>414
核融合炉を積まない。
ビームライフルを使わない。
コアブロックシステムを諦める。

とかやるとなんぼかでできるというお話が合ったはず
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:57:40 ID:vOLiX2zo
このスレは韓国の十年後を作る企業ダサテックの提供でお送りします。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:57:46 ID:PGn6AQOf
>国内初の人間型ロボット、ヒューボ
>世界最高水準の人間型ロボットを夢見るヒューボ

国内初とか、夢見る(未来形)で書くとは・・韓国にしては控えめで驚いた。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:57:59 ID:GdgayWpo
>>412
しかしあのAIは作るのはきっついかと…
422野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 00:58:18 ID:OAAQZtBx
>>408
むしろ中国じゃないか?
423うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:58:28 ID:xxctUTmA
>>417
それって、置き物って言わない?
424偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 00:58:33 ID:BB9YFiri
>405
例えばガンダムは「ミノ粉」でごまかしたけどそれもこれもみんな「ロボットに至近距離で格闘させるため」ですから〜♪
>>416
退役までにゴジラに一発当てないと引退したくないらしい。
426弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 00:58:41 ID:izKbfdMw
ガンタンクのようなものはもう出来ちゃってるから頑張ればいろいろできそうよね
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:59:08 ID:ONpgyrw3
極東の半島国家にコロンブスの卵を見た!
>>423
ガスタービンで動くEz-8なら可能って事かも。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:59:28 ID:suL3UJPb
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える

乗り物で運ぶんならラーメンどんぶりにだって出来るだろ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:59:36 ID:yYX2ZfYB
>>1
最終的にはバイクにヒューボの顔をつければOK
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:59:37 ID:BmFRRAfe
なんというか、ヒューボがセグウェイの操縦を完璧な迄に出来るようになって入れ歯感心なんだが、





マンホールくらい避けれるよな?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:59:42 ID:9hQimJxJ
>>421
( ゜Д゜)y─┛~~ハードルが低いのはタチコマといってるのであって出来るとは言ってませんぜ
433うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 00:59:53 ID:xxctUTmA
>>424
万能粉、ミノ粉w

>>425
まさかとは思うが、ゴジラ作ったりしねぇだろうな・・
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:59:57 ID:gVq9FgRe
>>412
外骨格生命体特に昆虫をマネするのは良いことだと思います。
問題は筋肉と動力と骨格ですね。
435弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:00:01 ID:izKbfdMw
>423
つまり核融合炉じゃなくても動かしてみせらぁ ってことなのだとおもう。
ビーム兵器が無理なだけでハイパーバズーカとかバルカンとかの実弾系はつめる ってことだと
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:00:34 ID:0Kjoj5LM
星ヒューボ?
437弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:00:42 ID:izKbfdMw
>433
メカゴジラを作らないとは言い切れない
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:00:47 ID:GdgayWpo
>>432
まぁね…しかしタチコマでさえあのハードルの高さ…
何時の日か完成し、人々を観察して欲しい物ですな(*´Д`*)
439偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 01:00:53 ID:BB9YFiri
>430
なにその赤いシグナル非常のサイン怒りの電流ほとばしるはw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:00:56 ID:vtJsqK0J
>>422
北京の遊園地でかw

日本は志村けんに依頼して、ジャンボマックスで対抗するしかなさそうだな
>>433
しゅぱぁめかがじぃら!なら作りそうです・・・はい。
442うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:01:09 ID:xxctUTmA
>>428
それよか、M6A3をですね・・

>>435
しかし、あの図体動かす動力って何かあるかな?
443エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 01:01:48 ID:ewwNMN8x
>>417
祖父江モータース謹製?
444偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 01:01:52 ID:BB9YFiri
>442
電気(有線)
ガスタービン駆動のザメル・・・見てみたい・・・
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:02:00 ID:hM8rz81y
>>1
>ヒューボは、すでに階段を上り下りするまで進化しました。

本当か?証拠を見せろ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:02:04 ID:yQDFEEW7
>>431

>>1を見ると前進と後退しかできない?ようだが。マンホール見つけたらバックすればいいかも
しれんがバックした先に別のマンホールがあったらもはや逃れられないかもしれん。

あと、これはおそらく「ヒューボを乗せたまま、倒さずに走れるセグウェイ」であって、ヒューボ自体は
関係ない予感。
448うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:02:06 ID:xxctUTmA
>>437>>441
ちょっと不安になってきたんだが・・

>>439
ザボーガ−?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:02:13 ID:ehoDxD1S
ロボットもその乗り物も両方パクリという悲しい現実。

自力で乗り込めなきゃ意味無いけどできんのかなー
450弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:02:22 ID:izKbfdMw
>442
少し前にテコンスレかロボット大会かなんかのスレで話題になっていろいろ聞いたけど
出来るらしいよー

ま、そんなでかい人型ロボットの 使 い 道 が な い からきっと作らないだろう っていうだけで
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:02:22 ID:GdgayWpo
>>444
それなんてヤシマ作戦?
452うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:02:54 ID:xxctUTmA
>>444
それなんて最終決戦兵器?

>>443
歩くと部品脱落するの?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:02:54 ID:xBm4lGFq
        ,/   ,..:::=ー,..:-=-::、
        (( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
     、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
      ''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
     ∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
  ,.::-=ニ'レ,.:--‐   ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ
 / , ,.-‐i ;::::::-、  !  .;:::::;;;::;、 ; ヽ  ミ  、ヽ、
  〃 ./'i ,,:=:, 、   _ ,:=::.、  .;   ニ  ヾミ、_
  ,!  i l,γ @> ゙:.  .: k @ ミ:、 .i ,:-'   、^ミ=-
  ノ.  !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、  彡ソヘ ヾヽヽ、
/   . レ   /  :. '-、     :,  / ,ソミ:、 〉 )
     | / /ゝ、_ノ..,)ヽ   、 l  i /ヽヾ j λ
     ! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i  :l  ハノ .)ノ人 ヽ、
      !.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ !  i /`´
      ヽ、`l  ;  /,/ / ./ノ
        ヾ、i. ;  〃゙  / ,.ノ'´
         ヾゝi_,ノ   ノ/
         ヽ、_,,../゙
         ⊂┯⊂ ) =-   
          ヽヽ ヽ  ヽ≡=-
           < ヽ<__) ≡=-
            (( ̄(◎) =-
454エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 01:03:30 ID:ewwNMN8x
>>439
個人でレプリカ作った人いたよね ('A`)
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:03:34 ID:/mUUSPsz
>>453
ばーろーーwwwwwwwwwwwwww
動力気にしてる奴がいるけどさあ・・・

アンビリカルケーブルつければ全て解消するじゃんヽ(´ー`)ノ
457野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 01:03:41 ID:OAAQZtBx
>>435
やはりそれでは満足できず、MS携行型ビームライフルを開発して・・・
458うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:03:51 ID:xxctUTmA
>>450
作れるんかいw!

まあ、巨大ロボットなんざ趣味の産物にしか
ならんとは思うが。
459偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 01:03:59 ID:BB9YFiri
>448
あたりw

>451>452
てっとりばやいのはこれでしょ〜
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:04:00 ID:HU/+7qqP
>アシモより遅い移動速度は、専用マイカーで乗り越える

二足歩行ロボットの開発意義がないじゃん。
結局、アシモが人間の様に歩くロボットを作りたい!
という夢があったのに対して、チョッパリのアシモより上の
ロボットを造ってやったニダ!
ってホルホルしたいのが動機なんだり?
浅ましいよな・・・・・
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:04:06 ID:Z6tujcPQ
>>442
そういや何かテレビで動かせるっていってた、ヘリのエンジン積んだらどうこうって。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:04:12 ID:38e6QuR+
これなんて山崎渉?w
463真紅 ◆Sinku/DHFw :2007/06/06(水) 01:04:17 ID:h+wvDmkF BE:212205757-BRZ(11112)
そういえば・・・エンコリの鮮人が、

「ヒュボは来年は階段を走って上るようになる!倭のアシモは泣く!」

とか言ってたけど、走れるようになったのかしら?

もしかして、この車輪がそれかっ!?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:04:37 ID:Q4SrAFW6
>>456
だってそれつけると行動制限されるし、まんま弱点になるじゃんw
>>457
エネルギーCAP勢いで作りそうだから怖い・・・w
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:04:57 ID:cfW2phs3
>>435
あの形状で頭に60mmバルカンを積むのは自殺行為だと思いますっ!
467弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:05:04 ID:izKbfdMw
>445
ホバー移動で腕が付いてて680mmキャノンがついてればいいのなら何とかできそうな気は・・・
あれ足は限りなく飾りだよねw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:05:05 ID:yQDFEEW7
>>435

それ以前に核融合炉自体が遥か未来まで実用化無理なんだが...
別に電力源なら核融合の必然性皆無だし。

レイバーみたいなバッテリー方式が現実的かな?
今のASIMOを再度巨大化方向に進化させると、使えるかどうかはさておき
原始的なレイバーもどきはできますな。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:05:11 ID:zRaFBDWa
>「とても不思議で、そして我が国の科学がこんなに発達していたとは知りませんでした。」

そりゃ知るはずもない。
パーツの90%が日本製パーツであってもウリナラ製携帯電話と呼ぶし。
470偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 01:05:41 ID:BB9YFiri
>454
いるのか〜

作った本人のが強いという落ちかw

>464
弱点があるから演出でピンチを作れるんだw
>>461
ヘリのエンジン・・・
これかっ?!
http://www.youtube.com/watch?v=Ok9kKrJ34eg&mode=related&search=
472護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/06/06(水) 01:06:24 ID:87xA6icP
ロボット大国コリアだな
473エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 01:06:44 ID:ewwNMN8x
>>452
ATのアームパンチの如く何かが関節から排出され、歩くたびに等身が縮む不思議メカ ('A`)
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:06:45 ID:2mSaKGGv
セグウェイが非常に優秀なジャイロを備えている。という記事だよな、これ。
475うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:07:04 ID:xxctUTmA
>>459
何で知ってるのかが気になるなw
>>467
足と言うより姿勢制御用可動肢・・・
477弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:07:07 ID:izKbfdMw
>468
核融合炉は諦めてね。 ってのは「忠実に再現」はできないよってことで・・・
なしで出来るッつー方がすごいわな。良く考えると・・・
478うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:07:50 ID:xxctUTmA
>>473
最後にゃ、2頭身みてぇになってなかったっけ?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:07:58 ID:lpEfFRzr
朝鮮人ならヒューボに尿道をつける可能性があるな。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:08:00 ID:GdgayWpo
>>471
良い音だ…
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:08:24 ID:AbL5a3PZ
>>446 あれじゃないの?
ほら、輪ゴムなどの動力なしで、
下りの傾斜を降りる小さい二つの足がついた人形あるでしょ。100円くらいのやつ。
あれを人間くらいの大きさで作って、階段は普通のスロープに1cmくらいの段差を小刻みにつけておくの。
それなんじゃない? >>1の発想ありなら、それで階段歩行と言い張れると思うけど。
482エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 01:08:34 ID:ewwNMN8x
>>463
もう、ガンダムを目指すのではなく、ガンタンク目指した方が早くね?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:08:38 ID:yQDFEEW7
>>463

