韓国初の国産ロケット「KSLV‐1」、来年打ち上げへ (イラストあり) [6/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 「あの丘の上に岩壁が見えるでしょう。来年あそこから国産ロケットが宇宙に向けて飛び立ちます」

 今月1日、韓国の南端、全羅南道高興郡蓬莱面にある外羅老(ウェナロ)島。麗水空港から
車で2時間、その後30分船に揺られると、南海の島が目に入ってきた。そこに新たな宇宙開発の
歴史を刻む羅老(ナロ)宇宙センターがある。ミン・ギョンジュ・センター長(54)は「宇宙センター
の完成は目前。来年末にも国産初のロケットKSLV-1があそこから韓国の科学衛星を搭載し、
宇宙に向かって打ち上げられる」と語った。

 5月末現在、羅老宇宙センターの土木工程率は97.4%、発射台を除く建築工程率は98.1%に
達している。総工事費2649億ウォンを投じ、2003年8月の着工から約4年の大工事は最終段階
に入っている。来年3月に建築工事、次いで6月に土木工事が完了すれば、韓国は世界で
13番目に宇宙センターを持つ国になると同時に、自主開発した人工衛星を自力で打ち上げる
9番目の「スペース・クラブ」会員国となる。

 現在、羅老宇宙センターでは最も重要なロケット発射台の基礎工事が行われている。
外羅老島は岩でできているため、これまでほとんど開発が行われていなかったが、
今回は逆にそれがメリットとなった。ロケットを発射するには強い土台が必要だからだ。

 羅老宇宙センターのイ・チョルヒョン博士(41)は「私たちとロケットを共同製作している
ロシアの上院から近く承認が出れば、発射台の建設は加速化するだろう」と話す。
今年2月に現代重工業は航空宇宙研究院と協約を結び、韓国の技術で発射台を開発している。

 ところで外羅老島は、宇宙センターとして最適の地ではなかった。人工衛星を宇宙に
打ち上げるには、地球の自転する力を利用しなければならないが、そのためには赤道に
近ければ近いほど条件がいい。当初、済州島が候補地に挙げられていたのもこのためだ。
ところが、済州島民の反対に遭い、外羅老島にチャンスがめぐってきたというわけだ。

 遊覧船「宇宙スター号」のチェ・ヨンシク船長(52)は「地元からロケットが打ち上げられるとは、
本当にすばらしい。どこを見ても絶景が広がっており、一度訪れると忘れられない場所」と胸を張って言った。

 羅老宇宙センターは150万坪の敷地に発射台システムをはじめ打ち上げ管制塔、
ロケット総合組み立て棟、宇宙体験館(教育PR館)など13の建物からなる。宇宙センター
周辺の気象データを収集する気象観測所も近くの馬伏山に建てられる。また、ここから
打ち上げられたロケットの飛行情報を受信する追跡レーダーや、リモートコントロールの
データを受信する済州追跡所は昨年末、済州島南済州郡表善面下川里に完成している。

 ミン・センター長は「ロシアとの共同製作で打ち上げられるKSLV-1以降は、韓国の
独自技術だけでKSLV-2を開発し、ここから打ち上げる方針」と自信を見せた。
今、外羅老島民の視線は一斉に宇宙に向けられている。

※イラスト
http://file.chosunonline.com//article/2007/06/04/950987051344849216.jpg
■ソース
http://www.chosunonline.com/article/20070604000043
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:39:14 ID:Mamv7YWN
どんなまともそうな奴でも
ハングルと対極旗あるだけで
とたんにいかがわしくなるな
3くじら17号@携帯 ◆Ji7OOOaoyY :2007/06/04(月) 12:39:14 ID:mhcjW248
は〜りぼ〜て〜はらぼ〜て〜と♪
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:39:38 ID:i3voTsuW
撃墜せよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:39:44 ID:euOKbQnV
来年打ち上げなのにイラストしかないとは此如何に
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:40:51 ID:+asJmF18
国産なら、ロシアの承諾なんていらないと思うんだ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:41:56 ID:gKEGjNEf
ロシアとの共同開発なのに?
韓国内で組み立てると国産になるのか?
8デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/06/04(月) 12:42:07 ID:Py8tviy8
ロケットで突き抜けろ(斜め上に)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:42:10 ID:zWImjjfn
何で韓国の宇宙開発はロシアとべったりなんだろ?

>>6
だってロシアのロケットだもん
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:42:21 ID:vHNl8Oa+
PAC3を九州に集中配備な
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:42:36 ID:jcS1aP8d
イラストってwww
頼むから日本には迷惑かけるなよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:42:48 ID:rjNLHryg
どうせあそこの事だからミサイル攻撃も出来るぞという、脅しの意味はあるだろうな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:42:53 ID:pFHXrDTa
失敗したと見せかけて日本に落とす気じゃ・・・
一つ聞きたい。
衛星軌道まで日本列島を横切らず打ち上げは可能か?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:43:38 ID:rpxW1FwE
まさか日本のM−VとかH−Uシリーズをパクる気じゃないだろうな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:43:55 ID:N/IWKxAg
国産?
まぁ馬鹿だしな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:44:23 ID:U4uxEP//
画像の右下はチン*コ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:45:04 ID:uzg/CRBK
ところで、このロケットはたぶん日本上空を通過しますが、大丈夫なのでしょうか?
1966:2007/06/04(月) 12:45:07 ID:/VhQCiqQ
えっ、、純国産ロケットって、前にも何度か打ち上げてない??
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:45:30 ID:o0cYqMYP
打ち上げたロケットが日本領内に落ちて被害が出たら謝罪と賠償はありますか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:45:31 ID:Ivq1oDlh
H2Aとかにあれだけ難癖つけといて
どの面さげて打ち上げんだ?
22神條 遼@公式p2 ◆haruka.ATI :2007/06/04(月) 12:45:31 ID:vREFPG/X BE:251851744-2BP(250)
>>1
何この昭和40年代後半のプラモのパッケージ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:46:00 ID:h7uUWZmR
日本の方に向けて撃つんだろ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:45:59 ID:uVY2jzo0
どの方角に打ち上げる気だ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:46:17 ID:89gLH60n
>>24
無論斜め上
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:46:22 ID:bBu8f8GE
>>1
> 韓国は世界で
> 13番目に宇宙センターを持つ国になると同時に、自主開発した人工衛星を自力で打ち上げる
> 9番目の「スペース・クラブ」会員国となる。
ホルホルだね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:46:44 ID:OTZeBAHM
>>9
韓国人の言う「国産」の定義がよくわからない・・・
ロケットを持ってきて自分達で発射台にのせたら国産ということになるのかな?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:47:18 ID:+asJmF18
>>22
小松崎茂先生に謝れ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:47:26 ID:uVY2jzo0
いつも○番目とか騒ぐよね
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:47:27 ID:w5QAoYbn
これ前に打ち上げ方向問題になったやつだろう。
うまくいけば、福岡上空通過して太平洋上で大気圏に抜けるけど
失敗したら福岡上空で自爆するか福岡に直撃。
もしかして朝鮮人だから最初から爆薬積んでミサイル攻撃のギマン
工作では。
31デヴィッド・アンダーソン ◆2eNDOP.vyI :2007/06/04(月) 12:47:58 ID:Py8tviy8
>>26
相変わらず「何番目」ってのが好きな連中だことw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:48:20 ID:LfxZz4Lp
 ○番目ってのが大好きだって事は理解した。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:48:47 ID:R1g4nA2h
機体には、しっかりと『てぽどん』と書かれていたりして…
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:49:01 ID:JV1uGHlx
イラストみてフイタ
おまえらイジルのはいいが、日本人なら素材の味を生かせよww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:49:06 ID:uzg/CRBK
>>32
でも、一番目がもっと好きです。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:49:23 ID:ixsSDqxt
打ち上げ失敗して自爆装置もケンチャナヨで作動せずに
地面にたたきつけられる自称ロケットの映像をwktkしながら待ってます
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:49:36 ID:B7YhEW13
これ破片九州に飛んでくるんじゃ?なんで日本は反対しないの?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:49:51 ID:vMaK0ujw
南朝鮮風テポドン。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:49:57 ID:vjF0es3U
日本は、開発中のあれを試す良い機会だ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:50:04 ID:vFutmmOw
MDの的にしようぜ。
一発だけなら誤射(ry
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:50:28 ID:npzHoDQD
MDの練習台にしよう
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:50:31 ID:7j4xbMLA
チョソのこの手の記事の殆どは、イラストしか載らないのね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/06/04(月) 12:50:46 ID:/s/KdrPa
>1
遊覧船「宇宙スター号」

すごいネーミングのセンス。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:51:13 ID:YDMS+w4r
>>9
アメリカ・日本から相手にされてないからかと・・・

どうせすぐに北朝鮮に渡っちゃうだろうしw
ロシアなら北と共有できるからじゃね?w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:51:48 ID:TT/YIdjE
パース狂い杉w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:51:54 ID:bkKcGWJQ
Live Like Rocket!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:52:01 ID:MTprEofy
MD計画を加速させる必要があるな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:52:15 ID:bBu8f8GE
> スペース・クラブ
つか、勝手にクラブにするなよ。
G8とかにコンプレックスがあるということがまるみえだね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:52:27 ID:+Z9WaOjK
た〜まや〜
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:52:47 ID:DKW1cX4u
MDで撃墜してもおk?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:53:05 ID:8U+N9BYh
>>30
これマジ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:53:29 ID:UxUR0fyO
建設も打ち上げも露助に一々頭下げないと無理なんですか…。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:53:43 ID:aRtk0jM1
イラストの時点で既に斜め上に飛んでおります
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:54:04 ID:TT/YIdjE
改変してもっとリアルな絵に出来そう
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:54:09 ID:D31anW2d
核弾頭搭載してて、照準は東京に合わせてあるんじゃ.............
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:54:11 ID:3sbnhxfm
これ打ち上げルートを日本側が求めているけど、韓国側から一向に回答が
ないんでしょ?

いつものような嫌がらせというより、「韓国側ではまだわかんないからではないか?」
という記事があった。

ロシアは金だけ吸い上げて、自分たちの新しい拠点として使うんじゃないの?
朝鮮人はロシア人に対しては従順だからなw

韓国人は形だけホルホルできるのと、あと組み立て作業の仕事を
発注してもらうだけで満足するみたいだし。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:54:29 ID:7OfXr098
失敗するに、200,000ガリ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:54:32 ID:3TBBvaNz
>>42
昭和テイストの空想未来計画ばかりだからな…
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:54:56 ID:7ESxjTxd
>>6
>>国産なら、ロシアの承諾なんていらないと思うんだ

日本も、H-IIAの打ち上げにアメリカの承諾が必要だったりする。

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:55:33 ID:LfxZz4Lp
 ロケットを立てたとたんに発射台下が地盤沈下
 どこかの駅みたいに。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:55:36 ID:Y1I3oQSK
これ本当にロケットなんだろうな?
わざと日本に落としたりしないだろうな?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:55:46 ID:tg0VXgK7
>>51
日本を通過する事は決まっているよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:55:48 ID:7OfXr098
>これ打ち上げルートを日本側が求めているけど、韓国側から一向に回答が
ないんでしょ?


というか、どういうふうに飛んでいくかわからないのではww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:55:57 ID:uVY2jzo0
だれかスペースクラブの会員国を全部おせーて
>>51
マジっつーか韓国は国土の狭さからどの方向に打ち上げようとも
他国の領土を通過しないと衛星軌道に打ち上げはできないんだよ。
公海上で打ち上げするか他国に依頼して打ち上げするかの二択しかない。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:55:59 ID:7ESxjTxd
>>56
>>ロシアは金だけ吸い上げて、自分たちの新しい拠点として使うんじゃないの?
>>朝鮮人はロシア人に対しては従順だからなw

あまりにも発想が無邪気すぎる。
67護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2007/06/04(月) 12:56:27 ID:3dNynln8
有人飛行までいってほしいね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:57:00 ID:hXoNRK8c
あんな緑豊かな山を切り開いて
発射場を作っちゃうのかあ
もったいない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:57:02 ID:rpxW1FwE
>>51
ロケットを船に乗せて太平洋上で打ち上げる計画もあるようですが・・・
とりあえず日本の領空を侵犯した時点で問答無用に撃墜しましょう。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:57:20 ID:ZAgfFeXj
北も南もロシア頼みかよw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:57:25 ID:uzg/CRBK
>>65
また地球の自転方向とか、軌道に乗せる為の最良な方向があって、それが日本上空って話だよね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:57:39 ID:12Fj0ZxA
「先進国が悔しがる最先端技術を駆使した国産ロケット」
「韓国に続け!日本が新型ロケット開発着手」
「世界が注目するアジア宇宙開発競走!韓中日!」
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:57:41 ID:+asJmF18
>>59
そーなんだ。どういう理由で?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:58:05 ID:AXjYIHVb

白いノドン
 
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:58:08 ID:w5QAoYbn
テポドンは三陸沖まで飛んだけど
南は、自信が無いので福岡上空から太平洋へ抜けるルート
福岡へ抜けるまでが心配だ。
なにせ大気圏突入する自信が、あれば北と同じ日本海ルートを取ればいいが
北より技術的にも遅れてる為 福岡ルートよって福岡の人たちは、南の実験
の為、人柱にされる。

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:58:23 ID:C9nQLMMq
MDの予行演習になるヨウカン
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:58:24 ID:uzg/CRBK
>>72
そのソースがつきそうなニュースタイトル辞めてくれない?w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:58:31 ID:wLf1d7kq
先端に日の丸が付いてるぞ

イラスト書いたやつを親日罪でしょっぴけ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:58:47 ID:9/MErxT4
「私たちとロケットを共同製作しているロシア」
なんだ、純国産でないのね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:58:57 ID:IhitEua5
>>61
あんたのその疑り深い目ぇが好き
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:59:01 ID:s0Xn1gNU

後年、「第二のキューバ危機」と言われる事件の始まりである。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:59:01 ID:YDMS+w4r
>自主開発した人工衛星を自力で打ち上げる
>9番目の「スペース・クラブ」会員国となる。

韓国の人にはとても残念なお知らせなんだけど・・・そんなクラブありませんw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:59:02 ID:1j8s8+uL
> 自主開発
> 私たちとロケットを共同製作しているロシアの上院から近く承認が出れば
発射台の建設さえ自分ではままならない自主開発(笑)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:59:05 ID:SvKq7B79
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <`∀´∩< 爆発したらチョッパリがヒドラジンまみれになるニダ
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:59:10 ID:ZYtnq0IL
>>73
打上の観測で、確か米国を通らなかったか?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:59:12 ID:du0RonPl
>>67
第一号パイロットやれよw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:59:21 ID:kM+jYNIE
>>19
>>27
ほんと、あと何回「韓国初の国産ロケット」を打ち上げる気だろう?
国産率が少しでも上がると、その前のは無かったことにしてたら
きりがないって。

