【日韓】朝鮮通信使400年、「天皇の象徴性」通信使ら把握できず[05/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 21:51:21 ID:ebgMWwwN
>>536
東亜+に来るようになってから
毎日笑いが止まりませんw
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 21:52:23 ID:Jrn99My6
>>532
ぜんぜん知らなかったから今ググってみた。
會津八一の歌ですか。
またヒマな時にでも見てみます。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 21:54:40 ID:vgEt2cOk
>>531
俺もこの小話しは好きだな。

「七重八重 花は咲けども 山伏の
 味噌一樽と 鍋と 釜敷き」
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 21:56:13 ID:81rbGSv7
>>493の返しをさっきから待ってるのだが…






逃げたか?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 21:57:01 ID:s1GMAEYp
そもそも李朝は隣国の事情もきちんと把握できないような体制だったから、
秀吉の出兵も「あり得ない」と思い込んでいたんじゃないの?
544536:2007/05/22(火) 21:58:48 ID:1m54kGbe
念のため、>>536で紹介した『日本書紀』の原文を探してきました。

素戔嗚尊、帥其子五十猛神、降到新羅國、居曾尸茂梨之處、乃興言曰「此地吾不欲居。」
遂以埴土作舟、乘之東渡、到出雲國簸之川上所在鳥上之峰。

つまり、スサノオとイタケルは新羅国に降り立たれたものの、
「この地には居たくない」ということで、舟を作って出雲に渡ってきた、とされているわけですね。
恐らく>>493の意図とは無関係の記述でしょうけどw



>>539
まさに最高のエンターテイメントかとw
もっとも、彼の国のような存在がフィクションではなく現実のものである、ということは、
私が思うにちょっとした恐怖ですけどね。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 21:59:59 ID:Jrn99My6
>>541
そっちは小噺w
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 22:03:16 ID:k5VG5NRD
コメ食い民族である、江南からの一団が、半島と九州に着き、
コメ栽培に適さない半島には居たくない。と日本に移住。乱暴狼藉があったものの、最終的に同化。。

とか妄想。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 22:07:15 ID:lNDPYPW8
 今から850年程昔(1145年完成)に編纂されたという朝鮮最古の歴史書『三国史記』新羅本紀によれば、
 新羅(紀元前57年-935年)には「朴」氏・「昔」氏・「金」氏の3姓の王系がある。

 「朴氏」初代の『朴赫居世』
  馬の嘶きが聞こえた場所に行くと「瓠(ひさご)」ほどの卵があり、卵から生まれた。
  辰韓の語で「瓠」を表す「朴」姓を名乗る。その朴赫居世は紀元前57年に13歳で徐那伐国の王位に就く。
  龍の右脇から生まれた閼英を妃とする。(「朴」=「瓠」の為、併合期に一部で朴氏は倭人系統と言われた由縁)
  また、腰に「瓠」を付けて渡って来たとされる倭人の「瓠公」が重臣の大輔の地位に就き支えた。

 「昔氏」初代の『昔脱解』(第4代脱解尼師今)
  倭国の東北一千里のところにある多婆那国(但馬?丹波?)の王妃が妊娠ののち7年たって大きな卵を生み、
  不吉であるとして箱に入れて海に流された。やがて辰韓に流れ着き、老婆が箱を開けると男子が入っていた。
  そばに鵲(カササギ)が居たので「昔」姓を名乗り、箱から出て来たので「脱解」と名乗った。
  新羅第2代南解次次雄の娘(阿孝夫人)の婿となり、のちに王位を譲られた。

 「金氏」始祖の『金閼智』(第13代味鄒尼師今の7世祖)
  倭人「瓠公」が金色の小箱を見つけて開けると男子が入っていた。よって「金」姓を名乗る。
  それを昔脱解(第4代脱解尼師今)が育て、容姿端麗、聡明であったので「閼智」(知恵者)と呼ばれた。

以上コピペ。そもそも新羅で支那風の「朴」「昔」「金」などの姓を名乗るのは6世紀と言われるのでぁゃιぃんだけど、
今、朝鮮が正統王朝的扱いしている新羅ですら、皆、倭人か、倭人の影響を受けてるというのが朝鮮自身で書いた歴史。
日本人(倭人)自体が何処から来て、どの位の勢力だったか知らんが、日本の歴史書だけでなく、朝鮮の歴史書、
支那の歴史書にも書いてある通り、古代の朝鮮半島は北部は支那の、南部は日本(倭)の勢力下だったとするのが普通。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 22:09:58 ID:5XKWpf98
96: 2007/05/22 03:25:28 W76g89Za
●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。
凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、銅の屋根で、黄金の内装である。
この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。
信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。

