【日台】「李登輝訪日を日本政府が制限しないのは、後継者への布石の可能性」〜中国紙が分析[05/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:05:28 ID:lgTMbEk0
制限するほうがおかしいんじゃないのか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:11:45 ID:zYpTUKkB
>>88
やるよ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:16:07 ID:9zHGJSnh
入国制限どころか大歓迎なんだが。

ああ、中国には加藤とか阿南とかやるよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:17:11 ID:GTouwBOU
あわせて中嶋は、李登輝の国際政治に関する講演が、
「学術的洞察力に満ち、国際政治学の世界学会の基調報告に匹敵するだろう」
云々と「確信している」などと言っている。


国際先駆導報 の中の人、(#`ハ´ )キリキリ してるんだろうなw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:21:18 ID:jGQzrRQC
>>1
単に、自由主義の国だからだと思うよ
ファシズム統制国家なら話は別なんだろうけど
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:26:03 ID:UXVbJI49
>>1
興味深い記事を翻訳ありがとう。東亜板はこういうスレもあるので面白い。
確かに、台湾に対して日本はこれまで今ひとつ有効な政策を打ち出せていなかったのは事実だ。
支那ソースではあるが、反日プロパガンダの類ではなく、敵ながら歯応えのある論説だろう。

半島火病ソースとは何か違うな。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:27:50 ID:CSwq68Np
>>86

御意!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:28:10 ID:eqndOCP7
>>95
日本のマスゴミチラシより遙かに読み応えがある所が何ともかんともw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:29:34 ID:uQeQNM6Z
是非、提供しなさいと言ってるな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:38:48 ID:VcLMMDCv
今回の李登輝氏の訪日がつつがなく進み、なおかつ非公式で
いいから政府要人との会見(意見交換)が皇居が見えるところで行われたら
これからなにがあっても麻生を支持する。
たいしたことはできないが。
頼むよ麻生大臣。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:40:36 ID:ke4xmW0a
日本のメディアはやたらと歓迎の態度を見せている。

被害妄想おつ
新聞もテレビも全く取り上げてませんがな
101unique:2007/05/29(火) 23:42:28 ID:BImmmpBt
中国の温家宝首相が日本の国会で演説をした。

独裁国家の首相に国家演説まで許した日本の姿勢を問いたいです。

温家宝首相は中国人民の代表ではなく中国共産党の代表です。

中国では有史以来一度も選挙は行われておらず、現在の共産党独裁政権は人民を武力により押さえつけ恐怖政治で国家の安定を維持している独裁国家の最たる国です。

温家宝首相の演説を聴いているとまるで中国人民の声を代表しているような錯覚を覚えます。

しかし温家宝首相は選挙により選ばれた首相ではありません。

共産党内の権力闘争でのし上がってきた独裁指導者なのです。

このような独裁者に自由と民主主義を旗印としている日本が国権の最高機関たる国会で演説させるとは驚きました。

温家宝首相は日本訪問前に韓国も訪問しています。

韓国でも国会演説を希望していましたが、韓国政府は丁重にお断りしたそうです。

独裁国家の首相に国会で演説させることなど、自由と民主主義を旗印としている韓国では決して許されることではないのです。

韓国は市民革命により多くの血が流され自由と民主主義を手に入れた歴史があります。

独裁国家の首相に国会で演説させることは韓国国民が許さないのです。

韓国に比べ日本は市民革命を経ずに敗戦により、米国から自由と民主主義の基本理念を植えつけられた歴史があります。

国民の自発的権利闘争ではなく、属国としての出発点が自由と民主主義の導入だったのです。

このように両国民の民度は大きく違います。

独裁国家中国の首相に国会で演説させ拍手喝さいの日本を見ていると悲しくなりました。

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:42:49 ID:UJHieUKw BE:291917287-2BP(10)
>>93
国際先駆導報 の中の人が、というよりそこの検閲を担当してる
共産党から派遣された役員とか、がじゃないかね。

10345口径46cm3連装砲主砲弾:2007/05/29(火) 23:43:44 ID:5FPf9JNN

  ( ゚д゚)     えーーーとなになに
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚д゚) 「李登輝訪日を日本政府が制限しないのは、後継者への布石の可能性」
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚д゚ ) こんな事より、あんたらの国内の汚染を書けよ
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:44:21 ID:2Lw7fwD4
制限する必要ないじゃん。