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:59:39 ID:xE7kVl5n
>韓国は世界で
>13番目に宇宙センターを持つ国になると同時に、自主開発した人工衛星を自力で打ち上げる
>9番目の「スペース・クラブ」会員国となる。

<`∀´ > ← こいつら世界で何番目とかが大好きだな。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 12:59:55 ID:8U+N9BYh
>>62,65
イルボンを通らないと世界に出られないのはいつものことなんだけど、
さすがに海上を通るようにしてると思ってました。

家から人口太陽は見たくないし・・・。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:00:01 ID:ptJr/Br7
ロシアから設計図がどうしたとか騒いでた奴かw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:00:17 ID:12Fj0ZxA
「誇らしいロケットKSLV-1しかし国旗が上下逆に印刷されていた」
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:00:34 ID:zpHBYaK8
半島をターゲットにした地域MDは必要だな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:01:12 ID:hNth03k6
なんかタイムスケジュールに凄い無理があるような・・・
大体衛星って、一度何もないロケット打ち上げてデータ収拾してからだろ普通
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:01:51 ID:B/zSQJe+
日本の領土上空を通過する場合は撃墜するっていっておけよな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:01:52 ID:Tvcy3j4+
中身、テ歩ドン?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:02:58 ID:/u++/Yl+
○○クラブ、世界で○○番目って好きだね

喰犬クラブ、世界で1番の売春婦輸出国

97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:03:01 ID:KTotaO/8
実写版だよ
中央日報のノ・ムヒョンの写真映りがすごいことになってる
95 : コンビニ(愛知県):2007/06/04(月) 12:17:21 ID:oUGOPMtO0
http://vista.crap.jp/img/vi8092701975.jpg
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:03:07 ID:EpwVHXcw
国産?ロシアの承認?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:03:54 ID:RFv9HkXM
有人飛行?
そりゃ〜いい!ぜひとも上下合わせた全員乗っけて、宇宙の果てまで飛んで行って欲しい。
あ!ついでに日本国内に住み着いてるのも、乗っけてあげて欲しいな…。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:03:58 ID:D9oQJVyY
>>1
なぁんだ、想像図か・・・。('A`)
>>89
海の上を通すにしても日本海を最大距離で通るには
二階から一階の針に糸を通すくらいの芸当になる。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:04:13 ID:SvKq7B79
東大阪宇宙開発協同組合の「まいど一号」で迎撃してやれ。

付いてるんだろ?「どつき」機能が
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:05:15 ID:1j8s8+uL
>>93
日本も軌道投入実験衛星でデータ収集をやってから実用衛星打ち上げてたが……
ま、そういった試行錯誤過程は不要なんでしょ。ロシアからの買い物だし。
たしか造船のニュースで「試行錯誤を省いた」と誇らしげに書いてあったので、
そういう意識かと。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:05:17 ID:JrIC+etp
H−IIAの燃料は液酸液水。酸素はともかく、液体水素は極低温にする必要があり、しかも水素はタンクすらも通過してしまうので保存ができない。
だから、発射の直前に燃料を注入しなくてはいkけない。
ただし、比推力は高いので大きなペイロードも打ち上げることができる。

対してKSLVは第一段がケロシン、第二段が固体ロケット。双方とも常温で保存が可能。
だから、必要な時にすぐに打ち上げることができる。
ケロシンは比推力が低いので日本のHシリーズのように大規模化は無理だが、小回りのきく運用ができる。

日本にも第一段ケロシン、第二段LNGのGXロケットが計画されているが、はたしていつ実現するか・・・。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:05:37 ID:cHYj3JLU
これって宇宙センターが国産って記事?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:05:50 ID:g3QAZKaL
>>98
技術提供のための承認じゃないの?
ようは、発射台などの基礎的な土台は全部借り物前提っぽいな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:05:52 ID:JBZtjoFC
>>6
ロッキードに作らせたT−50練習機も、
ボーイングに作らせたキムチイーグルでさえもrly
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:05:56 ID:9cRJe879
来年の笑いのネタか・・・
覚えておこwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:06:49 ID:xE7kVl5n
>自主開発した人工衛星を自力で打ち上げる

>ロケットを共同製作している ロシアの上院から近く承認が出れば

矛盾してね? わずか数行の間で。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:07:20 ID:3TBBvaNz
いくら韓国人でも現場の技術者は「勘弁してくれ!」って悲鳴あげてるんじゃないのか?
計画を立案した上の人は自信満々で「次は純国産ロケットニダ!」って騒いでるんだろうけど
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:07:22 ID:79XKGZhk
>>97
俺のコロッケを返せ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:08:05 ID:vmnTTmPL
このイラスト、高解像度で見たいな〜
地上物のパースとか、縮尺とか、じっくり検証したいな〜
そして、思いっきり笑いたいな〜
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:08:42 ID:Q0FqJHfQ
>>59
計画で頓挫しても露助のせいにするニダ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:08:42 ID:YV+5OlEn
日本領海を外して飛ばせるのかね、間違いなくMDの対象だけど大丈夫かい。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:08:52 ID:8U+N9BYh
>>101
世界一の天才ミンジョクなら、きっとやってくれるにちがいない(棒

計画が10年後じゃないことが気がかりですw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:08:57 ID:ksGxwidk
もちろんロシア側に向かって打ち上げるんだろうな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:09:02 ID:NQAgnWTU
またウリが作った詐欺か。アニメとかでたまにあるな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:09:17 ID:PbtJEKD+
日本に墜落しそうになった際に
即座に打ち落とすことはできるの?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:09:33 ID:kVEtiSde
北じゃなくて南朝鮮のロケット開発に
どうしてロシアが絡んでるのか判らない。
アメリカじゃなくて。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:10:06 ID:hNth03k6
>>103
うーん、でもロシアと自然環境が違うからなぁ・・・
ある程度の試行は必要だと思うんだがなぁ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:10:09 ID:9cRJe879
>>104
常温?
固体燃料でいいじゃん。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:10:21 ID:iRQeidjn
>>73
H-I以前は米国の技術が入っていたから米国の承諾が必要だった。
H-IIで純国産になったが、H-IIAは米国の技術が入っているから、らしい。
でも、H-IIAに関しては、たしか交渉中だったはず。
日本が米国の意に沿わない打ち上げなんてするはずないから、どちらでもいいんだろうけれどね。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:11:06 ID:vmnTTmPL
どうか、日本に墜ちるときは、朝日新聞、テレビ朝日、毎日新聞、TBS、中日新聞、東京新聞の本社に墜ちますように。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:11:50 ID:gZFmowzG
( ´∀`)<できるだけ国産で
<丶`∀´><できるだけ国産で
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:12:11 ID:cHYj3JLU
>>119
単にアメリカが冷たいからw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:12:36 ID:+asJmF18
>>122
dクス 勉強になった。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:13:16 ID:iRQeidjn
>>119
ロシアのほうが条件がよかったんでしょ。
日本もヨーロッパから戦闘機を買うようだし、是々非々なんじゃないかな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:13:27 ID:vG0KKd8f
>>120
あまい、アノ国は完成前の試射すらやっていないミサイルを量産しだす国だぞ
そんな事やる訳ないじゃんw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:13:51 ID:hNth03k6
>>119
アメは基本的に国策に関するものは他国に売らない
ロケット燃料一つにしても配合比率いまだに秘密じゃないのかなあそこ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/06/04(月) 13:14:09 ID:hQj2fgl0
日本に落ちてきたら戦争だかなんな!
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:15:35 ID:YV+5OlEn
>>118
そんな余裕はないよ、海上で落さないと危険。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:16:02 ID:vG0KKd8f
>>1
そういえば、日本に打上予定軌道を出してなくて(計算出来なくて)
日本からの打ち上げ承認を受けてないって件はどうなったんだ?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:16:26 ID:Kv16uuRM
>>1
コレにあわせて 北との鉄道を開通させるつもりだったのか?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:16:38 ID:eN9p4o1l
日本国内に墜落させて、宣戦布告ですか?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:17:34 ID:Eim1s9SC
ロケット二つあるようにみえるんだがw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:17:35 ID:JqdFyHR/
日本上空を通過するのは怖いな。垂直に飛ばせよ最短距離だぞ?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:17:48 ID:O5Q73l/P
これは弾道ミサイルな罠ですね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:17:57 ID:cNFo9W1s
これ、九州に落ちるね。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:18:30 ID:ip92MsaO
ロシアの上院から近く承認が出れば、
ロシアの上院から近く承認が出れば、
ロシアの上院から近く承認が出れば、
ロシアの上院から近く承認が出れば、
ロシアの上院から近く承認が出れば、
ロシアの上院から近く承認が出れば、
ロシアの上院から近く承認が出れば、
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:18:44 ID:w5QAoYbn
やはり福岡の人々が人柱になってもらおう。
日本海ルートだと本州から北海道まで何処に落ちるか判らない。
太平洋ルートなら福岡だけで済む。
福岡の人達は、昔から朝鮮の犠牲になるのは、先祖伝来なれてるから
我慢してくれる。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:18:53 ID:FrbxNdCq
これ無警告で日本上空通過してぶっ放す奴だろ?

絶対落ちるぜ。といくか落とすだろわざと。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:18:57 ID:CohXuEUB
今度は落ちないように、最初からマンホールに入れとけ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:19:15 ID:ip92MsaO
我が国MDの格好の練習台w
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:19:23 ID:Eim1s9SC
つかよ、国産の定義がよくわからないんだが。
>羅老宇宙センターのイ・チョルヒョン博士(41)は「私たちとロケットを共同製作している

共同でも国産扱いでいいのか?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:19:39 ID:Q4p5oY+0
ケーロシン ケーロシン 頭痛歯痛にはケーロシン
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:20:22 ID:Eim1s9SC
なんか、本体はさすがに落ちるにしても日本にはこないだろうけど
切り離した奴が落ちてきそうねw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:20:36 ID:8U+N9BYh
>>140
おまい氏ね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:21:03 ID:YV+5OlEn
>>119
アメが既に西側でないと判断してるから、米軍再編は腹を括った結果だよ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:21:08 ID:9P17MrAe
ロケット点火と同時に爆発だろ!。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:21:30 ID:UJRUlJI3
宇宙デブリになるんでしょ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:21:54 ID:cFRAC09y

ロケットを打ち上げるフリをして、日本へのミサイル発射テストだろ。

日本上空を通る前に、断固打ち落とすべし。

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:22:03 ID:7rr3VMcO
上から見たら日の丸だが、いいのか?w
15317:2007/06/04(月) 13:22:04 ID:iRQeidjn
>>144
>>共同でも国産扱いでいいのか?

共同開発なのか主要部分を輸入しているのか、線引きは難しいね。
日本のT-2も国産だが、主要部分であるエンジンは輸入だし・・・。

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:22:06 ID:ZL+MrAKE
<丶`∀´> ウリのロケットは 5aニダ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:22:07 ID:Eim1s9SC
ロシア式のロケットはなんの燃料使ってるのか気になるんですが
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:22:24 ID:vG0KKd8f
>>144
買ってきたTGVを国産って言う奴らだぜ
前にやってたディスカバリーチャンネルのドキュメンタリーじゃ
流線型の先頭車や連接台車まで、韓国オリジナル技術とかいっちゃってたんだぞ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:22:44 ID:FrbxNdCq
>>144
韓国の「国産」ってのは面白い考え方をする。

部品一つ一つから全部作り上げてはじめて「国産」というのが普通の日本人の感覚だが
連中の言う「国産」ってのは

部品Aロシア
部品Bアメリカ
部品Cドイツ
システム フランス

組立地 韓国

これを国産という。
韓国型とか言うやつはほとんどこのパターン
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:22:58 ID:oUVkbXfU
ごめん。南朝鮮の新技術と聞くと

・10年
・パクリ
・反日ツンデレ

が思いつくわしは・・・
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:23:21 ID:Q4p5oY+0
>>150
だーから そこまで飛ばないってばよ
160????? ◆HrCnQC6VH. :2007/06/04(月) 13:23:21 ID:ggMrOlBl

気分はウリナラ技術100%
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:24:02 ID:HMLzR4ng
>韓国は世界で13番目に宇宙センターを持つ国になると同時に、自主開発した
 人工衛星を自力で打ち上げる9番目の「スペース・クラブ」会員国となる。

こいつらこういう順位が好きだなw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:25:14 ID:cHYj3JLU
暫くの間素直に喜ばせてあげようよー
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:25:24 ID:ePltl8Rh
赤道方面だとはいえ、失敗した場合、沖縄は確率が低いが九州が危ないな。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:26:01 ID:7rr3VMcO
将軍様がテポドンで打ち上げた自称光明1号とやらはカウントに入ってるのかな?w > スペースクラブ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:26:12 ID:FrbxNdCq
>>161
どうせなら別の銀河系へ旅立つ初めての民族になってくれりゃいいのにな。
誰も止めないしむしろ応援してやる。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:27:13 ID:BCRbE+M+
>>136
<ヽ`д´>それは、嫌ニダ。失敗したらウリの上に落ちてくるニダ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:27:52 ID:C9nQLMMq
>>155
ウォッ(ry
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:28:16 ID:w5QAoYbn
福岡は、山拓がこの前 加藤と南朝鮮行ったときに
加藤は、日本海ルートだと地元直撃なので中止要請したが、
山拓は、朝鮮人3代親子丼(母親・娘・孫)で福岡ルートで 承諾して来た。
福岡の人々は、可哀想だがショウガナイ。

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:29:32 ID:uwCeQxND
>>64
ロシア アメリカ 日本 フランス 中国 インド ブラジル ウクライナ

だったかな。オーストラリアもいたような・・

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:29:54 ID:3qE+aQMg
とりあえず、事前通告なしで日本上空を飛ばすようであれば、MDの実験もかねて打ち落としてはどうだろうか
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:30:21 ID:RCr6yJWN
>>157
奴ら、宇宙ロケットを携帯やデジタルオーディオぐらいに考えてないか?

