【日台】徳島の住職が詠んだ句碑が台湾・花蓮県の寺院に 俳句を通じた20年にわたる交流から[05/16]
台湾の寺院に句碑 万福寺(徳島市)の福島住職が詠む
---
俳誌「なると」を主宰する万福寺(徳島市吉野本町5)の福島誠浄住職(69)の句碑を、
台湾・花蓮県が徳島ゆかりの吉安慶修院に建立した。
死後は現地の湖に散骨してほしいと話すほど台湾を愛してやまない福島住職。
句碑の完成に「自分の分身ができてうれしい」と笑顔をのぞかせる。
20日、句碑開きが行われる。
20年前、友人の誘いで、台湾であった日本語の俳句を読む会に訪れた際、
台北俳句会(黄霊芝会長)の会員と出会い、交流が始まった。
今でも現地で開かれる句会に年2回以上参加している。
1999年には旅行中に詠んだ俳句を集めた句集「台湾優遊」が、
第1回台湾俳句文学賞を受賞。
その後も吉安慶修院の本尊開眼法要に参加するなど、俳句と信仰の両方で交流を深めてきた。
長年にわたる交流の実績が認められ、
知人で徳島大学出身の医師・許国文さんの協力で今年2月に句碑建立が実現した。
句碑は、景観を壊さないように花蓮県産の自然石(およそ縦1.8m、横0.8m、高さ0.7m)を用い、
境内中心部にある弘法大師像の隣に建てられた。
「月仰ぐ 阿美の踊りの 輪となりし」と、
先住民であるアミ族が満月の下で美しく舞う情景を詠んだ句が刻まれている。
世界で詠まれている俳句に詳しい九州女子大の阿部誠文教授(国文学)は
「中国や朝鮮半島では日本人の句碑の前例はあるが、台湾では聞いたことがない。
初めての例ではないか」と話している。
福島住職は18日からなると俳句会のメンバーとともに現地を訪れ、句碑開きに出席する。
花蓮県関係者ら約50人が完成を祝う予定で、
弘法大師の生誕を祝う青葉祭りの法要や俳句会を開くことにしている。
(05/16 10:21)
★ ソースは、徳島新聞 [日本] とか。
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_117927847504&v=&vm=1 ★ 画像。(吉安慶修院に完成した福島住職の句碑=台湾・花蓮県(福島住職提供))
ttp://www.topics.or.jp/system/data/news/117927847128.jpg
いい話だねえ。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ また明日から領空侵犯を監視するための
| (__人__) | レーダーのモニターを延々見つめるが始まるお・・・
\ ` ⌒´ /
俺は狂歌専門だから。
美しいな
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 23:08:38 ID:BiHHteA1
所詮は中韓と同列の三国人、くだらん。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 23:09:48 ID:kA5El5wh
ええ話や…。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/17(木) 23:10:44 ID:geLFGiEr
9 :
韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2007/05/17(木) 23:11:54 ID:UFSsIl8t
常々申し上げておりますが、
俳句の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
>>6 お前が
>>1を読んでない事はよく分かった。
コレ、日本の話。
ふと思ったんだが、ハングルでも俳句とか有るのかな
>>11 俳句よりレイプニダ♪
冗談はさておき、五・七・五のリズムに合うのかね?朝鮮語って。
>>11 音表記だからなぁ。
詩にしなけりゃ訳が分からんと思うよ。
おっと、詩人(うたびと)の俺がこういうスレで一首も詠まないのは何だな。
台 思
湾夕 いま
の日内 はほ
眺地 彼ろ
む民 方ば
る の
朱 無
名
内地民ガンガレ、超ガンガレ。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2007/05/18(金) 02:35:14 ID:EpZILET+
>>14 縦書きの並びがグチャグチャになってるんだが。
「台湾の 夕日眺むる 内地民 思いは彼方 まほろばの朱」
で良いのかな?
>>14 「詩をよむな ホロン部員が いなくなる」