●1764年1月28日 京都
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。

朝鮮通信使、金仁謙(Kim In Kyeom)の著書『日東壮遊歌』
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=361235

157: 2007/05/22 09:05:58 crLfPU2l
享保14年(1729)4月28日、ベトナムからやってきた象が中御門天皇と霊元上皇
の御前に出されました。

この象は徳川八代将軍吉宗が「象が見たい」と言って中国の商人に連れてくる
よう命じて輸入されたものですが「中国には象がいませんでしたので暹羅(タイ)
より連れて参りました」と言って持ち込んだものですが、実際にはどうも
交趾(ベトナム)で調達されたもののようです。

長崎に上陸して江戸へ行く途中、京都を通りますので、折角の珍客、陛下にも
見て頂こうということで、この日の謁見となったのですが、天皇に謁見するの
に無位ではいけないということで、急遽「従四位広南白象」(*1)という位が
贈られ謁見を可能にしました。こういう事を考えるお公家さんもなかなか粋です。
http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-edo/elephant1729.htm

象ですら「従四位」の位をもらって天皇に謁見を許されたというのに
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 22:18:10 ID:1m54kGbe
>>546
江南からやってきた、というのはなかなか面白い視点ですね。
皇室の祭事と稲作との関係には深いものがありますし、何か面白いことが言えるかも・・・。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 22:22:54 ID:ORaHh0pp
>>487

>李氏朝鮮
>支那皇帝=宗主国>[壁]>国王>両班>>武官>民衆>[壁]>白丁

李氏朝鮮というのは、すごい階級社会でめちゃ細かいそうです。
「良民」と「賤民」でまず2分

「良民」=、自由民であり、納税、国役の義務を負い、さらに「王族」「両班(文班、武班)」、
※両班の登用試験が「科挙」。科挙はほぼ3年ごとに行われ、「文科(大科(中級)、小大科(初級))」、「武科」、「雑科」に分かれていた。「雑科」とは、医学、翻訳、算術、天文、地理などの実学の登用試験だが、中人に限られた。
「中人(下級役人、技術官など)」、「常民(農民、商人、職人)」に分けられた。

「賤民」=「奴隷―奴婢」と「白丁(ペクチョン)(動物の屠殺に従事する者)」、
「才人(広大ともいう)(芸人)」、「官妓(役所に所属する酌婦)」、常奴、
「牽令(キュンエン)(牛・馬を引く者)」、「砲手(猟師)」、「水尺(スチョク)(狩猟民)」、
「駅卒(駅の使用人)」、「巫女」、「僧侶」など多岐にわたっていた。

「奴婢」は「公奴婢―国家に所属するもの」と「私奴婢―個人に所属するもの」に分けられていた。
さらに奴婢は「公奴婢、」「私奴婢」とも「入役奴婢」と「納貢奴婢」とがあった。
「入役奴婢」は、国の労役や主人の雑役に従事しなければならないが、
「納貢奴婢」は国や主人から独立の生計を営みながら一定の身貢をする義務があった。

「奴婢」は売買、贈与、相続の対象となった。つまり、財物として扱われていた。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 22:25:41 ID:TMCyySw4
>549

>象ですら「従四位」の位をもらって

何かたまちゃんが住民票もらったときに、動物にやる位なら我々にくれと言ってた在日の話し思い出した。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 22:27:09 ID:5XKWpf98
>>252
単に将軍任命だけでなく、家康は自らを皇胤だと公布して、源頼朝から数えて代目の将軍としていた。さらに宗教権威も天皇によるもの。
●「江戸幕府初代将軍である徳川家康が、東照大権現という神号をもち日光東照宮にまつられていることは、
日本人の常識である。『権現様』『神君』『東照宮』と称されて、徳川将軍家、旗本、譜代大名、さらには
外様大名まで、カリスマとしてその精神的な拠り所、精神的支柱として重要なイデオロギー面での役割を
果たし続けた。だが、東照大権現の神号をおくり、神としてまつったのは、将軍ではなく天皇であった。
将軍には絶対まねのできない機能なのである。