そんな事はあるまいと思いたいが。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:30:47 ID:XpW0/Ne+
ペンシルロケットか?
>>1の画像。FLASHの銀河鉄道KTXのエンド画像みたくてワロタ。
173うさぎ病が悪化しました ◆AVd8sQd.Tk :2007/06/04(月) 13:31:12 ID:1xQ/1SXH
>>171
ロケットは分からんが、戦闘機は
そう思ってんじゃねぇかな?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:32:36 ID:AYuajtYP
H2Aだってアメリカのタイタンロケットのコピーだったりするから、あまり他人のことは言えない。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:33:08 ID:FrbxNdCq
>>171
結局はロシアのロケットだろ。中国と同じで。
信頼性はあるよ。もう何十年も飛ばしてるんだから。
そのうち頭にソユーズくっつけて人飛ばすよ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:34:17 ID:ip92MsaO
>>174 それはないw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:34:36 ID:w5QAoYbn
事前通告しないで発射準備してもらえば
集団的自衛権で、米・日海軍で発射基地攻撃が出来る。

178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:34:38 ID:7nNFFdul
AAM-4の実戦データ取るのにちょうどいい標的だね。
地震こた。
連続三日目。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:34:51 ID:W2++yjHm
要するに、ロシアのロケットじゃん。
それより危なくないのか、日本は
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:34:56 ID:Fr0eL6tZ
実はICBM とか
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:35:28 ID:BuojXtcf
ID:7ESxjTxdが>>59で述べているのは、偵察衛星などの軍事衛星を軌道投入するときに軌道情報を公開しないように申請することを指していると思われる。

183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:35:38 ID:WPAgxr9o
日本に落としたら金剛山ダムを決壊させるからな。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/06/04(月) 13:35:47 ID:hQj2fgl0
>>179
そろそろ来るのか??
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:36:47 ID:9cRJe879
>>177
その必要ないと思う。
ロケットもろとも自爆に1ウォン。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:37:18 ID:vG0KKd8f
イスラエルですら、ワザワザ西(地中海)に向かって打ち上げてるのに
チョン国はそんな配慮も技術も無いんだろな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:37:19 ID:xO/dvxAp
朝鮮人宇宙へ・・・・今ひとつイメージがわかん
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:37:27 ID:FrbxNdCq
>>183
「ロケット技術移転に消極的だった日本政府が悪く我々には何の落度も無い」
って言うに決まってる。

MDの標的にするのがベストだと思う。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:38:36 ID:zWImjjfn
>>197
日本の有感地震って年間1000件超えるんだけど
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:38:37 ID:xO/dvxAp
取り合えず固体燃料から地道に始めろや
191189:2007/06/04(月) 13:39:55 ID:zWImjjfn
板違いのネタでレス番まで間違えるとは、ごめん
正しくは
>>179
>>184
毎度同じ場所なんだよねえ。
http://www.tenki.jp/qua/index.html
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:40:14 ID:Eim1s9SC
うさぎ病も年間1000件は軽く超えてるだろうけどな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:40:23 ID:9O93iphu
>>174
ほお、H2はミサイルとしての使用が本来の目的って事ですか。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:40:24 ID:UJRUlJI3
万が一大気圏を燃えきらずに日本に落ちても日本なら良いや
ぐらいに思ってるはず。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:40:51 ID:hzWvtc5q
ロシアとの共同開発、打ち上げはロシア議会の承認が必要。これで国産ロケットと言えるのか?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:41:23 ID:Eim1s9SC
>>195落ちたら確実に侵略された苦痛に比べたら〜とかは言うだろうなw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:41:38 ID:buUFmrsB
これさあ
申告なしで日本の上空を飛ばす気なら、
日本の上空に来る直前で打ち落とすと警告しておけばいいんじゃないの?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:43:12 ID:7rr3VMcO
>>194
タイタンはネタだろうが、ピースメーカーと性能が酷似している点は指摘されている。
ガタイは一回り大きいけどね。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:43:18 ID:RCr6yJWN
>>197
そしたら「復讐であって事故ではないということでイイのか?」って聞き返してやるよ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:43:45 ID:eqOa2yLY
>155
ヒドラジンじゃね?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:44:58 ID:w5QAoYbn
日本に落ちたら日本へ宣戦布告
打ち上げ成功したらロケット技術で日本を追い越したと声名発表・お祭り
騒ぎ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:45:13 ID:DRDW2hjV
これ仮に福岡に落ちて、大規模な被害が起きても、日本はもっと韓国に酷い事したよね
とか言い出しそうだな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:47:29 ID:OTZeBAHM
>>203
そして福岡在住で被害を受けた在日が、なぜか日本政府に賠償を求めるw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:48:37 ID:DaFMajp1
ロケット打ち上げの理想的な打ち上げ方向は真東。

韓国側の言い分は、「東に日本があるのだから仕方がない。」と逆ギレすると見た。




ちなみに、発射台及び関連施設は現代製。

ttp://korea.nifty.com/news/News_Read.asp?nArticleID=21360
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:50:21 ID:uzg/CRBK
>>157
組み立てが外国でも部品が韓国だと、国産っていう場合もあるよーだよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:50:52 ID:e9l5ENbZ
金剛山ダムに突っ込むのに一票
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:51:50 ID:+eJYI+D8
発射台で爆発してくれ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:52:42 ID:D9oQJVyY
>>205
では失敗すれば日本に落ちる可能性が・・・。(;´Д`)
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:55:31 ID:45xBCdbL
>13番目に宇宙センターを持つ国になると同時に、自主開発した人工衛星を自力で打ち上げる
>9番目の「スペース・クラブ」会員国となる

こういうフレーズ入れないと記事書けないのかな?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:56:10 ID:KI6ZtTC7
>>209
そしたら自衛権行使して在日返して半島を攻撃できる口実に
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:56:50 ID:Bpjqf1BE
>>209
きっと発射台で自爆してくれるさw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:57:12 ID:z15BXSZP
打ち上げ日本に通知しないとMDの的にできるな
通知してくるかな
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:57:48 ID:7rr3VMcO
来年じゃ、ノムタンの最後の花道に間に合わないじゃないか。
多少、準備不足でも急いだ方がいいよw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:58:34 ID:yzMpTfEn
設計は外国企業、部品も外国製でも、最終組み立てを国内でやればウリナラ国産だからなー
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:59:04 ID:AlcOu9M0
>>205
発射台が衝撃で崩壊、ロケットはシナへ飛んでいき墜落。
中共は攻撃と見なして報復を・・・

みたいな展開にならんかねw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:00:48 ID:cOPoK8PH
発射日、九州の人間は北海道に避難だね
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:02:05 ID:yUCU46Ob
ペットボトル打ち上げるのとはわけが違うんだぞ?
ケンチャナヨ精神でどうにかなるもんじゃないだろうに無謀だろ
誰か止める奴は居ないのか
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:02:05 ID:ZT5PzLVo
>>199
>ピースメーカーと性能が酷似している点は指摘されている
そりゃM-Vの方だよ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:03:09 ID:D9oQJVyY
最後の花道にノムタンをロケットに乗せたらイイと思いマス!m9(´v`)
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:04:41 ID:uzg/CRBK
>>220
つまり>>97って言いたいんだな?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:04:52 ID:vnSiiIQY
>>198
どっかの国のいきなり発射するミサイルじゃないんだから
それはないよ。このニュースで十分
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:04:54 ID:Mg5Pd+N2
俺はどうせ計画はあ遅延しまくるだろうと睨んでから
打ち上げコースの心配はしなくていいと思う
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:05:20 ID:XsJNO2KW
南に先を越されまいと北がまたテポドン撃つんじゃないか?
日本にとってはどう転んでもいい迷惑。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:06:16 ID:Eim1s9SC
イージス艦とかのレーダーの補足訓練の役には立ちそうだなw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:06:39 ID:fBfwRfSp
未だロシア議会の承認待ちなのに、本当に来年打ち上げできるのか?
それでも共同開発って詐欺だなw ちゃんとロシアから買ってきたっていわなきゃw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:10:22 ID:PN7yzQ+c
>20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 13:55:13 ID:VEcW0RR7
>日本に落ちたらこうなる・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

http://www.youtube.com/watch?v=8_EnrVf9u8s
http://www.youtube.com/watch?v=gL1xUWgBlFw

マジで発射方向は大丈夫か?
落ちたら洒落にならんぞ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:10:33 ID:AfC8dpxb
画餅
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:11:15 ID:YFTaqVqQ
がんばれ独自生産。
そして「地球を征服した気分ニダ」と…

あれ?デジャブ?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:12:25 ID:yzMpTfEn
>>64
ロシア
米国
欧州
日本
中国
イスラエル
インド

英国、フランスも独自の打ち上げを行ったが、その後欧州に一本化
また、北朝鮮は打ち上げを自称しているが未確認
他にブラジルが失敗にめげず挑戦中
>>1で言う9番目というのは英仏北ブラジルのどれを含むのか…。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:18:50 ID:luSx/Hvf
ペットボトルでもロケットにできるからね
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:29:06 ID:DaFMajp1
実は北がテポドンを発射したときは、北は北なりに日本に配慮したらしく、
若干発射角度を変えて、津軽海峡の上を飛ばしていった。(技術力の高さをアピールというような見方もある)

ところが、南はどう見ても、少々コースを変えたところで日本の国土の上を通過は免れない。


てことで、打ち上げ成功を別の意味で祈れwww
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:32:39 ID:0uNQglgo
>>102
大気圏ツッコミ機能も付いてると思われ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:32:50 ID:NzqoKfCO
配備されたPACVの練習台に使えばいいのにね
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:35:29 ID:0uNQglgo
十中八九のために、イージス艦が待機のヨカン
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:37:04 ID:Py8tviy8
韓国領土からのロケット打ち上げなんて日本が許可しないだろ、、常識的に考えて
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:37:18 ID:KKLjAG2n
九州上空50KMに、たくさんのマンホールを作っておこう。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:38:18 ID:xE7kVl5n
>>157
「自作パソコン」とかいうのと同じだなw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:38:45 ID:Kv5X9Js+
来年打ち上げでイラストしかないのか?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:40:41 ID:kYyWnRqW
この韓国が打ち上げるKSLV-1、実態はロシアのアンガラブースターなんだが
このアンガラは束ねる数や上段に載せるエンジンの種類で軽量から重量級のペイロードに対応してるが
組み合わせ次第じゃH2Bを凌駕する打ち上げ能力を発揮する。つまりウリナラ的には

韓国>日本

な訳で本当にカムサハムニダ
241犬食反対!:2007/06/04(月) 14:41:31 ID:hQj2fgl0
打ち上げの軌道教えてほしいよな
その時期旅行に行く
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:44:53 ID:AZmsJdv8
またロシアに打ち上げてもらうんだろ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:47:19 ID:3sbnhxfm
ロシアに打ち上げてもらって、ウリにも技術があるから
技術交流しよう、といって日本の技術をパクリに来る。
間違いなくそう言ってくる。

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:48:43 ID:OtQaAbzc
朝鮮はロケットを打つなとは言わないけど、極軌道か西向いてにしてくれよ日本に迷惑かかるから。
静止軌道は極軌道や西向きからは_だけど、どうせチョンでは静止軌道に乗せられないだろうしいいだろ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:48:51 ID:bjEcFanT
なんでも斜め上をゆく韓国
斜め上に上げようとすると、どこへ行くのか楽しみ。


打ち上げ後の予想記事
ロシアの技術で作られたロケット打ち上げに失敗し北朝鮮へ落下 
北朝鮮軍部は宣戦布告と見なし、スカッドミサイルを駐韓米軍基地へ向け数発を発射
韓国軍も応戦する形で発射拠点を攻撃
市民は第二次朝鮮戦争勃発を危惧し韓国を脱出しようとする人で空港・港は大混乱
日本政府は合意のないままミサイルを発射した事を理由に脱出する韓国人の入国を拒否
ミサイル発射の謝罪を要求し受け入れれば韓国からの入国を認める方針だが
韓国政府は日本がミサイル発射を妨害したとして、逆に謝罪を要求
しかし、ノムヒョン大統領や閣僚は、板門店を通り密かに北朝鮮へ亡命
韓国軍はアメリカと手を組み軍事政権樹立を宣言

北朝鮮の戦力は、アメリカ・日本のイージスシステムにより無力化
すでに韓米空軍は北朝鮮の制空権を確保した模様
日本は中国・ロシアの影響を排除する為、全艦隊を日本海・東シナ海へ投入
韓国のイージス艦・世宗大王は、単独の運用しか想定せず首都圏防衛のみ参加


妄想が膨らみすぎた・・・
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:50:51 ID:hSosQQiR
>ロシアとの共同製作で打ち上げられるKSLV-1

ロシアの分担率が80%
韓国の分担はブースター製造
打ち上げ能力は低軌道へ100kg

どうやったら↓の計画が出てくるのか基地外の考えは分からん。

>第二段階では、2010年までに独自技術だけでKSLV-2を開発し、能力は1トン級の衛星打ち上げ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:52:24 ID:w5QAoYbn
地上から飛びあがるかな。
打ち上げ5秒前 4・3・2・1あれ1秒のあと60秒になっちゃった。
最初からやり直し。を永遠に繰り返し。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:53:22 ID:0uNQglgo
>>247
時蕎麦式かよw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:53:28 ID:vG0KKd8f
>>246
韓国時間は光画部時間より適当なので気にしない気にしないw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:54:55 ID:ZYtnq0IL

大阪に住んでるけど、なんだったら人柱になるお!
後の事はお前らに任せた!





