【米韓】 アメリカで注目されない韓国〜米国議会は「韓米同盟問題ない」と見ているが・・・[05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

「米議会で韓米関係の未来に対して肯定的な期待が大方を占めていることは明らかだが、
理解の幅はよほど狭い」

国会議員外交研究集会(会長ユ・ジェゴン議員)の招請で訪韓した米国のシンクタンク・戦
略国際問題研究所(CSIS)研究員ジェイソン・フォレスターさんは28日、米議会が持って
いる韓国認識をこのようなに整理した。

フォレスター研究員は7万ドル相当の韓国外交部傘下国際交流財団の支援を得て、100人余
りの米議会議員、補佐官、学者を深層面談した後、今月始め報告書を発行した。報告書の
結論は「米議会は、韓米関係に何の関心もないので、国会を含めて韓国側が意思疎通の機
会をふやさなければならないし、特に枝葉的な問題ではない戦略的主題で対話を導いて行
かなければならない」だった。

最近、米議会で注目された問題を分類して見れば、韓国とアメリカの関心事がかなり異な
ることが確実に現われる。アメリカは北核と北朝鮮人権問題に対する韓国の政策、韓国内
の反米感情、韓米自由貿易協定(FTA)に注目した。一方、韓国が囚われている在韓米軍再配
置や海外での韓米合同軍事オペレーション、米国ビザ免除プログラム(VWP)は議会でほとん
ど気を引くことができなかった。

特に韓国軍がアフガニスタンで米軍を助けているという事実を知っている議員は、ほとん
どないという点は衝撃的だ。韓人社会主導で慰安婦決議案の成功が切迫したという報道と
違い、この問題は日本の政治力とロビーに左右されている。韓米同盟より日米同盟がずっ
と重要だ、という点にもすべての面談者は同意した。米上院で今まで決議案が回附さえさ
れなかった点がこれを証明する。

またすべての面談者たちは、韓米同盟瓦解が米国の国益に悪影響を及ぼすということに同
意したが、対北政策の差、アメリカに対する認識変化(反米感情)、世界防衛戦略変化など
で韓米関係が非常に不確実な状態にある、というところも意見が一致した。2002年ノ・ム
ヒョン候補が‘反米感情’に便乗して当選したと考えている点を勘案すれば、今年の大統
領選挙の過程とその結果にアメリカが触覚を逆立てていることも分かる結果だ。

去年11月、中間選挙の結果、民主党が議会を掌握した点は韓国にとって必ずしも有利なこ
とだけではない。フォレスターさんは「民主党は、行政部を相手に六者会談でアメリカの
より積極的な役目を注文するが、民主党は韓国の対北接近法よりは共和党の対北接近法と
共通点がもっと多いだろう。」と言った。

また、一時韓国政府が主唱した‘北東アジアバランサー論’に対して「ひょっとすると、
むしろ韓国がアメリカと中国の間に挟まった危ない状況をもたらすかもしれない」「もし
これを再推進するつもりなら、アメリカに十分な説明がなければならないだろう。と言った。

ソース:明日新聞(韓国語)「韓国、アメリカで注目されることができない」
http://www.naeil.com/News/politics/ViewNews.asp?nnum=340031&tid=3&sid=E

関連スレ:
【米韓】 アメリカ議会が見た韓国〜韓国は「問題児」、韓米同盟10年以内に崩壊も[05/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179668418/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:29:28 ID:EEcTTw1z
日本が隣になければ見向きもされないだろ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:29:41 ID:zNgLfMyZ
韓国はいらない子
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:29:48 ID:wTAo9kb2
2da
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:30:06 ID:lMLYK9vu
米韓同盟、問題ないよ。



だって何にもないもん。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:30:14 ID:jOwKrSDr
昨日の明日新聞を今日読んだ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:30:41 ID:k0EMM+Ou
オレの友達のアメリカ人が言ってた
「韓国シバイタルネン」
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:31:23 ID:0mX9DK1q
問題がありすぎるから油に火を注がないように黙ってるんだよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:31:40 ID:70RGTMHN
バランサーでありハブであり、そしてダイナミック!!!
10黒山侵略派 ◆gnMSq/FULA :2007/05/29(火) 22:31:59 ID:4rWzUSEH
韓米同盟に問題はない。心配することはまったくない。
だってもうすでに終幕のカーテンが降り始めてるんだからw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:33:14 ID:JXEF7vHb
>一時韓国政府が主唱した‘北東アジアバランサー論’に対して「ひょっとすると、
むしろ韓国がアメリカと中国の間に挟まった危ない状況をもたらすかもしれない」

ワ露す
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:33:47 ID:8/felzFL
在韓米軍の動きは忘れた上で現状を分析することにしましたニダ
13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/29(火) 22:34:02 ID:cyFi4H7j
よしよし
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:34:26 ID:9Etxu410
なんちゃて同盟国として問題ないからいいんじゃないか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:34:41 ID:BgjRW+gm
あれだろ、終末医療みたいに妙に周囲が優しくなるってやつだろ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:35:45 ID:n8ma7l0O

米軍を追い出して、北賎軍を入れようとしてるくせにw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:35:50 ID:zWQzkf3t

じゃあ「米韓同盟は問題がある」と気づいて欲しいのかな。
 
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:36:01 ID:gDY2jCJ7
「敵に回すとこれほど頼もしい存在は無く、又味方にするとこれほど
 恐ろしい存在は無い。」
日本だけでなく、中国もアメリカも韓国のことを良く分かっている。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:36:31 ID:4vmPba7N
俺も職安活動やめてロビー活動するか
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:36:36 ID:4qpOvDXd
突然中国側に寝返られるかどうかはそれなりに問題だと思うのだが.......
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:36:41 ID:uQeQNM6Z

米国は30ヵ国ぐらいと同盟を組んでるが?


ただのその一つだってことだよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:39:11 ID:qfvQc7Vm BE:527784858-2BP(111)

   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.___∧ ∧__\  /
 |: ̄\(∩(*゚ー゚) =3 <   だから軍事的にも経済的にも文化的にも、要らないんだって♪
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪ ̄:|  \ いい加減に気が付けば良いのに・・・
 |:   |: Nyoron® :|   \______________
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:39:12 ID:hmsMh53h
>>21
違うだろ
テロ間接支援国家に
認定してるんだ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:39:40 ID:1Ud79UcX
日本すら視野に入ってないのに、韓国なんか蟻みたいなもんだろ
まだ欧州小国オランダやベルギーなんかの方が視野に入ってるだろう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:40:08 ID:AsC+SQzs
バランサーとは韓国をどちらに押し付けるかって言うこと
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:40:35 ID:NT83Ofnw
そんなことはないと思うよ
あそこは地理的に重要な場所だもん
逆に言えば基地さえ提供してくれればむにゃむにゃ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:41:40 ID:G3Fozcgw
バランサーではなく草刈場。
どの力のある国があの地政学上の地域を取るか。

決してその半島自体が自立することを望んでいない。
普通は大陸側が勢力を伸ばすも、海洋側も拠点を築いて反抗するという図式は2000年続いている。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:41:47 ID:Icop/ZZ5
メールが足りない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:41:56 ID:WFC8MW33
>米国議会は「韓米同盟問題ない」と見ている (が)

が、は要らないだろがは。と見ている。で終わりだろ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:42:13 ID:N05VbjKI
下チョウセン人は、自国の建国の経緯を知らんのか??
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:43:19 ID:Fh2N79Zg
あってもなくても問題ないから
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:43:42 ID:ZsQ0LNIN
>この問題は日本の政治力とロビーに左右されている

自分の思い通りに行かないと、相手のロビーだと思うその精神構造どうにかしろよw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:44:30 ID:8/felzFL
面白いソースですね。初めて見ました。
と、それはともかく。

「日本のロビー」とか関係無しに、
>アメリカは北核と北朝鮮人権問題に対する韓国の政策、
>韓国内の反米感情、韓米自由貿易協定(FTA)に注目した。

最大の問題点は自分で書いているじゃありませんか。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:45:32 ID:slywQ48e
>>18
スローガンは短くいこう!