そうそう。階段を”走って登る”という言い方してましたなw
やー、できたら素直に感心してたが、結局何一つ進歩しなかったし。
484野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 01:08:42 ID:OAAQZtBx
>>470
趣味で弱点作らないでっ!
>>466
頭部バルカンとマシンガンの口径同じで内科医?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:08:59 ID:9hQimJxJ
>>468
現実的ではあっても大型機器でバッテリーはね・・稼働時間が・・・
486うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:08:59 ID:xxctUTmA
>>477
ガスタービン・エンジンで動く、全項8mの
人型兵器なら、あるぞ。
487弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:09:15 ID:izKbfdMw
>476
巨体をホバーで運べるだけの出力確保できたら・・・(ああ、こういう馬鹿みたいな出力出せやゴルァ は日本の同盟国で得意な
というかそれしか出来ない馬力万歳の国があるのでまるなげだw)
カンタンな腕 だけなら「援竜」のでなんとかなるから・・・

問題は 680mmキャノン(折りたたみ式)か?
488(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/06(水) 01:09:41 ID:AjBL6y8a
>>481
エスカレーターだったりして。
489弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:10:05 ID:izKbfdMw
>482
援竜に
 武装つけたら
     ガンタンク
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:10:06 ID:P07uuzYI
>>25
なにげにワロス
491エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 01:10:12 ID:ewwNMN8x
>>478
そう言えば、レイバーXを作製&操縦してる人も逆恨みが原動力・・・・・
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:10:33 ID:gVq9FgRe
>>472
その通り。半島は中国の忠実なロボットになるからな。
493うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:10:38 ID:xxctUTmA
>>489
パイロットは百舌鳥さんニカ?
>>466
あの頭部の大きさ・・・
肩にまで弾槽があると考えても60mmだと数秒の斉射でバルカンが無くなる気がする・・・
一戦闘ごとにバレルの交換必須だろうなあ・・・
495偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 01:10:58 ID:BB9YFiri
>475
シモンの声は基本♪
オウムの替え歌に良し♪
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:11:22 ID:haIMVAgb
ヒューボが凄いんじゃなくてセグウェイが凄いんじゃないか
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:11:31 ID:2kYgR5e2
千葉工大のヒューモのパクリかw
>>487
ドーr(ry
499うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:11:35 ID:xxctUTmA
>>491
あれは、逆恨みとは言い切れないんじゃないかと。
一番の悪党は、どっかの水虫持ちだろうし。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:11:40 ID:zRaFBDWa
>>463
>「ヒュボは来年は階段を走って上るようになる!倭のアシモは泣く!」

アシモに豊かな感情の起伏が存在し、泣く事も出来るのか・・・
っていうのはNGですか?
501偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 01:11:59 ID:BB9YFiri
>484
運用次第でなんとかなる!

502弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:12:26 ID:izKbfdMw
実戦配備できるガンタンク作って・・・
操作形態がpodだったら笑おう。

全国から優秀なタンク乗りを集めてきてBキャノンで拠点を破壊だ!
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:12:47 ID:i737TTy5
最後の最後は
ロボットのように
忠実な人間の開発に
移行するなこりゃ
504うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:13:05 ID:xxctUTmA
>>495
何だ、そりゃあw
505エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 01:13:46 ID:ewwNMN8x
>>499
確かに ('A`)
507偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 01:14:14 ID:BB9YFiri
>503
北で開発量産済み♪

>504
科学の事件は〜オウムのしーわーざー♪

とかあったんで〜
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:14:37 ID:yQDFEEW7
>>488

進化し続けるヒューボ 〜ついにヒューボが登れる専用階段が登場!
「ヒューボが専用階段にのって二階に上ります。この階段はヒューボを乗せたまま自動的に
移動する事ができます。日本のアシモは既に階段を上り下りする機能がありますが、ヒューボは
専用階段を用意する事でアシモよりも早いスピードで二階に登る事ができます」

みたいな感じか?w
509弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:14:41 ID:izKbfdMw
>506
ガンタンクII じゃねーか
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:14:58 ID:xBqKp9Y9
【国家レベルのt戦い】クリック優勝した国が優勝【後はお前ら待ち】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181025446/
511うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:15:13 ID:xxctUTmA
>>505
原作でも課長を騙くらかした事あるし。
512野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 01:15:15 ID:OAAQZtBx
>>471を見入ってしまったw
しびれるサウンドだな
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:15:25 ID:GdgayWpo
>>500
そろそろタンスの角に足をぶつけて、泣いちゃうアシモが見たいです(´・ω・`)
514弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:15:28 ID:izKbfdMw
ちなみに ザクタンク はもろもろの事情で実現不可能だw
515エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 01:15:32 ID:ewwNMN8x
>>508
本当にやりそうだから困る ('A`)
516うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:16:25 ID:xxctUTmA
>>507
どっかの音響兵器だと、
「おのれ、ゴルゴム!」になる。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:16:45 ID:t9Ljyo1c
これまた韓国の縮図みたいな話だなw

なんで歩行技術を上げる事を研究してるのかさえ忘れて
日本に勝てばなんでもいいと思ってるのが凄いわw
518エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 01:16:52 ID:ewwNMN8x
>>514
それこそ援竜っぽい ('A`)
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:17:05 ID:9hQimJxJ
>>509
( ゜Д゜)y─┛~~Vになるとビームキャノンと腕がつくんだよ下半身はキャタピラだけどね
>>513
そろそろタンスの角に足をぶつけて、足を抱えたところで前につんのめって
テーブルの角に頭をぶつけ、その勢いで尻餅をつき、ゴミ箱にはまるところまで頼む。
521うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:18:32 ID:xxctUTmA
>>520
それどこのドジっ娘?
522500:2007/06/06(水) 01:18:45 ID:zRaFBDWa
>>500
自己レス

どこかで見た事あるような・・・















Σ( ̄□ ̄;) マルチかッ!?
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:19:01 ID:GdgayWpo
>>521
ドジって言うよりドリフ?
524偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 01:19:20 ID:BB9YFiri
>516
「ゴルゴムの仕業だ〜♪」
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:19:36 ID:hM8rz81y
>>481
それって……

中国の有人ロケットといい、本当なら証拠があるはずだ。
それを見せろ。三国土人ども。
526弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:20:06 ID:izKbfdMw
>518
ザクタンク(絆版)に必要な機能。

正面にバルカンが付いている
にもかかわらず 前にバルカンを発射しつつ
真横に水平移動 しなければならないw

527うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:20:08 ID:xxctUTmA
>>523
萌えがないとヤダじゃん。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:20:11 ID:i737TTy5
アシモより早く動くために
ラジコンに乗せて
アシモより強くするために
両手をドリルに換えて
迫力を出すために大型化して
動きを滑らかにするために
中に人を入れて
生産コストを抑えるために
人間をロボットのように
こき使う方向にシフト
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:21:16 ID:iVWYA16b
>>520
当然、小指ぶつける前は、額のメガネ探して右往左往してるんだよな??wwwww
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:21:31 ID:ZsKKKCcr
左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100

左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100


左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100
左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100

左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100

左翼は非暴力主義なのだ!!  暴力反対です。戦争反対だ!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181050872/-100


531偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 01:21:35 ID:BB9YFiri
>522
はわわ〜
532うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:21:53 ID:xxctUTmA
>>524
阪神が優勝したのも、「ゴルゴムの仕業〜」♪
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:22:24 ID:GdgayWpo
>>529
そしてゴミ箱から抜け出せなくて、回りに助けなさいとツンツ(ry
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:22:52 ID:Rm5WC66n
世界最高水準の馬鹿かこいつら、
車同士の競争で勝てないから電車に乗せるような物だぞ、
韓国科学技術院は幼稚園か。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:22:54 ID:chfCsKm3
セグウェイをパクッたのか?
名前を変えただけのその物なのか?
訴えられそうな流れだ。
536野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 01:23:17 ID:OAAQZtBx
>>527
いまのままだと顔がホラーのままですよ?
537うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:23:56 ID:xxctUTmA
>>536
顔は魔改造するとか。
538偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2007/06/06(水) 01:23:58 ID:BB9YFiri
>536
恐怖の谷は難しい問題ですからねえ。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:23:59 ID:6d/4eqUD
おい、ちょっとまて。
ヒューボって有線だぞ。

必死に操縦者が走ってついていくのか?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:24:05 ID:hM8rz81y
そういえばセグウェイの技術はアメリカからもらったのか?
まさかまたパクry
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:24:46 ID:hM8rz81y
>>535
かぶっちゃった。ごめん。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:24:58 ID:vtJsqK0J
>>535
そのままセグウェイに乗せただけじゃね?
後はセグウェイのセンサーが判断してバランスとるだけだし
>>536
そんなこともあろうかと
っHMX-12スキン
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:26:01 ID:cIC5pCbH
せめて下半身が馬型だったら好評価だったのに
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:26:19 ID:yQDFEEW7
>>539

ヒューボをセグウェイの上に乗せて固定するだけならコントロールいるまい。
後は入念にセグウェイ側をラジコン化すれば無問題!
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:27:08 ID:yQDFEEW7
>>544

せめて下半身が馬並だったら好評価だったのに
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:27:44 ID:GdgayWpo
>>546
つまり…隠し腕を(ry
548エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/06/06(水) 01:27:49 ID:ewwNMN8x
>>526
('A`)フォイト・シュナイダー式クローラーでも作らないと無理
549野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 01:27:52 ID:OAAQZtBx
>>537
だったらどっかのドールメーカー(名前忘れた)に頼んで仕様にしたほうが楽。

世代が変わらないとムリじゃないか?
550うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:28:29 ID:xxctUTmA
>>546
それ何て新宿の種馬?

>>547
つまり、ARX-8を作れと。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:29:12 ID:rFf4r/xH
    トアーッ
        ァ'⌒ ⌒ヽ         ∧_∧
       lヽノ从ノ从〉       <`∀´*>
       `() ゚д゚ノ!       ⊂/   /⊃
         <[l水lフ   ☆  ⊂ ⊂ノ
         /|_|_|フ⊃ )
        i_j  / バキッ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
552うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:30:09 ID:xxctUTmA
>>549
オリエント工業の事かな?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:32:07 ID:yYX2ZfYB
しかしヒューボはキモいな。白痴な韓国人にはアッガイやタチコマのかわいさは理解できないだろうね。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:32:56 ID:wK79fRat
この変なセグウェイだけど
もしかして物凄く小さい補助車輪つけて3輪とか4輪にしてるんじゃないのか?

それならかなり安定するし、ロボット側の技術開発は極力なしで済むはず。
>>1の発想ありの世界とは、根本的にそういう場所ではないのか。
そういった発想ができる人物こそが、「この知恵者が!」と呼ばれて賞賛される社会なんだと思う。
555野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 01:33:21 ID:OAAQZtBx
>>552
それ!
でも、萌えの方ならば、もう一社なかった?
556うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:34:17 ID:xxctUTmA
>>555
オリエントしか知らない・・
他にもあったんだな。
558弄韓厨論客 ◆RH.E/.1DBw :2007/06/06(水) 01:35:25 ID:izKbfdMw
>548
ジオン脅威のメカニズム は伊達じゃありませんw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:35:39 ID:dsUTYUgK
アシモのニセ者がセグウェイのニセ者に乗ってるわけか…
>>556
アニメチックなドール作ってる会社があった気がする。
561ユソ・ンナ ◆z0GjsAvLW2 :2007/06/06(水) 01:36:44 ID:6GrVbQbC
>>554
> この変なセグウェイだけど
> もしかして物凄く小さい補助車輪つけて3輪とか4輪にしてるんじゃないのか?