交野市(枚方の下)だから、大阪っても端っこなんだけどナ
251時を駆ける谷口@忘れ物 ◆xLIFS6RJ1s :2007/06/04(月) 14:56:12 ID:9IMxshog
もうすぐテポドンが使用可能になるな
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:57:17 ID:m1L2ufSD
拙速に過ぎるよ
エレベーターの打ち上げ成功からまだ間もないのに
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:58:20 ID:+UWgQlIR
チャンと発射できてからニュースにしてね。
予定、するつもり----希望的観測記事はいりません。

来年まで、もたないでしょう?アンタラの国は---
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:59:35 ID:w5QAoYbn
>>246
大阪は、だめだ
日本は、朝鮮人の犠牲になるのは、昔から福岡と決まってる。
太古からの伝統を変えると時空が狂って大変な事になる。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:00:08 ID:hSosQQiR
打ち上げ能力は低軌道へ100kg

ラムダロケットクラスか・・・
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:01:04 ID:w5QAoYbn
>>250
大阪は、だめだ
日本は、朝鮮人の犠牲になるのは、昔から福岡と決まってる。
太古からの伝統を変えると時空が狂って大変な事になる。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:02:00 ID:yXAciS+0
>私たちとロケットを共同製作しているロシアの上院から近く承認が出れば、

国産と違うやんけ(´・ω・`)
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:03:32 ID:1QkG2r2U
発射台が陥没します、きっと
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:03:40 ID:hSosQQiR
>>257
だから、本体は全部ロシア製です。
韓国の分担はブースターの製造。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:05:36 ID:Eb7uk7vq
テポドンより先に日本に落ちてくるに500ウォン硬貨
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:07:19 ID:llIkPQH3
これって日本が打ち上げの航路示せと何度も聞いているのに韓国側が無視しているやつだね。
日本側はしっかり韓国を責め立てろ。
どうせ日本上空を飛ぶんだろう?大騒ぎしてやれ!!!
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:10:07 ID:av9Xkhzy
>>261
沖縄のPAC-3が反応したりしてw
263怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/06/04(月) 15:14:14 ID:/J+EyNcj
種子島借りないのか?(´・ω・)
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:14:37 ID:eqOa2yLY
>255
今更何が出来るのか?ってレベルだな。w
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:16:11 ID:z3VIAllF
朝鮮人が馬鹿なのはアイツ等の勝手だが、日本に迷惑はかけないで欲しい。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:18:17 ID:oGgeXDfz
北の国の自称人工衛星はカウントされてるのか?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:19:02 ID:6tBVPRDb
PAC-3は射程が短い。
展開するとしたら通過コース直下。
シャイローに玄界灘への展開を依頼する可能性もある。

しかし、日本に張り合うためという理由だけでそもそも自前で持つ必要が
ないものをまたひとつ・・・・ウリナラマンセーで最後に泣くのは韓国国民。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:19:27 ID:45xBCdbL
>>261
どこに飛んでいくか連中にも見当がつかないんだろう。
だから結果見て「あそこが経路だったニダ」って後付けで言う気なんだよ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:21:00 ID:URAOwGYp
会員制クラブが好きだな
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:25:11 ID:bjEcFanT
>>269
後から会員になると、会費をボッタクリ
271アニメで終わるんじゃね?:2007/06/04(月) 15:26:29 ID:VIBPlQ0V
チョン公のやること皆マンガ!いや・・マンファ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:27:30 ID:oh1xaFZT

同時発射かよ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:28:38 ID:yXAciS+0
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E5%A4%96%E7%BE%85%E8%80%81&oe=UTF-8&om=1&ll=35.245619,132.802734&spn=15.26607,22.192383&z=5

ここからロケット打ち上げたら、日本の主要都市の真上を飛ぶことになりますなあ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:29:31 ID:Wkb3zhp+
結局、元はロシア製って事じゃん。完全国産は発射台だけ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:29:45 ID:JQf4Z5xv
ロケットの起源は韓国ニダ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:30:17 ID:SqpQ7uW8
イラスト(´・ω・`)?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:30:57 ID:XMc9Ympl
なんだこれ、すでに打ち上げててホルホルしてるのかとおもったら
成功してもいないのにホルホルしてるのか
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:33:43 ID:79NET2r/
ちょwwどこに撃ってるんだよ、方向逆だってwww
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 15:36:27 ID:XMc9Ympl
段階的な打ち上げ実績も研究もなしでロシアとの共同で初めて打ち上げって・・・
それって国産か?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 16:32:31 ID:qWMNO2Bo
>>259
>韓国の分担はブースターの製造

ロケット本体仕上げ塗装じゃないの?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 16:44:50 ID:Z7r1Lk9m
ブースターだけか…。
製造だけで、設計はロシアのまんまかもね。

日本も、最初の液体ロケットN-1の時は、アメリカのデルタロケットほぼそのまんま
だったよねぇ。設計だけじゃなく、部材や制御装置、アメリカから購入して。
H2で一応完全国産になったけど、流派としてはアメリカのデルタロケットなんだよね。

でもN1より前の時点で、完全独自開発の全段個体のロケットで衛星打ち上げてたけどね。
完全に独自の開発で宇宙にロケット上げたのは日本だけなのよ。
ロシアもアメリカも、ドイツのA4ロケット(V2号)の技術の発展だから。
ロシアはドイツの技術者を抑留し研究させ、アメリカはフォンブラウン博士に作らせた…。

あのアポロロケットが、V2号設計者のフォンブラウン作、ってのはあまりに有名な話。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 16:54:34 ID:ZyQ2Ay2P
突っ込み所満載なだけに、何処に突っ込むかなw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 16:58:43 ID:SvbXYbfM
宇宙ロケットは仮の姿!
ミサイル基地ニダ!
\\\
 .\.∧_∧
   <丶`Д´> ゴォー
   (つ  Y⌒)
     \ \フ
      \_フ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 17:17:15 ID:2eaHZ4hk
日本の上空を通過?
おいおい、キムチや人糞が降って来る事は無いよな。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 17:18:00 ID:ovhCJoTX
なんか日本に落っこちて被害者が出そうだな。
んで、一応遺憾の意とか言うんだけど補償はしないで
「我々が受けた日帝36年支配の苦しみに比べれば(ry」とか
逆ギレして終わりそう。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 17:25:33 ID:jND5kZMN
ロボット革命の爆心地として最も有力視されている韓国が、『Segway』に乗る最初のロボットを開発した。
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2999228
<丶`∀´> ウリならの技術は世界イチィィィィィィィニダ!!
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 17:32:36 ID:XMc9Ympl
ブースターだけって事は固体燃料だけか、
これで次は国産だなんてよく言えるなぁ、無理だろw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 17:44:27 ID:ZAgfFeXj
はっきり言って、テポドンとあんまり変わらないような…。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 17:52:06 ID:ysAAJDIJ
韓国のロードマップ
2005年 KSLV-1 (低軌道に100kg) ←ロシアから設計図届かず2008年以降に延期。
 液体燃料の1段目は【ロシア製Angaraロケットと80%共通】
 固体燃料の2段目はロシア指導で国内開発
2010年 KSLV-2 (低軌道に1000kg) ←計画のずれ込みによって廃止。
2015年 KSLV-3 (低軌道に1500kg) 純国産3段ロケット
 液体燃料の1、2段目はKSLV-1 の純国産化+固体燃料の3段目

2005/01/25の古い記事だけど、KSLV-2は中止じゃなかったのか?
 最初政府は KSLV 1号で 100s級科学技術衛星を何回発射した後,
2010年には 1t 重みの多目的衛星を搭載することができる KSLV 2号を開発するという計画だった.
しかし最近政府は宇宙開発中長期計画を大幅に修正して KSLV 1号で科学技術衛星 2号を発射した後
中間段階を経らないで 2015年 1.5t級衛星発死体 KSLV 3号開発に邁進することに決めた.
ttp://www.excite.co.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.chosun.com%2Feconomy%2Fnews%2F200501%2F200501250318.html&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 18:01:18 ID:jCjfVfNp
日本に向けた、新型の超短距離大陸弾道弾じゃね?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 18:04:04 ID:x9nRHM/G
>>290
飛ぶと思う?、俺は飛ばずに倒れると思う。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 18:07:06 ID:ZuGz7vD0
純国産じゃないじゃん。
これいったら世界中のほとんどのものが国産だよ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 18:19:54 ID:Kf1UUMFD
 
 大韓航空機が飛んでるだけで怖いのに
 みさいるまで福岡上空を飛ぶの・・・
 地上では在日が闊歩する福岡・・・
 エロ拓が当選する福岡・・


 福岡をまともな日本人に返してくれ


 
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 18:22:31 ID:vG0KKd8f
>>291
組立棟から発射場までの移動中にひっくり返すと思う
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 18:23:03 ID:Kf1UUMFD
>>294

 マンホールに。。。 ww
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 18:27:44 ID:dFwzT9l5
>>294
燃料注入失敗するに偽造500ウオン1枚
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 18:31:35 ID:IrunUk5A
イラストってなんだよ

やる気無いな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 18:39:24 ID:dfEHXMGz
>>297
CGならいいのか?w
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 18:54:04 ID:VhfmJMSB
領空侵犯で撃ち落としていんだろ?
300朝鮮半島は世界の癌:2007/06/04(月) 18:58:50 ID:ha6Ad/x9
日本の上空を飛ばすなよ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:09:40 ID:p9BMYpQT
地上で爆発してランチャーが飛ぶと思う
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:09:59 ID:un/1TzL/
ロシア製を買い、韓国製ロケットとは歪曲国のいかさま。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:14:20 ID:5l29Am3v
ぶっしゅさーん、チョンがとうとう日本攻撃に動き出しましたよ〜!

今の内に焦土にしておいてくださ〜い!!
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:15:10 ID:AD48NqBT
http://kajiritate-no-hangul.com/NAVER/navermap.cgi?354734,205964,4
こんな所から打ち上げて大丈夫なん?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:15:41 ID:zoVHU0yG
怖いなあ。
そのときまでにMDスタンバっとこうね。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:15:48 ID:CZKbHeuX
イラストって・・・
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:16:00 ID:DkAlhAyK
>>294

>>1のイラストをみると、なんか輸送路がグニャグニャ蛇行してる気がするんですが。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:22:56 ID:NSY0JCrc
MVの後継機のイプシロン・ロケットは、世界最強の全段固体ロケットです






309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:42:52 ID:/NYFB5wS
だから前から言っているだろう。
チョン人は北も南もまとめてカムチャッカ半島に移住させればいいんだよ。
後は、チョン半島をふっ飛ばせば周辺国みんなが幸せになれる。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:51:25 ID:MFCfaheG
>>168 山拓に承諾する権限なんかなかろう
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 19:53:40 ID:IZBG7TJ/
これは何発でも誤射で済まされる
312赤ずきゅん:2007/06/04(月) 20:04:33 ID:0kUxv04j

    地下にもぐるに21ペソ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:12:28 ID:c8Kx/5kv
南北ともロシアの技術か
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:17:42 ID:FsLzGQ8i
せめて試作機くらい出来てから発表しろよw馬鹿チョン
ホワイトボードにでかいイラスト貼って大宣伝したくせに未だに100インチの画面を作れない
お寒い技術力なのにさw
馬鹿が皮算用してるのはお笑いだぞボケチョンw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:19:35 ID:l7Q+H4t4
失敗すれば、破片が大量に日本に落下する危険がある
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:20:36 ID:KEr/CtvA
成功して欲しいねえ。

いや、マジで。落ちてくると困る。
普通は自爆スイッチがあるわけだが、それさえちゃんと動作するのやら・・・
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:23:53 ID:paKVw4Zw
          ∫∫
          ∬
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  MD準備しとけよ防衛省
318韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/06/04(月) 20:25:52 ID:F+SY1Yw5
百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝る
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:28:55 ID:aRtk0jM1
>>316
国自体に付いてるくらいだから無問題。
おそらく発射前に押す。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:30:01 ID:hPHgqHsD
>>1
飛ぶの?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:30:55 ID:ZegN4StE
>>318
その砲がある国へいつになったら帰るの??
日本にいるんじゃないよ迷惑な
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:31:01 ID:2lddpyt/
姦国マンセー
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:32:26 ID:HKT36W0A
ウリナラマンセーwww
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:33:08 ID:BkFmEjUp
打ち上がると良いけど----
来年まで「ペプシ姦国」が存在すると思っているのだろうか?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:35:06 ID:kM+jYNIE
>>318
「砲」(=ミサイル)であることを認めるわけだな。

いけね、触っちまった。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:35:20 ID:1w0iI+2U
>>1

ミサイル防衛システムの実験台にしたら?

上がった瞬間に打ち落とす
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:35:34 ID:vMbN8rkp
とりあえず落ちて来いw
でもってマスゴミがチョンの身勝手をかばいきれなくなってからが
すたーとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/06/04(月) 20:35:41 ID:lLYVTlR/
日本のH1は20年前に80l国産でハレー彗星探査に一役買ってたけど
韓は何lだろ?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:36:40 ID:iBvsJHRp
これなんてテポドン?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:36:48 ID:hPHgqHsD
衛星を打ち上げたあと、1週間も見失った国って、どこだったっけ?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:38:02 ID:Kugw4Ji0
全く北も南も…
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:39:11 ID:3JswURIZ
大江戸ロケット
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:39:40 ID:Y3im5Yda
<丶`∀´> <チョッパリミサイルが狙っている情報があるニダが、発射できないはずニダ。
        なにしろこのロケットは「国際救助隊」ウリナラバード1号ニダ

(´ ・ω・`) <JR西日本「サンダーバード」681・683系
       つ http://www.jr-odekake.net/train/thunderbird/index.html

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_∧
    < #`Д´>    <チョ…チョッパリのくせに生意気ニダ。名前をトンヘにするニダKTX買えニダ!
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:40:01 ID:ena8hbu2
>>1
これで日本は全射程に抑えた。
倭人の泣き叫ぶ様子が クックック・・・
>>334
当たらないミサイルはただのロケット花火だ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:42:10 ID:ena8hbu2
>>335
北のミサイルに大慌ての倭人が偉そうに言うな
337八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/06/04(月) 20:44:51 ID:dynnZ+7L
打ち上げ基地はこの辺かな> 34°26'9.49"N 127°32'9.74"E

ブースターが中国/四国地方に落ちそうなんですけど…
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:48:58 ID:fhe6VXTc
この島から真東に打ち上げるとすると、だいたい「広島−大阪−浜松」の上空を通過する線になるな。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:50:22 ID:Ce99wFLz
今どきイラストってさぁ。ロケット飛ばす前にCGでロケットを描けるようになろうよ。。。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:50:53 ID:RadPU216
来年打ち上げなのに、まだイラストだけか。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:51:49 ID:o0R286CL
>1
20年前のプラモデルのパッケージみたいなイラストだな。
>>336
一回でも都庁舎なり国会議事堂なり皇居に当ててから言え。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:53:20 ID:fhe6VXTc
>>337
ちょっと西の別の島っぽいよ。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:54:16 ID:2fF5v0Q6
>>293
在日を追い出せば良かろう。自分達の土地は自分達で奪い返すもんだ。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 20:58:09 ID:fhe6VXTc
>>337
ごめん、その島のぎりぎり端っこみたい。
346八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/06/04(月) 21:00:10 ID:dynnZ+7L
>>338
H-2Aの11号機が静止衛星を打ち上げたときの軌跡が、
ttp://www.jaxa.jp/countdown/f11/presskit/h2a-f11_guide.pdf
の7ページにある。西日本縦断コースだね。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:02:23 ID:fhe6VXTc
>>346
上昇率が類似だとすれば、瀬戸内海はまるごと危険エリアと言うことになるですなー。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:05:38 ID:jCjfVfNp
より実戦に近いMDの訓練か?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:06:13 ID:533La9++
韓国式テポドン来る〜!
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:06:41 ID:GbzP0kGM


韓国のほこり ◆iphWBbN9mA の検索結果 約 851 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)


電波出しまくってる様だな。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:16:38 ID:kgZcLcGq
>>1
キムチロケットの開発か?
平和利用なら別に構わんが・・・
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:19:19 ID:adUzJKz+
またスペースデブリになるんじゃないだろうな!
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:20:06 ID:coWx7hxC
カネヤから600レン?!
ちっ、緩衝地帯ギリギリじゃねーか!
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:20:12 ID:3jCRam9a
こっち落とす気じゃねえか?
どうする日本政府?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:20:37 ID:uzl2D9RC
一方日本はイージスシステムを利用し、これを撃墜した
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:20:42 ID:533La9++
>>352
その前に第1宇宙速度を越えられるかどうか、、、、
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:21:01 ID:g0vjePZ8
北朝鮮製の核爆弾搭載して目標は東京か?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:21:34 ID:fhe6VXTc
>>356
その場合、瀬戸内海と沿岸都市が爆撃されることになる・・・
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:21:56 ID:oPZ1IRc1
日本の軍拡には文句言っておきながら自分たちは許されるのか
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:22:20 ID:nE//6CvC
「ちょっと頭冷やそうか・・・」 >>1
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:22:35 ID:ymTTI/HF
>KSLVー1
なんか、Korean SLaVeー1の略に見えた…orz
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:22:40 ID:CrHm+alI
これソユーズのお下がりじゃね?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:22:54 ID:X6+FkcJt
失敗して日本に落ちても日本が過去に韓国でしたことに比べたら何でもないことだ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:23:11 ID:rDB8Metz
ちゃんと飛ぶのか心配です?