「敵に回すと頼もしいが、味方にすると恐ろしい」


2002年の装甲車による轢死事件を色々検索したけど、
あれは本当に酷いものだったようです。

米軍基地に卵投げたり、石投げたり
米軍の止まっている車の前に横たわって、

さぁ!ひけ、おれも轢き殺してみろ!!

と、嫌味、嫌がらせの数々。
あれだけ嫌われる事をやらかして、自分達がアメリカ人に
嫌われないと思っている神経が理解できません
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:47:05 ID:AYCfsc91
>日本の政治力とロビーに左右されている

イヤイヤイヤ!
多分日本にもそんな力は無いと思いますけどw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:47:52 ID:X5sRu2rb
>>85
チョンの人件費は安くない。一部の技術職は日本より高いくらい。
ただし、結果を出さなければすぐに切られるけどね。
それに半導体なんて殆どが装置への投資で、人件費なんてほとんど関係ないし。

そんな連中を相手に国内だけでホルホルしててズタボロにやられたのが日本の電機メーカー
曰く「朝鮮人は自前の技術なんてないから日本に追いつけるわけがない」ってね。

現実には猛烈な設備投資で先行してシェアを奪い、圧倒的なシェアで高収益を上げて
次の投資に回すビジネスモデルにしてやられたわけだが

10年以上やられ続けてやっと目が覚めたのか、日本メーカーもやっと選択と集中ということを始めたけど、
方針転換が遅すぎるよ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:50:23 ID:iu5t2wub
韓国って確かアフリカの小部族だっけ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:50:45 ID:UN/Fk3i3
>>36
>次の投資に回すビジネスモデルにしてやられたわけだが

投資には回してなかった気がするw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:51:59 ID:Bu3V5TV1
「ハブ」だよ「ハブ」
お望みどおりだろ?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:52:28 ID:uQeQNM6Z
米国が同盟組んでるのは俺が知ってるだけで


英国、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ
日本、韓国、フィリピン、東欧


韓国の存在感なんてないんじゃないか?
4166:2007/05/29(火) 22:54:28 ID:j0pUSFEv
韓国知らない議員たくさんいるんでしょ、
キムチ送ろうよ、、、キムチぃ。。。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:54:30 ID:slywQ48e
>>85
ブラックボックス化したのは、まだまだほんの一部
日本がプラザ同意やら、バブル崩壊やら
いろんな痛手を被っている間に、サンスンにシュアを奪われちゃッたのよ。

日本の技術者を引き抜いたりもあったようだけど。

>>36
この流れであってます?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:56:09 ID:nb653BQA
>>37
グロい山ぶどう原人だっけ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:56:28 ID:4aZwzIH+
バランサーに価値がなければバランサーはバランサーになれない。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:56:45 ID:qTmVngq2
日韓戦争勃発→一方的に米韓同盟破棄
露韓戦争勃発→一方的に米韓同盟破棄
中韓戦争勃発→一方的に米韓同盟破棄
台韓戦争勃発→一方的に米韓同盟破棄
ほかは?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:57:55 ID:TL4KqNWe
いつも思うんだけど「何様のつもりだ」中進国・南朝鮮
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:58:25 ID:QEVwG/LR
というか単純に、中国と米国が実際に戦争になった場合に韓国は裏切る可能性が高いからだろ?
実質、国境が接してるようなもんだからな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:58:48 ID:uQeQNM6Z

地政学的に韓国は、まわりが大国ばかりで

外交が難しすぎるな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:59:11 ID:U8NeodX7
民族分断について謝罪と賠償を要求するニダ!

て言えばイヤでも注目浴びるぞw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:59:45 ID:kLfMPQ1b


********* 中国と朝鮮はやがて開戦する!!*********
http://blog.goo.ne.jp/roro_football-lover/e/9a10b936bddd10601373345b84babeaa




ある意味で、中朝戦争はもう始まっている。

「タブーに挑戦」は臨時増刊なので→<http://ameblo.jp/akashic-record/day-20070426.html >
「北朝鮮の北〜シリーズ『中朝開戦』(1)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/cvsnk.html >
「脱北者のウソ〜シリーズ『中朝開戦』(2)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/sklie.html >
「戦時統制権の謎〜シリーズ『中朝開戦』(3)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/wtctrl.html >
「国連事務総長の謎〜シリーズ「中朝開戦」(4)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/unsg.html>
「罠に落ちた中国〜シリーズ『中朝開戦』(5)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/ctrap.html >
「中国の『油断』〜シリーズ『中朝開戦』(6)」は → < http://www.akashic-record.com/y2007/cpetro.html >



51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:59:47 ID:qTmVngq2
>>48
簡単 つ【強い国におもねる】
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 22:59:54 ID:TxeSwPDo
>>45
朝鮮戦争再開→一方的に米韓同盟破棄
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:00:16 ID:0YVhs6b6
アメリカはまだ韓国のことを理解していない。
伝統的にウンチを食べ、粗末なチンコをぶら下げている
ということを伝えてこそ真の同盟だ。
そのときには韓国の知名度は爆発的に広まるだろう。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:00:28 ID:uQeQNM6Z
どんなに優秀な外交官でも、ここまで地政学的に恵まれてないとあきらめるよね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:01:26 ID:SKc9axe1
>ソース:明日新聞

一瞬朝日かとオモタ
日本ロビーとかはおいといて
危機意識だけは朝鮮日報と同レベルか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:01:39 ID:0sM6DxVT
米は朝鮮戦争の泥かぶってるだけだしなあ
堤防としては役立たずになってるし
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:01:54 ID:uQeQNM6Z
ロシア、中国、日本、北朝鮮


俺が大統領ならオシッコちびるよ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:02:13 ID:rbBDafPy
サウジアラビア、イタリア、
イスラエル、南ア
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:03:56 ID:qfCKr5gA
問題になることすら無い
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:05:16 ID:uQeQNM6Z
日本も地政学最悪だと思ってたけど韓国の方が最悪だな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:05:40 ID:slywQ48e
>>48

むずかしいもなにも、親韓国って1国もないじゃない。

その場その場で強いやつに媚びるだけで、
外交なんて全然やってないじゃない。

今年の1月15日のセブ島の国際会議で、
豪州のハワードさんを入れた各国の代表6名が、
ノムタンの演説中に、途中でトイレにぞろぞろいった時は、
韓国の国際社会での立場をはっきりと見せていただきましたわ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:06:15 ID:9z/TAU94
巨象に囲まれオロオロ逃げ迷うネズミ(バランサーとも言う)
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:07:36 ID:8JivCLoK
>また、一時韓国政府が主唱した‘北東アジアバランサー論’に対して「ひょっとすると、
>むしろ韓国がアメリカと中国の間に挟まった危ない状況をもたらすかもしれない」「もし
>これを再推進するつもりなら、アメリカに十分な説明がなければならないだろう。と言った。