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:46:17 ID:uQeQNM6Z

中国への嫌がらせの為です
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:46:30 ID:DSP/M/iS
自由主義の国は制限しないんだよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:49:39 ID:QvLF6mdI
>また、李登輝の公演内容について、日本政府は何も制限を表明していない。
ここで制限を掛けるなら、当然、朝日・毎日・TBS・NHK及びその子分の売国メディアも、
総連・民潭及びそのシンパである良心的日本人も、日本で一切の発言を制限してもOKだよな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:58:31 ID:s/oRRVNL
【日台】 李登輝氏三十日からの来日に続き、再び来日計画〜実現すれば、日本政府は新たな局面に立たされる、と東京新聞 [05/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180447131/l50



ふぅ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/29(火) 23:59:06 ID:20yos9yb
だって、台湾も支那の一地方でしょう?
断れるわけないじゃないですかwwwww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:03:13 ID:UXVbJI49
>>101
だから、市民革命なるものなど、単なるプロパガンダだよ。
やはり半島人は何も判っていない。
日本国はもとから自由と民主主義ですし。例外は戦時体制下の時代だけ。

イデオロギーのために戦っている国などどこにも無いんだよ。
日本国も中国も台湾めぐって真剣勝負しているだけだ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:12:36 ID:LUjOO1za

 支那人は小さいねえw

 もう“支那人と小人度し難し”ですわ。
 なにを民間人の老人ひとりにビビってんだか。
 覇道もいいトコw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 00:54:16 ID:LKqCfkBL
韓国人も、特に中国人も、日本を同一視しすぎ。
中国人なんて、民衆主義や選挙の概念すら無いから、日本も一党独裁で、
メディアを真に受けて軍事政権だと思ってる人が多い。
靖国も、中華文明の亜流としての日本と考えると理解できないし、教科書問題も
文科省が民間の多種の教科書の「検定」をするなんて考えもしない。というかできない。

逆に言うと、われわれ日本人も、なぜ彼らがそう思うかということを彼らの国家観で
考えないといつまでたってもテレビの言うレベルの「相互理解不足だから」で終わってしまう。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:09:20 ID:RdmPfKWV
>>112
物理的な距離は世界で一番近いけど、性質の距離は世界で一番遠いと思う。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 01:12:42 ID:yr6EetVe
>>103
とりあえずこっち見んな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 06:02:47 ID:QGtRyQ3A
>112
同感。>1の「李登輝の公演内容について、日本政府は何も制限を表明していない」なんて
まさに中国の感覚であって、日本ではありえない。

それと台湾に「元日本人」李登輝並みの知日リーダーが出来るとも思えないし、日本が何らかの
工作をして台湾に親日政権が出来ることもないだろう(勝手に親日国家になることはあっても)。

つまり、台湾を日本にとられる前に中共のものにしようという宣伝みたいなものだな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:34:26 ID:+Fz2tbxL

制限しないの普通だろ?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:37:08 ID:7QdixPnJ
中国人は台湾の侵略なんて考えていないで
自国の崩壊の方を心配しろよ
足下が崩れかけてるのに気付かないのか?馬鹿中国狗
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:42:24 ID:+Fz2tbxL

石原慎太郎

あたりと会ったら楽しいんじゃないか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:46:23 ID:pE6qWfNg
反日人権抑圧環境テロ支援国家の首相は平気な顔をして来日しましたよ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 07:54:38 ID:0LGxYDyA
今後は、民主主義の国へようこそ!で済まそうぜ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:37:06 ID:P7tGrZMz
>また、李登輝の公演内容について、日本政府は何も制限を表明していない。

いや、お前んとこの国とは違うからwww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 08:49:13 ID:mit6Ux5e
> また日本側の出方は、謝長廷が将来台湾を掌握することを既に予見し始めているとも取れ、
> 日本の一貫した行動を見ると、既に最初の一手は打たれているのかもしれない。

ほう、支那も謝長廷が将来「台湾を掌握」するとみているのか。国民党哀れだな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 10:56:45 ID:FbUvC6tc
中凶にこけにされる日本
あーあー 涙が出る。