斜め上にw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:24:55 ID:O5mYCXrN
此れ見ると,チョン国気象局発表の台風進路予想図思い出すな.
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:25:08 ID:/eDvMO8S
>私たちとロケットを共同製作しているロシアの上院から近く承認が出れば、発射台の建設は加速化するだろう」と話す。
>今年2月に現代重工業は航空宇宙研究院と協約を結び、韓国の技術で発射台を開発している。




だめだ・・・馬鹿な俺にはこの一文脈の意味が
さっぱりわからん・・・・
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:25:39 ID:FBmzGkdx
>私たちとロケットを共同製作しているロシア
ここで我慢できずに吹いたw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:26:07 ID:IWbzl7lb



マンホール対策は大丈夫?w
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:27:14 ID:KB4rA0oK
デブリ増やすんじゃねー
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:27:16 ID:VJoCyobA
日本に墜落する確立は95パーセント
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:28:04 ID:r9jE+KPw
おいおいおいおいおいおい
MD構想ちゃんとやっとけよ ケンチャナヨでで落ちてこられたらかなわん
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:28:21 ID:3jCRam9a
>>354
>>355
自己レスも含むが
仮に打ち落とした場合、謝罪と賠償のフルコースが来そうだな。


チョッパリはウリの技術に嫉妬して打ち落としたニダ!
決して失敗したわけではないニダ!


…ま、その前に発射できるかどうか怪しいか。

373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:28:39 ID:EGLig/bX
とりあえず日本に落ちないことを祈ります
374366:2007/06/04(月) 21:28:48 ID:/eDvMO8S
わかった。


発射台は韓国。

ロケットはロシア。

がつくったってことだな。


で、人工衛星は適当な奴と。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:29:10 ID:y8qTTXmS
>遊覧船「宇宙スター号」のチェ・ヨンシク船長(52)
ところでこの方はどっから出てきたの?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:29:36 ID:HymLAF3U
冷戦は終わったとはいえ、自称日米の同盟国がロシアからロケット買うってのはどうなんだ?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:30:19 ID:GqFHCOD6
何か…国際宇宙ステーションとかぶっ壊しそうな予感。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:30:35 ID:FsLzGQ8i
韓国の技術って組み立て屋なんだから組み立て技術の事だよね
部品一つまともに作れないんだし
さすがにロケットを自動的に工作してくれる機械は日本にも無いからねぇw
実車を買って寸法取りとかもロケットじゃ無理だし
ソ連製をおとなしく組み立てるしか無いのに偉そうだな馬鹿チョンはw
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:30:56 ID:qeqDDjDB
>>1
>国産ロケットが宇宙に向けて飛び立ちます
>ロシアとの共同製作で打ち上げられる
ちょっと待て!どこが国産だ!


で、土台は大丈夫なのか?重みで傾いて日本に落下は洒落にならんぞ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:31:10 ID:fhe6VXTc
>>377
えりにもえってホワイトハウスに落ちたりしてねw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:32:11 ID:FsLzGQ8i
>>376
日本の同盟国じゃないしw
あんなのゴミだもの
飴は我慢の限界に近いが最近人柄が円くなったねw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:34:19 ID:oVMCbvoQ
>>376

日本と韓国は、外交戦争中じゃなかったけw

ほら、どこぞやの整形大統領とか、今や世界大統領になった、人が言ってたじゃないかw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:34:50 ID:IG/2R/YR
どうせ失敗するのなら、派手に失敗して、日本の都市部、つーか大阪に落ちて欲しい。
なんて思う邪な私。
コレを契機に断交とか開戦とかになれば、もう最高の気分。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:35:51 ID:PPQ2ELJJ
先に言っておく、日本のせいじゃない!
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:36:12 ID:hJva95DD
>>376
アメリカとは同盟止めるんでしょ。
どの道、北爆が始まれば同盟関係にないというのもばれる事だし。
386(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2007/06/04(月) 21:37:03 ID:rV8xM8fL
画伯のイラストじゃないのが悲しいのです。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:37:35 ID:fhe6VXTc
米軍基地を爆撃しようとしてアビオニクスを遠隔でロックされ墜落する韓国空軍機、と言うのも見てみたい。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:37:44 ID:rw+5ym/m
仮に北朝鮮に落ちたらどうなるのかな?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:38:58 ID:MFCfaheG
韓国って結構緑濃いんだねえ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:39:45 ID:CqkaQ1tM
>>1
ところでとばす軌道は決まったのかい?
非常に迷惑してるんだけど?
警戒情報を出せないじゃないか!
391ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/06/04(月) 21:40:02 ID:ua7+s7Ca BE:286524689-2BP(50)
完全ロシア製なら、少しは信頼度あるかもね。
しかし、イラスト好きだねぇ〜w
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:40:04 ID:IWbzl7lb
>ロシアとの共同製作で打ち上げられる
ちょっと待て!どこが国産だ!


キムチイージス艦のイージスシステムはアメリカとイギリスフランスの100%OEM
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:41:00 ID:/AaLkLyD
KSLV-1:ロシアとの共同製作
KSLV-2:韓国の独自技術だけで

まったくの素人だけど、独自技術だけのロケットにbQとネイミングするかな?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:41:03 ID:l34QagtQ
イラストワロス

しかし鮮塵は上も下もイラスト好きだなw
395八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/06/04(月) 21:41:29 ID:dynnZ+7L
>>372
ちゃんとしたロケットなら、日本領海上空に入る頃には大気圏外に出ているはずです。
事前通告があって、かつ大気圏外で迎撃したら、さすがに不味いでしょうけど、
大気圏内(ロケットの飛行経路がアレとか、打ち上げ失敗とか)なら、日本が
請求できますよ。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:44:59 ID:IWbzl7lb



「一発だけなら誤射かもしれない」と東京に落下して大惨事になったとき朝日が言いそうだな




397ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/06/04(月) 21:46:48 ID:ua7+s7Ca BE:286524498-2BP(50)
>>396
そのときは、築地にピンポイントでよろしく。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:47:03 ID:y4AJG/F9
>>395
というか韓国の宇宙開発者がよほどアホじゃない限り南の海に向かって
発射する。
あのイスラエルだって東に打ちたかったが、落ちるとまずいからと
発射に不利な西に向けて打ち上げている。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:47:52 ID:rpxW1FwE
>>396
本社社屋に落下しても同じでしょう。自分の両親が殺人鬼に殺されても
犯罪者の権利を擁護する綺麗好きなのでしょう。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:48:38 ID:3jCRam9a
>>395
そーなんだ勉強になります。 感謝。


>>396
ヤバイ フイタ!!!! wwwwww

401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:49:27 ID:6mUordst
なに言ってるニダ!電装品は秋葉原で調達したから、完璧ニダ!!
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:49:30 ID:fhe6VXTc
>>398
ジョークスレに書き込んできてクレ!www
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:50:28 ID:GqFHCOD6
>>396

古館:「いやー加藤さん、日本が技術や基地協力をしていれば…悔やまれますね。
    さて、次はスポーツです。」
404(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 21:53:07 ID:ayLuBfmi
>>398
>というか韓国の宇宙開発者がよほどアホじゃない限り南の海に向かって


405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:54:39 ID:g1xWTrDH
>遊覧船「宇宙スター号」のチェ・ヨンシク船長(52)

天然もののバカだな。

406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:54:40 ID:GqFHCOD6
>>398
沖縄が標的か?
407八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/06/04(月) 21:55:04 ID:dynnZ+7L
>>398
打ち上げ基地の場所から見て、極軌道専用の打ち上げ拠点に見えますねぇ。
台湾上空を通過するけど、既に大気圏外。
ソレはソレとして、いきなり極軌道に打ち上げるのか?
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:56:27 ID:U/gkZLW0
アメリカの爆発したシャトルってエンデバーだっけ?
ああいうのなら迷惑ならないだろーし許可するよ
409(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 21:57:59 ID:ayLuBfmi
>>407
>打ち上げ基地の場所から見て、極軌道専用の打ち上げ拠点に見えますねぇ。

出来るだけ南に作った意味無し…w
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:58:45 ID:HdbO+om9
ってか、こんなものよりマンホールを打ち上げた方がよくね?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:59:37 ID:fhe6VXTc
>>409
確かにww

思いっきり東へ向けて打ち上げる気満々ですなーw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 21:59:52 ID:y4AJG/F9
>>407
南に打ち上げてある程度高度が出たら曲げて
軌道に乗せるのでは?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:00:44 ID:GqFHCOD6
>>408
チャレンジャー?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:01:43 ID:GqFHCOD6
>>410
いやいやエレベーター
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:03:33 ID:d2hLomWx
>韓国初の国産ロケット「KSLV‐1」、来年打ち上げへ

へーすごいね。

>ロシアとの共同製作で打ち上げられるKSLV-1

えっ!!国産ロケットって…
416八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/06/04(月) 22:04:02 ID:dynnZ+7L
>>412
そんな無駄なこと、「スペース・クラブ」の会員ですらやったことないしw
つか、それができたら、「スペース・クラブ」の筆頭会員になれるんじゃないか?
417(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 22:04:23 ID:ayLuBfmi
>>412
>高度が出たら曲げて
>軌道に乗せるのでは?

そこに行くまでに速度を稼ぐのに地球の自転を利用すると思うのだが…?
418日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/06/04(月) 22:05:21 ID:SsWyC4oH
H2Aに拘る日本は何がしたいんだ?アメリカのおさがりで十分だろ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:06:17 ID:O5mYCXrN
>>398
まじレスするけど,西に打ち上げなんて有るんか??
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:07:38 ID:mep1zngd
「世界一やばい場所で世界一でかい花火を…」
台詞虚覚え、こうでしたっけ?
北チョンが侵攻して来ないだろうな。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:07:51 ID:nE//6CvC
TV電波の6chか10chをビーコンにして飛ばすといい。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:07:54 ID:y4AJG/F9
>>416
>>417
なんか変になってるが、言いたいのは静止軌道に打ち上げるときに
直接自転を利用した東方向に打ち上げられんから
南に打ち上げて、そのあと静止軌道に入れるという感じなんだが
423(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 22:07:55 ID:ayLuBfmi
>>418
>H2Aに拘る日本は何がしたいんだ?アメリカのおさがりで十分だろ

アメリカのお下がり=弾道ミサイルの技術の延長だが…
日本が弾道ミサイルの研究始めても良いの…?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:09:19 ID:l7Q+H4t4
アメリカがスペ−スシャトル計画に韓国を参加させなかったのは何故だろう
途中からでも十分参加できただろうと思うのだが、何か理由があるはずだ
もう今となってはロシアの支援を受けてるから、
アメとの宇宙開発協力は無くなった、国際宇宙ステ−ションへの参加も
ロシア経由では難しいだろう、
日本はすでに実用1トン級以上の衛星を打ち上げてるから比較の対象にならないしな。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:09:54 ID:533La9++
>>409
日本への威嚇用じゃないの?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:10:10 ID:lFEfvvVi
でもロシアみたいに自国が広大な国か日本みたいに巨大な海に隣接している国じゃないと
自国に打ち上げ場所確保できる国って少なくない?