お前は今頃何を言ってるんだ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:09:42 ID:uQeQNM6Z
日本は「海」があるだけ恵まれてるね



陸続きなんて、より最悪だよ
65iwana ◆6ZmSz0zwL2 :2007/05/29(火) 23:09:45 ID:+XOJ4Png
>>54 地政学の問題じゃないぞ。 
     韓国の立ち位置を理解してるのか?って話だ。

    幾ら中国が急成長したからって、幾ら北が怖いからって、
                同盟国とは思えない振る舞いは駄目ポ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:12:54 ID:OhJCOCx6
>>61
ハワードさんが、席を立つ前に安部さんの事をチラッと見てから
席を立ったってやつかな?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:14:35 ID:823ZwJNC
>>36
いやそんなに単純な話でもない。
日本のエレクトロニクス産業の全盛期は、バブル全盛期までの昭和末期。
この時代には、選択と集中などしなくても、
縦割りのままで「猛烈な設備投資」が出来、「圧倒的なシェアで高収益」を上げられ
「次の投資に回す」ことも楽々出来た。
IBMオワタ=アメリカ電子産業オワタと言われた時代で、
韓国なんて眼中にも無かったんだよ。
その後、実は収益コアをインテルやM$に握られていることが分かって、
敵はIBMではなかったことが分かってから、日本企業の迷走が始まったわけだ。
韓国云々はずっと後の話。
韓国は、国家破産による通貨暴落を逆手にとり、
国内のぼったくり価格を原資に、シティバンクの支援を受けながら
サムソンが、汎用品生産を一点集中で行った結果が2004年ころまでの大繁栄。
国家破産もしていないし、ヨドバシカメラやヤマダ電機がある日本が
「選択と集中」を単純に学べるようなものではない。
技術防衛と言う点では、ようやくにして随分「学んだ」けどな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:15:18 ID:Wg2wdL0q
>>60
日本は、地政学上は、ほとんど完璧な位置にいるよ。

放って置いても、勝手に戦略拠点になっている上、適度な距離
海で隔離されているので、大陸からの圧力もない。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:16:36 ID:tA1yod65

×米国議会は「韓米同盟問題ない」と見ている
○米国議会は「韓米同盟ない」と見ている
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:17:44 ID:0bT99zL0
>>34
>「敵に回すと頼もしいが、味方にすると恐ろしい」
バランサーというより、バラスト(おもり)じゃね?
味方につけた方が傾いてしまう。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:20:52 ID:NT83Ofnw
>>68
ないことないだろ
常識的に考えて
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:21:11 ID:Ya5Zycmo
>>50

朝鮮人を知らなさ過ぎる。

ン百年全戦全勝していた白人から、有色人種に初勝利を掲げた誇り高い日本人と勘違いしている。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:23:00 ID:Bu3V5TV1
アメリカにおける朝鮮の印象はこうだと思う

北→テロ国家
南→味方の振りしたテロ支援国家
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:23:40 ID:FD3kn/Lb
>>日本の政治力とロビーに左右されている。
自分(韓国)がやってることは相手(日本)も必ずやっていると
考えるのがニダーさんクオリティ 証拠?ケンチャナヨニダ!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:25:05 ID:NT83Ofnw
>>74
いや、自分がやってる汚いことを相手がやって自分がやってないと考えるのがOINK
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:27:03 ID:N05VbjKI
かっては日本だった。

悪用してるだろーーーーーーーーーー、チョウセン人
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:27:22 ID:qiJgEYUZ
>肯定的な期待が大方を占めていることは明らかだが、理解の幅はよほど狭い
理解されてないから、とりあえず肯定的なのだ
それが解っていない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:30:04 ID:v2WI2bLU
‘北東アジアバランサー論’

いい加減忘れろよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:32:27 ID:ecRm69vF
>>1
現実を見ちゃだめだろw
80????? ◆HrCnQC6VH. :2007/05/29(火) 23:32:29 ID:eOa1aIfu
無茶を言ってはいけないよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:32:58 ID:B8kGnPPX
>>1
(´⊇`)建前は
『米韓同盟に問題はない』(^⊇^)本音は
『0に何掛けても0です。何も無いから問題も無い』
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:40:08 ID:IS3DfS0F

『大丈夫、大丈夫、問題ないwww』って言われる場合、

大抵、ダメ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:45:47 ID:oJ1XpqGq
米韓同盟問題ないじゃなくて
米韓同盟はもうない。
だよ。チョンは中国様に事大して生きろ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:51:44 ID:5rvXpxsU
所詮、緩衝地帯。
本格的な侵攻が起こらない限り放置プレイ…。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:52:58 ID:txNczIwC
この報告書読んでみたけど、個人的に興味深いと思ったのは:

・日本と韓国は比べられてしまう。日米の世界観が調和していると、韓国にとって難しい状態が続くだろう。
・率直に言ってしまえば「韓国は問題児」として見られているらしい。

・近年のワシントンでの韓国の努力は3つの問題に焦点が置かれていた
 1.米国のビザ無し渡航プログラムへ、韓国を参加させること
 2.日本軍従軍慰安婦決議案通過を確実にすること
 3.2国間自由貿易協定への支援を増大させる
・議員達やスタッフによると、議員の間で韓国に対する理解が十分だとは言い難く、米韓関係
に関する韓国の考えの変化(米韓の北朝鮮に対する姿勢の違いだとか、作戦指揮権ならびに韓国
の自立した防衛能力発展の件〜いずれも米韓関係の基礎に大きな影響を与える)に対して理解を得るため
にもっと啓蒙すべきだ。

直には書いてないけど、34ページのレポートは
「従軍慰安婦決議案云々よりも、米韓の関係と協力体制を更に発展させ、貴国の利益を守るために優先するべき大事な事があるだろう。」
の一文で纏められると思った。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:05:30 ID:NxlHZvFC
>>85
メリケンってほんと色々な報告書出すね。乙。
8786:2007/05/30(水) 00:07:36 ID:NxlHZvFC
ちごた。韓国の報告書か。乙。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:14:57 ID:BRX5OiYk
韓国の夢想する、ロビーナちゃんが実在するなら、
画像をお願いしまつ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:22:26 ID:jVRTgCFZ
>フォレスター研究員は7万ドル相当の韓国外交部傘下国際交流財団の支援を得て、100人余りの米議会議員、補佐官、学者を深層面談した後
100人の意見を収集して分析して7万ドル。
ちいとばかし安くないか?
小遣い稼ぎのやっつけ仕事されても、文句言えないと思うぞ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:25:53 ID:HkBWFyMX
>>1
休戦中の相手に接近したら同盟国はどう思う?
順番が逆なんだよ、言っても無駄な事は百も承知してるけどさ、
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:26:13 ID:PqjOCdxx
"We love KOREA."HAHAHA!
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:27:45 ID:aMUVFcb4
そもそも連中は自国の事以外殆ど興味ないだろ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:32:00 ID:Mqly64Y8
>>45
姦vs島根県 竹島戦争勃発→一方的に米韓同盟破棄
94みぎ、ひだり:2007/05/30(水) 00:37:54 ID:JyCd+J2+
韓国軍?
北チョソと戦闘になったら、真っ先に裏切りそうだなww

まぁ、居ても同盟国の足引っ張るだけだろうけどなwww
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:38:05 ID:mPdwqShG
>>66
>ハワードさんが、席を立つ前に安部さんの事をチラッと見てから
>席を立ったってやつかな?