あ、あり得るニダ!!
562うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:36:50 ID:xxctUTmA
>>560
ん〜、どこだろ?
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:37:21 ID:wK79fRat
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:39:17 ID:iVWYA16b
>>560
勘違いしてるんだか、判ってるんだか微妙なマネキンを作ってる所なら知ってるけどなぁ
http://www.heiwa-mq.co.jp/newwork/model06.html
565うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:39:22 ID:xxctUTmA
>>563
分身の術?
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:39:29 ID:wK79fRat
一応、お口直しね。


>>563見た人だけ閲覧可

ttp://robot.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2006/10/06/kokoro00019.jpg
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:39:31 ID:D26YuCb0
隣の親父がコチョコチョやってんだろ。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:40:07 ID:uOOxmKG1
専用マイカーワロス、「アシモを追い越す」その一点だけで本来の目的を完全に忘れてるな。
本末転倒の良い見本だね
570うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:43:11 ID:xxctUTmA
>>569
トンクス。

何か、リカちゃん人形みたいだね。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:43:12 ID:LKHmWCku
そういやアシモって近頃とんと更新情報ないな。すっかり存在自体忘れてた。
>>570
材質上でっかいリカちゃん人形で正解と思われ。
573野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 01:44:19 ID:OAAQZtBx
>>569
コレジャナイロボ

もっと、エルフ少女みたいなの。
衣装がフィフスエレメントみたいなの。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:44:42 ID:rFf4r/xH
>>569
なんだーここじゃなかったのかー(棒
ttp://nunodoll.com/gallery.html
575うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:44:46 ID:xxctUTmA
>>572
スケールアップしただけ?
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:45:31 ID:1vux3nJm

<丶`∀´> <これが韓国のレベルです。

(´・ω・`)<これが韓国のレベルです。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:46:01 ID:iVWYA16b
いきなりスピード落ちたのは、皆さん必至にググってるからのヨカーンw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:48:09 ID:LW1UVvO0
つーか、これって明らかに開発の方向性間違えてるだろ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:48:39 ID:GdgayWpo
>>577
タチコマの最後を見て目から汗がね…止まらないんだけど仕様かな?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:48:49 ID:iVWYA16b
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:50:26 ID:ShdGxYBw
アシモにセグウェイのばったものをくっつけたわけですねwwwwwww

写真みて超ワロタ。
582野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 01:51:26 ID:OAAQZtBx
>>580
それ。
あー、でもあらためて見るとオリエントでいいかも。
583うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:52:23 ID:xxctUTmA
>>580
なんつうか、日本って異常な国だよな・・
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:52:46 ID:cfW2phs3
>>580
キモ過ぎて吹いたwww
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:52:58 ID:yQDFEEW7
>>581

しかも「セグウェイ」側も、オリジナルのセグウェイと比較するとかなり劣化してる
っぽい作り...
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:54:10 ID:GdgayWpo
>>583
異常というか…変態?
587うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:55:42 ID:xxctUTmA
>>586
いろんな意味で、変態かなぁ?
兵器の場合のアレだし。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:55:57 ID:D26YuCb0
開発費絞られたのか。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:56:23 ID:sSzjdr8s
歩かないなら足をキャタピラにしたり、車輪つければいいんじゃないのか・・・
こういう機械に乗せてアシモに勝ったとか思ってる連中の思考は理解しがたい
むしろ車に人工知能乗せて、ナイトライダーみたいにすれば
世界中のあらゆる人型ロボットが速度面では勝てない、究極のロボットが作れるのにな
590野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 01:57:25 ID:OAAQZtBx
>>586
満場一致で変態です。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:57:42 ID:r8uRdep5
乗り物もパクリかよ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:58:10 ID:iYmsUY5S
AIだったらレイハさん作ろうぜ、レイハさん。
もちろん魔法のサポートは無理だが。
593野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 01:58:40 ID:OAAQZtBx
>>591
逆に聞きたい。
韓国にパクリじゃないものってあるのか?
594うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 01:59:01 ID:xxctUTmA
>>592
レイハさんもいいが、アスラーダとアルも捨てがたい。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:59:43 ID:chfCsKm3
開発理念なんて有る分けないと思ってたが、ホントに無い事を証明しやがった。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:59:55 ID:cfW2phs3
>>594
エイダ最強
597うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 02:00:34 ID:xxctUTmA
>>595
ただの見栄で作ったようなモンだし。

>>596
そーくるかw
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:01:26 ID:r8uRdep5
>>593
民族性
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:02:16 ID:yQDFEEW7
>>593

ホンタク
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:02:27 ID:1vux3nJm
<丶`∀´> ヒューボはアシモにはできないジャンケンができるニダ〜

というホルホル記事も以前あったな。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:02:50 ID:n0JzmaRv
じゅあ二輪ロボでいいじゃん。
>>592
実は・・・既にあるんだ・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm191656
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:03:47 ID:GdgayWpo
>>601
だがムラタセイサク君という、越えられない壁が…
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:03:57 ID:iYmsUY5S
>595
ドロレス…

つーか、作業開始とかに特定の音声を出すようにすると楽しくないか?
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:04:46 ID:yYX2ZfYB
>>593
金、黄、白
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:05:10 ID:GdgayWpo
>>602
馬鹿だwwww(褒め言葉)
>>594
クルツ君搭乗M9のAIの中の人は白い魔王。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:05:15 ID:8uVCwxGf

 朝 鮮 人 を 笑 う な
>>604
誰に喧嘩を売ったか教えてあげる!
こうでしょうか?分かりません。
610うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 02:07:23 ID:xxctUTmA
>>607
そういやそうだったな。
しかし、以外と操縦者のイメージと合ってないかな?
611うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 02:09:54 ID:xxctUTmA
>>609
それどこの東綾瀬の最終兵器?

イニシャルDでもあるな。
612野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 02:10:18 ID:OAAQZtBx
>>602
作動させたところで笑ったのは、私がなのはをちゃんと観た事が無いからでしょうか?
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:15:54 ID:L6PCZVgY
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
>ヒューボ研究チームの戦略です

専用マイカーに乗るくらいなら、二足歩行を止めて車輪にすりゃいいw
>>613
どこのロボコンですか?
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:17:42 ID:kp4MJtlZ
>>1
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える
「足なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。」
616野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/06(水) 02:19:56 ID:OAAQZtBx
>>615
とりあえず、ジオングと技術者にあy(ry
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:22:11 ID:UNYPSJub
KTXにでものっけりゃいいじゃん。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:22:17 ID:kp4MJtlZ
>>602
ワロタ・・・・・・でも最後がショボッ!
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:23:40 ID:yrHq6koo
普通に電動車椅子に座らせたほうが...。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:24:09 ID:rqPiBqPU
ヒューボに人間の部下をつけて指示を出させればどんなこともできるな
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:31:38 ID:rFf4r/xH

         ∧∧     
   ∧∧  <`∀´> <腕貸しつかまつり候ニダ
  <`∀´>//⊂;;|
  | ̄T ̄ ̄|∞--)
  \ \ /( (\
   ◎ ̄◎ (__) J
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:31:58 ID:yrHq6koo
アインシュタインの頭はどこに忘れてきたんだ?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:35:44 ID:hf9vMHv4
俺はもの凄い間違いをしてたのかもしれない

もしかして左のシャツを着てる方じゃ・・
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:40:56 ID:D26YuCb0
>>623
んじゃシャツの右のちっこいカクカクした奴は何?
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:43:10 ID:CkjIWkHz
>>1
超バカスwww

もうF15kにでも乗せとけよwwwww
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:43:34 ID:Q07fR2+W
さすがチョン
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:45:49 ID:ntrOVKN4
>>624
道路の線を引く機械だろ、ほら運動会でカラカラってやるやつ。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:48:12 ID:lDTlmTrq
すごいな韓国
このままだと日本もやばいかもな
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:49:04 ID:ke3dKHZR
こいつら車線を逆走していないか?
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:49:53 ID:4gLie+6i
>>1
パクったロボとパクったセグウェイの競演おめ( ^ω^)
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:52:08 ID:CkjIWkHz
なんかヒュボウェイに一人で乗れないヒューボを想像したけどどうなんだろう?w
632まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/06/06(水) 02:52:25 ID:IAgOZrGs
>>627

(´・∀・`)道路はあれじゃないんだが・・・
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:54:06 ID:K3liYmmN
>1ダメさ加減が背中から漂って来てて、笑えるw

634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:55:40 ID:D26YuCb0
>>627
あー!そうかぁ!アッタマ良い!
シャツのロボと、そのカラカラ君の画像だったのかぁ。
たまたま写り込んじゃったんだね。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:55:42 ID:QxBC0TTf
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
>ヒューボ研究チームの戦略です

バカなのか?
ぞれじゃ意味ねーなろw
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:57:17 ID:hwJEM6T1
一瞬ヒュンダイのスボーツカーの運転機能でも付けたのかと思った。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 02:57:56 ID:Q++j98l8
>>635
見栄のために前提条件すら覆す所が朝鮮人だよなw
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:00:06 ID:ke3dKHZR
子供がかけっこでどっちが速いか競っていたら、
「自転車に乗れば僕の方が速いもん」って
言い出したようなものでしょ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:02:44 ID:5BFSrd6l
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
>ヒューボ研究チームの戦略です。

日本のことは気にしなくていいから。いやほんとに。
それより真面目に研究しろ。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:03:55 ID:QxBC0TTf
ぬこ動画探しながら寝落ちしてしまった…

暇なおまいらにささやかなプレゼント。

「ブダペスト パレード」や「Budapest Parade」でgoogleイメージ検索
してみ。

それではおやすみ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:04:17 ID:CkjIWkHz
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
>ヒューボ研究チームの戦略です

実際、アシモは歩行ではなく走っているんだよねw(一瞬だけど両足が宙に浮いてる)



未来予想
アシモは超高速走行タイプに変形した
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:04:35 ID:QxBC0TTf
うお、誤爆したorz
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:05:19 ID:tV2lcMqN
連中が二足歩行ロボットの本質を理解してないことだけは分かった。
こうでもしないと研究費がおりないんだろうけど。
644まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/06/06(水) 03:07:32 ID:IAgOZrGs
>>642


(;゚Д゚)うさぎ病感染者がまた一人・・・

645うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 03:09:41 ID:xxctUTmA
>>644
呼んだニカ?
646まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/06/06(水) 03:13:48 ID:IAgOZrGs
>>645

呼んでない気がするニダw


647うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/06(水) 03:15:22 ID:xxctUTmA
>>646
シクシク・・
撤退するニダ、ノシ。
648まだまだ嫌韓 ◆GWCmMQsB7Y :2007/06/06(水) 03:16:55 ID:IAgOZrGs
>>647

お疲れ様ですwww
ノシ
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:23:23 ID:3b8TV8CD
こんな小学生みたいなアイディアによく開発費でたな
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:26:14 ID:sWwroA9X
ヒューボが乗れて、アシモに乗れないと考える根拠が無いことに気付いてない。
また、早く歩けないから、車に乗せちゃえば勝ちって基準がおかしいことにも気付かない。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:27:40 ID:0wiG7jlU
>>1
ヒューボの顔が・・・w

まぁ、そんな事よりヒューボが一人でマイカーに乗る所を見せてくれよ。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:41:37 ID:hDOeHhh5
一方ASIMOはMTのNSXを運転した

本当にやりかねないのがホンダの怖いとこ
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:43:22 ID:GdgayWpo
>>652
寧ろNSXが変形して大型アシモに(ry
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:45:26 ID:D26YuCb0
ロケットエンジン付けりゃもっと速くなるんじゃね?