ヨーロッパとか大陸国はどうしてんだ?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:10:30 ID:/lhBxV9R
東回りで打ち上げるのは日本列島の遠心力を借りている
ことになるので西回りで打ち上げろ。誇り高い朝鮮民族
は日本の竜脈の力を借りなければロケットも打ち上げら
れないのか

と、誰か焚き付けてやれよ
428日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2007/06/04(月) 22:10:59 ID:SsWyC4oH
>>423
駄目。では中国のお下がりでお願いします
429侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/06/04(月) 22:11:00 ID:6QQDxaI4 BE:1128978195-2BP(100)
>>423
バ解放派は放置でよろw
430八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/06/04(月) 22:11:19 ID:dynnZ+7L
>>422
だから、そんなことができれば「スペース・クラブ」の筆頭会員に…
燃料をたくさん積んだ時点で軌道を変えるのは、大変なんですよ。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:12:35 ID:yzMpTfEn
地上発射だとどうしてもウィンドウが取れないなら、An225借りて空中発射でも研究したらどうなのか。
日本でもやってない独自技術を持てるかもしれないぞ。
432八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/06/04(月) 22:12:57 ID:dynnZ+7L
>>426
南洋の旧植民地を利用したり、海上打ち上げ施設を作ったり…
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:13:05 ID:bC+OKfCA
>>1
>ところで外羅老島は、宇宙センターとして最適の地ではなかった。

ここだけでもうフラグが立ったように思うのは気のせいか
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:13:49 ID:y4AJG/F9
>>430
正直知らんかった。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:14:34 ID:yzMpTfEn
>>426
旧宗主国には海外領土というものがあってね
例えば欧州宇宙機関の打ち上げ基地は南米のフランス領ギアナ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:14:37 ID:PGQwykIB
誰か教えてくれ。

> 5月末現在、羅老宇宙センターの土木工程率は97.4%、発射台を除く建築工程率は98.1%に
> 達している。

残り後2パーセントの工事に、

> 来年3月に建築工事、次いで6月に土木工事が完了すれば、韓国は世界で
> 13番目に宇宙センターを持つ国になる

なんで後1年かかるんだ?
50年前から工事していたのか?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:16:06 ID:zMyhYj5e
      , -―-、、
              /  ∧_∧
              l  <丶`∀´> クックック
              ヽ、_ フづと)'
             〜(_⌒ヽ
                )ノ `J
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:16:11 ID:PGQwykIB
>>426
ヨーロッパは大西洋の赤道に浮かぶモーリシャス諸島に打ち上げ基地を
持ってるんじゃなかったかな。
439名無しさん@名前がわかりません ◆ZibHIZENUY :2007/06/04(月) 22:16:26 ID:iSlub7l1
>>437
ニダーずれてるよ!!
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:17:07 ID:X6O+9nZK
まさかこれが引き金となってなって世界を巻き込む大戦争になるとは
誰も思ってないだろうな。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:17:17 ID:wQwaPAjF
これよ、先頭に日の丸付いてるじゃん?
naverあたりにスレ立てたら、すったもんだして面白くなりそうじゃね?www
442(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 22:17:33 ID:ayLuBfmi
>>422
>直接自転を利用した東方向に打ち上げられんから
>南に打ち上げて、そのあと静止軌道に入れるという感じなんだが

「東」「南」と二分割で書いてるから、変になる…
種子島から打ち上げる時は、種子島の北緯の傾斜角で打ち上げるが有利…
つまり「南東」に打ち上げる…
静止軌道は傾斜角0度なので、赤道上で軌道修正して一度傾斜角0度の低軌道に乗せ、
その後再加速してホーマン遷移軌道にのせ、静止軌道に投入する…

…合ってるかなぁ…<酔っ払い中
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:18:08 ID:e6ow+6Zv
日本上空は通さないでください
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:18:21 ID:19t/mib9
>韓国初の国産ロケット「KSLV‐1」、来年打ち上げへ (イラストあり) [6/4]

スレタイ間違ってますよ

○韓国初の国産ロケット「KSLV‐1」、来年打ち上げへ (イラストだけ) [6/4]
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:18:26 ID:psVzXFfB
どうせ日本に落とすんだろ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:20:35 ID:PPQ2ELJJ
イラストだけなら俺は土星まで逝けるよ
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:20:40 ID:q/WDbf/t
>1

イラストはフィクションです。実際のロケットはありません。記事に登場する
人物・団体は存在しません。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:21:48 ID:+iBisC4i

実は、コメとバーターしたテポドンじゃねーの?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:22:24 ID:lFEfvvVi
けど韓国みたいに他国に周りを囲まれていて南洋に植民地ない国は
打ち上げが凄い不利でかわいそうなことはかわいそうだな。

公海上で打ち上げるのも費用かかるし何より国民に打ち上げ見物させられなくて国威発揚できないしな
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:22:58 ID:rFek3Ww5
>>1
一年前でイラスト?

現段階ですでにエンジンのテストとかしてないと間に合わないだろw

451八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/06/04(月) 22:23:50 ID:dynnZ+7L
>>442
いや、種子島から真東に打ち上げれば、そのまま種子島の緯度が軌道傾斜角になる。
種子島から静止軌道へのの打ち上げでは、軌道が赤道と交差する直前あたりで、
遷移軌道に乗せるための噴射が行われるはず。
あたしも酔っぱらいw
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:24:09 ID:XzOtnuLH
ロケット打ち上げたら、平壌に激突⇒第二次朝鮮戦争とかってなったら、
面白いのに。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:24:31 ID:ZrhcbYP1
日本のポンコツロケットに出番は無いな
454ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/06/04(月) 22:24:45 ID:ua7+s7Ca BE:119385465-2BP(50)
>>426
植民地を持っている国家は、南の島でやったりする。
赤道に近いほど打ち上げは楽だから。
455侵略派コテ一代 ◆6kiwkkpy42 :2007/06/04(月) 22:26:53 ID:6QQDxaI4 BE:702476047-2BP(100)
>>454
フラ公とかトミーなんかはそうですな
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:27:23 ID:yzMpTfEn
偵察衛星に限定すれば、極軌道のみの打ち上げでも何とかなりそうだが。
どのみち、今更商業打ち上げは飽和状態だしな…。ロシアか宗主国様に委託しとけと。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:27:43 ID:zoVHU0yG
日本のシャトルは、クリスマス島からの予定だったよな。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:28:40 ID:zWZc7Y2w
隣国に向けて打ち上げるってどういう神経してんだ
459ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/06/04(月) 22:31:59 ID:ua7+s7Ca BE:99488055-2BP(50)
>>453
知識がないのなら黙ってな。賤人w
460(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 22:33:00 ID:ayLuBfmi
>>451
>遷移軌道に乗せるための噴射が行われるはず。

もう、遷移軌道とかめんどくさいから、
Μ−Vで秒速11キロまで加速させれば(以下略…
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:34:45 ID:yzMpTfEn
>>457
残念ながらHOPE-X計画は無期凍結、クリスマス島の拠点も放棄された
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:34:57 ID:YPpnMnUm
大前提:ロシアとの共同製作で打ち上げられるKSLV-1

小前提:韓国の技術で発射台を開発している。

非論理的結論:韓国産ロケット「KSLV‐1」



ハハハ・・・・
463(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2007/06/04(月) 22:36:18 ID:erTgkQRM
>>453
そもそも朝鮮民族に、日本のロケットを貸し出さない。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:36:26 ID:CHekY3MM
ゴルフで言うとトップしてチョロって感じで落ちると思う
465八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/06/04(月) 22:37:18 ID:dynnZ+7L
>>460
がんばれはやぶさ(T_T)
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:37:36 ID:533La9++
>>462
ホロン部はどんなこじつけをするんだろう、、、
467麻生党 ◆iG7BMF4rJQ :2007/06/04(月) 22:41:31 ID:f/OEhnpu
日本に迷惑をかけるなよ〜
ドイツの↓これより上まで飛ばせよ〜

http://www.youtube.com/watch?v=AYgb2ybofQ0&mode=related&search=

もう一回念押しするが、日本に迷惑かけるなよ〜(;´Д`)
468(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 22:43:42 ID:ayLuBfmi
>>461
>残念ながらHOPE-X計画は無期凍結、クリスマス島の拠点も放棄された

いっそソロモン諸島に発射基地を作って、
軽量小型、高性能なロケットを…
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:44:34 ID:fhe6VXTc
>>468
ソロモン、落ちましたな・・・
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:48:59 ID:OEUjyB75
>>1
とりあえず、人間の邪魔にならないところまであがってくれればいいや
落下時に燃え尽きるだろうからさぁ
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:52:29 ID:vuH/s1V2
またイラストか
日本は小学生でもロケットを飛ばしてるよ
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:52:36 ID:AnOysAiX
だれかgoogle earthで基地情報キボンヌ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:53:19 ID:vuH/s1V2
>>471
しかも手作り
474八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2007/06/04(月) 22:53:48 ID:dynnZ+7L
>>468
実際のところ、
「クリスマス島殻でないと打ち上げられないだと?それならロケットの性能を上げてやる!」とか、
「クリスマス島殻でないと打ち上げられないだと?それなら衛星の質量を減らしてやる!」な、
技術者魂が発動した。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:54:10 ID:O9k/vX0Q
>>468

いやいやソロモン諸島に発射基地つくるくらいならトラック諸島の
ラバウル飛行場をぜひとも発射基地にしないと。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:56:45 ID:uVY2jzo0
なんたる早漏記事
477(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 22:57:02 ID:ayLuBfmi
>>468
自己レス…
元ネタ…

つ【http://www.rocket-girl.jp/index2.html
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:58:26 ID:45xBCdbL
KTXのときも思ったのだが外国製を勝手に国産とか独自開発って名乗っちゃって問題ないの?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 22:59:51 ID:hMv+6NFw
イラストが買いたくないプラモデルのパッケージのようなのはなぜだろう
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:00:52 ID:533La9++
>>478
一度言い出したら引っ込みはつかない、、、
本当のことを言った時点ですべてが嘘になるから、、、、









結局は嘘なんだけどね、、、
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:02:50 ID:DyvK46S2
そんな金あんのかよ?
点火してアボーーンてなれば傑作wwww
国庫空っぽになればおもろいのにwwwww
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:05:01 ID:ouCzRph9
これって日本上空を通過しないと軌道上に上げられないんだよね?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:09:09 ID:LU6nOSqV
ガキの使いの岡本マネージャーの時の
イメージイラストみたい
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:09:26 ID:HtjSLMDr
打ち上げは10年は先のことだろうが、福岡とか九州では、打ち上げに向けて、
噴火山によく設置されてるようなシェルターを毎年毎年配備していったほうが
いいだろうな。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:11:13 ID:bhvS5f1l
>>461
放棄って、べつに滑走路作ったのは日本じゃねえし。
リース契約の解除だけだよ。
やる気になったら、リース契約をまた再契約するだけ。
シャトルはやると思いますよ。悪いけど


486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:11:57 ID:f6bkBmdf
ロシアとの共同って、要するにロシアにとって南の方の射場が欲しかっただけでは?
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:14:09 ID:HtjSLMDr
ロシアはカンコクをだしにして、日本に脅しをかけてるんだろ。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:15:03 ID:fnUOgxNo
ロシアは合法的なレーダー観測基地が欲しかった?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:17:15 ID:dFwzT9l5
ロシア製って事は燃料ヒドロシキンか?
事故起こしたらえらいことになりそうだな
490(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 23:18:10 ID:ayLuBfmi
>>486-488

韓国はめっきり東側陣営だなぁ…
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:22:22 ID:533La9++
>>490
この100年はなんだったのかと、小一時間、、、、
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:22:44 ID:/H+Uknth
>>478
>>KTXのときも思ったのだが外国製を勝手に国産とか独自開発って名乗っちゃって問題ないの?

日本も「国産」と「純国産」を使い分けたりしているから・・・。

493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:23:38 ID:KTotaO/8
ガイシュツだが、先端に日の丸wwwww
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:25:02 ID:/H+Uknth
>>485

>>放棄って、べつに滑走路作ったのは日本じゃねえし。
>>リース契約の解除だけだよ。

施設の整備とかもしている。


>>シャトルはやると思いますよ。悪いけど

120%やりません。

495源氏 ◆M2/Q0cBV.6 :2007/06/04(月) 23:26:13 ID:RjD/4c+d
>>490
元からでしょ
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:26:24 ID:dFwzT9l5
>>485
往還機はコストに見合わないので多分やらない
497野人 ◆SG9/v8pEwQ :2007/06/04(月) 23:27:11 ID:aCoi3Ke0
ふたつのスピカかロケットガールのどっちかやるからもう黙ってろよ<韓国
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:30:08 ID:bhvS5f1l
>>494
悪いけどやるよ。
小型のシャトル実験機を打ち上げたい、と明言しとるし。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:32:51 ID:QdDjfuUx
MD初の実戦運用
500(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 23:32:57 ID:ayLuBfmi
>>498
今更往還機…?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:33:59 ID:rFek3Ww5
>>475
ラバウルはニューブリテン島だぞ
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:34:12 ID:68/HK2gS
維新政党・新風の全国比例区候補者であり人気ブログ『極右評論』執筆者でもある瀬戸弘幸氏の基本主張

 ■在日特権の廃止
 →特別永住資格付与制度の廃止
 ■「政教一致」問題
 →公明党の政界からの追放!
 ■安心・安全な社会
 →不法滞在外国人の強制送還/入管法の強化/雇用者罰則強化
 ■人権擁護法案に反対
 →部落解放同盟の同和利権阻止
 ■外国人参政権に反対
 →国籍条項の完全徹底を図る
 ■教育の正常化
 →日教組の解体/道徳教育の復活
 ■国家反逆罪の制定
 →極左・総連・カルト宗教の解散
 ■国防体制の強化
 →非核三原則の廃止/核保有論議の推進
 ■偏向マスメディア
 →マスコミ監視制度の創設/特権の廃止

関連スレ
[維新政党・新風]しかないよな!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180705612/
外国人参政権付与法案、公明党冬柴氏「1日も早く成立を」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1173794843/l50
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:34:18 ID:2BrVidj5
また完成予想図かw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:35:20 ID:jdswDkcK
>>496
昨日か一昨日の新聞に、何往復か出来るロケットを開発するってあったよ。
衛星重量100`程度を1500万円で打ち上げるらしい。出来るか否かは知らないけど。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:35:41 ID:ty4/2/zF

「グアムに誤射して宗主様に褒めてもらうニダ」
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:35:56 ID:+mGuJg24
>9番目の「スペース・クラブ」会員国となる。

会員募集はすでに締め切らせて頂いております。
今後も新規会員募集はございません。
おととい来やがってくださいこのキムチ野郎様。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:36:43 ID:W+YwCysH
一発だけなら誤射
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:37:00 ID:0gAB4tv5
来年なのにイラスト……
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:37:22 ID:sQx4Aerg
シャトルはアメリカすら撤退決定したんだが
結局シャトルは大失敗ってのがアメリカの評価
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:38:06 ID:+iBisC4i
>>498
いったい、何億の税金を、あの島に落としたと思ってんだ?