 そして、神格を与えられた家康をまつる神社は、当初は日光東照社であったが、それに一段高い格を
与えて日光東照宮としたのも、幕府が勝手にやったのではなく、天皇であった。徳川家康を神にまつり、
その社に宮号をおくったのは天皇なのである。天皇なしに日光東照宮も東照大権現もこの世になかった。」

藤田覚(東京大学文学部教授)「幕末の天皇」(講談社選書メチエ)

因みに藤田は東大でも有名な左派教授である。

553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 22:28:01 ID:ORaHh0pp
>>551

在日でも住民票はある。選挙権だと思うが、
たまちゃんに選挙権はない
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 22:32:23 ID:TMCyySw4
>553

いや、住民票くれと言う発言、住民票が無い在日って何よ?不法滞在?と言う話になってたから。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 22:36:59 ID:5XKWpf98
因みに拝謁は無理だが、天皇を観る機会は庶民に有った。
御千度参りでは京都御所に何十万人もの庶民が詰め掛けていた。
他にも国際日本文化研究センター(日文研)の共同研究報告書『公家と武家3』(思文閣出版)に掲載されたのから。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20061119i112.htm
江戸時代の天皇即位式、“観覧券”配って庶民に公開

江戸時代、天皇即位式が“観覧券”を配って公開され、庶民が多数詰めかけていたことが、
森田登代子・大阪樟蔭女子大学非常勤講師(近世民衆史)の研究で分かった。


森田講師が、当時の京都で奉行所が高札などの形で出した膨大な数の「町触れ」(告知)を調べた結果、
1735年の桜町天皇即位式前の町触れに「御即位拝見之儀、此度者(このたびは)切手札(きってふだ)を以(もって)
男ハ御台所門、女者(は)日之御門より入レ候之条」とあり、
これは、観覧券に当たる「切手札」を発行し、男女別で御所のどの門から入るかを決めていたと判明。
続く桃園天皇の即位式でも切手札を発行、事故防止のためか「男百人、女弐(二)百人」と制限し、
老人や足が弱い人などの観覧を禁じた事実も分かった。

1779年の光格天皇即位式を描いた『御譲位図式』などの絵図も調べたところ、
警備の武士とは別に、庶民の正装である裃(かみしも)を着て御所に入る人、子ども、授乳する母親らの絵柄が確認された。
森田講師は「民衆にとってごく身近で楽しみな行事だった。江戸時代になって急に公開したのでなく、中世以来の伝統ではないか」と語る。

当時の即位式は高御座(たかみくら)に昇る天皇を中心に、公卿ら数十人が出席、
鉦(かね)・太鼓、祝詞奏上、焼香など厳かな儀礼が繰り広げられたことが分かっている。

(2006年11月19日20時18分 読売新聞)
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 23:30:26 ID:3DqsAfUW
広開土王碑
百殘・新羅舊是屬民、由来朝貢。
而倭、以辛卯年[391]來、渡毎破百殘、更□新羅、以爲臣民。
百済と新羅は高句麗の属国だったが、391年に日本が海を渡って攻めて
きて百済を打ち破り、さらに新羅も打ち破って属国にした。

隋書 巻八十一 東夷伝 倭国
新羅、百濟、皆以倭爲大國、多珍物、並敬仰之、恒通使往來。
新羅も百済も日本を大国だと考えて敬い、通商していました。

三国史記 新羅本紀
與倭國通好 以奈勿王子未斯欣爲質
倭国と好誼を通じ、奈勿王の子未斯欣を人質とした。
http://www.geocities.jp/nobuo_shoudoshima/kodaishisiryou.html
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 23:35:45 ID:3DqsAfUW
広開土王碑
百殘・新羅舊是屬民、由来朝貢。
而倭、以辛卯年[391]來、渡毎破百殘、更□新羅、以爲臣民。
百済と新羅は高句麗の属国だったが、391年に日本が海を渡って攻めて
きて百済を打ち破り、さらに新羅も打ち破って属国にした。