そっ
ウリの想像ですが、

前日の日中韓の合同首脳会談で、
安倍さんとノムタンが、拉致問題でやりあって、
ノムが拗ねて、その夜の公式夕食会をすっぽかしたでしょ。

安倍さんと同席のテーブルで、安倍さんとの神経戦で、
つかれ過ぎて、ご飯たべらんない!
と、ガキみたいにハンガーストライキやったでしょ

おそらくあの夕食会で、ハワードさんが自分と同席の代表者達に、
国際社会での外交を知らぬ、ノムタンに躾をしてやろうと、
ノムが北を擁護したら、演説の途中でみんなでトイレにいこうぜ!

と、でも話し合ったんじゃないでしょうか?

前日に打ち合わせしてなきゃ、アレはできないし、
安倍さんも事前に知ってたんだと思います

公式夕食会のすっぽかしは、国際社会ではもっともやってはいけない
外交上の礼儀だったのではないでしょうか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:38:58 ID:6Jvqr5I+
「正論」2005年6月号
韓国政府の反日「演出」の意図と日米韓同盟崩壊の悪夢  島田洋一

  (一部抜粋)
三月初め、ホノルルにある米軍系のシンクタンク、
アジア太平洋安全保障研究センター(APCSS)が主催する会議に招かれ、
三日間にわたる討議に参加してきた。
出席者は米韓両国が中心で、米側が、米軍の制服組、ペンタゴンや国務省の東アジア担当官、
朝鮮問題の研究者や国際援助NGO代表など十数名、
韓国側が、政府系シンクタンクや大学の研究者、ペンタゴンに近い軍事問題専門家、
韓国系の在米研究者などのやはり十数名。
そこに中国、ロシア、日本から各一人ずつが加わるという構成であった。
  (中略)
米陸軍の出席者らからは
「韓国の若者の多くが、
 『平和を危うくしているのは米軍だ』というような状況の中で、
 駐留を続けるつもりはない。 願い通り出て行ってやるから止めるな!」
といった強烈な発言も出た。
  (中略)
在韓米軍撤退を、はっきりオプションにした上での活発な議論がなされた
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:40:04 ID:aF5bnmXz
明日新聞って何者だ?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:40:43 ID:T4Z6dXD1
韓米同盟(無くなっても)問題ない
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:40:47 ID:eWYtiTsG
>>85

日高リポートのコーナーの締めみたいですな〜。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:40:48 ID:aXb6sGlc
対中で共闘できない限り
韓国は米から信用されない
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:43:41 ID:NmLGpFVA
ホントに日本になりたくてしょうがないんだねぇ…
まぁ、無理だけど!
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:45:03 ID:aFD6fCoq
一言でいえば、無関心ってことでしょ。ぷっ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:48:16 ID:aF5bnmXz
実際問題…
米韓同盟があろうがなかろうが、
統制権返還が決まって、米軍撤退も計画→実行まで動いちゃったら
もう今更何をしてもダメなんだけどね。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:48:43 ID:Ivnoz5rY
でも、休戦中なんだけどな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:56:27 ID:qLVsP33K
>>95
チラッと見たのは、安部さんもトイレに行かないか?wって事だったんでしょうねw
韓国には、ノムヒョンのような大統領がお似合いだわw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:56:56 ID:bug8+kIo
好きの反対は嫌いじゃなんです・・ 無関心なのです。

by マザーテレサ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:00:39 ID:aeJN+dlZ
「同盟関係」とは基本的に国力が接近している場合にのみ成立つのだが
南朝鮮との場合はワロス同盟となるのではないか、
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:00:42 ID:j9pVAdqX
ほとんどの米国人は韓国なんか興味の対象ではないってこと。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:00:57 ID:fz/5JVcc
アフガン支援といっても安全地帯での少人数活動だからな
パキスタン国境で戦闘中のイギリスやカナダに比べれば問題外
インド洋で補給活動やってる日本の方が目立ってる。
艦隊組んでパキスタンに圧力かけてるから効果抜群!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:01:39 ID:HqUgD/7o
外国で朝鮮に対して持続的関心を抱いてるところなんて2ちゃんぐらいなもんだろw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:18:46 ID:zXoWyKoC
韓国大統領選の2〜3ヶ月前に、また在韓米軍絡みの事件が起きたりしてね。

北も前回で味をしめただろうから(^ー^)クスクスクス
意外にアメリカが仕掛けたりして。
112朝鮮半島は世界の癌:2007/05/30(水) 01:19:04 ID:qitUTWxC
北朝鮮問題の解決なしに朝鮮半島に未来は無い。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:20:42 ID:ZikaaeRH
つーかアメリカ人にとって日米同盟も韓米同盟もあまり大差ない
むしろ韓米同盟のほうが重要とさえ思ってるだろうな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:22:47 ID:yPhzVxN+
  __    
  │  |  
_☆☆☆_        
 ( ´_⊃`)    韓国? そりゃ美味いのか?  
 (  ∞ )        
 | | |         
 (__)_)       
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:25:47 ID:naz/H8V2
ちゃんと共食いしないと見てくれないぞ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:27:01 ID:jfjic+Db
>>110
お前らの愛は届かないがな
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:31:40 ID:ruZ96Nnk
あれ?
銃乱射事件の時、韓国に注目するのは止めてくれって騒いでたのに。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:36:04 ID:v/iL3u69
>>48
特殊な外交になってる。
したたかとも見えるが、多極的に属国化する。
それを可能にさせているのが、一極を絶対嫌悪の対象とさせること。

>>95
だから怒ってくれると日本にとって非常にやりやすい。今までは恨み節だったから。

>>107
韓国の場合は保護だね。
日本の場合は保護という名の監視だが。>>113
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:39:47 ID:eEq4huSM
>>1
無問題、ちぃと影が薄いだけでw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:42:27 ID:BwcMA1wQ
まぁアメリカにとっては
イスラエル・イギリス>その他NATO>オーストラリア・サウジアラビア・日本など>韓国
くらいじゃないの位置づけ的には。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:45:39 ID:BFBZUWNm
>>30
たぶん知らないでしょ


なんてったって・・・半万年独立国家でした・・・と言い切っちゃう国ですし

あの国や中国見てると国民を洗脳するなんて簡単だなと思いますね。

教育者自身がそれに危機感を持ってませんし
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:47:57 ID:0hQlawCb
はっきり言って北チョンが隣のほうが増し
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:53:32 ID:EUJ6BBLH
私は常に東アジアの平和と日韓関係の発展を願っているものですが、

       >>1

ちょっと横向いて吹き出すくらいの事は許されるでしょう?
       プブブブブブゥ―ッwww
       アヒャヒャヒャヒャwwwww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:53:54 ID:Ckkg6Dox
>>110
よかったじゃね〜か。関心を持ってくれるグループがいてw
いなきゃ、寂しいだろうが。w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:54:58 ID:TgK6nik9
>>121
もうちょっと内戦に興味もってもいいのにw と思わんでもない。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:55:12 ID:8NbPGMxa
>肯定的な期待が大方を占めていることは明らかだが