全部無駄に終わったんだよ。次回予算が降りる訳が無い。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:39:50 ID:GqFHCOD6
そうだ!!起動エレベーター作ろうぜ!!!
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:41:07 ID:bhvS5f1l
>>500
今更って、理想系が往還機だしねえ。
513$ファンクラブ ◆tOCNp.ZWnk :2007/06/04(月) 23:41:49 ID:vybGYbv2
>>※イラスト
>>http://file.chosunonline.com//article/2007/06/04/950987051344849216.jpg
テポドンの色を塗り替えただけやんけ。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:43:09 ID:yzMpTfEn
そういやCEVオリオンはちゃんと進捗してるんだろうなあ
有人飛行手段がソユーズだけになったら、ロシアの発言力が大きくなりすぎる
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:43:26 ID:oLNytdAK
>>1
で、どこに落とすつもりかねえ。

ま、その前にきっちり打ち上がらないといかんけどねw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:43:40 ID:bhvS5f1l
しかしロシアの技術ですか
中国と同じパターンですねええ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:43:48 ID:iirREA+F
こないだの南が国産と言っていた監視衛星は
イスラエル設計、プーランス作製で南でペプシシール貼ってたな。
今度はロシアにロケット作ってもらって、ペプシシール貼るのか。

外国におんぶにだっこだな。

しかも、ロケット技術を同盟国の米じゃなくて、ロシアにもらうのか。
ワロス、ワロス
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:44:10 ID:45xBCdbL
この「世界で○番目の〜の国になる」って言い方好んで使っているようだが
どれほどの意味があるの?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:45:36 ID:MS8Nb8rK
イラストか・・・         この餅、美味い?( ゚Д゚)
520さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2007/06/04(月) 23:46:06 ID:XPyMLWQ9
ひょっとして・・・こうなるのか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm346688
521(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/04(月) 23:47:35 ID:ayLuBfmi
>>512
誰の、何の理想…?
往還させる為のメンテの山と、デットウエイトのエンジン抱えたまま、
軌道制御から再突入する無駄も無視できないと思うが…

コストを下げる為、船体・エンジン再利用します…
と、言ったスペースシャトルのコストは泥沼だし…
522ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/06/04(月) 23:49:05 ID:ua7+s7Ca BE:167139476-2BP(50)
>13番目に宇宙センターを持つ国になると同時に、自主開発した人工衛>星を自力で打ち上げる 9番目の「スペース・クラブ」会員国となる。

なんだそりゃ。自力開発してから家!
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:49:23 ID:bhvS5f1l
>>521
バリバリ、第一線で活躍している研究者の理想です。
理想を現実にするため、しっかりと動き出しています。
HOPEーXは消えても、そこで終わりではありません。
 再使用システム技術実証機は、将来の再使用宇宙往還システムを構築するための
再突入飛行技術実験機であり、新たにUHTC(Ultra High Temperature Ceramics)
等の最新の熱防御システムを取り込み、軌道速度から再突入を目指すものです。
全長はおよそ6m弱と小型で、H-IIAロケットにより打ち上げることを想定しています。
機体形状はHOPE-Xで培われた研究実績を活用し、胴体、ダブルデルタ翼、および双垂尾
からなる構造となっています。図8は、極超音速完全気体計算によるマッハ数26、迎角50°
、横滑り角5°のオイルフローとストレーク先端から生じる渦の流線を示しています。
図9は、マッハ数26、迎角30°、40°、50°での機体下面の圧力線図と衝撃波形状です。
この図より、頭部からの衝撃波が主翼前縁に当たり、強い干渉ピークを引き起こしている
ことが判明しました。(実験機体のコンピュータシミュレーション画像あり
http://www.iat.jaxa.jp/res/csrg/a01_02.html
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:49:30 ID:45xBCdbL
ロシア型で揃えておいた方が統一したあと都合がいいのかもな。
今回ロシアのロケット屋紹介したのも案外北の関係者かもよ。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:49:53 ID:dFwzT9l5
>>512
メンテナンスとエンジン抱えたままの大気圏突入のリスク考えるとありえん
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:50:06 ID:SiS4q25e
USSエンタープライズでも打ち上げるのか?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:51:07 ID:WK4n4dz4
メーテル〜♪
また1つ デブリが増えるよ♪
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:53:09 ID:bhvS5f1l
しかし、イージスの仕事が増えるな
そろそろもっと増やしたほうがいいんじゃねか、軌道それたら、速攻で
迎撃する必要もあるし。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:53:37 ID:533La9++
>>527
いや、だから、第1宇宙速度を越えないとw
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:54:56 ID:DPWMUV8Z
イラスト見たら、なんか浦沢直樹の「20世紀少年」を連想した。
なんか朝鮮人って「ともだち」っぽいなと。
人のアイデアに寄生するしか能がないのに、インチキカルトで何も知らない人を騙して支配しようとする所とか。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 23:55:25 ID:bhvS5f1l
http://www.iat.jaxa.jp/res/csrg/a01_02.html

まあ、この6メートルの大型模型による実験に成功したら
どんどんシャトル志向に行くでしょうな。
早くやってほしいもんですね。このてのものを成功させれば、米国、旧ソ連に
続くシャトル運用の基礎をものにしたことになる。
532韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/06/04(月) 23:55:43 ID:F+SY1Yw5
韓国は隣に手本にできる日本があって
そこはまあ地理的に運がいいなこういうときは
533(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/05(火) 00:01:38 ID:ayLuBfmi
>>531
こっち研究した方が良い希ガス…

つ【http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%98_(%E5%AE%87%E5%AE%99%E8%88%B9)】
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:02:45 ID:89NDmP/X
規制解除てすと
http://www.vipper.net/vip246103.gif
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:03:29 ID:jdswDkcK
>>532
手本があっても、手本に出来ないのがコリアン。
536どんつく:2007/06/05(火) 00:03:59 ID:DJQsRrAy
日本もくだらない
男女共同参加の予算カットしてホープの開発してほしーいね。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:05:40 ID:x9ieYt4Q
この小型シャトル実験機にハイビジョンカメラつけて、滑走路までの
映像を入手できたら、日本人は興奮するよー。
最近、米国のシャトルのそのての動画見ても興奮したもんな、俺は。
こういうのは大衆へのアピールになるんだよな。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:06:42 ID:pM/gS8mb
>>101
直径10mぐらいの針を作れば余裕にだ
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:06:59 ID:YYRHD54D
>>531
これいつの記事? HOPEは無期限凍結じゃなかったか?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:07:15 ID:svEmGkdL
>1
>遊覧船「宇宙スター号」

不思議なネーミングセンスだ。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:10:55 ID:x9ieYt4Q
>>539
最近のやつだと思うけどな
このてのサイトをよくチェックしている俺も、探してみて初めて見たし。
あと、HOPEじゃねえよ?。
HOPEは凍結されたけで、別のシャトル計画はあきらめてねえよ、という意思表示でしょう。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:15:05 ID:ClChdmy/
早い話が、土台を作っている最中なんだなw
自国の開発は土台だけで、ロケットは露助製。
>今、外羅老島民の視線は一斉に宇宙に向けられている。
今頃から島民は、口上げてあんぐりと宇宙を見てるんだろw
途中で爆発するのにw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:15:34 ID:8ISnIJHk
具体的な開発計画があるわけじゃなく、将来のための要素技術の研究ですな>再突入
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:16:51 ID:mZnZDDvJ
>>504
ペイロード100kgで弾道飛行だからねぇ・・・。
すごい技術だとは思うけど、スペースシャトルみたいな往還機とは
ずいぶん差があるね。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:19:26 ID:tzmMgFTl
土台もウリナラ製じゃないよ。ロシア技術者が来て基地作り教えている。
設計から何から全部ロシア。ウリナラは単なる下働き。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:23:06 ID:jKXj58xy
>>545
ロシアタイプは環境破壊が激しいの知ってて使うのかね?
ただ単に協力してくれる所がロシアだけだったのかね?
547(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/05(火) 00:23:16 ID:dsDH7Bl2
>>542
>途中で爆発するのにw

良い花火ジャマイカ…
548$ファンクラブ ◆tOCNp.ZWnk :2007/06/05(火) 00:28:52 ID:ODMzuHlu
>>ロシアの上院から近く承認が出れば
<* `∀´>承認出たら韓国型スプートニクロケットをノックダウンで準備するニダ。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:31:56 ID:e8DGQ24J
「世界で5番目のイージス艦保有国」
「世界で13番目に宇宙センターを持つ国」
「自主開発した人工衛星を自力で打ち上げる9番目の「スペース・クラブ」会員国」
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:32:55 ID:PedeK8i2
最初の打ち上げの時の中身は衛星じゃなく、
金魚鉢を被せた空軍パイロットに携帯電話を持たせて飛ばすに1円50銭

551(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/05(火) 00:33:31 ID:dsDH7Bl2
>>549
すべて入賞外…w
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:42:58 ID:ClChdmy/
>>547
来年末、朝鮮ロケット発射で予想される事。
@発射失敗
ギャハハ、バンバン AAry)で東亜住民を強制腹筋運動させる。
A発射失敗
日本に墜落。東亜住民を激怒させる。民潭が投石される。
B発射失敗
ロケット発射は改めて10年後に決意。
謎の団体、スペースクラフ入会出来ず、東亜住民を強制腹筋運動させる。゙
さぁ、どれだ?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:47:24 ID:sB+vMoWz
ブースターが日本近海に落ちるような気がするのだが。
何この太陽同期軌道専用射場…
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:51:31 ID:QdnEIUje
韓国と合わせて日本と中国のアジア三大宇宙強国だね。
中国はロシアのコピーだけど韓国は独自開発を目指しているから日本と並んでいるといえるな。
近くにライバルがいるのは折角琢磨するから我々日本にいい影響だな。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:54:30 ID:PedeK8i2
型落ちの打ち上げ花火を楽しみたいなら好きにすればいいが、
絶対に迷惑だけはかけるなよ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 00:57:19 ID:x9ieYt4Q
関西の上空を通るとかやってなかったかな
まあ、統一朝鮮になって、核弾頭をこれにつめればいつでも日本を核攻撃できるぞ
ということの韓国側のメッセージだろ。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:10:36 ID:mZnZDDvJ
>>541
そうなんだ。こいつは何に使うんだろう。
エンジンは使い捨てでもいいから、クリッパーみたいな有人機だと
かっこいいな。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:12:28 ID:8LskJblt
失敗したら日本に落ちるじゃん。ざけんなよ
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:12:55 ID:mZnZDDvJ
>>554
まずはラムダロケットくらいから始めてはどうか。
560(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/05(火) 01:15:04 ID:dsDH7Bl2
>>559
つ【ペンシルロケット】
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:18:07 ID:KSFlZUzx
このロケット、飛行ルートが決まってないんだっけ?
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:20:19 ID:QdnEIUje
>>559
韓国ほどの大国なら平成アポロ計画を実行しても良いほどだよ。
ラムダロケットは韓国に役不足だ。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:20:23 ID:mlgytFEM
>>554
ゆとりにもわかるように説明してやる

日本 伊織
中国 やよい
韓国 ローソン
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:22:15 ID:PedeK8i2
>>563
ゆとりだけど分かりません!
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:25:24 ID:KSFlZUzx
実家が福岡だけに、笑えないな・・・
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:25:24 ID:uYuHqnQG
>>563
ゆとりじゃないけど分かりません!
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:25:42 ID:O+676Cup
竹島に落っこちて、日帝の誤認識して開戦してこないかな。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:26:37 ID:Kd9pTJ3c
ソウル駅から水色駅までの地下駅舎工事現場で
長さ50メートル、幅30メートルの範囲で
地下35メートルの深さまで地盤が沈下し
地上には線路だけ残った状態となった。

地盤沈下のせいでロケットが日本上空通過なんて言うなよ。

569109Messer:2007/06/05(火) 01:27:35 ID:FqZkk3AU
大威張りで、わあわあ言って、旗を振り回すんだろうなあ。
今から、目に浮かぶよ。

ロケットなんか、その気になれば、インドネシアでもタイでも
スリランカでも打ち上げることくらい出来るんだがな。
今の世の中、先進国の真似事は、そこそこの後進国なら十分、出来る。
それは先進国が、本当に先進しているから。
まかり間違っても、後進国が先進国になれるという事ではない。

そうだな、それじゃ、タイに打ち上げ基地を作ってあげようか。
それで韓国の一時的な勝利を霞ませる、、と。

570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:29:42 ID:7LWIZJvi
確か、日本がH2A打ち上げたとき、研修生だかを送り込んできたよな。
こいつらに手を貸すなと、何度言えばry
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:30:44 ID:O+676Cup
そういえば北朝鮮の打ち上げた人工衛星は、まだ回ってるのかな
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:40:35 ID:E7esNc8+
失敗したら

ロシア製だった
真東に日本があったので縁起が悪かった
旧日帝から受けた屈辱よりましだ
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 01:44:35 ID:MA/cLyJg
三国系のイラストに、w、、
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 02:03:21 ID:/4Lni7Gw
打ち上げ成功<丶`∀´>ホルホルホル誇らしいニダ。
打ち上げ失敗、日本に落下<丶`∀´>ホルホルホル誇らしいニダ。
どっちにしても<丶`∀´>ホルホルホル誇らしいニダ。
打ち上げ成功してブースターが日本に落下したら狂喜して火だるまになるんじゃねぇの。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 02:05:45 ID:bHdk9mAT
日本に落下したら即時開戦ってことだよな
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 02:06:55 ID:grVR14Xs
おいおい
もうちょっと売る相手ぐらい選んでくれよロシアさん
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 02:13:11 ID:4In9XpmA
組み立て棟から発射台までに行くまでのマンホールは頑丈に作っておくことを進言しておこう
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 02:15:38 ID:tfKkD6dr
ロケット花火みたく、大気中で爆発するんじゃね?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 02:24:55 ID:W6+WtKJa
>562
朝鮮学校に行くから日本語がおかしくなっていますね。
ラムダロケットは韓国に勿体無いほどの高機能と言いたいのですか?
役不足だとそういう意味になりますよ。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 02:28:24 ID:ffgb8mhf
失敗して日本に落ちたらどうしてくれるんだ、東側に人がいないところで打ち上げるもんだぞ、普通は。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 02:34:50 ID:hjbQKz/Z
SM-3の出番かな
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 02:38:36 ID:OihTs+hx
>>176 日本はアメリカからソー・デルタロケットの技術供与を受けてる、常識だぞ。
583109Messer:2007/06/05(火) 02:43:39 ID:FqZkk3AU
>>562 ラムダやアポロよりは、進んだものを作って下さい。
いくら韓国でも、その目標は古過ぎですw 

ちなみに、ノドンではどうですか?

reference >>569
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 02:53:17 ID:TUyn4pQ0
ナチスのV1ロケットのが高性能なんじゃね?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 03:44:19 ID:5KfL5ovw
南朝鮮って、つい最近固体燃料ロケットの実験して、宇宙までには届かなかったけど、
かなりの高空まで飛んで、「ばんじゃーい!」って喜んでたジャン!そんな国が来年
液体燃料ロケットを打ち上げるの?