隋書 巻八十一 東夷伝 倭国
新羅、百濟、皆以倭爲大國、多珍物、並敬仰之、恒通使往來。
新羅も百済も日本を大国だと考えて敬い、通商していました。

三国史記 新羅本紀
與倭國通好 以奈勿王子未斯欣爲質
倭国と好誼を通じ、奈勿王の子未斯欣を人質とした。
http://www.geocities.jp/nobuo_shoudoshima/kodaishisiryou.html
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 23:43:30 ID:CbJiOb5a
また鶏泥棒か・・・。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/22(火) 23:43:42 ID:Wqw1q/aG
>>106
また来ているみたいだから、昨夜の亀だがレスしておくよ。
前近代の日本人は、暦法と占星術(前近代では世界中どこでも不可分一体)に
関する適性だけはなぜか絶望的に無いらしく、
唐の暦法である宣命暦が入ってきてから、
中国暦法の輸入が途絶えたあとは、ずっとこれしか日本国内に無かった。
江戸時代に至るまで、誰も改良しなかったし、できなかった。
だから、このアルゴリズムさえ知っていれば、
全国どこの専門家でも一応同じ暦が出来た。
だから、全国の地方暦は、律令国家以来の暦と同じになるのは当然のこと。
だが、これは、全国の暦が完全に天皇によって統一されていたことを意味しない。
ネタが1個しかないんだから、原則同じになるのは当たり前。
天文観測とのすりあわせや、定数初期値設定の問題、
単純な誤りなど、いろんな条件が重なって、
閏の入れ方がずれたり、大小がずれたいくつかの暦が出来上がっていることから、
地方毎に自分で宣命暦アルゴリズムを運用していたことが分かる。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 00:04:24 ID:/ywNxVh3
朝鮮通信使と出ると「にわとりどろぼう」と無意識にルビふるようになってしまった orz
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 02:10:50 ID:6NnuCBci
>>553
在日外国人に住民票はない。
在日外国人(旅行者などの一時滞在者を除く)が市区町村に外国人登録をすると、
その証明書として、外国人登録証明書が交付される。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 10:02:49 ID:k2cdH/Nx
>>25
下手な足し算&先導乙w
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 15:55:33 ID:GtosuQs7
朝鮮人の分際で、天皇の御前を汚すと云うのか!
バチアタリめが。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 21:24:07 ID:m/AQUeWG
今の朝鮮人の方が質が悪くなっていますな…

            +
       +         +     +
   +                Π
.        ∧_∧  +.  ⊂二⊃ ウェーハッハッハ  +
娘カエセヨー  (; ´Д`)     <`∀´ヽ>
        (つ  つ     (つ  つ,ヘヘ. パパータスケテ
.    +   ( ヽノ      ( ヽノ <(;・o・)  +
        し(_)      レ(_フ OuuO
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 21:59:19 ID:Du1B346L
>>559
君の妄想解釈は無意味。
結果は同じです。

それに重要なのは暦に基づく神事や活動日時などの生活暦だが
これは完全に朝廷の体系内だ。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 22:17:33 ID:XEYVbyE3
朝鮮人は馬鹿だから日本の天皇も自分たちの国王と同じような存在だと単純に考えているようだ。

日本の天皇はもともと神道の祭祀を司る長だったのが政治的シンボルに祭り上げられたという経緯が

あるので神道の宗教的意味との分離は不可能。それを馬鹿チョンは神道を無視して天皇は朝鮮の豪族だの

なんだのと訳の分からん寝言をほざいてる。日本と朝鮮では言語も習俗も宗教もすべて違うのにそれらに

目をつぶり(或いは意図的に無視して)とにかく天皇が半島起源だと無理やりこじつけたい一心で口から

でまかせ言い放題。馬鹿チョンの真骨頂とでも言うしかないなwwwwwwwwwwwwww
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 22:40:16 ID:tNUZsHg0

くそ天皇の癌悪化しろ

くそ天皇の癌悪化しろ

くそ天皇の癌悪化しろ
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 22:53:06 ID:aW+A3htY
朝鮮通信使は「水車」の構造すら把握できなかったからなw
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 22:55:33 ID:H3AqU7+e
>>567
意味があるかどうかはともかく、通報させてもらった。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 23:04:00 ID:IQ9qCnC7
明治時代、朝鮮が
大日本帝国とか天皇とかいう文字に怒って
日本に失礼な態度を取ったのも
征韓論とかの原因だと思うよ

将軍よ朝鮮国王では文字上は朝鮮国王の方が格上で
朝鮮がまともに付き合うよな
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 23:05:19 ID:H3AqU7+e
>>570
日本語でお願いします。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 23:13:31 ID:IQ9qCnC7
漢字の序列
大日本帝国>朝鮮王国>倭
天皇>国王>将軍