出だしから、一体何を持ってそう言えるのか・・・。('A`)
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:57:17 ID:5mgeT9sG
韓米同盟問題(にもなら)ない
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:57:57 ID:aeJN+dlZ
>>122
ご尤も
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:59:08 ID:4UfCS6fH
>>120
イスラエル・イギリス>その他NATO・日本>オーストラリア・サウジアラビア>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国
ぐらいじゃね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 02:01:23 ID:knAbvbTZ
韓米同盟より日米同盟がずっと重要だ、という点にもすべての面談者は同意した>

当然だろうがw いままで南鮮がやってきたこと考えろよ。
それに、日本と比較するなんて、なんて身の程知らずなんだか。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 02:04:46 ID:yPhzVxN+
>>120
安定してる西欧は、放し飼い状態 露助を押さえ込む為に
東欧の新規NATO加盟国は、ガチで必要
次は、イスラエルがらみの中東
そして最後は、支那を押さえ込む為に必要な日、豪、印

アメリカは、日本国内の基地+グアムで十分やっていける
韓国? 味方でも無いしw まあ周辺国でいうならフィリピン並みってとこ?ww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 02:16:18 ID:iHu9+Vzz
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`Д´>  
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪

      ∧_∧
     (・∀・#) バタン
    ミ∪__∪_
   /     /
    ̄ ̄ ̄ ̄
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`Д´>  
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪

      ∧_∧
     (・∀・#) バタン
    ミ∪__∪_
   /     /
    ̄ ̄ ̄ ̄
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`Д´>  
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪

      ∧_∧
     (・∀・#) バタン
    ミ∪__∪_
   /     /
    ̄ ̄ ̄ ̄
133ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/05/30(水) 02:21:10 ID:el+1uGC/ BE:119385656-2BP(50)
>>48
亀レスだが、「地政学的に」というのなら、ヨーロッパの
ルクセンブルグ、スイスなどだってそうじゃないか。
ルクセンブルグなど、フランス、ドイツに挟まれる上に、
歴史上周りは大国だらけ。だが、そのなかでしたたかに
やってるぞ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 02:21:26 ID:aMGoUZfm
>>132
溶接して二度と出てこれないようにしとけよ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 02:23:05 ID:knAbvbTZ
朝鮮人にノービザなんて、日本の失敗例見てれば、米がするわけ無いじゃんww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 02:32:07 ID:yj65OEG3
>>133
スイスはもとより、ルクセンブルクも韓国に比べれば格段に守りやすい地勢。
あのゴミにも等しい地勢でどうしたたかにやれと?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 02:50:36 ID:PtK/C2CR
>>136
朝鮮のほうが守りやすいだろ。
3方海に囲まれて、基本的には残る1方のみ守り固めればいいんだから。
海超えて攻めてくるなんて、近代以前は相当な難事業よ。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 02:58:45 ID:J2QpvUvy
韓国の代わり台湾にすればいいのに。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 02:58:48 ID:Wp6Tyy6N
>>113
米国の防衛ラインから外れた下朝鮮など
米国にとって何の意味もないw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 02:59:56 ID:FDXWv3jC
おとなしくFTAだけ結んどけw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:02:00 ID:Eda82LrZ
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:12:07 ID:avdkIVqv
問題無い

つまりもう如何でも良い
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:24:19 ID:OnNnglcd
普通さ、アメリカなんてのはリップサービスに事欠かない国だよな。

褒めるべき点は大げさに褒めてくる。


それが。。。
南朝鮮に関して、まったく褒めてない。ただの一点も
ほんのわずかな事象でさえも。

これって、よっぽどのことだと思うよ。

南朝鮮の記事は楽観的に書いてあるけども、
もうマジでやばいってこと、気がつかないのかね。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:33:48 ID:a8/cUCsb
日本は地政学的リスクからすると、
ロシア・中国に対し非常に近く、かつ海で隔離されてるので軍事拠点として非常に重要

対して南朝鮮はロシア・中国に近いが、陸つづきの上、中国、北朝鮮に対するスタンスが不明瞭だし、
一言で言うなら信用できない国なんだろ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:36:12 ID:6QPODEb6
あっ韓米〜だ!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:38:36 ID:rIrMYsi8
北東アジアバランサー論…
公明党が主唱したキャスティング・ボートと似てる気がする。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:39:56 ID:yUIAW58A
>>137
半島国家は基本的に守りにくいよ。沿岸沿いに侵攻されやすいし。
むしろ外に打って出たローマ帝国が例外で、中世イタリアやバルカン半島みたら分かる。
それになぜか内輪揉めが多かったりする。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:47:18 ID:/usf2GSI
中身読む必要無いな、いつものかまってちゃんだ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:52:57 ID:dAz7T0wS
韓国って雅○妃みたいなものだな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:54:33 ID:+9E53jUN
コリアンはクソ
コリアンはクズ
コリアンはダニ
コリアンはバカ
コリアンはカス

コリアンはゴミより汚い
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:56:58 ID:H6WYx5P/
>>1
もともと韓国自身が望んだことだろw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 03:57:30 ID:UY3gzDKX
世界中のどこで韓国が注目されているのか?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 04:05:52 ID:oOTwbNxt
忘恩民族の末路。
そういや昨日のクローズアップ現代で、
韓国人が「脱北者は感謝を知らない」なんて吠えてたなw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 04:50:50 ID:ilCuB62j
>>151
これで韓国は日本を超えるとか言ってホルホルしてたのになw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 04:52:19 ID:UY3gzDKX
バージニアでは、注目度高いだろ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 05:00:18 ID:z2TyBKnL
こいつら日本を貶めることがどれほど国益を損ねてるか
全く分かっていないんだよな。
対米関係だって日本と仲良くやってれば、いくらでも取り持ってやったろうに、
日本を敵に回してやんの。
馬鹿としか言いようがない。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 05:00:33 ID:UEztJVph
韓国のクエート化
ただし攻めてくるのは中国
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 05:14:29 ID:fL9U2XCs
アメリカの最重要同盟国は
イングランドと日本

何故かはわかるよね
韓国ではないんですよ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 05:18:18 ID:wnjQdyON
>>157
あのときは多国籍軍を編成してイラクを追い払ったが、
韓国の場合はみんなスルー
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 05:20:32 ID:n2XeCIRf
>>158
「メガ・アレイ」として
オーストラリアが抜けている
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 05:22:40 ID:sJf4oLph
「韓米同盟(別に無くなっても特に)問題ない」
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 05:36:01 ID:nStYpgMi

朝鮮人が感謝を知っている民族なら、とうの昔に文明人として扱われているだろう。

コリアお断り、という貼り紙を見ても奴らは学習出来ない。
その時点で、文明社会における朝鮮人の価値はHIVウィルスと同じ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 05:39:48 ID:jJQ8a7Q1
しかし韓国からしてみりゃ邪魔でしょーがないだろうよ日本は、
地図を見てるだけでも邪魔だし。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 05:43:56 ID:MQ1DiqjC
関心があったら慰安婦決議なんて起こりようもなくなるのだが?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 05:53:40 ID:0W/VKrid
似てるよ
お前らと韓国人
きずいてないふりしてるけど
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 06:02:33 ID:fpqtybW3
影響力が無い国だからこそ、傍若無人な振る舞いも容認されてるんだろうが。
日本が半島と同じ事してたら袋叩きになっとるわい。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 06:05:03 ID:nStYpgMi
>>163
逆に他国から見たら、
朝鮮は在っても無くてもかまわない国だよな?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 06:30:21 ID:PnFgQBEQ
韓国に感心がないのではなく、関わりたくないのが本音。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 06:35:38 ID:QGtRyQ3A
アメリカで注目されているのは戦争中ということもありまずイラク。次はイラン。北朝鮮ですら
最近は影が薄い。経済面では良くも悪くも中国といったところか。韓国なんて携帯電話の
国ぐらいにしか思っていないよ(それすらも韓国人から見れば「最新型携帯電話の国」
だなんてホルホルしそうだけど)。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 06:37:38 ID:nStYpgMi