・・・・・・あー、それでロシアかー。なーるほど
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 05:04:22 ID:RP7y6ag+
>>562
ソース消されてるけど、2002年の時点の韓国は、

韓国のロケット産業は、まだまだ険しい道に立っている。
旧ソ連のスカッドミサイルをコピーした北朝鮮の技術は、韓国より5〜10年先を行っている。
崔侮(チェ・チョルジュ)論説委員室長 2002.11.29
 ttp://japanese.joins.com/html/2002/1129/20021129221304100.html
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 05:05:27 ID:UWy8GiYg
言うだけなら只w
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 05:26:12 ID:siBc6ckG

相変わらず、コピー品を模倣できたら「国産ニダ」なのな・・・。

589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 05:54:07 ID:m2FiYyBh
あー日本またまけたー(BOU
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 06:03:36 ID:j0DSgzHr
ほんとに韓国産だったら日本政府はしゃかりきに抗議したんだろうなあ
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 06:06:22 ID:lDTvu1XQ
ホロン部の人たちって>>1のイラスト見てどう思うんだろ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 06:18:00 ID:howIgW6Y BE:318366465-2BP(100)
難易度10000 衛星軌道投入成功
難易度8000  宇宙のどこかで見失う
難易度3000  太平洋に落下
難易度2000  日本に落下
難易度1000  日本海に落下
難易度800   朝鮮半島に落下
難易度10    発射台自然崩壊
難易度7     発射台から微動だにせず
難易度4     西に飛んでいく
難易度1     ロシア)そんなこと言ってない

593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 07:52:05 ID:cubZHnD/
>>1
大失敗に終わりますように・・・・・( ̄人 ̄)
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 08:11:19 ID:W6+WtKJa
>592
難易度10000 衛星軌道投入成功
難易度8000  宇宙のどこかで見失う
難易度3000  太平洋に落下←(北朝鮮:テポドン)
難易度2000  日本に落下
難易度1000  日本海に落下
難易度800   朝鮮半島に落下
難易度10    発射台自然崩壊
難易度7     発射台から微動だにせず
難易度4     西に飛んでいく←(中国:長征3号)
難易度1     ロシア)そんなこと言ってない

595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 08:50:49 ID:PDq+SYUD
難易度2 発射後すぐに落下島一つ消滅
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 09:29:36 ID:7NQQXl9p
なんだかなー

スペースシャトルって耐熱タイル、ネジ、ナット、半導体各種、複合材、全部日本製なんだぜ

なんか日本もがんがれば人一人くらい打ち上げられそうなんだけどねー
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 12:26:23 ID:JVbTbrxk
パタンって倒れて北に向かって一直線が良いな。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 12:32:09 ID:cubZHnD/
>>1
ところで、韓国って漢字捨ててないの?
ハングル時代なのに外羅老島って漢字表記?
ハングルが最高の文字なんだろ?
だったらもはや漢字使わず、地名・人名なんかの固有名詞は全部カナ表記したらいいのに。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 12:37:39 ID:BrO7u/bw
こっちに落とさないでよね〜
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 15:21:59 ID:PYZBjTMn
>>541
>最近のやつだと思うけどな
>このてのサイトをよくチェックしている俺も、探してみて初めて見たし。
>あと、HOPEじゃねえよ?。
>HOPEは凍結されたけで、別のシャトル計画はあきらめてねえよ、という意思表示でしょう。


最近、2chでもでてきた宇宙船は地球軌道軌道にはのらず、弾道飛行だけをする実験機。
垂直で打ち上がり、弾道飛行をした後、垂直に降りてくる。
使用できるエネルギーの制限により、どんなに改良されてもこの宇宙船が地球軌道軌道に乗ることはない。


>>http://www.iat.jaxa.jp/res/csrg/a01_02.html

これはHOPE計画が潰れた後、残存部隊の小さなグループが細々と研究しているだけ。
よくてコンピュータシミュレーションぐらいしかする力が無く、実機を上げる予算も予定もない。
将来の確保できる可能性も無し。何故かといえば、JAXA自身が放棄しているから。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 17:28:04 ID:A8N6t0mH
とりあえず試しに真上に打ち上げてみたらいいと思うんだ。
したら、どうなるか結果が得られるじゃん?
ロケットそのままで発射台が沈没したら成功だろ?

まぁ、実際は発射失敗&発射台残して周辺沈没だとは思うけど。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 17:30:05 ID:+TThXTw9
>>1
大失敗に終わりますように・・・・・( ̄人 ̄)
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 17:31:33 ID:+JcAeu8L
>>595位置と方角的に消えるのは日本になりそうなんだがw
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 17:44:53 ID:4zyTzc+x
>>601
糞ワロタww
そんな考え方、個人的に大チュキ
605はるしお ◆gnNWOtMtio :2007/06/05(火) 17:48:55 ID:73f5bkUq BE:289214429-2BP(333)
なんとなくDSRVチックに深海に行きそうな名前がほのかにするなw
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 18:10:02 ID:CiFYr3Es
もし打ち上げに失敗して日本あるいは太平洋に落ちたら、
「大陸間弾道弾成功ニダ」って言いそうだ
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 18:14:12 ID:jqwxKfeR
ペンシルロケット(9cm)からがんばってください。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 18:16:25 ID:m7AJbwI2
あえて言おう
「やっとか」
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 18:20:12 ID:uOwEy3k+
昭和時代の少年向け雑誌みたいなイラストだなw
http://file.chosunonline.com//article/2007/06/04/950987051344849216.jpg
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 18:21:39 ID:U62rRee0
アハハハハ、
性懲りも無く、またしても外国から技術を朴ろうと企んでやがるな。
KTXで失敗し、コンバインドサイクル発電では未完の技術の人柱にされても
まだ解からないと見えるな。

ロシアがロケットエンジンに関する技術など渡すと思うか?
ロケットの制御技術さえ綿さねえよ。
せいぜい、ロケットの筐体の製造技術の一部だけ、後はすべてブラックボックス。

"KSLV-1以降は、韓国の独自技術だけでKSLV-2を開発し・・・"なんて夢のまた夢。
姦国も打ち上げビジネスに参入だってぇ? いくらでも空虚な妄想にふけってろ。

KTXを世界に輸出するという妄想は、もう捨てたんだろうな! 馬鹿姦国人。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 18:23:17 ID:jKXj58xy
>>610
組み立てさえ韓国でするのか怪しいな
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 18:51:12 ID:U62rRee0
>>611
ウリも打ち上げビジネスに参入するニダっていう妄想さえ捨てられれば
衛星作ってロシアでもどこでも持って行って上げてもらうのが一番安いし、
分相応っていうもんだと思うんですがね。 わかんねえだろうなぁ、姦国人には。

"カメラ作って、おフランスの衛生に乗っけてもらい、シーローンチに上げてもらう"で
宇宙開発の真似事させてもらって満足してりゃ、火傷も負わないだろうにね。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 19:38:52 ID:VWWgWajx
ロシア製でも国産と言い張るかw
チョンのプライドってやっすいなw
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 19:43:57 ID:KsIrs07R
「F−1参戦」「日本に勝つニダ」を目標にすることぐらいから
はじめたら、まだかわいげあるんだけどなw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 19:45:51 ID:KsIrs07R
韓国が純国産で作れる工業製品って何?

自転車ぐらいか?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 19:51:45 ID:H6jNbPA9
あたごの出番だな。
617109Messer:2007/06/05(火) 22:39:25 ID:FqZkk3AU
>>569より、続きます。

韓国のロケット開発は、ロシアベースで進んでいる。
前回の打ち上げは、ロシアの洋上発射請負会社 シー・ランチ社が当たった。
今回のKSLVの開発も、ロシアとの共同開発。
共同開発とは言っても、韓国には、これまでロケット技術に関連する技術開発の
経験は皆無。例えば、ロケット・モーター、大型ロケットの誘導制御、ペイロード分離、
などの中核技術で経験は皆無で、開発はロシア主導で進められる。
アメリカのロケットメーカーに頼むより安上がり、というメリットはあるものの、
ロシアの宇宙技術はアメリカに大きく遅れる。
韓国の宇宙関連技術は、その遅れたロシアのスペース・テクノロジーがスタンダードとなる。
最初の方向性を誤った。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:04:17 ID:4cK9B2VU
打ち落とされろ
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:09:44 ID:r71B91ky
今度は、ミサイルではなくロケットでトンネル内爆破を期待w

http://www.youtube.com/watch?v=Uwy12On7TZ8
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:12:06 ID:KX3WItRJ
>>615
チョンカーのどこが純国産?
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:13:34 ID:KX3WItRJ
>>615
失礼、「自転車」か。
でも怪しいな。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:17:18 ID:M8cw0m4t
平壌に墜落して第二次朝鮮戦争
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 23:45:23 ID:uaRY4kv4
これって日本の漁場とおるからその間の保証金は誰が払うの?
624(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2007/06/05(火) 23:45:44 ID:Vp9VsS5b
日本が「RH2A」ロケット作るの近いな…
625ズンドコ桜 ◆pjykbu.D7. :2007/06/05(火) 23:48:04 ID:huO/XIdw
国産?

酷産でしょ?w
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:09:51 ID:BEudgAuN
おまえら、安心しろロケットが出来る前に韓国が無くなる。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:45:52 ID:Ioj60AnF
PAC3の緊急対応要領では、打ち上げ失敗したロケットなんかにも適用されるらしい。
多分これも含まれるんじゃまいか
「ミサイル防衛、PAC3の緊急対処要領を閣議決定」でぐぐると出てくる。

>>59
H2Aの場合、何年か前にアメリカが昔の協定を持ち出して何やら
「言う事聞かなければSSBっていう小型の補助ロケットを輸出禁止にするぞ」とか言い出して
実際一時差し止めやがったらしいが、今は普通に入ってきている。何があったんだろうな
ちなみに、H2AではこのSSBの使用はあと数機で打ち切ってSRB-Aで統一するらしい。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:51:43 ID:ke3dKHZR
>615
自転車すら怪しい。シマノなどの日本製部品を使わない
純国産自転車が作れると思えない。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:55:27 ID:wT3Z762i
>>628
三輪車なら純国産で作れるだろう。


でも日本のアニメのキャラがついていたりしてwww
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 00:57:34 ID:ke3dKHZR
やっぱり純国産は猫車でしょ。一輪なら作れるかも。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 01:32:15 ID:1vux3nJm
(´・ω・`)<しかしそれは韓国製です。
<丶`∀´> <しかしそれは韓国製です。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 07:45:38 ID:qyPdLLu2
>>1
※自主開発した人工衛星を自力で打ち上げる
※韓国の技術で発射台を開発している
※国産初のロケットKSLV-1
※私たちとロケットを共同製作している ロシア
※ロシアとの共同製作で打ち上げられるKSLV-1以降は、
 韓国の独自技術だけでKSLV-2を開発し、ここから打ち上げる

人工衛星、発射台はチョン技術(ロシアの指導はあるんだろなw)
みたいだが、「国産初のロケットKSLV-1」って、チョン国でテメェの金で
ロシアとの共同製作 (70%くらいロシアの技術だろなw。ただ電子系部分
はチョン技術かも)なんだが、ま国産でもいっかw。で2号機からは
独自技術、って、1号機を独自のコピー技術で開発ってことだろなwwww
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 12:56:13 ID:lrAbvVGW
多分、自分達で組み立ててネジが3本ぐらい余るんじゃないかな?

発射前の点検中につまずいて傷をつけてしまうとか。

発射したはいいが数メートルでエンジントラブルでそのまま落下
発射台崩壊&島ほぼ沈没で振り出しに戻る

ロシアがどこまで手を出すかは知らないけど、多分怒らせてどこかで手を引くだろ
やつらだけなら日本領域まで飛んでこないと思うけどなw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/06(水) 15:28:56 ID:ncpXAlAc
>632
自動車に例えると内装とエンブレム以外は全て外国製あるいは外国で設計されて
いるにもかかわらず、組立てが韓国内だから国産と言い張る感じかな。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:34:48 ID:ymYxmxfH
また失敗すると日本のせいにしてくるぞwww
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:52:33 ID:RkBH+L+m
ttp://hometown.aol.de/SLVehicles5/pictures_3/Ang_4.jpg

KSLVの写真。1段目はアンガラと共通なのでほぼこのまんまと見て良い
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 13:58:33 ID:aN9I11Nc
>>629
猫車を忘れるなよ
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:00:20 ID:gbGSP21H
打ち上げ失敗して日本に着弾なんてオチはいらんぞ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:00:54 ID:MbUMZzOP
きちんと打ち上げ軌道で通過する隣国の許可を取れ!

日本は断固拒否するが・・・

640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:02:25 ID:MbUMZzOP
264億円の宇宙センター・・・・

なんか、内之浦よりしょぼいんだな。
もう、おもちゃ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:04:35 ID:MbUMZzOP
>>633
エンジンが余るのに・・・
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:07:03 ID:MbUMZzOP
ロケットなどの衛星軌道に上げるものを打ち上げる際、その打ち上げ時に
打ち上げ対象物の軌道がかかる国家に対し、事前の許可を得る必要がある。

これは国際常識且つ、法規。
未だにその基本すら守れない韓国。

これで打ち上げを強行した場合、数十兆円規模の補償を要求すべき。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:11:17 ID:hh2pMBHb
俺のリニアレールガンの餌食にしてやんよ
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:12:42 ID:XWTQplve
打ち上げ直後にロケットが地面に落ちて爆発する
(映画のアメリカンブルーパーズのロケット打ち上げ失敗のシーンみたいになる)
に1億ウォン。

そしたら「日帝が悪いニダ!」とファビョるに1兆ウォンw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:16:58 ID:ySe74aRY
>>644
組立棟から移動中にマンホールにはまって、発射台ごとコケるので、そこ賭けは成立しないニダw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:20:01 ID:1vnqGd88
ところで、韓国製ブースターの点火実験って、誰か見たことある?
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:20:51 ID:w+BhWmGC
"スペース・クラブ" の検索結果 約 2,240 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:23:59 ID:ymYxmxfH
ぶっちゃけロケットが爆発して欠片が俺の家に落ちてもいいよ

それで賠償求めちゃうからw
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 14:25:14 ID:G/fVMN7X
日本に着弾しそうですな

北と同じ論法でいけば、
ロケット=ミサイル
だからな
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 15:15:43 ID:mkxD0fQD
中国はロシア型のを工夫して打ち上げてたな、
空から切り離された後のエンジンやなんかが落下してたよな。
来年は博多ラーメンと明太子消えるのか、
落ちるなら福岡市南区高宮に落ちて下さい。
山拓の実家があるから、
俺の寿命も来年までか…、まあ皆さんに迷惑掛けてる福岡だから人柱くらいにはなるよ。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 18:50:34 ID:Y3rwBzEz
>>650
いや、大丈夫。

博多に落ちても、君は助かる!
何故なら、ファビョった朝鮮人を好きなだけいたぶれるチャンスがあるから、
それを生きる目的として、日本の正義を寶かに・・・
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 12:33:25 ID:PijN0cXj
あぶないから飛ばすな!
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 03:43:44 ID:5FCfYqYy
保守
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ヒドラジンでソウルが消滅しますように(-∧-;)