あ、韓国にはロケットが絵に書いたやつしか無いのか。
ジェットエンジンなら・・・
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 03:50:36 ID:Fb7d3Ows
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm409082
これには勝てないだろ韓国。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 04:02:26 ID:CX37PF7w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm382623
ちなみにこんなことも出来るのだ。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 04:25:46 ID:RSwcdK7i
これはあまりにナンセンスだよ。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 04:29:32 ID:jHeqxgLW
姉に良い墨を貰ったので、久しぶりに習字を使用と思ってたんだ

「本末転倒」に決定だな
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 04:32:10 ID:RSwcdK7i
<;`∀´>チョッパリのASIMOは化け物ニカ?
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 04:34:27 ID:SLKfdl/H
宗主国様の先行者に勝てる?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 04:48:29 ID:pPCPyMHp
●キム・ウンギョン
<丶`∀´> 「とても不思議で、そして我が国の科学がこんなに発達していたとは知りませんでしたニダ!」

〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはい すごいすごい
`ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 04:48:59 ID:PTi9IcUn
>>1

すっげー、うわー、これにはSEAMOもかなわねぇ〜(棒
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 04:53:04 ID:XSd22yAq
<丶`∀´> どうせチョパーリは認めてくれないから、
ヒト型からヒト入りロボットに変えるニダ
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:07:02 ID:Q07fR2+W
馬鹿丸出し
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:09:01 ID:CMDM5JYM
その後ASIMOは進化してるのかな?
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:19:50 ID:8r3kJcma
昔々、半島でヒューボが劣化セグウェイにのってホルホルしていたころ、
イルボンでは、ブルーのASIMOが老人施設で働き、イエローのASIMOが工事現場で働き、
グレーのASIMOは習志野の空挺で落下傘降下の練習をしていたそうな。めでたし、めでたし。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:23:13 ID:lcZVdcMo
日本への対抗意識だけでムダに莫大な開発費つぎ込む余裕はあるんだなwwww 韓国w

イージスに回したら? まさか、技術パクリで開発費は微々たるモンだと?
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:23:39 ID:hDOeHhh5
20年はセグウェイに乗れないって事か
それ以前に難民化するじゃん
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:24:56 ID:OtuzX25n
>>5
毒薬仁
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:25:52 ID:0oGdJxWN
車に顔と手足を付けたらいいじゃにあか
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:32:46 ID:MtaaxeY9
液晶テレビ付き冷蔵庫もそうだが
技術的にガチ勝負できないと悟ったら、傍流に走るもんだよ。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:43:09 ID:pRMjIkvw
何から何まで理解出来ない
なんか自分の方が間違ってるような
気さえする
精神科の先生が精神病になりやすいのが
分かる気がする
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:51:22 ID:P0ZFIdI7
アシモが姿を見せないので、ヒューボの成長が止まってしまいましたwwww
674ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/06/06(水) 05:53:31 ID:9crUuzLZ
>>3
おい、朝から腹筋運動をさせるな(w
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 05:58:34 ID:D7uvz5x+
>>674
あれは日本が先につくってるぞ、小泉とかが使ってたろ
その写真は朝鮮人がパクってるだけだ
676ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2007/06/06(水) 06:01:21 ID:9crUuzLZ
>>675
まさか、小泉もヒューボなのか?(w
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 06:08:59 ID:yih/trMY
????

笑う気すら起こらん・・・
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 06:24:41 ID:lvJ9ONj1
笑い殺す気か?
朝鮮人は、冗談で言っているのか、本気なのか時々分からなくなる。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 06:32:10 ID:5jNMtMuN
何を考えているんだろう?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 06:32:40 ID:puVI62JW
ガンタンク
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 06:33:49 ID:UhM6S4+R
スゲーな、まさか合体技で来るとは思わんかった
しかも上下共パクリとはビックリw

そのうち気球付けて空も飛ぶとか言い出しそうだな
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 06:44:29 ID:2uc2QBba
これはかなりレベルの高いコントだなw
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 06:54:26 ID:GMy26njT
走る速度だから意味があるのになんでもいいから勝ちたいんだなw
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 06:56:57 ID:5Z7/KSBA
ホンダがバイクメーカーと知っての狼藉か
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:01:30 ID:KukKbZIe
こんなんで移動するなら、最初から足いらないじゃん・・・・
タイヤと頭だけでいいじゃない?

 ○ ←頭
 □ ←胴
 ◎ ←タイヤ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:02:56 ID:UhM6S4+R
>>685
それロボコンw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:11:56 ID:JU0Y++Is

日本では30年も前にロボコンで実現されてた技術じゃん。

688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:12:34 ID:zZDE/30u
ところでアインシュタインの頭部装着って何?
マジで知らないんだけど。
689(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/06/06(水) 07:15:33 ID:1IDI/JZH
ロ〜ボコン 0点

どうせパクリならヘリのプロペラもつけて
陸海空兼用にする
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:16:07 ID:2npNtJOg

二足歩行が売りのはずなのに…
「本末転倒」の好例だな。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:16:32 ID:PFxw4t74
なんで日本の真似ばっかりするの?

恥ずかしくないの?

羞恥心って言葉、韓国語の辞書に載ってないんだね
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:19:46 ID:99Nho3ap
>>691
大丈夫だよ、日本にはとても真似できない発想で独自の道に進化したって事だから
恥ずかしいとか感じてたらとても実現できない方法だがな
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:20:32 ID:EG4H1j4+
タイヤ戦艦に通ずるものを感じざるを得ない。

馬鹿馬鹿しいが、これはこれで充分にアリだ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:29:13 ID:OtuzX25n
コーヒー吹きそうになった
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:31:16 ID:VHxw51iI
先行者を思い出した。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:32:54 ID:tSNvO01h
>>1
一方アイボは自転車に乗っていた。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:37:15 ID:gV7QNni/
まだまだ色気がたりん
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:37:45 ID:ToBvN21x
センスに脱帽
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:42:02 ID:J4I/ES4c
>ヒューボのために作った専用マイカーは

セグウェイの起源を主張する、準備段階ですか、そうですか(´・ω・`)
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:46:35 ID:pRMjIkvw
すごいよな
バカ過ぎるよ
考えれば考える程
分かんなくなる
もう恐怖すら感じる
こっちの思考が止まって
しまうよ
その向こうで日本に勝ったとか言って
ガッツポーズされたら
心が壊れると思う
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:53:19 ID:G1BPLdd8
>すでに階段を上り下りするまで進化しました。

進化??? 盗んだだけだろ。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:53:44 ID:Isd++2k/
アシモのパチモンがセグウェイのパチモンに乗車
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:56:39 ID:c5yk4k7h
>>700
君、もう
心が壊れているような気がする
そんな気がしてならない.....
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:57:06 ID:EvORRaKn

このロボットは「マイカー」に自力で乗り降りできるんだよな
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:57:59 ID:0oGdJxWN
要するに走ることはパクレませんでしたってことですか
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:01:20 ID:wL/EyItF
足が劣化したから、車椅子に乗るようなもの。

劣化コピーとはよく言ったものだ。 劣化------クスクス
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:02:11 ID:OtuzX25n
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:02:45 ID:lgZGHrAE
科学が高度過ぎてついていけない。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:06:52 ID:vY82D5Ml
これは自分で乗って自分で操縦して自分で降りれるの?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:07:12 ID:AAD/293n

「 足 な ん て 飾 り で す よ ! 」

という過去の名言が21世紀の韓国に蘇るか・・・・w
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:09:25 ID:2LpMp9lB
…進化諦めてるよソレ…。
この考えには付いていけない。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:10:29 ID:iLk09gPe
>>1 走行モードに変型..

位の事をやってもらわんと誰も驚かんぞw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:11:55 ID:EvORRaKn

ヒュンダイ製のマイカーを運転したらいいよ

時速100キロぐらいは普通に出るだろ
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:12:38 ID:SenDH4iN
>>1
ロボコンを思い出して、ちょっと和んだ。w
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:13:05 ID:nwkt53b2
パクりのパクりのパクりのパクりか
716mdyaroh ◆NTjtH7dB76 :2007/06/06(水) 08:13:08 ID:t3dekZ0o
これなんて「エルミネーター」?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:13:54 ID:6E4jEyEZ
>>713
ヒュンダイだと70キロぐらいが限界
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:15:26 ID:pPCPyMHp
>階段を上り下りするまで進化 
>遅い歩行速度

このあたりを公開しなくちゃ 恥ずかしくて無理かwwww
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:18:01 ID:NhluTCSp
ムラタセイサク君のほうがよいな。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:19:41 ID:ShZ9kukv
                     / )
                    //
             ∧_∧ //
             <0゚`∀´>/ ヒュ〜〜ゥボ〜
._          /  Я /
|  |.. __    /, イ0    |
|  |─|■|   // | 0   |
|  |─|□|  (_ノ   レ'⌒i |
|  |.   ̄       (__|  | \ キコキコ
|  |           (_|  |).、 \
|  |           _|(  |  >  )))
|_|         / Oし'Y  /
|  |          / \ | /ii/
| ̄|     〜〜 |l─-0-─| ヨロヨロ
""""""""     ! /| \ !!
   \       ヽ  .|  /\
     \       ゙ ー "  \
      \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ \ . \
        \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .\
""""""""""""""""""""""""""""""""""
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:32:12 ID:OCtUXOks
これが有名な斜めウェイか。
722mdyaroh ◆NTjtH7dB76 :2007/06/06(水) 08:33:12 ID:t3dekZ0o
で、進行方向や発進/停止の判断は勿論ヒューボが行うんだろうな?
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:35:48 ID:BgMCoGTx
ヒューボ VS 先行者
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:36:37 ID:pPCPyMHp
アシモならセグウェイ自ら乗り込んで発進、停止までやっちゃうからなww
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:38:07 ID:SenDH4iN
>>722
その判断を操縦者に伝えて、操縦者が車部分の操作を行う。

完璧なシステムだな。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:38:53 ID:5pVZzah+
一方、アシモはNSX typeRの試乗を行っていた。。。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:44:44 ID:xVwdtcqM
二本足で走るってのが如何に難しいか良く解ったw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:49:26 ID:ef6uHtok
韓国っていつも日本のケツばっかり追ってんなwww
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 08:51:15 ID:7dHBRU4H
これセグウェイもパチモンなんだよなw
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 09:08:30 ID:1ab/hp4a
パクリだからな
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 09:08:54 ID:FkXVLAsf
http://www.youtube.com/watch?v=69_2VaavxKk&mode=related&search=

どうせ隣国には無理な技術だと・・・
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 09:11:38 ID:6KVGjsH6
開発者というものは、壁にぶち当たったら、それを克服するために
研究するのが本質だろ……。
自足歩行が難しいからって、車に乗せちゃぁ…開発の意味ねぇだろ。
何だかんだと言い訳して逃避する……さすがチョンだね
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 09:13:52 ID:OBR17QFB
ラジコンでみたことあるぞw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 09:36:53 ID:6FwSgo9w
世界最速のロボットは、ITOKAWAから帰還中のHAYABUSAだ

