【国内】輸入土鍋:鉛・カドミウム漏れ 中国製、全国に2万個[05/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/25(金) 23:51:48 ID:V4j45wiT
だいぶ前にハナマサで100円で売ってたのは大丈夫だろうか
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 00:01:29 ID:Bbl4sJp1
ボーンチャイナ(洋陶器)」の鉛検出に関する
原因調査のご報告について

原料に含まれる鉛成分が、焼成温度及び焼成時間の管理が不十分であったために、
検査では、酸により溶出したものと推測されました。


http://www.aeon.info/news/newsrelease/200512/1216-1.html

309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 00:06:50 ID:RXsHp8PA
うちは日本製ステンレス1枚打ち出し鍋。高いけどよかったよ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 00:13:01 ID:ipqDhPk6
>>309
いくらした?型式とサイズおせーて!
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 00:22:05 ID:KH7VDGny
>>310
サイズにもよるが24〜26cm程度で1層なら国産で2000円前後からある。
3層だと4000円前後からかな?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 00:24:41 ID:aTB2bu1S
シナ製は、毒だねぇ<今度はカドミウム…
最後には、プルトミウム入りのなんかが出るんじゃないのか?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 00:25:55 ID:ipqDhPk6
>>311
さんきゅう
なんだ5000円あれば買えるんだー1万2万するのかと思ったよ。
中国産捨てて今年の冬は買い替えよ。
314エラ通信:2007/05/26(土) 00:30:08 ID:Nqsx9iZc
>>312

プルは知らんが、こんなのはある。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163742764/l50
【中国】「老師好!」元気に挨拶した女子高生の口からぽろっと…水銀がチョコパイに混入[11/17]
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 00:31:13 ID:Ms4AgD1c
>>309-311
蓚酸処理されたアルミ鍋がいちばん使いやすいなあ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 00:40:13 ID:KH7VDGny
>>313
オサレなのとかは1万2万いっちゃう。
吹きこぼれない山本鍋なんかだと3層で5,6千円くらい。
ちなみに土鍋なら2000円くらいから狙えるぜ?
アルミならもうちょい下もいける。

一例
4000円コース(1層だが5年保証付き)
ttp://www.rakuten.co.jp/c-life/605600/669985/#707042

9000円コース全面7層(15年間の長期保証)
ttp://www.rakuten.co.jp/kousaten/926597/926682/#845905

317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 00:44:34 ID:Ms4AgD1c
>>313
ttp://k-beans.com/SHOP/8218810.html

わりーことは言わん。
こんなのが一番使いやすいって。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 00:50:39 ID:Jp/0Hn+q
>>313
シーズンおわりになるとセールになるから
俺は毎年いろんなサイズのを買い足してるw
319sage:2007/05/26(土) 00:59:12 ID:ipqDhPk6
>>316
9000円の形がイイ!

>>317
自分には無理です(>_<)

ありがと、こだわるとこだわるから予算一万円以下で何か買おー
鉛知ったら今持ってる鍋使えません。
320sage:2007/05/26(土) 01:00:12 ID:ipqDhPk6
>>318
という事は今が頃合でOKじゃん
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 01:10:45 ID:jfZublfv
100円ショップの土鍋は、支那産だろ。怖いよー。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 01:13:37 ID:KH7VDGny
>>317
こういうのCPは高いよね。
焦げ付いちゃったときに金属たわし使うべきかどうか迷うけど。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 01:13:43 ID:9xXYfv2z
食品と同じく生産地表示が必要になってきたな
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 01:14:27 ID:zaO9UHHr
食べ物を買わなければ大丈夫と思っていたが…
食器、調理器具類も注意しないといけなかったな。

服とかは大丈夫か? さすがに中国製の衣類は避けられない
と思うんだけれども。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 01:19:44 ID:KH7VDGny
>>324
ふざけた染色料による肌荒れとかは出てくるかもね・・・
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 01:20:14 ID:bntpgL+1
>>323
Made in ○○ は義務づけられてなかった?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 01:31:54 ID:NvL37AAp
>>324
俺も食べ物とか薬以外は大丈夫かと思ったら

こりゃあ中国製品全部ヤバイな
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 01:34:30 ID:NvL37AAp
中国人富裕層の間で
日本製の食べ物や製品が人気なわけがわかったは

自分たちの製品がいかにヤバイか悪党同士知ってるからだろうな
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 08:21:38 ID:d031IfR9
>>326
製造地もさることながら、どこの材料を使ったかも重要だよな。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 10:10:59 ID:ReTZYxHF
冥土殷支那の根胴無は最強
ピンホールだらけで品質最低にもかかわらず
精子殺傷率100%
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 11:06:19 ID:fwH1zC8h
◇中国産アンコウにフグ混入 米加州、患者発生で自主回収

中国産アンコウとして出荷された魚の箱に猛毒を持つフグが混入していたとして、
米カリフォルニア州の魚輸入業者は25日までに自主回収に乗り出した。
シカゴでは入院者も出ており、事態を重視した米食品医薬品局(FDA)は
調査に乗り出すとともに、注意を呼び掛けている。