朝鮮は
倭や将軍とは付き合えるが
大日本帝国や天皇とは付き合えない
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 23:15:34 ID:L7ulo4UU
400年後に鶏泥棒の象徴になるとは思ってなかっただろうな
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 23:17:29 ID:AzUTO1rZ
日本の地域を辱めるカキコをする工作員が、ウリナラ民族を差別されたと暴れています
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1166231010/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1167204203/
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 23:19:06 ID:nNzlZ6w1
天皇なんて注目されるのは幕末以降だろ。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 23:23:06 ID:IcozwYLS
>>572

朝鮮はDNAレベルでシナの家来の地位が、
刻まれているというけど
なるほどねぇ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 23:24:52 ID:v7mPVx4C
>>575
政治的に「注目」されたのは確かに幕末になってからかもしれませんが、
思想的には全く違いますよ。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 23:36:26 ID:O0EUuvCd
BC7000年頃 パミール高原(現在のタジキスタン)で世界最古の文明である朝鮮文明誕生。9000年歴史が始まる
BC4000年頃 一部の朝鮮民族が世界各地に移住を始める
BC3500年頃 朝鮮文明がパミール高原から西へ伝わりメソポタミア文明が誕生
BC3000年頃 メソポタミア文明の影響でエジプト文明が誕生。 同時に朝鮮民族の大部分がパミール高原から東方へ移動を始める。
BC2500年頃 パミール高原から朝鮮文明が南下してインダス文明が誕生
BC1700年頃 朝鮮民族の一部が黄河流域に住み着き黄河文明が生まれる。 こうして全ての文明は朝鮮民族によって作られた。
BC1500年頃 中国に殷王朝成立。もちろん朝鮮民族の王朝である。
BC1000年頃 中国に周王朝成立。殷王朝の一部の朝鮮民族が満州に移住して古朝鮮を成立する。
BC500年頃 朝鮮民族は古朝鮮に集結し、世界の中心として繁栄する。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/23(水) 23:40:14 ID:l8YC0Dzp
江戸時代の尊皇思想は、江戸初期の徳川光圀による大日本史編纂に始まり、水戸学をはじめとする国学の発展に続き、幕末の尊皇攘夷運動、倒幕運動と発展して、大政奉還・明治維新で結実する。

と考えると、明治維新の濫觴は江戸初期にあり、極論を言えば徳川政権を倒したのは徳川家自身だった、ということにもなる。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/24(木) 00:16:31 ID:bEpyLjK7
つーか、なんで水車小屋の構造くらいコピーできなかったんだ?
今なら、何でもコピーできるのに。

劣化はしてるけど。
581東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/05/24(木) 00:26:34 ID:w/x47pjU
>>544
スサノオは、高天原と出雲での活動で性格が違いすぎるので、
記紀を編纂する時か少し前の段階で二つの別の神格が統合されたのではないかという説があります。
あとスサノオ信仰は紀州が発信源じゃないかという説がありますね。
紀州の海人が半島に侵入した際の記録が、スサノオが新羅に降りたという下りになったという説明です。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/24(木) 00:33:59 ID:LyQW1Sau
>>548
●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。
凄い。

・・・金日成は人民全員を瓦屋根の家に住まわせると公約していたが、まだ実現
しないようだな。日本の江戸時代以下だな。
583東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/05/24(木) 00:36:23 ID:w/x47pjU
>>582
瓦こそ半島経由の技術なのにね、元は中国だけど。
584544:2007/05/24(木) 00:37:19 ID:4K2VCAfh
>>581
確かに紀州ではスサノオ・イタケルが森林の神様となっていますよね。
あと、『日本書紀』でもこの両神が木・森と由来とされているのでしたっけ。
なかなか興味深い話です。
585東夷 ◆43eKv.KwIo :2007/05/24(木) 00:41:06 ID:w/x47pjU
>>584
高天原系の神と半島の古代信仰に、類似点があまり指摘できないのもポイントですよね。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/24(木) 01:08:02 ID:Zcxd2Zbw
>>1
把握せんでいいから、単純な反日をたのむわ
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/24(木) 01:16:12 ID:fxQtH0KR
>>581
高天原でのスサノオの行動は、半島人を連想させるほど酷いものですよね。

・自分から勝負を申し込む
・俺の勝ちだと勝手な勝利宣言
・糞尿を撒き散らす
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>587
その前には泣き騒いでいるしねぇ、
挙句に天岩戸の騒動の元凶でもあるし。