格好は、衛星だが明らかに自立運行をしているのでロボットと考えていいだろう

ちなみに、秒速30kmで飛んでいる


735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 09:49:35 ID:EkKywgzV
走ることを諦めたってわけだw
736????? ◆HrCnQC6VH. :2007/06/06(水) 09:51:44 ID:jGoFriqU
またやっちまったか
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 09:59:52 ID:wWK+IsaB
特許のこととか分からんけど、これ、明らかにセグウェイの特許侵害してるんじゃない?
韓国国内なら大丈夫なのだろうか?
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:01:30 ID:1Bel1QYP
米で造ったビール、冷蔵庫付きのテレビ、ipod付きの洗濯機、キムチ冷蔵庫
どれだけ斜め上を行けば気が済むんだーッ。
739韓必為大国! ◆wKJjZw6N6. :2007/06/06(水) 10:01:39 ID:+D63JGAV
>>734
それでは太陽系を突破してしまうのだが?
第三宇宙速度より速ス。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:03:54 ID:agxosFZP
専用って・・・これセグウェイじゃねぇの?
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:04:22 ID:1ab/hp4a
セグウェイまでパクッたのかw
朝鮮人ってのは見境がない馬鹿だなぁ
泥棒民族だけのことはある
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:06:54 ID:agxosFZP
アシモのすごいところは単に歩行できるだけでなく階段の上り下りもできたりするところなんだがな


ところで…ヒューボはこの専用のヒュボウェイとやらに「自力」で乗れるのかいな?
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:07:25 ID:Win4KXtf
ようわからんけど
セグウェイを操縦できるロボットってんなら
それはそれで結構なもんなんじゃね?
本当にヒューボが操縦してるんなら、だけど。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:08:45 ID:agxosFZP
>>743
事実ならね

あれって重心移動で方向変えたりするんでしょ。

本当にそれができるなら確かにたいしたものだけど。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:11:29 ID:nYbidEw9
車を自動化すりゃいいのに、なんでわざわざロボットに車を運転させんだ?
マニュピュレーターでスプーンを持ってカレー食うみたいな話だね。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:15:53 ID:sj6ZnLg4
>54

しーーーーっ・・
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:16:15 ID:9g3u+ePX
>>744
単にリモコン操作だと思われw

748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:18:52 ID:J4I/ES4c
>>702
warota
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:19:12 ID:4IF1H8+w
>>743
いや、歩けているって事は既に重心移動の技術は存在してるモノじゃね?
で、片足ではなく、両足着いての重心移動ならもっと楽な話じゃないかと思うんだが‥
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:22:07 ID:CsKeHumJ
セグウェイは確か人が乗ってなくても自分でバランスとって倒れなかったはず
だから上にただロボット乗っけてもまずは倒れないと思う
後はロボットにお辞儀させる動作だけさせれば前に進むんでないかな
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:23:45 ID:PZHvZMEs
自分の足で歩いて意味があるんじゃね?これじゃ今後進歩しねーわなwww
こんなんで良いなら電車溶接してくっつければ?
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:26:49 ID:S8j0PHMJ
>>745
車間を一定距離を保ちスピードも設定すればその通りに走る
ハンドル持たなくて良い自動運転する車なら既に開発されてる。
このヒューボ君が“専用自動車”を運転する意味にどんな未来があるのか
分からないが
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:29:06 ID:e7Mokdrs
むこうは背丈が極端だから
130センチの大人をいれちゃえば
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:31:38 ID:xfXLirht
なんか一番難しい技術を一番安易な方法で解決してるところに
この民族のダメさ加減をかもし出してるね
755mdyaroh ◆NTjtH7dB76 :2007/06/06(水) 10:34:07 ID:t3dekZ0o
階段の昇降が困難だから、次は専用のエスカレータを開発する予定です。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:34:33 ID:S2zig12s
>>752
ジャンパーソンだって専用車乗ってるじゃないか。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:35:43 ID:1jTptpc4
こいつ、韓国お得意のインターネットが付いてないぞ!
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:35:52 ID:+Nt9I4SK
俺、この戦争が終わったら、ヒュボウェイ買おうと思うんだ・・・
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:36:34 ID:1jTptpc4
凄いじゃないか、酋長の代わりなら勤まるのでは?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:36:55 ID:9g3u+ePX
>>735
いや、全てを解決する良い方法があるぞ。





アシモにおぶって貰いなさいw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:37:25 ID:1jTptpc4
次期大統領に、ヒューボ様を…
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:39:04 ID:GBK5zpRG
専用マイカーってどんなんかと思ったら…


セグウェイかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


763mdyaroh ◆NTjtH7dB76 :2007/06/06(水) 10:41:00 ID:t3dekZ0o
>>761
HUBOタソから伸びるケーブルの先には、やはりあのお方が…!!
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:41:37 ID:Gv1Wj0h7
朝鮮人のロボット開発の意図って単に日本に勝ちたいだけなのか?
ロボットが人の補佐するために開発されてるのに、人を置いてきぼりにしてどうするw
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:42:06 ID:Gc1hFvc1
つーか、公費を使ってパクリしか研究してないってw
そんな研究所存在価値無いだろw
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:44:00 ID:KJ7A8kiE
これヒューボがすごいんじゃなくて、セグウェイもどきが良いんじゃないの。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:44:24 ID:doSAMv60
専用マイカー対決でホンダに勝てるとか思ってるのかな
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:44:58 ID:7iutf4LP
むしろ退化してないか?
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:47:14 ID:z0ttPYW6
次は車椅子
770mdyaroh ◆NTjtH7dB76 :2007/06/06(水) 10:49:29 ID:t3dekZ0o
>>766
セグウェイにデンソーのセンサーを付ければ、障害物や起伏・信号などを感知して、HUBOなしでも安全に自走できそうだぞ。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:52:44 ID:ndFt8Ja9
チョンダイに頭のついた猫車でも作ってもらえば
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:53:20 ID:83qlQHic
一方、日本は時速6km/hで駆け足する2足歩行ロボットを開発済なのであった。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:53:42 ID:iiZ0hTq6
このスレでムラタセイサクくんの存在を初めて知ってカウパー吹いた。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:54:09 ID:JCDEiJgh
アシモって「今の技術でどれだけ人間と同じ機能が作れるか」をコンセプトにしてるんでしょ
そこから、ヒトの動きの研究と、そう遠くない将来のサイバネティクスだのの技術革新を目論んでる、と

だからマイカーでアシモに勝っても、いや、そもそもアシモに「単純な速さで」勝っても
何の意味もないと思うんだが……
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:59:06 ID:dGcmeQ/1
まさに本末転倒
そんなもので速さを上げるくらいなら
初めから、車型にしておけ
776:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/06/06(水) 10:59:08 ID:ILI7/jpV
朝鮮人にはコンセプトなんて理解できないんだな。
ちょう遅れてる。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 10:59:21 ID:16TIf7Ew
<丶`∀´>ライバルはこれニダ

ttp://image.www.rakuten.co.jp/yu-house/img1043780599.jpeg
778(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 11:01:10 ID:WskrPmm7
セグウェイを「カー」と呼んでいいものかどうか…
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:01:23 ID:2lHqQIXf
マイカーではないよな
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:01:41 ID:imX0Vk6h
最初から足つけずに車輪つけりゃ良かったのにw
781mdyaroh ◆NTjtH7dB76 :2007/06/06(水) 11:02:11 ID:t3dekZ0o
>>774
<丶`∀´><HUBO専用のKTXを開発すれば、時速300km達成ニダ。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:03:44 ID:agxosFZP
>>780
ロボコンにそんな形態がなかったっけ?w
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:03:56 ID:5G5IL5k0
アシモなら、自分の足で新幹線に乗り込んでもっと高速に移動できる。

ヒュウボの足に車輪つけちゃえば?いっそのこと。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:05:44 ID:tf6t2lL9
この刀振り回してる奴とは別物?
コッチは諦めたの?

http://sniffers.hp.infoseek.co.jp/kanokuni/mirrors/mirrors6.jpg
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:07:21 ID:O0/FSkWD
>>1

基礎研究って何のためにやるかしってる?
子供が乗っても倒れないようなセグウェイを操縦できたくらいのものを、朝鮮人は研究成果として自慢なさるのですか?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:08:40 ID:O0/FSkWD
>>777
ほんにょごにょ〜〜〜ん
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:09:06 ID:S8j0PHMJ
>>1
人間が運転する普通の車は運転できないのか?
そこ聞きたい
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:09:32 ID:J4I/ES4c
所詮、物作りの文化がない国。

冷蔵庫にテレビ付けたり、洗濯機にmp3付けたり、
ロボットにアインシュタインのリアルマスク付けたり、
既存技術を、いびつに組み合わせることしかできんだろ。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:09:34 ID:W9GE2Ry7
曲がれるのか?
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:09:49 ID:agxosFZP
>>782
あったw

http://image.blog.livedoor.jp/vitacutshop/imgs/7/8/78eb8440.JPG

こんなんでどうでしょw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:10:04 ID:KJ7A8kiE
タイヤに足をつけて動かせば、くるくる回って走ってるように見えるよ。
792mdyaroh ◆NTjtH7dB76 :2007/06/06(水) 11:12:04 ID:t3dekZ0o
>>784
それ、シナの3代目「先行者」じゃなかった?
793(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 11:14:36 ID:WskrPmm7
>>790
それは違うだろ〜〜w

こっちだべw
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~ryoguchi/LOVELOG_IMG/u0056.jpg
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:14:45 ID:chfCsKm3
人型ロボット開発が高速移動パクリになる怪。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:15:07 ID:LnkJzZIw
このネタってエンコリじゃどうなってるか知らない?
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:15:11 ID:S8j0PHMJ
>>790
ロボコンは人間と対等にする時は二足歩行で走る時は車輪が出てきてスピードアップ
するんだよな確か。
70年代の日本人の漫画家(仮面ライダーーの人?)の発想の方が実用的だよなあ・・
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:17:21 ID:cE1Oe2fi
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up0303.jpg.html

頑張って作ってみたよ
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:17:30 ID:e7Mokdrs
>>777日本の誇る電子制御
ダッチ君のほうが・・
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:17:33 ID:OBR17QFB
これ思うんだが・・・最低限自分で乗り降りはできるんだよな?
それなら進化って言ってもいいと思うがw
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:17:48 ID:JMSm/3lX
>>796
変形は、メカの信頼性を大きく損ねる。

ボトムズの足裏ローラーの方が、合理的。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:18:53 ID:OtuzX25n
先行者は、カクカクした動きだったけど階段を昇る動画とかあったけど…
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:19:28 ID:9fom3sv6
ヒューボが凄いのかセグウェイが凄いのか難しいところだ。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:21:02 ID:V+GMCGz0
前後には進めるけど左右には曲がれませんというオチ?
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:21:06 ID:p+pN7ecu
>>12
後の銀河鉄道999の世界であることは、まだ誰にもわからなかったw
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:21:23 ID:yYX2ZfYB
次はF15Kにヒューボの頭をつけるでOK
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:21:30 ID:47ZHWk1G
セグウェイを名前を変えて半額で売り出すなんてOKなのか?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:21:54 ID:OBR17QFB
写真一枚だけじゃ走ってるのかすら判断できないけどなー
808(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 11:22:17 ID:WskrPmm7
>>802
またまたご冗談を(AA略
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:24:16 ID:UJmkS7ty
発想が信じられん...何の為の人型だwww
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:24:48 ID:OtuzX25n
>>796
ロボコンは、石ノ森章太郎だよ
この人は、他にも仮面ライダーや戦隊シリーズの原作も手がけているから
映像化された作品が一番多い漫画家かも。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:25:04 ID:vx6TweD6
つまり、チョンはそもそも二足歩行研究なんかしてないわけか、
日本に対抗してアシモモドキ作ってみたけど劣化コピーにしかならんかった、と。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:26:26 ID:UJmkS7ty
人用の自動車を運転、若しくは、助手席に自分で乗り降りできるようになったのかと思ったのにw
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:28:48 ID:R9axs6qy
チョン家電と同じ発想なんだよね
無意味に液晶つけたり
デジカメにゲーム、MP3P機能とか
煮詰まるととりあえず合体させとけ見たいな
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:28:48 ID:OtuzX25n
>>811
<丶`∀´>劣化コピーは、得意中の得意ニダ
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:30:11 ID:Rga6DZ02
ポリシーのない開発だよなw
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:31:41 ID:agxosFZP
>>814
だがちょっと待って欲しい