もう、お前は朕と生きるしか無いアル
       ∧∧
      / 支\
      ( `八´)∧∧
      /⌒  ,つ⌒ヽ>
     (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 06:48:16 ID:SyvmThWN
評判気にしてるのは解るが、何やってるのか自覚あるのかね。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 06:50:42 ID:DVIjNMnG
 ポイントを良く抑え、お決まりの日本のセイも入っており、まとまった良い文章に
 なっております。 100点。
 特に最後のほうでは、ユーモアをまじえて、締めくくるあたりは進歩がみられます。

>‘北東アジアバランサー論’
 「ひょっとすると、むしろ韓国がアメリカと中国の間に挟まった
 危ない状況をもたらすかもしれない」

 
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:13:36 ID:+Fz2tbxL

反米を韓国は、とりあえず止めなよ
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:22:10 ID:1vr4r56m
アメリカが韓国を思い出す順位って何番目くらいかな?
アメリカ人になった気になって考えてみる
・イスラエル ・イギリス ・フランス ・日本 ・ドイツ ・カナダ ・メキシコ ・イタリア ・中国 ・ロシア
・イラン ・イラク ・オーストラリア ・フィリピン ・キューバ ・スペイン ・ブラジル ・インド ・スイス ・スウェーデン 
・バチカン ・クウェート ・シリア ・サウジアラビア ・アラブ首長国 ・セルビア ・アフガニスタン ・ベネズエラ ・北朝鮮 ・韓国

俺基準で30番目だなw
175山本五十六:2007/05/30(水) 07:28:35 ID:DQoghh8q
もう韓国なんてどうでもいいよ

一昔前、冷戦が華やかなりし頃は
韓国は米の次に重要な国だった、つまり中曽根政権の頃だ

でも太陽政策によってとにかく韓国自身が冷戦の当事者の地位から降りたみたいだから
韓国は第三番目、いや10番目か50番目の地位に成り下がった
最も、そのことに韓国は例によって全く気が付いていないが・・・

特に最近の日米同盟の強化はますます韓国軽視の傾向を加速させている
つまり、韓国が中国の属国化しても安全保障に問題がないようになるためだ
豪印との関係強化はそのことの駄目押しになる

ま、サンドイッチになるもよし、属国化するもよしだが
売春婦と武装強盗団の輸出だけは御免だね
そろそろ断交の口実を考えないと・・・
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:35:14 ID:/1CgrnpI
もっとウリを構って欲しいニダ

北も南も一緒だな・・・
アプローチの方法が違うだけで。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:36:54 ID:hG3rH+Hg
>この問題は日本の政治力とロビーに左右されている

まるで日本が姑息な手段で韓国を押し退けてると言わんばかりだが
米国にとってより重要な国は日本、
米ソ冷戦時も今日も大陸独裁性国家に対抗する防波堤は日本のみ
ロシアプ−チンが正体を顕わにして来た、そして中国の台頭
日米同盟が崩れれば、それは即極東の戦乱を招き、パスクアメリカ−ナの終焉を意味する
つまり韓国という国は大陸に飲み込まれ、無くなるということだよ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:37:25 ID:p10/i/dA
>>174
えー、でも嫌いなものや憎いものはインパクト強くてまっさきに思い出すんじゃね?
そんでまっさきに除外する
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:37:47 ID:xtIuwIUr
>>165
きずくときづくの使い分けもできないチョンに言われても
同朋意識は持てないなw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:41:56 ID:auMR1wnO
>>177
要旨には賛同する。
でもパスクじゃなくてパクスまたはパックスな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:13:37 ID:nDmEyWi7
>>180
朴っすか?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:16:19 ID:5Xu/9elR
メールを1時間に5000万通ぐらいアメリカに送ると注目されると思うよ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:17:41 ID:/NvLrCPL
注目されなくてもイインダヨ。

日本を光り輝かせる為、暗黒国家としての存在でイインダヨ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:18:54 ID:JZCO9ChT
米国議会から見て 韓国 < ブロッコリー

こうですか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:25:45 ID:21/ATvEe
銃乱射事件の前から既に一部のアメリカ国民でこんな事言われてたのね…

Q:対テロ戦争の一環として、次に攻撃すべき国はどこだと思いますか?
ttp://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10029815038.html
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:28:38 ID:Sc3nvV3h
アメリカは日本が特亜に飲まれて破綻するのを恐れている。
特亜と日本が組むことを恐れてるなんて能天気な説があるが、基本的に
組むという形にはなりえない。そのような関係をコントロールする能力が
まず特亜にはない。
やるとなったら、日本を飲み込むことしかできない。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:29:29 ID:vxbwkpge
「かつての日本」の意思を受け継ぐ者が北朝鮮なのかもしれませんネ…
反米で民族主義、そのシステム…
日成(日本に成る)とか正日(正に日本)とか正男(正しい男)とか…
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:35:01 ID:QTH8Vs36
>韓米同盟より日米同盟がずっと重要だ、
>という点にもすべての面談者は同意した。

全員に「韓国と日本は、どちらが重要ですか?」と聞いたのか・・・
恥ずかしいな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:48:06 ID:UzNEumAW

アメの国旗でも焼けば注目して貰えるよ?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:50:38 ID:LWNStSAe
>>174
北朝鮮はもうちょっと高いんじゃない?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:55:44 ID:5K7tm6NY
アメリカも法則の存在に気付きだしたか?
192小韓民国土人:2007/05/30(水) 08:56:56 ID:7QkTjFJn
小韓民国は自由民主主義国家ではないからな
拉致でもまったく関心なく
朝鮮の側にたってかばっている。
原爆も統一国家後自分らが批判されなく核をもてるということで
歓迎してるくらいだし
さまざまな援助の影に朝鮮が予算上核開発に専念できるように
協力するという裏取引がなされてるとjCIAはみている。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:58:36 ID:QGtRyQ3A
>187
旧日本陸軍の悪い所を受け継いでいるのが韓国陸軍かもしれないね。
後輩いびりや体罰とか。北朝鮮軍はソ連軍の末裔か亡霊みたいなものだ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 09:02:56 ID:SyvmThWN
ホワイトハウスで、朝鮮に注目しないアメリカが悪いとブッシュ人形に銃弾浴びせる演出が効果的かも。
アメリカでは、韓国は今はやっぱ銃でしょう!
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 09:05:37 ID:yC8dRci6
【韓国人のロビー活動列伝】

