【中国】 ここでもまた!長江に大量の汚水が流れ込む [06/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 06:23:03 ID:9uDJG3V/
>>155
食べ物に毒が混ざってるくらいだからなw 排水などは推して知るべし
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 06:30:18 ID:xTdp4nhH
>>178
とはいえ、十年単位のスパンで中国を崩壊させない方法はないと思うぞ。
諸国が中国政府を支えたとしても、せいぜい数年しか延命できないと思う。
だから、中国が崩壊することを前提に対策を立てるしかない。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 06:34:22 ID:uu7HHsNV
これこそ退廃芸術ですね!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 06:48:31 ID:FsLzGQ8i
環境汚染と引き替えに莫大な外貨を獲得してるんだからしょうがないだろ
一般奴隷は長江の汚染水を飲めって事だ
中共の役人とそれと結託した企業の連中はミネラルウォーターを風呂に入れてるかもな
共産制度ってのは一部の特権階級が奴隷を只で使うための方便だからなw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 06:53:21 ID:FsLzGQ8i
>>172
ゴルフ場の農薬はだいぶ前に規制されてますよw
ゴルフ行ったことが有るの?
なんであの広いゴルフ場の草取りを人力でやってると思ってるんだ?
除草剤を使わないからだよw
柴のブラウンパッチの対策も農薬なんて使わずに柴の張り替えで対処してるし
一度ゴルフ場に行ってみれば?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 07:00:40 ID:0uqqWkd0
>>159
>如何にハーウェアが優秀であろうとも、

ハリポタのあの娘が…
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 07:09:35 ID:zUduxZI8
中国はもはや手遅れ
鼠の大群が海に向かって突進しているようなもの
御家宝もしみじみ言ってたな 来日した頃本国で・・
国はわかっているんだよ。
ただ汚職天国だからな、対策ったって無理だし・・
自爆だな。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 07:15:37 ID:l4GqhzJZ
生活排水や工業排水でも推量が増え、水不足解消に一役買っているからいいのではないか?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 07:23:58 ID:35yWY0tE
http://www.sandandgravel.com/news/article.asp?v1=10110 (←業界紙+写真付き)

The Xinhua news agency says China's transport authorities have ordered the dredging of
navigation channels in the middle and lower reaches of the Yangtze River to ensure the
safety of shipping as the water level falls to the lowest point in two decades.

新華社通信は中国政府が揚子江下流および中流の浚渫を行うよう海運当局に命令を出したと
報道した。水位が20年間で最低の水準にまで落ちて船舶の安全な運行が脅かされているか
らだ。

China's longest river usually reaches its summer flood season in middle or late May, but this year the levels are abnormally low.
中国最長の揚子江は通常5月中旬から下旬に夏の洪水シーズンを迎えるが、今年の水位は異
常なまでに低い。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 08:25:23 ID:ZLW5uJWP
中国人の二択。
1.環境を改善する。
2.汚染された土地はそのままで、汚れていない他国の領土を侵略。そこで暮らす。

どっち?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 08:41:18 ID:i5O4NKkW
もっともっと汚しなさい。

そして腐海が生まれるwww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 08:58:03 ID:H/50bLMM
>>188
3.小日本に環境改善技術を無料で要求する       アル
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 16:41:38 ID:4Rg3XGRZ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 17:25:17 ID:TUkqwyKL
かえって免疫力が・・・・つかなかいよなあ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 03:24:20 ID:qJm7Ybqs
オワタ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 10:30:17 ID:5kzMw4+M
http://www.net-niigata.com/cgi/iabc/imgboard.cgi?page=1&p1=&p2=&amode=
中国産野菜を批判する事は許さない
在日中国人に対して失礼だと思わないのか?

だそうです。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/05(火) 11:14:34 ID:SIIFIt1e
汚茶・汚水・汚魚・汚野菜・汚中国
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/08(金) 11:37:16 ID:615atyxR
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系

http://www.youtube.com/watch?v=RK9jLHB6sZw&mode=related&search=
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/08(金) 11:42:49 ID:tR0qwo1Y
>>27
まじめな話、1970年代は日本でも公害が酷かった。川から泡がふく、
異臭がするのは当り前だった。でも日本は改善して克服したけどね。

さて、中国は改善できるかな? 無理だよねwww
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/08(金) 21:19:44 ID:p8ouEUSI
>>197 窓の下には神田川ー♪

神田川っていま綺麗になったんだっけ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/08(金) 22:32:01 ID:9ZBkcdmQ
中国気にしない気にしない。
すこーし人いなくなっても大丈夫♪大丈夫♪
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 09:35:23 ID:8LuYSd9T
売国犬H系が本性をあらわしてきました。

8時 ラジオ朝一番の時の話題で中凶の東北開発のばら色の未来を大宣伝。
日本の資本と技術が期待され日本も中凶も相互に利益をあげられるんだって。

ストーリーはこれとそっくり。
河野洋平 - 媚中派の華麗なるチャイナ・コネクション
http://www.youtube.com/watch?v=QZgR2j9DMs0&mode=related&search=

売国奴の姿がよくわかります。

201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 09:40:10 ID:mDEdsiqC
昨日のNHKスペシャルは中国終了のお知らせだった。
202奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/06/11(月) 10:21:29 ID:DJdX1r51
ここまで来るとさすがにスゲーなww

【今後のお約束】
長江に大量の汚水が流れ込む  ←今ココ!