やつらはあれらを…劣化コピー…とは思っていないのではないか!
世界の中で韓国人だけが画期的な発明と思っていても不思議はない!
817(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 11:31:48 ID:WskrPmm7
セグウェイは転ばないようにしてくれるんだから、そんなのに載せたって意味無し。
ただのお荷物載せてるのと一緒。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:32:59 ID:agxosFZP
小泉前首相のセグウェイと並走するFLASHでも誰か作ってくんないかなw
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:33:19 ID:Qn45naCp
>>817
一緒つーか「お荷物」そのものなんだが。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:33:58 ID:Xrg6SefV
で、このキムチロボは動歩行できるの?
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:35:23 ID:n0nHcaVf
>>809
だが、ちょっと待(ry
ガンダムのMSもホワイトベースやドダイを使って(ry
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:38:40 ID:ivb6wJKc
>>813
アシモを乗り越えるためヒューボにもMP3と液晶を付けるべき
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:39:19 ID:aoZQ9Jcm
人型にする意味無し。
キャタピラの足で十分だと思う。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:39:30 ID:S8j0PHMJ
>>821
ホワイトベースは整備庫であり給油所だからな
セグウェイとは違うのだよ
825(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 11:41:06 ID:WskrPmm7
>>822
よし、携帯電話も付けちゃう!w
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:43:40 ID:vx6TweD6
>>821
ドダイとかはサブフライトシステムとやらなんだし。
>>1のセグウェイモドキも空飛ぶなら、まあ頑張ったなとは思えるんだが。


でもそれって別に二足歩行研究用ロボット乗せなくてもいいよね?
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:47:56 ID:n0nHcaVf
>>824>>826
きっと整地環境ではセグウェイで低燃費走行、不整地環境では二足歩行で行動範囲の拡大を!
とか擁護してみるテスツ。
無限軌道使えばいいじゃんとか、そもそも二足歩行のメリットとかのマジレスは勘弁。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:50:21 ID:n0nHcaVf
…そういえば、そもそも自分でそのセグウェイに乗降できるんかいな?
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:53:17 ID:agxosFZP
>>828
そうそう、それができなきゃ専用車とはいえないんではないだろうかw
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 11:59:11 ID:7+GmYSsS
2足歩行の研究してるはずのに、なにやってんの?
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:00:23 ID:vx6TweD6
>>828
専用の乗降用クレーンを使います。

とかだったりしてw
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:00:41 ID:p+pN7ecu
その足は飾りか?
で合ってる??
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:02:20 ID:7+GmYSsS
この状態でもアシモのほうが早かったりしてな。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:03:51 ID:ivb6wJKc
”エラ”い人は(ry
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:05:23 ID:FIz1ShUC
>>13
つい最近まで、「アシモと同じぐらい速いニダ」とか言い張ったり、
「アシモも走れないので速度は同じニダ」と嘘を言ったりしていたが、

とうとう諦めたか。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:08:58 ID:S8j0PHMJ
>いわゆる「ヒュボウェイ」で、前や後に自由自在に行くことができます。

初めて読んだ時はここで腹が痛くなった
名前くらいパクリじゃないと主張するものにしときゃいいのに。
だがヒューボやトンチャエモンの例を取ってもパクたら一応本家の名前に似せるのは
韓国人の特徴なのかと確信もした
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:09:16 ID:agxosFZP
>>835
じゃんけんできるから走れなくてもアシモより高度だとかいってたが

アシモにはじゃんけん用のオプションがあるとすぐにばれて突っ込まれまくってたけどねw
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:10:01 ID:agxosFZP
>>836
ネーミングセンスすらないからパクルしかないだけじゃないの
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:14:06 ID:hAKwNqIr
>>835
ヒューボも走れるニダ!
高速度カメラで撮影して解析したら、0.0何秒間両足が地面から離れているのが確認出来たニダ!

ってのも有ったよ
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:17:28 ID:lkdEde7A
こうなったら日本も合体変形ロボを発明しないと。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:17:43 ID:J4I/ES4c
>韓国型セグウェイ:ヒューボウェイ(HUBOWAY)アメリカの半額の値段

恥ずかしげもなく堂々と紹介しているが、
ちゃんと特許料払ってんだろうな。

セグウェイに問い合わせたら、間違いなく、
知らんと言うだろうがw
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:17:48 ID:3C2LaFwm
パチモンにパチモンを乗せてどうすんだよ
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:18:46 ID:S8j0PHMJ
>>842
ドッキングが好きニダ
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:23:02 ID:agxosFZP
だれかセグウェイの本社にこれ聞いてみる人いないかな

それはそうと、日本SGIがセグウェイの日本公式代理店になってるのね
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:23:32 ID:R9axs6qy
開発期間の自慢もしてたな
馬鹿丸出し
846mdyaroh ◆NTjtH7dB76 :2007/06/06(水) 12:25:40 ID:t3dekZ0o
>>844
そうか。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:26:07 ID:RcZytvd/
自動運転の車はフォードだかがすげぇの作ったはずだ。
GPSと車載装備だけでアリゾナの砂漠を時速100キロだかで勝手に走っていくやつ。

オフロードの路面を的確に判断していくのは凄かった
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:27:16 ID:IiWI9zQX
>>840
都庁ロボが既にある。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:28:04 ID:agxosFZP
>>847
ほう・・・それはすごいね。

日本のは高速道路とかに磁気端子かなんかをうめこんでそれにそって走るってのは
実験されてたね。

後はマツダ辺りが車間距離を一定に保つ検知センサーかなんかをつくってなかったかな
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:29:09 ID:J4I/ES4c
>>844
問い合わせしてやろうと思ったが、
商品化されてなかったら、お咎め無しなんかな?
と思ってやめた。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:46:30 ID:p+pN7ecu
ヒュー姥の足を切断して、セグウェイもどきと合体させればいいのに

というのは既出?
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:48:41 ID:sF5X9njF
>>847
軍主導のコンテストだったと思う、ソレ。
毎年やっていたような・・・

オートバイで参加していた個人がいたはず。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:57:17 ID:hAKwNqIr
>>852
それだったら、フォードじゃなくて「スタンフォード大学」じゃなかったっけ?
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:00:39 ID:gvlTHbT0
〉852
ゴールできたのに満足して終了した。
技術は軍が引き継いで無人の輸送車や装甲車になってゆく
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:04:07 ID:faLFGLON
>>799
パイルダー・オンができ・・・・ません。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:10:45 ID:acajjPPg
アシモとヒューボを対決させたらおもしろいことになるだろうな。
ヒューボの周りを機敏に走り回るアシモ。ヒューボに組手をとった瞬間!
ヒューボの胸から2つのドリルが突き出して、アシモの胸をえぐりとってそのままダウン。
「ヒューボは世界最強のロボットだ!」と大喜びする韓国人。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:11:31 ID:584P5mLU
朝鮮女はサイボーグ
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:12:15 ID:kcmpSFLE
> アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える

これじゃ、二足歩行の意味がないだろ…
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:12:30 ID:J4I/ES4c
機械翻訳で読んだだけだけど、特許について
指摘されているんじゃないのか?w
huboway
http://gizmodo.com/gadgets/roll-out/koreans-make-segway-thats-half-the-price-many-times-more-korean-263398.php

パチもんのセグウェイにまたがる、正面を向いたパチもんのアシモ
http://www.fareastgizmos.com/other_stuff/hubo_the_first_robot_in_the_world_to_get_on_a_segway.php

パチもんのセグウェイのニュース
http://www.aving.net/jp/news/default.asp?mode=read&c_num=47918&C_Code=04&SP_Num=0
韓国のニュース
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2007052709901&sid=010404&nid=004<ype=1
860(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 13:13:53 ID:WskrPmm7
>ヒューボのために作った専用マイカーは、

?セグウェイじゃないの?作ったの?ほんとに?
写真じゃ良く見えないけど、実は4輪だとか?


>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
>ヒューボ研究チームの戦略です。

いや、それは反則だろ。
マラソンに勝てないから、ローラースケート履いた、みたいなもんだぞ。
861859:2007/06/06(水) 13:14:31 ID:J4I/ES4c
上のリンク先のページにあった。ガイシュツか?

テレビ付きのロボットw
http://www.aving.net/jp/news/default.asp?mode=read&c_num=44111&C_Code=04&SP_Num=0
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:16:32 ID:agxosFZP
新型のセグウェイは結構重厚でかっこいいな

http://www.segway.com/
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:17:13 ID:g1MsJgJS
これは元々技術力が無いのか、スポンサーがアホなのかどっちだろ。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:23:31 ID:hAKwNqIr
>>860
hubo-wayのニュース記事より
>セグウェイと同じ機能を備えています。そしてお値段はセグウェイの半分
あくまで、同じ「機能」であって、同じ「性能」じゃ無いのがミソw

多分、一番最初のセグウェイよりスピードがもの凄く遅かったり
ちょっとでも荒く扱うと、ノッキング下みたいに、ガクンガクン振動しまくったり
前後にしか動けなかったり

等の劣化性能なんじゃね?
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:24:35 ID:lUGo02B0
二足歩行いらんやん。
ラジコンカーとどこが違うの???

教えてエロい人!!
866特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2007/06/06(水) 13:24:46 ID:LziBxMAH
>>1
ちょっwwwリアルでこんな馬鹿が研究してるのかwwww
流石ヒトモドキwwwwwwwwwwwww
867(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 13:28:00 ID:WskrPmm7
>>864
このパチモン、売ってるのか… なんて恥知らずな…( ゚д゚)ポカーン
868(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 13:29:40 ID:WskrPmm7
>遠い距離を移動したり早い速度で移動する時、制限があるので
>なにか移動手段が必要です。

>ヒューボは最近、人の顔や表情を真似るなど、人間とより親しいロボットに進化しています。

どんどん、おかしな方向へ・・・・
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:29:47 ID:IMwuOPIS
セグウェイもどきに乗ってアシモより早くって
競うとこ間違ってるだろw
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:32:52 ID:sDOCjknF
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134565042/
【韓国】ダイナミックコリアの新しい顔「アルバート・ヒューボ」の頭は米国製[12/13]

国政広報は、国家を代表する新しい顔(ダイナミックコリア)に選ばれたロボット「アル
バート・ヒューボ(Albert Hubo)」の頭部分が米国産であることが明らかになった。
「ヒューボ」は去る11月、釜山APEC(アジア太平洋経済協力体)で各国首脳にIT韓国の
イメージを印象付ける代表商品として人気を呼んだ。

政府高位関係者は13日「APECを3ヵ月あまり控えた状況で、急いでヒューボを作って見
ると国内技術だけで仕上げることができずに、米国専門業者に依頼した」「たとえアル
バートヒューボの頭が米国製だとしても、世界最多である66個の関節を持ち時速1.25q
で移動するなど、我が国の世界的なロボット工学能力を見せるのに十分だ。」と強調した。

アルバートヒューボの頭部分を製作した場所は、米国ハリウッドの特殊効果専門個人ベ
ンチャー企業であるデイヴィッド・ベンソンであることが確認された。韓国科学技術院
(KAIST) ヒューマノイドロボット研究センター(ヒューボラップ)がデイヴィッド・ベン
ソン社に注文、製作した。