2000年のクリントン政権時代の話。
 ↓
在米チョン団体が、クリントンへの政治献金工作を画策。
 ↓
<丶`∀´> 「クリントンに小切手を贈るニダ!献金攻勢で、クリントンを親韓派にするニダ!」
 ↓
政治献金の名目で、全米のチョンからクリントン宛に次々と莫大な金額の小切手が届けられる。
 ↓
クリントン「おほっ!すっげぇ〜金額!さすが朝鮮人は、話が早いなあw」
ヒラリー「朝鮮人って、太っ腹で素敵ザマス!これは何としてでも報いたいザマス!」
 ↓
<丶`∀´> 「ウェーハハ!ロビー活動、大成功ニダ!」
 ↓
勝ち誇る在米チョン団体が、クリントン夫妻を昼食会に招待。
 ↓
だが、しかし、その席で・・
 ↓
クリントン「おいおい、おたくが献金してくれた小切手だけど、ほぼ半分が不渡りだぜ?」
ヒラリー「一体どーなってるザマス!?こんな紙くず、廃棄処分にしてやるザマス!」

   ((⌒⌒))
     l|l 
     _,,_
  ヽ<`田´;>/   ニダーん!
  \(.\ ノ

【中央日報】 「信じられぬ韓国人」…米大統領への政治献金小切手、40%が不渡り
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=11595&servcode=400&sectcode=400
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 09:05:57 ID:ygtayn5v
>>77
ごり押しの韓流みたいなもんか。

なまじ実態が知られたばっかりに、
好く人間より嫌う人間の方を増やしてしまった。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 09:12:22 ID:FlcR2Nx6
米国議会は「韓米同盟(は無くても)問題ない」と見ている
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 09:14:38 ID:Ezn+mIZS
実際のところ「韓国?しらね」ってとこだろ
反米なんかしても痛くも痒くもないからな
たかが朝鮮人だもの
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 09:22:10 ID:+Fz2tbxL
油絵画像
http://i2.tinypic.com/ou426b.jpg

油絵が意味するものは…北京五輪めぐりネットで論争-世界からのニュース:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/54171/
 1枚の油絵をめぐる論争がネット上を駆けめぐっている。4人の半裸女性がマージャンに興じる横で、
寂しげな表情を浮かべる少女。いわくありげな奇妙な構図だが、目をこらしてよく見ると、
政治対立する中国と台湾をめぐる痛烈な風刺が込められているという。
 この油絵はカナダ在住の中国人画家が描いたとされ表題は「2008年 北京」。つまり、マージャンを
打つ女性4人は、北京五輪に向けた政治駆け引きに熱中する日米中露。片隅に置かれた少女は
国際政治から孤立する台湾を指すという。
 負けると服を脱ぐのがこのマージャンのルールだ。正面の金髪女性は余裕のポーズで上半身こそ着飾るが、
下半身は丸裸で退潮気味の米政権を揶揄(やゆ)。身を乗り出してゲームを読む後ろ姿の中国は、
半裸で寝そべるロシアの女性と共謀、手に入れた2枚のパイを隠し持つ。
 ロシアの半裸は影響力の低下を示し、投げ出した片足を米国にすり寄せ、米中を両てんびんにかける
外交の二重性を表現する。日本は手元にいいパイがなく、困り果てた様子の左側の女性だ。
ゲームに参加こそしたが、全裸で実力がなく、誰にも相手にされない。
 一方、右側の台湾は「利益」をお盆に乗せて各国の関心を引こうとしつつ、左手にナイフをしっかり握る。
いざとなれば「独立カード」を切り、混乱の中で国際社会に割って入るという意味か。
 北京五輪まであと1年あまり。実際の国際政治の世界でも、駆け引きの激烈化が予想されるが、
油絵には実はもう1人の人物が隠れている。左上の肖像画だ。ひげは孫文、頭の形は蒋介石だが、
顔立ちはまさに毛沢東。血塗られた中国近現代史の主役3人も、ゲームの行方が気になるらしい。
(台北 長谷川周人)
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 09:24:25 ID:CjwzpJql
Korean behavior shows flagrant disregard for the thoughts
of others.
And Korea often gives vent to malicious remarks.
That is the issue of comfortwomen.
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 09:33:18 ID:UdzRfERG
戦死者が韓国でも話題にならなかったのに、アメリカで話題になる訳が無いじゃん
何もしなくても取り上げてくれると本気で思ってたの?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 09:36:49 ID:6dp9QehR
韓国はしょせん大陸で有事の際の上陸地点に過ぎないって事だろ。
こんなもん軍関係者位しか興味無いし一般の人にはどうでも良いよな。
つーか無くなっても大して困らんし。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 09:41:01 ID:8nw3w+in
コメント上は「問題ない」「異常ない」なのに、段々先細って
疎遠になっていくってのが一番怖い離反方法なんだってことが
なぜわからないかな韓国人w。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 11:59:31 ID:ZCGeWpmk
>>1
>韓米同盟より日米同盟がずっと重要だ、という点にもすべての面談者は同意した。

比較すること自体、頭がおかしいだろw
国の規模がまったく違うし、信用の度合いも天と地ほどの違いがある。
メディアの記者が、こんな基本的なことにも思い至れないチョン人っていったい何者だ???
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 12:16:55 ID:r40uURhi
アメリカもすでにこっち見んな状態だな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 12:21:10 ID:1y3OZEqi
韓国人が期待するほど世界は韓国に期待してないんだとさ……
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 12:22:46 ID:Ezn+mIZS
コリアって何?ってのが普通のアメリカ人だろ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 12:23:39 ID:UTM7sx+8
アジアのバランサー
マンセー
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 12:34:18 ID:aAgcc7vy
>>199
一応日本も台湾問題に参入してることは認めてくれてるんだね(トホホ)。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 12:59:22 ID:Ccry2g9H
同盟国というより近い未来の戦地として見てるんでね?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 13:18:26 ID:fAIIXqNs
>>169
残念ながら韓国は携帯電話の国とすら思われてない

【ニューヨーク25日共同】サムスン、ヒュンダイは日本のブランド?

中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200705260217.html
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 14:34:37 ID:3CnqcNl7
>‘北東アジアバランサー論’に対して「ひょっとすると、
むしろ韓国がアメリカと中国の間に挟まった危ない状況をもたらすかもしれない」

「むしろ」って強調しているのが笑える。
米韓は同盟国なんだから、「ひょっとすると」だけにしろよw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 14:42:22 ID:MShkB9Ol
>>211
ザパニーズ戦略のツケによる自業自得とは思わないんだろうなあ…
まあ、欧州にはかなりの宣伝掛けてるみたいだが
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 14:57:09 ID:NQ0EZxcv
韓米同盟(解消しても)問題ない、が正解だろ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 15:47:41 ID:ygtayn5v
いわゆるザパニーズってのも幾分かミスリードを含んでるな。

より正確には「チャパニージュ」だぞ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 17:59:16 ID:uNmr2w5V

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪

♪〜キチガイの国〜アメリカ〜銃乱射〜豚32匹死亡〜いいザマだ〜♪
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/30(水) 18:06:36 ID:IGGaW71e
朝韓の対立を煽る為に必要
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 18:46:28 ID:v5A6k0NM
さすが朝鮮日報、まともな記事を書いて・・・








(・∀・)!?

明日新聞!?