討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト 8-1
http://www.youtube.com/watch?v=Pj6xwdI6kCo&mode=related&search=
討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト 8-2
http://www.youtube.com/watch?v=taOP9K68H_A&mode=related&search=
討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト 8-3
http://www.youtube.com/watch?v=LHvmy2wRAC4&mode=related&search=
討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト 8-4
http://www.youtube.com/watch?v=aKvZRkcevLc&mode=related&search=
討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト 8-5
http://www.youtube.com/watch?v=5lJCb3Sh-7g&mode=related&search=
討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト 8-6
http://www.youtube.com/watch?v=jFqoS-z3c8Q&mode=related&search=
討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト 8-7
http://www.youtube.com/watch?v=4-IkYUFEm7c&mode=related&search=
討論!どうなる拉致被害者? - 対北朝鮮、中国、中国ロビイスト 8-8
http://www.youtube.com/watch?v=zT2gANs4As8&mode=related&search=
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 12:20:32 ID:/7QkWgMN
李登輝死んだら台湾の反日も進むでしょう
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 12:24:47 ID:RW2XqWwp
「李登輝」「中嶋」って氏も付いてないけど、原文でも呼び捨てなわけ?
だったらあまりにも失礼ですな。
まあ、民度が低いから奴らに期待しても仕方がないんですけどねw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 12:28:19 ID:fDRwBZ13
>>118
二人の閣下は普通にお友達だよん。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 12:38:05 ID:/1jHpyWO
30日だけどもう日本に来たのかな。どうせ夕方のニュースは各局スルーしそうだな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 13:01:11 ID:v/iL3u69
>>1
なるほどね、そういう見方はできるな。<後継者相談
まぁ人物評価程度のものだろうが、接近方法の一歩だな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 15:19:45 ID:sqOv+zHg
日本人ツアーのガイドをしている呂さんは、旧制中学2年で終戦を迎えた。
日本人教育を受けた。日本が出て行って自分たちと同じ民族の中国人が
入ってくるのを「青天白色旗」(中華民国の国旗)の小旗をもって港で迎えた。
「熱烈歓迎」
 ところが軍艦から降りてきた国民党軍は、かさをかぶり、てんびんで荷物を背負い、
唐傘を持った驚くほどに時代遅れの人々だった。それどころか、公衆心というものがまったくない。
あたりかまわず、道端で大小便をした。略奪もする。それを見た台湾の人たちは衝撃を受けた。
台湾ではすでに、後藤新平時代から衛生思想が普及していた。学校教育も進んでいる。
「どうしてこんな野蛮人たちに支配されなければならないのか」
 台湾の人たちが反発すると、蒋介石は武力で弾圧した。
そこに、戦前から台湾に暮らしていた人たちと、1949年、大陸に毛沢東が中華人民共和国を建国
したから逃れてきた中国人との溝が出来上がった。それが今でも続く台湾内の人民対立だ。
http://pic.skr.jp/src/img20070530143142.jpg
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 18:16:52 ID:WH68ZOGL
中国共産党の圧力に抗えと外務省にメールを送ろう。

外務省ご意見番↓
意見メールを出そう。https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 19:56:26 ID:ZH5MSlqF

いやー去年のゴギ婆ぁは酷かったよ

 ねぇ

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 20:08:36 ID:nStYpgMi

中国紙なんてものは存在しない。

支那共産匪広報部があるだけ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 20:11:33 ID:o7hsNsFD
本当に日本にそんな策略があるならたしたものだが
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/30(水) 21:11:30 ID:cmrpz2vo
うーむ、流石中国。反日バカの韓国とはかなり違うな。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 02:25:16 ID:6rjSCpHK
>>134
国益を考えているからな。
もう反日では日本から何も引き出せないどころか反感を買うと理解したから
過度の反日デモは取り締まるようになったし。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 02:40:38 ID:7/mD3WPJ

石原慎太郎

あたりと会ったら楽しいんじゃないか?

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 02:53:14 ID:Ivhle57j
>>1
中狂の台湾独立に関する日本の影響力への警戒感が顕れてまつねw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/31(木) 17:13:57 ID:q+IX6bpV
『台湾政府から委託されて台籍慰安婦の調査、認証事業を行っているは、
 「台北市婦女救援社会福利事業基金会」』

  マンガ嫌韓流2 晋遊舎MOOK 山野車輪 2006年2月22日
   http://www.bk1.co.jp/product/2649155/re view/436734

  の p154 に 2000年の「女性国際戦犯法廷」 の構成団体等の一覧の中に
  『台北市婦女救援社会福利事業基金会』というのがありますが、

  この事業基金会は、台湾政府(李登輝政権の頃から)から委託されて、
  台籍慰安婦の調査、認証事業を行っている民間団体(財団法人)の様です。

  (詳細は
    http://blog.so-net.ne.jp/netuyouyouyo/2007-05-18;jsessionid=75A1C67901F7C62D67168B6526436FA2
     ネトウヨうようよ
     2007-05-31
                から  )
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
中国は完全に日本を中国の一地方的に見てるなwwww