この会社が30余個の顔面筋肉を動かすモーターを使って悲しみ・喜び・驚異など10種の
表情を表現する機械装置(重さ 2.5s)を製作してKAISTヒューボラップに供給したのだ。

呉俊鎬(オ・ジュンホ)ヒューボラップセンター長は、これに対して「外見(顔)は、
彼ら(デイヴィッド・ベンソン社)が持った特許技術だが共同企画・設計したし、内部
設計や声なども一緒に研究した」「時間(APEC展示)が迫って急だったし、国内に顔面
の肌材料自体がなかったし、個別技術(頭)よりロボット全体のシステムを具現すること
が重要だと思ってこのようにした」と明らかにした。

呉センター長はまた「デイヴィッド・ベンソン側は、私たちとの共同研究をずっと希望
している。アルバート・ヒューボ開発をきっかけにして、顔面技術の国産化に力をつく
して、次には国産技術にアップグレードする計画」と付け加えた。

ソース:ETNEWSを翻訳<"アルバートヒューボの頭は米国産">
http://www.etnews.co.kr/news/detail.html?id=200512130250
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:35:56 ID:nVQuqIFx
おもしれ〜〜〜〜w
パクリと韓国独特の後退研究とドッキング!!それをホルホル記事にーー?
韓国人の集大成だなコレw
872(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 13:37:40 ID:WskrPmm7
セグウェイより後出しなのに、
セグウェイより古くさく、ダサささえ感じさせるデザイン・センスが素晴らしい(棒
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:39:30 ID:hlzFIGqR
一方アシモは颯爽とタクシーに乗って移動して行った。
874(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 13:42:16 ID:WskrPmm7
ホンダさん、この際だから、次はアシモを飛ばしてみませんか。

ジェットスクランダーとか付けてみたりして。
>>655
爆笑すたw
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:48:36 ID:RcZytvd/
ヒューボが次にドッキングするのは
1 iPod
2 キムチ冷蔵庫

投票開始します。

俺は1に一票

877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:53:06 ID:0CltbVep
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
>ヒューボ研究チームの戦略です。

歩行ロボットの意味なくなるだろw
もう車と合体させてラジコンにでもしてしまえよwwwwww
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 13:57:27 ID:ImOn8yry
>>199
マトリックスか?まあ今のところはお遊びと技術向上程度だろ
アメリカ人も妄想が激しいな
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 14:15:36 ID:YbiCXEfB
ハライテw
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:35:28 ID:j8YTWHzI
よく分からんがセグウェイモドキに自ら乗ることできるの?
P3は自らユンボに乗ってたよね?
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:37:32 ID:0HaNOeUM
二脚型で人が乗って操作出来るロボットってもう日本になかったっけ?
群馬の民間メーカーがレジャー用に作ったとかなんとか。ウォーカーマシンみたいなん。

なにはともかく流石は半島クォリティ。
雨が降ったら動かなくなる「軍事用」ロボットと言い根本的に物を作るって事がわかってないんだな。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 16:22:45 ID:rYc6LBIZ
P3改って重機運転できたんじゃなかった?
それだとモーターニダモも速度で負けるんじゃね?
883mdyaroh ◆NTjtH7dB76 :2007/06/06(水) 18:08:10 ID:t3dekZ0o
これ、中央分離帯(黄色い線)上を走っている所に秘密があると思う。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:10:52 ID:iZf/zu1t
朝鮮人的発想は日本人の斜め上を行っているな。
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:14:40 ID:oMHwNdLF
何のためのヒト型ロボットなんだよw
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:16:59 ID:6ZSmg0nn
目的の為には手段を選ばない為には目的を選ばない。
それが半島。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:22:48 ID:+PjOkFkP
最終的に出来上がるのはガンタンクもどき
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:25:56 ID:2DXxBIsR
「アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です」

いつも近道、簡単な道を選ぶのがチョンの習性。
パクリ物の組み合わせじゃないか。

889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:27:12 ID:ozouSsjZ
どうせならユ○ア100式でも開発してくれw
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:30:33 ID:vjP8X6Ys
>>887
走れないから、車かよwww
相変わらずだな。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:39:15 ID:2DXxBIsR
>>563
メガネの位置が微妙にずれてる
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 18:54:16 ID:FBXWFWp1
>>1
それやると人形乗せたラジコンに成り下がるのを理解してないのか?
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:17:50 ID:suImtapz
ロボットの性能は「どれだけ人間以上に代わりが務まるか」という観点から評価される訳だが、
「人間よりも二足歩行能力が劣るから専用車両に載せる」では全く解決になってない。
車に載せるならどこにでもある普通の乗用車や自転車を人間以上に操縦出来なくては無意味だし、
車を操縦出来るだけでは人間並みに二足歩行出来ない問題を解決した事にはならない。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:18:04 ID:4a3KHN6b
いよいよ目的が分からなくなってきたな…
895セイラ・マス・大山:2007/06/06(水) 19:22:47 ID:2bN2FMhz
>>894
<ヽ`∀´> 有史居以来、斜め上ニダ
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:26:49 ID:xk9C7h1l
産総研が重機を運転するロボットを作っただろ。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:32:30 ID:UuLv9Flz
バイクとかで自律制御とかならわかるが・・・


セグウェイじゃな・・・
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:36:08 ID:lSOMOBo+
日本も各所の研究をひとまとめにしたらもう少し研究進まないかね。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:36:42 ID:suImtapz
作業に臨み人間以上の正確さや迅速さ、そして人間を雇用するよりも低コストで重機の操縦が出来たならば、人間の代わりが立派に務まる事を意味する。

ロボット重機としては、だが。

今のヒューボとやらは人間以下の二足歩行能力を専用車両で移動速度だけ底上げ(車が使える場所限定で、だが)しただけの役立たずだよ。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:42:04 ID:7fR2Clo4



意味ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwww

専用て.....
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:46:54 ID:14DMANeZ
この頃 アイボが メディアに姿を見せないのが気になる

次ぎ見たときは もの凄い進化をしているのだろうか
903(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 19:49:40 ID:WskrPmm7
>>902
アイボ? ソニーの? あれはもう止めちゃったじゃん?
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:50:13 ID:+xtI54Gp
>>902
ヒューボがビューボウェイに乗った画像配信された5分後に、NSXに片腕出しながらドリフトするアシモが出たら笑える。

注 アイボはソニーの犬型ですよ
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:51:44 ID:I1ZCT7IN
韓国はロボット産業を制覇した
宗主国になった
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:52:51 ID:+xtI54Gp
>>905
そんなこと言って歩みを止めちゃうから何時までたっても笑いものなんですよ
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:53:23 ID:wClkC7j5
国でやってるんだよなw
コリアンはへたれだから、国家に口答えできんだろうけど
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 19:56:00 ID:I1ZCT7IN
ヒューボより早く走るロボットは無い
日本の負けwwwww
909(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/06/06(水) 19:57:22 ID:WskrPmm7
歩くのを止めた時点で、勝負を捨ててます。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:00:56 ID:1jTptpc4
中国には、うんこをたれるロボットがいっぱい。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:01:09 ID:I1ZCT7IN
歩かないで自分でマイカーに乗って目的地まで高速で移動する方が高度な技術だ
日本にはできない
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:01:15 ID:suImtapz
どうやら韓国人がロボットに求める性能は我々とは異なるようだ。
車道で速いだけが取り柄のロボットを作りたければ、レーシングカーにセンサーとAIを搭載すれば済む。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:01:40 ID:yYX2ZfYB
アシモ⇒イングラム

ヒューボ⇒ファントム


でOK?
>>913
アシモ⇒イングラム

ヒューボ⇒大将
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:02:47 ID:KTzve40G
>>1
これならラジコンでええやん。
二足歩行でどのくらい進化できるから重要なんじゃないの。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:04:11 ID:+xtI54Gp
>>913
アシモ⇒ガンダム

ヒューボ⇒ガンガル ttp://chaser.orions.ne.jp/oki/gangaru.html

917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:04:27 ID:U5utGB51
最終的にガンタンクみてぇになる
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:04:43 ID:XTg8dOla
>>909
その前に
 進歩の歩みを
  捨てている
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:05:13 ID:14DMANeZ
アシモ→西田敏行の猪八戒

ヒューボ→左とん平の猪八戒
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:05:47 ID:YaD24MhL
アシモ⇒生ラーメン
ヒューボ⇒インスタントラーメン
>>919
アシモ→西田敏行の猪八戒

ヒューボ→高木ブーの猪八戒
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:07:24 ID:fnqE6/qw
人型ロボット開発の意義を全く理解してないよね。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:09:09 ID:BMDgOPPe

なんでこんなに必死なんだろ?w
もっと独創的な物を創出することに資源を使ったほうがいいと思うが
日本しか見えない嫉妬の塊には無理かw
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:10:33 ID:aId6FsAq
>>1

と、人型生物が言っております
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:10:48 ID:il5io4PK
・・・乗ってるロボット要らないじゃん
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:11:43 ID:yYX2ZfYB
アシモ⇒モビルスーツ

ヒューボ⇒モビルアーマー



でOK?
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:12:50 ID:a0cp31d+
アシモと張り合うのは諦めたかw
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:12:59 ID:X/le1K5g
つうかアシモの方はどうなってんの?
最新型のニュースきかねえけど?
湯田屋の株主や売国与党に開発止められちゃったかw?
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:13:13 ID:+xtI54Gp
韓国人の思考

フェラーリがカッコよくて速いニダ!
  ↓
ウリでも作れるニダ!(なんでも欲しがる)
  ↓
そっくりなのが出来たニダ!(いつもパクリ)
  ↓
フェラーリは韓国が起源ニダ!(起源捏造)
  ↓
でも何故か売れないニダ!(劣化コピーと気づかない)
  ↓
フェラーリが速すぎるニダ!(逆切れ)
  ↓
飛行機に乗ればフェラーリより速いニダ!(趣旨が違ってくる)
  ↓
飛行機はウリでも作れるニダ(すぐに飽きて次に行く)
  ↓
最初へ
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:14:01 ID:XTg8dOla
>>921
カトちゃんはカトちゃん。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:15:27 ID:a1zIHhGp
思いっきり偏見もあるんだろうけど、
アシモは小さくて丸っこくて、走ってるのとか見ると「かわいいなぁ」と思うけど
ヒューボへは一欠けらもそんな気持ちが起こらない。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:15:56 ID:oY4PZv9V
>>117
獅子舞ロボって何?
たむらけんじとは違うものニカ?
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:22:16 ID:suImtapz
人間と同様の二足歩行が出来る事で階段やハシゴを使った移動、そして最終的には綱渡りも人間以上にこなせるようになっていく。

そういう能力を高めていって人間の代わりが務まる可能性を広げていくのが二足歩行ロボットを開発する意味だ。
車の性能に左右される「車道での移動速度」を競って何が得られるのか。

そんなものは「車の性能」を競っているだけだ。

日本のロボット開発関係者にとっては車に搭載するセンサーやドライビングAIの性能という「二足歩行よりは遥かに原始的なテクノロジー」で左右される問題以前に全くどうでもよいハードルに過ぎない。

934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:25:04 ID:rI731FuO
アシモより劣っていることは、あえて注目しない、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。

アシモより劣っていることは、助手のキムが中に入った着ぐるみでこなす、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。

アシモも韓国起源であることを、強引に主張する、というのが
ヒューボ研究チームの戦略です。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:30:54 ID:il5io4PK
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:37:13 ID:hF5cm3mP
昔持っていたオモチャのロボットのほうが早そうだ。
足の裏にローラーがついてるやつ。
でも、畳の縁で倒れちゃうんだよなぁ。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 20:53:08 ID:oY4PZv9V
>>935
トンクス
帰宅したらみてみます
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:03:29 ID:4SV7x5RE
いっそボトムズみたいな方向を目指した方がいいんじゃないのか?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:04:03 ID:Cce8aBf/
「二足歩行ロボ」の開発に限界感じたんだな
顔変えてみたり、ラジコンにしてみたり、ハンパな改造し始めたなw
てか、ホンダから新しい技術公開されるまで進化ねえんじゃね?
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:05:49 ID:Y2qaixIS
二足歩行はどこいった
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:16:02 ID:wyhwIb0N
そういえば、韓国ロボットって制御系って言うかソフトウエア関連の発表ってないね。
日本だと姿勢制御とか視覚認識とか、協調制御とかコンスタントに発表あるよねw

自称IT強国なのに・・・・・・・
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:46:31 ID:SenDH4iN
>>939
まだ産業化されるのはちょっと先だから、その時キャッチアップできる程度の
技術を獲得しておくのが目的でしょ。

別に最先端を開くとかいう野心はないでしょう。研究テーマから見て。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:50:13 ID:BMDgOPPe

バカにされるのを嫌がるくせに
バカにされるようなことばかりやる
不思議な民族
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:55:02 ID:ZGEUklYN
マイカーに変形するヒューボなら韓国を尊敬するよ。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:58:01 ID:chfCsKm3
お手軽に逃げることをアイディアで上手くやったと思ってる。
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 21:58:14 ID:uTTylJ1u
韓国はこのがらくたを作るために、いったいいくら使ったんだ?