韓国内にまともな地方紙があったとは・・・。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 19:16:20 ID:+Fz2tbxL
ニダ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 19:23:43 ID:1lRb3p6B
慰安婦決議の件もあるし、日本も安穏とはしてられんな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 20:06:56 ID:wgNIP3kc
>>188
韓国なんて、米にとってみれば日本という重要なアジアのパートナーに装備されたリアクティブアーマーみたいなもんだからな。

パートナーと捨石を比べてどっちが重要なんて言うまでもない。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 02:34:24 ID:7/mD3WPJ
<丶`∀´>ニダ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 02:37:11 ID:dw5VkQf5
コリアは既にアメリカの力なんて必要ないのではないだろうか?
北朝鮮と統一すれば、アメリカよりも十分に国力があるのだから心配する必要は無い。
日本なんて相手にする意味すらなくなるはずだ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 03:47:33 ID:3qlS5/5Y
↑が本音だと思うよ。イージス持ったし、統一すりゃ核大国の仲間入り〜てね! しかし韓国マスコミって、気付いちゃないんだろうが何時も日本人をハッピーにしてくれるぅ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 03:57:49 ID:Rvz/UPnE
バランサーか。言うだけならタダだもんな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 04:26:58 ID:Gn7forz1
ここ最近のアメリカの外交から考える。
韓国は在韓米軍撤退、イージスのデータリンク不可等。
これは韓国のダブルスタンダード、中国側へのすり寄りが原因かと。
あまりに中国、北朝鮮の人権弾圧国家側に行きすぎた。

一方日本にはF-22じゃなくてF-35を買えという。
こちらは唯一F-22買える金がある国でも、日本政府内部に中国側と内通してる奴がいる可能性が高いってのと、同盟とはいえ仮想敵国のリストに入ってるから、かねぇ。
アメリカでは一応日本の人気は高いみたいだけど、中国サイドに内通してる奴は取り除かないと、今後が困るぞ・・・

何が言いたいかっていうと、早くスパイ防止法を作れ。
もはや一つの国でなんでもできる世界じゃないんだから、日米同盟を強化するのが現実的。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 05:13:12 ID:GiYT5avd
中曽根時代じゃないんだし、
素直にスパイ防止法は通したいね。

スパイ防止法通るんだったら改憲を後回しにしてもよい。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 05:24:15 ID:axOQ4VFu
60年安保の頃にロックフェラーの息子が日本に留学してたんだが、今のチョン国にはいるの?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 05:27:30 ID:lZV5RdFE
朝鮮みたいなマイナーな連中が自意識過剰すぎて恥ずかしい。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 07:39:49 ID:7/mD3WPJ
<丶`∀´>ニダ<丶`∀´>ニダ<丶`∀´>ニダ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/01(金) 14:02:52 ID:tWnQvzD+
亀裂が走っている同盟なのに問題ないと言いきり、単独では議題にのらないというなら
重要な国ではないということ。
やわらかく指摘されているのに自分はバランサーとぼけているのはどうかしている。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/01(金) 20:23:56 ID:a964nL4o

チョンってさぁ、珍走と同じでしょ。

何が出来る訳でもないのに、分不相応の立場に就こうとする。
で、
認められないとなると、周囲に迷惑をかける。

迷惑をかけられて困っている人々が居るのを見て、
自分が影響力のある存在なんだと思い込もうとする。

認められない苦痛が激しければ激しい程に奇態を晒し周囲を困らせる。

何かを為すことが出来ぬ以上、自分が認められることは無い。
それは恐らく理解できるのだろうが、
一度他人に苦痛を与えることの喜びを知ってしまうと、病みつきになってしまうのだ。

認められない悔しさ、他人への妬み、愛されない空しさに満ちた精神が、
負の無限ループにチョンを誘う。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/01(金) 22:57:02 ID:EtOMwGTe
韓国なんてフィリピンと変わらないしね
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/01(金) 23:16:19 ID:G8yKOueD
>>195
朝鮮人は笑いの天才だなw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/01(金) 23:37:23 ID:dvsRwvpq
勘違いって恥ずかしいな
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 00:43:18 ID:c8IjdtJL
>>232
ちょうど先日、崖から3歩ほど空を飛んだ珍走連中が…
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 00:55:52 ID:l4uw18wZ
米韓関係は、彼女と俺の関係に似ている。
俺は続いていると思っているけど、彼女は終わっていると思っている...orz
238麻生党 ◆iG7BMF4rJQ :2007/06/02(土) 01:38:49 ID:P9pQPQIR
>>1
諦めろ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 01:39:00 ID:SmYqe8a/
>>233
ひりぴんに謝れ

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 08:56:51 ID:Lp6un8J/
>1韓米同盟より日米同盟がずっと重要だ、という点にもすべての面談者は同意した。

韓国と日本、潰れて困るのはどっち?という質問に等しいから、そりゃ百人が百人とも
そういった回答をすると思うよ。それよりもいちいち日本を引き合いに出さないで欲しいね。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 09:03:53 ID:kdcIB0iY
>韓国軍がアフガニスタンで米軍を助けているという事実を知っている議員は、ほとんどない

こりゃさすがに酷いと思う
死人まで出してんのに
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 09:05:26 ID:nVdIHOIZ
韓米同盟は勘弁デ〜ス!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 09:53:00 ID:ONVlOr8W
?バランサーはやめたの?
244ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2007/06/02(土) 10:00:10 ID:8NPNbOq7 BE:191016386-2BP(50)
経済力が有るわけでも無し、技術があるわけでもなし、
軍事力や、世界に対する影響力があるわけでもないお粗末な国
に、なんで関心を払う必要がある?厨獄への対策は沖縄で十分
足りるしな。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 10:03:40 ID:JW2HklCF
あのアメリカでさえ
疫病神韓国と組んだら
ベトナム戦争で負けた。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 10:11:44 ID:olGt4iKk
ウリの事、もっと見るニダ!
247エラ通信:2007/06/02(土) 10:13:40 ID:GKYDUwor
【米韓】 アメリカで注目されない韓国〜米国議会は「韓米同盟ない」と見ているが・・・[05/29]
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 10:19:08 ID:FVrxfWcV
何時も日本と比較するけど、この粘着振りは呆れるな
只、最近の日本のマスゴミ達はこの手法を取り入れ過ぎな気がするが…
無理矢理盛り上げ、捏造がバレて、信用と資金とを無くす…みたいな。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 10:29:00 ID:slT1i3/V
犬と朝鮮人にとって飼い主から無視されるのが一番辛い。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/02(土) 18:35:48 ID:QGPXMwP5
バランサーとか言ってる国とまともに同盟結べるわけないだろ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/03(日) 13:14:23 ID:kDwABuIG
祖国に逃亡したヒュンダイ社員を追跡するくらい関心持たれてるよね。

十年前から追跡なんて、モテモテじゃん。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/03(日) 13:16:57 ID:RrifkeAO
>>1 まあ妥当な評価だなw
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/04(月) 14:36:28 ID:fmHfCeFy
弱小国だからどうでもいいんだよ
254轟天3:2007/06/04(月) 14:58:37 ID:JdPJG++d
眼中に無いw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/07(木) 08:57:09 ID:Xr2L4mvu
こっちを見るニダ! <丶`∀´>
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/06/10(日) 07:03:00 ID:Zqy42I8p
アメリカの最大の同盟国の日本を仮想敵国にせよと、理解できない要求をする
韓国は信用出来ない国です。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>250
バランサーなら弱い方に動くがこいつらひたすら強い方にすり寄るからなw