お魚さんが大量死

思わぬ大量に地元住民大満足

1年後、奇形児が大量に出産される
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 10:50:45 ID:ovwnccFT
OK!GO!
okな理由?言わない。 ヒ・ミ・ツ
前に挨拶した人とは分かれました
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 10:51:43 ID:ovwnccFT
分かれ→別れ
205日本共産党:2007/06/11(月) 10:56:09 ID:FIpo4pxJ
環境破壊は利潤優先で利益につながらない環境対策は無視する資本主義特有の問題。
人民が主人公の社会主義では、利潤より人民の健康と環境保護が最優先されるので
工場では煤煙や汚水等は完全にきれいに浄化されてから外に排出されているので環境
破壊は起こらない。
中国は人民が主人公で利潤より人民の健康や環境保護を優先する社会主義の国なので
工場からの排煙や排水等は完全にきれいに浄化されているので環境破壊など全くなく
中国では大気は北京や上海のような大都会でも辺境地域でもまるで高原の空気のように澄んで
さわやかで地平線のかなたまではっきり見えるほどであり、水はどこの河も湖も海も
底が見えるほど澄んでおり、工場からの排水さえまるで渓流の水のように澄んでおり、
そのまま飲めるのではないかと思えるほどきれいである
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 11:02:39 ID:zERRds8g
>>198
ウチとこ水源に近いせいかまあまあだよ
鯉が沢山泳いでいてカルガモもいる
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 11:10:27 ID:ZTb1lUV7
>>197

あそこまで進んでちゃあ・・・・。
仮に日本の財力と技術力を総動員して、何の茶々入れも無かったとしても回復までには一世紀以上は掛かるだろう。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 11:14:51 ID:ap45NHpA
また一度毛沢東に泳いでもらって安全宣言してはどうだ?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 11:21:30 ID:BoKI9Ugr
もう日本の技術支援でどうにかなるもんじゃないな
中国人達が危機意識を持たないと意味がない
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 11:28:50 ID:9lErOqhz
中国はわがままだな
水があるだけマシだろ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 11:30:56 ID:ZTb1lUV7
>>210

そこまで言うかwwww
212しっぽり尿道:2007/06/11(月) 11:37:04 ID:2L82v8RT
>>202
既にこんなんだ支那。

【中国】障害のある新生児、30秒に1人出生[06/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181521758/l50
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 11:48:31 ID:HFR5rG/r
川に色が付いてるのは汚染じゃなくて、実は川の気をよくする為の風水。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 11:49:50 ID:N24KCWL8
今、す○家に行ったらうな丼がメニューにあった
頼もうとしたがふと考えて店員に産地を聞いた

しばらくして中国産と答えが返ってきたので
迷わず牛皿セットを頼んだ

危ないところだったorz
215しっぽり尿道:2007/06/11(月) 12:10:58 ID:2L82v8RT
>>213
木と気孔で話して森を育てるとか言う基地外記事読んだぞ。
やっぱり日本が悪いらしい。意味ワカンネ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 12:15:39 ID:jgRTQyJ/
日本の隅田川も臭かった時期があるが
東京はすぐに海だった
おかげで東京湾も汚れた

しかし長江などは長い河川で下流まで影響するのに
上流から汚染してるんだろうか

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/11(月) 12:44:20 ID:TOAhTr69
>115
立ってるだけで充分トライアスロンだ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 20:57:52 ID:eXDLUbkI
>>214
肉では安全重視をのたまうくせにウナギはそれなのか。ちっと失望。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 20:59:38 ID:hHyBT+gK
>>218
中国産じゃないうなぎの産地を教えてくれ。



鰻の稚魚の輸出入の問題をニュースで見てると(ry
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 21:03:16 ID:rE9Xer7H
>>1
まあ、掃除しない人種だし。
浄化場 作らんわな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 21:34:50 ID:+WRhSAAh
>>219
浜名湖じゃいかんのか?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 21:56:56 ID:zf8cQDtX
長江の水で、日本の鰻、ビール、豆腐、キムチは出来ています。

人糞で、美味そうだろう。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/12(火) 22:23:49 ID:LO12piwm
>>219
出荷量は、県別でいけば鹿児島、愛知、宮城の順に多いし
市町村ででいくと愛知の一色町が1位だわな
知名度だと浜名湖が有名だけど生産数は低下してる
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/13(水) 14:23:14 ID:A7eW04ur
揚子江も汚染?! 200都市で汚水集中処理ゼロの垂れ流し―中国

2007年6月12日、中国環境保全総局が発表した2006年全国都市環境検査によると、
200の都市で生活排水の集中処理率が未だ0%で、すべて垂れ流しとなっている実態が明らかになった。

全国の都市部における生活排水の集中処理率は42.55%にとどまり、集中処理率が0%の200都市は
検査対象の33.61%を占めていた。全国的な水質も悪化しており、基準に合格した水域は前年比
7.24%減と、依然都市の水質汚染が深刻なままであることがわかった。

ゴミ処理については、ゴミの無害化処理率は平均59.48%、検査都市の32%にあたる187の都市で0%と、
無害化が全く行われていないことがわかった。また検査都市の26%にあたる155の都市で医療廃棄物の
集中処理率0%と、ずさんな処理の実態が浮き彫りとなった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000012-rcdc-cn
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp386711828.jpg
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp386711831.jpg
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp386711830.jpg
ttp://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp386711832.jpg
22566:2007/06/13(水) 14:37:28 ID:ebN1OBoi
やっぱ、中国は数千万単位で大虐殺しながら、かたや強制収容所
でがんがんやって、情報は全て隠蔽で、世界の楽園宣伝工作しま
くって、、、そういう毛沢東体制がよいんではない?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/13(水) 14:53:22 ID:wdgkrmRv
この水を北京まで引っ張ってくるわけね。
大阪の水道水どころじゃないな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/13(水) 14:55:14 ID:294Y5rkJ
共産主義革命、ねぇ・・・
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国と北朝鮮、どちらが咲きに崩壊するだろう?