成果が出ないと予算が削られるんだろうけど、
それにしてもその場凌ぎ感が溢れすぎ


しかも成果が、二足歩行ロボットの将来を否定する斜め上

ぱくりは国技だからしょうがないが、
いろんな意味で残念な国&国民だな、韓国は…
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:15:29 ID:suImtapz
韓国人って、やる事なす事が全部「真っ向勝負からの逃避」なんだよね。
二足歩行の速度が遅いならどうすれば速くなるのかを真っ正面から研究すれば最先端を走る日本を越える可能性だって見えて来るのに車に載せて「日本の二足歩行ロボットより速いから勝った」とホルホルしてれば軽蔑されるに決まってる。
そんなもん、「凶器とローションを使えば丸腰の桜庭を倒せる」と言って勝ち誇るのと変わらない。

韓国人が真っ向勝負を逃げ回る間は決して誰にも尊敬されないし、日本には勝てない。
948極東不敗α@在日52世 ◆CAZai52np2 :2007/06/06(水) 22:15:43 ID:iqYGK/t8

前と後ろにしか進めないんですか?
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:18:54 ID:gVdtukCi
韓国人が日本人に勝っている事は、いつでも笑いの神が降りて来る。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 22:56:55 ID:Sopz2MXb
>アシモより遅い歩行速度は、専用マイカーで乗り越える、

僕も足が遅いけれど、マイカーに乗れば短距離走の世界記録保持者より
速く走れるよ。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:02:47 ID:GLAiZx8N
ヒトモドキにしては良く出来ている。
エラが無いのは不自然だが。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:05:31 ID:YsS/1Mxq
>>948
斜めにしか歩けないので、
車に乗せました。

本当に申し訳ございませんでした。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:10:13 ID:yABjFPCl
人間型ロボット、ヒューボ。
絶対部品は日本製。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 23:17:46 ID:yQDFEEW7
>>953

部品はどうか知らんが基本設計はホンダ製。
ホンダが技術公開したすぐ後にそれを見て作っておいて、「韓国はこんなに短い期間と
安い費用で作り上げた!日本の大企業があんなに長い期間と莫大な費用を使った成果に、
韓国の普通の研究者達がとても素早く追いついた!」とか言って韓国が優秀!という
ネタにしてたな。

そりゃ試行錯誤の大部分を免除されて、技術の仕様書まで用意してある状態で、それ見て
作るだけなら時間も金もかからんだろうよw

まあそのかわり、ホンダが出した資料に書いてない事は、自分たちでは一切開発の試みすら
できないわけだが。書いてある事を読んだだけで、自分たちでは同等の物を書けないわけで。

なもんで改良できずに改造しかできないわけだ。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 00:38:39 ID:YYGgmp7s
>>876
おいおい、
ヒューボが次にドッキングするのは、
洗濯機
に決まってるだろ。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:18:05 ID:sljJuefB
二足歩行全否定乙
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:21:54 ID:00wOjBvc
>>954
そうした事情を知らないで、韓国の子供はウリナラは素晴らしいと信じているんだろうな。
とことん都合のいい国だな。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:33:43 ID:CYsHl2Y+
>>69

ソレダ!
アシモに普通にセグウェイを操作させたら
やつ等はどんな顔するんだろうかwww

959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 02:34:26 ID:3Qr4Pyz5
>>954
だからチョソ製の二足歩行ロボットは、足の形状(関節モーターの位置や数)がアシモと同じ。

違いを見せるために出来ることは、アインシュタインの顔を乗せるとかじゃんけんが出来るとか、
歩行とは関係の無いことばかりw
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 03:54:17 ID:xUi6fJ9I
チョンの日々のニュースを紹介するバラエティ番組があったら
ものすごく視聴率とれるだろうな〜
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 04:34:41 ID:bkifxeN3
どうせアシモの技術盗んで作ってるのだろうから、市場ベースには乗せられない
ホルホルするための、ただのデモンストレーション
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 04:43:14 ID:W5arJIJd
小学校低学年の頃だ 夏休みの工作にプラモデル作りたかった
当時はガンプラブームだったしね
でもさすがにそれは工作として認められる行為では無い
って分かったし
どうしてもやりたいなら木とか粘土で一から作らねば
って分かってたよ
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 05:38:35 ID:kSk6Mgmm
日本人:夢・未来をカタチにする為に、技術の壁を一歩ずつ乗り越える。

朝鮮人:日本に対する自尊心をカタチにする為に、越えられない壁はスルーする。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 11:30:33 ID:K6Q0YPgI
ロボコンも誰か作ってくれないかな。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:24:23 ID:ydv8gc+4
今頃獅子舞ロボ見た。吹いた。
AAみたいな足してんな・・・あとキモイw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:31:11 ID:zGAIWx5k
麻生やら浅野にヒューボみせたのを、恩を売ったというこじつけにして、
ギジュチュ供与を要求してくるのは間違いない。

あいつらの考えることはいつも同じ。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:46:08 ID:7+9nelBh
ホンダはヒュグウェイに乗って走るヒューボを、自分で走って追い越すASIMOを作るだろうな。
時速20`なら、出来そうだ。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:59:16 ID:RjFmlkpG
>>954
>更にまだモーターや減速器など日本製の部品を使用しているので、これらの部品を
 含め100%国産化する作業も並行して行なう予定。「ヒューボ」は1月中に米国で遠隔制御の
 実験に着手するなど持続的に性能を向上させる計画。

http://www.hellodd.com/japan/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&menu=&mark=855
969:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/06/07(木) 16:29:33 ID:nYzYRQd1
朝鮮人はどはずれたバカ。
アシモの技術公開を理解してない。
ロボットのコンセプトが解ってない。
もし異星人が地球に近づいたら血眼でミサイルを撃つのは
朝鮮人だろう。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:38:46 ID:CObBuuZU
異性人ならレイプするニダ!
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:50:50 ID:DoECpDd5
>>1
ノムというからくり人形があるジャマイカと何度(ry
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 16:54:58 ID:eNIezqEP
>>970

ソレダ!

次はヒューボにシリコン性のホールを装備するに違いない。微細な振動でジワリと締め付けるとか。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 19:36:25 ID:IMFJqbH2
韓国人て 馬鹿なの?
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 19:53:52 ID:V3zykQhI
はやくキムチ冷蔵庫も搭載するんだ
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:22:38 ID:hL98CDjM
>>968

・日本製の部品を韓国製の部品で置き換える(基本設計変わらず、パーツを同等品に差し替え)
・有線の制御を無線に置き換える(有線LANケーブル外して無線LANカード挿すようなもの。通信機器が変わるだけ)

やっぱし改造レベルだな...
>>1でいう「階段昇降ができる」ってのもここに書いてあるだけで動画とかの資料皆無だが、
仮にできてたとしても、相変わらず歩行速度が1.5km/hという低レベルから変わってない点から
だいたい想像はつくw

階段登れると言うより、「転倒せずに、段差の上までおそるおそる本体を引き上げる事に
かろうじて成功」レベルだろなw 例によってあぶなっかしい動きでゆっくりと。

基本の運動能力が上がってれば歩行速度がこんな低レベルのままなわけはない。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:25:29 ID:Pfu/fmFr
韓国製品など買わない
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:27:23 ID:7Oofpz0g
アシモはバク転くらい出来るようになったのかな?
近況を聞かないけど。

978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:34:00 ID:WUpHz5gb
車輪使うなら人型研究する意味ないやん
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:51:22 ID:UlObOqWM
たぶん斜面も昇降できないとおもう
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:52:53 ID:oC4Br+XT
まんまセグウェイじゃねーかw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 20:58:47 ID:hL98CDjM
>>980

てかトヨタが愛知万博に出してた、下半身セグウェイロボみたいにして、
移動速度向上させた方がHUBOは有利だろ。どうせ階段も登れないんだろうし、
足で歩くのとHUBO的には行ける範囲は変わらず、移動速度が圧倒的に上がる。

で、さっさと何らかの用途でも考えればいいのに。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 21:04:42 ID:11RLNDBs
頭おかしいんじゃね?
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 21:38:13 ID:ibYSQFF5
ロボットにまで手を抜かせるんですねw
かんこくw
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 21:41:11 ID:7wEUke6o
>>982

君のそのストレートな表現

ぼくは好きだよ…
985朝まで名無しさん :2007/06/07(木) 22:17:20 ID:BckueM1P
日本を追い越すなら前を見て走ればいいのに
いつも日本の背中を見ながら後ろにくっついて走っている韓国。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:26:48 ID:+ZnQtU/L
次は水中使用のヒューボがいいんじゃない?
もちろん人間みたいに泳ぐんじゃなくて足がウォータージェット推進
で、アトムに追いつたと言っちゃう
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:29:14 ID:KnIQK8gz
すげぇ〜〜〜〜
歩く事を目的に作られたアシモをパクッて
歩く事を放棄っすかww
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:31:03 ID:sthto/X3
アシモが画期的なのは、「歩く」からであって・・・・・

ごめん。昔家庭教師やってるころ、中3でDogが読めない子を教えたときのこと思い出した。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:32:22 ID:x5iog+70
これさ

あしいらないんじゃね
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:34:02 ID:sthto/X3
>>989
足なんて飾・・・


なんかもう乗り突っ込みも疲れるな。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:42:18 ID:8sk6irol
「病身!合体!ゴー!ヒューボグウェイ!」と叫んでヒューボの上半身が
セグウェイ型下半身パーツと合体するのなら認めてもいい。
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:44:40 ID:8sk6irol
ていうかさー、セグウェイに乗ってるときは最も困難な自律姿勢制御をすべて
セグウェイに任せてるんだよねこれ…。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 22:46:24 ID:sthto/X3
2足歩行しなくて良いなら、こいつと勝負してみてくれ。

http://www.tmsuk.co.jp/lineup/tmsuk4/index.html
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ちなみに、北九州の変体集団にかかると2足歩行はこうなります。

http://kiyomori.jp/main.html