米国では最近、中国の原材料を使ったペットフードの大量回収に加え、
中国産練り歯磨きについてもFDAが検査を開始。フグ混入で
中国産の食品や医薬品への懸念がさらに広がりそうだ。(時事)

ソース(朝日新聞)http://www.asahi.com/international/update/0526/JJT200705260001.html
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 11:10:24 ID:0sFDbc6W
>>324
中国製衣料で、アレルギー反応や発疹がでるという被害も報告なかったけ?、
一応衣料でも気をつけたほうがいいかもしれない
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 12:48:18 ID:ZVWEc5tD
こういうのわざとじゃね?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 16:48:56 ID:8C4zXENQ
政府はなぜ回収命令を出さないの?
この国ほど、国会議員が仕事しない国はないね。
法に書いてないからとか言ってるみたいだけど、
人間は法の奴隷だとでも思ってんのかね、国会議員は。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 16:53:29 ID:bntpgL+1
100均の工具類は最低
ドライバーは先がなまるし刃物は何度か使ったら切れなくなる。
プラスチック製品くらいしか買うべきものはないけど、タッパーなんかの
台所用品もあやしい。変な薬品が溶け出しそうだから買わない。
割り箸も建築廃材を使ってるかもしれないので使わない。

336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/26(土) 17:23:06 ID:+Ewc97uW
100斤の工具は撮影用小物だよw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 00:22:28 ID:Ocyz+2wg
中国製のフライパン使ってるけど、どうしよう?
やっぱ、フランスのかるふーるいしとけばよかった
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 08:05:02 ID:vaBtStHM
厚生労働省、あいかわらず何もしてないな。国会でも誰も
質問しない。マスコミも同様。やはりネットで情報とって行く
しかなさそう。マスコミなんかよりずっとネットが国民の
知る権利をカバーしてくれる。マスコミに知る権利なんか
言う権利ないな。こんなようじゃ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 08:08:49 ID:M7YYyQZ0
>>335
プラ製品は日本製が多いよ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 08:12:04 ID:Y0bHIHlW
材料はドブ川の汚泥を練って焼いたんじゃね
成分が似てる
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 08:15:14 ID:C2eTvCUy
腹立たしいのは、金持ちの数%のシナ人はこの辺の事情をへたな日本人より
よく知ってて絶対自国製品は信用しないところだよ。
ばかを見るのは一般シナ人とネットを見ない日本人・・・

342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 12:59:54 ID:uNjQSW6f
>>335
>ドライバーは先がなまるし刃物は何度か使ったら切れなくなる。

あれは一回使ったらおしまいという程度の品です。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 13:04:08 ID:WQxtakcr
さっきのテロ朝の葉っぱ工作員の言い方がすごかったなw

「こういう報道があると、中国も日本から輸入した米などについて
同じように報道するんですよ。で、政治問題になっていくんです。」

これはつまり、報道するなってことだよな?w
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 13:06:07 ID:uNjQSW6f
>>343
クレームは入れましたかw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 13:09:32 ID:ltYBkCTk
>>343
虫が入っていたと騒ぐ、って言っていたなw
問題の質がまったく違うっつーのwww
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 13:14:58 ID:5qJMeGvC
今日、息子の運動会が光化学スモッグで中止になった。
シナの汚染された大気が日本上空に侵入した為だとよ!

フザケヤガッテ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 16:38:58 ID:vaBtStHM
日本の大気はハイブリッドカーなどの努力できれいになったというのに
これじゃ日本の努力が台無しだ。60年代から70年代の汚い空に
逆戻り。中国よ!きれいな空を子どもたちに返せ!
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 16:47:39 ID:aZ50CUzt
>>346
カワイソス(´・ω・`)
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/27(日) 18:26:01 ID:w1D2e+xs
>>346
九州とかのひと?
>>224のリンク先とかチェックしとくべきかも。
防ぐ手段はわからないけども・・・
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/28(月) 08:06:31 ID:lL8+11y6
南部鉄瓶て、一万超えるものばかりなのかと思ったけど
リーズナブルなのもあったのね。

ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%C6%EE%C9%F4%C5%B4%C9%D3
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/28(月) 09:12:44 ID:p6nleExS


マスコミ+消費者の勝利です!

  騒ぎが無かったら、ニトリはダンマリでした。

    ニトリは、消費者の視点で商品を選択してません。

     ニトリは信用できません
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/28(月) 09:25:16 ID:p6nleExS


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      ___  |   />>1「鶏肉を1時間煮込んで」って!?
  |      /__/ /  < オイオイ
/|         /\   \   ニトリので「煮鳥」ってオチだろ
                 \_________
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/28(月) 13:23:12 ID:p7ibg/BK
>>352
誰がうm(ry
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/28(月) 13:56:46 ID:FUYdM0Np
生協や千趣会の陶器は全滅やな。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/28(月) 14:11:27 ID:p6nleExS

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      ___  |   />>1「鶏肉を1時間煮込んで」って!?
  |      /__/ /  < オイオイ
/|         /\   \ ニトリの鍋でニ●トリの肉を「煮鳥」 って釣りだろ
                 \_________
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
このまま日本は中国に喰われていくだけなんだね。